◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る YouTube動画>2本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1563880480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(シンガポール) [ID]
2019/07/23(火) 20:14:40.11?2BP(2300)

【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚

「俺200人くらいに聞いたことあるもん

『ポケモン』ってどこが作ったと思いますか?

「任天堂だと思う人?」って聞くとほぼ100%

今だに俺「任天堂の人」だと思われているフシもある」



https://www.4gamer.net/games/420/G042085/20190719148/
2河津落とし(東京都) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:15:07.24ID:Pu4QBcEe0
ゲームフリーク
3アイアンクロー(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:15:24.95ID:hGAubPVV0
サトシっていつ頃ポケモンマスターになるの?
4ニーリフト(シンガポール) [ID]
2019/07/23(火) 20:15:34.10ID:pS33M+AL0
任天堂信者どうすんのこれ
5ブラディサンデー(千葉県) [CN]
2019/07/23(火) 20:15:36.48ID:7ECLoDFm0
ゲーム内にもいるのにな
6逆落とし(山形県) [IN]
2019/07/23(火) 20:15:50.90ID:1warizLc0
任天堂だろ
7キングコングラリアット(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:15:53.85ID:jjRzplU10
テレ東
8膝靭帯固め(茸) [US]
2019/07/23(火) 20:15:56.35ID:qIPxYKH80
任天堂だろ?
9レッドインク(和歌山県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:16:43.02ID:zI6behjT0
セカンドパーティー知らんのか
カービィも任天堂じゃないぞ
10オリンピック予選スラム(東京都) [BR]
2019/07/23(火) 20:16:52.65ID:8XuPMapr0
そろそろ本気で任天堂が作らないとヤバイだろ
11トラースキック(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:17:02.11ID:SZHSUKwb0
ゲームフリーク
12ダイビングフットスタンプ(家) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:17:02.81ID:MBevB5Sb0
ガキの頃オモチャ屋で赤を買って帰ったけどその頃はそんなに人気無かったもんなあ
13エメラルドフロウジョン(光) [GB]
2019/07/23(火) 20:17:05.13ID:rTiEOkXa0
でも
任天堂がいたから売れた
いなかったら売れなかった
14キャプチュード(茸) [US]
2019/07/23(火) 20:17:16.80ID:mUzwuJ/y0
作ったのはゲームフリーク
実現させたのは任天堂
15パロスペシャル(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:17:26.52ID:iZFMs1Oj0
任天堂の子会社だろ
16ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:17:40.56ID:8ME6eNfd0
本当なら今頃使用料で人生変わってたな
17ジャンピングカラテキック(岩手県) [US]
2019/07/23(火) 20:17:51.28ID:wDJ3NsJP0
その分、対価貰ってるなら名声なんて要らんだろ。
どうせ内部では常識なんだろ。
18ジャストフェイスロック(大阪府) [DE]
2019/07/23(火) 20:17:52.92ID:NWLNRNXl0
え?だからなんなん?
19ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [PL]
2019/07/23(火) 20:18:07.88ID:w6gTF1LZ0
ゲーフリなんて任天堂に食わせてもらってたようなもんだろ
20TEKKAMAKI(東京都) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:18:16.47ID:CupiJYCF0
ミンキーモモ創った人たちじゃないの?
21キングコングラリアット(和歌山県) [US]
2019/07/23(火) 20:18:21.20ID:UrrQcmyB0
??
んー??
22スパイダージャーマン(中部地方) [GB]
2019/07/23(火) 20:18:42.85ID:RnhJJNaa0
カビゴンのモデルになった人見てみたいです
23クロスヒールホールド(家) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:18:56.64ID:2H4kP+ga0
Nianticだろ
24ランサルセ(神奈川県) [DE]
2019/07/23(火) 20:18:58.83ID:dkXKAKRW0
それしか無い奴は細かいところ気にするよね
25ボマイェ(東日本) [US]
2019/07/23(火) 20:19:00.25ID:+wjTuu9W0
にゃんてっく
26ヒップアタック(福岡県) [GR]
2019/07/23(火) 20:19:12.40ID:cEjN6m9z0
ゲームフリーク
27ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:19:32.33ID:FdGyhJeA0
ログインでコラム書いていた頃から知ってた
28キドクラッチ(滋賀県) [DE]
2019/07/23(火) 20:19:33.05ID:rcc2wLla0
ポケモンGOで人が轢かれた時だけ
ポケモンは任天堂じゃないって言われてて気の毒だった
29ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:19:39.48ID:UlFNHZjS0
ゲーフリって子会社じゃないの
30男色ドライバー(茸) [CA]
2019/07/23(火) 20:19:42.26ID:ev2xZrAT0
>>1
いやいやこいつが嘘言ってる
ポケモン発売当時は子供ながらにあれ?任天堂って書いてない!これ偽物?って思ったくらいだし分かってたよ
31ダブルニードロップ(SB-iPhone) [US]
2019/07/23(火) 20:19:54.82ID:EgyM6bpH0
最近のポケモンのデザイン、控えめに言って糞やけどまだここが作ってんの?
32ハーフネルソンスープレックス(家) [US]
2019/07/23(火) 20:19:59.81ID:7d895NUW0
ポケットカメラとかもだよね
33ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [BR]
2019/07/23(火) 20:20:00.32ID:Xj+fNwt90
もう1つくらいなかった?
34キャプチュード(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 20:20:00.57ID:QNoBw5ZN0
起源を主張
あっ…
35河津掛け(東京都) [FR]
2019/07/23(火) 20:20:09.11ID:3cB0mez90
下請けが偉そうだな
36グロリア(神奈川県) [EU]
2019/07/23(火) 20:20:09.62ID:hBMFUNJo0
ネオジオフリークと勘違いしてた
37アイアンフィンガーフロムヘル(秋田県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:20:12.17ID:PDpu1hoi0
ポケモンをプレイする壁画↓
38中年'sリフト(岐阜県) [ZA]
2019/07/23(火) 20:20:12.99ID:NwNbIzsb0
ゲーム起動するとゲームフリークって出るからね
ゲームフリークって何の会社って聞かれればポケモンって言うかも
39フォーク攻撃(東京都) [EU]
2019/07/23(火) 20:20:24.88ID:ZK3wXBKQ0
スターオーシャンがAAA製みたいな話?
40ハイキック(富山県) [US]
2019/07/23(火) 20:20:29.12ID:tcrcZU6p0
バンダイだろ?
41目潰し(兵庫県) [JP]
2019/07/23(火) 20:20:30.38ID:1w5OxEFm0
ここマジで技術力低いよな
ブランドに頼りきりでろくな技術が無い
42ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行) [JP]
2019/07/23(火) 20:20:32.05ID:CssnTyn80
任天堂の営業力で売れたんだろう
43アイアンフィンガーフロムヘル(関東地方) [MX]
2019/07/23(火) 20:20:32.30ID:WDYXabTP0
セーブデータ改造するチートツールの会社やんけ
44ハイキック(大阪府) [MX]
2019/07/23(火) 20:20:34.84ID:fR7FZYnn0
ポケモンを作ったのはどこでしょう
A 任天堂
B ハドソン
C ナムコ
D サン電子
45毒霧(神奈川県) [FR]
2019/07/23(火) 20:20:52.39ID:rdQKzrLZ0
チートに使う白いあれってなんだっけ
46男色ドライバー(広島県) [GB]
2019/07/23(火) 20:21:00.90ID:13HOKrap0
>>34
なにいってんだこいつ
47フルネルソンスープレックス(茸) [CN]
2019/07/23(火) 20:21:13.13ID:zmguGq8l0
>>1
金を出して発注したんだから任天堂でしょ?
下請けが何を勘違いしてるんだろw
48頭突き(神奈川県) [TW]
2019/07/23(火) 20:21:22.32ID:LrEQQEWQ0
ゲームフリークからポケモン取り上げてモノリスとかに作って欲しい
ゲームフリークは力不足だろ…
49アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [ヌコ]
2019/07/23(火) 20:21:26.83ID:uf0ZbWtE0
田尻はもうメインで関わってないからなあ。
50ファイナルカット(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:21:44.61ID:ORMbqvA90
じゃどこ?
51閃光妖術(SB-iPhone) [US]
2019/07/23(火) 20:21:47.21ID:HDgch9Ce0
それをゲーム化する資本と実力さえあれば何言ってもいい。
ないわけだから、任天堂で決まりだろ。
給料も弾んでもらっただろうし。
それでもゴチャゴチャ言うなら、朝鮮人と同じだ!
52ジャストフェイスロック(埼玉県) [JP]
2019/07/23(火) 20:21:52.44ID:r1ZPXgrw0
ドラクエとかどこで作ってるんだっけ?
53膝靭帯固め(茸) [AE]
2019/07/23(火) 20:21:57.78ID:KzuBKdnK0
メガテン作ったのナムコじゃないよ的な?
54アンクルホールド(千葉県) [NO]
2019/07/23(火) 20:22:00.72ID:2sz5gvyH0
わしが育てた
55キャプチュード(庭) [AT]
2019/07/23(火) 20:22:01.02ID:cbmn4Dq80
ゲームの開発と販売は別ってパターンは普通の認識なんだけど、まあ一般には浸透してないわな
56メンマ(埼玉県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:22:39.71ID:LNCHjjis0
>>44
越後製菓
57ジャンピングカラテキック(岩手県) [US]
2019/07/23(火) 20:22:41.91ID:wDJ3NsJP0
任天堂はキャラクター売ってれば食えるもんね。
真面目にゲーム作る必要無い感じ。
多分、アレは使うんだろうけどキャラ重視で子供向けにシフトした感じだろう。
58フルネルソンスープレックス(茸) [CN]
2019/07/23(火) 20:22:43.11ID:zmguGq8l0
>>52
最初の頃はチュンソフトだったっけ?
59膝十字固め(東京都) [UA]
2019/07/23(火) 20:22:47.00ID:FECc+T/z0
任天堂の看板で売ったくせによくもこういうこと言うよね
60頭突き(神奈川県) [TW]
2019/07/23(火) 20:22:47.85ID:LrEQQEWQ0
ボンバーマン作ったのはKONAMIみたいな?
61ビッグブーツ(茸) [JP]
2019/07/23(火) 20:22:52.98ID:4HFbtnS90
月刊ログインのRPGツクールコンテストで優勝したゲームが元ネタでしょ
62男色ドライバー(やわらか銀行) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:23:03.38ID://NMcIE40
一般人はそこの厳密性にこだわる必要なくね?
63マスク剥ぎ(岩手県) [US]
2019/07/23(火) 20:23:21.25ID:r0hzlt/J0
クインティ作った人だろ
64フロントネックロック(滋賀県) [US]
2019/07/23(火) 20:23:30.52ID:anVPWEMl0
任天堂の子会社
京アニも任天堂が助けてやれ
65ラ ケブラーダ(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 20:23:36.95ID:MzbklbFb0
ストーリー内にゲーフリ事務所あるのにな
66腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:23:39.94ID:98yynrwS0
>>30
第一弾に偽物もクソもあるのかよ
67スリーパーホールド(福井県) [US]
2019/07/23(火) 20:23:52.73ID:mitY3DuA0
田島サトシだっけ?
任天堂もポケモンと心中する気はないと言って株式会社ポケモン作ったりしてたしな
68キドクラッチ(滋賀県) [DE]
2019/07/23(火) 20:24:02.38ID:rcc2wLla0
コロコロのお陰で売れたんだから
小学館が作った様なもんだろ
69ハイキック(広島県) [US]
2019/07/23(火) 20:24:08.78ID:qQNHxIgO0
音楽CDでモンスター生み出す奴やろ
知ってらあ
70クロスヒールホールド(静岡県) [ES]
2019/07/23(火) 20:24:11.23ID:XxIgkZ900
>>59
自分達の仕事誇るくらい良いだろ
71キングコングラリアット(神奈川県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:24:19.12ID:yR5UZ2dd0
作ったの任天堂の子会社じゃねーかw
72稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:24:21.78ID:YK0Qu/xp0
パブリッシャーがディベロッパーに金払って作らせたらパブリッシャーが作った扱いとかそういう話?
73ハイキック(奈良県) [US]
2019/07/23(火) 20:24:30.23ID:Dka2gkzq0
クインティリメイクして欲しい
74ニーリフト(大阪府) [US]
2019/07/23(火) 20:24:30.85ID:HN1tSb+P0
田尻は超絶儲けてるんだろうなあ
75フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:24:59.87ID:MX3gL1iS0
>>9
ゲームフリークはサードパーティだぞ
76ファイナルカット(宮城県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:25:10.67ID:pBPJURgF0
いいからセレクト連打で裏技使えるようにしろ
流行った要因の大きな部分だぞ
77ジャンピングエルボーアタック(茸) [US]
2019/07/23(火) 20:25:15.49ID:uKJ4AzTX0
違うの?じゃあカルチャーブレーンかな
78ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 20:25:51.25ID:jXsJ1GgM0
おっ、ポルポもいるねぇ
79ハイキック(富山県) [US]
2019/07/23(火) 20:25:53.13ID:tcrcZU6p0
トイストーリー作ったのはディズニーじゃない的な?
80ボ ラギノール(ジパング) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:26:08.51ID:Ugwuwp5a0
花札も任天堂が作ったわけではない的な感じかな...
81ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:26:26.78ID:zQp7GgIg0
任天堂内の生え抜きスタッフ作じゃないのか
知らんかった
82フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:26:30.03ID:xo5MuCXy0
>>9
ゲフリは任天堂のセカンドじゃないぞ。

