◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世界の駅降車数ランキング ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1560675753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 おちんちん ◆d9eTMNEKrI (しうまい) [DK]
2019/06/16(日) 18:02:33.57?PLT(25252)

1位・新宿駅
2位・池袋駅
3位・渋谷駅
4位・大阪駅(梅田駅含む)
5位・横浜駅
6位・北千住駅
7位・名古屋駅(名鉄・近鉄含む)
8位・東京駅
9位・品川駅
10位・高田馬場駅

ソース
https://malmsdeen.com/%E8%B1%86%E7%9F%A5%E8%AD%98/densharanking/
2名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [BE]
2019/06/16(日) 18:04:29.54ID:pPmdw3RKO
あれぼく
3名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 18:04:48.96ID:ZYV9C11D0
11位 上溝
4名無しさん@涙目です。(滋賀県) [GB]
2019/06/16(日) 18:05:19.87ID:5tgJ1ca50
難波とか10位内にも入れないのか
5名無しさん@涙目です。(岐阜県) [GB]
2019/06/16(日) 18:06:22.15ID:q6+fUNnt0
全部東京かと
6名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/16(日) 18:06:24.76ID:M23BJ0uc0
東京駅って以外と下なんだな
7名無しさん@涙目です。(茸) [AU]
2019/06/16(日) 18:08:13.07ID:xi0O2XEI0
>>6
ビジネス街で遊ぶとこないからな
8名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 18:08:33.73ID:lqgb+UDf0
北千住マジか
9名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 18:09:04.30ID:zvS+kDof0
このランキング見るいつも思うけど降者数というより乗り換え者数だよね
10名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/06/16(日) 18:09:29.40ID:jCYTfon80
北千住の場違い感
11名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2019/06/16(日) 18:09:44.81ID:Wy3ZqNrQ0
>>1
この中だと高田馬場が光ってるな
西武新宿線スゲー
12名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 18:10:03.32ID:KUOEsiNq0
>>1
渋谷と池袋が逆じゃね?
13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2019/06/16(日) 18:11:08.92ID:Wy3ZqNrQ0
>>8
>>10
北千住は昔はもっと凄かったらしい
14名無しさん@涙目です。(光) [EU]
2019/06/16(日) 18:11:11.75ID:OEnBdxgK0
世界のってことは1〜10位全部日本か
15名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/06/16(日) 18:11:20.26ID:MlHEqrRU0
>>1
ソースには梅田駅となってるけど、JR大阪駅、阪急阪神大阪メトロ梅田駅全て含んでこの順位てこと?
16名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/16(日) 18:11:35.29ID:zopW2eHX0
これ良く分からんな。
1位東京=横浜 (Tokyo-Yokohama) 日本38,050,000
2位ジャカルタ (Jakarta) インドネシア32,275,000
3位デリー (Delhi) インド27,280,000
4位マニラ (Manila) フィリピン24,650,000
5位ソウル=仁川 (Seoul-Incheon) 韓国24,210,000
6位上海 (Shanghai) 中国24,115,000
7位ムンバイ (Mumbai) インド23,265,000
8位ニューヨーク (New York) アメリカ合衆国21,575,000
9位北京 (Beijing) 中国21,250,000
10位サンパウロ (Sao Paulo) ブラジル21,100,000

これで乗降客数ランキングが全部日本というのは無理がある。
カウントの仕方がおかしいと思う。
日本は乗り継ぎ客も乗降客数に含めてないか?
17名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/06/16(日) 18:11:54.23ID:iGfIxKJj0
>>14
23位まで日本だけだってw
どんだけ電車好きなんだよ
18名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/16(日) 18:12:06.75ID:HQ6Kjt5B0
>>9
そういや改札通らない乗り換えはカウントされてないのかな
19名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]
2019/06/16(日) 18:15:20.55ID:dqPr8Ni80
>>16
時刻表の過密さ加減とか見比べてみたらいいんじゃないの
20名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:16:18.85ID:2g07X0AX0
世界のではなく、日本の乗降客数だった。
ところで、北千住駅周辺に一蘭が欲しい。
21名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:16:37.14ID:vuTMa4zX0
国内ランキングの間違いかと思った
名古屋駅が10位以内に入るとはねぇ…
22名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:16:56.54ID:X9XWWxmL0
これ自慢スレ?
それとも自嘲スレ?
この数字からわかることは、東京という街が、ただひたすら人の住む世界ではないというかとくらいだろ。
23名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2019/06/16(日) 18:17:10.37ID:C4e2dnZm0
東武→日比谷線と常磐線各停→千代田線がカウントされてるのがデカいな
24名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2019/06/16(日) 18:18:03.82ID:y6pXKoiI0
新宿、池袋って、そんなすごいの
25名無しさん@涙目です。(長野県) [RS]
2019/06/16(日) 18:18:08.92ID:WYrlOv+h0
>>16
というか世界はそこまで旅客鉄道のプレゼンスは高くない(´・ω・`)
26名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 18:18:26.77ID:zvS+kDof0
>>18
そう。JR間の乗り換えはカウントしないから東京駅はランキング低くて、
私鉄⇔JR間の乗り換えの多い新宿駅とかはランキング高くなる。
そんなランキングに何の意味があるのか?
27名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2019/06/16(日) 18:18:43.75ID:XXtOSOBr0
東京と品川は実体はもっと多いだろ
乗り換え客入れれば
北千住より少ないはずない
28名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2019/06/16(日) 18:19:07.41ID:VChg5k+r0
>>15
含むだから全部じゃね?
JR大阪駅って基本的に東西の路線しかねえもん
東京駅みたいな起点じゃねえから意外と少ないよ
29名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2019/06/16(日) 18:20:04.67ID:malZJtbF0
バカチョン発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 18:20:50.45ID:fMQW9uKh0
京橋が30位以内にも入ってないんだけどうそやん
31名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]
2019/06/16(日) 18:21:42.25ID:uoYaNBH20
>>11
カッペかよ
高田馬場は東西線もあるんだな
32名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 18:21:57.23ID:KrNsJGnm0
密集しすぎなんだよォォォォ!
33名無しさん@涙目です。(秋田県) [ZA]
2019/06/16(日) 18:22:22.79ID:uYTuj7yd0
田舎もんの俺は新宿に行かなきゃならない用事があるたびに鬱になるわ
人の密度やべえよあそこ
34名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 18:23:12.73ID:S03RegI/0
高田馬場ってそんな乗り換えとかあるのか
35名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]
2019/06/16(日) 18:23:18.88ID:yQAQJ3VC0
何の自慢にもならん
人混みがうざいだけ
36名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 18:23:40.11ID:lx26PtFY0
Kita-Senjyu
37名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:23:40.88ID:HcUTeUnH0
俺はこの中で北千住駅以外で乗り降りをしたことがある
38名無しさん@涙目です。(新潟・東北) [CN]
2019/06/16(日) 18:23:44.13ID:uoYaNBH20
>>24
池袋使ってるけどひっきりなしに人の集団が改札から改札に向かって一目散に行進してるよ。
39名無しさん@涙目です。(中国地方) [IT]
2019/06/16(日) 18:23:56.32ID:B6GxmAVx0
西梅田 東梅田 北新地は別?
40名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]
2019/06/16(日) 18:24:00.29ID:hmEbxnG20
どれも複数の路線が乗り入れてる
単独なら本厚木駅
41名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2019/06/16(日) 18:24:02.35ID:69f8EOz00
逆ランキングないのか
42名無しさん@涙目です。(秋田県) [CA]
2019/06/16(日) 18:24:29.94ID:ZYTfcBKj0
インドより多いのか…
43名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:25:08.30ID:JfjIQzuc0
調子に乗らなければ何でもいい
44名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 18:25:10.25ID:KrNsJGnm0
>>33
正直、同じ気温の郊外とは
二酸化炭素濃度とかのレベルから違うと感じる
45名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]
2019/06/16(日) 18:25:33.96ID:yQAQJ3VC0
>>39

阪急阪神御堂筋の「梅田」だけ大阪駅にカウント
46名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/16(日) 18:25:41.47ID:DQjxApJy0
>>41
池の浦シーサイド
47名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/06/16(日) 18:27:09.98ID:nSkex29Z0
中国なんかも地下鉄で私鉄同士相当の乗り換えがないからカウントが少ないんだろうな
メトロだったら赤坂見附とか大手町も多そうだし
香港も九龍が同じ会社になっちゃったからカウントが減ったのか
台湾は町田相当は同意
48名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/16(日) 18:27:11.54ID:hDXL9PJi0
東京駅より強い北千住スゲー
49名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/06/16(日) 18:27:32.60ID:78dw2FWk0
>>6
一部は乗り換えが大変だから避けられてたりして
50名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 18:27:55.04ID:VgcdzG6c0
こんな数字有難がってんじゃねーよ
車すらまともに所有できず、狂気としか思えないような駅前のヤバイ過密エリアにしがみつかされて、スラムみたいなマンションに住むことがステイタス(笑)とされるのが東京の夢のライフスタイとか酷すぎるだろw
51名無しさん@涙目です。(京都府) [US]
2019/06/16(日) 18:28:21.33ID:jONaVk5E0
年度も調査機関もバラバラの繋ぎ合わせて
なかなかすごいランキングやな
52名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/16(日) 18:28:29.48ID:JBrPpsTo0
>>1
それぼく
53名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2019/06/16(日) 18:29:20.39ID:reHPB2D+0
大阪が梅田を含むなら、
東京は大手町とか二重橋前とか含めないの?

