◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」 YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570621832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1トラッピー(茸) [ニダ]
2019/10/09(水) 20:50:32.32ID:C/tLsKL90●?2BP(2000)

柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
2019年10月9日

 最悪ですから、日本は。

 この30年間、世界は急速に成長しています。日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。

 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優先でしょう。IoTとかAI(人工知能)、ロボティクスが重要だと言っていても、本格的に取り組む企業はほとんどありません。
あるとしても、僕らみたいな老人が引っ張るような会社ばかりでしょう。僕らはまだ創業者ですけど、サラリーマンがたらい回しで経営者を務める会社が多い。こんな状況で成長するわけがない。

 起業家の多くも上場して引退するから、僕は「日本の起業家は引退興行」と言っています。今、成長しているのは本当の起業家が経営している企業だけです。

 結局、この30年間に1つも成長せずに、稼げる人が1人もいない、稼げる企業が1社もない。いや、1社はあるかもしれないですけど、国の大きさからいったらあまりにも少ないし、
輸出に依存していてグローバルカンパニーにはなっていない。稼いでいる人がいなかったら家計は成り立たないでしょう。30年間、負け続けているのにそのことに気付いていません。

 柳井会長はインタビューの冒頭から、怒りをみなぎらせた表情で日本の現状を語った。そして話は政治改革に向かっていった。
 日本出身ということは必要で、日本のDNAはすごく必要だけど、強みが弱みになっています。例えば、みんなと一緒にやるという強みが弱みになってしまっている。たとえば忖度(そんたく)で公文書を偽造するのは犯罪で、官僚なら捕まって当然でしょう。

 民度がすごく劣化した。それにもかかわらず、本屋では「日本が最高だ」という本ばかりで、僕はいつも気分が悪くなる。「日本は最高だった」なら分かるけど、どこが今、最高なのでしょうか。

 新聞のスポーツ欄を見たらよく分かります。日本選手が3位や4位になったという記事ばかりで、1位は結局、誰かが書いてない。オリンピックなどにたきつけたお祭り騒ぎで、
ローマ帝国の「パンとサーカス」と一緒ですよ。国民がそうした生活に明け暮れ、気が付いたらパンが全部なくなり、サーカスをする費用もなくなっていくということです。

 いわゆる「ゆでガエル現象」というものが全部でき上がってしまった。私はそんな日本についてあきれ果てているけれど、絶望はできない。この国がつぶれたら、企業も個人も将来はないのですから。だからこそ大改革する以外に道はないんですよ。
続く
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/
2サンコちゃん(静岡県) [CN]
2019/10/09(水) 20:51:03.19ID:Czn2/V230
どっかのハゲも言ってたな(´・ω・`)
3ココロンちゃん(東京都) [DE]
2019/10/09(水) 20:51:11.82ID:UPwbvYqU0
ちんぽはしてるぞ!ガハハ!
4やまじちゃん(京都府) [US]
2019/10/09(水) 20:51:39.54ID:J/WnhiLo0
新聞なんて読んでるから
5あまっこ(愛媛県) [OM]
2019/10/09(水) 20:51:47.06ID:NBRyB3x70
それは日本じゃなくて日本のサッカー。
6カッパファミリー(東京都) [US]
2019/10/09(水) 20:51:47.53ID:FcE/Kt1T0
日本が世界を先導してる分野もあんまり無いしな
7み子ちゃん(愛知県) [CA]
2019/10/09(水) 20:51:51.98ID:x4D0fKtG0
ま、たしかに日本はホロン部

しかしあれから30年か
愛ちゃんどうしてるかな
8モモちゃん(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 20:52:07.94ID:qql/265F0
test
9スーパーはくとくん(ジパング) [UA]
2019/10/09(水) 20:52:09.11ID:bXBIif+U0
稼ぐことが人生じゃないし
そこそこの仕事で楽しく生きていたい
10イヨクマン(埼玉県) [FR]
2019/10/09(水) 20:52:30.18ID:y6V2BbGI0
 
だってクニノシャッキンンガーなんだし、しかたーねじゃん

日本は世界最大の借金大国で私達戦犯民族は世界中から借金をする借金大国なんだし!!!

欲しがりません!!クニノシャッキンンガー!!!

贅沢は敵だ!!

払え!!一億火の車だ!!!!!

wwwwwwwwww
 
 
11タウンくん(家) [SG]
2019/10/09(水) 20:53:21.82ID:rTSa/0Ad0
主要産業の工業団地が南海トラフ巨大地震の発生で壊滅するから
どの道遅かれ早かれ滅ぶから気にするな
12レンザブロー(空) [US]
2019/10/09(水) 20:53:36.76ID:/KcUDCa20
この世代に多い典型的な朝日新聞TBSの報道番組シンパってかんじw
13のんちゃん(茸) [CN]
2019/10/09(水) 20:54:18.37ID:z30p0jRl0
いやこれほんとw
日本変わってなくて周りがどんどん追い上げるか抜いてってるから
これあかんよ
14大吉(新潟県) [CN]
2019/10/09(水) 20:54:18.70ID:0Z0jteUH0
確かにそうかもな
15ひかりちゃん(おにぎり) [US]
2019/10/09(水) 20:54:27.72ID:PDwFf5lM0
特アから何か司令が出てるのかな。
16ブラット君(庭) [IT]
2019/10/09(水) 20:54:28.01ID:1mvzWBII0
知ってた
自民党がクソすぎて国民は貧しくなる一方だしね
17アイスちゃん(SB-Android) [JP]
2019/10/09(水) 20:54:40.92ID:KEHMB9hQ0
洋服のほうか発展してない
18ガブ、アレキ(神奈川県) [CN]
2019/10/09(水) 20:55:01.85ID:hfUnFOyX0
>>7
俺の横で寝てる
19虎々ちゃん(岩手県) [TW]
2019/10/09(水) 20:55:07.42ID:/A4SUNdK0
てか何でいつもソフバンとユニクロの人ばっかなの?
20ピカちゃん(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 20:55:56.14ID:pvJs9fzp0
なんかのちのち巨大ブーメランになりそうな記事
ブラック企業の社長は自分のこと棚に上げて他人を批判するからな
21TONちゃん(ジパング) [ニダ]
2019/10/09(水) 20:56:03.90ID:ncnqHBy10
経団連「いまこそ法人税減税して消費税増税の改革が必要なんですよ」
22タックス君(光) [ニダ]
2019/10/09(水) 20:56:06.41ID:s/EPv+zW0
くだらない進歩主義
何事も直線的には進まないから
23総理大臣ナゾーラ(茸) [ニダ]
2019/10/09(水) 20:56:06.58ID:eE1auJyl0
>>1
あるよ?マジ対策↓マジ天才↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓人類社会のルール変更(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)
24ラビリー(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 20:56:14.22ID:ETrZ9MEX0
てめぇのビジネスモデルのせいで労働環境が30年後退したせいだろ
25スイスイ(図書館の中の街) [GB]
2019/10/09(水) 20:56:54.70ID:eQqu25c70
えらそーに号令かけるのはお前の腰巾着だけにしとけよw
26ハーティ(光) [US]
2019/10/09(水) 20:57:08.35ID:Lw/+apic0
完全に自民党のせいでしょ
ミンスガーとかまだ言ってるしw

一回やらせてみよう
公明党に
27プイ(光) [US]
2019/10/09(水) 20:57:08.42ID:SCFmJHpy0
過去の遺産を食い潰した時がこの国の最期だな
28トドック(茸) [AT]
2019/10/09(水) 20:57:40.76ID:2hHISxfT0
だったらお前ら大企業が日本のスタートアップにどんどん投資しろよ
日本には優秀なスタートアップが沢山あるのに日本の大企業はまったく投資してくれない!
結局、うちの会社も米企業が投資してくれたわ!
29だるまる(たこやき) [CN]
2019/10/09(水) 20:58:06.82ID:kbSN5gGp0
わかっとるから中国語勉強しとる!
30ラビリー(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 20:58:08.47ID:ETrZ9MEX0
>>26
それをいうなら
共産党だろ

公明なんて創価学会
31北海道米キャラクター(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 20:58:24.07ID:G6HBJLYI0
黙って韓国と一緒に吊っとけ
32MiMi-ON(光) [ニダ]
2019/10/09(水) 20:58:30.46ID:rxNPS0it0
経団連とかいう人たちが無能なんでしょう?w
33エイブルダー(愛知県) [TR]
2019/10/09(水) 20:58:31.00ID:wkgTSbcW0
稀代の実業家、松下幸之助は松下政経塾やPHP研究所を作った
ユニクロさんも口だけクンは辞めて何かしたら良い
34サブちゃん(京都府) [US]
2019/10/09(水) 20:59:22.28ID:dANrsCnC0
デフレをいつまでも続けてるからだろ
消費税ゼロにして一回本気で脱却してみろよ
景色が変わるわ
35ミルーノ(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 21:00:00.40ID:oEWc0Vem0
客が品質や性能より過度なサービスを重要視してるからな
36ラビリー(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:00:19.92ID:ETrZ9MEX0
日本人、というか内向的なアジア人種は
本来、共産主義、社会主義があってるんだって

野心的な資本主義は日本には合わない

思考停止して働いてれば、普通の生活ができる
共産主義が理想ってなんでわからないんだ?
37とれねこ(空) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:00:20.86ID:8Dt4O8UP0
世襲企業は自分の一族のことだけ考えてればいいよ
38ジャン・ピエール・コッコ(庭) [FI]
2019/10/09(水) 21:00:36.17ID:6xV+5/Eq0
ユニクロよりハラクロがお似合い
39らぴっどくん(千葉県) [PT]
2019/10/09(水) 21:00:36.79ID:GIWbYm7c0
それを言ってる孫と柳井のやってることがすでにあるものを安売りしただけでなにも生んでいないという
40ソニー坊や(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 21:00:48.35ID:XuDUdC2W0
人口増えないってのはそうゆうこと
41ハーティ(光) [US]
2019/10/09(水) 21:00:59.50ID:Lw/+apic0
>>30
はぁ?何言ってんだお前
お前らの好きな消去法で考えてんだぞ

自民→糞
立憲→糞
国民→糞
共産→糞
令和→糞
N国→糞

もう頼みの綱は公明党しかない
42ルネ(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:01:05.38ID:/X2OP/xx0
ユニクロが退化の最たる例じゃねーの?
簡略デザインを低人件費国で作らせるっていう工夫も技術の蓄積も産まない商売
43京急くん(家) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:01:08.21ID:u++Jn5kr0
皮肉なもんだな
移民も入れてやってもいいぞという立場から
頼むから来てくださいという立場になろうとは
44きいちょん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:01:23.09ID:MY5Nh50V0
>>1
この前、孫正義が言ってた事じゃねーか
45ケロちゃん(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:01:31.97ID:X1HMZZjQ0
ユニクロがいうなよ
46みのりちゃん(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 21:01:42.41ID:aStPZHeD0
ユニクロの服だろ進歩してないの
47ハッチー(家) [DE]
2019/10/09(水) 21:01:56.31ID:DxQJW4/40
誰でもそう思うわな
48ミルバード(家) [US]
2019/10/09(水) 21:02:00.54ID:hdYkZ/JA0
>>19
ライブドアの人もいるよ
49ニック(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:02:08.95ID:jmngiKSu0
>>41
軽減税率とかいう糞制度を実現しやがった公明は絶対許さん
50ハッチー(千葉県) [US]
2019/10/09(水) 21:02:14.25ID:ixm+e9Xb0
ユニクロの周りだけ進歩してないんじゃないの?
51パワーキッズ(ゾウガメ) [US]
2019/10/09(水) 21:03:16.88ID:IfEBVGBzO
(´・ω・`)堀江みたいに潰されるから無理だよ
52きのこ組(石川県) [RU]
2019/10/09(水) 21:03:29.77ID:Hnb3kn5l0
ソフトバンクの人も柳井さんも、ハングリーさが足りないと言いたいんだと思うよ
自分もその一人なので黙るしかないが
53麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 21:03:33.54ID:bRn7PMg70
そりゃ上級チート見てたら若い奴らが頑張る気にならないからなあ
バカバカしいって思うんじゃないの
54リスモ(神奈川県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:04:20.05ID:WVpdcxRH0
次はワタミの説教です。
55やじさんときたさん(東京都) [IT]
2019/10/09(水) 21:04:20.19ID:wPxX9DfY0
経営者が税金回避したり労働者に金回さないからやな
56ホッピー(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:04:37.18ID:0AQjF9J10
そう思うならお前みたいな金持ちが動いて何とかしろ
貧乏人より出来ること遥かに多いだろ
57マーシャルくん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:04:56.43ID:rEbaxOOW0
IOTと人工知能でデカい利益出せてる企業なんて世界にどんだけあるんだ?
58緑山タイガ(東京都) [ES]
2019/10/09(水) 21:05:15.14ID:KTxQl4xp0
この理由を最近痛烈に感じてる

日本はそこそこの暮らしをしてる人からかなり成功してる会社まで、基本どれだけ税金から仕事を割り振ってもらうかで成り立ってる。
金銭的な成功は税金に近づくことだと思う。

税金でふられる仕事は、条件が緩い、金払いは良い
民間を相手にするより手抜きして儲けられる

まわりをみるとほとんどがそんな会社ばかり

そのなかで需給にそったビジネスして成功した人はイラつくと思うわ
本来消えるべき会社が消えず、生き残る企業を育てる資金を浪費してしまう。

ブーストとしての税金は否定しないだろうが、それで食っていくのなると寄生虫だよ

でも、俺は寄生虫を選ぶわ
成功確率が違いすぎる
59みらいちゃん(空) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:05:25.24ID:54zRGLeU0
『この国を出よ』
新刊書評
PRESIDENT 2010年11月29日号
http://president.jp/articles/-/2931

しかし、柳井氏は違う。ストレートなうえ、言葉遣いも過激だ。
たとえば、「ただ沈没を待つだけの難破船」「自分の殻に閉じこもり、
変化する環境への対応を放棄してしまった」といった表現で今の日本を語る。
日本国民を「自分に不都合な情報には耳をふさぎ、
戦後日本が世界に躍り出て急成長した過去の栄光を飽きることなくリプレイして自己満足し、
それがこれからも続いていくと勝手に思い込んでいる滑稽な国民」と一刀両断して、
「驚くほど能天気」と容赦ない批判を浴びせる。
60大魔王ジョロキア(神奈川県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:05:25.44ID:RLjv8lCB0
>>44
柳井 部落
孫 朝鮮
61きららちゃん(東京都) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:06:02.54ID:5SCzY9eK0
デフレの象徴が何言ってんだ?
ブラック労働が当然とかほざいてたろ。
62トラムクン(東京都) [DZ]
2019/10/09(水) 21:06:05.56ID:sRAkCcL90
デフレ企業のお前が言うな
63パレナちゃん(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:06:28.36ID:e9+0nG/k0
>>6
もはやアニメしかなくね
64てっちゃん(香川県) [JP]
2019/10/09(水) 21:06:51.68ID:QUvn3Neh0
屈指のブラック企業が何言ってんだよ
65KEIちゃん(茸) [KR]
2019/10/09(水) 21:07:01.23ID:xcYUMhNE0
>>41
維新がある
66マックス犬(空) [CN]
2019/10/09(水) 21:07:46.63ID:Aye39xRL0
柳井社長が言うってそうとうだな
まぁ俺も同意だけど
67じゅうじゅう(愛知県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:07:55.55ID:3xnAabj30
たかが洋服屋が、金持ったとたん、偉そうに!
何様だ?
68ベスティーちゃん(長野県) [US]
2019/10/09(水) 21:08:04.84ID:zkBHqG+50
お前のところの従業員にもう少し給料出してやれよ
間抜けな朝鮮人
69マーシャルくん(SB-iPhone) [JP]
2019/10/09(水) 21:08:10.48ID:ZFFyjRpz0
誤魔化すために日本は素晴らしいとか精神論言い出すようになったもんな
ネトウヨは日本を破壊する工作員

ほんとは日本はダメだからもっと危機感持てって鼓舞すべきところなのに
70怪獣君(新日本) [US]
2019/10/09(水) 21:08:11.31ID:JUBaOfNI0
柳井は前澤を嫌って追い出したしな
若い奴はどんな時代でもポジティブなもんなんだからネガティブな老害はさっさと去ればいいんだよ
71光速エスパー(愛知県) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:08:16.20ID:qz4oQd520
そりゃ非生産組織の公務員ばかり優遇してる国が進歩するわけないだろ
72バブルマン(埼玉県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:08:19.25ID:FilTJVVz0
老人が日本をダメにしてるんだけどねw
73デラボン(愛知県) [DE]
2019/10/09(水) 21:08:24.90ID:rf5EwfbG0
粗悪ペラクロが滅びるだけでは
74吉ギュー(やわらか銀行) [CN]
2019/10/09(水) 21:08:25.54ID:oByA1SK00
氷河期世代が育ってられなかったからな
今の20代が引っ張る必要がある
75スージー(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:08:39.35ID:yKanUiGt0
30年前は貧乏人が丸井でカード作って高いDCブランドの服買って喜んでたのに
ユニクロのせいで貧乏人どころか金持ちまで安い服買うようになったのが諸悪の根源だろクソが
柳井みたいなのが日本滅ぼした戦犯だろうが
76狐娘ちゃん(茨城県) [BR]
2019/10/09(水) 21:08:47.00ID:14xeU+qw0
デフレで儲けた企業なのにな
77ソーセージータ(光) [US]
2019/10/09(水) 21:09:05.46ID:XpjqXXWv0
上級が国の未来の事なんぞ考えず、自身らが生きているうちに存分に楽しむために土台を食い潰す構図になってるからな
もう暗い未来しかないよ日本には
78ベイちゃん(愛知県) [IN]
2019/10/09(水) 21:09:09.12ID:YZAiFpPA0
先進国と比べて遥かに低い賃金で働かせて何言ってんのw
お前らが搾取し過ぎてんだろ
79ひょこたん(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 21:09:09.98ID:Bjba6iY10
こいつらから満足に税金取れないしな
80吉ギュー(やわらか銀行) [CN]
2019/10/09(水) 21:09:34.35ID:oByA1SK00
>>78
ユニクロは給与良いぞ
81ハッチー(大阪府) [EU]
2019/10/09(水) 21:09:49.32ID:ezJqVjIV0
消費税導入から社会が萎縮したな
82サトちゃん(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:09:50.08ID:7KyTDb7U0
新聞のスポーツ欄なんて読む人居るんだねぇ。
83きららちゃん(東京都) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:10:29.40ID:5SCzY9eK0
>>56
ごくわずかな1億円プレイヤー以外は全員年収100万円が当然みたいな発言してた。
84おたすけケン太(ジパング) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:10:35.52ID:37TW3klx0
そこまで言うなら日本での販売やめて韓国に帰化すれば良いやん
85ポテくん(山口県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:10:40.45ID:WC6jg6Mc0
こんな事言いながら自分は世襲体制を築いているからな
社内取締役は4人しかいないのに、3人が柳井家
行動が伴わない

ファーストリテイリング役員情報
https://www.fastretailing.com/jp/about/company/profile.html
86ドンペンくん(山形県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:10:51.48ID:K08bNgzV0
ユニクロの服は長持ちするようになったよ
8777.ハチ君(コロン諸島) [US]
2019/10/09(水) 21:11:03.70ID:qw9/kho9O
この20年で品質が劣化したUNIQLOのCEOに言われても・・・
88ゾン太(家) [US]
2019/10/09(水) 21:11:14.83ID:UU5NlFKY0
ユニクロの社員には質のいい奴隷がいっぱいいるからねェ・・・
伸びるのは、そーゆー会社
89中央くん(空) [DE]
2019/10/09(水) 21:11:38.64ID:zVWTQ9Se0
お前が望んだことやんw
願いが叶って良かったなw
90きららちゃん(東京都) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:11:47.47ID:5SCzY9eK0
>>80
ソースよろしく。
社員は店長ひとりで、あとアルバイトで給与論ができるならね。
91ティーラ(福岡県) [CH]
2019/10/09(水) 21:12:01.92ID:2yXRhvQo0
コピペ人間製造しかできねーくせに
92サブちゃん(新日本) [CN]
2019/10/09(水) 21:12:02.71ID:jcCmXSXN0
除鮮すれば全て解決
93ティーラ(福岡県) [CH]
2019/10/09(水) 21:12:39.18ID:2yXRhvQo0
ユニクロが人間の個性を殺してる 
反論できる?
94ガブ、アレキ(神奈川県) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:12:46.36ID:V5u3tYBA0
そのとおり。没落国家だよ、マジで
95かわさきノルフィン(沖縄県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:12:56.72ID:kCaLXj6c0
日本ハ終ワリダァ!
日本ハ滅ブゥ!
しか言えない批判言論の進歩のなさが問題だな
96でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:13:07.48ID:RaeN4/1C0
事実を指摘されるとネトウヨって発狂するんだよな
ネトウヨの発狂度合いで柳井社長の正しさが分かる
97あどかちゃん(SB-Android) [US]
2019/10/09(水) 21:13:11.82ID:F8df1BCo0
孫さんが言うのはまだしも、この人って親から受け継いだ会社を中華の力でデカくしたんだよね?
何か新しい事業を興したり、AIやIoTに貢献してんの?
せいぜい少々余ったカネを投資してるだけでしょ?
なんで偉そうにこんなこと言ってんの?
98じゅうじゅう(光) [IN]
2019/10/09(水) 21:13:26.72ID:fJPau/aA0
はっきり言わしてもらうとユニクロの製品は年々劣化しているけど
99だっこちゃん(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 21:14:03.43ID:bh3hErx10
ユニクロは進化してペラペラのジーンズかよ?


舐めとんのかw
100おたすけ血っ太(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:14:19.61ID:ol5UuSlJ0
竹中か経団連のジジイどもに言えや
101吉ギュー(やわらか銀行) [CN]
2019/10/09(水) 21:14:19.84ID:oByA1SK00
ノーベル化学賞の吉野さんが言ってたけど
素材、部品は最先端の企業沢山あるのに
組み立てるGAFAの様な企業が日本には無い
今、最先端企業がある内に、そう言う企業が
1つか2つ現れるといいですねー
だってよ!
本当にそうだよな
102V V-PANDA(大阪府) [CA]
2019/10/09(水) 21:14:30.33ID:UAMc1rDK0
そうだとしても既に手遅れだよ
103OPEN小將(SB-iPhone) [CN]
2019/10/09(水) 21:14:43.65ID:bmslXE9A0
で?
104虎々ちゃん(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:14:47.96ID:GDgtaxtf0
日本は何でもあるからだよ。そりゃない国に行って売ればそりゃ売れる
もう日本には伸びしろがないんですって事だろ。
105レインボーファミリー(静岡県) [US]
2019/10/09(水) 21:15:02.12ID:tAxnKRl00
企業人が成功したあと何するかって事に関してモデルが無いからな
カーネギーホールやビル・ゲイツ財団はあっても柳井文化会館や孫正義教育基金がない
106イッセンマン(長野県) [DE]
2019/10/09(水) 21:15:41.26ID:zQjcfxcY0
ある程度まで発展すると
そこから先は難しいって知ってんだろ?
右肩の時はやれる事が多いからなあ
107リッキー(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:15:43.49ID:WVepaAV00
一位になっても普通の国民には何も良いこと無かった
戦後無理し過ぎた日本人は夢を見られなくなって完全に燃え尽きた
108星ベソママ(北海道) [US]
2019/10/09(水) 21:16:03.67ID:dX6w1byE0
カリスマと祭り上げられてる経営者のテンプレ発言
109らびたん(ジパング) [IN]
2019/10/09(水) 21:16:05.78ID:PEOq9oa70
特にITに乗り遅れたのが日本の一番の敗因だよ
IT製品やソフトを生むだけじゃなく事務や作業なんかへのIT技術導入も遅かった
世界はこれで効率化していったのに日本だけそのままにしてたからな
FAXとかつい最近まで使ってたろ
個人レベルでコンピューターが使えないなんてのをのさばらせてた結果だよ
110テット(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 21:16:17.45ID:c7OhLWXE0
1994年に修学旅行で北京に行った時中国の貧しさにショックを受けたものだった

確か平均月収が日本円で5000円くらいだった


今の北京にはその頃の面影はない
111でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:16:30.75ID:RaeN4/1C0
>>105
孫正義・王貞治・SMAPが発起人になった東日本大震災復興支援財団があるけど
112ラビリー(関東地方) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:16:38.06ID:8fWDfPX70
ホロン部
113マツタロウ(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:16:38.85ID:jJ16R5u00
官僚の望んだ社会がコレだし
114ポン・デ・ライオンとなかまたち(福井県) [US]
2019/10/09(水) 21:17:08.17ID:4z9lwQdo0
消費税下げて法人税上げるように経団連に掛け合えよ!
115ぼうや(北海道) [CA]
2019/10/09(水) 21:17:10.12ID:Ow3jdQsJ0
どうでも良いけどペーペーの会計は特設窓口オンリーでやれ
終わっとるわ
116ティーラ(福岡県) [CH]
2019/10/09(水) 21:17:10.86ID:2yXRhvQo0
あーもう、ただの金持ちの発言でしかないなw
117金ちゃん(帝国中央都市) [FR]
2019/10/09(水) 21:17:24.41ID:ZCQ4G8il0
もう日本に大人はいないんだよ
そうガキ社会、誰も責任感や使命なんてものはぶら下げていない
118ちくまる(SB-Android) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:17:32.87ID:CR5L2mW50
>>102
ジムロジャーズはもう日本に生まれた子供には地獄しか待ってないと言ってるな…
119ガブ、アレキ(神奈川県) [CN]
2019/10/09(水) 21:17:36.21ID:hfUnFOyX0
人口が減っているのは淘汰という自然の摂理
自然に任せればええんやで
120御堂筋ちゃん(東京都) [EG]
2019/10/09(水) 21:17:37.30ID:LMFpksLn0
>>58

>金銭的な成功は税金に近づくことだと思う。

わかる。

だからこの閉塞感。
121でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:17:40.77ID:RaeN4/1C0
いまの日本ってパスポート保有率が2割程度
田舎だと1割を下回ってる
みんな金が無くて海外に行く事すらできず、海外の事情をそもそも知らない
だから海外がどんだけ発展してて、日本がどんだけ時代遅れかってことを単純に知らないんだよな日本人ってのは
122パッソちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:17:51.31ID:LY5xJyN40
日本頑張れよ
123ラビリー(関東地方) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:17:52.65ID:8fWDfPX70
>>118
紫ジジイか
124ルーニー・テューンズ(茨城県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:17:56.65ID:i50CXOmQ0
滅びた世界を見たことないくせに語るな
125リッキーくん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:18:04.71ID:9sRB00ku0
モリカケに言及する辺り如何わしいんだよな
126あまちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:18:09.86ID:yCYVM0EY0
国が税金がばがば使うことしかできないからな
127アカバスチャン(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:18:23.74ID:6LCHHLLi0
スピードに焦りすぎて何もかもぶち壊したからだよ。
128こんせん(茸) [JP]
2019/10/09(水) 21:18:30.87ID:09QxOgA70
そりゃあれだけ日本の技術を
流出させたらそうなるだろ
129星ベソママ(北海道) [US]
2019/10/09(水) 21:18:42.53ID:dX6w1byE0
人間の集団に才能が存在しないなんて事はないのだよ
トップが発掘して用いられるかどうかなのだよ

分かるか柳井
130ベスティーちゃん(長野県) [US]
2019/10/09(水) 21:18:43.51ID:zkBHqG+50
>>85
息子がどうしようもないバカで
社長にしたら突然野菜を売り出したw