ポケモンの権利を持ち合うことで、任天堂ハードにしか本編出さないけど。
83ダイビングヘッドバット(京都府) [CN]
2019/07/23(火) 20:26:44.97ID:0iddwoVT0
ピカチューとイーブイってどっちが人気あるの?
84ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [GB]
2019/07/23(火) 20:27:19.45ID:VA0yw7Fw0
初代の時点で言うほど自分達で作れてないしな
任天堂が技術的にも支援しなければ発売すらされなかった
ソフトを2種類にしたの宮本案っていうし、知るほど任天堂のがすごいって気持ちが強くなる気がするんだが
85断崖式ニードロップ(新日本) [ヌコ]
2019/07/23(火) 20:27:25.48ID:G0eXVc1X0
ゲームフリークも一緒に作っているんじゃなかったか
86リバースパワースラム(ジパング) [US]
2019/07/23(火) 20:27:45.37ID:u06qI1bD0
こういう人たちIngressとか知らなさそう
87バーニングハンマー(大阪府) [US]
2019/07/23(火) 20:27:46.04ID:PAFe1PCg0
ドンキーコングだって任天堂ちゃうぞ
88ジャンピングパワーボム(SB-iPhone) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:27:49.02ID:D4bqJnYa0
みんなが育てたんだから、かつて興味があった人、今、興味ある人、それらがみんなで作ったんだよ
89リキラリアット(香川県) [US]
2019/07/23(火) 20:27:59.83ID:6wzsm1hT0
いつクオリティアップするんだ?
90リバースパワースラム(茸) [US]
2019/07/23(火) 20:28:09.23ID:YsEfNbcF0
またパクられたとか発狂する奴が現れるのか?
91メンマ(東京都) [JP]
2019/07/23(火) 20:28:21.11ID:gprQmF310
フジろうじんが遺伝子組み替えてつくった
92バズソーキック(東京都) [JP]
2019/07/23(火) 20:28:24.69ID:RoOBFmQx0
HAL研
93フランケンシュタイナー(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:28:42.38ID:ia4t1AO30
ゲーフリも昔はメガドラのソフトとかも作ってたからな
94断崖式ニードロップ(新日本) [ヌコ]
2019/07/23(火) 20:28:45.97ID:G0eXVc1X0
>>68
www
95張り手(庭) [JP]
2019/07/23(火) 20:28:48.13ID:/fgj6F8x0
開発が長引いて頓挫しかけたけど、任天堂が粘り強く出資続けて日の目を見られたんだっけ?
よかったな、諦めないで
96フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:29:03.95ID:xo5MuCXy0
>>47
発注というか持ち込み企画かな。
任天堂がパトロンになった。
97ジャーマンスープレックス(東京都) [EU]
2019/07/23(火) 20:29:46.45ID:TFNyBPeO0
任天堂におんぶに抱っこされたから大ヒットした
で、大きくなったから反抗期迎えた中学生みたいな会社
98ファイナルカット(東京都) [ES]
2019/07/23(火) 20:30:17.52ID:hUhzBoBC0
>>44
選択肢にサン電子があるのええな
99バズソーキック(大分県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:30:23.57ID:f5XUOGUu0
トロピコ作ったのはスクエニ
100マシンガンチョップ(兵庫県) [CN]
2019/07/23(火) 20:30:24.11ID:NLgyDoQy0
任天堂じゃなかったのか・・・
チョンがドラえもんが韓国製じゃなかったと知った時もこんな衝撃だったんかなw
101ファイナルカット(東京都) [ES]
2019/07/23(火) 20:30:33.18ID:hUhzBoBC0
>>49
田尻いま何してんの?
102マスク剥ぎ(兵庫県) [GB]
2019/07/23(火) 20:30:44.40ID:Kmnv5MVn0
開発ゲームフリークなんだからそりゃ任天堂じゃないわな
これにいちゃもんつけるのはどうかと
103張り手(庭) [JP]
2019/07/23(火) 20:30:49.31ID:/fgj6F8x0
>>57
むしろ株式会社ポケモンの方がキャラクタービジネス専門で、真面目にゲーム開発してないくらいなんだけどな……
104フォーク攻撃(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:31:04.00ID:NvrV0eTW0
任天堂と共同開発だから任天堂で合ってはいる
初代は制作中何度も資金繰りに行き詰まりかけて任天堂に資金もらいながら下請けのゲーム作りながら開発したけど
それでもうまくいかず最終的に石原氏や宮本氏も絡みながらなんとか(当時)ゲームボーイ末期に滑り込みで出せた経緯があるからな
105メンマ(やわらか銀行) [AU]
2019/07/23(火) 20:31:04.38ID:CWFWlGtK0
>>1
一部で韓国起源と呼ばれてるけど?
106レッドインク(東京都) [CN]
2019/07/23(火) 20:31:56.15ID:yb+sCW490
トップ画面に
コウ・シブサワみたく
田尻さとしとバーン!
と、出せばいいのにねえ
107フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:31:56.85ID:xo5MuCXy0
>>98

ポケモンの杉森建じゃなく
マドゥーラの翼のもりけんがいるしな
108ダイビングエルボードロップ(家) [US]
2019/07/23(火) 20:31:58.35ID:22OWKhG50
ゲームフリークという会社名が
今となっては
ゲームオタって響きになっちゃうからなあ。
会社名って大事だよな。
109ストマッククロー(東京都) [CN]
2019/07/23(火) 20:32:00.20ID:JU4A5ZQm0
クオリティアップのために任天堂純正にしろやハゲ
110チキンウィングフェースロック(大阪府) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:32:27.02ID:icBi1wrM0
任天堂から出てるんだから任天堂が作ってるのと同じじゃね?
111キャプチュード(庭) [AT]
2019/07/23(火) 20:32:34.40ID:cbmn4Dq80
>>95
でも発売間際に任天堂に何も言わずにミュウ入れちゃうゲーフリ
112リキラリアット(京都府) [LT]
2019/07/23(火) 20:32:36.93ID:A4ZtPfY80
権利買い取れよな
今のままじゃ時代についていけない
113TEKKAMAKI(大阪府) [AT]
2019/07/23(火) 20:33:17.98ID:tqyOsSvS0
>>30
ポケモンのプロデューサーが嘘つくのか…
114ダイビングエルボードロップ(家) [US]
2019/07/23(火) 20:33:53.51ID:22OWKhG50
ゲームフリークなんですよ。
といっても
ポケモンファンがなにか言っているって感じで。
115スリーパーホールド(神奈川県) [UA]
2019/07/23(火) 20:33:58.32ID:+ybPrjqo0
へー、ポケモンやったことないしアニメもほぼ見たことないけど
けっこう衝撃だな
116ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [GB]
2019/07/23(火) 20:34:15.35ID:VA0yw7Fw0
くやしいならカプセルモンスター作って当ててみろ
117キングコングニードロップ(東京都) [BR]
2019/07/23(火) 20:34:29.28ID:2e0JBIG60
ポケモンダイレクトはお前らがバリバリ主役だろw
オーラがねえんじゃないのw
118レッドインク(東京都) [CN]
2019/07/23(火) 20:34:40.75ID:yb+sCW490
元ネタはウルトラセブンだそうだよね
俺はウィンダムが好きだったわ
味暮らすはいまいち
119ブラディサンデー(東京都) [JP]
2019/07/23(火) 20:34:52.41ID:D+QzVGvU0
そんな名前のゲーム屋あったなぁ
120タイガードライバー(日本) [US]
2019/07/23(火) 20:34:57.36ID:PUQ+ogxR0
バンダイもユタカが作ったゲームだけは良作ばかりだった
121フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:35:11.53ID:xo5MuCXy0
ここまでに一度も話題に上がってないクリーチャーズ
122アトミックドロップ(光) [US]
2019/07/23(火) 20:35:13.02ID:ZHNUQ6Hn0
>>111
熱い!ヤバイ!間違いない!
123アトミックドロップ(秋) [EU]
2019/07/23(火) 20:35:18.83ID:2k5rN8by0
最初にポケモンやった時はゲームフリークって個人の呼び名だと思ってた
スペシャルサンクス的な
124フライングニールキック(東京都) [CA]
2019/07/23(火) 20:35:44.04ID:zjXo9DjL0
ニーアもスクエニが出しててプラチナムなんとかみたいなところが出してるからな
125チェーン攻撃(庭) [US]
2019/07/23(火) 20:36:02.85ID:cFJE0Gm10
でも小島や日野みたいにクリエイター主張が激しくなると却って見苦しいから、今の目立たないポジションでいいんじゃね
126チェーン攻撃(愛知県) [US]
2019/07/23(火) 20:36:14.68ID:QSgmiu740
ゲーフリは知ってるけど
聞かれたら俺も任天堂って答えるな
127リキラリアット(香川県) [US]
2019/07/23(火) 20:36:22.79ID:6wzsm1hT0
もういい!とか引っ込める時のセリフもまんまセブンだよね。
瀕死音はマンのカラータイマーだけど
128バズソーキック(SB-Android) [CN]
2019/07/23(火) 20:36:54.21ID:b2X/5QHl0
株何パー持ってんだっけ?
129マスク剥ぎ(兵庫県) [GB]
2019/07/23(火) 20:37:39.82ID:Kmnv5MVn0
>>108
当時からゲームオタって意味合いだし
130フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:38:06.29ID:xo5MuCXy0
ゲハでは定期的に「ゲームフリークを買収すればPSにポケモン出るんじゃね?」というスレが立つ。

ああ、もうそんな時期かと感じる風物詩。
131ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [DE]
2019/07/23(火) 20:38:06.92ID:7+ZonkP60
>>28
いや、それはナイアンテックのサービスだと言うことで

ゲーフリ云々では無く、スマホの位置情報アプリにキャラ貸してるだけと言う話
132河津落とし(家) [NL]
2019/07/23(火) 20:38:23.45ID:o8VFuy7K0
共同開発といってもいいくらい任天堂が関わっていたしな
今はもっと任天堂が介入してやったほうがいい
別にオープンワールドにしろとは言わないが
今のままだと時代遅れになるぞ
133 【大吉】 (清川村) [US]
2019/07/23(火) 20:38:24.27ID:CoIjENJo0
田尻だろ?しってるよ
134リキラリアット(家) [US]
2019/07/23(火) 20:38:34.91ID:7/mvVIX30
ゲームフリークからポケモン取り上げたら何も残らないから仕方ないね
135キングコングニードロップ(神奈川県) [FI]
2019/07/23(火) 20:38:43.95ID:k3cOvTOO0
>>4
任天堂信者にとってはセカンドパーティの存在は常識だよ
星のカービィはHAL研究所、スーパードンキーコングはレア社、ファイアーエムブレムはインテリジェントシステムズ
初代ドンキーコングのプログラムは池上通信機、スーパーマリオやゼルダのプログラムはSRD、等々
任天堂が昔からサードパーティの力に頼らずにハード事業をやれてたのはセカンドパーティを大量に囲ってるから
136フォーク攻撃(長崎県) [US]
2019/07/23(火) 20:38:56.51ID:lnnEDNGK0
大阪城を作ったのは豊臣秀吉ではなく大工!って言ってるようなもんか
137タイガードライバー(長崎県) [US]
2019/07/23(火) 20:39:12.24ID:RwJFwtfv0
ゲームフリークってPARみたいなやつなかったっけ
138ダブルニードロップ(空) [US]
2019/07/23(火) 20:39:27.05ID:nzuJYNNQ0
漫画とかは会社でなく原作者の名前が出るけどゲームはなあ・・・
139キングコングニードロップ(東京都) [BR]
2019/07/23(火) 20:39:48.33ID:2e0JBIG60
またポケモンをPSで出せって活動が始まる
140かかと落とし(静岡県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:40:15.24ID:Xl0a7rtG0
>>136 土方だろ馬鹿野郎
141 【鹿】 (清川村) [US]
2019/07/23(火) 20:40:20.37ID:CoIjENJo0
コイルがピカカスをいじめる4コマ大好き
142フロントネックロック(滋賀県) [US]
2019/07/23(火) 20:40:26.34ID:anVPWEMl0
>>28
マリカーは任天堂じゃない
143ダブルニードロップ(空) [US]
2019/07/23(火) 20:40:29.22ID:nzuJYNNQ0
>>137
それはコードフリーク
ついでにいうとサイバーガジェット
144リバースネックブリーカー(埼玉県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:40:45.89ID:shaA/suj0
FEもカービィもそう。
強力な販売網と宣伝力がなければ売れないんだよ。
シャープのSH-12Cの3Dは秀逸だったけど開発やめちゃっただろ。
145河津掛け(関西地方) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:40:49.99ID:9P+1urIE0
>>135
それ1997年頃のネタだよw
146ヒップアタック(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 20:40:50.19ID:bq0VjotT0
エニックスとチュンソフトみたいなもん?
147レッドインク(和歌山県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:41:00.78ID:zI6behjT0
>>75
>>82
メガドラやプレステでもソフト出してたんだな
知らんかった
148ニーリフト(SB-Android) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:41:02.39ID:rRM9MRkh0
左が田尻智なの?
149ジャンピングDDT(静岡県) [US]
2019/07/23(火) 20:42:01.15ID:/+XuMPFf0
任天堂じゃなかったら売れなかった
150 【R2-D2】 (清川村) [US]
2019/07/23(火) 20:42:31.25ID:CoIjENJo0
んでもスマブラはハルって答える人多そうだな
桜井がでしゃばってるのもあるだろう
151トペ コンヒーロ(光) [RU]
2019/07/23(火) 20:43:19.89ID:atuueLpB0
リンダキューブの立場がない
152ツームストンパイルドライバー(福島県) [US]
2019/07/23(火) 20:43:24.54ID:ybtdUSt90
え?
じゃぁ誰が作ったの?
わからないんだったら俺が作ったことにしていい?
153かかと落とし(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:43:55.36ID:HAgvgM4b0
にしゃんたヽ(´▽`)/
154フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:43:56.26ID:xo5MuCXy0
>>135
ゲフリは明確に違うけど、レア社ってもう任天堂のセカンドじゃないよね
155フライングニールキック(北海道) [US]
2019/07/23(火) 20:44:19.32ID:O3LdXVTF0
もっというと、増田がゲーフリ創立者ではない
ロックマンも稲船が作ったわけじゃない。まぁ分かり易い広告塔に飛びつくのが大衆だと諦めてる
156フロントネックロック(コロン諸島) [US]
2019/07/23(火) 20:44:39.55ID:Xps9Vv0tO
煩雑になっていたポケモンの権利関係をまとめたのが岩田さん
157栓抜き攻撃(埼玉県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:44:51.94ID:hNgftzf+0
ゲーフリ
158チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:44:52.84ID:j1V2MugQ0
ファイアーエムブレムもインテリジェントシステムズだし
もしかして、任天堂って何も作ってないのでは
159エメラルドフロウジョン(大阪府) [US]
2019/07/23(火) 20:44:57.37ID:5IKH8jyx0
下請けが起源を主張
160マスク剥ぎ(兵庫県) [GB]
2019/07/23(火) 20:45:02.37ID:Kmnv5MVn0
子会社ってレスがいくつかあるけど
株ポケと勘違いしてるんだろうか
161ミラノ作 どどんスズスロウン(ますのすし) [US]
2019/07/23(火) 20:45:33.93ID:YC1nFJ320
よくわからんから任天堂でいいだろ
162チェーン攻撃(東京都) [AU]
2019/07/23(火) 20:45:34.64ID:r7FU8qDZ0
>>135
レア社ァ…
163エルボードロップ(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 20:45:37.80ID:0mQATMgp0
田尻じゃねーの?
164ヒップアタック(福岡県) [US]
2019/07/23(火) 20:45:43.31ID:QImHzTUL0
サトシくんって高専卒なんだよな
165ハイキック(東京都) [ID]
2019/07/23(火) 20:46:18.78ID:diGVlR6i0
どっちでもいい
徐々にクソゲー化してピカブイで地に落ちたからな
166タイガードライバー(鹿児島県) [TR]
2019/07/23(火) 20:46:40.61ID:Un2kjRt00
漫画からアニメになったんかと思った
167足4の字固め(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:46:41.13ID:E4wTOTJr0
ゲームセンターCX好きなら知ってるだろ