有楽町と日比谷とか
54名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2019/06/16(日) 18:29:47.00ID:XXtOSOBr0
>>34
あれは西武線の事実上の始発駅だから
55名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/16(日) 18:30:33.40ID:R+56wjff0
東京の東部最大の駅は北千住なのか
56名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2019/06/16(日) 18:31:33.73ID:bATyLnZg0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット  
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚      
     
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/J1vDm0Ntxz Android https://t.co/uvINv9kBzz
2. 会員登録を済ませる   
3. マイページへ移動する  
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
両方ゲットしてもおつりが来ます     
     
 数分で終えられるのでぜひお試し下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
57名無しさん@涙目です。(ユーカリが丘線) [CN]
2019/06/16(日) 18:31:51.66ID:y1dAbock0
>>23
乗り入れ客は実質的には乗り換え扱いだからね
だから小竹向原とか、乗降客数の数字で見れば多い方なのに、改札機は数える程度しかないという現象が発生してる
58名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2019/06/16(日) 18:32:21.84ID:XXtOSOBr0
乗り換え客も含めたら
1、新宿
2、東京
3、池袋
4、渋谷
5、横浜
じゃね、首都圏なら
59名無しさん@涙目です。(関東地方) [ES]
2019/06/16(日) 18:32:59.88ID:monETpp/0
トンキンの混雑自慢飽きた
60名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PA]
2019/06/16(日) 18:33:30.54ID:0zTWh0VX0
東京人とインド人は頭がおかしい
61名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/16(日) 18:34:05.21ID:Jx8GJDiq0
>>16
なんでだよ。

ジャカルタや東南アジアの都市に何本鉄道走ってるかしってるか??

こんだけ人口いて一本二本しか鉄道通ってないんだぞ。
62名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/06/16(日) 18:34:15.53ID:3dAEBnGy0
未だに社蓄トロッコのってる低級社蓄おる?
63名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/16(日) 18:35:17.73ID:Jx8GJDiq0
>>31
お前もカッペだろ。
高田馬場は山手線も走ってるわ。
64名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2019/06/16(日) 18:35:26.36ID:XXtOSOBr0
外国行っても新宿駅より人の多い駅って見た事ないよな
見た事ある人いる?
65名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/16(日) 18:37:20.69ID:Jx8GJDiq0
>>35
そういう自分本意な書き込み恥ずかしくないですか?
あなたがうざかろうと東京にはどうでもいいんです。

人が集まる所には新たなビジネスや文化が生まれるんです。
66名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [HK]
2019/06/16(日) 18:38:00.59ID:iK25xRG7O
中国やインドより多いてマジで?
67名無しさん@涙目です。(シンガポール) [MD]
2019/06/16(日) 18:39:46.19ID:KXwm3Dhs0
>>56
ええな
68名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2019/06/16(日) 18:40:10.74ID:a8+yGOvy0
>>15
そうじゃない?

新宿なんて何路線入ってることやら。
駅名だけでJRとかあまり特定してないよね。
69名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:40:53.58ID:X9XWWxmL0
>>65
例えばなに?
減少する東京のGDPと1.2とかいう出生率が新しいビジネスと文化ですかww
70名無しさん@涙目です。(SB-Android) [UA]
2019/06/16(日) 18:41:11.49ID:SZLGwgSB0
昨日まで田園都市線と東西線で5年くらい通勤してたけど、転職決まって自転車通勤になったからようやくあの臭い汚い爺運搬車のストレスから解放されるわ。
まじであれは精神病むわ。
71名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2019/06/16(日) 18:41:13.10ID:fs+OCKQi0
>>30
環状線四天王の3番手だしね
72名無しさん@涙目です。(りんかい線) [US]
2019/06/16(日) 18:41:49.50ID:T81E+e0M0
>>35
何故自慢話になった?
73名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:43:21.01ID:ttzO9Bqw0
>>23
東武ー半蔵門線もカウントされれば横浜・大阪(梅田)を抜けたかもしれんが、
押上でカウントされてるんだろうな。
74名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/06/16(日) 18:44:51.84ID:1hKFsDKh0
実際はインドの主要都市にあるターミナル駅の方が多いといわれてるよ
長距離列車が昼夜問わず発着しているし、
地下鉄以外は改札があってないようなものだから、
鉄道事業者も駅の正確な乗降人員を把握できていない
75名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:45:35.17ID:brAOps5k0
異常な国だな
76名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/16(日) 18:45:52.44ID:cQpEaKuD0
逆が知りたい
77名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]
2019/06/16(日) 18:47:07.28ID:w8chI8Cg0
悲しいなあ
もっと国土を有効活用して分散化すればこんな事にならないのに
78!ken(ジパング) [KR]
2019/06/16(日) 18:48:31.17ID:TydEar1A0
>>17
日本人=乗鉄
79名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:49:08.55ID:KIKljfBY0
>>1
立川が世界17位だっけ
80名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]
2019/06/16(日) 18:50:22.08ID:WfX2fCbB0
>>30
OBPがパッとしないから仕方ない
81名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:50:44.51ID:1+jWoU0C0
ウンコー!
新宿駅




大草原
82名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 18:50:55.51ID:7rwnxxoC0
>>77
いや小国だからリソース集中させないと外資に旨味ないんじゃない?
人口も市場も分散してたら、マーケットとしての価値はさらに低くなるでしょ
83名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/16(日) 18:51:19.55ID:RFD088Rf0
>>16
マニラ駅は40年前に閉鎖されているが?
84名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/16(日) 18:51:50.30ID:vYhu6CVE0
>>21
名古屋駅はヤバいよ、あそこに30分以内に行ける電車あれば
北海道も沖縄も5時間以内で行けるし、ハワイくらいならビールと財布あれば行けるもん

何故か地元民よりユニバとディズニー詳しいし
85名無しさん@涙目です。(新日本) [GB]
2019/06/16(日) 18:52:07.38ID:VAN38joh0
おっそろしいな
86名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:52:46.11ID:X9XWWxmL0
>>82
東京は集中が続いてるがなにかうまく行ってるか?
外資の旨味って何?
87名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/16(日) 18:53:02.69ID:o01KNXU60
上京してこないで
88名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/06/16(日) 18:54:30.82ID:cdaYKJ3F0
えっ世界ランキングなのか
89名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:55:20.82ID:PaDXhWYR0
渋谷は最も乗り換えたくない駅になったな
完全に失敗作
90名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 18:56:50.64ID:7rwnxxoC0
>>86
例えば飲食とかにしろ服飾とかにしろ娯楽とかにせよターゲットにできる顧客がアクセス可能範囲内にある程度数いないと進出・投資する意義見いだせない
東京集中で現状これだから、地方に人口も市場も分散したら、ますます日本はマーケットとしての旨味がなくなるよって話
91名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 18:59:24.42ID:X9XWWxmL0
>>90
じゃあなんで東京のGDPは下がり続けてるの?
やり直しw
92名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]
2019/06/16(日) 19:00:24.78ID:RN3hTuQa0
>>37
目標ができたな
93名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:00:26.88ID:7rwnxxoC0
>>91
その減少がさらに加速するよって話
やり直し
94名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:02:01.39ID:eEyHNArs0
順位 駅名 所在地
1位 新宿駅 東京都
2位 渋谷駅 東京都
3位 池袋駅 東京都
4位 梅田駅 大阪府
5位 横浜駅 神奈川県
6位 北千住駅 東京都
7位 東京駅 東京都
8位 名古屋駅 愛知県
9位 品川駅 東京都
10位 高田馬場駅 東京都
11位 難波駅 大阪府
12位 新橋駅 東京都
13位 天王寺駅 大阪府
14位 秋葉原駅 東京都
15位 京都駅 京都府
16位 三宮駅 兵庫県
17位 大宮駅 埼玉県
18位 有楽町駅 東京都
19位 西船橋駅 千葉県
20位 目黒駅 東京都
21位 浜松町駅 東京都
22位 上野駅 東京都
23位 押上駅 東京都
24位 パリ北駅 フランス・パリ
95名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/16(日) 19:02:18.46ID:RzfUE6Kb0
梅田含むって半分チートだろ
96名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:04:40.09ID:o6h71qzh0
昼間人口密集度

