◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今は個人のUSBメモリをパソコンに繋いだ瞬間、システム管理者から怒りの電話来るんじゃないの?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1578479230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1コーニッシュレック(秋田県) [US]2020/01/08(水) 19:27:10.05ID:QNLi95eO0?PLT(12001)

青森県弘前市は8日、職員2747人分の個人情報を同市職員が流出させたとして、職員を特定しないまま被疑者不詳として地方公務員法違反
(守秘義務違反)の疑いで県警に刑事告発した。学歴や給与などの内部データを添付した匿名のメールが昨年12月12日、地元紙の東奥日報社に届くなどし、市が内部調査を進めていた。
弘前市職員2747人の個人情報流出か 謎の通報で発覚
 赤石仁総務部長らが弘前署に告発状を提出し、受理された。
 流出したのは、同市人事課の共有サーバーに保存されていたデータで、2017年度の非常勤を含むほぼ全職員分の氏名や住所、最終学歴、
給料など約70項目。市の内部調査で被疑者の特定はできなかったが、外部からの侵入形跡などは確認できず、関係職員への聞き取りを踏まえ、職員が関与したと判断した。(佐藤孝之)

https://www.asahi.com/articles/ASN185K3WN18UBNB00R.html

2アムールヤマネコ(SB-Android) [US]2020/01/08(水) 19:27:59.19ID:k13il5Hx0
そもそもつなげないように設定されとる

3ジャングルキャット(ジパング) [AU]2020/01/08(水) 19:28:03.25ID:vmMJUZpJ0
管理者権限で解除できま〜す

4リビアヤマネコ(茸) [US]2020/01/08(水) 19:28:29.68ID:crEKg97J0
拾ったUSBをパソコンに刺したらバチってなって電源付かなくなって壊されたことあるから気をつけて😭

5トラ(福岡県) [US]2020/01/08(水) 19:28:50.33ID:8TDUcJWL0
うちの環境だとそもそも認識しないな

6ボンベイ(空) [FR]2020/01/08(水) 19:28:51.71ID:V0UXHDDv0
フロッピーでおk

7サーバル(茨城県) [KR]2020/01/08(水) 19:28:55.57ID:5XVe52Nc0
モニタに映る画像をスマホで撮影しつづける
ある意味アナログな手段で情報を盗むよ

8ペルシャ(東京都) [BR]2020/01/08(水) 19:29:45.25ID:6eXk14xz0
回復をやってだな

9スミロドン(ジパング) [AU]2020/01/08(水) 19:30:51.51ID:08hiRCE70
そもそも差し込んでもなにも起こらない

10スペインオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2020/01/08(水) 19:33:17.49ID:l12yRgXd0
うちの会社十年前くらいに本部スタッフが変なサイト覗いてウイルスばらまく事件が有ったなあ
結局特定されなかったけどね

11エジプシャン・マウ(埼玉県) [CN]2020/01/08(水) 19:33:24.02ID:1/6i2Th20
お前らスマホ充電どうしてんの?
バッテリー持参してるの?
俺はそれは取ってお手堂々パソコンにケーブル繋いでます

12ペルシャ(茸) [ニダ]2020/01/08(水) 19:36:51.84ID:EFSjyuzR0
>>11
それ会社によっちゃ管理者に通知いく

13ターキッシュアンゴラ(庭) [US]2020/01/08(水) 19:38:02.53ID:hU55ali70
な、秋田だろw

14スナネコ(埼玉県) [ヌコ]2020/01/08(水) 19:39:53.68ID:mmDibN9i0
工場の現場のパソコンで夜勤の休憩時間に、艦これやってたらDMMに繋いだ履歴が管理にばれて会社のパソコンでアダルトサイト観るなと怒られた…

15縞三毛(庭) [BR]2020/01/08(水) 19:40:43.59ID:gt1+selj0
>>11
電源タップから取るのが普通じゃね?