168マスク剥ぎ(兵庫県) [GB]
2019/07/23(火) 20:46:48.42ID:Kmnv5MVn0
>>158
マリオとゼルダ忘れんな
169ダイビングエルボードロップ(静岡県) [CN]
2019/07/23(火) 20:47:29.56ID:Ja1oWKxc0
株式会社ポケモン
170ボマイェ(日本) [BR]
2019/07/23(火) 20:47:29.59ID:XBU315xB0
バルーンファイトはHAL研
171ボマイェ(神奈川県) [FR]
2019/07/23(火) 20:47:57.11ID:OxLokmF80
>>9
HAL研究所だな
172ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [GB]
2019/07/23(火) 20:48:06.46ID:VA0yw7Fw0
携帯機はゲーフリの技術力に合わせていい感じに進化させてたのに
スイッチで急に性能あげすぎたよな
173ジャストフェイスロック(神奈川県) [JP]
2019/07/23(火) 20:48:13.26ID:C0nNgxGU0
モンスター集めるRPGならリンダキューブの方が先だろ
174マスク剥ぎ(熊本県) [ES]
2019/07/23(火) 20:48:40.86ID:KmQ00Sss0
ガンダム作ったのは連邦じゃなくてアナハイムエレクトロニクスってこと?
175フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:48:43.50ID:xo5MuCXy0
>>158
そして今度のファイアーエムブレムはコエテクも参加して作っているという。
ダウンロード済みなので発売日が楽しみだ
176キドクラッチ(大阪府) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:48:53.17ID:hy469mpc0
いや、みんな知ってるだろ
クィンティ作成だっけ
177フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:49:38.20ID:xo5MuCXy0
>>159
下請けというか、ゲームサークルがアイデア持ち込んで金出してもらった的な
178魔神風車固め(埼玉県) [CN]
2019/07/23(火) 20:49:52.22ID:ba7iTSpj0
どこが作ってるって言われたらゲフリ
どこのゲームって言われたら任天堂
何がいらない、と言われればゲフリ

それがポケモン
マジでゲフリを変えてくれ
多分サードのゲフリが権利持ってるから
任天堂でも会社絡みの開発環境に好き勝手口出しできないんだろ
179エルボーバット(茸) [JP]
2019/07/23(火) 20:50:06.45ID:uH3LbVoO0
ウルトラセブンがカプセル怪獣を集めるゲームを作ったらヒットすると思うのだがどうして出来ないんだろう?
180カーフブランディング(東京都) [DK]
2019/07/23(火) 20:50:11.99ID:m7IOFhrY0
>>9
ティンクル☆ポポのまま出してたら
こんなに売れなかっただろうな
181クロイツラス(群馬県) [CN]
2019/07/23(火) 20:50:14.57ID:5s8r2tgz0
プロアクションリプレイの後継はコードフリーク
182河津掛け(庭) [US]
2019/07/23(火) 20:50:56.95ID:GzpPE0Ky0
任天堂じゃないからあんなに技術力無いんだよ
183ウエスタンラリアット(宮城県) [US]
2019/07/23(火) 20:50:58.01ID:QdobTICB0
ゲーフリもインテリジェントもHAL研も任天堂の下請けというか一部だと思ってる
184バズソーキック(光) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:51:03.79ID:2/0PbDYv0
殆ど子会社みたいなもんだろ何割任天堂が持ってんの?
185ボマイェ(千葉県) [GB]
2019/07/23(火) 20:51:29.50ID:OqG7cYRF0
>>173
メガテンは悪魔だからノーカンだよな。
186ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [GB]
2019/07/23(火) 20:51:48.45ID:VA0yw7Fw0
>>174
悟飯を育てたのはピッコロじゃなくて悟空だって主張してる感じ
187ショルダーアームブリーカー(家) [US]
2019/07/23(火) 20:52:15.99ID:J6pshAm90
ナチュラルに某国スレかと思ってしまった
ゲーフリの存在が完全に抜けてた
188フロントネックロック(ジパング) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:53:02.67ID:I/hFp3yg0
>>60
どっちかというとぷよぷよ作ったのはセガじゃなくてコンパイルみたいな?
189アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]
2019/07/23(火) 20:53:58.21ID:+bDy6laL0
任天堂だと答えてしまうが
ゲーフリ
190バックドロップ(やわらか銀行) [US]
2019/07/23(火) 20:54:19.42ID:bmFaBpS90
ポケモン言えるかな?とか言って
全ポケモン名を唱えるのはもうやってないんか?
191フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:54:33.52ID:xo5MuCXy0
>>184
全くの別会社。
ポケモンの権利を任天堂、クリーチャーズ、Switchはでそれぞれ1/3づつ持っている。

ポケモンの権利管理ビジネスをやってるのが株式会社ポケモン。
この会社の株も3社で1/3づつ持っている。

ある意味任天堂と対等の会社で、どちらかがノーと言えばポケモンは作れなくなる。
192魔神風車固め(埼玉県) [CN]
2019/07/23(火) 20:55:27.87ID:ba7iTSpj0
>>188
違うでしょ
仮にも最初はコンパイルでぷよぷよ出してんだし
ポケモンは初めから任天堂と共同開発
193ニールキック(東京都) [CN]
2019/07/23(火) 20:56:01.67ID:mxdwElOi0
>>44
HAL研究所
194フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 20:56:35.27ID:xo5MuCXy0
>>191
なんでSwitchって変換されたんだろうwwww


ポケモンの権利を任天堂、クリーチャーズ、ゲームフリークで1/3な
wwwww
195ミドルキック(江戸・武蔵國) [CA]
2019/07/23(火) 20:57:08.58ID:F5IqLBDG0
OBの先輩
196リキラリアット(滋賀県) [US]
2019/07/23(火) 20:57:55.67ID:Z1OBuEnr0
ちゃんと目を見たら
こいつらカタギやないってわかったやろ。
舐めてたんや。
197ボマイェ(千葉県) [GB]
2019/07/23(火) 20:57:59.50ID:OqG7cYRF0
>>174
RX-78シリーズだったら連邦軍の研究機関産だな。サイド7の。
198ドラゴンスクリュー(兵庫県) [FR]
2019/07/23(火) 20:58:36.27ID:YXZ/Lvui0
ダイパから急に対戦ゲームとして覚醒したのは何だったんだろうな?
その後複雑化アンド引き継ぎがうんこで皆離れていったが
PBRランダム対戦面白かったなぁ
199ダイビングエルボードロップ(鹿児島県) [US]
2019/07/23(火) 20:59:27.89ID:wR5faljK0
>>1
任天堂だと思う人って聞かれたらはいって答えると思う
でもゲーフリってのも知ってるし
200チキンウィングフェースロック(茸) [CN]
2019/07/23(火) 21:00:03.10ID:km8RfFnb0
ポケモンは任天堂が作るべきでは?
ゲーフリ技術なさ過ぎてな
201ダイビングエルボードロップ(鹿児島県) [US]
2019/07/23(火) 21:00:39.50ID:wR5faljK0
>>198
通信の問題じゃね
202栓抜き攻撃(奈良県) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:00:58.70ID:foFNxE6p0
カービィは任天堂の作品?って聞いたらほとんどがそう思うっていうだろ
203トペ コンヒーロ(神奈川県) [CA]
2019/07/23(火) 21:01:15.94ID:NbVWhChg0
知らなかった
ゲームフリークって会社が作ってたの?
204目潰し(コロン諸島) [US]
2019/07/23(火) 21:01:41.00ID:fZlflZvkO
>>191
びっくりした
任天堂Switchって別会社を立ち上げたのかと
205ジャンピングカラテキック(岩手県) [US]
2019/07/23(火) 21:02:17.87ID:wDJ3NsJP0
俺だって、ソニー専用パリピ向けνガンダムに対抗する手段があれば
言ってやっても良いけどさ。

正直、今の方向性だとぼんやり過ぎてサザビーすら作れない。
とりあえず、あのベースがあれば親和性高いし普通以上のモンは作れるべ。
206稲妻レッグラリアット(神奈川県) [FR]
2019/07/23(火) 21:02:40.28ID:n8urUZYQ0
ソニーハードで出せば任天堂じゃないと気づくだろ
207ドラゴンスクリュー(兵庫県) [FR]
2019/07/23(火) 21:03:19.38ID:YXZ/Lvui0
>>201
新作のたびにカセット並べて移すのが楽しかったのに
今は前作から送るにはクラウドサービスみたいなのに登録しないといけんのだろ?
208アイアンクロー(神奈川県) [IN]
2019/07/23(火) 21:03:22.21ID:uBI9afvK0
ライセンス 任天堂
開発 ゲームフリーク←ここはいつでも変えれる

なのでポケゴーとかナイアンティックを絡めたゲームが実現できる
209ビッグブーツ(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:03:38.60ID:8UNwHCiX0
朝鮮人「ポケモンは韓国が起源!」
210タイガードライバー(千葉県) [US]
2019/07/23(火) 21:04:46.17ID:Yw/cZuTc0
>>3
ロケット団のムサシに中出しして妊娠させた過去は忘れない
211フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:04:55.54ID:xo5MuCXy0
>>208
嘘つくなwww
212タイガードライバー(千葉県) [US]
2019/07/23(火) 21:05:06.79ID:Yw/cZuTc0
買わなきゃハドソン
213ドラゴンスクリュー(兵庫県) [FR]
2019/07/23(火) 21:05:52.08ID:YXZ/Lvui0
初代はいかにもマザーのパクリって感じだったしなぁ
主人公に至ってはテリーボガードだし
214スパイダージャーマン(神奈川県) [JP]
2019/07/23(火) 21:06:40.74ID:AfxtpxdN0
元々同人作品だっけ
215魔神風車固め(埼玉県) [CN]
2019/07/23(火) 21:06:54.35ID:ba7iTSpj0
ポケモンのアニメも権利関係が複数なんだよね
任天堂の他にJRとか入ってくるんじゃなかった?
216ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:07:15.31ID:ImAV2Ahv0
発売日に俺が赤で弟が緑を買ってゲームクリアした頃に急に流行りだして友達から毎日ポケモン交換してほしいと言われる日々がきたな
217張り手(宮城県) [SE]
2019/07/23(火) 21:07:30.58ID:2aJsfUpn0
田尻が作っていた頃は面白かったけれど、増田が主になってからは中二病みたいなシナリオばっかりになった。
増田は作曲だけに専念して、シナリオに関わらないでほしい。
218ジャンピングカラテキック(岩手県) [US]
2019/07/23(火) 21:08:04.98ID:wDJ3NsJP0
任天堂は説明聞いたのけ?
どういうバリエーションあるのか聞いたか?
一応、差別化はできる柔軟性あるからね。普通に推測すれば分かるだろうけど。

00年代初頭にオープンワールド系がかなり出てきたけど、
それでも嫌悪感とか違和感無かったし。差別化すれば上手く行くだろう。

あ、ちなνガンダム出て来たから遠慮しなくて良いからね。
219フライングニールキック(千葉県) [US]
2019/07/23(火) 21:09:21.31ID:J+SZyJ6E0
対戦ケーブル普及させるために宮本茂が2種類のソフトと対戦型RPG考えたって聞いたけど
共同開発みたいなものじゃね?
220ダイビングヘッドバット(兵庫県) [US]
2019/07/23(火) 21:09:22.00ID:K/qwoydF0
まぁ表に出るのは大体任天堂だしね
ゲーフリ側の人が出だしたのは最近のイメージあるし
221フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:10:50.37ID:xo5MuCXy0
>>215
それを一手に管理してるのが、株ポケよ。
だから全くややこしくない
22216文キック(茸) [IT]
2019/07/23(火) 21:12:40.97ID:roCiOI2Q0
>>213
実際マザーに感化されたて作ったって明言してるし
223クロイツラス(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 21:13:20.90ID:ygfJH6ZI0
田尻プロが作ったんだよ
224クロイツラス(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 21:14:10.36ID:ygfJH6ZI0
田尻智だから
主人公はサトシ
225ジャンピングカラテキック(岩手県) [US]
2019/07/23(火) 21:14:10.83ID:wDJ3NsJP0
ちゃんと、オマエラがスケジュール組んで競合しないよう配慮するか、
それすら心配だからな。
それとシナジー出せる家電業界にも優しくしてやれな。