池袋 上野
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
新宿 渋谷 銀座
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
品川
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
梅田 心斎橋
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
難波 天王寺
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
名駅 栄
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
97名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 19:04:58.89ID:5oOVXZLP0
北千住に負ける東京駅・・・
98名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CH]
2019/06/16(日) 19:06:04.78ID:CFgZdFD+0
いい意味で超効率化されてるってことだろ
文句あんの?
99名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:06:22.83ID:o6h71qzh0
横浜 関内
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
博多 天神
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
札幌 すすきの
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
仙台
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
広島
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
大宮
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
千葉
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
川崎
世界の駅降車数ランキング 	->画像>17枚
100名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2019/06/16(日) 19:07:39.73ID:SMn1oCEj0
アメリカ人の俺からしたらジャップは全員ゴキブリ以下だよ
101名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/06/16(日) 19:09:12.58ID:ySx/1Zid0
ん、飯田ないの?南信でも有数の大都市だけど。
102名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2019/06/16(日) 19:09:53.50ID:CUhrakcU0
高田馬場レベルでも海外より多いのか
103名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:10:34.71ID:X9XWWxmL0
>>93
頭悪いなら発言しないほうがいいかと?
集中したら成長するなら、なんで、東京は16年度は1.1%GDPが下がって、東京から吸い上げられてるほか地域含めた全国は0.9%上がるのか?あなたの行ったことと逆が起きてるようだけど?
自分の言ってることの矛盾すら分からないとは…
104名無しさん@涙目です。(富山県) [US]
2019/06/16(日) 19:11:24.59ID:953RdEvu0
ムンバイセントラル駅はデータ無しか?
105名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/06/16(日) 19:12:16.50ID:OyynjnjL0
欧米は名前がそのものズバリ駅って少ないよな
パリ駅とかロンドン駅って無いもんな
106名無しさん@涙目です。(日本) [CN]
2019/06/16(日) 19:14:53.06ID:WFDbgUjJ0
こういうランキングって定義を統一しないと意味ないよね
単なる乗換客をカウントするかどうかとか実質同一駅をどうするかとか
107名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2019/06/16(日) 19:15:10.49ID:CUhrakcU0
>>105
パリやロンドンは長距離路線は色んな駅に分散してるよね
1のランキングの下の方に出てくるローマテルミニ駅なんかはそのものズバリと言える気はするけど
108名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2019/06/16(日) 19:18:42.20ID:nhal9vD90
>>1
世界じゃなくて日本のランキングじゃないか。
なにいっているんだこれわ
109名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/16(日) 19:19:23.92ID:57F2vjmR0
電車ごっこのプロが解説しそう
110名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]
2019/06/16(日) 19:20:30.02ID:qDzlgFt+0
>>1
すぐ下の明治学院出身有名人に
島村藤村なる人物がいる時点で
一切信用出来ないクズだとわかる
111名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:22:57.14ID:7rwnxxoC0
>>103
東京にマーケットが集中していることで波及効果が及んでいるからね
貴方は人口も市場も分散したら、ただでさえ小国の日本に海外からの投資を押し上げる要因になると考えてるのかな?理解できないね
112名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2019/06/16(日) 19:23:22.62ID:K9NJYrKZ0
ジャップの非効率性を示すデータ
113名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]
2019/06/16(日) 19:23:57.40ID:K9NJYrKZ0
>>111
日本が小国とか何をボンクラなこと言ってんの?
114名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:25:54.84ID:8xnodrll0
>>107
元々日本もそうなんだけど直通運転するようになったからな
東京駅を南北スルーできる構造にしたのは英断
115名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:26:07.78ID:7rwnxxoC0
>>103
あとそろそろこちらからも質問させてもらうが市場と人口を分散させることで日本への国際投資が増加するって根拠はなに?
116名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 19:29:50.52ID:iV5FGHsy0
北千住が光ってるなあw
117名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/06/16(日) 19:30:12.10ID:aPwiXLdK0
名鉄カオスダイヤのおかげ
118名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2019/06/16(日) 19:30:42.20ID:CUhrakcU0
>>114
パリやロンドンみたいに分散してるのは昔の名残じゃないの?
キングスクロス駅だパディントン駅だなんだって
日本も昔東北は上野から、東海道は新橋からみたいな感じじゃないの?
日本は東京駅にまとめたのは英断だった
119名無しさん@涙目です。(日本) [US]
2019/06/16(日) 19:30:47.47ID:D6KXOBbG0
車窓からに見えた人
120名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [JP]
2019/06/16(日) 19:30:47.57ID:27dYPDv4O
いつも思うんだけど、この手のランキングって、眉唾だよなあ。
121名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:31:16.85ID:X9XWWxmL0
>>111
その波及効果なるものを数字でくれんか?
あと外資企業が、日本国内の内需市場をドミナントしており、彼らのおかげで日本の経済成長の下落が食い取れられてるデータも得れば是非
なにか脳内のよくわからない妄想を述べるのは小学生でもできるんだわ

どの指標も東京が経済的劣等生である数字しか示せてない
122名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/06/16(日) 19:31:29.35ID:PxMVx+5Z0
ただ東京に一極集中してるだけじゃん
123名無しさん@涙目です。(光) [GB]
2019/06/16(日) 19:32:11.12ID:0ODTY8Nj0
難波駅は地下鉄なんば駅とかも含んだら名古屋よりは上だろう
124名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2019/06/16(日) 19:32:55.75ID:ut2dGG2N0
30位まで見たけど博多駅が入ってないな。
東京の駅ってのは
殺人的に混雑してんだな。
125名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/16(日) 19:33:37.38ID:dWM8WseB0
秋葉原入って無いんだね
126名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:33:51.90ID:X9XWWxmL0
>>115
まだお前からの答えもらってないんだけど?
早く東京の経済成長がずば抜けてるデータをくれよw
127名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:34:17.44ID:7rwnxxoC0
>>121
議論は双方向のやり取りが原則だよ
ここまで一方的に質問ばかりしてきたのはあなたなんだから、次はあなたが >>115について根拠のある具体的なデータを示す番だよ
128名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:35:04.39ID:7rwnxxoC0
>>126
もしかして一方的に質問ばかりしてれば優位に立てると思うタイプか?
129名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:35:56.29ID:VP+wx3Ld0
北千住そんなに多いんか…
130名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:37:23.28ID:X9XWWxmL0
>>127
質問には有効な回答を出すほうが大切です。ないものを出せないから無理なのはわかるから気の毒だけど
131名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]
2019/06/16(日) 19:37:34.06ID:fguscP0m0
インドのほうが凄そうなのに上位は全て日本なのか
132名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:38:17.03ID:ZKinIs9c0
>>130
コドおじは引っ込んでろ

英語もしゃべれない底辺低能が
133名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:39:01.66ID:X9XWWxmL0
>>126
質問には質問で答えるってお前習ったの?
134名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2019/06/16(日) 19:40:22.33ID:Uq/G8khx0
これでわかったろ
ガラパゴス日本の異常さが
135名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:40:22.57ID:VP+wx3Ld0
>>1
ソース見たら押上が23位でビビった
136名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 19:40:27.32ID:5tz/GNQB0
>>132
何こいつ、なんで急に「英語!」とか叫びだしてるの?
137名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:41:05.21ID:7rwnxxoC0
>>130
なるほど。答えられないわけね
貴方は議論に関する基本的な姿勢が出来ていないね
138名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2019/06/16(日) 19:41:46.24ID:wKh3IPna0
パリの近郊に住む人のドキュメンタリーを見たけど、朝の通勤ラッシュなのにそんなに地下鉄が混んでない
片道1時間かかると言ってたけど、あの混み方なら全然耐えられる
139名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:41:48.91ID:X9XWWxmL0
>>128
質問には質問で答えると、教わったの?
人生やり直したら?
早く回答くれよぉ
140名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:42:59.18ID:ZKinIs9c0
>>138
ユーチューブで検索すれば激混みの
パリの地下鉄の激混み具合なんて
すぐわかるだろ

英語もできない低能底辺はこれだから
141名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:43:15.77ID:7rwnxxoC0
>>139
いやいいよ。貴方は議論とは一方的なものではないという基本原則すら理解しておらず、尚且つ私の質問には答えられないということが分かったからね
142名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:44:17.62ID:X9XWWxmL0
>>137
議論してよ早く
回答がどこにもないからこちらも答えれないんだよ
もしかして外資が東京の経済を守ってるから全国平均以下の経済成長で済んでるってのが答えなの?
143名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:44:45.38ID:VP+wx3Ld0
>>125
14位みたいだね>>94
144名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2019/06/16(日) 19:45:14.43ID:wKh3IPna0
>>140
フランス語のドキュメンタリー見たんだけど
何言ってんのこいつ
145名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2019/06/16(日) 19:45:58.48ID:XXtOSOBr0
例えば南武線がJR以外の私鉄だったら
川崎駅の順位は跳ね上がるだろうからね
146名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:46:06.31ID:6Oaf0x0V0
北千住駅が多い理由は
東武のターミナルが浅草(笑)だから
乗り換えざるを得ないからだろうな
147名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 19:46:30.23ID:7rwnxxoC0
>>139
>人生やり直したら?

とうとうイライラしてこんな感情的な罵詈雑言を述べたてる始末だしね
148名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2019/06/16(日) 19:49:20.26ID:Oxc1pNAA0
だいたい理解できるけど東京者じゃないからなんで北千住と高田馬場?上野入ってないの?と思う
149名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]
2019/06/16(日) 19:49:41.76ID:h0DHWp410
新宿駅とか酸欠になりそうだわ
おかしいぞあそこ
150名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 19:51:47.26ID:5tZtH1qd0
>>9
乗り換えのない駅では
大森駅が日本一
151名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:52:35.61ID:ZKinIs9c0
>>144
出してみろよその動画のリンクを

英語さえ喋れないやつがフランス語
バカすぎる
152名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:53:40.28ID:X9XWWxmL0
>>141
じゃあ答えたら
実は一極集中の進む東京の経済成長が、本当は全国屈指だというデータをくれるのか?
お前のと脳内の妄想ではなく?