16サイベリアン(光) [US]2020/01/08(水) 19:42:08.97ID:ue0e+h+o0
>>4
5Vの+とーをショートさせてあったんだろうな

マネすんなよ?

17ヤマネコ(埼玉県) [DE]2020/01/08(水) 19:45:41.15ID:/u6CQLHL0
うちの会社は今現在 誰が情報盗んでるか
USB挿しても 管理できる人間居ないから
やり放題だって総務が言ってた

18白黒(日本) [US]2020/01/08(水) 19:51:12.37ID:gLoUh/aI0
USBKillerでぶっ壊した人がいるのでポートにシリコンが詰めてある

19(茸) [JP]2020/01/08(水) 19:54:56.90ID:jJCKkr1H0
>>11
充電器ぐらい買えよ

20バーマン(茸) [AU]2020/01/08(水) 19:57:32.62ID:qJUzI1jt0
>>1
来るよ
んで処罰される

21(滋賀県) [CZ]2020/01/08(水) 19:58:20.54ID:yBD1JMUz0
ネットからの侵入はある程度抑えられるけど やっぱり一番リスクあるのはUSBなんかね

22トンキニーズ(SB-Android) [CH]2020/01/08(水) 19:59:52.92ID:4ckJGI6N0
USBは事前申請+社内用規格のものしか認識されん

23マンクス(四国地方) [US]2020/01/08(水) 20:00:24.23ID:HlTfmDhX0
うちはBYODなんで…
リテラシー低い輩のいる職場は大変だね

24ギコ(家) [US]2020/01/08(水) 20:00:39.49ID:44F+2wF90
10年以上前からそうだろ
どんだけ中小企業やねん

25コドコド(神奈川県) [KR]2020/01/08(水) 20:01:33.93ID:34u7iyhK0
>>4
君が馬鹿なだけじゃん

26トラ(神奈川県) [DE]2020/01/08(水) 20:02:24.16ID:XTQctM8V0
大手モールだけど、金属探知機とボディーチェックされるから持ち込めない

27セルカークレックス(山梨県) [US]2020/01/08(水) 20:03:42.03ID:LFMMzYIj0
情シスがそんなヒマなわけねーだろ
警告画面が出るだけ
もちろんつなげるわけないが

28マーブルキャット(東京都) [CN]2020/01/08(水) 20:05:09.43ID:rp5wy1NC0
管理者が在日だと本当に不愉快

29キジ白(青森県) [AR]2020/01/08(水) 20:08:01.42ID:GO0Hapt10
秋田w

30(浮遊都市セレシア) [US]2020/01/08(水) 20:08:16.81ID:VPFmEwuS0
職場のやつが「はい」をクリックして以来挿せなくなった

31ベンガル(石川県) [PL]2020/01/08(水) 20:08:38.67ID:E5EuDetQ0
システム管理から呼び出しか電話で怒られるか直々に来る
あるいは物理的に埋められてる

32エジプシャン・マウ(東京都) [IT]2020/01/08(水) 20:11:21.63ID:szmnSh7B0
>>21
一番はソーシャルハッキングだろ?
usb含まないなら、次はメールやフリーアプリかね

33ぬこ(北海道) [PL]2020/01/08(水) 20:11:21.81ID:BtnDrer10
来るよ、
俺弘前で繋いだら、
本社の電算システム室から15秒で電話来て、支店から本社サーバーへのアクセス止められた。
課長のところに直電来て、俺の持ってたUSBメモリーをそのまま封筒に入れて封をして明日午前まで本社の電算システム室まで来いって命令きた。
調査しないと支店とのオンライン復活出来ないってなって、弘前の他の部署の人にも迷惑かけたし、課長にもえらい怒られた。
その前年に仙台で上司のパス使って権限外の情報にアクセスして、訓戒処分食らっての弘前左遷だったから、
この弘前の失態あったから促されて退職した。まじ俺は安直な馬鹿野郎なのかもしれない