であわててオヤジが社長に戻ったんだわw
131ぼうや(北海道) [CA]
2019/10/09(水) 21:18:44.84ID:Ow3jdQsJ0
>>118
ジムじゃなくキムのくせに
132金ちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:18:48.50ID:3BRnD+4f0
そりゃええ人ぶって技術やら金海外に垂れ流しにしてれば追いつかれますわ
133あどかちゃん(茸) [GB]
2019/10/09(水) 21:18:55.01ID:bLC0h4aY0
韓国を馬鹿にされて火病を起こし
いたるスレでIDを真っ赤にしてる埼玉さんはこちらです


http://hissi.org/read.php/news/20191009/UmFlTjQvMUMw.html
134ミルママ(静岡県) [CN]
2019/10/09(水) 21:18:55.41ID:SMHoN1YT0
公務員の人員減しろ←まあ分かる
国の歳出を半分にしろ←分からない
135虎々ちゃん(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:19:02.76ID:GDgtaxtf0
やっぱ国って寿命があるのかもしれないな。
136でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:19:21.88ID:RaeN4/1C0
>>131
ネトウヨってその手の造語が大好きだよな
造語ってだいたい小学校で卒業するもんだろうけど、まあネトウヨの知性がそこで止まってるって事だね
137ヤマク君(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 21:19:24.07ID:1+//6bwl0
星野が監督時代今の子は貧乏を味わってないからギラギラした喪が無いって言うのと同じかな
138らぴっどくん(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:19:25.83ID:hI7sufyF0
>>58
これTwitterでツイートしたら1万いいねだよ
139ティーラ(福岡県) [CH]
2019/10/09(水) 21:19:30.10ID:2yXRhvQo0
ヒゲチビロケットが受けるのはチャレンジャーだからな(きらいだけど
こいつは文句だけ一流なのかw 売れてるもの全部お前が考えだしたのか?
140大魔王ジョロキア(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:19:30.75ID:S2URujRw0
孫社長の時は在日認定と罵詈雑言のスレだったのに
141なっちゃん(コロン諸島) [US]
2019/10/09(水) 21:19:42.15ID:WC6WDS8HO
そういうことやりたいと言ってる若者に投資したい金出したいとは言わないんだよなこういうやつは
142大魔王ジョロキア(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:19:49.94ID:S2URujRw0
ラグビーの外人には寛容だったし
143お父さん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:20:04.44ID:t3JaLGYc0
>>9
90年代以降、経団連と財界人が、「人を叩いて利益を出す」
方式で味をしめちゃったから、ずっとその方式を追求するのみ
派遣でかすめ取り、実習生からかすめ取り、社会保障費を払わないようにしてかすめ取り、
移民からかすめ取り、個人情報をかすめ取る
企業活動がほとんど反社になってる
144大魔王ジョロキア(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:20:07.19ID:S2URujRw0
わかりやすいよね
145おばあちゃん(茸) [IN]
2019/10/09(水) 21:20:21.10ID:f/xj2/U40
知ってる
146パー子ちゃん(家) [JP]
2019/10/09(水) 21:20:36.85ID:u43HoddS0
むしろ三十年ももつ事におどろき
147ぼうや(北海道) [CA]
2019/10/09(水) 21:20:56.31ID:Ow3jdQsJ0
>>136
教育を共育といってたり、共同を協同といったりする共産党は棚に上げてよくいうね
148ティーラ(福岡県) [CH]
2019/10/09(水) 21:21:50.48ID:2yXRhvQo0
>>140
孫は金は出すけど口出さないからホークスファン続けられてるわ
もうすぐ潰れるだろ自転車操業やってるようじゃ
149さくらとっとちゃん(ジパング) [CN]
2019/10/09(水) 21:21:52.30ID:WgQbycqy0
草加がわるいんじゃ?
150しょうこちゃん(京都府) [NL]
2019/10/09(水) 21:21:59.91ID:EiV81w5D0
今の日本の惨状はすべてはブラック企業柳井や孫たち糞経営者と自民党のせいなんだからあの人らが頑張ったらいいんじゃない?
151コアラのマーチくん(光) [US]
2019/10/09(水) 21:22:12.12ID:o2/jNYxu0
そりゃ氷河期潰して計画的に停滞させたんだから仕方ない
自業自得の自己責任
152らぴっどくん(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:22:15.06ID:hI7sufyF0
>>134
無駄な支出多すぎるだろ
防衛費も外交でのバラマキも
153でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:22:30.12ID:RaeN4/1C0
>>147
いきなり共産党が出てきて驚いたけど
共産党って何か関連あるの?
お前の人生では共産党が大きな要素なんだね、俺には弱小政党にしか見えないけど
154ねるね(茸) [SE]
2019/10/09(水) 21:22:33.95ID:uviMDDHz0
>>63
アニメだってディズニーの足下にも及ばん
155V V-OYA-G(神奈川県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:22:34.25ID:9p1coivR0
文系を増やしすぎた結果だろ
156スーパーはくとくん(東京都) [RU]
2019/10/09(水) 21:22:39.76ID:eNayVdHA0
デフレブラックのせいだろ
157コアラのワルツちゃん(四国地方) [GB]
2019/10/09(水) 21:22:43.22ID:vksyM04f0
あえて言うわ
柳井、お前が日本をダメにしたんだよ
158たらこキューピー(神奈川県) [MX]
2019/10/09(水) 21:22:50.86ID:2AdHaFM+0
申し訳ないが正論はNG
159ピモピモ(大分県) [JP]
2019/10/09(水) 21:23:26.38ID:5zSgeJ8T0
公務員程低賃金でコキ使わないとダメって
孔子、孟子も言っているしな
でもその前に君子がダメなんだよな
160ぼうや(北海道) [CA]
2019/10/09(水) 21:23:37.93ID:Ow3jdQsJ0
>>153
何だやっぱ共産党員か
161ちゅーピー(ジパング) [CA]
2019/10/09(水) 21:23:48.52ID:/inm/yoc0
給与上げろお前が
162ルミ姉(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 21:23:53.67ID:XfRTC0Gl0
大丈夫だよ。
安倍ちゃんのおかげで、日本はインバウンド乞食とカジノに頼る移民大国になった。
163じゃがたくん(庭) [PL]
2019/10/09(水) 21:23:53.74ID:GsyEOAl90
>>106
ほんこれ
出生率も下がるしね
164わくわく太郎(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:24:27.81ID:9UzxbKNU0
わが国には、東芝の府中事業所や、日本軽金属の清水工場など、
今さら他の民間企業や発展途上国が後から買える範疇を遥かに超えた資産があり、
わざわざリスクを冒して新しい分野なんかに参入する必要なんか無いからな
日本は今も昔も内需・官需頼みの、公務員のような国が似合ってるんだよ
ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
165でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:24:39.10ID:RaeN4/1C0
>>160
困ったらレッテル貼りか
共産党認定の次はチョン認定シナ認定かな?
166コロちゃん(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:24:42.62ID:s3pzqhdD0
ユニクロが中国やバングラデシュみたいな途上国に仕事を持っていって
労働力を買い叩いたせいなんだけどな
167ミルママ(静岡県) [CN]
2019/10/09(水) 21:24:58.39ID:SMHoN1YT0
>>152
緊縮した結果が今なんだけど
デフレ肯定派ですか?w
168ラビディー(埼玉県) [IN]
2019/10/09(水) 21:25:15.70ID:I4CF1hDU0
孫のコピペみたいだな。さすがソフトバンクの取締役でもある
169サムー(東京都) [LT]
2019/10/09(水) 21:25:30.02ID:1MzjZ0qO0
安倍政権批判もしてるじゃんw
まあ、政治家も民も酷いもんだよな
政治家は汚なくて当然みたいな風潮になってる
170元気くん(埼玉県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:25:55.89ID:ssZlH3D20
景気悪化と伸びしろも余りなかった日本経済も相まって滞っているけど
無理にイキって世界の流れに合わせようとか言うのも逆に不安定な社会にならないか?
そもそもが起業家による企業意欲にかなり依存してるからね
日本の改革以前に会社を改革する事が前提じゃないの?
171クウタン(やわらか銀行) [TW]
2019/10/09(水) 21:25:56.69ID:pxYGGbt30
サイコパスが善人を装って大企業に就職し出世して、一瞬だけ良い数字を出したようにみせかけ本当は会社を衰退させ、しかも下の人間を潰していくから会社が育たない。
172らぴっどくん(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:26:03.90ID:hI7sufyF0
>>167
支出過去最高だろ今
173エネモ(大阪府) [AU]
2019/10/09(水) 21:26:05.08ID:29Dwo5P60
>>1
中国で安く作って日本で安く売るっていう商売でデフレ進行させて日本を駄目にした第一人者
174どれどれ(やわらか銀行) [JP]
2019/10/09(水) 21:26:09.32ID:zWP6ZFnO0
個体差を認めた教育をして色んな人材を作らないといかんと思う。

飛び級、ギフテッド教育、発達障害教育とか
175OPEN小將(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:26:09.39ID:NxmgtuNU0
お前に言われたくないなー
176ぼうや(北海道) [CA]
2019/10/09(水) 21:26:12.35ID:Ow3jdQsJ0
>>165
お前の書き込みを振り返ってみろ
レッテル貼りまくってんじゃん
でシナ人への予防線か
みっともない
177アカバスチャン(Saitama) [US]
2019/10/09(水) 21:26:20.21ID:um3ag8OO0
日本人に何かを成し遂げるのは不可能だね。
178総理大臣ナゾーラ(SB-iPhone) [CZ]
2019/10/09(水) 21:26:33.67ID:T+CcAe8Q0
じゃあ自社の社員の給料あげるか、って言ったらあげないんだよなw
179総理大臣ナゾーラ(ジパング) [GB]
2019/10/09(水) 21:26:42.66ID:uOQrb0u/0
ちょっと調子に乗りすぎてるな
たかが服屋の分際で
180モアイ(東京都) [CN]
2019/10/09(水) 21:27:02.42ID:iFwjc5Dx0
理想を追求したら、こうなった
181でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:27:02.59ID:RaeN4/1C0
>>176
今度はオウム返しですか
お前のレスってその手の定型レスばっかりだな
もうちょっとオリジナリティある文章は書けないのかな?
182ルミ姉(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 21:27:03.61ID:XfRTC0Gl0
この6年間、日本に急成長のものもあるよ。
移民の数、物価、そして消費税。

wwwwwwwwww
183ミーコロン(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:27:20.53ID:BIFC2NQS0
損さんじゃないのか
184ココロンちゃん(茸) [SE]
2019/10/09(水) 21:27:25.75ID:jF+cT0Ci0
ノーベル賞受賞者は2000年代からの方が多いだろ
オリンピックも金メダリスト増えてるぞ
ただ日本のシステムが外国人を受け入れる体制にはなってないな
例えば日本人同士の婚姻は夫婦同姓と定められているのに国際結婚だと自動で夫婦別姓なんだよな
こういうのってそもそも国際結婚を想定してないからだろ 外国人観光客は増えても全然グローバルやないで
185ブラット君(東京都) [KW]
2019/10/09(水) 21:27:30.41ID:JSmwlKkd0
どうにもできんだろう。出来んのか?
日本はかなりヤバいのは分かってる
186ラビディー(埼玉県) [IN]
2019/10/09(水) 21:27:37.99ID:I4CF1hDU0
数日前の日経の孫の発言とソックリ。30年間成長ガー
んでこの記事も日経。柳井はソフトバンク取締役
臭すぎだわ
187V V-PANDA(福岡県) [CN]
2019/10/09(水) 21:27:43.09ID:bxNQ3xKD0
>>121
そりゃ遺伝子が内向きだからだよ
海外なんてしらなくていいだろ
他人の幸せなんてほっとけ
最低限の衣食住とネットができればいいだよ
188とこちゃん(岩手県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:27:49.54ID:PbpfUpvL0
この人は、
商売人で有って、
理想家ではないね!
朝日とか毎日の書く事を鵜呑みにして、
自分自身では、
物を考えない!
心配するならば、
誰にでも出来る。
189パワーキッズ(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 21:28:03.87ID:713danQp0
>>1
同じ様なタイミングで同じような事をチョン正義が言ってるね(笑)
190都くん(東京都) [RU]
2019/10/09(水) 21:28:29.99ID:95dVCVjT0
おまいうだわなw
191でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:28:37.06ID:RaeN4/1C0
>>187
その割には日本人の幸福度は世界ランキングでは下位だね
192ナミー(三重県) [US]
2019/10/09(水) 21:29:02.32ID:JV2LWpJZ0
おまえにも責任があるだろうに
193さなえちゃん(大阪府) [BR]
2019/10/09(水) 21:29:04.86ID:Rbi0bkg10
どうでもいいわ
どうせ日本のことなんか鼻クソぐらいにしか思ってねえくせに
194トラムクン(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 21:29:05.03ID:mEwekNZs0
奴隷搾取のブラック企業が何を偉そうにほざいてんだ反吐が出る
195まがたん(SB-iPhone) [US]
2019/10/09(水) 21:29:40.11ID:PpopIUqB0
国内開発に金掛けないで海外の成果だけ買って来る簡単なお仕事しかしてなかったツケだろ。
196パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:30:06.83ID:eFFydchm0
元凶がなにをえらそうに言ってんだ
おめーなんて人件費の安い国で作って日本人はブラック労働させてきただけの糞老害じゃねえか
197こんせんくん(愛知県) [DE]
2019/10/09(水) 21:30:37.02ID:oZ/c1jvZ0
怒るだけで変えることもせず考えもせず
むしろそれを利用して悪化させてるだけの老人がが怒りって
鏡見て言えよハゲ
198ケンミン坊や(SB-iPhone) [CN]
2019/10/09(水) 21:30:46.36ID:A6mijfWU0
それだけ社会が成熟したってことだよ
199モジャくん(兵庫県) [CN]
2019/10/09(水) 21:30:59.34ID:k5VOkIZ50
これ批判してるのは
まん様w
200てん太くん(兵庫県) [RU]
2019/10/09(水) 21:31:17.00ID:QlxYHTPZ0
ユニクロって小人向けだろ
201アイニちゃん(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 21:31:26.43ID:Nr+cRJV60
中国に工場つくってじ技術取られてたら世話無いわな
202トッポ(遊動国境) [US]
2019/10/09(水) 21:31:29.59ID:qqaYEgKw0
柳井さん、尖閣諸島はどこの領土だっけ?
203あんしんセエメエ(東京都) [BE]
2019/10/09(水) 21:31:54.93ID:s/MQpHv60
これはマスコミが反日して日本人を貶め
理系が貰うべきだった金を反日左翼教授が使ってたからだろ
左翼を抹殺して日本人だけで金を使わんと
204V V-PANDA(福岡県) [CN]
2019/10/09(水) 21:32:00.44ID:bxNQ3xKD0
>>171
あーわかるわ
大企業に運よく忍び込んで
いざ自分が上の立場にったったら
下をめちゃくちゃにしていくやつね
205ちかまる(SB-Android) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:32:07.07ID:JIQaPlgP0
私立文系と体育会系のサイコパスがのさばって終わった国だろ。
その結果が観光立国の売春国家。
206マウンちゃん(茸) [HK]
2019/10/09(水) 21:32:21.07ID:Qu1JdpCa0
トリクルダウンが世界規模で起きているだけのこと
日本の金がユニクロを通じて中国やバングラデシュに流れていると言うことだ
207ニックン(群馬県) [NL]
2019/10/09(水) 21:32:35.40ID:qlkhk15K0
消費税のせいかレジ無くしたせいか分からんがユニクロがらがらだな
208バザールでござーる(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:32:35.41ID:rOss7+ch0
じゃあ柳井が総理になって欲しいわ。
世襲議員では無理。
209ちーたん(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:33:10.62ID:18OeVvoc0
日本から出ていった奴に言われたく無いわ
210ユートン(山口県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:33:10.67ID:ybhuAg2m0
国民が選んだ政治家が決めた事です
211大魔王ジョロキア(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:33:26.11ID:oCpMXCiL0
あ、これ上司が部下を説教するときに言う「俺らの時代は」の亜種だよね。
212マルコメ君(コロン諸島) [US]
2019/10/09(水) 21:33:31.96ID:0DfIKCq8O
お前みたいなのがいるから進歩しなかったんだろ
213サムー(東京都) [LT]
2019/10/09(水) 21:33:42.27ID:1MzjZ0qO0
世界で戦える新興企業はガチで出てこなかったよな
214ユーキャンキャン(栄光への開拓地) [US]
2019/10/09(水) 21:34:01.92ID:fSU4Fnc30
タックスヘイブンとかで税金逃れしてる奴が言うな
215でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:34:29.70ID:RaeN4/1C0
日本人って図星を突かれると発狂するんだな、そんで発狂して我を忘れて、問題解決はせずにそのまま放置
216TONちゃん(京都府) [CN]
2019/10/09(水) 21:34:30.54ID:ijKchD9M0
>>212
お、こいつが救世主か
217ブラット君(光) [US]
2019/10/09(水) 21:34:36.68ID:O1qNXTsu0
>>1
デフレ進めた最たる企業のくせに
218パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:34:42.63ID:eFFydchm0
人権費の安い海外で作らせデフレを加速させ、日本人労働者はブラック労働で消耗させてきた、「日本を貧しくしてきただけ」の人間がいったい日本のために何ができるってんだ
219テッピー(茸) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:34:58.58ID:SYPIqwtS0
突出したらアメリカが潰しに来る
中韓を利用しようとしたら技術パクられ政府マネーのダンピングで潰されたんだよ
単純に頑張ればなんとかなる時代じゃなくなって妨害が入るわけ
中韓は今更ながらアメリカが潰す路線になったからまた出直せばいい
220戸越銀次郎(東京都) [FI]
2019/10/09(水) 21:34:59.28ID:a1YYjDcC0
ちょっと待て。
日本が低調だから進歩した企業じゃないのかと。
221ワラビー(神奈川県) [CN]
2019/10/09(水) 21:35:22.85ID:SiGb0RWa0
>>6
いくつかある時点で立派だけどな
柳井だってたかがユニクロでしょ
国内で見たらすごいけど、日本企業を馬鹿にできるほどじゃないし
222ベーコロン(SB-Android) [US]
2019/10/09(水) 21:35:53.40ID:k9BdP8nH0
>>213
日本の新興IT
何故かチンピラのサイコパスだらけ
223にゅーすけ(愛媛県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:35:57.32ID:jxx6WJTB0
事実を言っただけで何故か猛批判されるっていう
これだから何も進歩しないんだよね日本人って
224緑山タイガ(大阪府) [GB]
2019/10/09(水) 21:36:05.45ID:nhs5CXbL0
失われた40年へGO!

俺様億の世界へGO!
225イッセンマン(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:36:19.43ID:A7EvrhDN0
ほどほどでいいんだよ
人口も多すぎ。半分でいい
226ミニミニマン(静岡県) [FR]
2019/10/09(水) 21:36:32.24ID:FF/Io0BZ0
いやこれ本当だよ
それもこれも会社守ることことしか考えてない無能なサラリーマン経営者のせい
創業者が経営してる会社のほうが成長してる
227パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:36:54.12ID:eFFydchm0
>>223
本屋で万引きした奴が「本屋が貧しくなった」と言えばそりゃもう批判されるわなw
228イッセンマン(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:37:03.23ID:A7EvrhDN0
>>52
こいつらは労働者の本質がわかってないんだよな。
さんざん使い倒してきたのに
229V V-PANDA(福岡県) [CN]
2019/10/09(水) 21:37:05.46ID:bxNQ3xKD0
>>191
平均で7割幸福だろ
十分じゃねえか
だから海外とくらべるのがよくないんだって
230ポテト坊や(家) [US]
2019/10/09(水) 21:37:11.42ID:9WN3qaT+0
さすがに最近日本スゴイスゴイって言わなくなったね。
スゴクない事が分かってきたみたい。
何がスゴイとも言えるものがないしね。
231イッセンマン(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:37:45.40ID:A7EvrhDN0
>>226
当たり前だろ
だからサラリーマンなんだよ
232ソーセージータ(家) [MX]
2019/10/09(水) 21:37:46.58ID:hfEaSZnO0
搾取型ビジネスモデルでアブク銭を稼ぐ小商人が何だって?
233ひょこたん(東京都) [CN]
2019/10/09(水) 21:37:51.38ID:n2KenfAx0
ユニクロさんの低価格路線は少なからずデフレに貢献したよね
234ミーコロン(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:37:52.75ID:BIFC2NQS0
>>223
損さんや柳井には言われたくないって単純な感情だろ
だからといって俺みたいな失敗だらけの無名のやつが何を言っても誰も聞かないけどさww
235BEATくん(神奈川県) [AU]
2019/10/09(水) 21:37:53.54ID:ICnsS7nU0
だったらてめぇが日本に投資しろよ
236サムー(東京都) [LT]
2019/10/09(水) 21:37:59.40ID:1MzjZ0qO0
>>222
胡散臭いとか、そういうイメージをマスコミが作り上げたのも要因だと思うわ
こんなんじゃ、まともな奴は起業しないよ
237トラムクン(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 21:38:04.67ID:mEwekNZs0
>>223
そうそう「奴隷搾取」も「ブラック企業」も確定事実だから柳井顔真っ赤にして反論してたよなw
238アニメ店長(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:38:13.95ID:rXmhqKk20
禿と似たようなこと言っても
ずいぶん薄っぺらく聞こえるんだよね
239チョキちゃん(家) [US]
2019/10/09(水) 21:38:21.56ID:7OVGt4lJ0
社畜レンジャー参上!
ワタミブラック!
ユニクロブラック!
すき家ブラック!
(以下100人省略)
240でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:38:49.11ID:RaeN4/1C0
単に正論を言ってるだけの柳井社長に対して発狂してるネトウヨ連中って、
医者に「検診の結果、あなたは病気です」って言われたら治療もせずに医者を個人攻撃しそうだね
241星ベソくん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:38:49.45ID:0Ta4tDw10
>IoTとかAI(人工知能)、ロボティクスが重要だと言っていても、本格的に取り組む企業はほとんどありませ


これさ。俺も社内に導入したいと思って色々動いてる口だけど、結局のところ意思決定権持ってる経営層を我々エンジニアが説得できんことに問題がある気がしてきた。
既存の業務へのインパクトを具体的かつ定量的に示せんのよ

さらに言えばAIとかiotの活用って、既存の自社ビジネスの枠を超えて、新たなビジネスチャンス創出しようぜって"攻め"のツールなわけ
そこがこれまでのBIツールとかと違うとこ。つまるところITをコスト削減のためのツールとしか捉えられてない経営層には、正直かなーり相性が悪い

日本企業全体が、グローバル競争で勝てなくて日本経済もシュリンクしてるせいで、萎縮しちゃってるとこ多い。
リスク負って攻める姿勢がないとこのパラダイムの波に乗れんのに、決定権持ってる層に保守派が多すぎるのが、日本企業の病
242パワーキッズ(ジパング) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:39:15.69ID:6FyejyU40
割とデカイ企業の社長でさえ口だけで何もしないからな
まずトップが動け
243V V-PANDA(やわらか銀行) [JP]
2019/10/09(水) 21:39:22.59ID:UDOcfVRM0
>>211>>12>>22

そおうか?続きを読んでみ
こんな事を発言する老人はコイツくらいだろ。↓
ーーー

まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。
今の延長線上では、この国は滅びます。邱永漢さんも亡くなる前に
「日本は政治家と生活保護の人だけになる」と言っていました。でも滅びると思っている人がほとんどいません。

 参議院も衆議院も機能していないので、一院制にした方がいい。もっと言えば、
国会議員もあんなに必要ないでしょう。町会議員とか村会議員もそう。
選挙制度から何から全部改革しないと、とんでもない国になります。
244KEN(SB-iPhone) [US]
2019/10/09(水) 21:39:48.85ID:jMClwVXv0
結局出る杭は打たれる社会だからな
本当の成功者は国籍捨てなくても日本脱出してる
資産置いとくだけでリスクだしな
245パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:39:52.97ID:eFFydchm0
日本の貧民の金を巻き上げててめーの金儲けのために海外に投資してるだけの存在がいったい日本のために何ができるか言ってみろよ
「日本終わった」なんて馬鹿でもいえるんだよ
246ユメニくん(愛知県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:40:03.53ID:RqZ/W0hq0
国内消費最低
景気も悪い賃金も上がらず非正規が増える日本こそおかしいだろ
さらに消費税あげて何考えてるんだろうな
247マウンちゃん(茸) [HK]
2019/10/09(水) 21:40:06.59ID:Qu1JdpCa0
創業者は自分の会社だもんな
後継者は段々と雇われ社長になっていくからな
248そなえちゃん(愛知県) [CZ]
2019/10/09(水) 21:40:27.06ID:iaPKyFXt0
30年前のユニクロパンツ屋
249あまっこ(日本) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:40:36.15ID:3XOETWT80
>>6
材料系は日本がリードしてるでしょ
250雷神くん(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:40:38.58ID:u8/GnWhv0
矢印が上じゃなくしたに向いてんだから発展途上じゃなく衰退だぞ
それに多くの国民は納得してるから今がある
251イッセンマン(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:40:56.59ID:A7EvrhDN0
後継者はただのサラリーマンだというとこがわかってないんだよな
252パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:41:03.87ID:eFFydchm0
>>240
病気の原因作った医者が「病気が悪化しました」と言えばそんなカス医者叩かれて当然だなw
253そなえちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:41:13.05ID:gvwL64wB0
停滞は皆が感じてる
254ガブ、アレキ(大阪府) [AU]
2019/10/09(水) 21:41:13.83ID:sCC9yV3c0
だって景気が良くなりそうになっても増税するし
255狐娘ちゃん(東京都) [CA]
2019/10/09(水) 21:41:20.03ID:A7umDeTs0
セルフレジ良かったわ
あれもっと広まったらいいのに
256りんかる(中部地方) [US]
2019/10/09(水) 21:41:20.19ID:n1pPk8si0
起業起業言うが、いざ本当に頑張ろうとしてちょっとでも成果出し始めたら
お前ら老害が潰しにかかってくるじゃねーか
経験則だぞバカヤロー
257こんせんくん(愛知県) [DE]
2019/10/09(水) 21:41:26.13ID:oZ/c1jvZ0
人間性が頭皮に現れるんだろうな
258ユメニくん(愛知県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:41:30.70ID:RqZ/W0hq0
>>245
何ができるかより日本のために何をしたか?だよな
雇用とか言うんだろうけどどうせ非正規やパートだろう
259ポコちゃん(埼玉県) [JP]
2019/10/09(水) 21:41:42.19ID:Iw69O+Ro0
ユニクロ株主が日銀なのは棚に上げてるよね
260環状くん(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 21:41:54.14ID:zDeIBIJG0
ユニクロはバイトでも20万くらいもらえるのかな?
261ムパくん(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 21:41:56.57ID:6QGMA0WB0
法人税下げる代わりに
消費税上げてんだぞ
アホでもわかるわ。
262ティグ(福岡県) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:41:56.54ID:vGpLrawN0
御社の服の質もダダ下がりですもんね
263雷神くん(光) [JP]
2019/10/09(水) 21:41:58.47ID:3BccVo480
公務員やサラリーマンを優遇してる限り未来はない。
徹底的に起業家を優遇すべき。
264ちーぴっと(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 21:42:02.07ID:wwR20Bmt0
グローバリズムとかどう考えてもオワコンだろ
265トラムクン(大分県) [KR]
2019/10/09(水) 21:42:03.07ID:uF/r1bRV0
ヒートテックとかまあ進歩しているといえばしているか
266かわさきノルフィン(栃木県) [ZA]
2019/10/09(水) 21:42:11.12ID:A4o28sAT0
国民の所得は伸びずって…