だ・せ・る・の・か・?
153名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2019/06/16(日) 19:54:45.48ID:wKh3IPna0
やべー変なのに絡まれた
無視しよ
154名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2019/06/16(日) 19:55:09.52ID:ZKinIs9c0
ホームレス数ならパリの駅はランク上位だな(笑)
155名無しさん@涙目です。(山形県) [IN]
2019/06/16(日) 19:56:51.42ID:mXnUY1zv0
日本しかないのだが?
156名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]
2019/06/16(日) 19:57:10.06ID:UdnbLCxP0
田町も30位に入ってる!
157名無しさん@涙目です。(店) [US]
2019/06/16(日) 19:58:24.74ID:cmCc84CV0
新宿は小田急、京王、西武が乗り入れなしで終点だからな
そりゃ当たり前だわ
158名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/06/16(日) 19:59:03.08ID:K2DKCWUv0
>>6
繁華街ねえもん
159名無しさん@涙目です。(茸) [CH]
2019/06/16(日) 19:59:44.24ID:Y9y5nlkf0
>>97
新幹線降りても改札出ず在来線に乗り継ぐからさ
160名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
2019/06/16(日) 20:05:51.16ID:Ifr7IC2B0
>>157
乗り入れがあっても同じだよ
乗り入れポイントの駅だから乗り続けてても降りて乗ったこととしてカウントするから
つーか京王は新宿線と乗り入れてるだろ
161名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2019/06/16(日) 20:07:46.38ID:CUhrakcU0
>>160
北千住が入ってるのは乗り入れポイントのせいか
162名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
2019/06/16(日) 20:07:55.08ID:pwh7wM3P0
毎回高田馬場の場違い感がある
そして理由を見れば納得する
163名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2019/06/16(日) 20:07:56.70ID:7If50hvR0
>>33
渋谷の方がやばい
164名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 20:09:46.99ID:5oOVXZLP0
>>159
それって通過駅って事だよね、まあしかし丸の内や八重洲の混雑見れば北千住以下ってあり得ないって言いたいだけさ
165名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
2019/06/16(日) 20:10:47.61ID:Ifr7IC2B0
>>97
東京駅は乗り換え需要も低いしJRと丸の内線しかないのと、徒歩圏内に大量にある駅は全部別名の駅だからな
田舎者は新宿池袋渋谷と並んでるのを見て繁華街単位の乗降者数(=街の規模)だと勘違いしちゃう
166名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2019/06/16(日) 20:13:12.74ID:kYRfvRQf0
乗り換えは除外しろよ
167名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/06/16(日) 20:13:12.88ID:NcYRblmn0
>>6
改札から出た数だからな。乗り換え数を入れたらもうちょっと上に行くのでは。
新宿は私鉄↔︎JRの乗り換え人数が改札通るのでカウントされる。
168名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2019/06/16(日) 20:13:32.92ID:7If50hvR0
>>143
秋葉原はJRJRの乗り換えが大半だからカウントされてないんだろうな
路線乗り換えだけなら御茶ノ水も相当多い。

私鉄乗り換えを乗降扱いにするのはチートだわ。
169名無しさん@涙目です。(家) [EU]
2019/06/16(日) 20:15:37.45ID:vwHdPf590
東京が繁栄してるという現実に田舎の負け組がイライラしちゃってるね
170名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2019/06/16(日) 20:16:46.05ID:7If50hvR0
>>161
私鉄ターミナル駅ばっかりなのはそのせいだね。

田舎者が神奈川やら埼玉からのこのこ出てきて
山手線という東京辺縁部を通る路線に乗り換えるから
私鉄のターミナル駅ばかりカウントが上がる。
171名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2019/06/16(日) 20:24:00.25ID:CUhrakcU0
>>170
北千住は近てる乗り入れしてるから
実際に乗り換える人が少ないのに高いという話をしている
172名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2019/06/16(日) 20:25:42.15ID:eKJox2TX0
馬場のあのちっこい駅になあ
173名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 20:27:01.42ID:X9XWWxmL0
>>141
あれ?逃げたw
それとも有りもしないデータ探しに行ったのか?w
174名無しさん@涙目です。(福島県) [DE]
2019/06/16(日) 20:27:49.82ID:QcOFiNpE0
>>3
12位 原当麻
175名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]
2019/06/16(日) 20:30:48.77ID:RxJ33/M70
東京駅…。
やはり東京の中心は依然として
名実共に新宿か
176名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2019/06/16(日) 20:31:38.69ID:VChg5k+r0
>>31
(新潟・東北)ワロタwww
177名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2019/06/16(日) 20:31:43.72ID:CUhrakcU0
近てるってw
地下鉄
178名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/16(日) 20:37:46.77ID:jWFRh3ff0
>>6
東京駅は経由地
過密状態はすごいと思う
179名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/16(日) 20:42:42.81ID:p4w19o+m0
>>6
東京駅でJR京葉線からJR山手線に乗り換えても
改札を通過しないから乗降したことにはならない。

新宿駅で小田急線からJR山手線に乗り換えると改札を通過するから「乗降」したことになる。


東京駅は「発着本数」「取扱収入(売上)」ともに国内最大の駅だよ
180名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/16(日) 20:43:12.91ID:UNS4MwVA0
>>123
含まれてるだろ。難波は地下駅なんだし。
181名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2019/06/16(日) 20:44:29.96ID:ZJQDtpOr0
ソース元:各駅の乗車人員
https://www.jreast.co.jp/passenger/