34バーマン(東京都) [KR]2020/01/08(水) 20:12:28.10ID:XaljgX2C0
職場PCだから制限があるのは仕方ない。
だがskyseaだけは死んでくれ。
パソコンが重くなるんだよ。

35マンチカン(東京都) [US]2020/01/08(水) 20:13:14.74ID:3cWCPCIg0
シンクライアントのイーサアドレスをメモして
同じイーサアドレスに書き換えたPCと交換して
ファイルをコピーして持ち帰ってる

36アメリカンカール(ジパング) [ニダ]2020/01/08(水) 20:16:35.08ID:6v1mlXhj0
新幹線でよく見るカイジが広告のやつか

37ブリティッシュショートヘア(愛知県) [JP]2020/01/08(水) 20:17:29.20ID:E5SCEND40
>>4
俺も脳を焼かれたよ

38アムールヤマネコ(東京都) [US]2020/01/08(水) 20:19:15.97ID:PlMGUIaW0
システムに作業依頼出したら使えるようにしてくれたわうちの会社
そもそもメールで送れば同じ事だしな

39スナドリネコ(茸) [KR]2020/01/08(水) 20:21:27.89ID:lpZzDqbz0
一時期そんななってたけど最近めんどくさくなったのか解除されたみたい
何かあったら個人に賠償請求が来るらしい

40ギコ(栃木県) [ZA]2020/01/08(水) 20:22:47.50ID:U7Jl/lBo0
ウチの会社は従業員に黙ってこっそりログとってるだけだよ
って仲良かった顧問の爺さんが言ってた

41トラ(茸) [GB]2020/01/08(水) 20:43:11.92ID:I+JB6UKy0
>>33
田舎の同族経営零細企業なんで、ザルですスンマセン

42トラ(茸) [GB]2020/01/08(水) 20:44:43.94ID:I+JB6UKy0
>>33
ごめんレス間違えた。

43ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2020/01/08(水) 20:55:38.58ID:GqyGlcY/0
>>16
そんなのじゃなくてキャパシタ搭載したイタズラアイテムがある

44ジャングルキャット(光) [ニダ]2020/01/08(水) 20:57:16.33ID:tbD4ckXc0
>>11
デスクに電源タップあるでしょ

45マーブルキャット(愛知県) [EU]2020/01/08(水) 21:00:10.51ID:Nl10OtNp0
来るね
Windows10になってから来なくなったがなんかあんのか?

46マーブルキャット(愛知県) [EU]2020/01/08(水) 21:01:57.41ID:Nl10OtNp0
まあエッチなサイト見ててランサム踏んだことあるしな
ブラックリストに載ってんだろなあ

47(福岡県) [CA]2020/01/08(水) 21:08:32.69
うちの父親がちんぽ、まんことかでぐぐってて草
エロ動画サイトでウロウロしてるし
リビングに行く時はいちいち確認しないと
慌てさせちゃだめだからさ

48ボンベイ(茨城県) [CN]2020/01/08(水) 21:09:11.54ID:CzOW+/W00
>>46
何で会社でエッチなサイト見てんだよ('A`)
家帰ってカミさんと娘が寝てからこそこそ、見ないと落ち着かねぇだろ。

49ユキヒョウ(東京都) [AR]2020/01/08(水) 21:11:27.18ID:ghAu/scS0
そもそもUSBメモリ差してもストレージとして認識されないようになってるよ

50イリオモテヤマネコ(山梨県) [BR]2020/01/08(水) 21:14:39.41ID:GlCUmdlJ0
>>16
その程度じゃ壊れないようになってる
ちなみにキャパシタ積んだUSBキラーは今も進化を続けてる

51チーター(空) [US]2020/01/08(水) 21:16:33.65ID:14tIuxXG0
>>1
今のブレードPCは読み込まないよ
USB型のコンセントと化してる