ユニクロは他人様を批判するほど社員の待遇良かったっけ?
267おばこ娘(千葉県) [FR]
2019/10/09(水) 21:42:32.59ID:hmM91Gv/0
海外で製造しまーす
国内で売りまーす
得た利益は海外に投資しまーす
268コジ坊(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 21:42:34.24ID:pNoEe+GB0
まずは自分の社の従業員に対して
仕事して帰って寝るぐらいしかできない給与を上げてやれよ
269ナミー(中国地方) [FR]
2019/10/09(水) 21:42:44.85ID:b/6CJkSo0
柳井「(よく来たな勇者よ)このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」
270ウェーブくん(SB-Android) [KR]
2019/10/09(水) 21:42:48.90ID:Uj8QJ2vE0
>>259
狂ってるよな
共産主義国家目指してるのかよ国は
271でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:42:50.15ID:RaeN4/1C0
>>252
UNIQLOって客がいないと成立しない商売だけど、そのUNIQLOの商品を大喜びで行列作って買ってたのって誰だっけ?
272パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:42:58.89ID:eFFydchm0
パヨちんはほんと、日本を馬鹿に出来ればいいだけで、
「日本の労働者の敵」の経営者の権威に従属するカスみたいなやつばっかだよなw
273ぴぴっとかちまい(長野県) [AU]
2019/10/09(水) 21:43:11.30ID:yRgNlboK0
日本経済全般がユニクロ・クオリティーになっちゃったw
274こぶた(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:43:12.48ID:h6MTgXgH0
嘆くだけじゃダメだ
一流経営者が一流になりそうな経営者を発掘して世に送る財団作るとか
色々チャレンジして見りゃいいじゃん
自分の後継者にもなるんだし

何事もチャレンジが必要
そのチャレンジ精神が上から下まで腐って愚痴になってるのが良くない
275はち(dion軍) [FR]
2019/10/09(水) 21:43:17.52ID:H1ELHoop0
安物服の販売業風情がIoTだのAIだの語るなよ
その業界で日夜明け暮れる人もいる

悔しいなら自分でやればいいのに
柳井も孫もそうしたリスペクトがない、
出資はしても投資はしない。

そういう拝金主義みたいな連中が癌になってるんじゃないか?とは自分では思わないのかね。
たかをくくってると今にユニクロもなくなるぞ
276ユメニくん(愛知県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:43:36.36ID:RqZ/W0hq0
>>266
もちろん安定のブラックです
離職率も高い。定着しないから入社して何年もしない新人が
店長だぞ
277なえポックル(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:43:42.03ID:PaR4RamN0
>>243
この世代の典型的な屑だろ
278こんせんくん(愛知県) [DE]
2019/10/09(水) 21:43:48.15ID:oZ/c1jvZ0
所得より労働環境ややりがいって言ってた気がするが
279リボンちゃん(東京都) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:43:54.17ID:ppQpgUdu0
高度経済成長の時代知ってると今の日本は死に体だわ
280ぺーぱくん(ジパング) [CN]
2019/10/09(水) 21:44:01.86ID:r1r83YBs0
いまだに高校の授業で古文漢文してるしな
281ポコちゃん(埼玉県) [CN]
2019/10/09(水) 21:44:04.94ID:OZq4g1Ij0
10年間ならそうかもしれないけど30年間だとファミコンゲーム関連全盛期から携帯電話とか日本が爆走してた時期まで批判対象になっちゃう
282ネッキー(愛知県) [GB]
2019/10/09(水) 21:44:07.50ID:UDQ5D0EE0
超格差社会って最凶のリスクだと思うんですよね
283ちーたん(ジパング) [CN]
2019/10/09(水) 21:44:12.17ID:8pffTvES0
>>19
三木谷もいるぞ
284でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:44:16.53ID:RaeN4/1C0
そんな君たちもユニクロの服を着て人生送ってるよね
285しょうこちゃん(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 21:44:25.08ID:n4GjDKOQ0
そんな氷河期作ったころから言われてたことを今更言われても
286マー坊(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:44:31.60ID:q768JOOg0
脱税してるお前が言うな
287リーモ(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:44:32.64ID:Is1UNiqU0
IDがユニクロっぽかったw
288ごーまる(ジパング) [FR]
2019/10/09(水) 21:44:58.12ID:v/0h0i0b0
じゃあデフレをなんとかしろよ
シンクロしてんだよ、日本の停滞とデフレは
289怪獣君(静岡県) [DE]
2019/10/09(水) 21:45:09.56ID:exiPIXY60
まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。

えぇ…
290りんかる(中部地方) [US]
2019/10/09(水) 21:45:18.12ID:n1pPk8si0
一番優秀なのは医者、次に優秀なのは外資、次に優秀なのは公務員……
残り残ったカスだけしか起業なんかしないんだからなwww

試しに医者と公務員の待遇をめちゃ下げてみろよ。
優秀なやつが起業してくれるかもしれんぞ
291パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:45:33.02ID:eFFydchm0
>>243
無能そのものじゃねえか
金出さなくしてそれでどうして日本の経済がよくなるんだよボケ
292ミニミニマン(静岡県) [FR]
2019/10/09(水) 21:45:54.83ID:FF/Io0BZ0
金の卵が自動車しかなくなった日本が電気自動車普及して既存メーカーが負けだしたらどうなるんだ
平成日本の経済的凋落は電機産業の失敗が大部分占めてる
293バザールでござーる(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:46:07.53ID:rOss7+ch0
>結局、この30年間に1つも成長せずに、

一応2000年初頭にベンチャー企業ブームが来てたけど、
金子、堀江逮捕で一気になくなったな。
294こぶた(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:46:15.46ID:h6MTgXgH0
日本人は皆自分のビジネスしか考えず公的な事を国や行政に丸投げし過ぎなんだよ

キリスト教文化は根底に共助思想があるからそこが西洋文明と大きな違いだな
295OPEN小將(星の眠る深淵) [US]
2019/10/09(水) 21:46:21.44ID:6nYFzl5u0
>>24
優勝
296白戸家一家(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:46:24.11ID:lYUtgros0
世界の長者番付に名前連ねるだけの投資しての発言なん?
なんの投資もせず全部自分の財布入れてるだけなら説得力ねーな
アメリカなんかは巨万の富持ってるやつが新しいものにガツガツ金つぎ込むから育つんだよ
テメーのとこで金ストップさせてるから育てたねーんだよ強欲柳生
297ぶんちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:46:31.64ID:zk7EgwG30
鎖国すれば世界一だよ
298ホスピー(中国地方) [NO]
2019/10/09(水) 21:46:35.91ID:+7CQmc9w0
立花応援団か?
299かわさきノルフィン(栃木県) [ZA]
2019/10/09(水) 21:46:38.52ID:A4o28sAT0
>>284
しまむらなんだが
300エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:46:40.74ID:GNtF2Ham0
概ね団塊世代のせいだろう
それこそユニクロの社長と今回のノーベル賞以外誰が居るのか?
301りんかる(中部地方) [US]
2019/10/09(水) 21:46:48.07ID:n1pPk8si0
それと日本から逃げられるのが嫌だからって中高6年勉強しても全く身にならない英語教育もなんとかしろよ
普通6年やったらダンゴムシでもちょっとは喋れるようになってるんだよ
302ちーたん(ジパング) [CN]
2019/10/09(水) 21:46:55.21ID:8pffTvES0
>>58
公共工事なんて手間ばっかくって儲からない
303BMK-MEN(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 21:46:59.48ID:gfhXOHDC0
>>287
おしい
304ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:47:05.70ID:uuy1N79T0
>>1
おまえ30年前の服とかと進化してねえだろ
広島に出してた時のダサい服
305ぴぴっとかちまい(東京都) [SE]
2019/10/09(水) 21:47:17.42ID:5/uR8Hnu0
「進歩」って何よ?
306(調整中) [CN]
2019/10/09(水) 21:47:18.38ID:1KqMbLqU0
ちょっと追い詰められるかもしれないが滅びたりしない 令和新時代の到来だ
日本は大変貌をとげる進化をするぞ
必ず良い方向へ変わるから楽しめ
307こぶた(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:47:19.43ID:CouR5z3L0
柳井さんはこの国を憂う気持ちで「サラリーマンになりたい、就職したい」なんて言う若者に厳しくあたってるんだな
http://www.mynewsjapan.com/reports/1607
308ポッポ(岡山県) [US]
2019/10/09(水) 21:47:32.38ID:ZWzhvr3l0
そりゃユニクロの服を買うくらいだからな
309ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:47:35.29ID:uuy1N79T0
>>301
英語本格的に勉強できたら植民地扱いだよ
310ことちゃん(神奈川県) [ES]
2019/10/09(水) 21:47:47.13ID:ZSyqnEwn0
ワンシーズンも持たない洋服の作り方上手ですね!!
昔の方が生地がよかったよ!!
311エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:47:58.15ID:GNtF2Ham0
>>290
実際には平成時代に団塊世代がやったのは若者潰しだろ
団塊世代が引退してからは起業する奴は確実に増えている
312こぶた(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:48:01.78ID:h6MTgXgH0
>>290
医者も起業すれば大抵は失敗する
弁護士だって同じ

勉強と経営は全く違うんだよ
人当たりの良さと強さや度胸が必要だから
313リボンちゃん(東京都) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:48:05.04ID:ppQpgUdu0
>>284
一枚も持ってない
店は何度か覗いたけど あまりにもつくりがチープで
314ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:48:23.70ID:uuy1N79T0
>>307
柳井は日本のためになるような社長になれよ
進化してねえなクズ
315ことちゃん(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 21:48:37.67ID:MA0LzeTu0
ユニクロの社員の給料増やしたり、その財産を寄付したりすれば?
316エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:48:48.69ID:GNtF2Ham0
>>307
今は優秀な奴は起業考えてるよ
そもそもこのユニクロ社長も家業継いだだけというのに何で偉そうなんだ?
317ミルママ(讃岐國) [GB]
2019/10/09(水) 21:48:51.43ID:IQRG/J9k0
大島栄城ですが

だったら、地方公務員の首みんな斬れよ、問題はそれだけだろ
318(愛知県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:49:05.71ID:vb7Gr4hC0
>>1
軍事力が無いからね
319ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:49:09.32ID:uuy1N79T0
>>312
たまに素人が税理士事務所開いてるけど
絶対潰れてるんだよな
320ココロンちゃん(茸) [SE]
2019/10/09(水) 21:49:39.27ID:jF+cT0Ci0
>>243
柳井は具体的にどうやったら出来ると思ってんのかね?
実現不可能なことを挙げてただディスってるように見えるな
根拠と結果と実現方法を全く示せないだろ 柳井がやれるならやってみろと思うが
321リボンちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:49:40.43ID:O46Bj3f30
ちゃんと納税しようよ
富を独占してる奴に進歩してないって言われても
322エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:49:45.69ID:GNtF2Ham0
>>312
そもそも、開業医や弁護士が自分で事務所を持つのは「起業」そのものだよね
323ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:49:54.61ID:uuy1N79T0
ユニクロに優秀な奴がおらんのだろ
柳井おまえが選んでるから
324ごーまる(ジパング) [FR]
2019/10/09(水) 21:49:58.78ID:v/0h0i0b0
>>290
公務員が優秀なわけねえだろw
325あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 21:50:02.12ID:TjizA+A40
サラリーマン社長の日系素材メーカーが開発した先端素材と
中国人の人海戦術で作った服
を売ってる会社の社長が言うことか?
326ミニミニマン(静岡県) [FR]
2019/10/09(水) 21:50:02.20ID:FF/Io0BZ0
日本企業が好きなのは横並びだから
最近は国内で稼いだ金で海外同業他社を買収するのが好きらしい
損保業界とか笑えるで
327マーシャルくん(茸) [TH]
2019/10/09(水) 21:50:15.58ID:sixAhicN0
オランダでしっかり節税
328ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:50:22.20ID:uuy1N79T0
>>322
独立だよ
329パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:50:25.03ID:eFFydchm0
コストカット志向で貧民にブラック労働させ貧民から搾り取るという金の転がし方してただけのやつが、いったい何ができるつもりなのか具体的に言ってほしいもんだな
330フレッシュモンキー(茸) [BR]
2019/10/09(水) 21:50:45.22ID:JlfTU1BF0
>>290
医者だって特に優秀じゃなくなるぞ
毎年生まれてくるのが90万人、医師免許取得者が9,000人だもの
100人に1人が医者になる
331ヒッキー(島根県) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:50:46.19ID:ypUigQff0
後継者を育てられなくて困ってる社長か
332エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:50:52.96ID:GNtF2Ham0
>>326
その業界は規模が勝負なんだから、規模を大きくしようと考えるのは当然
333マーシャルくん(茸) [TH]
2019/10/09(水) 21:50:58.59ID:sixAhicN0
>>292
お前が起業しろ
334こぶた(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:51:01.17ID:h6MTgXgH0
>>319
医者に限らず弁護士や税理士や司法書士も難関資格だけど
成功するのは一握りで大半は大した所得もないからな
資格に守られた独占市場でもそんなもんよ
自由競争社会に出たら大半は淘汰される
335リボンちゃん(東京都) [ヌコ]
2019/10/09(水) 21:51:01.36ID:ppQpgUdu0
>>316
街の衣料品店をグローバル企業にしたからだろ
やったことは起業と同じだよ
336ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:51:16.52ID:uuy1N79T0
>>329
柳井「わしのように人をコキ使って世界に進出するのが『進化』」
337マルコメ君(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:51:18.39ID:oc5hYUPP0
おまえも成長期しろ
338マーシャルくん(茸) [TH]
2019/10/09(水) 21:51:20.95ID:sixAhicN0
底辺の提言w
339アイちゃん(東京都) [CN]
2019/10/09(水) 21:51:33.26ID:oa1L29sk0
自民党も悪いが、財務省や日銀も悪い。

ようやくリフレに転換したが、20年遅かった。
340ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:51:44.17ID:uuy1N79T0
>>335
親は広島にしか店舗おかなかった
341リーモ(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:51:50.79ID:Is1UNiqU0
>>303
(´・ω・`)ありがとう
342ユメニくん(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:51:55.12ID:NVazXqd30
玉に東南アジアに行くと右肩上がりの国の凄い勢いを感じるし、ヨーロッパ、アメリカやオーストラリアに行くと物価が日本に比べてかなり高くなっている事に気づく。
アメリカなんて15年前まで日本と大差ない物価だったのに。
正直危機感は感じる。
343ナミー(中国地方) [FR]
2019/10/09(水) 21:52:07.36ID:b/6CJkSo0
ユニクロのLサイズはlargeじゃなくてlong
袖とか長いだけでパッツンパッツンになる
生地を減らせてデブを駆逐これは大進歩だね
344メガネ福助(家) [IT]
2019/10/09(水) 21:52:11.59ID:lFwuyPU20
バカでもチョンでも言ってる
ステレオタイプの物言い
聞き飽きた  

 
  
 
 
345おれんじーず(奈良県) [US]
2019/10/09(水) 21:52:13.47ID:dMRDEc760
俺と同じような認識の人がいるんだな。
ただ違うところは、今更大改革したところでもう手遅れということ。

めぼしい企業は中国に買収され、その他の大企業は競争で淘汰されていくだろう。

日本人には中国の下請けとして生きていく道しか残されてないよ。
346モアイ(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 21:52:13.87ID:LXTeL2cw0
オランダで租税回避行為してる奴はやっぱり言うことが違うわ
347山の手くん(愛知県) [JP]
2019/10/09(水) 21:52:17.56ID:1ZoPH7LY0
>>331
創業経営者に勝てる奴なんておらへんで
エネルギーの塊だもん サラリーマンでは絶対かわりにはなれない
348ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:52:18.66ID:uuy1N79T0
>>339
言葉だけ知って現実見れないアホは黙ってて
349ポテト坊や(岐阜県) [CN]
2019/10/09(水) 21:52:22.11ID:0jsFGw7w0
>>320
ダサい。お前みたいな奴が1番情け無いよ

マトモに反論出来ないから、そうなるんだろうな
認めることすら出来ないのかよ
350あかでんジャー(光) [GB]
2019/10/09(水) 21:52:30.17ID:kGmeDuz50
>>322
医療制度に守られてる医者が企業して生き残れる訳ないだろう
ほんと馬鹿しかいねーな
351ミニミニマン(静岡県) [FR]
2019/10/09(水) 21:53:15.20ID:FF/Io0BZ0
欧米企業の優秀な経営者なら買収されることでより成長できるなら応じるが
日本企業は成長より独立志向強いから拒否する
会社が成長しなければ社員の給料上げられないのにバカなもんだよ
352りんかる(中部地方) [US]
2019/10/09(水) 21:53:22.20ID:n1pPk8si0
>>322
「なりわいをおこしてる」わけじゃないなぁ
大病院退職して小児科医を開きました、を起業しましたとか言わんわ
353ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:53:25.03ID:uuy1N79T0
>>349
ダサいの柳井だよ
おまえはイソギンチャク要員か?
354ケズリス(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 21:53:26.26ID:9OfkGE660
斜陽国家なのは認める。仕方ない。
グローバルなんざクソ喰らえだ!
ガラパゴス結構!
グローバルがーなんて言い出してから日本が貧しくなった気がする。
355コロドラゴン(福岡県) [KR]
2019/10/09(水) 21:53:30.89ID:qRY7uuE10
>>293
堀江の功罪は抜きにしても
あんな恣意的極まる逮捕見せられたら
この国での既得権に干渉する起業はリスクしかないって判断するよなぁ
この前もスパコンの社長が逮捕されてたし
356エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:53:39.27ID:GNtF2Ham0
>>350
ユニクロ社長も「家業を継いだ」という絶対的アドバンテージがあるよね
ぺーぺーの若者が「商売します」って銀行が金貸してくれる?そんなところあったら紹介してよ
357マーシャルくん(茸) [TH]
2019/10/09(水) 21:53:41.59ID:sixAhicN0
>>342
で具体的に何やってるの?
358トドック(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 21:53:43.48ID:ugcqzMsE0
>>1
その通り
お前らのような連中が日本の足を引っ張った結果

こいつらを即刻拘束して資産を没収すべき

経済界の声のデカい連中は例外なく害悪
経団連や経済同友会も含めて
359マウンちゃん(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 21:53:50.25ID:YS3tXf7r0
日本の成功者ってなんか詐欺師みたいのばかりじゃね
gafaみたいのは絶対に出てこない気がする
360あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 21:54:05.11ID:TjizA+A40
>>137
NBAの選手って黒人でも中流家庭出身が多いんだそうだ
底辺出身は才能があっても自ら潰してしまうらしい
361ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:54:19.10ID:uuy1N79T0
>>331
三代目で穀潰しだな
362ぴょんちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:54:31.42ID:1HkNVn9j0
うむ、この意見は正しい
363パナ坊(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:54:33.93ID:+/4VkKOs0
>>63
市場規模は中国より下になった
364マーシャルくん(茸) [TH]
2019/10/09(水) 21:54:34.86ID:sixAhicN0
>>355
君が起業しないのはそう言う理由じゃないでしょw
365さんてつくん(空) [AU]
2019/10/09(水) 21:54:37.33ID:GXFcSjS90
ネットウヨクファビョーン!
366アフラックダック(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:54:38.05ID:6o/OMpCj0
まあこれは本当のことだから仕方ない。みんなもいい加減真面目に考えた方がいいよ。
367パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:54:47.59ID:eFFydchm0
言ってることは具体策でもなんでもなくただの精神論じゃねえか

明らかにこういう単に「切る」だけの老害経営者が蔓延したことが元凶であるのに、元凶そのものが人のせいにしている
368アイニちゃん(茸) [US]
2019/10/09(水) 21:55:09.28ID:MRwM5aOm0
>>343
袖や丈は短いぞ
2Lでも3Lでも服は弛いのに短い
やっぱTLサイズになる
369ナカヤマくん(ジパング) [IR]
2019/10/09(水) 21:55:12.76ID:Yv5SFFE+0
目の前の仕事を誠実に頑張るだけだ
370ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:55:15.00ID:uuy1N79T0
>>357
デモや暴動しかしてねえ
インドネシアも何やってんだか
371マーシャルくん(茸) [TH]
2019/10/09(水) 21:55:19.04ID:sixAhicN0
>>359
GAFAみたいなのはアメリカでしか出て来てない
あとは真似した中国だけ
372みんくる(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 21:55:19.74ID:DI+jTxUB0
>>9
同意
373パナ坊(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:55:20.77ID:+/4VkKOs0
過去の栄光に縋るだけで何の努力もしてこなかった日本人
374エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:55:20.88ID:GNtF2Ham0
>>359
技術系ベンチャーってのは多くあるんだけど、あくまでBtoBの世界で一般人は知らんわな

そもそも日本社会の一般人って馬鹿ばかりでしょ?欧米と違って新しいものに金出さないじゃん
そんな連中相手にGAFAは無理でしょ
375だっちくん(北海道) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:55:37.44ID:JCLnyfQL0
こんなクズ人間しかいない国は滅んだらいいんですよ社長
もう終わりにしましょうや日本などコの世界から消えてしまえばいい日本政府は国民564をしている
376スピーディー(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 21:55:40.79ID:zGzPGHri0
1位が書いてないってのは 嘘だよね
377ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:56:02.21ID:uuy1N79T0
>>363
当たり前じゃん
人が多いのに
378マーシャルくん(茸) [TH]
2019/10/09(水) 21:56:02.88ID:sixAhicN0
危機感感じてネットでアベガーしてるだけだろお前らは
379しんちゃん(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 21:56:09.61ID:Sbl6KOaT0
まーた始まった
世界3位の経済規模で中位の国とか朝鮮人並みの現実逃避だな
380ぴょんちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 21:56:15.82ID:1HkNVn9j0
米国主導でこのバカ国民が作られたのだから仕方ないが
381あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 21:56:22.82ID:TjizA+A40
>>222
世界的にそうだろ
Google、Amazon、Facebook、YouTube、Uber…
優秀だが倫理はない
382エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:56:22.87ID:GNtF2Ham0
>>367
団塊世代ってのはマルクス主義しかしらない
マルクス主義の教えってのは「賃下げすれば儲かる」だから、賃下げばかりの世の中になった
その結果がデフレだけど、マルクス主義の世界にはデフレ経済ってのは無いみたいだね
383山の手くん(愛知県) [JP]
2019/10/09(水) 21:56:28.07ID:1ZoPH7LY0
>>356
金なんて寝ずに働いてためんだよと
起業して船とか個人で持ってる親戚の社長がそういってた
384デンちゃん(関東地方) [ES]
2019/10/09(水) 21:56:49.80ID:Bb1+C6KQ0
で野菜はどうなった
385りんかる(中部地方) [US]
2019/10/09(水) 21:56:58.79ID:n1pPk8si0
>>374
GAFAなんて規模の話をするのであれば、アメリカのバックがなきゃ人類最優秀な人間が起業してもムリ
386タヌキ(神奈川県) [CA]
2019/10/09(水) 21:57:08.40ID:BGYWYbjr0
堀江や前澤みたいに途中でダメになる奴の知名度は凄いけど、
ちゃんと長く継続してる経営者をどのメディアも取り上げないんだよな
そういうことだろ?
387ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:57:23.19ID:uuy1N79T0
>>356
ほんと想像力のないアンポンタンの金持ちドラ息子
フリースでやっと名前でたぐらい
タカQ並みのかケミカルウォッシュのジーンズや派手な誰も着たくない柄物セーター売ってたのが
ユニクロ元祖
388吉ギュー(兵庫県) [CA]
2019/10/09(水) 21:57:24.73ID:0z/ZZbz40
社員の給料上げろって言ってる奴は共産主義者か何か?
389みんくる(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 21:57:56.06ID:DI+jTxUB0
てか、もう稼ぐだけ稼いだし、まったーりしてはだめなんか?