俺は母ちゃんじゃねーからあまりギャーギャー言わんぞ?
226キングコングラリアット(静岡県) [CA]
2019/07/23(火) 21:14:40.07ID:Lx8Rz6Bd0
>>223
名前もサトシだしなw
227アキレス腱固め(千葉県) [CN]
2019/07/23(火) 21:15:01.53ID:WNtvaG720
30年前の俺かよ
任天堂はHAL研のイメージだなあ
228キン肉バスター(岐阜県) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:15:46.94ID:/CYjjBSM0
ファイアーエムブレムは任天堂じゃない!
とか言われてもなあ
テレビCMで任天堂のロゴ出してる以上、誰でも任天堂の商品だと思うよ。
229キン肉バスター(東京都) [JP]
2019/07/23(火) 21:16:51.74ID:ZRYkPc4L0
パブリッシャーとディベロッパーの違いも知らんのは大人のゲームファンとしてはどうかと思う
230中年'sリフト(庭) [US]
2019/07/23(火) 21:17:16.51ID:8p4iGbVr0
田尻
231クロイツラス(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 21:18:05.15ID:ygfJH6ZI0
当時はファミコン必勝本のライターがゲーム作ったと思ってたよ。

今はそんな人いないね
分業しすぎ
232ジャンピングカラテキック(岩手県) [US]
2019/07/23(火) 21:18:10.84ID:wDJ3NsJP0
いやぁ、しかしνガンダムを考案してしまうとは…。
俺ってやはり天才だなぁ。多分、コレを超えるものは誰も作れないだろう。

アクシズを持ち上げるだけのパワーあるよねコレ。
233ジャーマンスープレックス(ジパング) [IN]
2019/07/23(火) 21:19:26.31ID:4oC0NgKe0
>>101
ポケモンカンパニーの経営者だっけか
まあ現場には出て来ないよなぁ
234クロイツラス(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 21:21:06.43ID:ygfJH6ZI0
正直外人どもには知って欲しい
235アキレス腱固め(やわらか銀行) [KR]
2019/07/23(火) 21:21:09.97ID:bk/W9PjJ0
>>212
ハドソンはもうコナミのものだし、そしてボンバーマンなどがコナミのものと聞くと違和感があるよね。
236オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
2019/07/23(火) 21:22:13.82ID:gMIfq+WE0
モケットポンスター
237ドラゴンスクリュー(やわらか銀行) [US]
2019/07/23(火) 21:22:37.06ID:V+L6CAnH0
>>51
いうてゲーム自体はゲフリが自前の資金と人材で作ってるだろ
イベントやらゲーム以外の要素を任天堂がやってるだけで
238キングコングニードロップ(神奈川県) [FI]
2019/07/23(火) 21:22:45.65ID:k3cOvTOO0
>>145
>>154
池上通信機の名前も出してるのにレア社にだけツッコむとかアホ過ぎだろw
239ツームストンパイルドライバー(大阪府) [CH]
2019/07/23(火) 21:23:05.25ID:tObce5Tf0
タイトーだろ
240タイガードライバー(家) [SG]
2019/07/23(火) 21:25:07.60ID:h7WEmh9N0
>>1
任天堂に拾われなきゃ生まれなかったし
任天堂ハード以外じゃ本編出せないから
気にする問題じゃないだろ
241ダイビングフットスタンプ(大阪府) [KR]
2019/07/23(火) 21:26:08.55ID:hmO0GPIK0
割とマジでゲーフリはもう作らなくていいよ
switch版期待してたけど、結局いつものポケモン
最新のゲーム機になっても何も活かすことができない無能会社
やっぱり任天堂に作ってもらうべきだよ
242チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 21:26:28.49ID:QIakHdmk0
今のゲーフリは技術力無いし別の会社にポケモン作ってもらえないの?
243ストマッククロー(神奈川県) [KR]
2019/07/23(火) 21:27:04.06ID:eqDqLv6K0
俺の知り合い
244クロイツラス(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 21:27:25.70ID:ygfJH6ZI0
>>240
>任天堂に拾われなきゃ生まれなかったし

田尻ポケモンもHALもそうだけど売れる案件は任天堂は許さないよ
245かかと落とし(神奈川県) [DK]
2019/07/23(火) 21:29:29.89ID:u7sIvpz/0
アニメはじまるってきいて、レッドは何使うのかな?やっぱヒトカゲ?かわいさ重視でゼニガメ?まさかのフシギダネ?


と思ったらピカチュウしかもワガママな性格のクソとか
本気で意味不明だったわ
246ツームストンパイルドライバー(熊本県) [US]
2019/07/23(火) 21:29:35.74ID:T9B1iLN/0
>>241-242

三社が合意すれば可能なんじゃない?

まあゲフリは黙ってても株式会社ポケモンからの上納金が入ってくるので、
ポケモン開発は他の会社に任せて別のもの作ってもいいとは思う。
247ボ ラギノール(四国地方) [JP]
2019/07/23(火) 21:32:18.76ID:tHpa1Sty0
>>210
それなんて薄い本?
248河津掛け(茸) [CN]
2019/07/23(火) 21:32:40.57ID:edLQ6O950
>>192
コンパイルだったのか
ぷよぷよはバンプレストのイメージだった
249リキラリアット(神奈川県) [EU]
2019/07/23(火) 21:32:51.80ID:ntb/MCVB0
任天堂の名で出してるんだから当たり前だろ
主張するなら自前でやれ
250ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
2019/07/23(火) 21:32:56.39ID:Wnt08c8J0
ヨッシーのたまご
251カーフブランディング(愛知県) [SD]
2019/07/23(火) 21:34:17.38ID:SzOfnjMR0
参考になったのらサガとリンダキューブだろ
252フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:35:05.75ID:xo5MuCXy0
>>249
プラチナが「ベヨネッタ2 は僕たちが作ったんですよ!」と
言うの十日な次男だから、許してあげてよ。
253イス攻撃(やわらか銀行) [US]
2019/07/23(火) 21:36:26.49ID:uvF6D6V50
ゲームボーイもいい加減廃れてきた頃に、田尻さんがゲームボーイでゲーム作ってます
って熱く語ってて、大丈夫なのかなと思ってたら、ポケモンだったという。
254ジャンピングパワーボム(群馬県) [CN]
2019/07/23(火) 21:37:09.23ID:SMzKzHPI0
クインティのケツ描いてた人がポケモン描いてるんだっけ
255ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [AR]
2019/07/23(火) 21:37:24.13ID:t9m9U28i0
アンチャはノーティだしブラボはフロムだしデスストはコジプロだけど任天堂のセカンドパーティはみんな任天堂って感じなんだよね
256セントーン(中部地方) [US]
2019/07/23(火) 21:38:12.52ID:EtbdWVuM0
>>1
朝鮮人のウリナラファンタジー脳か?
257クロイツラス(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 21:38:45.39ID:ygfJH6ZI0
>>253
>ゲームボーイもいい加減廃れてきた頃に、田尻

さすがにゲームボーイで出た頃の裏話知ってる人も少なくなったね
258膝靭帯固め(神奈川県) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:39:02.42ID:AKct1wUd0
>>44
電波新聞社
259ストレッチプラム(東京都) [BR]
2019/07/23(火) 21:39:02.56ID:fGPvp3cA0
昔、ゼビウス本買った
捨てた覚えはないんだけど、どこ行ったか分からん
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
260リキラリアット(東京都) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:42:35.01ID:fQyK3P9Y0
パックランドでつかまえて、で有名なライター田尻智が設立したゲームフリークだと理解してますが
261魔神風車固め(えびふりゃー) [US]
2019/07/23(火) 21:47:48.56ID:ivQLXJa+0
>>14
だね
262魔神風車固め(えびふりゃー) [US]
2019/07/23(火) 21:49:17.92ID:ivQLXJa+0
>>253
サトシは偉大なり
ピカチュウ様に「ずっと一緒にいたいから…」と言わせた男
それがサトシ
263キングコングラリアット(東京都) [CN]
2019/07/23(火) 21:49:38.45ID:sjj927GG0
だったらPSとXBOXとSTEAMにも出してマルチプラットフォームにすべき
264超竜ボム(光) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:50:12.09ID:+RcytHQ30
>>61
詳しく教えて欲しい。

田尻さんと言えば、バブルボブルのアイデアをMTJさんに盗まれたと主張している人だが、
ポケモンにも元ネタとか有ったの?
265フェイスクラッシャー(愛知県) [CN]
2019/07/23(火) 21:50:52.55ID:3HaB1nq00
Xboxで出して欲しい。
ムキムキマッチョなピカチュウと
主人公に噛み付くイーブイとか。
266キングコングニードロップ(兵庫県) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:51:28.43ID:AxHkO7Zf0
昔コロコロコミックで田尻智の体調不良か何かで
ポケモン金銀の発売が遅れるとか言う記事を見た記憶があるんだが
本当の理由はどうだったんだろう?
267キングコングニードロップ(静岡県) [ニダ]
2019/07/23(火) 21:52:51.93ID:o1o/Zr610
サトシって学校行ってるのか?
十数年ポケモンマスター目指して旅してるのに
268キングコングラリアット(ジパング) [US]
2019/07/23(火) 21:55:49.99ID:t1g7nCXs0
サトシっていまだにポケモンマスターになれないんだから向いてないんだろうな
269レインメーカー(北海道) [US]
2019/07/23(火) 21:57:08.16ID:6FD+HJJP0
クインティ作った人やろ?
270アトミックドロップ(秋) [EU]
2019/07/23(火) 21:57:52.87ID:2k5rN8by0
そもそもポケモンマスターって何だよ
271トラースキック(大阪府) [CR]
2019/07/23(火) 21:59:19.26ID:/GNWk5HA0
デベロッパーがパブリッシャーに喧嘩売るなよ
嫌ならてめぇらで売れ
272TEKKAMAKI(SB-iPhone) [US]
2019/07/23(火) 22:00:52.00ID:gBhhlp280
エンドユーザーにはそんなもんどっちだっていい
273魔神風車固め(光) [DE]
2019/07/23(火) 22:01:38.36ID:fRXQ7nLI0
>>30
こいつてw
誰だと思ってんだよアホが
274オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:02:46.67ID:oNoOsJ6U0
ポケモンキッズはみんな増田の事知ってるしいいだろw
誰に聞いたんだよ
275キングコングラリアット(ジパング) [US]
2019/07/23(火) 22:03:16.48ID:9mHgCWGo0
ぶっちゃけゲームだけじゃここまでの盛り上がりは無かったろ
アニメやスーパーマリオクラブとかタダでも見られるコンテンツを使ってポケモンの存在を周知させたからの今がある
276タイガースープレックス(光) [US]
2019/07/23(火) 22:03:25.36ID:B5HAXnol0
>>271
卸売が製造元に調子こいてるようなもんか
きみ見てるとわかった
277フランケンシュタイナー(家) [BG]
2019/07/23(火) 22:03:52.12ID:2Td4oxG50
結局発注するのも販売すんのもパブなのに何か勘違いしてるよね
278エクスプロイダー(福岡県) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:05:39.10ID:jomwrXXO0
売る気ないだろこのCM

279フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:06:21.95ID:xo5MuCXy0
>>271
別に喧嘩は売ってないだろw
ディベロッパーと言えども任天堂と同格の権利者だし。
280フルネルソンスープレックス(光) [ES]
2019/07/23(火) 22:07:07.34ID:XXo7NCoN0
>>266
いや、台湾の地震だろ
工場に被害が出た
281垂直落下式DDT(大阪府) [DE]
2019/07/23(火) 22:07:35.22ID:0rC+yzt30
制作 ゲームフリーク
販売 任天堂
って感じか
282膝十字固め(福岡県) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:08:40.26ID:7ZUaQ3qv0
>>14
そういうことだね
283フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:09:16.82ID:xo5MuCXy0
>>277
普通は完全にパブが上、ディベが下のパターンが多いのだが、
任天堂とゲフリ、クリーチャーズは対等なのでどこがヘソ曲げてもポケモンは出なくなるし、
他の二社は利益が得られなくなる。

なのでポケモンで商売したい限り絶対に喧嘩はしない。
284オリンピック予選スラム(東京都) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:10:03.82ID:oNoOsJ6U0
ソニーやナムコで展開してたらとっくに死んでたよ
ゲフリの力をうまく活かせたのが任天堂なだけ
285魔神風車固め(SB-Android) [GB]
2019/07/23(火) 22:12:00.64ID:xP5RAuWa0
>>3
精通してから
286男色ドライバー(神奈川県) [CN]
2019/07/23(火) 22:12:35.95ID:6gVsZStf0
たじりさとり
287ジャンピングパワーボム(和歌山県) [CA]
2019/07/23(火) 22:13:18.82ID:QnqnGhXC0
エキサイトバイクも外部だっけ?
288ジャンピングパワーボム(和歌山県) [CA]
2019/07/23(火) 22:14:21.29ID:QnqnGhXC0
中山美穂のときめきハイスクールは
確かスクウェアが関わってた気がする
289ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県) [US]
2019/07/23(火) 22:17:40.52ID:OYilr3hK0
ドラクエモンスターズ作ったのはトーセって言うようなもんか?
290スリーパーホールド(四国地方) [IT]
2019/07/23(火) 22:17:59.45ID:zJbDGbaF0
アニポケの成功がなかったら
ゲームがここまで続くことはなかったので
半分は首藤さんが作ったってことにしとこう
291シャイニングウィザード(遊動国境) [CA]
2019/07/23(火) 22:20:28.22ID:YsyOctTD0
クインティ作ったとこだっけ?
夜な夜なお袋がツルッパゲのバレリーナと戯れてた思い出
子供には1時間まで!とか言っといてなあ
292ボ ラギノール(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:20:43.97ID:kh9oSLGy0
ゲームフリークってロゴしか出なかったよなゲームボーイ付けたら任天堂のロゴは出るけど
293ファルコンアロー(空) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:25:11.43ID:50pQXbvJ0
チュンソフトとかクライマックスとか
294ダイビングフットスタンプ(青森県) [GB]
2019/07/23(火) 22:27:37.37ID:GOkY0cX20
シッ!
任天堂が作った、いいね?
295ジャンピングパワーボム(和歌山県) [CA]
2019/07/23(火) 22:28:20.23ID:QnqnGhXC0
PSも 任天d(ry
296テキサスクローバーホールド(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 22:29:04.01ID:X00BSS1y0
ポケットモンスターって縮めてキンタマってマジ?
297頭突き(東京都) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:29:37.46ID:jd+A4/eq0
なら、任天堂が商標登録するのおかしくね?
298タイガードライバー(東京都) [US]
2019/07/23(火) 22:30:19.61ID:Tc24qJrg0
今や株式会社ポケモンが版権持ってるよね
299トペ スイシーダ(群馬県) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:32:42.94ID:3IK6RJLz0
俺の結論。