��
182名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
2019/06/16(日) 20:45:31.90ID:QK1hTiOa0
歪行政ランキングかよ
183名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 20:45:32.04ID:W366rtw+0
赤羽は重要だろ
埼玉の玄関口だろ
184名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 20:48:17.34ID:YA+bzGLW0
やっぱ新宿以上だわな
俺つかってるけどふつうじゃないわ毎日w
185名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/16(日) 20:48:39.14ID:pQOGKL8b0
毎日東京駅利用してるけど、駅構内の人口密度は世界一だな
186名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/06/16(日) 20:51:06.03ID:bmjX1R5c0
>>94
パリがこんなランキングに入れられて可哀想w
187名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2019/06/16(日) 20:51:58.96ID:UHwuJroM0
むほほほほほほ
188名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 20:57:40.38ID:WEJm5ryj0
自慢できることじゃなくて鮨詰め車両で社蓄が通勤だけでストレス溜めてる反映でもあるからなぁ…
189名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/16(日) 20:58:37.26ID:hJhMOE1/0
>>11
新宿で西武線に乗り換えるのは遠いから、乗り換えの楽な高田馬場で乗り換えるんだろ。
乗降客じゃなく、駅舎の出入り数だったら高田馬場なんて早稲田のアホ共しか使わんだろ。
190名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2019/06/16(日) 20:58:53.75ID:CUhrakcU0
>>186
日本のターミナル駅の方が上だと思うよ
ヨーロッパの駅の順位が低いのは
○○行きはパリ北駅
▲▲行きはパリリヨン駅
■■行きはパリモンパルナス駅とか
日本の大正時代(東京駅ができる前)みたいなことやってる
191名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/06/16(日) 21:00:21.14ID:jaortz+50
奴隷船自慢w 哀れな・・・・・・w
192名無しさん@涙目です。(宮城県) [KW]
2019/06/16(日) 21:01:37.13ID:Vw2SgCgt0
東京人は乗り換えで知能計るからなマジで
193名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]
2019/06/16(日) 21:01:53.29ID:TzrjtBLQ0
北千住は他社同士でも意外と乗り換えの導線が少なくて済むのが優秀
194名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/16(日) 21:03:11.49ID:HJ6/KG4L0
ちなみに日本もJR東のランキングが全鉄道のランキングと似ている(JR東の乗降客数が多すぎる)ので
JR東日本 各駅の乗車人員 2017年度を貼る
https://www.jreast.co.jp/passenger/
順位 駅名 1日平均
定期外 定期 合計 前年比
1 新宿 365,982 412,635 778,618 1.2
2 池袋 239,848 326,667 566,516 1.2
3 東京 216,373 236,176 452,549 3.0
4 横浜 163,880 256,311 420,192 1.3
5 品川 161,810 216,755 378,566 1.8
6 渋谷 177,398 193,270 370,669 △ 0.2
7 新橋 105,045 172,359 277,404 2.4
8 大宮 98,320 156,827 255,147 0.9
9 秋葉原 134,878 115,372 250,251 1.5
10 北千住 58,453 159,385 217,838 1.6
195名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2019/06/16(日) 21:08:24.51ID:NkYtmepy0
大阪市内に住んでるけど、山手線はあかん
ホームが殺伐としている
そりゃ、ストレスで痴漢も痴漢冤罪も出るわ
196名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]
2019/06/16(日) 21:10:24.74ID:htz8u0yz0
これって乗り換えで一旦改札出た奴もカウントしてるだろ
197名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/16(日) 21:12:02.80ID:eV697QOu0
10位の高田馬場駅は早稲田大学の学生が利用するからか?
駅前から早大正門行きの都営バスのしかも学バスという、普通の都バスより安い運賃のバスが出てるし。
それ以外にJR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線と3つ路線があるし。
198名無しさん@涙目です。(光) [CN]
2019/06/16(日) 21:14:43.54ID:zHY2kLzM0
オレスゴ
199名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 21:14:48.30ID:WEJm5ryj0
>>197
西武新宿線の利用客が隔離された西武新宿駅で降りるよりかは時短になるからとそこでJR等他の路線に乗り換えしてるんじゃないの
200名無しさん@涙目です。(りんかい線) [US]
2019/06/16(日) 21:16:02.63ID:T81E+e0M0
>>174
13位 番田
201名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 21:17:30.48ID:WEJm5ryj0
>>3
おう町田芋鍋に全ν速民集まるからな
202名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]
2019/06/16(日) 21:19:44.41ID:tuGBmdeu0
俺のファミリー公園前駅は?
203名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
2019/06/16(日) 21:19:58.36ID:YP745sP10
>>11
メトロ東西線もあるからな
204名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2019/06/16(日) 21:21:01.36ID:UgPNYMC50
北千住すごいな
205名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/16(日) 21:22:21.07ID:eV697QOu0
上野東京ラインができて、東京駅が単なる通過駅になってしまった。
特急踊り子と寝台特急のサンライズだけが東京駅発着で、東海道本線の普通電車の始発は無くなってしまった?
206名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/16(日) 21:23:54.70ID:K5FYiTzk0
>>1
このスレタイとそのランキングだとまるで、世界のトップ10が日本だけで独占しているように思っちまうじゃねえか?
207名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2019/06/16(日) 21:25:09.03ID:UnlRoAbj0
>>94
目黒w絶対にそうじゃない感スゴイわw
208名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2019/06/16(日) 21:25:19.82ID:eKJox2TX0
>>206
独占してんだよ
23位までな
209名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 21:26:46.82ID:WEJm5ryj0
>>206
独占してるんだよ
ドル箱なんだよ(代償は鮨詰めとかチカン問題とか)
210名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/06/16(日) 21:28:25.94ID:n54H3QXI0
>>200
14位 西塩釜
211名無しさん@涙目です。(秋田県) [ZA]
2019/06/16(日) 21:28:34.08ID:uYTuj7yd0
>>163
渋谷なんて人生で5回くらいしか行ったことないわ
212197(茸) [CN]
2019/06/16(日) 21:28:34.15ID:eV697QOu0
>>199確かにそれもあるね。
西武新宿線は本当は、新宿駅東口に乗り入れる予定で、今の西武新宿駅は仮駅だった。
いざ乗り入れで駅をつくろうとしたら、ホームが短くなるとかの問題で断念したとか。
もしルミネを建て替えるときは西武新宿線の新宿駅を2階か3階に取り込んで、靖国通りの上までホームがあるとかにすれば解決かも。
213名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/16(日) 21:28:35.31ID:QUBy9g4g0
東京駅が北千住より下とはびっくりやな
214名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/16(日) 21:28:35.44ID:rk6X+JEu0
>>59
混雑自慢というより鉄道会社と乗務員の技術力が半端無い。
西武高田馬場や京急横浜なんて僅か2面2線で、近鉄阿倍野橋や京阪京橋、南海難波、阪神梅田より遥かに多くの客を捌いてる。
関東の電車の駅への進入速度は関西だとあり得ないレベルに速いよ。
215名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/06/16(日) 21:33:09.80ID:3E5n0g9T0
馬場すご。
216名無しさん@涙目です。(関東地方) [ES]
2019/06/16(日) 21:36:24.00ID:monETpp/0
>>214
建て替えてホーム増やすスペースがないからだろ
そこで捌かざるを得ないからそうなっただけ
まさに混雑自慢の結果じゃねえかw
因果関係を履き違えるなよ

ジェットカーより起動加速度の大きい各駅停車も、新快速より表定速度の速い無料電車も無い癖に
217名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2019/06/16(日) 21:36:44.05ID:FAgjqSAa0
>>12
2位が渋谷の年もある
入れ替わりが激しい
218京急横浜駅上り(茸) [CN]
2019/06/16(日) 21:37:37.92ID:eV697QOu0
>>214確かに京浜急行の横浜駅はすごい。朝の上りは特に。
神奈川神町行きの普通か急行がホームを出たあと、ホーム手前の信号で上りの特急がホームの空き待ちをしていたのを初めて見た時は驚いた。
路面電車が発祥といっても、これはすごい。
小田急も複々線になる前は、代々木上原駅で前の各駅停車の発車待ちで、手前の信号で急行が停車待ちしたし。
219名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2019/06/16(日) 21:37:48.08ID:FAgjqSAa0
確かニューヨーク地下鉄駅の上に練馬駅がいたな
220名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 21:40:11.75ID:Lk9Nkd2+0
>>194
JR東って大したことないのか?
メトロだとこれ
順位 路線 駅名 人員 前年比
1 丸ノ内線有楽町線副都心線 池袋 568,316 2.0
2 丸ノ内線 東西線 千代田線 半蔵門線 大手町 338,955 4.3
3 千代田線 北千住 291,919 0.2
4 銀座線 丸ノ内線 日比谷線 銀座 266,574 6.0
5 銀座線 新橋 252,793 2.2
6 丸ノ内線 新宿 236,657 1.3
7 銀座線 渋谷 224,784 2.2
8 有楽町線 豊洲 214,032 2.9
9 銀座線 日比谷線 上野 213,020 1.9
10 丸ノ内線 東京 211,558 3.6
221名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]
2019/06/16(日) 21:44:07.82ID:WfX2fCbB0
>>123
地下鉄近鉄南海までは入ってるだろ
JRはさすがに無理だろうけど
そもそも名古屋の方が難波より人が多いわ
222名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/06/16(日) 21:44:38.59ID:KYDzUn4r0
日本以外で最多はパリ北だか南
223名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]
2019/06/16(日) 21:47:27.63ID:BLZCa6uq0
北千住ってマジかよ
なんかあるっけ?
224名無しさん@涙目です。(光) [GB]
2019/06/16(日) 21:50:45.65ID:8neoM4da0
クレヨンしんちゃん
北千住
春日部
225名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/06/16(日) 21:50:52.29ID:NCBTvCqT0
池袋は715万人を有する埼玉の玄関口だからなw
226名無しさん@涙目です。(愛知県) [AE]
2019/06/16(日) 21:50:55.71ID:qY9oMiis0
バブル期の銀行ランキング思い出したわ
227名無しさん@涙目です。(茸) [BR]
2019/06/16(日) 21:58:01.01ID:mXeMLUS/0
>>1
東京の鉄道インフラが人口の割に全然足りてないから混雑するのね
228名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 22:01:58.36ID:WEJm5ryj0
>>226
各企業の総資産ランキングを思い出したな俺は
第一勧業銀行が当時一位だったような・・・w
229名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2019/06/16(日) 22:05:52.57ID:FAgjqSAa0
>>223
上野駅より千葉や埼玉の玄関口として機能してる
230名無しさん@涙目です。(新潟県) [MY]
2019/06/16(日) 22:08:12.45ID:fF9Q8xW70
日本が異様なほどに世界ランク上位を独占しているのは
私鉄の乗り換えが多いせいかもしれないな
世界には私鉄は少ないだろう

そのへんを補正した世界標準の降車ランキングを見てみたい
231名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 22:09:37.00ID:WEJm5ryj0
>>223
東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京地下鉄(東京メトロ)・東武鉄道・首都圏新都市鉄道の駅である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8D%83%E4%BD%8F%E9%A7%85
232名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2019/06/16(日) 22:09:52.84ID:UgPNYMC50
>>229
常磐線なら上野じゃないのと思ったけど断然上なんだな
233名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/16(日) 22:10:33.05ID:rk6X+JEu0
>>216
スッカスカのダイヤでかっ飛ばす新快速なんて何の自慢にもならんよw
ホームへの進入速度も遅いし。