ガツガツするの飽きた
390じゃがたくん(滋賀県) [US]
2019/10/09(水) 21:58:05.35ID:iXdwHOlr0
ただの安物服を高く売るだけのおっさんがエラソーに
お前には最先端の技術の世界がどんなものなのか想像すらできないだろうな
391ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:58:26.98ID:uuy1N79T0
>>383
まあ売れない服売って倒産しかけたけど
家担保にすれば
腐っても安倍さんの山口県なんだから何とでもなるよな
392モアイ(石川県) [CA]
2019/10/09(水) 21:58:41.08ID:4KjaJHby0
>>6
うちの県だけでも世界シェアトップですって言う企業が複数あるけど
393エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 21:58:44.80ID:GNtF2Ham0
>>383
80年代までは佐川急便やら自衛隊の任期制で貯めて企業ってのはしばしば聞いたけど、
90年代後半以降の氷河期世代になるとそういう稼ぎネタすら無くなってしまったからな

そもそも若者が起業するための種銭が無いのに、「若者が甘えてるから」とかいうのが団塊世代
銀行に行って「起業しますから金貸して」って言ったら貸してくれる?って話
394だっちくん(北海道) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:58:45.67ID:JCLnyfQL0
日本は終わりですよ
395ココロンちゃん(茸) [SE]
2019/10/09(水) 21:59:02.93ID:jF+cT0Ci0
>>349
その主張は妄言にしか見えんからな 根拠も具体案もないのにどう受け入れてんの?
むしろ2年でそれだけの改革できる国ならもっと早く滅びると思うぞ
396TONちゃん(ジパング) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:59:19.41ID:ncnqHBy10
>>261
日本を停滞から救うための痛みを伴う改革だぞ
397ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:59:23.09ID:uuy1N79T0
>>388
アメリカもカリフォルニア州は最低賃金1500円法律で決まったから
10年前に
おまえ共産党の意味知らないんじゃね?
398しょうこちゃん(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 21:59:23.56ID:n4GjDKOQ0
日本はいい方向に向かってるよ
しかし予想よりも時間かかった
399パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:59:40.28ID:eFFydchm0
>>394
滅びたきゃお前が死ね
お前が死ねばお前の世界は終わる
400モアイ(石川県) [CA]
2019/10/09(水) 21:59:41.45ID:4KjaJHby0
ウニクロなんて技術もクソもない企業がこんな偉そうな事ほざいてるのが理解できない
401マックライオン(東京都) [US]
2019/10/09(水) 21:59:45.16ID:qp3tgFK20
よくもまあ

ユニクロを特許侵害で訴えた下請け社長語る「ゼロ円でライセンスを要求された」
https://ascii.jp/elem/000/001/953/1953461/
402ねるね(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 21:59:46.95ID:HsjpTPTb0
>>5
サッカーはこの30年で伸びた稀有な分野だろ
代表ほぼ全員海外クラブ所属でWCは決勝Tに進んでると30年前から考えられない
403ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 21:59:52.49ID:uuy1N79T0
>>396
停滞してねえから
おまえだけだよ停滞
404エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:00:34.13ID:GNtF2Ham0
>>385
例えばHuaweiは中国人民解放軍のフロント企業だしな

シリコンバレーってのは80年代までは軍需産業の研究拠点が集積していた場所で、
その技術が冷戦終結後に民間開放された結果がGAFAだからね
そういう国策企業の延長上だからね、日本にはそういうのはない
405カバガラス(東京都) [IR]
2019/10/09(水) 22:00:35.11ID:WRsfTQdL0
前沢も逃げ出しちゃったしな。
406ガブ、アレキ(神奈川県) [CN]
2019/10/09(水) 22:00:40.88ID:hfUnFOyX0
>>243
いいね
407ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:00:54.54ID:uuy1N79T0
>>393
佐川急便も残業はしたい奴だけして
金稼ぐ
義務感無しの残業手当濡れ手に粟状態のバブル
408ピーちゃん(東京都) [CN]
2019/10/09(水) 22:00:57.70ID:QeIAyJL80
若者を低賃金でこき使ってるくせに
409ちかぴぃ(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:01:03.95ID:5y6gNVYZ0
>>379
ここで下げ止まるビジョンがないから
410ごめん えきお君(大阪府) [KR]
2019/10/09(水) 22:01:06.04ID:zZt2fJ9A0
30年間ちんぽ使ってませんが
411ミニミニマン(静岡県) [FR]
2019/10/09(水) 22:01:12.00ID:FF/Io0BZ0
>>388
会社が成長しなければ給料上がらないんだよ
成長しないで30年間来たというのが柳井の意見
412ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:01:40.51ID:uuy1N79T0
>>402
ラグビーもじゃん
413はやはや君(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 22:01:44.06ID:AoJtqQSA0
知ってるよ
414エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:01:47.24ID:GNtF2Ham0
>>396
ぶっちゃけ日本社会ってのは団塊世代が居る間は何やっても無駄だと思う
FAXと札束とテレビ新聞をただただありがたがる人達に何を期待できるというのか

でも、彼らも10年で消えるわけでそこからですよ
415ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:01:57.28ID:uuy1N79T0
>>398
それは思う
416パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:02:09.55ID:eFFydchm0
>>401
他人の成果をタダで盗むのが柳井のいう「本気で取り組む企業」かw
417TONちゃん(ジパング) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:02:15.95ID:ncnqHBy10
>>398
移民受け入れで少子高齢化を抑制しつつ、法人税減税で企業を元気にする方向にシフトしたのは正解だよな

日本は若い移民の爆発力と元気な高齢者の活力によって蘇るよ
418けいちゃん(神奈川県) [ES]
2019/10/09(水) 22:02:18.48ID:wwGOlbVd0
まあ貧しくはなったよなあ
419あかでんジャー(光) [GB]
2019/10/09(水) 22:02:24.70ID:kGmeDuz50
>>356
需要の多さと医療制度のお陰で細々とでもやっていける医師と田舎の零細服屋のリスクとは比べものにならんのだが
その為に資格を取るの
医師の中でもたまにどの分野でも成功しただろうなと思う奴はいるがそんなのはどの分野でもいる極一部
420シンシン(やわらか銀行) [CN]
2019/10/09(水) 22:02:26.81ID:/UwXIXff0
集団ストーカーに加担する富山県南砺市井波中学校生徒
井波中学生、自宅前で吠える

7.8   死ねやこら!!    15.50
10.2   やばいよね!きちがい!!   15.58

集団ストーカーでの公安警察の仕事は、末端加害者に、会ったこともない被害者への憎しみを植え付けることである

富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
421ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:02:27.33ID:uuy1N79T0
>>411
経営者が成長してないんだから
給料が上がるわけがないと思えるよう
422けんけつちゃん(兵庫県) [DE]
2019/10/09(水) 22:02:32.87ID:CCnEFsmW0
>いわゆる「ゆでガエル現象」というものが

つうか柳井さん、それ30年前の言論やで・・・
423なーのちゃん(茨城県) [DE]
2019/10/09(水) 22:02:51.18ID:00hn9okg0
生産性という言葉にばかり振り回されて日本を世界有数の経済大国に押し上げた原動力である
高品質に対する飽くなき挑戦心や職人的な拘りを失ってしまったからな
424ごめん えきお君(大阪府) [KR]
2019/10/09(水) 22:02:52.94ID:zZt2fJ9A0
とりあえずテレビや報道が劣化してる間は無理だろう
425鷲尾君(山梨県) [US]
2019/10/09(水) 22:03:04.94ID:+lwVH9ob0
たとえがいちいちよくわからない
426ちかぴぃ(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:03:15.53ID:5y6gNVYZ0
ソース読んで納得した
ネトウヨが発狂するわけだ

オレが思ってることと同じこと言ってるもん
日本の民度は劣化したし、衰退もしてるのに日本は素晴らしい連呼で政治腐敗させてるネトウヨは受け入れられないわなw
427ウルトラ出光人(新潟県) [JP]
2019/10/09(水) 22:03:25.21ID:RAPUgCTz0
こんなこと言う奴らがtopじゃそうなるわ
提言してるつもりなんだろうが日本経済をリードしてきたお前らがそれを言うか
428MILMOくん(茸) [US]
2019/10/09(水) 22:03:25.70ID:jJN/hF3O0
>>6
四季
水道
印鑑
FAX
組体操
色々とあるんだが…
429ミルミルファミリー(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 22:03:36.31ID:9iOiHnpw0
自民党おろさないと無理
430カバガラス(東京都) [IR]
2019/10/09(水) 22:03:46.04ID:WRsfTQdL0
公務員を半分なんて、絶対やらないやろな。この国は。
431タルト(SB-iPhone) [US]
2019/10/09(水) 22:03:46.74ID:5NxIPGkj0
お前がいうな
432だっちくん(北海道) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:03:58.11ID:JCLnyfQL0
>>399
それはだめだ
憎きクズゴミどもも消えなければならない
ただすむと思うなよむしけらども
433ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:04:01.93ID:uuy1N79T0
>>419
医師なんて個人経営と一緒にすんな
何百人と人抱えられるのか?
アホかおまえ
434天女(神奈川県) [GB]
2019/10/09(水) 22:04:02.72ID:aFYupqzz0
創価学会(公明党)の敵対者撃退マニュアル
ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚

こんなことしてる奴らがのうのうと暮らしてるとかあり得んわ。
435エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:04:04.07ID:GNtF2Ham0
>>422
ぶっちゃけ団塊世代の「自己紹介」だよね
そして、若者をその地獄の釜の足元に敷き詰めて団塊世代は何事もなく生き残ったわけですよ
436ウリボー(静岡県) [US]
2019/10/09(水) 22:04:07.57ID:gO2NjjJ30
「2位じゃダメなんでしょうか?」の民主党で止めを刺された。
437ラビディー(大阪府) [GB]
2019/10/09(水) 22:04:07.89ID:Oc5i9NNu0
安倍のせい
438ペプシマン(埼玉県) [CN]
2019/10/09(水) 22:04:17.00ID:Ukp9S8/J0
柳井氏のようなビジネスパーソンが危機感を露にしてるのを見ると、こどおじネトウヨのジャップでホルホルがいかに胡散臭いかよくわかるなw
439みんくる(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 22:04:42.27ID:DI+jTxUB0
なんとか、日本は内需国なんだから、内需でまわしてもいいんでないのかな?

年金は、1人1400万払って、85歳まで生きたら4000万円帰ってくるけど、
原資は海外投資で賄ってるやん

これでおけー
のんびり生きていきたい
440パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:04:42.51ID:eFFydchm0
>>401でもわかるとおりまともな報酬すら渡さないで自分たちだけが儲けようとする外道が>>1みたいな発言をしている
てめーが元凶だろうがよ
441ケズリス(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 22:04:49.14ID:9OfkGE660
偉そうな事言って、お前んとこの従業員の給料は30年間止まってる企業と同じ水準じゃないんかよ?あ?
442ミルミルファミリー(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 22:04:52.44ID:9iOiHnpw0
ネトウヨバイトわらわらで草
443レンザブロー(空) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:05:08.79ID:+5JttTyK0
>>412
ラグビーは半分ラモスじゃん
ラモスは帰化してるからラモスじゃないか、半分ジュニーニョとか半分エメルソンか
444パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:05:14.68ID:eFFydchm0
>>432じゃあやっぱりお前が消えるだけじゃねえかよw
445ウルトラ出光人(新潟県) [JP]
2019/10/09(水) 22:05:19.69ID:RAPUgCTz0
人材を育てられなかったのは経営陣の責任でもある
446エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:05:28.89ID:GNtF2Ham0
>>428
「団塊スタイル」ってのは絶対的だからな
でも、後10年で終わり、もう終わりが見えてる話じゃないか

やっとキャッシュレス化だの言ってるけど、団塊世代が現役時代には考えられなかった事
447ウリボー(静岡県) [US]
2019/10/09(水) 22:05:48.04ID:gO2NjjJ30
気にするな、日本が落ちてく事なんて数十年前から分かってた。
餓死者が出ない程度の国で頑張るしかない。
448ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:05:56.23ID:uuy1N79T0
>>440
デモとかヌルい事してないで
チロの恨みとか言って元官僚だけ殺していったあの人ぐらいの日本人が増えないと
クソ経営者はいつまでも間抜けの尻拭い国民にしてんじゃねえよ
449ユメニくん(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 22:06:04.90ID:2TQqHR0H0
そんな日本は見捨てて、どうぞ中国でもアメリカでも北朝鮮でも行ってください
日本にいてくださいなんて誰も頼んでないですよ
450パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:06:08.59ID:eFFydchm0
日本衰退の元凶である柳井叩くのになんでバイトが必要なんだよw
バイトが必要なのはユニクロだろw
451カバガラス(茸) [DE]
2019/10/09(水) 22:06:12.38ID:L/RVvCxy0
>>70
柳井と前沢社長って何か関係でもあんの?
452ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:06:15.32ID:uuy1N79T0
>>443
エックスキューズ ユー?
453スーパーはくとくん(神奈川県) [CN]
2019/10/09(水) 22:06:50.67ID:YhHvhzmK0
そりゃコイツみたいなクソバカが30年間も間違え続けてることに気付かず、まだ同じ事を繰り返そうとしてるからな
454アッピー(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 22:06:58.35ID:LD0tX/ab0
これは理解
凄くわかる
何とかしなきゃと思うけど…
455バザールでござーる(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:07:08.55ID:rOss7+ch0
日本人「GAFAは税金払わないで儲けて汚い。中国人は民度が低い」

そして清貧な日本人は金がなくて子供が産めず滅びていきます。チーン。
456星ベソくん(山口県) [GB]
2019/10/09(水) 22:07:09.32ID:joUNFbRo0
淘汰してきた側が淘汰される側になった途端、被害者面で不平不満を叫び出す
457エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:07:16.78ID:GNtF2Ham0
>>441
団塊世代はマルクス主義信奉者だからな
この社長も「日本人の賃金は世界平均まで下げるべき」とずっと言っていた人

だからこそ、日本の賃金は平成時代に下がり続けた
マルクスの教えを守ったのである
458ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:07:18.33ID:uuy1N79T0
>>453
またフリース売り出すCM見たわ
459あかでんジャー(光) [GB]
2019/10/09(水) 22:07:22.14ID:kGmeDuz50
ぶっちゃけ言って遅いでしょ
俺が18年前の18の時とか日本ちょっとメインストリームから外れてね?海外行くかなーとか思い始めてんぞ
でも一回弱さを認める事はいい事そこからじゃないと対策取らねーし
460なーのちゃん(茨城県) [DE]
2019/10/09(水) 22:07:35.84ID:00hn9okg0
>>446
団塊Jrが日本を滅ぼす勢いで暴れまくってるけどな
最近の凶悪犯罪の犯人がほとんど団塊Jr
461ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:07:55.53ID:uuy1N79T0
>>460
面白い現象だよねえ
462さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:07:56.40ID:t5oyXB9G0
ユニクロとか日本が進歩しなかった原因だろ…
463いきいき黄門様(ジパング) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:08:03.94ID:LvOd2Pgw0
お前が中国工場に金を払うと香港の武装警察の活動資金になるんだよ
464ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:08:41.98ID:uuy1N79T0
>>463
そうだよな
中国で奴隷雇ったから世界に広められた
日本の恥
465キャティ(東京都) [BR]
2019/10/09(水) 22:08:43.14ID:DtgtSx2V0
お前ら勝手に他社のレジ特許技術を盗んで展開するような馬鹿なことをするなよ馬鹿が。
466りんかる(東京都) [IT]
2019/10/09(水) 22:08:45.63ID:ZocERwcq0
こういうのに必死になって反論してる奴ってどんなコンプ抱えてるんだろ
467パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:08:54.73ID:eFFydchm0
柳井さんはいったい日本に何の貢献をしたと思ってらっしゃるんですか?w
468ガブ、アレキ(神奈川県) [CN]
2019/10/09(水) 22:08:56.60ID:hfUnFOyX0
関電や日産や政治家の不祥事を見てわかるとおりマネージメント層の人間がクズばかりなんだよな日本(´・ω・`)
469Happy Waon(東京都) [FR]
2019/10/09(水) 22:09:00.84ID:/aVUS43N0
パヨクがすっかりジム・ロジャーズや柳井の信者になっててワロタw
日本叩いてくれるなら誰でもいいのなw
470モジャくん(石川県) [NL]
2019/10/09(水) 22:09:02.64ID:ieVhBxAv0
自分が原因だとは思わないんだな
471ケロ太(茸) [LB]
2019/10/09(水) 22:09:04.08ID:rNemOAES0
>>401
ユニクロ幹部って殆ど外人なんだっけ?
これ盗んでるだろ
472かほピョン(東京都) [AU]
2019/10/09(水) 22:09:05.27ID:FrmPRS7d0
現状の近代以降経済停滞期間世界記録更新中状態をマンセーするなら
名称がネトウヨでも実質売国奴
473シジミくん(福岡県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:09:12.08ID:bGGNOHUB0
100均とかコイツとかハゲとか安物外食産業とか価格破壊でGDPを下げてる安物屋の人達のせいだとオレは本気で思ってる
474パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:09:27.45ID:eFFydchm0
>>466
×反論
○柳井の主張の元凶である柳井を叩いている
475ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:09:33.40ID:uuy1N79T0
>>466
柳井のコンプレックスを掘り下げたら?
まあおまえにも絶対に無理な心理学
476エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:09:56.85ID:GNtF2Ham0
>>462
マルクス主義信奉者にとってはとにかく「賃下げ」すれば儲かるだからな
これはマルクスの定義通りなので、絶対なんですよ
477パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:10:21.17ID:eFFydchm0
日本叩けるなら日本の労働者は死ねというのが今の日本の左翼w
労働者の敵以外の何物でもないw
478ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:10:23.01ID:uuy1N79T0
>>476
生かさず殺さず
共産党の真髄
479でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:10:30.05ID:RaeN4/1C0
>>467
ユニクロは日本国民に良質で安価な衣類を提供し、数十万人単位で雇用を生み出したけど、お前は?
480カバガラス(茸) [DE]
2019/10/09(水) 22:10:35.84ID:L/RVvCxy0
>>75
金持ちが安い服なんて買うわけねぇだろうがボケwww
481ちーぴっと(やわらか銀行) [AR]
2019/10/09(水) 22:10:42.47ID:EWaQK74v0
今更かよw
もう手遅れだぞ
482ミニミニマン(静岡県) [FR]
2019/10/09(水) 22:10:54.16ID:FF/Io0BZ0
>>462
日本が進化しなかった原因は松下電器みたいに昭和末期の時代から全く成長できてない会社にある
ソニーは営業最高益更新したが松下は1980年代の数字未だに超えられないんだぜ
483みんくる(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 22:11:06.38ID:DI+jTxUB0
あー、年金、夫婦で月23万円として、1年で276万円、
20年で5500万円。

払ってるのは1500万円くらいなのに

これ、日本が世界最大の債権国やからやねんで
484ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:11:19.48ID:uuy1N79T0
>>479
それ以上に中国を豊かにして日本の競争力奪った張本人じゃん
柳井
485でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:11:20.49ID:RaeN4/1C0
>>482
ソニーっていまや金融屋さんだよね
486みのりちゃん(茸) [CN]
2019/10/09(水) 22:11:20.70ID:U63bnhHp0
アパレル業界死滅させた張本人がよく言うわ
487星ベソくん(東京都) [FR]
2019/10/09(水) 22:11:23.02ID:5UwGTI5M0
しかし商人のくせに政治に口を出すなんて商人の風上にも置けないな。
儲けすぎて頭が茹で上がっちゃった?
商人は目立たず静かに利を取るもの。目立つといいことは何もない。
488エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:11:34.14ID:GNtF2Ham0
>>473
団塊世代にとって学問というのはマルクスの事であった
そのマルクスが謳う資本家にとっての儲けというのは「本来あるべき労働価値よりも安く賃金を出す」という事

つまり、賃下げすればするほど資本家は儲かるのである
これを実践したのが>>1のような団塊世代の経営者であり、その結果が平成時代デフレ恐慌の大きな原因となった
489テッピー(茸) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:11:37.85ID:SYPIqwtS0
AIとか金掛けなさすぎとかはよく言われるけど・・・
ゲームとかPS3時代に金かけられなくて湯水の如く研究開発に金かけた海外メーカに置いていかれたと言われたが・・・
最近は超大作の洋ゲーがコケまくってゲームオブザイヤーの候補は和ゲーだらけというw
490パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:11:38.05ID:eFFydchm0
>>479
海外になw
491ぶんちゃん(埼玉県) [CN]
2019/10/09(水) 22:11:52.30ID:mEe8b37R0
老い枯れの糞根性が染みついてきたからな
まだ精神論根性論のほうがマシだった
小さな幸せが大事、家庭が大事、お金じゃない、貧しくても幸せな家庭
こういう糞みてえな負け犬老い枯れ逃げ切り根性でこの国は発展途上国になる
492でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:11:54.34ID:RaeN4/1C0
>>484
へぇ、ユニクロ1社が中国のGDPを日本の3倍にさせたんだ?さすがに無理ありすぎてお笑いネタレベルだね
493ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:12:19.25ID:uuy1N79T0
>>482
あの昭和に出てきた
トヨタ、ホンダ、マツシタが凄すぎただけ
カリスマが国民のために働いただけ
今の経営者と断然違うの
494パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:12:39.52ID:eFFydchm0
日本に貢献した、したいと思ってるなら>>401にまともな報酬払えよボケw
495ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:12:43.66ID:uuy1N79T0
>>492
針小棒大になる中学生か
496ケロ太(茸) [LB]
2019/10/09(水) 22:12:57.88ID:rNemOAES0
>>479
ユニクロのバイトってエグいんだよな
給料激安なのに毎月一定額を買わされて
それ着て働かないといけない
友人の嫁がパートに行って知ったがアウトじゃね?
497エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:13:03.17ID:GNtF2Ham0
>>482
その辺の一般人を見てみなよ、PCのアプリのインストールもできる人間は少ない
FAX愛用者の老人がこの国を動かしてるんだ、こんな社会ってのはそうそう世界的に少ないと思う
498吉ギュー(兵庫県) [CA]
2019/10/09(水) 22:13:21.09ID:0z/ZZbz40
>>397
給料に不満があるなら辞めたらいいだけだろ
アメリカ持ち出して意味分からん屁理屈こねてんじゃねえぞパヨチョン野郎
499つくばちゃん(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 22:13:36.90ID:85U46MMe0
お前が高級貰いすぎてるんとちゃうか
その分社員に配分してやれ
500山の手くん(愛知県) [JP]
2019/10/09(水) 22:13:38.64ID:1ZoPH7LY0
>>439
江戸時代ぐらいの生活水準にすれば可能じゃね
ぶっちゃけ底辺はみんな生き死にのレベルまで生活レベル下がると思うけど
501あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 22:13:43.28ID:TjizA+A40
>>489
実際は外人が何も考えずに流行りモノに飛びついてるだけなんだよなあ
502てん太くん(埼玉県) [DE]
2019/10/09(水) 22:13:44.52ID:BE5wdHds0
>>1
でも 改革っていっても
日本人の労働賃金を下げるだけやん
503エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:13:46.57ID:GNtF2Ham0
>>491
90年代にさんざん「清貧」「脱成長」「反成長」ってのを聞きましたよ
そんなのを進めたマスコミやらを攻撃しないとね
504でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:13:50.89ID:RaeN4/1C0
>>496
ふむふむ、ソースは?アウトだと思うなら通報したら?どうして通報しなかったんだい?嘘だからかな?
505ティーラ(福島県) [NL]
2019/10/09(水) 22:14:10.03ID:KSyme4El0
日本は滅びる、、は必ず誰かが太古の昔から言ったよな。
506ポポル(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 22:14:11.45ID:8rVOahJK0
ローマですら滅びた
507ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:14:12.14ID:uuy1N79T0
>>498
共産党の話と

嫌なら辞めろは

全く次元の違う話

共産党本当にクズの極みだな
しね
508みんくる(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 22:14:12.71ID:DI+jTxUB0
だっから年金に文句いわず、優雅に暮らせるように、さらに2000万円投資して貯めようぜ

パヨクのネガティブキャンペーンに騙されるなよ
509コロドラゴン(福岡県) [KR]
2019/10/09(水) 22:14:18.89ID:qRY7uuE10
>>491
個人レベルなら許されるけど
組織や国家レベルでそれ言ったら駄目なのに
何故か本気で信じ込んじゃったからな
510ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:14:56.79ID:uuy1N79T0
>>504
早く通報しろよ
おまえの脅しなんて労基が笑って教えてくれるよ
511つくもたん(富山県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:14:58.63ID:I5fnb4FH0
もうとっくにおわってますよ
512パッソちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:15:05.22ID:VcJlqMdE0
1番影響力ある人間が諦めてたら無理だろ
柳井とか孫とか
513どれどれ(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:15:10.10ID:lP+NXoAz0
海外の経済紙が使う「日本化」の意味が哀しくなる
よくてデフレ化、悪い時は低迷そのものの意
514エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:15:17.21ID:GNtF2Ham0
>>493
平成時代に主流になった「マルクスを学んだ」エリート層ってのは、
儲けというと賃下げをまず考えるからな

賃下げさえあれば、イノベーションだのなんだのってのはやらんでもええ、って話になる
515ちーぴっと(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 22:15:25.37ID:wwR20Bmt0
>>511
終わっててこれか
意外と大したことないな
516ブラット君(千葉県) [CN]
2019/10/09(水) 22:15:31.89ID:aYDjQ2Eo0
衰退してっても仕方ないと思ってる
スペインやイタリアみたいでもいいじゃん
ただ移民受け入れだけは断固反対
517パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:15:37.05ID:eFFydchm0
>>505
願望を言っているからなw
タチの悪いのは、自分の予言が成就するために自ら滅ぼそうとするw
518ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:15:46.95ID:uuy1N79T0
>>512
大きくなったところはもう自分のコントロール以外の力によって動いてるからな
孫にしても前澤にしても
519とれねこ(福岡県) [US]
2019/10/09(水) 22:15:53.32ID:jx3WC1n+0
衰退途上国だぞ
520だっちくん(北海道) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:16:00.31ID:JCLnyfQL0
みんなもう分かっているんでしょ
何が悪いのかどうしたらいいか
何故こうなったのか全部解決できる日本は飛躍できる
521ほっくん(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:16:05.33ID:kNbpSJfM0
>>487
商人は自分たちに都合がいいように、政治を金の力で変えさせる。
資本主義の悪しき一面だし、経団連なんてまさにそのために作られた。
522けんけつちゃん(兵庫県) [DE]
2019/10/09(水) 22:16:08.66ID:CCnEFsmW0
Fリテ、ソフトバンク、イオン これらの企業の共通点は中韓製品の輸入や投資で利益を伸ばしてきた所。

しかし、時代は変わった。トランプ、ウイグル、習近平。もはや中韓朝の時代は終わった
523ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:16:13.44ID:uuy1N79T0
>>519
なんだまだまだ衰退してないのか
524つくばちゃん(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 22:16:15.99ID:85U46MMe0
で柳井とやらは資産はどこの通貨で貯めてるの?まさか終わりだと思ってるのに日本円でなんて貯めてないよな
525吉ギュー(兵庫県) [CA]
2019/10/09(水) 22:16:17.47ID:0z/ZZbz40
>>507
日本語で会話成立させられないチョン公は早く日本から出ていってねw
526ウリボー(兵庫県) [EU]
2019/10/09(水) 22:16:22.42ID:GSTWS8ER0
>>516
子供が減った分移民入れるしかないじゃん
527エネゴリくん(西日本) [US]
2019/10/09(水) 22:16:27.20ID:i0HcLExg0
自民党に任すからこんなことになるし
野党に任せばさらに地獄絵図
528てん太くん(埼玉県) [DE]
2019/10/09(水) 22:16:31.02ID:BE5wdHds0
経済が大切だといっても多くの人間が満足ば生活をするために必要なものであって
経済に価値があるわけではない

多くの人を幸福にくらせるための政治体制と経済システムが必要なんでないの
それを考え出せる人がリーダーにならないよ
529ドコモン(家) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:16:31.35ID:u5f0OHCg0
今までの日本が出来すぎてたんだろうな
こんな小っこい島国が世界3位の経済大国だなんて誰も信じないだろう
530エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:16:35.27ID:GNtF2Ham0
>>517
実際、平成時代に団塊世代のエリート層がやったよな
70年代に育まれた団塊世代エリートの怨念が成就したのが平成時代だった
531パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:16:48.18ID:eFFydchm0
>>520
何が悪いのか、っていうその元凶が自らの責任回避のために「日本終わった終わった」とわめき散らしてるだけの状況だよw
532山の手くん(愛知県) [JP]
2019/10/09(水) 22:16:56.77ID:1ZoPH7LY0
>>512
もう彼らは老人なんだよ 仕事もだいたいやりきった
爆発的に企業を成長させた
日本の大企業ももう成長期も中年期も終わって老年期でいつガタがきてもおかしくない
533ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:16:58.88ID:uuy1N79T0
>>525
シナチクかよおまえは
中共の犬が
責められて逃げる事しか考えてないボンクラ
534ケロちゃん(家) [US]
2019/10/09(水) 22:17:03.59ID:zIvmASEx0
政治家がガラパゴスに胡座をかいてるから
当然そうなる 政治システムを刷新して老害
政治家を葬らなければならない
535怪獣君(熊本県) [MY]
2019/10/09(水) 22:17:06.72ID:d9T2wo830
今の経済をGDPでしか評価出来ないって経済音痴すぎね?
寧ろ日本企業が海外に工場移転しまくってるのに維持出来てるのが凄すぎる位なんだが
日本企業が海外に進出し過ぎて日本の所得収支は米国と並んで世界でも圧倒的2強になってしまっている
そのせいで日本の株式時価総額は今でも米国に次いで世界2位
そんなにGDPが大事ならグローバル化なんてやめて日本ファースト保護貿易に回帰すりゃ良いじゃん
536エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:17:29.35ID:GNtF2Ham0
>>522
要はマルクスの謳う「労働価値剰余説」に乗って稼いだ所って事だよね
そういうのが通用したのが平成時代だったと言える
537ほっくん(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:17:30.83ID:kNbpSJfM0
>>524
あのクラスになれば、資産はタックスヘイブン可能な国に置いてるでしょ。
538ごきゅ?(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 22:17:32.30ID:PyLejTFZ0
おまいら肝心なこと忘れてるぞ
ユニクロは超絶ブラックで搾取しまくってた側だぞ
もちろん家庭なんて持てないし持っていても十分な教育を受けさせることができずにそのこどもは国の進歩に貢献しない
539ミニミニマン(静岡県) [FR]
2019/10/09(水) 22:17:34.63ID:FF/Io0BZ0
キーエンスみたいに成長してる会社だと社員の平均年収がここ5年で600万程度増えて2000万円以上になってたりする
利益率高いと売り上げ増えればその分社員に還元される良い例
儲からない事業はシェア欲しい他社に売り払えばいい日立みたいに
540はずれ(埼玉県) [AU]
2019/10/09(水) 22:17:40.75ID:xo8u8K1T0
平民どもが人権意識持って使い捨て雇用出来なくなったから面白くないのか
541ゆうゆう(埼玉県) [CL]
2019/10/09(水) 22:17:42.26ID:3SGCg9X80
進歩じゃないよ 「転進」したんだよ日本は
542ワラビー(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 22:17:50.79ID:qYTLdnmV0
柳井はユニクロの経営はすごいが他の社会貢献とかベンチャー投資とか全然やってないよな
543ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:17:59.66ID:uuy1N79T0
>>536
アカはマルクス主義好きだねえ
ここのみんな興味ないから
544つくばちゃん(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 22:17:59.91ID:85U46MMe0
>>513
日本化という言葉が出てくる=海外が後追いで必ずやってくる
545ぴちょんくん(ジパング) [CN]
2019/10/09(水) 22:18:03.27ID:qYGlj6nh0
ホロン部かよwww
546でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:18:04.11ID:RaeN4/1C0
>>535
世界の時価総額ランキングならとっくに中国に抜かれてるけど、知らなかったのかな?
お爺ちゃん世代は情報の更新が遅いんだね
547みんくる(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 22:18:14.29ID:DI+jTxUB0
>>505
だいたーい、世界第一位の債権国が、どうやったら滅びるん?
日本が滅びたら、すべての国が滅びるやん
548アッピー(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 22:18:25.83ID:LD0tX/ab0
>>497
ほんそれ昭和に成功した団塊は頑固だから厄介
紙を見ないと信用できんとか言ってるもん会長
封書かFAXしか使わないの
支払いも手書きの振り込み用紙を銀行さんに渡してる
インターネットバンキングは怖いんだと
社長は変えたいんだけど創始者でワンマンな会長と奥さんがいるうちは無理
549パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:18:37.59ID:eFFydchm0
>>532
「爆発的に成長させた後、衰退させた」
だろw
なに過去の栄光に縋って責任回避しようとしてんだよ老害w
後進を育成しなかったのも老害どもだろうがよw
550てん太くん(埼玉県) [DE]
2019/10/09(水) 22:19:01.70ID:BE5wdHds0
経済的な成長は止まってしまったけれど
今度は、その経済システムの中で
どうやって冨の分配をして多くの人を幸福にできるかを考えるときなんでないかね
人口は増えないし、高齢化していく中で
柳井のいうようなやりかただと老人を殺していくしかないよ
551パピラ(茨城県) [US]
2019/10/09(水) 22:19:06.65ID:ePb+lPXR0
投資家でもなんでも無い服屋が何言ってんだ
552みらい君(SB-Android) [DE]
2019/10/09(水) 22:19:10.63ID:jiNi9jnH0
後は若いもんに任せて死ぬまで生きるわ
553エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:19:23.89ID:GNtF2Ham0
>>532
後10年で団塊世代は消えるわけで、その後をもう考えるべきですよ
その下のバブル世代も何も文化的な影響力ってのは無いよね

