甲羅の隅にあるオレンジ色の好き
なんなのか知らないけど
ガザミ、すっげー美味いじゃんよ
好きなのは、味噌汁
めちゃくちゃうまい
小さいから剥いても食べる所は少ないんだけど
品が良ければ
他のカニ以上の味を楽しめる品種かも
カニミソってどの器官なん?
ウニとかも謎臓器喜んで食ってるけど
ミソがないって それワタリガニじゃねえだろ なにくってたんだろ? カブトガニとか?
むしろワタリガニが一番旨いと思う
身もミソも味が濃厚だから
確かに物足りなさは感じるが、味噌の旨さは毛ガニを上回ると思ってる
コチュジャンと薬味で炒めたやつも旨い
上海蟹、モクズ蟹、毛蟹、これ以外はゴミだな。
足食ってるやつはバカ。
ワタリガニの身は甘くて最高にうまい!
だけどマジで量が少ない
ワタリガニはプリップリに詰まった胴体の身にムシャぶりつくものだ
カニの中で渡り蟹が濃厚で一番うまい
二番目がモクズガニ
山の谷川が流れ込む池に甲羅が握りこぶし位ある毛ガニとカラス貝かと間違えるほどデカイしじみがおると聞いた
ワタリガニのシュッとした形状が好き
あの足のヒレみたいのも
ヒレになってる足の付け根のプリっとした身は絶品
味はワタリが一級品
タラバやらは食いごたえだけやで
岡山はワタリ沢山採れるかして 出張に行った時安かったわ。
ビヤやけど
親がカニ類が好きでワタリ蟹もだった。良く食わされたよ、だから嫌いになった。偶に寿司屋や小料理屋で汁物を出され口にするが旨い事は確か。自身から進んでは食べないな。
味噌汁の出汁用だな
身は少ないし、茹でると細かくバラける
味は悪くない
冷凍物のズワイガニなんかより新鮮なワタリガニのほうが何倍も美味い、ミソの周りの肉も美味い
カニが死んで消化酵素で内臓が溶けたやつだろ、死んでから時間がたつと身まで溶けて臭みが出るんだよな
だから船で生きたままボイルするか生かしたまま売り物にするんだよ