複々線も無い超過密ダイヤで時速120キロ運転する京急の方が技術力は上。
234名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/16(日) 22:10:42.63ID:dQdsbJOE0
北千住の結果には、スカイツリーの効果もあるのだろう。
235名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 22:11:24.91ID:WEJm5ryj0
中東あたりのハブ空港みたいなもんだろ
そこに用があるヤツは少数だけど乗り換えでとりあえずそこに集まるっていう
236名無しさん@涙目です。(千葉県) [IQ]
2019/06/16(日) 22:16:44.29ID:sQYxRZEB0
上野が入ってないんだね
237名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2019/06/16(日) 22:35:23.50ID:ZhOchEe30
>>171
北千住はそうだね
238名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]
2019/06/16(日) 22:36:50.01ID:AwTrDmyh0
>>236
上野で人身とかあると都内全域に影響あるのにな
239名無しさん@涙目です。(名古屋鉄道) [US]
2019/06/16(日) 22:39:02.33ID:DCRhHlRm0
>>16
日本が鉄道大国だって事さ
240名無しさん@涙目です。(家) [DE]
2019/06/16(日) 22:45:37.30ID:cuwf8Ahi0
池袋2位が驚き
241名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/16(日) 22:54:06.28ID:6bRHkbdT0
>>232
つくばエクスプレス出来たしね
茨城県からも来やすい
242名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 22:56:36.21ID:tmEZ2G6N0
>>216
阪神の起動加速度が高いのなんか各停のジェットカーだけだろ
優等車なんて大したことねえじゃん
細かな加減速のために優等車の加速度も3.5にしてる京急のほうが上だろ
243名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 23:03:03.59ID:AGwH0ERI0
北千住は鉄道会社多いけど直通も多いからあんまり…
と思ってたけどすごいね
244名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/16(日) 23:03:29.39ID:StZyywC20
>>189
専門学校多いぞ
ミャンマー人多いぞ
245名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/16(日) 23:06:13.55ID:6bRHkbdT0
>>243
教育機関の誘致もあったしね
北千住は以前と比べると治安や民度が見違えるほど良くなっている
246名無しさん@涙目です。(関東地方) [CH]
2019/06/16(日) 23:08:48.29ID:2gKL9wB10
分散しろよ
247名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 23:10:45.35ID:WEJm5ryj0
>>246
分散した結果じゃないかな…
昔は新宿がダンチガイの一強だったような?
248名無しさん@涙目です。(広島県) [KR]
2019/06/16(日) 23:11:12.23ID:om5Um6Bh0
東京がこんだけ鉄道依存型都市になったのは
戦後焼け野原になって
道路を区画整理しようとした当時の東京都の計画を
GHQがことごとく潰してきたせいだと誰かいってたな
道路が整備されればそれは軍事利用もできて
いざというとき都合がわるいと
249名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/16(日) 23:15:10.14ID:WEJm5ryj0
>>248
誰だよw
ただ単に貧しかった当時の日本で自動車の自家所有が想像し辛かっただけだろ

逆にLAとかじゃ都市圏の拡大で90年代からひっでー交通渋滞とかあんのに
250名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2019/06/16(日) 23:15:32.34ID:vISZ55IF0
東京駅は基本的にJRのみ しかも乗換多い。駅から出ない
251名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 23:21:03.46ID:CCKcEVIm0
大阪駅はホーム減らして北新地駅に分散させたから
今度出来る北梅田駅も北新地駅同様切符j上は同一駅扱いになるだろうから同じ駅とカウントすべき
252名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/06/16(日) 23:23:07.13ID:U6q1epJ00
大阪行ったことないんだがそんなに東京都内よりも混んでないの?
253名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2019/06/16(日) 23:28:16.19ID:UnlRoAbj0
>>252
気違い染みて混んでた地下鉄梅田
改札内に人が収まりきれなくて自動改札全停止とかしゅっちゅうやってた
今はどうか知らん
254名無しさん@涙目です。(日本) [CN]
2019/06/16(日) 23:29:00.90ID:WFDbgUjJ0
東京の乗換指定駅を同一でカウントするとどうなるかだな
有楽町と日比谷、秋葉原と岩本町、後楽園と春日、永田町と赤坂見附とかいっぱいあるけど
あとは相互乗り入れの接続駅の通過客のカウント
この辺りのルールを明確にして同じ物差しで測ったランキング見てみたいな
255名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2019/06/16(日) 23:30:19.65ID:BPhOA90B0
中国とかインドネシアじゃないの?
256名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/06/16(日) 23:31:36.20ID:U6q1epJ00
>>253
マジか…それじゃ都内とあんまり変わんないね
257名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HK]
2019/06/16(日) 23:38:56.03ID:DNgONstp0
>>50
個性は大切だよ。
258名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/06/16(日) 23:39:45.89ID:xinLtw5c0
>>134
あの満員電車を苦痛どころか、修行だと思ってる奴らだぞ!イノベーションが生まれるわけがない。
259名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US]
2019/06/16(日) 23:45:35.96ID:iK25xRG7O
北千住って、足立区のなかでは家賃相場高いけど
東京23区内にあるターミナル駅としては格安
四方八方に商店街広がってるしコスパいいと思うよ
260名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
2019/06/16(日) 23:51:10.14ID:3u1W/UeK0
海外駅は24位にようやくパリがランクインか
261名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2019/06/16(日) 23:51:50.25ID:ZJ2+Sab70
>>16
JR⇔私鉄はどうしても乗り継ぎ客がカウントされちゃう。会社違うから乗り継ぎを判定できんでしょ。
鉄道が国営オンリーの国が多いから日本の駅は上位になりやすい。
262名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/16(日) 23:52:11.90ID:IoeJwttU0
大阪の地下鉄御堂筋線2分に一本 電車くる

まじキチレベル
263名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]
2019/06/16(日) 23:58:24.00ID:diSSQAJv0
四国のランキングが見て見たい
264名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/16(日) 23:59:45.59ID:CCKcEVIm0
>>262
一分の時もあるよ
265名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/17(月) 00:04:24.32ID:DCa8oAyy0
北千住や高田馬場なんて地方の人間に
なじみの無い駅でもこんなに居るのか
266名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/06/17(月) 00:18:39.28ID:Z2cw0pjr0
>>245
まさかの足立区の駅が世界ランカーだからな
267名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/06/17(月) 00:19:38.80ID:Z2cw0pjr0
>>254
なら新宿と新宿三丁目を合算しないとな
268名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HK]
2019/06/17(月) 00:37:56.18ID:daj810zF0
ソウル駅は高崎駅くらいの規模、賑わいだったな。
269名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/17(月) 00:39:55.64ID:PbL4/gEp0
>>266
足立区は全体的に良くなっているよね
我が地元蒲田も見習って欲しい
270名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/06/17(月) 00:43:07.94ID:gBsnojlg0
14位 秋葉原駅 東京都
スゲー
271名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]
2019/06/17(月) 01:03:47.90ID:HB1YV19W0
>>236
乗り換えに使っても降りる人はあんまりいないイメージ
272名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]
2019/06/17(月) 01:10:58.91ID:AJpXlE2r0
そもそも世界的には鉄道はメジャーな移動手段ではない
273名無しさん@涙目です。(日本) [CN]
2019/06/17(月) 01:11:14.12ID:/UIXQgVe0
>>267
それは乗換指定駅ではないでしょ
乗換指定駅は乗継割引適用されたり定期券を1枚で買えたり鉄道会社が指定してる
その場合に同一駅として定義するかどうかって事だと思うよ
まあ水天宮前と人形町とか新富町と築地とかはどうするの?って問題もあるけど
274名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/17(月) 01:17:35.34ID:xEO2+VmH0
山手線急行の止まる駅が決まったな
新宿→渋谷→品川→東京→池袋→高田馬場new→新宿
俺得すぎる停車駅
275名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/17(月) 01:32:41.28ID:XwAF82QW0
大阪駅(含む梅田駅)ポッカーン(・・?)
276名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]
2019/06/17(月) 01:32:50.78ID:Ou3rtDTA0
>>261
JRも私鉄である件
277名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]
2019/06/17(月) 01:33:59.05ID:ivgx9B0C0
>>4
多分、難波と天王寺で分散している
278名無しさん@涙目です。(山口県) [HU]
2019/06/17(月) 02:06:05.25ID:vobVu2qp0
>>15
新宿もJR 京王 都営地下鉄 小田急 メトロ全部じゃないのか?
279名無しさん@涙目です。(山口県) [HU]
2019/06/17(月) 02:07:53.92ID:vobVu2qp0
>>197
新宿まで行くと乗り換えが大変だろ
280名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]
2019/06/17(月) 02:10:44.19ID:qIaJQwZn0
>>248
日本の大都市郊外は鉄道会社が開発したようなもんだ
鉄道社会になるのは当然
281名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/17(月) 02:16:17.59ID:twc+5mvW0
東京駅って東京の象徴みたいになってるけど大したことないんだな
北千住より少ないのが不思議
282名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]
2019/06/17(月) 02:20:43.81ID:5xA95fBg0
 