50年以上続いた団塊世代の仕切った時代の次、「ポスト団塊」を考えるべき
554ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:19:39.67ID:kIuFJ/1g0
>>1
そのデフレに乗っかって儲けてきたやつが、今更何を言ってんだよw
金持ってるんだから立候補して消費減税実現してくれ、そうすりゃ金使うから
555タッチおじさん(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 22:19:56.55ID:N/r9X+cr0
じゃあ進歩するためにはどうすればいいのか案出してみろ

不満や文句を言うだけなら誰にだって、サルでも出来る
556けんけつちゃん(兵庫県) [DE]
2019/10/09(水) 22:19:57.82ID:CCnEFsmW0
つうか、この世代はもう古いよな。デフレと円高を利用した商売のグローバリズム説教世代はもうそろそろ終わりかな。

それよりは、まだ、ホリエモンや立花党首のほうが説得力がある気がする
557かほピョン(東京都) [AU]
2019/10/09(水) 22:20:13.70ID:FrmPRS7d0
で、現状日本最大の癌である財務省をどうすんの?
公安警察は何やってんだよ
558つくばちゃん(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 22:20:58.92ID:85U46MMe0
>>556
有事の際の円買いみたいな流れ見ちゃうとな
559エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:21:01.41ID:GNtF2Ham0
>>548
団塊世代の文化的経済的影響力ってのは絶大ですよ
でも、それもやっと少しづつ変わって来てるよね、ここ5年くらいでやっとだよ

奴らも10年で消えるわけで、ここからが変化の本番ですよ
団塊世代が現役時代の平成時代は何一つ日本社会は変わらなかったと言えるかもしれない
560ぴちょんくん(ジパング) [CN]
2019/10/09(水) 22:21:01.46ID:qYGlj6nh0
>>60
見事な反日アウトサイダーコンビなのなwww
561山の手くん(愛知県) [JP]
2019/10/09(水) 22:21:05.34ID:1ZoPH7LY0
>>538
単純作業で一人一つの仕事しかできないようなのは低賃金でもしょうがないじゃない
価値を生み出せないんだから
100万人相手に一回の行動で商売できる人と一人で一つの作業をやるのが精いっぱいの人では
格差がでてしまうのはしょうがない
562もー子(京都府) [GB]
2019/10/09(水) 22:21:12.55ID:Tayw5/Mb0
食糧革命さえ来たらあとはのんびりやろうぜ
野心ある人は稼げばいい
563ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:22:03.45ID:kIuFJ/1g0
しかも続きを見たら、政府の支出を半分にしろとか、成長と間逆なこと言ってるw
成長してるのに国家予算が減る国がありますか?少し考えてみろよこのアホは
564おれんじーず(奈良県) [US]
2019/10/09(水) 22:22:12.68ID:dMRDEc760
>>550
成長が止まるということは、成長を続ける他国に淘汰され全てを失うということだぞ。
565こぶた(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 22:22:21.64ID:h6MTgXgH0
>>555
経営者を育てられないのは経営者の責任だから
経営者が経営者を育てる必要があるだろうな
商売で成功してる奴は大抵、親も商才があって大きな影響を受けてるもんなんだよ
566ほっくー(千葉県) [US]
2019/10/09(水) 22:22:42.43ID:zAEjZFby0
金融緩和と量的緩和と財政出動すりゃ良いのに 日銀も政府も会社もデフレ一直線だもんあ
567てん太くん(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:22:44.06ID:AmlgJo5C0
ペラペラの下着売りが偉そうにw
568エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:22:53.71ID:GNtF2Ham0
>>556
要はマルクスなんですよね
労働価値剰余説と世界革命トロツキズムが混じったのが団塊世代の経済観

だから、ユニクロ社長が良く言ってたのは「日本は世界平均まで賃下げせよ」というもの
実際、平成時代の基本的な流れは賃下げすればいい、それが構造改革だってものだったよね
569ハッチー(東京都) [CN]
2019/10/09(水) 22:23:16.68ID:uRJvIRlw0
底辺と政治家を含めた様々トップの民度が低いのは確か
570OPEN小將(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 22:23:32.78ID:DQ4u6aWg0
>>6
HENTAIだけはぶっち切りのトップだけどな
571パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:23:43.40ID:eFFydchm0
>>563
こいつ自身が「切る」ことでしか成果を挙げてこなかった、日本衰退の元凶の老害経営者だからなw
切ることしか言えないw
572どれどれ(中国地方) [TW]
2019/10/09(水) 22:23:46.00ID:kPh7cSHY0
山口のボンクラヤクザが何言うの?
573ポケモン(茸) [US]
2019/10/09(水) 22:23:55.45ID:dE+b4fnO0
日本は間接部門的な層が多すぎる
プールに入ってる水が富だとすると、そのプール内でパシャパシャして遊んでたり流れるプールを人力で作ってるのが多くの国民
プールの外から水を持ってくる方策や道具・人員がプアだと、そのうちにプール内の水は蒸発や排水などで消えて無くなる
574ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:24:07.15ID:kIuFJ/1g0
>>564
全世界が成長してないのならいいけど、実際は、世界はどんどんと成長してるわけよ
つまり止まったなんて中立的なものではなくて、後退してるの、明確に
575柿兵衛(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:24:12.86ID:OsIsdzqL0
自分の成功体験でマクロ経済を語る
576エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:24:36.04ID:GNtF2Ham0
>>566
19世紀金本位制度の頃の「お金は有限」ってのがマルクス主義の前提だからな
お金は有限ではない、お金は使われないなら消えたのと同じという前提で物事を考え直さないと駄目だね
577モバにゃぁ?(兵庫県) [US]
2019/10/09(水) 22:24:59.92ID:R1UZiIMC0
>>15
在日企業の社長がなぜか同時に同じ事言い出したもんねw
578アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 22:25:04.54ID:cKmMDcTBO
滅んではいかんのか?
人も国もいつかは死ぬ。
徳川幕府は消え去り、大日本帝国はもう無い。
日本国が滅びて悪いということもない。
新たな国家体制ができるだけだわ。
579ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:25:16.06ID:kIuFJ/1g0
>>566
続き読むと驚愕するぞw
財政減らせとかこのアホ社長言ってるw
580みんくる(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 22:25:19.58ID:DI+jTxUB0
お前ら、柳井より私を信じろ

トップ取り続けるためには柳井だけど、
うちらはアジアのイタリアでええやん

債権国だから債権あるし、のんびりまたーりして何が悪いん?

GDP下がっても、
日本人は自分の好きな分野では頑張れる
581けんけつちゃん(兵庫県) [DE]
2019/10/09(水) 22:25:20.45ID:CCnEFsmW0
>>536
基本的にこのあたりの連中が大好きなのは竹中平蔵あたりが言ってたグローバリズム真理教な。
でもグローバリズムってよーーーするに共産主義なんよ。オブラートに包んだマルクス主義がグローバリズム論
582てん太くん(埼玉県) [DE]
2019/10/09(水) 22:25:28.61ID:BE5wdHds0
>>564
成長というのは 若い世代の人口が増えているところでしょ
日本は少子高齢化だから他国と比較すると負けるに決まっとるやん
一人当たりのGDPを増やせればいいってことだろ
そのための成長をどうするかを考えるというなら
ユニクロのような商売ではなくて、人工知能やらロボットやらで
企業活動を変えていくしかないやん
583ナショナル坊や(茸) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:25:52.11ID:YxzFbGqc0
>>363
制作の話なのに市場規模とは
584エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:26:01.14ID:GNtF2Ham0
>>571
平成時代に蔓延していた労働価値剰余説に基づく「賃下げ論者」の1人だよね
マルクス主義経済観に沿った間違いなく日本を駄目にした1人だと言える
585宮ちゃん(茸) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:26:06.86ID:mGCRYFsh0
柳井は日産を復活させてくれ(棒)
586ハッケンくん(光) [US]
2019/10/09(水) 22:26:14.00ID:2mAPkpnV0
30年前にユニクロは存在して無いっすよ
587Pマン(神奈川県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:26:35.79ID:y22EWf4o0
そんなこと言うならお前が何とかしてくれや
クソ金持ってるだろーよ
588怪獣君(熊本県) [MY]
2019/10/09(水) 22:26:47.79ID:d9T2wo830
>>546
企業の時価総額と株式市場時価総額の違いも分かってない経済音痴かな?
589俺痴漢です(東京都) [CN]
2019/10/09(水) 22:27:16.00ID:V1nOLQPh0
そりゃ、サヨクが競争力を削ぎ、憎しみを子供達に植え付けるからな。
590ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:27:17.55ID:uuy1N79T0
>>546
中国が先進国に入ってないよね
Gなんぼ?
591チルナちゃん(神奈川県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:27:17.94ID:lxwbmvmL0
>>2
柳井はソフトバンクの社外取締役。
592エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:27:20.09ID:GNtF2Ham0
>>581
そう言う事だね、
トロツキズム(マルクス主義の一派)が化けたのがグローバリズム

団塊世代に竹中平蔵が絶大な人気があるのは、その中身がマルクス主義の世界観だからだね
593ミニミニマン(静岡県) [FR]
2019/10/09(水) 22:27:20.96ID:FF/Io0BZ0
携帯電話とか象徴的だわな
革新的な技術やサービスを生み出したのに国内でなまじ食えるから世界で商品展開しない
しかも売り上げ見込めるからと何社も参入してシェアを分け合う
無能な経営者のせいで結局おいしいところを海外に持ってかれると
594てん太くん(埼玉県) [DE]
2019/10/09(水) 22:27:46.77ID:BE5wdHds0
>>586
30年前はあったんじゃね。
595かほピョン(東京都) [AU]
2019/10/09(水) 22:27:49.44ID:FrmPRS7d0
デフレに関してユニクロを叩くのはさすがに可哀想
デフレにしたのは日本銀行と財務省で
この2者が作り出したマクロ経済環境に企業というミクロの存在は乗っかるしかないんだから
596なえポックル(大阪府) [GB]
2019/10/09(水) 22:27:51.21ID:l4pnP2gH0
お前が先頭切って何とかしてくれよ
597狐娘ちゃん(光) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:27:53.22ID:ehnCshMB0
俺もクソガキだった
598ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:28:02.61ID:uuy1N79T0
>>588
時価なんて決算やらんと分からんのに
言葉遊びの自称投資家か?
599サト子ちゃん(香川県) [TW]
2019/10/09(水) 22:28:41.62ID:/AZOgiq20
後継者を育てられなくて
会社傾けた後戻ってきておいて
随分な言い様じゃあないか
600セントレアフレンズ(千葉県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:28:52.78ID:mcI2VQxo0
日本が停滞し続ける限り食料がどんどん小さくなり高くなるぞ
楽しみにしてな
601狐娘ちゃん(光) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:29:28.12ID:ehnCshMB0
俺もクソガキだった
602ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:29:31.03ID:uuy1N79T0
>>586
広島に中区袋町に
ユニーク・クロージング・ウエアー・ハウス
という名前の変な服売ってたのが本体
1980年代のバブルにはあった
父親の店だったかねえ
603ハッケンくん(光) [US]
2019/10/09(水) 22:29:33.61ID:2mAPkpnV0
まぁ、日本が韓国への信用状を書かなくなれば、自然に日本のGDPも上がるよ
604バヤ坊(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:29:40.96ID:GVFQzExC0
ネトウヨ目を覚ませ
605エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:29:41.76ID:GNtF2Ham0
>>595
ユニクロ社長も含めて、あの時代の官僚・政治・マスコミなどのエリート層ってのはマルクス主義信奉者なんだよ
自民党がどうこうとかの話じゃなく、エリート層丸ごとマルキストやそれに準じる連中だわな

だからデフレ賃下げが良い事だという狂ったことを堂々と主張する
606むっぴー(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:29:45.81ID:PFA/a+Vw0
馬鹿ゆとりは先住者の遺産を消費するだけで何も産み出せない最悪のクズだもんな。
モノづくりで新しい物を生み出せないのは新しい文化を作る想像力が
馬鹿ゆとりには皆無だから。
モノづくりに限らず、漫画だって、アニメだって今まで作ってたやつが引退したら終わり。
ノーベル賞も今まで研究してた学者が死滅したラ終了。
そして日本終了。
ゆとりが日本を食いつぶす。
607ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:29:51.33ID:kIuFJ/1g0
>>582
またそれか


この動画見てみな

若年人口=生産年齢人口が減っていても成長している国はいっぱいある
608女の子(庭) [DE]
2019/10/09(水) 22:29:54.72ID:V55/8Uko0
事実だからな
609アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 22:29:57.94ID:cKmMDcTBO
そういえば、よくわからんのが先進国の基幹産業だな。アメリカって何で外貨獲得してるんだ?
そもそも内需だけでかなりパイがでかいから、あまり力を入れてないイメージがある。
610ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:30:00.90ID:uuy1N79T0
>>600
デブがいなくなるから良いじゃん
611けんけつちゃん(兵庫県) [DE]
2019/10/09(水) 22:30:23.92ID:CCnEFsmW0
マルクス主義を国是にした国は例外なく貧しくなるんだよな。
同じように、グローバリズムを真に受けた国は同じく貧しくなるんだよな。それは今の日本の現状が立証してる

ユニクロの服で塗りつぶされた国、それは昔の人民服を着た中国人やね。でも今の中国で人民服着てる人居ないんだけどねー豊かになったからワラ
612怪獣君(熊本県) [MY]
2019/10/09(水) 22:30:34.84ID:d9T2wo830
>>598
え?流石にアホすぎるだろw
寿司ネタの時価とは違うぞw
613陸上選手(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 22:30:35.00ID:Jt5RLgs90
中国に売国してれば稼げたイージーな時代を生きてきた老人には今何をしたらいいのかわからんのだろうな
614ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:30:39.33ID:uuy1N79T0
共産党青年部が書き込み増やしてんのな
どっかいけよクズども
615パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:31:01.87ID:eFFydchm0
>>606
老害の責任回避でしかないなw
30年間進歩してないとしたら、ゆとり世代の前の責任じゃねえかボケw
616ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:31:09.46ID:uuy1N79T0
>>612
株価しか時価出せんよ
アホかおまえ
617あかでんジャー(栃木県) [DE]
2019/10/09(水) 22:31:12.66ID:G0bUSV1F0
デフレ旗手のお前が言うな、って言いたいところはあるが、事実は事実よな
618暴君ベビネロ(茸) [EU]
2019/10/09(水) 22:31:14.64ID:NpT3E7WV0
大昔からこの手の老人の話はつきないな
「このままだといずれ日本は滅びる」「今の若いもんは〜」
619イッセンマン(家) [ZA]
2019/10/09(水) 22:32:00.65ID:96v36PpD0
公務員半減のくだりの是非はともかくとして
世界の変化の速度は上がっているのに、日本は止まったまま
なので相対的に後退している

例えば明治になってからの30年、終戦からの30年の変化と比べると
今の日本人は全く進歩していないというのは認めざるを得ないのでは
620ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:32:02.21ID:uuy1N79T0
>>618
自分が死んで
この日本を良くします!
とか言えんのかね柳井
621ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:32:12.90ID:kIuFJ/1g0
>>617
記事の続き読んでみ
更にデフレを進めて賃金減らせて書いてあるからw
622みんくる(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 22:32:16.83ID:DI+jTxUB0
じゃ、ユニクロに投資できるか?
といわれると、
自分は無理

トヨタ、パナソニックやろ
確かにスピード感はすごいけど、
飽きられるのも早いやん
623てん太くん(埼玉県) [DE]
2019/10/09(水) 22:32:18.06ID:BE5wdHds0
>>607
比べている国がおかしいわ
先進国で比べないと
せめてG7
624ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:32:30.08ID:uuy1N79T0
>>619
変わってないとか
おまえはメクラか何か?
625チルナちゃん(神奈川県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:32:44.09ID:lxwbmvmL0
>>6
将来、主流になる電気自動車の心臓部(バッテリーとモーター)は日本が世界有数。
これだけでも数十年は食える。

自動車を組み立てる産業用ロボットも日本製のシェアが大きい。

半導体や液晶の製造はチョンが脱落するから日本と台湾、アメリカあたりでシェアを分け合うことになる。

柳井は服屋だからこの辺のことには疎い。衣料品こそデザインくらいしか変えるところがなくて進歩してない。
626でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:33:19.50ID:RaeN4/1C0
>>588
あれ?ソースは?
ソースを出せずに負け惜しみレスって事は、まあお察し
627ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:33:26.67ID:uuy1N79T0
>>625
それを見込んで旭化成の電池開発がノーベル賞
628はのちゃん(茸) [US]
2019/10/09(水) 22:33:29.94ID:2Ykww2xo0
>>1
ヤナイの様な塵屑がトップなら致し方ないね
629ヤマク君(日本のどこかに) [US]
2019/10/09(水) 22:33:30.90ID:smnUwzXN0
この人は出自がやばいからな
日本社会への怨念でここまで這い上がって来たやつ
その意味で孫正義と似てるわな
630怪獣君(熊本県) [MY]
2019/10/09(水) 22:33:51.14ID:d9T2wo830
>>616
株価の時価が出るなら市場全体の時価は出るだろアホすぎる

2019年5月時点で東京証券取引所の時価総額は5兆ドル以上
上海証券取引所は5兆ドル以下

野村資本市場研究所|市場の各種推移≪株式市場≫(PDF)
http://www.nicmr.com/nicmr/data/market/stock.pdf
631かほピョン(東京都) [AU]
2019/10/09(水) 22:34:01.94ID:FrmPRS7d0
>>609
国の債務が自国通貨建てで為替が変動相場制の国は外貨を稼ぐ必要が無い
日本も70年代からアメリカと同じ状態
632チルナちゃん(神奈川県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:34:02.57ID:lxwbmvmL0
>>10
国のバランスシート見てみろ。日本は借金などほとんどない。
役人の口車に騙されてる底辺が多い。
633ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:34:10.86ID:uuy1N79T0
>>629
柳井市自体がブラクラと朝鮮の流れ者の町だしなあ
634カッパファミリー(コロン諸島) [CN]
2019/10/09(水) 22:34:25.01ID:0hMDaWuCO
>>609戦争がんばってるじゃん
635ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:34:29.38ID:kIuFJ/1g0
>>623
でたでた
その動画でも言ってるだろ
衰退論のやつは1つ論破されると次の理由を持ち出してくる
どんどん理由が変わっていく

それなら最初から先進国だから成長しないって言えよ
後出しで何いってんだか
636でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:34:33.03ID:RaeN4/1C0
>>630
あちゃー、上海にしか取引所がないと思ってたんだね
637ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:34:48.89ID:uuy1N79T0
>>632
マスコミがバランスシート知らないから
一部の借金に大騒ぎ
それ以上に資産があるのにな
638でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:35:44.85ID:RaeN4/1C0
>>632
へぇ、ソースは?またまた嘘ついちゃったのかな?
ネトウヨって都合が悪くなると嘘だねぇ
639イッセンマン(家) [ZA]
2019/10/09(水) 22:35:45.04ID:96v36PpD0
柳井のようなことを言うと、
じゃあ金を持ってるお前がなんとかしろ、具体的に何かやってみろ
こういうことを言う人間ばかりになってしまった
640エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:35:54.53ID:GNtF2Ham0
>>611
平成時代ってのは、エリート層が丸ごとマルクス主義の学んだ世代になった
70年代までは日本の東大などの大学で教えたのはマルクス主義がメインだったからね

その結果、日銀総裁が「良いデフレ」と言ってみたり、「世界平均まで賃下げしろ」と主張する
ユニクロ社長みたいな経営者ばかりの狂った社会になった
641いくえちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:36:19.53ID:cyQy+RrA0
デフレの柳井がスゲエ他人事だが、事実だな
衰退国ならそれはそれで俺は個人では成功してるので構わんけど
観光立国とか言い出して街がアジア人だらけになって気持ち悪い国になったの残念
642でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:36:20.85ID:RaeN4/1C0
>>639
日本人ってのは事実を突かれると発狂する民族性なのだろうな、その結果が、今のこの有様なんだろうね
643ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:36:25.87ID:uuy1N79T0
>>638
アカの共産党拡散部が必死で新しい言葉覚えて連呼しまくり
644ベスティーちゃん(長野県) [US]
2019/10/09(水) 22:36:33.50ID:zkBHqG+50
この間抜けな朝鮮人も
個人資産を中朝にぶっ込んでるんじゃないの?
645鷲尾君(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:36:46.90ID:wa+r7cY40
>>218
確かに
646さっちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:36:54.48ID:JGmyNSel0
>>443
Jリーグカレー
647エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:36:55.99ID:GNtF2Ham0
>>621
>更にデフレを進めて賃金減らせて書いてあるからw

まぁ、マルクス主義者にとっては「労働価値」は安くしないといけないからなぁw
648たぬぷ?店長(長野県) [CA]
2019/10/09(水) 22:36:55.93ID:6exU2iCm0
そうだよなワークマンに追い越されそうだしな
649ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:36:57.53ID:uuy1N79T0
>>642
その発狂してんの柳井じゃん
国民はバカにしてるだけ
650カッパファミリー(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 22:37:05.54ID:0hMDaWuCO
過去にはいくつもの文明が滅びてる 日本人も滅びる時が来たのだがそこそこ楽しくやりながら滅びるなら良い
651ちかぴぃ(やわらか銀行) [IR]
2019/10/09(水) 22:37:22.94ID:uuy1N79T0
>>647
おまえアカ擁護ばっかりだな
652パピプペンギンズ(精霊の町ポルテ) [FR]
2019/10/09(水) 22:37:27.94ID:CfWdQmMz0
私も同じ意見です
バヤイよこの国は
653怪獣君(茸) [DE]
2019/10/09(水) 22:37:38.71ID:x4/89WRX0
確かに危機感は有るがどうするどうするばかりでスピード感は無いな
世界の時間軸で見るとかなり遅れを取ってるだろうな
654はずれ(千葉県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:37:39.55ID:vX3aQFY60
> 民度がすごく劣化した

具体的に民度ってのは何を指すんだろうか?

学校ではいじめが、会社ではパワハラが横行。男尊女卑な社会。
大人はそこら中に痰を吐き、立ちション姿を目にする事なんか珍しくなかったし、下手したら道端でウンコする奴さえいた。
電車やバスでの割り込みは当たり前。
飲み屋に行けば結構な確率で取っ組み合いのケンカが見られた。
殴り合いですめばいいけど、刃物出して刺し殺すなんて事件も割と多かった。

物つくりも欧米の製品をパクって販売。パテントって何?の無法状態。
家電なんかテストなんかしないから、動かなかったり燃えたり。


中国の民度を笑ってる奴も多いけど、日本だって40〜50年位前まではこんなもんだったよ?
655でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:37:46.31ID:RaeN4/1C0
>>650
日本の沈没は確定事項だからね
いまや脱出の準備をするのが当たり前
でもネトウヨみたいな高齢者はいまさらどうにも出来ないから、まあ死ぬまで遠吠えだろうな
656怪獣君(熊本県) [MY]
2019/10/09(水) 22:37:58.13ID:d9T2wo830
>>636
もしかして上海+深センが中国市場の時価総額だーとか思っちゃってる口?
657エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:38:01.87ID:GNtF2Ham0
>>641
老人が札束を家にゴロゴロ転がしてるので、世の中にはお金が不足してしまっています
そういう家でゴロゴロしてる札束ってのは社会的には消えたお金なんだよな
658↑この人痴漢です(北海道) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:38:16.18ID:00UTgSwd0
>>1
そのとおり!
まず反日勢力を潰さないといけない
659でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:38:35.40ID:RaeN4/1C0
>>656
おっと、逆上の逆質問ですか
世界の時価総額ランキングなんてググって即座にでてくるのに
負け惜しみレスしなきゃいけない立場って大変だなあ
660ラビディー(大阪府) [GB]
2019/10/09(水) 22:38:37.41ID:c/MVfqyT0
あんパンと牛乳をエサに、ちょっと価格を下げた特別デーやるだけで
前日深夜から乞食共が長ーい行列作って開店待ちしてくれるんだもんな

そりゃ「日本もいよいよ末期だな」と経営者は思う罠
661トラムクン(東京都) [PH]
2019/10/09(水) 22:38:53.53ID:o59prVee0
ユニクロが奴隷として使ってる労働力の国と日本は違うから
そういう発展途上国と比較したら日本は全然成長してないように見えるかもな
662ユーキャンキャン(長野県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:39:05.06ID:kIuFJ/1g0
>>650
そういう思想のやつは黙って一人で衰退しててくれ
なんで自己主張したがるのかがわからん
663チルナちゃん(神奈川県) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:39:09.30ID:lxwbmvmL0
>>631
それでも日本は自動車輸出で外貨が勝手に入ってくる。
チョンは輸出が落ち込んで、ドルが欲しいのに手に入らない。
664エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:39:10.77ID:GNtF2Ham0
>>653
なんかやろうとすれば、老人、特に団塊世代が潰してきたのが平成時代
今のキャッシュレス云々だって平成時代には考えられなかった事だから、団塊世代が引退して少しづつだけど変化してるのよ
665ミルママ(讃岐國) [GB]
2019/10/09(水) 22:39:13.46ID:IQRG/J9k0
なんで山口県の言うことは、いちいち左翼くさいかな

徳島の馬鹿以上に
666サンコちゃん(千葉県) [US]
2019/10/09(水) 22:39:15.00ID:jAXqY1+G0
日本が衰退しているのではない
世界が前進しているのだ

ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
667アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 22:39:15.48ID:cKmMDcTBO
>>631
だとするとグローバル云々というのが的外れに思える。
内需拡大をひたすらやった方が良いし、労働人口の所得を上げる方向に向かうべきなのではないか?
668でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:39:41.66ID:RaeN4/1C0
>>661
アメリカ経済は30年間で8倍
ドイツは7倍
イギリスは4倍になってるけど
日本は逆にしぼんじゃったね
どう負け惜しみする?
669星ベソくん(やわらか銀行) [FR]
2019/10/09(水) 22:39:43.16ID:1bUrlerp0
安倍政権の影響だな
670山の手くん(愛知県) [JP]
2019/10/09(水) 22:39:55.17ID:1ZoPH7LY0
>>654
ぶっちゃけ民度とか道徳って贅肉で必要ないもの
勝負の世界において邪魔でしかない
勝つためならなんでもあり、これが古代から世界共通のルールだし
671おれんじーず(奈良県) [US]
2019/10/09(水) 22:40:29.07ID:dMRDEc760
>>582
・日本のAI技術はレベルが低い。
・理系離れで科学技術のレベル低下が著しい
・少子高齢化で税や社会保障の負担が重くのしかかる
・1000兆円ほど赤字国債を発行した平成の30年と同じペースで借金を積み重ねていくことは難しい
・国民に「成功したい」という意欲が無い。それどころか懸命に努力することをバカにする風潮すらある
・リスクが大嫌いな民族性
・成長を続ける中国にそう遠くない先にめぼしい技術・特許等を持った企業は全て買収される

個人単位ならともかく、
日本人全体としての明るい未来なんてあり得ないよ。
672元気マン(家) [DE]
2019/10/09(水) 22:41:05.26ID:LEy1bdCI0
>>1
よう言うわお前はタックスヘイブンにせっせと資産逃がすばかりで日本のために投資なんかしてないだろ
673怪獣君(熊本県) [MY]
2019/10/09(水) 22:41:06.79ID:d9T2wo830
>>659
いや・・・話を最初に戻すのか・・・
というか反論の為の反論を相手にしても無駄な時間過ごすだけだからもうやめとくわ
674かほピョン(東京都) [AU]
2019/10/09(水) 22:41:11.90ID:FrmPRS7d0
マルクス経済学かなあ
実際に実行された経済政策はオーストリア学派では?
まあどっちもドイツ近辺由来なのは同じだが
675星ベソくん(やわらか銀行) [FR]
2019/10/09(水) 22:41:27.07ID:1bUrlerp0
>>670
それが名古屋走りの神髄だからな
納得
676ばら子ちゃん(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 22:41:29.27ID:vkWw9Ihm0
日本は後進国(後ろへ進む国)
677トラムクン(東京都) [PH]
2019/10/09(水) 22:41:33.31ID:o59prVee0
なんだ真面目なスレかと思ったらまたキチガイ埼玉が暴れてんのか
このクソチョン死ねばいいのに
678レオ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 22:41:45.84ID:BmI6J6RT0
逃げる支度済みかよ
679でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:41:48.72ID:RaeN4/1C0
>>673
あちゃー、逃げ回る事すら諦めたんですか…まあ年配ネトウヨはもう寝る時間だろうし
680エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:41:59.11ID:GNtF2Ham0
>>667
>内需拡大をひたすらやった方が良いし、労働人口の所得を上げる方向に向かうべきなのではないか?