マンコが臭いと女姉妹しか生まれない。
無臭マンコは男兄弟しか生まれない。
微臭マンコは男女が生まれる。

女の月経臭>>>男の加齢臭

以上です。
300中年'sリフト(大阪府) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:33:23.09ID:xMoV4Zkx0
韓国ニダ
301中年'sリフト(大阪府) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:34:23.20ID:xMoV4Zkx0
セカンドパーティーとか言い出したらドラクエ作ったのもエニックスじゃなくてチュンソフトじゃん
302垂直落下式DDT(埼玉県) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:36:05.22ID:NU6Js9tR0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  わしが
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
303エクスプロイダー(熊本県) [GB]
2019/07/23(火) 22:36:14.47ID:uuPNJNCs0
>>297
商売するのは任天堂だから間違ってない。

ポケモン自体の権利は任天堂とゲームフリークとクリーチャーズで三分割な。
304エクスプロイダー(熊本県) [GB]
2019/07/23(火) 22:38:17.28ID:uuPNJNCs0
>>298
株式会社ポケモンは、任天堂、ゲームフリーク、クリーチャーズが出資しあって
作った、ポケモンを商業利用したい人たちに権利を貸し出すための管理会社。

大元の権利は出資した三者で、他者に色々貸し出すための権利は株式会社ポケモンで持ってる。
305シューティングスタープレス(千葉県) [ニダ]
2019/07/23(火) 22:39:26.27ID:7f65mR3U0
下請けごときが調子に乗るな
306マスク剥ぎ(やわらか銀行) [DE]
2019/07/23(火) 22:40:29.43ID:F51MncVH0
意外に知られていない事実
ポケモンは予め雑誌連動を目論んで、当初はコミックボンボンに企画を申し入れたものの
「こんなもん売れるかw」と素っ気無く弾かれた為に仕方なくコロコロに持ち込んだ

初めはコロコロもさして乗り気で無かったが、ちょうどめぼしい企画ネタが途切れた狭間で
ボンボンに部数で追い込みをかけられていた時期だっただけに渋々受託
ところがそれが大化けして…
307かかと落とし(埼玉県) [US]
2019/07/23(火) 22:41:52.33ID:6g8DGqn10
ゼビウスの同人誌作ったトコ
308ボ ラギノール(大阪府) [US]
2019/07/23(火) 22:42:20.88ID:G5DIhZ2E0
64の頃、まだニンテンドーオールスターだったスマブラに2キャラも出てたし
309エクスプロイダー(熊本県) [GB]
2019/07/23(火) 22:42:37.16ID:uuPNJNCs0
>>289
それは権利者スクエニ、下請けトーセ。


ポケモンの場合は元々のアイデアから開発、そして権利を持ってるのがゲームフリーク、
金出したり、宣伝したりして、権利を分割して取得したのが任天堂、
モデリングなどの開発の手伝いや、関連商品の制作などを行なってるクリーチャーズも分割された権利を持っている。

進撃の巨人の諌山創がゲームフリーク、
講談社が任天堂。
310クロスヒールホールド(東京都) [ヌコ]
2019/07/23(火) 22:43:28.78ID:kZ1c2ogW0
たつきかな?
311エクスプロイダー(熊本県) [GB]
2019/07/23(火) 22:43:49.07ID:uuPNJNCs0
>>305
下請けじゃない。別会社であり対等な権利者。

ゲフリが任天堂と喧嘩すると誰もポケモン出せないし、
アニメポケモン終わるし、
各社のポケモン関連商品もなくなる。
312クロイツラス(家) [US]
2019/07/23(火) 22:48:18.25ID:rWuv2m1C0
>>242
https://jp.reuters.com/article/tencent-holdings-pokemon-idJPKCN1UH1V4

ポケモンgoも大成功だったし、こういう例は増えていきそう
313アルゼンチンバックブリーカー(摂津・河内・和泉國) [RU]
2019/07/23(火) 22:53:19.09ID:D/qX++DW0
販売してる大企業が有名なだけで開発会社なんて地味で一般人は知らんからな

ゲームフリーク、トーセ、アクワイア、トライエース…色々ある
314エクスプロイダー(熊本県) [GB]
2019/07/23(火) 22:53:52.46ID:uuPNJNCs0
>>312
GOは、ゲームフリークの配下の会社、株式会社ポケモンが、本編ではないゲームの
制作を過去から多数許可している中の一つとしてナイアンティックに許可しただけであって、
本編の制作となるといまだ道が拓ける兆しはない。

そもそも、モノリスあたりがポケモンの制作に抜擢されて作ったとして、
ゲームフリークが隠居したとして何もせずともポケモンの権利関係の莫大な使用料を得られるのだから、
制作にあたった他社からしたら面白くないかもしれないww
315ジャンピングカラテキック(愛知県) [TW]
2019/07/23(火) 22:56:14.11ID:MwZIxZAP0
>>124
ヨコオのゲーム
まあこのゲームそのものがマニアックだから知ってる人多いけど
316男色ドライバー(岩手県) [US]
2019/07/23(火) 23:00:37.38ID:YsbMZ5XX0
農家的に言うと任天堂はJAみたいなもん
317クロスヒールホールド(東京都) [FR]
2019/07/23(火) 23:03:55.38ID:kC2YYlH10
下北沢にゲームフリークの会社あったな
31832文ロケット砲(神奈川県) [GB]
2019/07/23(火) 23:06:42.13ID:haPBFoA/0
起源とかどうでもいいし
どっかの腐れ民族じゃないんだからさ、ゲームを大切に育てた任天堂を賞賛しろよw
319逆落とし(ジパング) [ニダ]
2019/07/23(火) 23:07:08.70ID:75ggRi8P0
往年のセガにおけるトレジャーとかゲームアーツみたいなやつでしょ
320サッカーボールキック(茸) [US]
2019/07/23(火) 23:08:08.36ID:6aTsbUOK0
ドルアーガの塔の攻略本には世話になったなぁ
小波奈夢子の漫画は今イチだったが
321マシンガンチョップ(東京都) [GR]
2019/07/23(火) 23:11:38.94ID:iSnD0A9m0
これって大阪城は大工が作ったって言うようなもんかな?
322ジャンピングカラテキック(愛知県) [TW]
2019/07/23(火) 23:12:40.67ID:MwZIxZAP0
ISとHAL研究所は任天堂とは深い関係だと知ってる人ほど任天堂とは資本関係はないは驚かされる
323アイアンクロー(東京都) [CN]
2019/07/23(火) 23:13:00.16ID:D1hJ8zl30
下請けがなに調子こいてんの
ただのデベロッパだろ
324チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]
2019/07/23(火) 23:15:57.60ID:oNDSlbY50
最初の赤と緑は歩合契約じゃなく買い切りで二束三文しか入らなかったとか泳げたいやき君状態だったらしいな
325ローリングソバット(中部地方) [US]
2019/07/23(火) 23:18:41.44ID:JaVuPM/a0
海外のマーケティングから全て任天堂がやってくれて人気が出たのに
今さらそんなこと言い出すの・・・?
326パイルドライバー(東京都) [ニダ]
2019/07/23(火) 23:19:17.50ID:WzlcPGL30
>>79
あれジョブズのピクサーやろ
ジョブズはディズニーのやり方にイライラしてた
同じようにディズニーはスターウオーズ盗んだし
327エクスプロイダー(熊本県) [GB]
2019/07/23(火) 23:21:21.89ID:uuPNJNCs0
>>321
大坂城になぞらえて言うなら、

「こう言う城を作ろう!」と思い立ったのも、設計したのも、実際に施工したのも
ゲームフリーク。

それに対して資金を出したり、「大坂城のレプリカ模型」を作って、それを宣伝して、
売り出したのが任天堂。
328ハーフネルソンスープレックス(福岡県) [ニダ]
2019/07/23(火) 23:23:51.98ID:w+AAELpn0
この言い方だとカービィとかゼノブレイドも任天堂製じゃなくなるな
セカンドという概念
329エクスプロイダー(熊本県) [GB]
2019/07/23(火) 23:23:57.73ID:uuPNJNCs0
>>325
まあ、任天堂がマーケティングすればなんでも売れると言うわけではないし(寿司を見ながら)、
絶対に喧嘩できない間柄の人たちが、ちょっと自己主張をするぐらい良いではないか。

3人のうち、誰が抜けてもポケモンの莫大な富は失われる・・・
330トペ コンヒーロ(神奈川県) [JP]
2019/07/23(火) 23:24:58.11ID:pDOtJA0F0
ポケットモンスターとは
➝カエル好きの田尻智が草むらで虫取りしてたその子供の頃を形にしたゲーム

なんて基礎問題のひとつだろ
331フランケンシュタイナー(茸) [ニダ]
2019/07/23(火) 23:25:27.14ID:xo5MuCXy0
>>328
カービィは子会社じゃないけどセカンド製
ゼノブレは子会社セカンド製
ポケモンはサード製

三者三様だな。
332雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [US]
2019/07/23(火) 23:45:11.18ID:jXvh3lcS0
本当はセガが作ったの?
333キチンシンク(SB-iPhone) [JP]
2019/07/23(火) 23:49:05.07ID:RrQd0gvA0
今は株式会社ポケモンだろ?
334セントーン(京都府) [US]
2019/07/23(火) 23:53:22.84ID:gJH19t9c0
サカナみたいな顔したオッサンだろ
335チキンウィングフェースロック(SB-Android) [US]
2019/07/23(火) 23:56:35.35ID:PxXbph6I0
>>44
円谷プロと石森プロ
336レインメーカー(愛知県) [US]
2019/07/23(火) 23:58:53.98ID:9W/vkhZd0
>>2
337河津落とし(大阪府) [EU]
2019/07/23(火) 23:59:29.08ID:R+AIEstb0
>>3
ポケモンマスターになるとか言っといて旅に出たけど、
今学校に通ってるんだぜ
338レインメーカー(千葉県) [KR]
2019/07/24(水) 00:03:16.52ID:zhn0ffQD0
いまだにモンスターのデザインが昭和だわな
339エクスプロイダー(大阪府) [US]
2019/07/24(水) 00:09:48.95ID:FXqzyTxl0
作った人はフリークだけど世に出して定着させたのは任天堂
任天堂が支援してなかったら企画だけで消えてたと思う
340アンクルホールド(東京都) [ヌコ]
2019/07/24(水) 00:10:08.34ID:qF49/mvA0
>>52
アーマープロジェクト
341エメラルドフロウジョン(熊本県) [GB]
2019/07/24(水) 00:14:30.03ID:IQUno9h30
>>333
株ポケはゲームフリークの下。
ゲームフリークが上納金を吸い上げる。
342雪崩式ブレーンバスター(東京都) [JP]
2019/07/24(水) 00:20:27.20ID:j2EkQivz0
>>49
VG3メンバーがまともだったらなぁ
343エルボードロップ(神奈川県) [FR]
2019/07/24(水) 00:26:53.42ID:GPvB0VRa0
これ気になってた。
任天堂からゲーム出て割とすぐに任天堂が作ったみたいな空気になったから最初に作ったヤツラ買収でもされたのかと思ってた。
344ストマッククロー(東京都) [CN]
2019/07/24(水) 00:34:35.57ID:d8R1tmcr0
>>339
実際にバンダイだかナムコだかに持ち込んで門前払い食らったんだよね
345フォーク攻撃(やわらか銀行) [ES]
2019/07/24(水) 00:40:36.16ID:rv7ZCdan0
セガに売込めばもっと売れたのに
346ナガタロックII(日本) [RU]
2019/07/24(水) 00:47:59.68ID:bC5um9Kt0
なんなん、ゴンフリークスと何が違うん
347ウエスタンラリアット(東京都) [US]
2019/07/24(水) 00:48:05.12ID:d2LHpd/00
STEAMにすら出すの渋るくらいだし
THE任天堂ゲームとしかいえない
348スリーパーホールド(東京都) [ヌコ]
2019/07/24(水) 00:53:22.73ID:gr2Mjmvf0
チュンソフト
349河津掛け(SB-iPhone) [JP]
2019/07/24(水) 01:04:05.34ID:07KhIApx0
>>1
日本の女子高生が作ったゲームが元ネタらしいよ
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26848058
350ビッグブーツ(茸) [DE]
2019/07/24(水) 01:15:44.48ID:cHqfoRcH0
田尻智だよ。
ポケットモンスター図鑑という、初代赤緑時代の攻略本の巻末に詳しく書かれている。
351オリンピック予選スラム(福岡県) [ニダ]
2019/07/24(水) 01:17:08.78ID:DIA6w5dK0
ドラクエはチュンソフト。
352ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [US]
2019/07/24(水) 01:23:15.78ID:5e1t9ldR0
じゃあプレステで出してみろよ
353ドラゴンスープレックス(茸) [US]
2019/07/24(水) 01:27:42.28ID:s93MjYPf0
ゲーム始める前に出るゲームフリークやらエイプやらHAL研のロゴや名前見て何も思わないのか
354ブラディサンデー(長野県) [US]
2019/07/24(水) 01:34:58.72ID:GLTMIqKZ0
田尻智だろ
ゲームセンターCXのDVDで有野課長と対談してるわ
355ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [ES]
2019/07/24(水) 01:44:09.27ID:oa5kanQU0
田尻君の元嫁おもしろいよね
356アンクルホールド(東京都) [ヌコ]
2019/07/24(水) 01:44:30.94ID:qF49/mvA0
>>354
田尻は初代だけだよ
357フォーク攻撃(東京都) [US]
2019/07/24(水) 01:45:00.69ID:prTb4abL0
任天堂の子会社では
俺はポケモンやったことないからよくは知らんけど
358キャプチュード(やわらか銀行) [BR]
2019/07/24(水) 01:47:07.60ID:lXGL3q760
ゲーマーだった田尻さんが作った
359デンジャラスバックドロップ(鳥取県) [US]
2019/07/24(水) 01:49:03.69ID:3wJ4jXwr0
田尻サトシの旅は続く
360ジャストフェイスロック(茨城県) [US]
2019/07/24(水) 01:49:20.47ID:kuVpNbwt0
>>356
金銀もだろ
36116文キック(東京都) [FR]
2019/07/24(水) 01:49:21.05ID:Ffb3a5eE0
ファイアーエムブレムシリーズのインテリジェントシステム
ゼノブレイドシリーズのモノリスソフト