東京駅は地下鉄丸の内しかないから

つーか大手町の東西線がでーーんと居座ってるから

東京駅から大手町の半蔵門まで行くのにえらい時間がかかるあの構造なんとかしてくれ

 
283名無しさん@涙目です。(ジパング) [MY]
2019/06/17(月) 02:32:57.48ID:9WpxzztE0
>>201
相模原
284名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2019/06/17(月) 02:55:30.60ID:2itTeIYk0
世界で電車が走ってるのは日本だけだもんな
285名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2019/06/17(月) 03:53:20.74ID:o9IeoBH50
確か新宿駅だけ数字が異常に高かったような…
286名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]
2019/06/17(月) 03:59:15.88ID:eIRrpjHL0
>>4
そもそも東京と大阪じゃ総人口が違いすぎる。
287名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]
2019/06/17(月) 04:05:06.03ID:o9IeoBH50
>>286
都市圏人口は2倍。
駅の利用に関しては、大阪近郊は大阪駅への一極集中、東京はバラけててる。
288名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/17(月) 04:05:35.74ID:zOqAXjRe0
年々関東の人ゴミ感がイヤになってきた
田舎に移住しようかな
289名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/17(月) 04:30:07.37ID:zMvzq/di0
東急の都市開発力は素晴らしいを通り越して凄まじい
いま渋谷中心にやってる再開発って完成するのたしか2027年とかだろ
予想図見たけど近未来感ハンパなかったわ地方は発展どころか衰退していく一方だというのに
290名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2019/06/17(月) 04:41:53.20ID:239gCdh30
>>1
昔ふと思って検索したら似たような結果だったな
日本ぶっちぎり
数字上日本の都市と同等か上の都市は
逆にどうなってんの?って思ったけど
そこ追及してるネタはヒットしなかった
291名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/06/17(月) 05:06:54.88ID:mbHb2FrA0
>>1
北千住そんなになのか?
292名無しさん@涙目です。(光) [PL]
2019/06/17(月) 06:45:10.43ID:aTfPKUiS0
上野が上位にこないのは、私鉄乗り換えよりもJR内乗り換えが多いせいか?
293名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/17(月) 06:47:31.59ID:a4w+M3sJ0
北千住ってそんなにすごいんだ
294名無しさん@涙目です。(佐賀県) [HK]
2019/06/17(月) 07:02:29.83ID:daj810zF0
>>292
なんだこれか。
全部国鉄の中国の方が多いに決まってる。
所詮ジャッブの自己満足。
295名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]
2019/06/17(月) 08:02:10.42ID:i+ApwGpK0
みんなが通勤電車に我慢して乗ってるお陰で1人あたりの消費エネルギーが少なく済んでる
でも分散して職場のそばに住んだ方がもっといい
296名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/17(月) 08:02:52.03ID:MmlTDRx90
実質JR私鉄の乗り換えランキングなんだな
297名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]
2019/06/17(月) 08:05:35.14ID:qhc0b7iF0
>>292
それもあるが上野終着がごっそりなくなったのも大きい。
298名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/17(月) 08:08:59.65ID:qJu7pj7Q0
>>281
カウントされる路線がJR各線と丸ノ内線だけだから。
関西に例えると
東京→大阪
大手町→梅田
日比谷→西梅田
有楽町→東梅田
二重橋前→北新地
299名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2019/06/17(月) 09:18:17.58ID:U0L6cDAw0
>>288
年々悪化するぞ
300名無しさん@涙目です。(静岡県) [IL]
2019/06/17(月) 09:23:43.74ID:Vzz3LCcT0
国内ランクじゃなくて世界ランクでこれ?
301名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/06/17(月) 09:26:08.88ID:mXuJs+ed0
>>288
大阪に住んでるのに関東?
302名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]
2019/06/17(月) 09:29:39.32ID:rVpCc7kB0
北千住は路線が増えたから今はマシになった方
昔は超満員電車に更に駅に行列作った連中が乗ってこようとするキチガイ状態だった
立ってる連中が押されて座ってる客の上に座ってしまったりしてたからな
303名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/17(月) 09:52:26.40ID:Z3APGBE50
>>256
いや、バブルの時は東京も大阪も変わらずキチガイレベルだったけど
(あの頃は1位新宿駅に次いで2位が大阪梅田)
でも今の大阪のラッシュアワーはそれほどでもない、渋谷に抜かれたぐらいだから

今の東京が異常過ぎるだけ
304名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2019/06/17(月) 09:54:29.87ID:2ERSSMwi0
大阪の地下鉄って東京の大江戸線ぐらい車両が狭かったよ
305名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/17(月) 09:54:48.24ID:eUB3MLFs0
乗車数も知りたい
306名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/17(月) 09:56:31.02ID:eUB3MLFs0
JRのリアルタイムまだあ?
307名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/17(月) 09:56:49.04ID:7p9+aii40
新宿と比較しても過密状態なら東京駅のが上だと思う
とにかく人、人、人
ぶつからずに歩くのが難しい
どの階層にいっても人がまばらなところなんてない
308名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/17(月) 09:57:52.98ID:eUB3MLFs0
今や半分がアジアンかもw
309名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/06/17(月) 09:59:27.97ID:Ms3kKzx00
>>304
関西の人間が大江戸線に乗っても同じこと言うわなw
310名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/17(月) 10:02:35.29ID:Z3APGBE50
>>53
大阪駅の住所は「梅田」呼び方が各路線で違うだけ
311名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2019/06/17(月) 10:02:42.36ID:4zNaNGDe0
山の手はすぐ後ろに次の車両が見えるくらい出てるから逆に空いてて快適に感じる
312名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/06/17(月) 10:06:02.98ID:gBsnojlg0
>>309
大江戸線の車輌ははちっちゃいんだよ
313名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]
2019/06/17(月) 10:07:08.85ID:CP6YszIH0
>>4
梅田や名鉄は合算されてるようだが難波はどうなんだろ
南海難波、大阪難波、JR難波微妙に離れてるが
314名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2019/06/17(月) 10:08:00.67ID:UE7V+4Tg0
電車の国の人だもの
315名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/17(月) 10:13:26.76ID:Dyhxn0w+0
山手線/埼京線の朝ラッシュで新宿に降りたつと
階段上ろうとホームいっぱいに列になるだろ
あれどうにかならないか?
上の階に行くのに長いと10分くらいかかる
上りと下り専用作りなさいよ
316名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/06/17(月) 10:13:54.57ID:Ms3kKzx00
>>312
いや、小さいから小さいと思うだろうってことだけど…
それをもって「東京の地下鉄って小さいなあ」って言うのはどうなんだって話
317名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/06/17(月) 10:18:08.51ID:IpCuq4R80
北千住のヤバさは体感するとわかる
名古屋より上とは思わなかったけど
318名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/06/17(月) 10:19:52.86ID:gBsnojlg0
>>316

なるほどね
319名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/06/17(月) 10:36:20.86ID:MDU3dQjY0
>>13
昔は、よくホームから人が落ちないと思う位混んで居たな。超満員の千代田線で、骨折する奴とかね。
320名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2019/06/17(月) 10:51:09.45ID:UE7V+4Tg0
新宿に遊びに行くのに新宿駅使うのは素人
代々木駅か新宿三丁目駅から歩いた方が早い
321名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/06/17(月) 11:15:10.92ID:mXuJs+ed0
>>320
場所によるだろw
322名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]
2019/06/17(月) 11:20:29.71ID:4zNaNGDe0
まあ若い頃は代々木から新宿まで歩いたな10代だったし
まあゼミ帰りなんだがw
323名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/17(月) 12:19:28.83ID:S2K/h8XQ0
上本町が大規模再開発される
上本町、天王寺、阿部野橋は同じでいい
324名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/17(月) 12:27:45.94ID:SP+tbxLP0
>>320
すまないがホモは帰ってくれないか?
325名無しさん@涙目です。(光) [KR]
2019/06/17(月) 12:32:45.17ID:WLEuww5Q0
世界の車窓からをジェットストリームのナレーションでよろ
326名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/17(月) 13:03:21.44ID:MI+wK+M60
笹塚→新宿→代々木・・・新宿の乗降客数4
中野→新宿→代々木・・・新宿の乗降客数0

越谷→北千住→上野・・・北千住の乗降客数4
越谷→北千住→浅草・・・北千住の乗降客数0

こんなデータ意味ありますかね?
327名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/17(月) 13:19:50.10ID:0JN8y45z0
>>320
歌舞伎町なら新宿駅で良くね?
328名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/17(月) 13:28:04.13ID:oug7MnF60
>>320
三丁目も候補にはなると思うけどなぁ
南口方面なら代々木ってのは昔やってたな・・・
329名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/17(月) 14:24:06.15ID:BsEZZ8M30
降車じゃなくて、降者が正しいのではないのか?
鉄オタ界隈では、降車数で正しいのか?
330名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/17(月) 14:26:00.42ID:QYGCrLQ70
さて昼メシ食ったし社畜の俺は新宿駅に向かうぜ
331名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/17(月) 14:29:42.85ID:eUB3MLFs0
>>329
降りる車でいいんだよ
乗車口
332名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2019/06/17(月) 14:29:53.32ID:8Uf9+Ibp0
>>293
ちばらきの関所だから
333名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/06/17(月) 14:33:34.28ID:WkZQCxcS0
19位、西船橋