その通りだけど、マルクス主義者にとって「儲ける」というのは賃下げと同義語だからな
ユニクロ社長も「世界平均まで賃下げ」論を平成時代は良く唱えていた
デフレが明確に悪い事だと言い出したのは今の安倍政権が初めてで、それまでは良い事とされていた
681イッセンマン(家) [ZA]
2019/10/09(水) 22:42:01.26ID:96v36PpD0
>>654
ここでの民度はそんなことではなかろう
日本が最高、そこで思考停止してしまう、自分の頭で考えない
682さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:42:07.84ID:t5oyXB9G0
>>667
そうだよ
最終的に内需こそが最重要になる
そこをぶっ潰したのがこういう連中
683パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:42:12.31ID:eFFydchm0
そら>>401みたいに正当な対価を払わない外道がいるから、技術が育たないわなあw
684どれどれ(中国地方) [TW]
2019/10/09(水) 22:42:34.56ID:kPh7cSHY0
>>665
韓国から逃げてきたやつが多いからな
685エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:43:16.23ID:GNtF2Ham0
>>671
それ、「団塊世代のせい」で全部説明できる事だよね
彼らは後10年で消えるわけで、全部変わらざる得ない事ですよそれ
686シャべる君(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:43:27.47ID:256IZmUi0
製造業が衰退したから今の日本なんだけどな…
687さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:44:30.33ID:t5oyXB9G0
中国が強いのはそもそも膨大な内需を抱えてるからなんだよな
688キビチー(茸) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:44:49.12ID:SA4EN7Fn0
憂国を反日認定するバカが多すぎるわ
臭いものに蓋をして自画自賛してる連中の方がよっぽど反日だぜ
689エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:45:02.81ID:GNtF2Ham0
>>681
今のテレビでよくある番組の事なんでしょうけど、今のテレビの熱心な顧客って誰でしょうね?
つまり、その世代を考えれば解る事でしょ
690でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:45:38.06ID:RaeN4/1C0
>>688
その通りだね
まあネトウヨってのは脳内勝利出来れば現実はどうでもいいんだろうな
691パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:46:02.27ID:eFFydchm0
>>688
お前らのパターンは「日本は滅びる!」→「自分の正しさの証明のために滅びてほしい」→「自分の正しさを証明するために滅ぼそう」
これだけだからなw
そんな奴の言い分、何の価値もありはしないw
692エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:46:09.35ID:GNtF2Ham0
>>688
「世界平均まで賃下げ」と言ってきた人が憂国ですか?
もっと賃下げしろっていう話なんだよね、彼の言う通りにやった結果がこの惨状でしょ

この30年、何を見てきたんだって感じですよ
693山の手くん(愛知県) [JP]
2019/10/09(水) 22:46:29.38ID:1ZoPH7LY0
そもそも氷河期関係なく90年代にはすでに少子化が予見されてて移民が必要だといわれてたんだぜ
694みらいちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:46:36.01ID:XT1yO9HV0
ワークマンに謝れ
695さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:46:52.40ID:t5oyXB9G0
>>688
むしろこいつが言ってる事ってさらに内需潰すだけだから衰退を加速させるだけだぞ
696シンシン(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:47:13.78ID:XJPjdeLd0
金は給料は増やさず天引きばかり増やし、人材はいいかどうかは別に堀江みたいなのは潰し、
若いものばかりに言うのではなくお仲間の政財界にも進言したら如何かな
697でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:47:45.42ID:RaeN4/1C0
いまや日本人の貧困が深刻化してユニクロすら買えない底辺が増えてるもんな
698ベイちゃん(四国地方) [US]
2019/10/09(水) 22:47:46.98ID:732IkcuV0
>>1
読んだらいいこと書いてた
699コンプちゃん(埼玉県) [CN]
2019/10/09(水) 22:48:09.96ID:D0/u5ubx0
お前みたいのが途上国で搾取しながら経営してるからだろ糞が
死んだら確実に地獄行きだ
700エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:48:37.67ID:GNtF2Ham0
>>693
00年代に良く聞いたのが「移民を入れて、もっと賃金を下げないと駄目だ」って話だった
ユニクロ社長もその1人だったんだが

とにかく賃下げすれば儲かるんだ、という固い信念があの世代にはある
701こんせんくん(青森県) [AR]
2019/10/09(水) 22:48:45.23ID:68xl08bZ0
公務員になりたがる奴らばかりの国が成長するわけねえ
702でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:48:52.89ID:RaeN4/1C0
「最近はユニクロすら高いって思う」 男性洋服代は月3000円−CCC調査
https://www.j-cast.com/2017/06/24301454.html?p=all

もはやユニクロすら高い?「コスパ」重視な若者たちのお金のリアル
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59385

日本国落ち目過ぎて笑える
703マルちゃん(福岡県) [CN]
2019/10/09(水) 22:49:02.98ID:PIZod/Ol0
非正規こき使うだけに飽き足らず、セルフレジで非正規すら雇わんくなったやん(笑)
704テット(栃木県) [JP]
2019/10/09(水) 22:49:12.07ID:8LadDtjc0
自動車は空中に浮かんでると思ったよ
705ミルミル坊や(滋賀県) [US]
2019/10/09(水) 22:49:14.49ID:xj+MhJhB0
服ばかりでは滅びる
706イヨクマン(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 22:49:15.27ID:ffWOQklw0
チョン共は国帰ればいいだけやん
707サトちゃん(東京都) [DE]
2019/10/09(水) 22:49:26.28ID:R0+lAlm50
だせえ高いのユニクロが言う事ではない
708アッピー(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 22:49:39.53ID:LD0tX/ab0
>>559
そうだね確かに彼らは偉大だった
これからは頑張らないとな
709パー子ちゃん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:50:08.18ID:eFFydchm0
>>703
しかも特許料も払わないw
710エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:50:26.25ID:GNtF2Ham0
>>701
氷河期時代ってのは、「若干名の応募に千人」とかだけどね
零細スーパーレジ打ちに大卒新卒殺到とか、東大卒でも市役所がやっとだとか

そういう状態で公務員叩きとか何なんだと思ってしまうよ
711ごきゅ?(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 22:51:22.12ID:PyLejTFZ0
>>561
お前バカだろ
十分な教育を受けさせるだけの賃金があれば国を引っ張る原動力になるっつってんの
それを潰してるのは搾取しまくってるブラック企業だっつってんの
だからユニクロはそんなこと言う権利が微塵もねえっつってんの
1万年ROMってろハゲ
712アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 22:51:34.97ID:cKmMDcTBO
>>688

水道インフラすらまともに維持できなくなりつつあるのに、東京五輪を開催する日本はスゴいと俺は思う。
ボランティアも観客も選手も酷暑で死にまくってくれれば、さらにスゴい。
713かほピョン(東京都) [AU]
2019/10/09(水) 22:51:35.71ID:FrmPRS7d0
>>667
内需が大きいからといって外需をわざわざ切る必要は一切無い
両方拡大させればいいだけ
714トッポ(家) [BE]
2019/10/09(水) 22:51:52.15ID:UFW+nFkh0
経団連と連合のお偉方を皆殺しにしてから
その臭ェ口を開きやがれ!
715カーネル・サンダース(熊本県) [IR]
2019/10/09(水) 22:52:09.33ID:K4BXvFww0
俺らが若い頃はユニクロで買い物する奴はダサい扱いだったんだけどな
品物も1回着たら終わり、みたいな品質もあったし
なんで生き残ってんだか
716エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:52:15.58ID:GNtF2Ham0
>>708
昭和40年代後半から平成時代までの日本社会は団塊世代の持ち物ですわ
それくらい団塊世代ってのは絶大な存在であった、悪い意味での方が大きいと思うけどね

良くも悪くも1つの巨大な世代が居座れば、世の中が動かなくなるのも当たり前
でも、それももう終わるんだから、次の事を考えないとな
717さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:53:07.60ID:t5oyXB9G0
>>711
つか氷河期で高度な人材になる可能性があったのをブラックに突っ込んで食いつぶしちまったのが大失敗なんだよな…
718でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:53:18.48ID:RaeN4/1C0
韓国人はコツコツ努力して大学進学率もTOEICスコアもアジアトップレベルだけど、
日本人って負け惜しみばっかりだな
719エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:53:40.10ID:GNtF2Ham0
>>715
ユニクロの品質が上がったのは東レと組んで素材から他との差別化に成功したから
他のファストファッションはそこまでの枠組みではなく、単なる製造委託に終わってたから
720エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:54:36.78ID:GNtF2Ham0
>>717
団塊世代の雇用と賃金を確保するために、若者は余剰だとしてゴミ箱直行になったからな
あの時代は本当に酷かった、社会に若者への敵意や害意が溢れていた
721セイチャン(沖縄県) [US]
2019/10/09(水) 22:54:59.51ID:zpLTCfFR0
ゾゾタウン前澤がよっぽど嫌いらしいなw
722こうふくろうず(東京都) [US]
2019/10/09(水) 22:56:07.92ID:2cDa8WxD0
服売ってるくらいで偉そうにされても…
安売り服屋が日本の誇りになれるのか?
新しい繊維とか織物技術とか一から独自開発とかしてんの?
723てん太くん(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:56:16.34ID:AmlgJo5C0
滅ばしてる元凶がこいつだしな。低賃金デフレの代表格だろ。
724ニッパー(SB-Android) [US]
2019/10/09(水) 22:56:18.52ID:V9HGTCgx0
>>714
そこら辺考えると戦う経営者は減ったなぁとは思う

戦前なら岩崎弥太郎と渋沢栄一なんか凄まじい争い繰り広げて
両者死んでからやっと政府の調停入ったし
戦後でも松下幸一郎と中内功の「定価」の争いなんか
今でもブランド価値や市場価格の引き合いに出される話
725アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 22:56:40.67ID:cKmMDcTBO
>>718
今、韓国の若者はスゴい頑張ってるのに、チキン屋の就職すら危ういらしいよな。
努力しても氷河期世代になるとどうしようもない。
726ピーちゃん(大阪府) [CN]
2019/10/09(水) 22:57:05.50ID:4ahPfQx90
官僚の縦割りシステムでさえ変わらず今にいたるのだからずっと発展途上国なんだと思う
727赤太郎(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 22:57:11.87ID:CYi7jjAv0
この人消費税増税に賛成してたんだな
日本を本気で滅ぼそうとしてるわ
728でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 22:57:48.82ID:RaeN4/1C0
>>725
韓国人は能力が高いから世界中で引く手あまた
実際に日本経団連が韓国ソウルで就職セミナーひらいてるよね
一方でネトウヨ向け就職セミナーって開かれたことあったっけ?記憶にあるかな?
729エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 22:58:11.20ID:GNtF2Ham0
>>723
お前らの言う「世界平均まで賃下げ」の言う通りにした結果が平成時代なのに、
何を憂国やってるんだお前のせいだろうって言うね
730ナショナル坊や(京都府) [ヌコ]
2019/10/09(水) 22:59:25.68ID:52W3L6tw0
そういう事は日本から出て行ってから言えっつーの
日本に居るくせに終わり、終わりだって馬鹿じゃねーの
731イッセンマン(家) [ZA]
2019/10/09(水) 22:59:57.12ID:96v36PpD0
服屋のくせにとかブラック企業のくせにとか、レッテルを貼って批判できた気になっちゃう
それって本当に>>1への反論になると思っているのだろうか??

あと、柳井が言ってるのは逃げ切り老人目線での若者への説教ではないと思うんだがな
732さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 22:59:58.71ID:t5oyXB9G0
>>729
内需が縮めばそりゃ国も縮むよって当たり前の話なんだよな
733あかでんジャー(栃木県) [DE]
2019/10/09(水) 22:59:59.55ID:G0bUSV1F0
でもまあ正直もう詰んでるよね
資源はない技術は一周遅れ、唯一の取り柄だった勤勉さすら失いかけてるし
もう世界の大道芸人として観光客を必死でおもてなしして日銭を稼ぐ以外にないというは理解できるわw
734でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:00:01.43ID:RaeN4/1C0
ノーベル賞受賞者でさえも「日本は落ち目だから特に若者は海外に出ましょう」って言ってるんだけど、ネトウヨお爺ちゃんはこの現実を直視できないんだね
735でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:01:25.08ID:RaeN4/1C0
誰が発言者であっても正論は正論
泥棒が「1+1は2です」って言ったら、「泥棒が言ってるから間違いだ」って言うのかな?
やっぱりネトウヨってちょっと知性が低めだね
736エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 23:01:35.16ID:GNtF2Ham0
>>733>>734
そりゃ、平成時代は団塊世代が散々な事やらかしてくれたからな
馬鹿の一本鎗な賃下げばかりで儲けるのはユニクロ社長みたいな奴だけだからな

でも、後10年で団塊世代も死ぬんだよ、どんなに強者でもね
737モアイ(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 23:01:35.93ID:D9p5BZZH0
頭でっかち大杉問題
738アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 23:02:15.18ID:cKmMDcTBO
>>728
日韓関係やばくなって、日本での就職も難しくなったとかで大変やね。
将来に渡って文政権は国民から憎まれるだろうな。
739だっちくん(大阪府) [IT]
2019/10/09(水) 23:02:42.60ID:+/Ikc0j50
ノブレスオブリージュ
お前は何をした?
自身が馬鹿と言ってるものだろ
740エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 23:02:43.25ID:GNtF2Ham0
>>732
マルクス主義者の世界ってのはデフレ不況って概念が存在しないみたいだからね
とにかく賃下げしなきゃって皆がやったら、そりゃああいう事になるよ
741でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:02:43.47ID:RaeN4/1C0
>>738
へぇ、ソースは?また嘘かな?
742うまえもん(東京都) [CN]
2019/10/09(水) 23:03:51.65ID:TOKHQYqb0
別に終わっていいじゃん
どうしようもないんだし
743エネオ(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 23:04:43.60ID:LVy6Q6dU0
だったら、日本を出ていけばいい話だろ。
銭に国境はないぞ。
終末論語ってダメだダメだって朝鮮人かよ。
744あかでんジャー(栃木県) [DE]
2019/10/09(水) 23:04:47.51ID:G0bUSV1F0
>>736
10年で死滅してくれればいいけど、あいつら確実にスパゲティ人間化して医療費をチューチュー吸い取るぞ
それに団塊の世代というわかりやすい名称がついてるから槍玉にあげられるけど
年齢構成的に高齢者ほど多いという事実は結局変わらないわけで、
あいつらが死に絶えても次のバブル世代がさらに食い散らす可能性高い
745ブラット君(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:05:05.26ID:BybOXWgj0
税金ちょろまかして下の人間奴隷化するトップはすぐ日本は終わったって言うよね
746mi−na(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 23:05:22.96ID:WWXrzcxX0
国民から企業に金が流れてるだけだからな
747イッセンマン(家) [ZA]
2019/10/09(水) 23:05:47.79ID:96v36PpD0
>>735
この件に関してはあんたと同意見だが、自分は思想的にはどちらかというとネトウヨだ
ただ、思考停止して日本スゴイを叫ぶだけの奴とはネトウヨという単語で一括りにしないでくれ
748でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:06:11.88ID:RaeN4/1C0
ジムロジャーズも日本は終わりだって言ってるし、じゃあ逆に「日本が今後発展します!凄いです!」って言ってる投資家や著名経営者って存在する?
749エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 23:06:33.36ID:GNtF2Ham0
>>744
バブル世代には団塊世代ほどの文化・経済的影響力は無いからね
ぶっちゃけただの劣化コピーなので、そこまで軸になって何かやるような事はできんさ
750カッパファミリー(愛知県) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:06:49.96ID:RHzZdeS30
で、何が言いたいの
精神論?
751おにぎり一家(茸) [GB]
2019/10/09(水) 23:06:55.84ID:gp6E3NkG0
ユニクロの社員はちゃんと結婚して子供二人以上いるのか?
752アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 23:07:11.22ID:cKmMDcTBO
>>741
いや普通に朝鮮日報とか中央日報読めよとしか…。
753晴男くん(徳島県) [US]
2019/10/09(水) 23:07:45.71ID:NtDdCXVt0
自分は田園調布に豪邸構えて社員やバイトはサービス残業w
そりゃ成長しないよw
754みったん(岡山県) [US]
2019/10/09(水) 23:07:48.80ID:JOjMZN6k0
なんでもいいけどこの人資産が兆超えてるんでしょう?
金くれ。
755でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:07:51.51ID:RaeN4/1C0
中国はすでにレベル4自動運転の路線バスとタクシーが公道を走行して実サービスを提供してるし、
韓国はすでに5Gがサービスインして半年、5G端末がもう200万台売れてるけど、
最近の日本って何か華やかなニュースあったっけ?
756あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 23:07:59.60ID:TjizA+A40
>>735
金持ちの泥棒が「泥棒するより働いたほうが稼げる」って言ってるだけだぞ
757auワンちゃん(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:07:59.79ID:GXdHNeTa0
クソバカ経団連の言う事聞いて増税してればそりゃね
戦後最無能世代がトップなんだから成長できるわけがない

こいつらが死んだ後にようやくチャンスが来るってとこでしょ
758さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:08:09.36ID:t5oyXB9G0
国としていつ終わったかって言ったら氷河期世代食いつぶした時だよ
次を支えるべき世代を年寄りの為に食いつぶした
日本は滅びるんですーって人ごとみたいに言うけど、そもそもお前らのせいだろうと
759おばこ娘(広島県) [DE]
2019/10/09(水) 23:08:16.18ID:wqtv+fa60
氷河期の後にゆとりとか言う教育空白層作って、今そいつらが本来「働き盛り」となるべき年代なんだから成長なんてあるわけ無いだろ
760でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:08:17.01ID:RaeN4/1C0
>>752
そりゃガラケーのお前じゃソースを捜すのもちょっと難しいだろうな、無理言って悪かったね
761エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 23:09:28.13ID:GNtF2Ham0
>>759
あれは「団塊世代教員のゆとりの為のゆとり世代」なのに、若者が犠牲になるんだよなぁ
ホント許されない連中だよ
762しまクリーズ(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 23:09:40.85ID:H77Sw0030
日本企業はなぜ内部留保をアホみたいに積み上げて投資はしないの?

新しいことに投資しなきゃ成長するわけないのに。

どこに投資したらいいのか分からず右往左往してるのかね?
763auワンちゃん(愛知県) [US]
2019/10/09(水) 23:09:41.68ID:KtqSZxWa0
ユニクロは質が年々劣化しとるがな
764おにぎり一家(茸) [GB]
2019/10/09(水) 23:09:54.98ID:gp6E3NkG0
>>718
その割りにはまともに国を運営できねーじゃん
北も南も世襲の独裁か、
デモばっかで文句しか言わない民衆
765エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 23:10:23.61ID:GNtF2Ham0
>>758
ユニクロ社長も「世界平均まで賃下げ」と盛んに唱えていて、竹中平蔵とつるんでた訳で、
その若者を潰した側の人間だからな
766でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:10:36.32ID:RaeN4/1C0
>>764
安倍ちゃんって世襲じゃないんだっけ?さすがにそこまで基礎知識が無い人とか会話にならないのです
767レビット君(やわらか銀行) [US]
2019/10/09(水) 23:10:44.98ID:XBTrm4ud0
おもしろい
768ひかりちゃん(神奈川県) [CA]
2019/10/09(水) 23:10:49.99ID:Fp1pHsai0
>>1
孫正義に比べればマシな部類( ・∇・)
そこまで現状認識しているのに、
解決策が公務員削減、予算削減・・・・(笑)
バカなの?アホなの?・・・死ぬの?( ・∇・)
やっぱ、経済学者と経営者に政治と国民経済、国家運営を語らせては駄目だな( ・∇・)
769エチカちゃん(東京都) [ES]
2019/10/09(水) 23:10:53.04ID:b7n5ipY80
日本が滅びるより先にユニクロが潰れる
770ダイオーちゃん(宮城県) [US]
2019/10/09(水) 23:10:58.50ID:7iqXbyRZ0
甘えたガキ育て上げてりゃ
そうなるよ