は知ってる
362稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]
2019/07/24(水) 01:53:36.87ID:9iK2woch0
任天堂の商品って結構こういうのあるよな
パルテナもメトロイドプライムも他所が作ってるよね
363ジャストフェイスロック(埼玉県) [CN]
2019/07/24(水) 01:55:12.66ID:WvHsVQ8A0
任天堂は基本制作会社からゲームを買い上げて
売れたらそのスタジオを自分のものにしてるでしょ
364ストマッククロー(東京都) [CN]
2019/07/24(水) 02:08:39.89ID:d8R1tmcr0
ファミコンのはほとんど外注と知ってガッカリした
365腕ひしぎ十字固め(東京都) [KR]
2019/07/24(水) 02:10:34.61ID:M9nXSntL0
ドンキーコングはクレージーコングのパクリ
366メンマ(ジパング) [AU]
2019/07/24(水) 02:27:23.47ID:pB4u57hp0
マザー2はHAL研究所だったか?
367毒霧(光) [ニダ]
2019/07/24(水) 02:33:14.66ID:Het/4hEt0
ポケモンなんて、ウルティマやドラクエ等の既にやりつくされた
出涸らしのアイデアにこれまた既に有ったモンスター収集、交換の要素を付け加えただけ。
任天堂の育てる力が有ったからこそであり、作品の出来自体は殆ど関係無い。
368ネックハンギングツリー(東京都) [US]
2019/07/24(水) 03:01:52.85ID:v8rm0nqH0
ゲームフリークって任天堂子会社だと思ってたわ
369ネックハンギングツリー(東京都) [US]
2019/07/24(水) 03:02:36.83ID:v8rm0nqH0
>>44
ケムコ?
37016文キック(ジパング) [US]
2019/07/24(水) 03:26:37.03ID:ub/oFxUP0
任天堂の下の会社には変わりない
371ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [JP]
2019/07/24(水) 03:53:05.34ID:6FM9VJTT0
今やディズニーよりも稼ぐからなぁ
37232文ロケット砲(東京都) [DE]
2019/07/24(水) 03:59:30.01ID:cDgibGjO0
>>3
サトシ、余裕で中堅レベルくらいの実績残してんのほんと草

>>367
FC時代から続く勝ち馬にのっかる流れでポケモンコピー一杯でてきたけど
結局ロクなの続かなかったからな
知名度・ブランドバリュー・ネタにできるモンスターが一杯いたドラクエくらいか
373ナガタロックII(千葉県) [IT]
2019/07/24(水) 04:05:57.07ID:+fjZG8AF0
>>324
あれはどこも買ってくれんかったんだからしょうがない
とりあえず開発費回収の為にってのはあの時代によくあった話
374ムーンサルトプレス(神奈川県) [IN]
2019/07/24(水) 04:08:09.86ID:5t5LblU+0
金銀の発売がもう1年早ければやり込んでたな
受験シーズンと重なっちゃってあまりやらなかった
375キン肉バスター(茸) [AR]
2019/07/24(水) 04:13:34.95ID:UuCrYkyh0
>>369
ボンバザルやんけ
376ストマッククロー(東京都) [CN]
2019/07/24(水) 04:13:41.99ID:d8R1tmcr0
>>372
メダロット、デジモンは成功でしょ
妖怪ウォッチなんて一時期ポケモン越えてたし
377ナガタロックII(千葉県) [IT]
2019/07/24(水) 04:23:33.07ID:+fjZG8AF0
>>376
えっクロスハンター?(難聴)
37832文ロケット砲(東京都) [DE]
2019/07/24(水) 04:25:18.73ID:cDgibGjO0
>>376
メダロットはゲームボーイの初代のやった記憶あるけどあれいうほどポケモンコピーか?
野良メダロット捕まえて育てて戦わせるとかなかったでしょたしか

デジモンも謎のちっこい端末で友達と育てて戦わせた記憶しかないけど
あれはたまごっちコピーじゃん、たまごっちパクったみたいな四角いのだっけか?

懐かしいなぁ
メダロットは戦闘テンポがちょっとアレだったけど
デジモンは何年かした後アニメ版を妹がハマってたわ
379膝靭帯固め(兵庫県) [US]
2019/07/24(水) 04:25:36.37ID:csl81weI0
ディストリビューターが任天堂だから売れた
380パイルドライバー(北海道) [CN]
2019/07/24(水) 04:43:44.32ID:4YsdlsvM0
>>367
そうかなぁ楽しめるように色々工夫しているのはやってて伝わるけどな
というかお前が挙げてるゲームよりまずマザーを意識していると思うよ
381ニールキック(茸) [US]
2019/07/24(水) 04:44:08.16ID:LIpixFV90
>>366
エイプと共同開発
382オリンピック予選スラム(茸) [CN]
2019/07/24(水) 04:51:29.66ID:mpbfjJL10
>>31
ソード&シールドの紹介動画見たら白人の人がデザインしてたよ
最近のは最終進化すると見た目微妙になるのばかりだと思う
383フロントネックロック(東京都) [DE]
2019/07/24(水) 04:52:21.00ID:4Dh+o+rR0
aitendo出始めの頃のパチモン感
384ブラディサンデー(茸) [ニダ]
2019/07/24(水) 04:53:11.61ID:8sCjK00F0
>>3
今回もなれなそう
アローラリーグ予想(これから)
次戦ハウに勝ってその次スイレン倒したグズマに勝つ、ラストはマーマネに勝って上がってきたカキに勝ったグラジオと決勝でグラジオチャンピオン。サトシ2大会連続準優勝
385テキサスクローバーホールド(埼玉県) [US]
2019/07/24(水) 05:02:07.00ID:V3KPiYZn0
コーンフレーク
386ショルダーアームブリーカー(和歌山県) [CA]
2019/07/24(水) 05:16:52.18ID:P4r1rpwS0
製造元と販売元が違うってのはよくあることなのに
今更衝撃が走るほどのことかねぇ
ポケモンに関しては製造元がゲームフリーク、販売元が任天堂
それだけの話なのに
387ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [ニダ]
2019/07/24(水) 05:25:43.74ID:AHAko6S10
>>49
ここでやっとでたか
38832文ロケット砲(東京都) [DE]
2019/07/24(水) 05:26:50.74ID:cDgibGjO0
今じゃ当然の常識・形態だけど
当時の日本じゃ珍しかったでしょ、実際そういう形態取っててもメーカーの名前ドーンで開発とか誰もみないエンドロールくらいでしかでないイメージ
389ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [ニダ]
2019/07/24(水) 05:28:37.83ID:AHAko6S10
一応、書いとくは

田尻智

覚えておけよ
390ショルダーアームブリーカー(和歌山県) [CA]
2019/07/24(水) 05:33:09.50ID:P4r1rpwS0
夢工場ドキドキパニックがフジテレビの製品(販売元)ってのもあまり知られてなさそう

>>388
DQやWizみたいな例以外は他社ゲーの移植作品で名前が載るくらいだったね
391グロリア(秋) [IL]
2019/07/24(水) 05:34:45.37ID:jJk6znNV0
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

商標してるんだから、もしパクったなら最初に作った奴は反発しているだろう
つまり、>>1に偉そうにほざいてる奴はあほ
392フェイスクラッシャー(大阪府) [US]
2019/07/24(水) 05:36:10.54ID:p3WLWmyu0
何を今さらw
任糞堂は利権ヤクザで技術なんぞなんもねーぞ
393ショルダーアームブリーカー(和歌山県) [CA]
2019/07/24(水) 05:40:16.61ID:P4r1rpwS0
昔のエニックスみたいな体制(外注制作)じゃないからw
394タイガースープレックス(ジパング) [US]
2019/07/24(水) 05:40:34.67ID:TzALjrYN0
>>389
知らんかった。懐かしい名前だ。パックランドで捕まえてとか読んでたよ。
クインティの製作時に無能なプログラマーをタクショー( オタクの凶悪形)呼ばわりしてたな。
言うだけじゃなく才能ある人なんだな。
395フルネルソンスープレックス(神奈川県) [US]
2019/07/24(水) 05:43:02.08ID:tmvp7Q640
スカイツリー立てたのは大工!理論
396ショルダーアームブリーカー(和歌山県) [CA]
2019/07/24(水) 05:43:38.26ID:P4r1rpwS0
んでもまぁ、ISの就職説明会受けるまでFEは任天堂が作ったと思ってたな
バルーンファイトとかも
397ショルダーアームブリーカー(和歌山県) [CA]
2019/07/24(水) 05:45:11.38ID:P4r1rpwS0
田尻智の声を初めて聞いたのがファミマガViedeoだった
398タイガースープレックス(ジパング) [US]
2019/07/24(水) 05:51:27.85ID:TzALjrYN0
クインティの企画はどこも相手にしてくれなくて自分で作ったとかだったっけ?この経緯もパックランドで捕まえてに書いてたのだったかな。よく覚えてないな。
読んだ当時はリアルなガキだったから、『自分でゲームを作る』ってどいうことかよくわからないなりに凄いことだなとは思ったな。

Wikiみたらファミコン初のインディーズゲームって書かれてた。
やっぱ才能やバイタリティに溢れた人だったのだろうね。
『下請け風情が』みたいなこと書いてる人自身は何様風情なのだろうね。何か一つでも人に言えるようなもの生み出したことあるのかな。
399アトミックドロップ(SB-Android) [EU]
2019/07/24(水) 05:56:53.91ID:IRGm+rds0
テレ東定期
400目潰し(ジパング) [ES]
2019/07/24(水) 05:58:08.16ID:2DuCH8VI0
じゃあ任天堂から出すのやめればいいんじゃ?
401ブラディサンデー(中部地方) [ニダ]
2019/07/24(水) 06:07:19.75ID:qLE4Iryv0
にしてもゲハからネタそのまま持ってきてスレ立てるとか
ゴキブリPSファンボーイの気持ち悪さったらないな・・・
402超竜ボム(愛知県) [FR]
2019/07/24(水) 06:11:08.75ID:aML752Sg0
でもいくら金儲けのためとはいえ
もうちょっとポケモン以外のものも作りたいとか思ってるはずだけど
その気持ち押し殺して同じような作品を繰り返し作るんだから
しんどいだろうな
スマッシュブラザーズの人もそうだよ
自分のアイデアたくさんあっても
やってる事はずっとスマッシュブラザーズ
1本別の作品作らせてもらってまたスマッシュブラザーズ
毎回売れるから逃げたくても逃げられないw
403メンマ(家) [ニダ]
2019/07/24(水) 06:14:48.72ID:ixGBhzXM0
要するに、
例えばローソンのオリジナルブランドパンは
実はヤマザキパンが製造している
という事と同じ。
404河津落とし(大阪府) [US]
2019/07/24(水) 06:17:05.64ID:znTRF7Eq0
実際任天堂みたいなもんでしょ
405ラダームーンサルト(ジパング) [US]
2019/07/24(水) 06:20:45.75ID:qm86CIG00
いまごろかよ
カービーも違うし
406トペ スイシーダ(ジパング) [KR]
2019/07/24(水) 06:28:12.86ID:eLtlV4AK0
>>403
それ大体合ってる
407フォーク攻撃(東京都) [KR]
2019/07/24(水) 06:30:25.37ID:7MxuGiF90
最近のネタで言えば、

アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」はKADOKAWAが製作
つまり谷川流の原作小説を「アニメにしようぜ」とKADOKAWAが企画してプロデュースして制作委員会を立ち上げた。
その過程で実際に「アニメを作ってくれるところ探そうぜ」となり、京都アニメへ依頼することになった。

モノを作る際には幾つもの会社がはいる。
涼宮ハルヒの憂鬱ではアニメ制作に関わる一切をKADOKAWAから依頼されて京都アニメが「仕切り」をし、音楽・音響は社外から専門家や、また専門の音楽制作会社へさらに依頼するケースも多い。
監督は社外から取るケースもあり、脚本家は基本的に社外の作家がやることが殆ど。

有名な落ちネタに、
「江戸城って誰が作ったかしってる?」
ってヤツな。
徳川家康と答えたら間違い。
正解は「大工さん」www
408デンジャラスバックドロップ(東京都) [CV]
2019/07/24(水) 06:39:09.09ID:3PP2rqE40
ポケモンやったことない
たぶんアンパンマンの世代なんだろうなと思ってる
409バーニングハンマー(大阪府) [US]
2019/07/24(水) 06:45:56.72ID:HmnNGW/K0
穂積陳重『法窓夜話』(正・続)

法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話で気軽に読めます。

https://twitter.com/FpgfZckfxhhgFVf/
(直リンNGのためtwitterが開きます)acs
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
410タイガードライバー(東京都) [FR]
2019/07/24(水) 07:13:37.90ID:S209U4Ak0
いやなら任天堂と手を切って、ポケモンの権利売って自分達が好きなゲーム作ればいいだけの話
自社のみでポケモンを出したければ、任天堂から全ての権利を買い取って出せばいいだけの話
まあ、ゲームフリークに買えるほどの金などあるわけもないので、権利売って好きなことするしかないんじゃないかな
ただし、それで窮地に陥っても誰も助けてくれないと思うけどね
411トラースキック(神奈川県) [US]
2019/07/24(水) 07:16:36.86ID:UmGULmrh0
ルビサファくらいまでゲームフリークだった気がするけどな
412フェイスクラッシャー(東京都) [US]
2019/07/24(水) 07:21:38.14ID:ZJFQ6roQ0
CMで爺さんが「あんた、だ〜れ?」なんてやってたの見てた頃はここまで続くとは思わなかった
413腕ひしぎ十字固め(えびふりゃー) [US]
2019/07/24(水) 08:45:53.23ID:UAGxJE470
>>30
増田ァに向かってコイツ…て
414アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [JP]
2019/07/24(水) 08:47:55.83ID:6db7Y5+c0
めんどくせえから任天堂でいいよ
415スリーパーホールド(光) [ニダ]
2019/07/24(水) 08:48:04.17ID:Z/guENBN0
宣伝広告したのが任天堂だから流行ったんだと思うぞ