52バーミーズ(東京都) [US]2020/01/08(水) 21:16:46.97ID:dl3N1lZq0
>>4
お前は拾ったもん食うのかよ

53スペインオオヤマネコ(福岡県) [US]2020/01/08(水) 21:24:55.07ID:u7DaA9Qz0
>>18
USBKillerでググったら尼で簡単に買えるのな
それも東芝製USBメモリと同じ形のやつがw

54アムールヤマネコ(四国地方) [CN]2020/01/08(水) 21:31:28.67ID:p1YUnluu0
>>14
はい嘘
そんなアホはいない

55サビイロネコ(東京都) [US]2020/01/08(水) 21:34:55.62ID:wBuCzWZE0
>>2
それ

56マンクス(東京都) [US]2020/01/08(水) 21:37:15.88ID:Z0gLwdhr0
USB使えなかったり、メールが会社のPCでしか送受出来なかったりバカばっかりだな

57シャム(茸) [US]2020/01/08(水) 21:39:15.44ID:rM71XaQ10
まともなとこならUSBポートをシステム上で無効化してる&物理的に塞いでるから無問題。
そんな対策してなくて、刺したもん負けな企業はその程度ということ

58ジョフロイネコ(東京都) [US]2020/01/08(水) 21:39:22.88ID:3WD/7G250
パソコン本体が鍵のかかる引き出しに入ってて、見ることすら叶わない。
シャットダウンしちゃった場合は、コンセント抜いて挿し直すと起動する。

59ボンベイ(岩手県) [CN]2020/01/08(水) 21:44:30.14ID:TDV+/W1t0
読み取り専用になるのと、シス管に通報しますたって警告が出るよ。

60アンデスネコ(山形県) [US]2020/01/08(水) 21:48:45.89ID:fXjWm14D0
>>4
USBって略さない。
USBメモリーって言えよ。

61シャルトリュー(関西地方) [US]2020/01/08(水) 21:50:18.21ID:t9rOKG7u0
壁のLANのジャックに家から持ってきたPC繋いだら翌日に始末書になった人居ますよ。

62チーター(東京都) [US]2020/01/08(水) 22:01:11.13ID:H2M+QFBu0
>>11
バカかおめーは

63チーター(東京都) [US]2020/01/08(水) 22:20:03.46ID:XJXH0Flh0
USBが反応しないよう端末を配るときからソフトを強制インストールしてる。

64バーマン(茸) [US]2020/01/08(水) 22:22:29.82ID:5r7y4wI20
別にマスストレージ使わない抜け道はいろいろあるのにな

65エジプシャン・マウ(東京都) [IT]2020/01/08(水) 22:33:55.83ID:szmnSh7B0
>>56
開発や運用部門以外だと、PC音痴しかいないから仕方ないかと
フールプルーフにしとかんと色々と面倒なんだろ

てかNECの子会社に派遣で行ってたとき、Winny?で人生終了しました的なビデオ見せられたが、アホ臭くて仕方なかったわ

66ラガマフィン(SB-Android) [JP]2020/01/08(水) 22:55:55.72ID:fUH883Jy0
>>63
キーボードやマウスはUSBじゃないの?
ブルートゥースってやつなの、?

67アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]2020/01/08(水) 22:57:52.56ID:4VuDHlIg0
>>11
お前絶対引きこもりだろ

68バーミーズ(東京都) [US]2020/01/08(水) 22:58:03.08ID:dl3N1lZq0
>>66
USBメモリな
単にUSBと言う馬鹿が多いのは知っとけ

69ボンベイ(茸) [DE]2020/01/08(水) 22:58:31.15ID:/zf+qJnN0
ぅわぁマジレス…

70マンクス(東京都) [US]2020/01/08(水) 22:59:35.11ID:Z0gLwdhr0
USB目盛

71ヨーロッパオオヤマネコ(長崎県) [US]2020/01/08(水) 23:04:11.60ID:cGVAFYVB0
コールセンターとかでは挿した瞬間に全てのPCがシャットダウンするぞ。

72ジャガーネコ(茸) [US]2020/01/08(水) 23:51:27.78ID:PzHI4heU0
>>35
お前イーサーアドレスって何用語使ってんの?