今の30代位までの子、いい子も多いが
異常な子も多いぞ?何て言っていいのかわからんが感覚がおかしい子。
ノリがおかしいんじゃなくて、どこか自己中的なおかしい子。
こうあるべきで育てられ過ぎてて融通がきかん。
771エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 23:11:32.35ID:GNtF2Ham0
>>762
日本企業ってのは、まさにユニクロがそうなんだけど親族経営企業が多い
つまり、個人で資産を持つと税金が高いから、法人の持ち分として資産をそっちに持たせてるんだよ
772アイニちゃん(関東地方) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:11:44.58ID:4+cz7M/j0
自民党の独裁を許したバカ国民が悪いだけです
773でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:11:52.89ID:RaeN4/1C0
昔ならネトウヨみたいな貧困層って、居酒屋に集まってあれこれ愚痴ってたんじゃないかな
それがいまや、店に飲みに行く金すら無いんだね、匿名掲示板で遠吠えですか
774あおだまくん(東京都) [KR]
2019/10/09(水) 23:12:10.89ID:2ezskAgx0
日本人の民度が韓国人に近づいてるからもう終わりだろ
775アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 23:12:13.05ID:cKmMDcTBO
>>760
すまんな、大体、ソースは中央日報か朝鮮日報だ。
だが、韓国の若者は文政権に激怒して然るべきだと思うぞ。
失業率高すぎやし、景気後退も相まってマジでかわいそうだわ
776にっくん(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:12:30.98ID:6lLOXHc50
ユニクロは買わなくなったな
GUでいい
777なえポックル(千葉県) [IN]
2019/10/09(水) 23:12:44.36ID:b9LziUxw0
50歳以上のおじさんたちがどうやって逃げ切るかしか考えてないからだよ
778マーキュリー(東京都) [DE]
2019/10/09(水) 23:13:02.13ID:4ulrwkU30
進歩してないのは賃金水準だろ
新卒給与もほぼ横ばいだろ
そのくせ役員報酬は右肩上がりよ
779Mr.メントス(高知県) [CN]
2019/10/09(水) 23:13:25.90ID:PibYIprO0
結局は自分達で育ててこなかっただけ。
780でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:13:28.70ID:RaeN4/1C0
>>775
韓国の失業率はわずか3.9%
若者だけを対象にした失業率もわずか10%程度
どっちも世界の先進国と比較してもかなり優秀な数値だね
他に負け惜しみレスあったらどうぞ、全部即論破だけど
781ヒッキー(兵庫県) [JP]
2019/10/09(水) 23:14:20.60ID:X43fwRA90
>>762
とか言いながら、NECが陸上養殖に参入記事には糞味噌に叩く>>762なのであった
782やいちゃん(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:14:32.09ID:J9hOOoKw0
このピンハネ泥棒が
783ニッセンレンジャー(北海道) [US]
2019/10/09(水) 23:14:41.39ID:X82dbihq0
>>28
投資しないところか未来を担う若者から搾取してるからな
784梅之輔(埼玉県) [CN]
2019/10/09(水) 23:15:33.99ID:MOULEg/r0
この人は寄付とかしないんかな
785モッくん(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 23:15:38.76ID:9Zyz5vZ10
ユニクロとかヤクザ稼業だったろ親の代が
786RODAN(茸) [MY]
2019/10/09(水) 23:15:50.09ID:AT7k5Hgm0
保有株オランダに移して脱税してる奴が何言ってんだ
787でんこちゃん(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 23:15:57.19ID:Mfib6FR/0
自分が何か変えてやろう、って奴が居なさすぎ。
なりたい職業が公務員とか、確かに終わってるよ
788麒麟戦隊アミノンジャー(中国地方) [CN]
2019/10/09(水) 23:16:24.24ID:ByCHHFMQ0
日本国民所得が落ちぶれたのをバネに成長した企業の経営者が言うなよ、
やっすい服しか買えなくなった日本人の懐に飛び込んだ奴が
789こんせんくん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 23:16:26.07ID:pOIkXCED0
チョソが泣きながら↓
790おおもりススム(千葉県) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:16:26.60ID:ym/VgbFz0
金も力も持ってる人がやってくれないと庶民にはなんとも
791でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:16:51.84ID:RaeN4/1C0
>>784
会社で14億円、個人で10億円を震災の時に寄付してるけど、なんで即座にバレる嘘ついたの?
792ワラビー(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 23:17:09.07ID:/7m9J/dl0
>>780
これから起きるデフォルトとハイパーインフレが楽しみです。
793トラムクン(東京都) [PH]
2019/10/09(水) 23:17:21.55ID:o59prVee0
>>780
チョンの若者の1/4はニートって最近複数のソースで見た覚えがあるんだが、お前の言ってる数字のソースは何?
794うまえもん(東京都) [CN]
2019/10/09(水) 23:17:30.72ID:TOKHQYqb0
もう資本主義の限界だろ
資源もないんだし
日本が凄かった時代なんて一瞬で終わったし無理しすぎたんだよ
795ウッドくん(SB-iPhone) [US]
2019/10/09(水) 23:17:33.70ID:9hpp6GEm0
もう無理だよ
独裁者が出て悪平等を悉く潰して声の大きい老人イワセとかしないと改革なんてどたい無理
今のままならアルツハイマーや筋ジストロフィーと一緒でどうやって進行を遅らせるかが焦点よ
796ミルミル坊や(滋賀県) [US]
2019/10/09(水) 23:17:46.59ID:xj+MhJhB0
ユニクロの服、サイズ変
797でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:17:49.71ID:RaeN4/1C0
愛国者を自称していながら寄付も支援もボランティア活動もしないネトウヨって、日本国にとって何だろうな、寄生虫かね
798リボンちゃん(大分県) [US]
2019/10/09(水) 23:18:25.61ID:Mn8AtUp10
バブル世代はなかなかやっかいだぞ
799ルミ姉(兵庫県) [ES]
2019/10/09(水) 23:18:36.57ID:u3EdDjUZ0
言っていること
一理あるかもしれない
800でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:18:38.96ID:RaeN4/1C0
>>793
具体的にどの件についてソースを求めてるのか正確に書いてくれないと
801ライオンちゃん(東京都) [KR]
2019/10/09(水) 23:18:42.35ID:2dfZyYUk0
だったら30年間この人は何をしてきたの?
日本を代表する経営者として社会を停滞させた責任が少なからずあると思うんだけど
煽り抜きで真面目な話として
802ワラビー(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 23:18:47.64ID:/7m9J/dl0
>>797
ボランティアはやればわかるが自己満足だからなw
803Mr.メントス(高知県) [CN]
2019/10/09(水) 23:18:52.70ID:PibYIprO0
>>787
公務員の中でも底辺になりたいと言ってるのと同じなんよな。できなくてもクビはない。
804なるこちゃん(光) [CN]
2019/10/09(水) 23:18:53.34ID:VTfXAzng0
>>797
偉そうに御託並べてるオタクは慈善活動なにやってるの?
805ルネ(茸) [FR]
2019/10/09(水) 23:19:05.46ID:UHN8/UKI0
氷河期を、潰したからな
806さなえちゃん(栃木県) [US]
2019/10/09(水) 23:19:08.08ID:N4DuE5uS0
あ、そ
807梅之輔(埼玉県) [CN]
2019/10/09(水) 23:19:18.63ID:MOULEg/r0
>>791
寄付してないなんて誰も言ってないけど寄付したか知らないから聞いたんだが、日本語理解できないの?
808シジミくん(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:19:20.04ID:TMx7awGQ0
日本じゃなくてユニクロが滅びる
809Dr.ブラッド(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 23:19:31.33ID:fStKmHfr0
そのお陰でユニクロが発展したんやろ
810エビオ(東京都) [LV]
2019/10/09(水) 23:19:31.77ID:GNtF2Ham0
>>801
「賃下げしろ」と運動して、その通りになったんですよね
811でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:19:31.81ID:RaeN4/1C0
>>804
俺がいつ愛国的レスした?
812うさぎファミリー(東京都) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:19:37.95ID:hr5RcV4o0
>>796
丈だけ思いっきり長いよな
813でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:20:02.09ID:RaeN4/1C0
>>807
そうだな、すまんね
814コアラのマーチくん(光) [US]
2019/10/09(水) 23:20:03.61ID:o2/jNYxu0
人口が増え過ぎたから問題が出る
定期的に戦争して人口減らすべき
815にゅーすけ(東京都) [GB]
2019/10/09(水) 23:20:39.86ID:BopdNkMl0
孫のやまびこかこいつはw
816ライオンちゃん(東京都) [KR]
2019/10/09(水) 23:20:52.41ID:2dfZyYUk0
>>485
違う
817アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 23:20:56.40ID:cKmMDcTBO
>>780
9月30日付けの中央日報によると体感失業率が五年間で最大だとさ。世界基準で見るんじゃなくて、韓国の基準で見たれよ
818みらいちゃん(SB-iPhone) [GH]
2019/10/09(水) 23:21:12.19ID:PkzSKnuL0
じゃあ、安い商品やめろよ
819大阪くうこ(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 23:21:24.93ID:pel94zQc0
天馬ルミ子は綺麗♪
820でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:21:30.01ID:RaeN4/1C0
>>814
戦争を望むのってだいたいお爺ちゃん世代だよな
石原慎太郎もよく戦争戦争言ってたよね
自分が徴兵される可能性がない年になると、戦争戦争って言いたがるんだろうな
821プリンスI世(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 23:21:32.06ID:6yq9E1XQ0
カリスマ経営者代表が、
ホリエモン
ユニクロ柳井
ソフバンハゲ
ぐらいしかいない時点でお察し
マジで平成30年間何やってたんだよこの国は
822でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:21:59.41ID:RaeN4/1C0
>>817
その「体感失業率」ってなに?オカルト指標かな?ちょっと意味不明だわ
823たまごっち(三重県) [US]
2019/10/09(水) 23:22:04.74ID:Q56eRHaH0
ユニクロの社員は実務社員がほとんどだろうが一般の会社は事務仕事でこの書類誰が見るんだ?って書類ばかり作ってる高学歴のホワイトカラーがわんさかいて生産性が低いんだよ
824ミルミル坊や(滋賀県) [US]
2019/10/09(水) 23:22:51.41ID:xj+MhJhB0
各種買ったが、Lでもサイズ変
825あかでんジャー(栃木県) [DE]
2019/10/09(水) 23:23:01.93ID:G0bUSV1F0
>>817
そもそも日本の話してるのに韓国関係あるの?
お前の言うように韓国が転落したとしても日本も仲良く転落するだけだぞ?
826和歌ちゃん(光) [US]
2019/10/09(水) 23:23:08.05ID:k/yhcZP40
>>811
日本を憂いてるんだろ?それは愛国心がなければできない違うか?
それとも違う意図で真っ赤にしてレスしてんの?
827黒あめマン(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 23:23:19.07ID:9Z0pVmrs0
そう言いながら特に日本に貢献せずに外国で荒稼ぎ
828でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:25:01.15ID:RaeN4/1C0
>>826
その理論だと、ユニクロ柳井社長はまさに愛国者だって事だわな
その愛国者を叩いてるネトウヨって国賊だわ
829元気マン(大阪府) [ZA]
2019/10/09(水) 23:25:18.61ID:9aSlHeHX0
30年前と今とで新入社員の初任給ってほとんど変わってないよな
この事がいちばんよく表してる
830和歌ちゃん(光) [US]
2019/10/09(水) 23:25:32.71ID:k/yhcZP40
>>828
お前自身の話をしてるんだが?
831ラビディー(福島県) [US]
2019/10/09(水) 23:26:00.79ID:1yopAH3K0
困ったら在日認定しとこう
832でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:26:04.92ID:RaeN4/1C0
>>830
匿名掲示板で自己紹介する必要性ってあるのかな?
自己紹介がしたいなら自己紹介板でやったらどうだろう
833さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:26:06.87ID:t5oyXB9G0
ぶっちゃけ60超えたら医療費10割負担にすりゃ解決するよ
正面から年寄りに医療費使う価値はないってもう言わないと行けない時代に来た
834やいちゃん(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:26:06.97ID:J9hOOoKw0
そもそもさ、経済成長って金の量が増えることなんだから
サポってる社員にも金を上げればよかったじゃん
それなのに

泥棒:柳井正(クズ)

は叱咤、配置換え、恐喝するばかり
あげくパナマとかさー ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
835サニーくん(光) [US]
2019/10/09(水) 23:26:13.96ID:1TkuYPI90
>>1
何でいつも一斉に同じような話をし出すんだろうね
まるで誰かに指示されているかのようにw
下手クソな工作だなあ
836アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 23:26:32.67ID:cKmMDcTBO
>>822
体感失業率は求職断念者や就職活動をしながらアルバイトをするなど「不完全就業者」や「潜在求職者」なども含む統計だとさ。
あとは中央日報を読んでくれ。
837コジ坊(光) [DE]
2019/10/09(水) 23:26:48.70ID:H/7t8GIZ0
もともと社会主義だった日本が戦争に負けて
米国に統治されて民主主義を強制されたけど
国家が敗戦で権力を失っておとなしくなって
民が生き生きしてたのは高度成長期の数十年で
現代ではまた官僚型社会主義が復活してこの有様
つまりそういう国家体質なんだよ
838でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:26:49.74ID:RaeN4/1C0
>>836
へぇ、日本の体感失業率は?
839梅之輔(北海道地方) [CN]
2019/10/09(水) 23:27:00.25ID:p7QjVHtk0
年金ぶっ込んでもらっといてよく言うわ
840ハッチー(家) [DE]
2019/10/09(水) 23:27:23.86ID:DxQJW4/40
CNN、BBCやらのアジア枠ニュースでも
日本のニュースが載ることめっきりないしな
タイやベトナムのほうが多いくらい
841マルちゃん(ジパング) [EU]
2019/10/09(水) 23:28:23.43ID:HYeoacUT0
外国投資ばかりしている奴がなにいってる
842トラムクン(東京都) [PH]
2019/10/09(水) 23:28:40.15ID:o59prVee0
>>800
ガチアスペかよ池沼
843和歌ちゃん(光) [US]
2019/10/09(水) 23:28:42.64ID:k/yhcZP40
>>832
ではなぜ

俺がいつ愛国的レスした?

と聞いてきたんだ?
844緑山タイガ(あら) [US]
2019/10/09(水) 23:28:59.90ID:kbLS5HIu0
確かに昭和30年代から平成にかけては想像もつかないほどの進歩をしたけど
平成の30年間って大して進歩してないよな
845でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:29:12.06ID:RaeN4/1C0
>>842
若者の失業率が10%近くに
https://news.livedoor.com/article/detail/17206854/

これでいいかな
846パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:29:31.88ID:Gfxy+wHf0
民度が下がった。
これ、アメリカが〜、海外が〜
の悪影響だと思うよ。あと、マスコミ。
日本のマスコミは朝鮮右翼で、20年以上
前から日本の国が亡びるようなことしか
いってない。雑誌もテレビも。

柳井は日本の産業ぶち壊して
デフレ促進、中国に工場を持って
いった奴だからなんともいえない。
この人の意見は参考にならない。
847ミミハナ(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 23:29:41.50ID:mWp2J53u0
若者をコキ使ってきた人間の言葉とは思えません
848ラビディー(神奈川県) [JP]
2019/10/09(水) 23:29:47.58ID:Eztm3d170
下痢友企業が年金で株買ってもらってるだけのクズ企業が偉そうに
849スカーラ(大阪府) [JP]
2019/10/09(水) 23:29:59.66ID:ZKg4bBrf0
新卒一括採用のおかげで就職できなきゃ社会人教育すらされないというシステムを長期間続けてたからなあ
採用されても多くのブラック企業や少数採用の結果での長時間低賃金で潰れた奴も多数という地獄の20年
安倍政権のリフレ政策で500兆を発行したけれども借金返すだけで国も企業も自国に投資しないのは同じ穴の狢か

世の中の閉塞感というか停滞感ってのはバブルまでとそれ以降の世代での恐ろしいまでの世代格差のおかげだろう
名も成せず財も成せず子も成せずの氷河期世代の負け組みはどこへいく
850ハギー(新潟・東北) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:30:11.72ID:zS/bU9S60
洋服屋で野菜売ってたやつに言われたくない
851でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:30:20.77ID:RaeN4/1C0
>>843
俺はさ、いろんな会話がしたいんだよね
お前みたいに一つのどうでもいいトピックに粘着して1,000まで逃げ回るようなタイプって時間の無駄だと思うんだ
たぶんお前は会話を広げる能力が無いから、そういうレススタイルしか取れないんだろうけど
というわけでNGな
852ネッキー(庭) [US]
2019/10/09(水) 23:30:45.82ID:sTqh8n0N0
>>10死ねや朝鮮人
853ソーセージータ(dion軍) [US]
2019/10/09(水) 23:30:51.11ID:xSwxuzKz0
このテの発言する奴ってだいたい普段の言動からしてアレってパターンだよな。孫とか
854パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:31:22.82ID:Gfxy+wHf0
>>797
寄付?アメリカの寄付は
偽物。初めからわけろ。
ボランティア?あれ点数のため。
855ミミハナ(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 23:31:27.12ID:mWp2J53u0
>>844
昭和末期に先進国で日本より進歩した国はどこかあるの?
856でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:31:34.67ID:RaeN4/1C0
>>853
そっかそっか、じゃあ逆に日本の将来が素晴らしいですって発言してる著名経営者とかって誰かいるかな?
857のんちゃん(富山県) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:31:50.86ID:yRMtMnGt0
ユニクロとかからもっと税金取らないとね
858ハッチー(家) [DE]
2019/10/09(水) 23:32:08.73ID:DxQJW4/40
日経平均のかなりが
ユニクロとソフトバンクで構成されてるから
安倍は足向けて寝れないという
859ポリタン(埼玉県) [CN]
2019/10/09(水) 23:32:29.65ID:zWW505zk0
晴耕雨読だから、今のご時世性に合わない
860のんちゃん(富山県) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:32:59.11ID:yRMtMnGt0
そもそもで言うと日本企業が進歩してないんだよね、なんでだろうね
ユニクロも品質低下酷いしなあ
861あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 23:33:02.77ID:TjizA+A40
>>856
誰が言ったかじゃなくて内容が正しいかだろ
862さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:33:13.30ID:t5oyXB9G0
>>844
スマホなんかは相当進化してるんだけどね
って言っても21世紀なら車ぐらい空飛んでるだろ…ぐらいのノリだったはずなんだがなw
863和歌ちゃん(光) [US]
2019/10/09(水) 23:33:23.40ID:k/yhcZP40
>>851
結局、何一つ俺の質問に答えられずNGトンズラて
この書き込みは丸々自己紹介だったわけだw

愛国者を自称していながら寄付も支援もボランティア活動もしないネトウヨって、日本国にとって何だろうな、寄生虫かね
864鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:33:32.27ID:N0pxTnbN0
>>1
仕方ないよ
民度が低下してるから
安物買いの銭失いばっかだし
バカなのに物差しがお金しか無い国民ばかりになってしまった
865トラムクン(東京都) [PH]
2019/10/09(水) 23:33:55.96ID:o59prVee0
>>845
たった数ヶ月でずいぶん改善するんだな(呆れ)

韓国青年18.4%は仕事ないか、意志のない「ニート族」…日本・ドイツの2倍(1)
中央日報/中央日報日本語版
2019.04.25 07:12
https://s.japanese.joins.com/jarticle/252722
866パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:34:04.27ID:Gfxy+wHf0
もっといろいろ変えるところ、
日本の伝統、いかにして
国を動かすか考えないと。

日本はグローバルしてない、
さあグローバルと叫んでいたら、
アメリカはアメリカの利益、ヨーロッパは
移民反対だもんねw

海外がーじゃなくて、日本にはなにが
よいか?だろう。もう欧米式、株がー
っていらない。
867ペコちゃん(三重県) [CN]
2019/10/09(水) 23:34:10.78ID:hXf3Onyn0
そこまで言うならお前がやれよ、偉そうな事言って自分はやりませんなら5ちゃんの落書きと同じ
868おばこ娘(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:34:11.24ID:ia0yMeYX0
財閥が悪いんじゃないかなあ。
お互いバーターで仕事回しあって、十分利益出るからな。
何十万人もいるグループだから一つ決まれば相当な金額のはず。
869カバガラス(茸) [US]
2019/10/09(水) 23:34:26.55ID:c03vJpRl0
じゃまず、派遣を批判しろ
、正社員を、雇え、国内で生産しろ
かな
870和歌ちゃん(光) [US]
2019/10/09(水) 23:34:42.30ID:k/yhcZP40
>>844
it革命は人の生活を思想から一変させる程の変化だったと思うけど
871さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:35:09.67ID:t5oyXB9G0
>>860
車にしてもバブル期あたりの方が丈夫だったりするからなぁ…
コストカットが最優先された結果、それ以外が全部ダメになったっていう
872ぺーぱくん(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 23:35:57.07ID:R+fQNo4T0
ユニクロ栄えて国滅ぶってやつですか
873どれどれ(中国地方) [TW]
2019/10/09(水) 23:37:02.62ID:kPh7cSHY0
ユニクロもエアリズムのボクサーブリーフ買ってたけど
最近はBODYWILDのAIRSが気に入って特売時にまとめ買いしたから用済みだわ
ゴムなしパンツの快適さといったら革命レベル
874鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:37:05.28ID:N0pxTnbN0
もう日本は鎖国でいいんだよ
大昔は皆それなりに楽しく暮らしてたんだから
今更海外の憧憬も無いだろ
既存以外の社会体制でやって行けばいい
875石ちゃん(北海道) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:37:06.11ID:q1IJcQgg0
企業できる雰囲気や土壌が弱い気がする。
もっと手軽に企業できれば、もっと試す奴らが出てきてその内1個くらいデカく成長する会社が出てきそうなのに。
俺もいくつか試したいネタはあるけど、資本は無い。
失敗したあとを考えると動けない。度胸もない。
876トッポ(家) [BE]
2019/10/09(水) 23:37:08.48ID:UFW+nFkh0
>>849
粛々と死ぬだけだが、書いたり描いたり撮ったりしたものは残るかな。
877ミルバード(SB-iPhone) [US]
2019/10/09(水) 23:37:32.24ID:lJ5/M9SQ0
ただの洋服屋が何言ってんだ
878でんちゃん(大阪府) [GB]
2019/10/09(水) 23:37:37.66ID:2YUqLjtc0
まぁ正直「これをこのパターンでやれば儲かる」という
定石のような稼ぎ方ばかりに走った結果
猛烈に競争力を失った感じはある
もう世界でどうのこうのっていう次元じゃない

国内需要を細々と満たすほか、やれる事は無いかもな
879パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:37:48.56ID:Gfxy+wHf0
>>869
それ。
海外で生産してなにが得って、
グローバル企業の上層部だけ。
株がー、それ国際金融ですから、
儲かるの。

いま世界全部が変革期だから
もう単に海外はーじゃだめだよね。
あと中国と経済は離れること、
政治もね。中国の本当に心ある日本が
好きな奴、誠実な奴は、そんな外務省や
政治家、商社なんかのアホとは違い、
もっと公平だからね。そういう日本人が
忖度しているのはひどい中国と中国人だからな。
880でパンダ(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:37:50.98ID:RaeN4/1C0
>>865
中央日報ってネトウヨ向けに記事作ってネトウヨを養分にしてるサイトだから、常識的に考えたら俺の貼ったソースの方が信頼性高いだろうね
881ドギー(群馬県) [NL]
2019/10/09(水) 23:38:06.87ID:JjysKfpy0
>>860
昔のユニクロの品質は優秀で安くこき使えた中国の縫い子に支えられてただけだし
882マップチュ(兵庫県) [US]
2019/10/09(水) 23:38:16.36ID:w3LPwtrB0
安売りの服屋が心配するようなことじゃないよw
883ハッチー(静岡県) [US]
2019/10/09(水) 23:38:22.68ID:w/A+F8Pz0
言ってる事は合ってる
反論してるのは公務員かただの社員なんだろなぁ
リーマン社長の大企業なんて一回潰れたほうがいい
884大阪くうこ(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:38:24.42ID:bXsspTJG0
この30年置いていかれてる感じしかしない
885サトちゃん(秋) [US]
2019/10/09(水) 23:39:17.52ID:2zCzFS0+0
じゃあがっぽり給料くれよ
バブル世代は面接受けただけで金もらってたんだろ?
偉そうに言うならそんぐらいしてみろや
当然新卒社員に年収500、600くらい出せるんだろうな
886天女(神奈川県) [GB]
2019/10/09(水) 23:39:19.55ID:aFYupqzz0
創価学会(公明党)、朝鮮人を許すな
ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」 	YouTube動画>1本 ->画像>6枚
887アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 23:39:34.27ID:cKmMDcTBO
>>876
ホームページがあればインターネットアーカイブに保存されるんじゃないかな?
888鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:39:37.24ID:N0pxTnbN0
>>870
で何が変わった?
ほとんどは単なる利便性に集約されると思うけど?
別にITが突然無くなったとしても我々はそれなりにやってく程度のものでしかない
889なっちゃん(コロン諸島) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:39:42.86ID:A5WVO/cJO
>>864
本物の品質を知らずに安くて低品質のそれなりに誤魔化した物買わされてコスパ良いとか言っちゃう騙されやすい奴ばっかだから仕方ない
890パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:39:44.85ID:Gfxy+wHf0
>>875
起業はしたほうがいいな。
大企業は潰すなよ。
いまその日本の基幹やってた
大企業は死にそうなのばかり。あれは
よくないね。しかもなんでもかんでも中国に
もってく、技術者リストラとか狂気の沙汰やった。
891あるるくん(東日本) [KR]
2019/10/09(水) 23:40:48.40ID:khIqAYFR0
この種の方々の言い分は、大概、「自分の思い通りにならない」と言ってるだけだからねえ
892ミミちゃん(家) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:41:08.93ID:0soOxIdq0
むしろ退化したが
893鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:41:10.33ID:N0pxTnbN0
>>877
違うよ
事業の成功屋さんだよ
894イッセンマン(家) [ZA]
2019/10/09(水) 23:41:36.65ID:96v36PpD0
>>878
このスレを見ればさもありなん
現実を見て論理的に考えられる奴が殆どいないんだもの

稼いでいる国がある、稼いでいる人がいる、できないことはないはずなんだがな
895大阪くうこ(大阪府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:41:37.80ID:bXsspTJG0
この10年で日本人が覚えたことはiPhoneの使い方だけ
896パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:42:07.52ID:Gfxy+wHf0
>>889
日本のものづくりの良さが
ユニクロでぶっころわされたよね。

低賃金化、工場海外にもっていく、
そしてみんな安物を日常に。

ユニクロはよくないよ。この企業こそ
日本を破壊した企業。ただ、日本の
国債買ってるらしいからそれだけは
評価w
897うまえもん(埼玉県) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:42:20.53ID:mZ6DwRLn0
財務官僚にでも言えよ
898ミニミニマン(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:42:46.32ID:ywseP5nv0
氷河期世代の能力を無駄にしたせい
899あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 23:43:03.40ID:TjizA+A40
>>894
現実を見て論理的に考えれば成功してるのは人口ボーナスってだけだよ
日本は人口オーナスの中で非常にうまくやってる
900あかでんジャー(栃木県) [DE]
2019/10/09(水) 23:43:03.64ID:G0bUSV1F0
>>895
なお、代償としてPCの使い方を忘れた模様
901さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:43:15.55ID:t5oyXB9G0
>>887
って一昔前は思ってたけどちょっと前のインフォシークとジオシティの消滅で
10年ほどの日本のネットの記録はほとんど吹っ飛んだんだよなぁ…

つかネットにしてもここ5年ぐらいのまとめブログだのが出来てからの縮小っぷりはやばいと思う…
902ウッドくん(SB-iPhone) [US]
2019/10/09(水) 23:43:52.01ID:9hpp6GEm0
昔はよかったってか
具体的に何年から何年までが民度高くて日本最高っ!
だったんだよ?
903なっちゃん(コロン諸島) [AU]
2019/10/09(水) 23:43:54.51ID:A5WVO/cJO
>>894
現実を言うと人口減少の衰退国家だから内需が右肩下がりの日本で稼ごうとか無理
904あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 23:43:59.94ID:TjizA+A40
>>901
まとめブログが出来たら何が縮小するんだ?
905ハッチー(静岡県) [US]
2019/10/09(水) 23:44:37.66ID:w/A+F8Pz0
実態経済が変わってないのが悲しいよなー
906ハッチー(家) [DE]
2019/10/09(水) 23:45:05.46ID:DxQJW4/40
30年前
アップル、マイクロソフト、グーグル、シスコシステム、アマゾン
あって無いような会社だろ

この差は
907アマリン(コロン諸島) [DE]
2019/10/09(水) 23:45:31.04ID:cKmMDcTBO
>>901
もう検索かけても欲しい情報なんか出てこない。
基本的に全部アフィリエイトだものね。
908ココロンちゃん(大阪府) [EG]
2019/10/09(水) 23:45:37.02ID:tx+eVobu0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
909鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:45:42.47ID:N0pxTnbN0
>>889
そんで中国が丸々太っていく
一方日本の高品質で成熟した製造業は廃業する
自由資本主義の自然淘汰に任せるのか、それ以上に守るべき矜持が我々にはあるのかが問われてる
それは国民一人ひとりの価値観に依存してんだよな
910ミミハナ(ジパング) [US]
2019/10/09(水) 23:45:55.33ID:mWp2J53u0
>>893
日本を見捨てて日本を買い叩いた経営者が日本が滅びると言っているという舐めた話
911パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:46:09.61ID:Gfxy+wHf0
ユニクロの考えることじゃ、
日本はよくならないけどね。

付加価値も日本での生産も
先端の特許あるような技術も
何にも関係ない。百円ショップと
同じのがユニクロ。
912きこりん(兵庫県) [US]
2019/10/09(水) 23:47:02.91ID:5qhZNBhY0
氷河期でまるごと10年以上分という恐ろしい人口を潰したからだろう
もう人口急減は決まってるし高齢化も決まっている
パツゲン爆発の後始末も修理する技術を人類がもってないから永久的
どうしようもないやろ
いつものごとく やってしもたんや
913あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 23:47:13.88ID:TjizA+A40
>>906
GoogleとAmazon以外は大手だろ
914鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:48:18.56ID:N0pxTnbN0
>>899
人口は市場だろ
それよか為替差益のが重要だろ
安けりゃそれが共産圏だろうが思想価値観体制なんて御構い無しなのが資本主義
自分で自分の首絞めてんよ
915どれどれ(中国地方) [TW]
2019/10/09(水) 23:48:29.41ID:kPh7cSHY0
ユニクロは20年前のほうが酷かったぞ
ボタンなんかポロポロ落ちてたし
すぐ毛玉になるし
まぁ化学繊維が多いから最近は少ないけどな
916コン太くん(愛知県) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:48:29.48ID:UI8pgUU+0
個人的に、日本はあんまり後継ぎを育てられないのかなって印象。「見て盗め」、「以心伝心」、ワンマン社長…時には自分の飯の種を守るために、自分だけわかってりゃいいとあまり伝えないタイプも多い
それで後続に自分のようなのがパッと偶然出てこないと死に際まで嘆いて文句を言うってのも。起業はともかく次世代育成について先見性があるのかはやや疑問
917ミーコロン(庭) [KR]
2019/10/09(水) 23:48:51.58ID:kawP4GJ50
進歩していないと言うけれど
その進歩とは具体的にどういうことなんだろう?
918ハッチー(家) [DE]
2019/10/09(水) 23:48:55.43ID:DxQJW4/40
>>913
30年前に大手とかねえだろ
ウソ言うなよ
919ユーキャンキャン(兵庫県) [ZA]
2019/10/09(水) 23:49:06.83ID:ylGmshrA0
>>902
まだ「ユニーククロッシングハウス」なんて路面店展開してたころはよかったんだぜ
生地も縫製もしっかりしてて10年くらい平気で着ることもできた

元凶はフリースだろな
920プリンスI世(大阪府) [US]
2019/10/09(水) 23:49:11.61ID:KJKXxHLY0
普通に昇進して給料あがっているけどな
921マコちゃん(家) [AE]
2019/10/09(水) 23:49:13.04ID:1LpIGHIB0
ちょうど消費税導入した頃から成長してませんね
922いきいき黄門様(東京都) [FR]
2019/10/09(水) 23:49:41.29ID:sRuRyc1r0
こういう人は必要。孫正義も同じようなことを言ってたが、チョンの日本こき下ろしにしか聞こえないだろう。
Amazon、Facebook、Apple、twitter
これらに匹敵する会社を生み出さなければならない。
できないことはない。
日本人には日本人の良さもある
悪いところばかりではない。
923和歌ちゃん(光) [US]
2019/10/09(水) 23:49:43.58ID:k/yhcZP40
>>917
そんなもん答えられんから抽象的にしてんだろ!やめたれやw
924ハッチー(静岡県) [US]
2019/10/09(水) 23:49:56.40ID:w/A+F8Pz0
このスレ見ただけで日本ダメってわかるよね
今どき日本は大丈夫って思ってるヤツらがいるのが不思議
925キャプテンわん(光) [KW]
2019/10/09(水) 23:50:10.30ID:xyEgr3oM0
ユニクロの店員って家建てられるの?
従業員が家建てられるくらい儲けてから偉そうにしろ
926カンクン(関西地方) [IT]
2019/10/09(水) 23:50:16.30ID:+TDSWS9t0
一回滅びた方がいいんじゃね
頭の固い老害どもを一掃しようぜ
927ベストくん(東京都) [US]
2019/10/09(水) 23:50:17.36ID:rBUq4t610
30年前のユニクロ→ダサい服屋の代名詞
現在のユニクロ→ダサい服屋の代名詞

何も変わってない
928ハービット(和歌山県) [KR]
2019/10/09(水) 23:50:36.17ID:ojntwbPh0
>>1
スマホとネットがあるだけで昭和と大して変わらんよな
929マコちゃん(家) [AE]
2019/10/09(水) 23:50:59.17ID:1LpIGHIB0
第三次世界大戦待ち
そこで負けたら今より悲惨
930ペプシマン(秋田県) [US]
2019/10/09(水) 23:51:01.29ID:DfAJskAL0
国内生産にしろよ
931ハッチー(家) [DE]
2019/10/09(水) 23:51:03.23ID:DxQJW4/40
>>927
その会社が日経寄与度1位ですぜ
932石ちゃん(北海道) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:51:05.56ID:q1IJcQgg0
ただのサラリーマンだけやって給料を待ってるだけの人には何も言うことはないけど、副業とか人に求められる事やモノを売ったり出来てる人は沢山いると思うよ。

そんな中からもっとデカくやろうって思って初める人は少ないと思うね。

インキュベーターが身近にいたり、VCに気軽に持ち込める風土があったら良いのにね。
933コジ坊(光) [DE]
2019/10/09(水) 23:51:07.05ID:H/7t8GIZ0
それぞれの民族性の違い

外国型の資本主義は、1人で資産を固持するより
その資産で民衆に仕事を広めて全体で潤うという
合理的なシステム

それを日本がやろうとすると、農民体質のせいで
1人の資産家に下僕たちがお布施をするシステム
になってしまう

さらにその資産家や企業は農民から集めた資金を
官僚お役人に年貢として納めたがる
遺伝子レベルで百姓なんだよ
934鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:51:13.53ID:N0pxTnbN0
>>902
実際に日本人自体の実感は無いだろう
そもそも物作りの水準が異様に高くて真面目で勤勉
それと為替レートが相まって世界中で賞賛されただけ
今の中華製品の価格で超高品質なモノをあんま気付かず当たり前として提供してたのが日本
935パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:51:24.10ID:Gfxy+wHf0
>>917
確かになにが進歩?