AKB48産んだのはお母さんだから秋元が作った訳じゃないと言っても誰が納得するだろうか?
416足4の字固め(日本) [DE]
2019/07/24(水) 09:18:03.92ID:LNpOGP5y0
>>3
横綱になるよりずっと大関やってる方がいいと気付いてしまった感
417ショルダーアームブリーカー(和歌山県) [CA]
2019/07/24(水) 09:32:17.60ID:P4r1rpwS0
>>416
なんかそれ、ミヤホンと被るものがあるな
ミヤホンは社長になりたがらないし
418フォーク攻撃(光) [US]
2019/07/24(水) 10:26:02.02ID:lz3n1KKM0
ゲーム中にゲームフリークのロゴ出てたしポケモンやってる奴なら知ってると思うが
419ストレッチプラム(東京都) [TW]
2019/07/24(水) 10:28:53.24ID:0IE49XMs0
ファミコン時代なんかも有名になる前のメーカーが開発して販売は違うメーカーってのもザラだったしな
販売メーカー=製造メーカーと勘違いするのはよくある事
420トペ コンヒーロ(東京都) [US]
2019/07/24(水) 11:35:00.12ID:u3OQFPe00
地球作ったのが宇宙人みたいなもんかw
421ときめきメモリアル(茸) [DE]
2019/07/24(水) 11:36:49.55ID:9xaTl5xS0
ポケモンはもともとは「ゲームフリーク」のIPと呼んで良いと思う。

ゲームフリーク的には「任天堂」と組んで商売した方がメリットあるから、権利を分け与えて
抱き込み、
任天堂側からしたら、その利益を活用できるから、ガッチリと組んで他に行かせないようにする。
エイプ退社組の「クリーチャーズ」も絡んで、三国鼎立状態を作って、
その下に莫大な金のなる木である「株式会社ポケモン」を据えることにより、

ゲームフリークは自分たちのIPであるポケモンを最大活用して見返りを得られると言う
利得がある。

この関係が揉めたら誰も得をしなくなるので、崩すのは無理だろうな。
422ダイビングヘッドバット(調整中) [ニダ]
2019/07/24(水) 11:51:43.30ID:ibK03A500
誰でも知ってること
423セントーン(光) [US]
2019/07/24(水) 11:52:27.84ID:Txb4LTId0
>>415
なに言ってんだこのアホ
424ストマッククロー(東京都) [CN]
2019/07/24(水) 11:57:36.72ID:d8R1tmcr0
>>421
でも任天堂は新ハードにポケモン出して勢いつけたいのに
株ポケ?ゲーフリ?は売り上げ落ちるから旧ハードに出したがるんだよな
ユーザー的にも化石ハードでやらされる
3DS出てんのにDSで出すとかふざけてるわ
425ときめきメモリアル(茸) [DE]
2019/07/24(水) 12:12:15.97ID:9xaTl5xS0
>>424
そこがゲーフリが任天堂の関連会社、子会社じゃない痛いところよな。
コントロールできない。

まあ本編よりナイアンとかにキャラ貸して稼いでる分が大きいから、それでもいいんだろうけど。
426メンマ(ジパング) [CN]
2019/07/24(水) 12:26:00.68ID:kcYAd9dC0
下請が調子に乗るなや
427ときめきメモリアル(茸) [DE]
2019/07/24(水) 12:26:58.14ID:9xaTl5xS0
>>426
だから下請けじゃないってば,

だから任天堂も切れない。
切ったらポケモンが全て終わり。
428ときめきメモリアル(茸) [DE]
2019/07/24(水) 12:37:14.31ID:9xaTl5xS0
ちなみにポケモンの権利者の図
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚

ゲーム全体ではなく、個々のポケモンの権利も綺麗に三社共有。
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚

要するに、ポケモンに関する知的財産権の帰属は?
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚


じゃあ、アニメの権利はどうなってる?
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚

これではややこしいので、現在は?
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚






おまけ
ポケモンGOの収入がどう言う風に分配されるかの図
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
429ときめきメモリアル(茸) [DE]
2019/07/24(水) 12:38:57.33ID:9xaTl5xS0
今自分で画像貼ってて思ったけど、
ナイアンティックって収入の半分株ポケに持って行かれるんだなwww
430魔神風車固め(福岡県) [JP]
2019/07/24(水) 12:52:44.93ID:RfWzUtub0
>>1
当初の通りバンナムブランドだったらアニメ展開も無かっただろうし手に取ってもらえる安心感も無かったのにこの馬鹿はどこで調子乗ったんだよ
これからクソゲー認定されるものを放出する前に注いでるねぇ
431ときめきメモリアル(茸) [DE]
2019/07/24(水) 12:58:20.22ID:9xaTl5xS0
>>430
とはいえ、もしその時バンナムに行かれてたら、今の任天堂の中で株ポケも含めて
最大の利益をもたらすものも存在しなかった、その分の利益がなくなっていたと考えれば、
作ってるのはゲームフリークくらいは言わせても良いだろう。
432アンクルホールド(摂津・河内・和泉國) [RU]
2019/07/24(水) 13:56:18.30ID:PqGJ66r+0
逆にゲームフリークってポケモンしかゲーム作ってない?
433ショルダーアームブリーカー(和歌山県) [CA]
2019/07/24(水) 14:07:14.12ID:P4r1rpwS0
それまでにはいくつか作ってたよ
434バーニングハンマー(神奈川県) [US]
2019/07/24(水) 14:07:43.67ID:QqWFWE+S0
逆にナムコは当時、話を蹴ったって言うんだから、
ポケモンのアイデアの素晴らしさを見抜けなかった無能だよな。
435カーフブランディング(茸) [DE]
2019/07/24(水) 14:50:36.66ID:yPfDp28T0
>>44
トンキンハウス
436張り手(家) [RO]
2019/07/24(水) 14:52:44.43ID:kyqyenkU0
下請けの会社の事なんて知るかよ
任天堂で出してるからポケモンは任天堂なの
437チキンウィングフェースロック(SB-Android) [JP]
2019/07/24(水) 14:57:55.90ID:UGQjPKpt0
>>20
それ、アニメの方やん
438ときめきメモリアル(茸) [DE]
2019/07/24(水) 15:03:05.25ID:9xaTl5xS0
>>436
下請けじゃないっつーの。

下請けなら任天堂の一存で自由に切り替えられるはずだろうが
バカ
439雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
2019/07/24(水) 15:05:55.50ID:VeJPR9D+0
アニメよりゲームが先に衝撃
440セントーン(東京都) [FI]
2019/07/24(水) 16:10:12.76ID:9UN7OiBk0
初代ポケモンってセレクトと下とBを押すとセーブ消しますか?って画面出なかった?
はい と いいえの選択肢が出てて、
いいえの所にカーソルあわせてB押したらセーブ消えた気がするんだけど、酷すぎないか
頑張って集めて育てたレベル100のミューツー6体がパアだぜ
441ミッドナイトエクスプレス(光) [KR]
2019/07/24(水) 16:24:57.64ID:oJ38DtAk0
>>440
あっそ
442アキレス腱固め(埼玉県) [US]
2019/07/24(水) 17:11:24.67ID:y4MEpTP60
当時小学生だったワイでもデベロッパーとパブリッシャーの区別はついとったぞ
443テキサスクローバーホールド(熊本県) [US]
2019/07/24(水) 17:47:53.52ID:9QpvejXK0
>>442
ディベロッパーとパブリッシャーの関係だけで、
任天堂とゲームフリークの関係を説明しようとすると、それもまた誤解を生むんだよな。

このスレにも下請けと思ってる奴がちらほらいるし。
444キン肉バスター(やわらか銀行) [US]
2019/07/24(水) 18:02:44.40ID:6jchF5fO0
作品名も連載誌も分かるのに原作者の名前は分からないみたいな感じか
445ビッグブーツ(茸) [DE]
2019/07/24(水) 18:04:14.44ID:cHqfoRcH0
ポケモンが流行った理由なんか語り尽くせないくらいあるからな。

それと共に、1995年発売の初代から商品としての完成度がクソ高かったことに改めて驚嘆する。
446キャプチュード(茸) [HR]
2019/07/24(水) 18:07:24.58ID:wtqbg4LP0
>>44
ポケモンといっきがサン電子二枚看板って聞いたことあるから4だな
447アンクルホールド(摂津・河内・和泉國) [RU]
2019/07/24(水) 20:36:04.30ID:PqGJ66r+0
バンナムの話で、クソゲーを連発する原因はデベロッパーに送り込んだプロデューサーが偉そうにしてるだけだから、みたいな話を聞いたことある
448ジャンピングパワーボム(ジパング) [GB]
2019/07/24(水) 20:49:52.21ID:0kGnsLR60
何を今更
449アトミックドロップ(関東地方) [ニダ]
2019/07/24(水) 21:20:08.43ID:VVI1yYbO0
それを言ったらドラクエもエニックスじゃないんじゃないの?
450ジャンピングパワーボム(愛知県) [TW]
2019/07/24(水) 23:03:31.34ID:OntqTccX0
>>428
ポケモンカード関連はMFから元MF社員が設立したオーバーラップになったので更新したほうがいいぞ
451ローリングソバット(和歌山県) [ニダ]
2019/07/24(水) 23:14:34.85ID:cMJvqzc10
>>447
プロデューサーの我儘で壊滅したテイルズオブゼスティリアを思い出した
452エルボードロップ(熊本県) [GB]
2019/07/25(木) 00:05:22.38ID:Q2n+CZw20
>>449
鳥山明とすぎやまこういちと堀井雄二が入ったチュンソフトがゲームフリーク。
453栓抜き攻撃(四国地方) [US]
2019/07/25(木) 00:07:22.88ID:wblfd06N0
ドラクエはスクエニが企画、堀井が原作だろ
454足4の字固め(大阪府) [RU]
2019/07/25(木) 09:51:34.03ID:fy/R4W810
>>445
あの当時、メガテンにハマってこれとドラクエうまく混ぜてゲームボーイで出せたら面白そうなゲーム出来るなと考えてたらポケモン赤青のCM見て、俺の考えてたゲームこれだ絶対売れると思ってたらの予想以上に流行ってプロには敵わんと思ったわ
ガソリンぶちまけに行くような事はしないぞw
455ナガタロックII(茸) [US]
2019/07/25(木) 09:58:34.01ID:2K+bObRo0
根っこはずっと地中で木を支えるのがかっこいいんです
456ダイビングフットスタンプ(ジパング) [US]
2019/07/25(木) 11:57:13.20ID:O0Pod5xX0
ツイッターでニンテンドーファックと呟いてた会社ここだっけか?
457マシンガンチョップ(福岡県) [US]
2019/07/25(木) 12:06:01.47ID:5657jb060
むしろ任天堂は優しいと思うわ
未だにあんなクソゲーしか作れない奴らの権利を守ってる気さえする
権利買い取る事とかも出来るだろうに
桜井は賛否あるけど毎回仕上げてくるじゃん
増田何やってんの
458膝靭帯固め(茸) [NZ]
2019/07/25(木) 12:09:40.15ID:KJteNukj0
>>1
それは大半の人が作ったメーカーなんて興味がないからだと思う
459ときめきメモリアル(千葉県) [AU]
2019/07/25(木) 12:48:29.81ID:/AmFLuIo0
え?任天堂だろ?
ゲーフリが作ったとかいう理論なん?
460スターダストプレス(和歌山県) [CA]
2019/07/25(木) 13:15:06.98ID:0lm3nvMM0
>>459
うん、任天堂が発売した
461セントーン(茸) [US]
2019/07/25(木) 16:46:13.71ID:MGMnyhVu0
>>459
田尻くんは版権だけ
最初ナムコに持っていったら笑われて却下された
そして任天堂に持っていったらウエルカムで上手くいった
良かったね田尻くん
462セントーン(茸) [US]
2019/07/25(木) 16:49:19.92ID:MGMnyhVu0
ゲームフリークができたけど、結局追い出されちゃったさとし
元気かな?
463ジャンピングエルボーアタック(光) [ニダ]
2019/07/25(木) 19:41:52.31ID:2irXIYLG0
追い出されたって?
どう言うこと?
464スパイダージャーマン(東京都) [ニダ]
2019/07/25(木) 19:48:39.76ID:zM9QVz0Q0
ポケモンのアニメの主人公大嫌い
465ランサルセ(家) [US]
2019/07/25(木) 19:59:45.57ID:kr68xnOQ0
151種類入るROM容量を確保してもらった話とか聞くと
任天堂に持ち込んで正解だったと思うよ
466ダイビングヘッドバット(大阪府) [GB]
2019/07/25(木) 20:03:07.45ID:TpxwudtP0
パンピーにパブリッシャーとデベロッパーの違いなんて分からんやろ
467エルボードロップ(熊本県) [GB]
2019/07/25(木) 21:21:48.09ID:Q2n+CZw20
>>463
代表取締役に押し上げられて、開発から追い出されたって事じゃない?
468バックドロップホールド(武蔵・相模國) [GB]
2019/07/25(木) 22:08:07.35ID:PAn64czh0
任天堂が物になるまで我慢して資金を出してくれたからだろ
ゲームフリークだけなら途中で会社が潰れとるわ
469マシンガンチョップ(福岡県) [US]
2019/07/25(木) 22:20:57.92ID:5657jb060
>>191
株ポケの役員に任天堂の人間が半数居るんじゎね
対等な関係ないんて築けるはずがないと思うんだが
コロコロの企画含め全部任天堂の息が掛かってるし
ポケモンの販売は途中で切り替わったろ
俺も初代から息子含めて遊んでるけどもうクリーチャーズは監修に回るべきだわ
470エクスプロイダー(大阪府) [IR]
2019/07/25(木) 22:50:17.19ID:/+Hno2In0
1999年ぐらいに入院してた時に父親が買ってきてくれた
ゲームボーイライトとスーパーマリオランドとポケモン緑が全クリアできない
年一ぐらいに懐古ブームでやるんだけどタマムシシティぐらいからどこに行っていいか分からなくなる
マリオは潜水艦の次の面でいつも死ぬ 
解説動画見るのは負けた気がするから絶対に見ない 思い入れがあるから2010代にはクリアしたい