船橋や津田沼の方が
多いような感じするけど
西船多いんだな
334名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2019/06/17(月) 14:36:13.24ID:8Uf9+Ibp0
これ見ると普段池袋線乗りで新宿線たまに乗ると空いてると思うの間違いじゃないんだな
どっちにせよ混んでるけどな
335名無しさん@涙目です。(空) [EU]
2019/06/17(月) 14:48:59.83ID:UE7V+4Tg0
>>333
千葉から東京に行く時の起点だから
336名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2019/06/17(月) 16:11:32.07ID:5Tg45i0q0
渋谷駅 (※2) 2,150,361 (直通連絡客除く)
横浜駅 1,203,963)
名古屋駅 1,147,237
東京駅  1,133,169
品川駅 913,182
高田馬場駅 906,124
難波駅(大阪)  867,923(大阪難波駅、JR難波駅含む)
新橋駅 856,793
天王寺駅・大阪阿部野橋駅(大阪)749,320(天王寺駅前駅?含む)
大宮駅(埼玉)   632,438
京都駅(京都)621,248(近鉄08年、JR西07年、JR東海06年、地下鉄05年)
上駅・京成上野駅 621,788(上野駅単独では574,513)
三宮駅(兵庫) 612,693 (05年)
北千住駅 605,815(通客含め1,459,060/06年)
データバラバラとはいえ北千住と横浜(約220万)は直通で盛ってる 逆に渋谷は結構増えるだろうな
337名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2019/06/17(月) 16:21:44.05ID:5Tg45i0q0
あとソース元だと東京と名古屋逆転してるし(131万と128万)色々おかしいな
まぁ二駅とも八重州口だったり名鉄や駅西二棟だったり再開発あるから頻繁に入れ替わりそうだけど
338名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/17(月) 17:39:56.25ID:Aq8xKDXQ0
インドのニューデリーやコルカタは凄まじいイメージがあったけど、池袋と新宿の混雑はレベルが違うな
339名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/06/17(月) 18:33:48.37ID:DpnImFTb0
>>4
難波は近鉄が阪神直通になったし、南海は天下茶屋と中百舌鳥で地下鉄に乗り換え出来るようになって難波はかなり減ったらしい。
340名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SA]
2019/06/17(月) 19:06:17.77ID:N1V/pA2O0
>>319
ホームが広くなったし3階と1階に分かれたからね。昔は狭いホームで同じ階だったからヤバかったよね!
341名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
2019/06/17(月) 19:09:44.12ID:1/0clEBX0
難波、なんば、大阪難波、JR難波
342名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/17(月) 19:10:28.30ID:vSK9gKTr0
全部日本w
343名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/17(月) 21:44:49.75ID:1GfsXfsX0
大阪と高田馬場だけ降りたことないな
案外行ってるもんだな
344名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/18(火) 02:58:53.13ID:s8w6qeiF0
>>333
西船橋駅(JR3線 メトロ東西線 東洋高速線 合算の乗降数)だけど
船橋駅はJRのみ(東武と京成は駅舎が別なので個別集計)
これらを合わせれば
345名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]
2019/06/18(火) 03:33:49.80ID:Sak2ZqIr0
大阪>>>>>>>>東京やん
トンキン(笑)
346名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2019/06/18(火) 07:43:11.71ID:wDlyDSab0
大阪駅に梅田駅を含むのなら
東京駅に大手町を合算しようよ
347名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/18(火) 09:16:19.23ID:l3UBNyki0
>>345
新宿>池袋>渋谷>大阪+梅田(笑)
348名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/06/18(火) 09:18:24.46ID:Yq0SP3j60
日本は、私鉄からJRに乗り換えたり、
地下鉄に乗り換えたり、乗り換えがカウントされてるので、
新宿や池袋がアホみたいに膨らむ

乗り換えを乗降客にカウントしない方式なら、
すでに日本は大したことない
349名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/06/18(火) 09:22:01.65ID:zME5tAJC0
西船19位なのか
何気にすげーな
昭和40年頃なんて、原っぱの中にポツンとたっているような駅だったのに
今や世界で19位か
350名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/18(火) 09:22:24.82ID:l3UBNyki0
>>348
JRや大手私鉄各線の輸送密度もぶっちぎりで首都圏が世界一なんですが。
351名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/06/18(火) 09:25:36.44ID:/0N0fS8s0
ロシアの地下鉄も多いって目にしたが
352名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/06/18(火) 09:31:46.23ID:Yq0SP3j60
このランキングは、乗り換えのカウントがバラバラで統一性が無い
愛国ホルホルオナニーネタにしかなってない

同事業者別路線の乗り換え ←日本ではカウントされない
別事業者の路線への乗り換え ←日本ではカウントされる
乗換を省いた純粋な乗降客数 ←日本ではそもそも算出されてない?

日本の場合、別事業者の路線の乗り換えが多いので、数が大幅に水増しされてる
353名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/06/18(火) 10:35:45.15ID:zME5tAJC0
というか、例えばインドなんか
全然真面目にカウントしてなさそうだよな
354名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2019/06/18(火) 10:38:22.18ID:RXHI4Ygt0
屋根の上に乗ってるのまでカウント出来んわな
355名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]
2019/06/18(火) 10:47:50.01ID:6ioR/JrZ0
で、ペンギン広場の工事は何時終わるのさ
356名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/06/18(火) 15:30:14.67ID:MJQ7EBTm0
>>352
そもそもJRや大手私鉄各線が入り乱れてる首都圏が異常なんだよ。
海外は国鉄と地下鉄公社くらいしか鉄道事業者が存在しない。
民間企業で鉄道事業が成り立っているのが日本だけ。
357名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]
2019/06/18(火) 15:39:51.66ID:ibPoZeRL0
>>31
新潟・東北w
ズレたこと言ってるが許してつかわそう
358名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]
2019/06/18(火) 16:00:27.55ID:1Ht2+Yjc0
>>1
> 6位・北千住駅

いつのまにそんなに育っちゃったの?北千住
359名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]
2019/06/18(火) 16:04:53.27ID:B/9QpPup0
北千住の朝のラッシュはえぐかったな
今もそうなのか
360名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/06/18(火) 16:08:11.26ID:we4G6aqz0
>>1
降車数が多くて乗車数が少ない駅・・・・・怖いな

ニューススポーツなんでも実況



lud20251101224232
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1560675753/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世界の駅降車数ランキング ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【え?いまさら!!!!】新型ウイルス 新たに感染症の専門家をメンバーに入れて会議設置し対策強化 安倍首相 14日 ★5
民○党類ですがゴブリンの扱いがヒドイです
甲子園へ行こう 第107回全国高等学校野球選手権 地方大会決勝
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ23229【】
ニンゲン観察モニタリングSP★2
【悲報】川崎重工でハッキング被害 大規模情報漏洩
【ユーロ】ヨーロッパ女子シングル総合6【欧州】
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留 [少考さん★]
【東京新聞】安倍元首相の国葬、若者グループら反発「国葬なにそれ、ムリポン」 増大する予備費 国会経ず支出される税金 [nita★]
【輸出】 世界を走る日本の車両 【仕様】
世界的圧力
世界史B
【戸塚慶文】アンデッドアンラック ネタバレスレ6【アンデラ】
【実況】天音かなたのドメドメ栄冠ナイン
隣の異世界
【#ババババンビ】01familia総合 part57【#2i2】
【3DS】イナズマイレブン総合その389【サッカーRPG】
世界遺産
【芸能】<松居一代>英語で船越英一郎の不倫を世界に発信!
世界の出来事
第2次世界大戦
世界遺産
【おまいらの声】4630万円「ネットカジノで使った」報道にネット「数日で使えるの?」「町民怒りますね」「本当か」の声 [夜のけいちゃん★]
世界のISO
新世界
世界卓球2025
帷ノ世界総合
世界大恐慌 ★3
第三次世界大戦中
世界のわし
世界遺産
世界は滅ぶべき
世界遺産
世界陸上
公民館に“サバイバルナイフ”数本携帯の50代男が乱入…自治会連合会会長の78歳男性が背中刺され死亡 男は自らの首切りつけたか 静岡市 [香味焙煎★]
世界頂グルメ★1
上念司「気に食わない奴はヒトラーって…。なんで毛沢東とかスターリンって言わないんだ?殺した人数なら毛沢東がダントツだろ? [Felis silvestris catus★]
【新型コロナ】フランス、重症のかぜ症状がある患者のみPCR検査をする方針
世界を滅ぼす
【国際】〈画像〉高さ100メートルの氷山、崩落で津波の恐れ 住民に避難勧告 グリーンランド
『笑点』大喜利新メンバーに桂宮治 [爆笑ゴリラ★]
小学生の男子はこのイラストを見てチンピクできる?
【アニメ】トラウマレベルの展開に驚き、あなたは受け止められるか?ありなの?『エヴァ』『ベルばら』『Zガンダム』 [征夷大将軍★]
【世相】公園のベンチに座っただけで通報されたおじさん。不審者扱いの理由は「普段は見ない人。スマホを使っているから盗撮かも」
【芸能】矢部浩之 オールナイトニッポンで岡村を公開説教「風俗ネタやめて結婚したら」 ★9 [砂漠のマスカレード★]
世界史楽しい
人間の世界って
おりせん世界一
第三次世界大戦
世界とは何か?
世界大恐慌 ★2
世界一の演奏
世界一の美少女
全世界英雄番付
異世界失格 3恥
世界の宗教史
ありえへん世界
世界史と怠け者
世界チンコ図鑑
X秒後の新世界
せんたー世界史
せんたー世界史
世界一の大都市
世界を破壊する
世界の宗教史
02:20:31 up 10 days, 17:42, 0 users, load average: 104.24, 86.63, 76.80

in 0.17810702323914 sec @[email protected] on 110216