73ピクシーボブ(関東地方) [US]2020/01/09(木) 01:16:59.98ID:BFcXon040
触らないのが1番のセキュリティ

74デボンレックス(長屋) [US]2020/01/09(木) 01:41:57.61ID:ca+KCpek0
被疑者不詳で身内を告発して警察は何をどうすんの?

75バリニーズ(SB-iPhone) [ニダ]2020/01/09(木) 01:52:39.77ID:EaFYMfgW0
>>71
逆に、テロができるな

76ラグドール(東京都) [US]2020/01/09(木) 02:08:25.09ID:nuItirfx0
カタログ探すためにビクビクしながら中華サイト閲覧してる

77カラカル(日本) [US]2020/01/09(木) 02:11:11.21ID:4enl19Fw0
この前半沢直樹のスピンオフやってたが、クライマックスで情報部署のノートPCにUSBメモリ挿しててワロタ
しかもそっからトロイの木馬仕込んだんだってよ
どんだけセキュリティがグダグダな証券会社の情報部署なんだっていう

78ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [US]2020/01/09(木) 04:30:15.70ID:IT4qmc1V0
>>77
時代設定が20年前とかかな

79スペインオオヤマネコ(東京都) [US]2020/01/09(木) 06:11:44.99ID:5sH2tj060
日本を代表するような企業に務めているが
セキュリティは穴だらけ
支給の機器は紛失するし
今どきメール送るのにいちいちチェッカー通してさらに社員名簿を目視で確認だ
スパムやマルウェアにひっかかって大騒ぎして全体周知なんて毎月

80オシキャット(東京都) [IT]2020/01/09(木) 06:36:48.36ID:GHHhpBCO0
>>77
そりゃ主人公があんだけ優秀なウィザードなんだから、
情シスごときのセキュリティなんか易々と突破できるだろうよ

81クロアシネコ(東京都) [GB]2020/01/09(木) 08:33:37.24ID:U4J01NMl0
>>56
顧客情報を扱うなら普通。
破壊活動したいなら紙に書かれたスクリプトを手入力した方が良い。

82シンガプーラ(栃木県) [US]2020/01/09(木) 08:36:47.51ID:LqbezShM0
>>77
あれはUSBメモリという旧時代の物使ったから現在のセキュリティの網をかいくぐったという設定じゃなかったっけ?

83オシキャット(東京都) [IT]2020/01/09(木) 10:30:58.97ID:GHHhpBCO0
>>82
そういう話の展開ではあったが、
さすがにUSBメモリは旧時代の物ではなかろうて

実際は脚本家がそこまで厳しいセキュリティを失念してただけとかじゃねぇーの?