クラッシュバンディクー3はエヌジンのガトリングロボットでいつも死ぬ 
アーマードコアは装備品確かめるテストロボに負ける
スマブラは友達にボコぼこにされる
カービーのエアライドはぶっとばだれるしカスタムロボV2はハチの巣にされる。
マリオパーティーのミニゲームはいつもビリ ピクミンは虐殺される
471エルボードロップ(茸) [GB]
2019/07/25(木) 22:57:11.77ID:7xVUsjqh0
レベル5みたいなもんでしょ?
472イス攻撃(摂津・河内・和泉國) [RU]
2019/07/25(木) 23:14:52.43ID:VJUf6ZFc0
ドラクエ8は開発がレベルファイブで、販売がスクエニか
473エルボードロップ(熊本県) [GB]
2019/07/25(木) 23:33:50.49ID:Q2n+CZw20
>>469
権利が1/3づつとかじゃなく共有(相続された土地の共有なども、面積按分じゃなくて、
全ての部分に権利が及ぶ)なので、強いとか弱いとかない。
三社の完全なる合意が行われない限り、何も変えることもできない。
474ボ ラギノール(茸) [DE]
2019/07/25(木) 23:34:48.11ID:V5ZYOKYq0
>>471
レベルファイブはドラクエの元祖でも無いし。
475オリンピック予選スラム(やわらか銀行) [US]
2019/07/26(金) 00:39:32.40ID:pc4uw16o0
大阪城を作ったのは秀吉じゃなくて大工

これマメな
476頭突き(和歌山県) [CA]
2019/07/26(金) 00:47:20.38ID:67xq6HlN0
DQは社内製のゲームはなかったはず
これはという人材を外部から招いて資金を出して作るスタイル
ポケモンもこのタイプに近い

ただし企画書を持ち込んで交渉してのものだから
MOTHERに似た形式かも
477エルボーバット(熊本県) [GB]
2019/07/26(金) 07:36:19.81ID:c7oyIi0U0
>>476
ドラクエ10がスクエニ内製じゃなかったっけ?
478メンマ(茸) [DE]
2019/07/26(金) 07:44:49.38ID:QGwCv1on0
企画、キャラクター(ポケモン)デザイン、音楽、シナリオ、全ての作業、その人材が
ゲームフリーク内で行われてるので、よくゲームの出来自体が時代遅れだから、
ゲームフリークから変えろと言われるけど、ゲームフリークが納得して、開発から降りたとしたら、
その辺が変わってくる。
追加されるキャラやポケモンはテイストがちょっと違ってくるし、音楽もちょっと違ってくる。

それでも彼らは、大元の版権を持つ権利者として、ポケモン本編の売り上げの一部や、
ナイアンティック・バンダイをはじめとするライセンスビジネスの上納金などを、
何もしなくても数百億得られるのだから、遊んでても社員食べさせていけるんだろうけどね。
479リバースパワースラム(茸) [FR]
2019/07/26(金) 10:23:16.20ID:z4CJYLiH0
テトリス作った人みたいなもん?
480キャプチュード(家) [NL]
2019/07/26(金) 10:25:28.29ID:zDjmLQgh0
月に2,3回、自宅前の歩道に30人くらい集まるから
ポケモンお断りの貼り紙してる家を見つけた
481ハーフネルソンスープレックス(光) [ニダ]
2019/07/26(金) 10:32:42.99ID:dJwc4o/k0
>>480
ゲーム会社に言わなきゃ意味ない
お断りて、なんの権限があるんだよw
482ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県) [US]
2019/07/26(金) 10:46:49.62ID:HQYCGiqb0
ヒカリ「すっごいナエトル…。」
サトシ「早くヒカリのクチートでベロリンガしてくれよ。」
ヒカリ「分かった、この可愛いミニリュウをジュプトルするのね…。」
サトシ「ヌオー…もっとタマタマの方も頼むぜ…。」
ヒカリ「んくっ…何だかムックルしてきたね…。」
サトシ「先っちょの方もチルットしてくれ、もう少しでタツベイ…。」
ヒカリ「ソーナノ?えっと…ココドラをベロベルトすればいいのかなぁ?」
サトシ「アグノム…ああ上手いぜヒカリ、そろそろタッツー!」
ヒカリ「凄い!オオタチだわ!」
サトシ「我慢できない、そろそろファイヤーするぞ!」
ヒカリ「きゃあ!…何か白いのがブーバーしたわ!」
サトシ「ヒカリの顔にタネボーが…」
ヒカリ「これがサトシの…えへへ、ゴクリンしちゃうね。」
サトシ「ヒカリ、その、そろそろヒカリのマンムーにゴニョニョしていいか?」
ヒカリ「サトシならイーブイだよ…」
483ジャンピングDDT(東京都) [JP]
2019/07/26(金) 11:05:39.66ID:AMMD7Nut0
だが権利を持ってるのは任天堂だろ
484グロリア(東京都) [US]
2019/07/26(金) 11:08:41.43ID:AUMVcPqV0
クインティ好きだったよ
485ジャンピングDDT(東京都) [JP]
2019/07/26(金) 11:15:28.73ID:AMMD7Nut0
制作も版権折半なのか
黙ってても認識が勝手に儲けて金が入るとか
どこが作ったとか割とどうでも良いレベルじゃねぇか
486メンマ(茸) [DE]
2019/07/26(金) 11:56:31.42ID:QGwCv1on0
>>480
「やーい、やーい、お前んち、ポケストップ〜!ww」
487エメラルドフロウジョン(東京都) [CA]
2019/07/26(金) 12:02:33.75ID:6l0Coy9V0
結局お互いが望んだ結果なんだろ
488頭突き(和歌山県) [CA]
2019/07/26(金) 14:22:13.61ID:67xq6HlN0
>>477
あぁ、そういやそうだったか
489フロントネックロック(SB-iPhone) [US]
2019/07/26(金) 15:02:36.50ID:T1VM9mHG0
>>44
サン電子ってまだあるの?
490スリーパーホールド(東京都) [ニダ]
2019/07/26(金) 15:24:15.25ID:vm886hdI0
ドラクエ10みたいな落ちぶれたオンラインなど要らんわ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250206200329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1563880480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【速報】 ポケットモンスター、任天堂が作ったものじゃなかった 世界中に衝撃が走る
任天堂さん、『ポケモン 最新作』のDL版予約キャンセルを承認 リストラ騒動というくだらない事が起きてるみたい
ポケモンガオーレのディスクを無断で複製し売りさばいて大儲けしていたアホを逮捕 最強任天堂法務部に勝てると思うなよ
ホリエモン 「ポケモンGOを作ったグーグルが凄いだけで任天堂は全然凄くない。任天堂を褒めるのは違和感
せっかくスイッチに出してくれたスカイリムにポケモンぶつけちゃう任天堂が理解できない・・・
5月31日のおはスタ予告「全世界激震!ポケットモンスター衝撃情報入手!」
5月31日のおはスタ予告「全世界激震!ポケットモンスター衝撃情報入手!」★2
【アメリカ】任天堂などが開発した「ポケモンGO」、開始1週間で利用者6500万人超え ツイッターの利用者数を上回る ★6 
ゲームフリークさん、不満 「ポケモン作ったのは任天堂だと思われてる!」
任天堂はダウンロードタイトルも『アジア含む』だった 台湾Switchは日本のeショップから中国語版購入
【衝撃】ポケモン『エレキボール』がマジで出現して全世界歓喜! 第三次世界大戦勃発を告げるUFOの可能性も[01/09] ©bbspink.com
任天堂やゲーフリはポケモンバンクの利用状況を知ってる上でリストラを決めたんだよな
【訃報】ポケモン最新作、フシギバナの歩き方が思ったのと違くて世界中で大炎上
『ポケモンGO』の爆発的人気で任天堂がストップ高 時価総額6000億円(グリー4社分)あがる [無断転載禁止]
【声優 松本梨香】世界が愛したサトシの声 「ポケットモンスター キミにきめた」 [無断転載禁止]
ポケモンGOのおかげで警察が急遽歩きスマホ防止のビラ1000枚配ったりして無駄に税金が使われてるんだけど…任天堂 [無断転載禁止]
【訃報】ポケモン最新作、フシギバナの歩き方が思ったのと違くて世界中で大炎上
「ポケモンGO」大ヒットに見る、ソニーが敵わない任天堂の強み [無断転載禁止]
ポケモンGO、福島第一原発にモンスター出現、任天堂は「出ない設定になっている」と説明、強い力を感じるな [無断転載禁止]
『ポケモン 最新作』、ランダムエンカウント採用で世界中から叩かれまくっている模様
ポケモンgoを作った開発会社のnianticを持ち上げる任天堂信者いないのなんで?
嫌スマゲの任天堂信者まこなこ 「ポケモンGOは収益にならない。株は実態が分かればすぐ落ちるだろう」
【転売】任天堂Switch品薄…転売先は中国 中国版Switchは「あつ森」「スマブラ」「ポケモン」遊べない [かも★]
【悲報】世界で一番有名な日本アニメ、ポケットモンスターだった
【非報】任天堂「何かポケモンGOでうちの株価が暴騰してるけど別に業績に影響ないよ」 株主ポケモンショックへ
【経済】任天堂株がストップ安で終了。関連銘柄も総崩れ。ポケモン相場は終了か?★2 [無断転載禁止]
【任天堂大勝利】来年1月にニンテンドーダイレクト開催、Switch版ポケモンや大量の新作を発表へ
任豚さん、今日ポケットモンスター キミにきめた!が地上波初放送されるのに話題にしない
【朗報】 外人「世界全てのRPGをランキングした結果、日本産が圧倒的に多かった」 1位…クロノ・トリガー 2位…FF6 4位…ポケモン黄 [無断転載禁止]
【朗報】任天堂、「New ポケモンスナップ」発表。N64以来21年ぶりの新作【朗報】
当時の米国任天堂「ポケモンはかわいすぎる。絶対にヒットしない。デザインを変えろ」
【ポケモンGO死亡事故】てナイアンティック「心からお悔やみを…」 任天堂「コメントする立場にない」 [無断転載禁止]
あ企業】任天堂「ポケモンGO」開発会社の正体が判明!中国、ロシアで配信されない驚きの理由とは?
任天堂信者ってポケモンとか妖怪ウォッチ好きみたいだけどコロコロとか子供向けアニメ見てるの? [無断転載禁止]
【任天堂大勝利】ブラックフライデーの勝者は任天堂とソニー、Switchとポケモンが大ヒットへ
【悲報】任天堂さん、ポケモンに飽きたらやるゲームがない
企業】任天堂「ポケモンGO」開発会社の正体が判明!中国、ロシアで配信されない驚きの理由とは?
【任天堂大勝利】メトロイド新作が絶好調、予約売上がポケモンを超え大躍進
ポケモンGO、マリオラン、ポケモンSMを出しても3年前の半分の売上しかなかった任天堂の年末商戦 [無断転載禁止]
PS4のゲームは全部PCで出来るがポケモンGOは実質任天堂ハードのスマホでしか遊べない [無断転載禁止]
【ゲーム】ポケモンCEO「任天堂NXは据え置きと携帯のハイブリット型ゲーム機になる可能性」 [無断転載禁止]
しばき隊界隈の大物が実はNHKディレクターだった模様 しかも「籾井の責任を追及し、リベラルは受信料不払いすべき」とツイート
「ポケモン サン・ムーン」の海賊版をダウンロードしたプレイヤー、任天堂のオンラインサービスからBANされる [無断転載禁止]
【スマホ】ポケモンのスマホゲーム、7月にも配信開始 任天堂など
任天堂「ゼルダゼノブレイドマリオオデッセイはシームレスです、でポケモンは何なのそのクソグラwww
[任天堂]『ドンキーコング』『ポケモン赤緑』『ストII』『Halo』が「ビデオゲームの殿堂」入り![MS] [無断転載禁止]
ポケモン本編がswitchにくる=任天堂後がないってことだよね
2017年度ソフト売上 ポケモンが1位 任天堂ハードが8割を占めるwwwwwwwwwww
【批評】「どうしようもなくなった」任天堂、ポケモンGO爆売れでも恩恵なし?新ゲームも酷評 [無断転載禁止]
もうこうなったら任天堂からポケモンを奪うしかない
ポケモンGOで一番儲かってるの任天堂ではなくアメリカ企業Google
【ゲーム】Facebookへの訪問者数3000万人。皮肉の効いた『ポケモンGO』の風刺画が世界中で話題に
ポケットモンスター新作が海外ファンから大不評。。。まとめてみました!!!!!!!!!
【ゲーム】ポケモンバトル日本一を決める「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2019」開催決定!世界大会への出場権も
任天堂「マリオやポケモンは魅力的なキャラクターって言え」 東京五輪委員会事務総長「…」
任天堂「ポケモンGOやってるみなさん、3DSでもポケモンできるよ!」
『ポケットモンスター』完全新作はSwitch向けに2019年後半発売予定!レツピカとは別に開発中
海外メディア「ポケモンGOのヒットでは任天堂は救われない」
任天堂はポケモン本編をSwitchに出すならPS4にも出してクロスプレイできるようにすべきだと思う
複数の大手証券会社「ポケモンgoはヒットしても任天堂への利益貢献は年間で数十億程度」
【NX】うわさ:任天堂NX、発売半年以内に「マリオ」「ポケモン」を投入?発表済みのゼルダと3作揃い踏み
【ゲ・ハード】ソニー「E3でビッグな和ゲーを発表する」任天堂「E3前にポケモン発表する」 [無断転載禁止]
ポケモンGOは任天堂のゲームじゃないのに勘違い多すぎだよな [無断転載禁止]
【任天堂大勝利】ポケモン剣盾の大森D、この冬名作を楽しんでしまう
【台風19号】地球史上最大級か?…『スーパー・タイフーン』に世界が騒然 ハリケーン規模は「存在しない6に相当する」という意見も★4
【悲報】ポケモンアニメ、サトシ敗北、世界中で炎上 20年で地区大会すら勝てないって才能なさすぎだろ [無断転載禁止]
06:03:30 up 24 days, 7:07, 0 users, load average: 7.55, 9.58, 9.98

in 1.7869551181793 sec @0.50034093856812@0b7 on 020620