世界で進歩の価値が揺らいでいる。
グローバルも嘘、医療の進歩はとんでもないことに。
株で創業者が儲かるとか、それアメリカの
内部でも批判の嵐になってる。

いまやなにが進歩かすらわからない。
お手本はどこにもない。欧米に追い付けとか
欧米自体がめちゃくちゃになった。
中国にしがみつこうとする日本企業も
あるが、あれは断言できる。中国は無理。
936さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:51:45.35ID:t5oyXB9G0
>>904
なんか感覚的なもので説明し辛いんだけど、いろんなサイトがあったところが
同じスレをいろんなブログがまとめブログにして数だけ増えてるんだけど、情報自体は昔に個人個人がやってた時の方があったというか
なんかそんなの
937コアラのワルツちゃん(ジパング) [GB]
2019/10/09(水) 23:52:21.36ID:UnutjX/s0
まぁこの国の馬鹿どもは自分達を非難する人間は全員敵だからね
この思考を長い間続けてきた結果今の無様な日本がある
これを扇動してきた中国とアメリカの工作員は流石だわ
GHQの政策で日本国民が扇動しやすい馬鹿なものあるけど
938あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 23:52:30.45ID:TjizA+A40
>>933
日本より失業率が低い国って数えるほどしかないと思うが…
939UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) [US]
2019/10/09(水) 23:52:54.13ID:6i9IgVS+0
>1
じゃあ柳井さんは日本を立て直すためにいくら出してくれるんですか?柳井さんなら10兆円くらいは即金で出せるんじゃないですか?
940鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:52:56.53ID:N0pxTnbN0
>>910
まーなー
グローバルで事業戦略だとしゃーなさも分からなくはないけどね
941ごめん えきお君(埼玉県) [US]
2019/10/09(水) 23:53:14.97ID:KzuGR4vT0
30年間進歩しまくっただろw
つーかユニクロはさんざん氷河期世代をユニクロ店舗で安くこき使って使い捨てにしておいてよく言うわw
そいつらのおかげで海外展開する金も出来たんだろうに日本に利益をちっとも還流しようともしない

資本家の身勝手さも大概にしなさい
942あかでんジャー(栃木県) [DE]
2019/10/09(水) 23:53:30.20ID:G0bUSV1F0
>>924
致命的にダメなのは「国民に危機感がまったくない」ことだろうね
危機感がまったくないから散財するわ借金するわ勉強しないわ必死にならないわ下を見て安心してるだけで
ほんとこいつらどうするんだよ…
943ハッチー(家) [DE]
2019/10/09(水) 23:53:48.00ID:DxQJW4/40
>>939
文句があるなら日本を立て直せって
頭おかしいだろ
944パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:54:08.74ID:Gfxy+wHf0
>>922
孫正義はよいこともいうよ。
それにひどいといわれることは、
実は日本企業の真似やってるんだよねw

でもユニクロはなあ、実は商才あるが、
何も生み出さない。もうファッションが
世界的に何も生み出さない、流行というマスコミや
企業が生み出すものに誰も価値を見出さなくなってきた。
それだけだからね。その意味でシンプルで安い服に
目を付けたユニクロは商才はすごい。
945KANA(東京都) [US]
2019/10/09(水) 23:54:30.34ID:ZyJcDqtP0
しかし一気に終わったよなあんなにまじめで頭のいい人たちばっかだったのに日本人…
946まゆだまちゃん(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:54:44.78ID:fU7Nz+Nk0
>>1
俺が怒られてるのかとおもた
947やまじちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:54:58.27ID:nmRXsDVB0
ほんと、成功者に対するやっかみというか、みじめな発言が目立つな。

なんか悲しいね。
いつの間にこんなクズばっかりになったんだ、この国は
948さかサイくん(京都府) [ニダ]
2019/10/09(水) 23:55:14.92ID:t5oyXB9G0
>>942
俺は逆だと思うぜ
むしろもう完全に終わったと思ってるからだと思うぞ
これから立て直せる!ってビジョンを誰も持ってないだろ
949パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:55:43.63ID:Gfxy+wHf0
>>933
それ実はアメリカのいびつな
所得格差と治安の悪さみたら
そんなの意味ないとわかる。
950ハッチー(家) [DE]
2019/10/09(水) 23:55:46.62ID:DxQJW4/40
>>947
なっ
出る杭は叩け ばっか
951あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2019/10/09(水) 23:56:10.96ID:TjizA+A40
>>942
出生率を見ればわかるように
日本以外が先に潰れるからな
952アニメ店長(福岡県) [GB]
2019/10/09(水) 23:57:05.96ID:GM6djVrO0
>>1
後任を譲った社長を筆頭にヒートテックを開発した社員とか有能な人間を次々と首にしてるユニクロは
30年間全く進歩してないよな
30年前も今も柳井の独裁だよ
953イッセンマン(家) [ZA]
2019/10/09(水) 23:57:15.19ID:96v36PpD0
>>943
完全に小学生の物言いだよなあ、恥ずかしくないのかね
954鷲尾君(家) [KR]
2019/10/09(水) 23:57:17.60ID:N0pxTnbN0
>>922
それは無理
ITはアメリカのものだから
言語的にも言語障壁的にも無理
国民の思考方法に影響してるから
やはり具体的に論理的に日本人は行動し難い

とは言え昔はITでも日本人のアルファ結構いたな
今はさっぱりだね
やってみた系のクソドキュメントしか無い
これが今の若年層の現実
955パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:57:31.68ID:Gfxy+wHf0
>>947
いや、もう
その成功者が〜という
モデル、アメリカ的なの崩壊してるの
わからない?
956ペプシマン(秋田県) [US]
2019/10/09(水) 23:57:40.91ID:DfAJskAL0
>>950
それも分かるんだけど この人には日本を進歩させる手段と力がある
それをしないで批判してるならここの人と一緒
957こんせん(千葉県) [KR]
2019/10/09(水) 23:58:27.01ID:mdJqfeXx0
柳井は家系的にはヤクザ系や部落解放同盟系じゃないの?
958もー子(東京都) [US]
2019/10/09(水) 23:58:38.69ID:a+7+Xzxa0
詰まるところ人口だけの問題だろ
冷静に考えりゃわかるこった
959デンちゃん(神奈川県) [RU]
2019/10/09(水) 23:58:47.72ID:khM0Gkx80
>>9
誰かが勝手に始めたマネーゲームに勝手に参加させたつもりになって
なぜもっと頑張らないとか負け組だとか知るかって話なんだよね
俺お前らのゲームに参加してねぇしっていう
960あかでんジャー(栃木県) [DE]
2019/10/09(水) 23:58:59.96ID:G0bUSV1F0
>>948
それが本音かもしれんなw
しかし子供がいるやつはそんな開き直りもできないはずなんだがなあ
子供抱えて明日のことはどうでもいいなんてもはや虐待だろ、と
961イッセンマン(家) [ZA]
2019/10/09(水) 23:59:25.69ID:96v36PpD0
>>957
それって>>1の話と何か関係ある?
962パーシちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/09(水) 23:59:33.64ID:Gfxy+wHf0
>>956
うーんこの人の家族知っているが、
反日ではない。むしろ日本を確かに
大事にしている。
でもユニクロのビジネスモデルや
低価格はそれでいいわけ?
何にも残らないよ。日本には。
963うさぎファミリー(茸) [JP]
2019/10/09(水) 23:59:54.81ID:7VPS1x5J0
>>26
クソワロタ
964よむよむくん(福岡県) [US]
2019/10/09(水) 23:59:59.70ID:fKtx6aIN0
>>625
疎い言うてもその位のことは知ってるやろ。
中学受験に出るくらいやし。
あと多分少なくともお前さんよりは経済界のこと詳しいと思うよ。
965UFOガール ヤキソバニー(神奈川県) [US]
2019/10/10(木) 00:00:23.80ID:5XgJes2Y0
>>943
行動しないならただの愚痴じゃん。5ちゃんねるの書き込みと変わらない。
96677.ハチ君(千葉県) [KR]
2019/10/10(木) 00:00:44.53ID:rIyNuhCS0
>>961
真っ黒な奴が日本云々ってよく言うわって感じ。
967あゆむくん(静岡県) [US]
2019/10/10(木) 00:01:43.25ID:FJD0JuHa0
>>948
それならそれでいい
みんなで倒産破産してリセットした方が再建できるし
まぁ弁護士だけ儲かるかw
968エネオ(家) [KR]
2019/10/10(木) 00:01:43.92ID:MvU5VURG0
>>944
単にあの時代にギャップとかのメソッドを先取りしただけだよ
ビジネスでもITでも未だにアメリカに倣え摸倣するスタイルだし
これは200年前、いや2000年前から変わらんね
969カーネル・サンダース(ジパング) [US]
2019/10/10(木) 00:02:02.48ID:h5z/OyAq0
社員を怠けさせないために効率化を図ることを嫌がる経営者ばかりだからなあ
どうでもいい仕事を増やしまくった挙句、忙しくて仕事が回らないとか馬鹿じゃないかと思うわ
970バブルマン(秋田県) [US]
2019/10/10(木) 00:02:16.46ID:cLUExhqV0
>>962
反日だとは思ってないよw
ただ海外で生産して日本では販売店でしか雇用してないのに進歩してないとこの人には言ってほしくない
971801ちゃん(神奈川県) [FR]
2019/10/10(木) 00:02:29.95ID:evGH8npE0
少なくとも政治に関しては確実に退化してるけどな
政治家が嘘つくのは仕事みたいなもんだけど、もうちょっとそれっぽい嘘つけよ
小学生の言い訳レベルで逃げようとするなよ
逃げ続けられてる現状もどうかと思うけど
972カツオ人間(公衆電話) [US]
2019/10/10(木) 00:02:35.63ID:10Qe6yPj0
>>130
そうか?
考え方は間違ってなかったよ。

…ただ「畑違い」の商売を甘く見すぎた。

●オイシックス=農業ベンチャー
●らでっしゅぼうや(※日本リサイクル運動市民の会=環ネットワーク)
●大地を守る会

コレらの「有機系野菜販売の大御所」が、大同団結して、やっと息しているのが現実wwwwwww

https://www.oisixradaichi.co.jp/company/
973くーちゃん(家) [ZA]
2019/10/10(木) 00:02:38.67ID:qXhNQsGK0
>>959
降りるのは勝手だが、周りはそのゲームを一生懸命しているんだから
割を食っても文句は言わないでねって話
社会で生きている以上、俺がやりたくないゲームはするな、は通用しないから
974らびたん(神奈川県) [RU]
2019/10/10(木) 00:02:44.85ID:q5vv0Q940
>>583
ディズニーのターザンを見たときに日本がアニメ先進国とか嘘じゃねって思った
975セーフティー(宮城県) [JP]
2019/10/10(木) 00:02:45.69ID:q9uMK9uu0
家電が死んで今自動車も死にそうなのに相変わらずプライドだけ高い日本人
過去の栄光にいつまでしがみついてられるかなー
976みのりちゃん(大阪府) [US]
2019/10/10(木) 00:03:30.89ID:X6OD84Jj0
>>1
それはお前みたいな強欲な上級国民だけが利益を貪ってるから
977パーシちゃん(大阪府) [ニダ]
2019/10/10(木) 00:03:32.33ID:AjgFgbp40
10年前には日本10年後には抜け出したいという人が続出と
終わった日本があると俺は宣言したけど
その当時誰も信用してくれなかった
978京ちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/10(木) 00:04:41.66ID:x1vYgyWl0
>>968
違うな、文明の伝播は世界共通。
ならインドが世界一かといったら
違う。イスラムが大成功かといったら
違う。

日本という国が悪いわけでない。
ほかの国が明治以降アメリカだの
東アジアだの、日本をおかしくした
と思う。
979らびたん(神奈川県) [RU]
2019/10/10(木) 00:04:46.30ID:q5vv0Q940
>>973
だから文句言ってないよ、程ほどでいいじゃんって話
誰も彼もがそのマネーゲームに熱中して一時的な好景気だった時に湯だった脳みそで作った社会モデルが
今当然のように破綻してるってだけでしょ、それは勝手にゲーム始めた連中の責任じゃん
980まゆだまちゃん(京都府) [ニダ]
2019/10/10(木) 00:04:59.00ID:WXh2qhwZ0
>>977
10年前ならまだかろうじて救えたかもしれない時代だったな…
981京ちゃん(新日本) [ヌコ]
2019/10/10(木) 00:05:08.97ID:x1vYgyWl0
>>970
うん。そう思う。
982バブルマン(秋田県) [US]
2019/10/10(木) 00:05:29.23ID:cLUExhqV0
>>977
それを日本で言ってるうちは外れてるってことだな
983ミルパパ(SB-iPhone) [US]
2019/10/10(木) 00:05:49.16ID:N8Fu5XME0
>>1
分かったから、肥やした私腹を還元する事と、最低賃金2千円ぐらいにしろよ、な?
984健太くん(東京都) [JP]
2019/10/10(木) 00:05:49.76ID:TEDlDTS40
>>977
そりゃ実現しないことを予言しても誰も信用しないわな
985トドック(大阪府) [MX]
2019/10/10(木) 00:06:09.50ID:p+aN4IZ50
お前の頭の中が30年前で止まってるよ!
986BEATくん(埼玉県) [CO]
2019/10/10(木) 00:06:11.89ID:5lebZLuR0
FB流行る前に日本じゃmixi大流行してたしニコニコは後続のYouTubeに瞬殺された
基礎は有ったのに世界展開しなかった日本企業の経営センスのなさが全てじゃね?
987湘南新宿くん(埼玉県) [ニダ]
2019/10/10(木) 00:06:14.41ID:FVWRDNfg0
コイツがどう思ってようと日本はコイツの考えとは関係なく未来を迎えるから
そんなことよりコイツは自分の会社のことだけ考えてりゃいーんだよ
988京ちゃん(空) [US]
2019/10/10(木) 00:06:27.52ID:uEpmQ4ZJ0
生産拠点を中国に移転することで人件費を抑えて
利益を出す”うまみ”を教えたのがこの人だよ。
本人はそのつもりはなかったろうけど、結果としてそうなった。
バブル崩壊で、ただでさえ悪い就職状況が、
ますます悪くなった。その古傷を日本はいまだにひきずっている。
989アニメ店長(愛知県) [US]
2019/10/10(木) 00:07:01.54ID:Pu+YIDFZ0
知ってる
どうすればいい?
しもじもの人間にもわかるように説明してくれよ
柳井さん、孫さん、頼むよ
990タウンくん(関東地方) [NL]
2019/10/10(木) 00:07:11.51ID:+peB8sx70
こいつらが税金払わないから30年なんだ
991バブルマン(秋田県) [US]
2019/10/10(木) 00:07:24.81ID:cLUExhqV0
>>986
資金力の差
あと日本は個人を高く評価する風潮にないのも
992まゆだまちゃん(京都府) [ニダ]
2019/10/10(木) 00:07:40.48ID:WXh2qhwZ0
>>986
ニコニコはようつべより後だよw
ようつべの動画に勝手にコメント付けたのが最初だから
ニコニコが完全に食われたのはビリビリだな
993なまはげ君(SB-Android) [EU]
2019/10/10(木) 00:07:55.83ID:meZv4hE+0
どこまでも正論だけど
問題提起するのが遅すぎたわ
日本はもう詰んでるよチェックアウト
994らびたん(神奈川県) [RU]
2019/10/10(木) 00:08:12.46ID:q5vv0Q940
まあ日本は青色ダイオードの訴訟でイノベーションって意味では終わった国ではあるね
995セーフティー(宮城県) [JP]
2019/10/10(木) 00:08:16.39ID:q9uMK9uu0
>>993
ホテル?
996あゆむくん(静岡県) [US]
2019/10/10(木) 00:08:37.20ID:FJD0JuHa0
>>987
まぁダメになったら誰にも遠慮無く売るか潰すだろな
今どき無理して会社やるなんて時代遅れだし
997エイブルダー(東京都) [NL]
2019/10/10(木) 00:09:32.50ID:i+hR4bQ20
ユニクロの服に言われたかねーだろうよ
998OPEN小將(北海道) [ニダ]
2019/10/10(木) 00:09:32.75ID:pORzZrxv0
>>993
柳井さんは同じようなこと20年前にも言ってるぞ
999健太くん(東京都) [JP]
2019/10/10(木) 00:09:44.97ID:TEDlDTS40
>>992
初期のニコニコは映画やドラマの海賊版サイトYouTubeの褌で相撲を取るサイトという恐ろしい構図だったなw
1000トドック(大阪府) [MX]
2019/10/10(木) 00:09:56.01ID:p+aN4IZ50
こういう80年代で頭止まってる年寄のせいで、金融とIT分野が遅れまくってるんだよな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220184537ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1570621832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間、全く進歩してない」 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
ユニクロ柳井社長「このままでは日本は滅びる。この30年間 全く進歩してない」
ユニクロ柳井社長「本屋で日本最高本を見る度に気分悪い。韓国に反感を持つのは日本人が劣化した証」
ユニクロ柳井社長「米中対立なんて嘘。現実は米国の金融資本は中国にどんどん投資しAppleテスラは中国製」 [271912485]
ユニクロ会長「今のままじゃ不味い、改善せねば日本は滅びる」前澤「今のままでいてくれ!それが愛国だ!」 [828293379]
ユニクロ柳井会長「日本人は滅びる」「世界から見て日本は年収200万円の国」 [271912485]
政府「このままでは日本は終わる」 日本版シリコンバレー設立へ
自民党「中国は強大な国!日本はこのままでは負ける!」←言ってること五毛と一緒だろこれ… [296138258]
自民党議員たちが堂々と数千万円の脱税しても見て見ぬふりの税務署国税庁 このままでは日本は衰退する [828293379]
韓国与党トップ「朝鮮王朝は日本と戦争してない」「内側から腐って滅びた」 事実を言ってしまい炎上 [135853815]
ユニクロ柳井正 『給料10万を20万に上げても2倍働くわけじゃない。けど5万にしても今までの7割は働く』
五寸釘ほなみ「日本社会はクソ。このままだと日本は滅びる。因果応報だ」
韓国人ライター辺真一氏「中国は韓国に経済制裁しているが次は日本の番かもね。このままでいいのか?」
小泉進次郎「今のままではいけないと思います だからこそ日本は今のままではいけないと思っている」
SONY 平井社長 報酬27億円 こいつなんかまともな仕事したっけ
米紙「慰安婦問題で韓国は最交渉はしないと、大幅譲歩した。次は日本が答える番だ」
ひろ君「韓国とは仲良くしなくていい。反日を変えるのは無理。日本は譲歩しちゃ駄目」完全にネトウヨ化 [802462122]
石破「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [135853815]
既に外国人労働者は日本経済に必須になっている。君らも滅びが嫌なら敵に回さないことだ…在日を…
統一教会「日本人は多過ぎ。5000万人にしたら良い」「献金しないと日本は滅びる」岸信介が協力 [828293379]
浜辺美波「いまの年齢だからこそできることをやり尽くしたい」←今すぐ脱ぐべき
「ウェブトゥーン」赤字が150億円に拡大、売り上げ1位は日本に 最大手の年間業績、厳しい状況 [662593167]
米軍「オスプレイは日本防衛の要。飛行を止めることは無い」
アホの野党のせいで、日本は近い将来、壊滅することが判明
山本太郎「統一との関わりがあるこの国を壊していく勢力は日本から存在を消す必要がある [928380653]
IHO「日本は日本海を単独表記、でも韓国は併記で良いと言ってる。協議して日本が譲れ」イワンコッチャナイ
財務省「長期金利を上げると国債利払いの激増で日本は破綻することが判明しました」 [422186189]
トランプ大統領、今度はテレビで日米同盟に不満を表明 「米国は日本を守るのに日本は米国守らない」
モーリー・ロバートソン 「日本は数千万人ぐらいの外国人に日本国籍を与え移民大国になることが良い」
香山リカ「日本腐ってきた」「安倍は日本はヘイト社会だからとヘイトを軽んじている」
松本人志「僕は日馬富士の味方」「暴力ダメというのは無理、1発や2発、手出ることはある」
元・2ch管理人 フランソワ・ひろゆき『中国よ謝れ という前に日本は日本脳炎のことを謝れよ』
コロナウイルスの診療に携わった脳神経内科医 「日本はCTが普及していることがとても役に立った」
アートコレクター「このままでは、日本は『アート後進国』になってしまう…」 [123322212]
【米大統領選】民主党「このままではトランプに勝てない」 ヒラリー「あら、私やろうかしら」
琉球新報「メディアと政治家は反韓国煽るな!今こそ朝鮮人虐殺に学べ。このままでは日本がぶっ壊れる」
ユニクロ柳井会長「トランプ関税長く続かない。多分」 [662593167]
中国鄭州 4年前と全く同じ場所が洪水で水没しておりまるで進歩してないと話題に [662593167]
【橋下聞け】 ゼレンスキー大統領「譲歩しろという人はこの国に住む数百万の人が見えてない」と一蹴 [886559449]
出生数86万、死亡137万。更に加速、平成生まれは日本人が滅びるのをその目で見られるぞ!
ユニクロ社長「日本人は民度が劣化した。本屋では日本最高という本ばかりで、いつも気分が悪くなる」
妻「邪魔だから家に居ないで。私の年金は私が使うから」定年まで必死に働いた結果がこれなのか⋯ [595582602]
安倍さん「増税!国民は耐えてな!私の年収は1億!公務員収入は引上!」 ←何で誰も怒らないの?
ネトウヨは今まで散々沖縄人を猿だのパヨだの馬鹿にしてきたのに、いざ独立運動が始まると逆ギレ [828293379]
韓国・尹大統領「日本は反省・謝罪をブレることなく持続を」 [853448424]
日本のジャーナリスト、「事実をありのままに伝えること」はあまり重視していないと判明 [135853815]
ZOZOの前沢友作社長 モテるためのコツ「モテようとなんてしてない素振りを常にすること(笑)」
共同通信「日米蘭の対中輸出規制は日本企業の首を絞めることになる」 [323057825]
【悲報】ベトナム人さん、帰国「日本は何から何まで腐っているオワコン衰退国家」 [143446881]
中国ビザ再開「日本が回復を宣言したので」←日本は一貫して止めてないのにw [439992976]
ロシア軍の偵察用ドローン キャノンのデジタル一眼レフをそのまま転用していることが判明 [356898557]
【欧米】日本は大流行してないわ・・・ 理由は知らんけど★3
竹中平蔵「社会保障費を大削減すれば増税することなく日本は復活する」
日本政府「日本は中国人観光客が日本に来ることを心待ちしております!」 表明 [271912485]
中国の王毅外相「まだ日本は関係改善を本気でやってない。これから色々要求していく」
「日本はウクライナへの攻撃を非難するリーダーだ。我々は日本を支持する」米政府、日本の決断を賞賛 [902666507]
アルコール消毒は無意味!手洗いこそが雑菌を滅する唯一の正義であることを完膚なきまでに証明
米財務長官「優先するのは日本政府の内部事情ではなく、米国民に最良な合意を得ることだ」 [135853815]
【ホルホル速報】欧米『食料が買い占められてどこにも売ってない…!日本はなんでそんなにメシがあるんだ』
岸田首相「消費税を引き下げることは検討してないので引き下げの効果なんかわかりません」 [121394521]
キチガイTBSのNews23 「政権が変われば国際合意が破棄されるのはよくあること 日本は大人の対応を」
マイナンバー紐付けしろと喚いてる連中は日本版五毛だよな そもそもあんなん2割しか普及してないし
核戦争にビビってないのって日本だけだよな、いつでも撃ってこいよつってる国は日本だけ [839071744]
英Uber「最賃保証します。有給休暇も認めます」日Uber「英は英、日本は日本」
平昌五輪の統一旗に独島(倭名:竹島)が描かれることに。韓国北朝鮮は日帝を共通敵に
イギリスの研究者「イギリスでは日本は極右の国との報道ばかり」  ※スレスト禁止
石破茂「日本は慰安婦問題について韓国が納得できるまで謝罪し続けるしかない」 [802462122]
14:31:24 up 3 days, 14:45, 4 users, load average: 49.71, 39.73, 35.30

in 1.8325068950653 sec @[email protected] on 102103