lud20200110172027
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1578479230/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「今は個人のUSBメモリをパソコンに繋いだ瞬間、システム管理者から怒りの電話来るんじゃないの? 」を見た人も見ています:
Facebook個人情報流出!その数、2億6700万人以上の名前や電話番号など
無料ビデオ通話サービス「Skype」がついに終了 時代は「Zoom」へ 俺個人的には「Lineのテレビ電話」 [837857943]
【速報】 城島も書類送検、対策を怠った管理者責任で
どんぐり管理者降臨!!!みんなでどんぐりの要望、不満を伝えよう!!! 【大砲禁止】 [704489351]
青学大・原監督、ペッパーミル騒動で審判員を批判「まだこんな管理者がいるのか。個性を大事にしろ」 [323057825]
台湾のZyxel製ネットワーク機器、ユーザ名「zyfwp」、パスワード『PrOw!aN_fXp』で管理者ログインできることが判明w
生活保護を集団生活させれば安いと言うけど管理者の給与よ補助金でお金凄くかかるよ
埼玉県とレッズの暗闘。埼スタでレッズが管理者から落選。予算10億のうち3億を出していたレッズだが事務所引き払う。どうなる埼スタ
首里城、スプリンクラーなど消火設備なし 文科省が設置推奨も、県指定の管理者「把握してない」
パソコンの何が分からなくてサポートに電話するんだ?修理とかなら分かるけど。
へずまりゅうって今何してんの?個人的には死刑にしてほしいけど
犯罪でも良い。個人が楽に出来る副業教えろ
「アベノミクスは正しい!間違ってなんかない!」癇癪起こした安倍晋三、元副大臣に怒りの生電話 [828293379]
職場にかかってくる怪しい営業電話 今後は携帯にかかってくる可能性も [123322212]
銀行から「金借りませんか?」って営業電話がしつこく来るんだがあいつらサラ金なのか? [194767121]
毎日6万円貰っている個人飲食店、その事実を今更知り激怒する日本人が続出! 人間関係崩壊へ
韓国「我が国にとって致命的な事でも、今この瞬間何か日本ざまあという気になれればそれでいいニダ」
アメリカの銃のバーストとかフルオートを規制しても個人の改造でフルオートに出来るそうじゃないか
Xiaomi,OnePlus,Oppo,Realmeなどのスマホ、大量の個人情報を中国に送信、今すぐ破壊を [422186189]
反ワクチン=パヨク、今度は北海道で脅迫電話 2
「なんだとてめぇ?今からそっち行くからな」知人と電話で口論。待ち構えた警官が逮捕の無免酒車カス
ありのまま 今起こった事を話すぜ!「煉獄さんが死んでしまったと思ったら 次の瞬間野球をしていた」 [784885787]
「アニメや映画でしか見たことない」「黒電話とかの仲間だと」今どきのフロッピーディスクへの認識
【2019総括】お前らの今年一番印象に残ってるニュース・個人的出来事
自民党・今井るるさん 野党の支持者から、連日の嫌がらせ電話・怪文書・デマを受けてしまう [354026492]
【悪質】 今度はバイキングが捏造 たまたま下を向いた瞬間を切り取り 「答弁中に官僚が居眠り」と報道
女子フィギュア ワリエワが泣き崩れた瞬間が今大会最高視聴率33.3% さすが日本人と言わざるを得ない [784885787]
【速報】岸田さん、森保監督に祝意の電話 「おめでとう。今、日本中が沸き上がっております。」 [187550797]
児童の個人情報が詰まったUSB紛失 校長「コロナでリモートワークするために持ち帰った」と釈明
尼崎USB紛失、市の発注のビプロジーの協力会社のアイフロントの再委託先の派遣会社の請負の個人事業主 [422186189]
日本政府、国際会議の機密情報が入ったノートパソコンとUSBメモリーを盗まれる
禿電話1兆円の申告漏れ。
生活保護の個人情報が入ったHDDが流出
年取ったなーって思う瞬間ってどんな時
台風11号 最大瞬間風速75メートル [135853815]
「あぁ、女は馬鹿なんだなぁ…」と思った瞬間
東京都、都民の個人情報を企業に売る。
【爆発速報】今度は家庭用太陽光発電システム爆発 [279771991]
コンビニのアイスケースに入った瞬間を生中継
厚労省「すまんシステム作れないからワクチンの副反応調査してない」 何なら出来るんだよこの国・・・
六価クロム猫 市役所に苦情の電話も [448218991]
公衆無線LAN 携帯電話各社が無料開放!
竹島返せ、外務省も公使に電話で抗議!
もう死んだなって思った瞬間ってある? [468394346]
平尾容疑者が捕まる瞬間の映像がこれ
損保ジャパン、電話とEメールを禁止
「あっ・・・こいつパヨクだな」と思う瞬間 [135853815]
今新聞のチラシに「中古パソコン売ります・官公庁出品」と銘打ってジジババに中古パソコン売り付けてる
日経平均、大納会で岸田が喋り始めた瞬間26000円割る [971283288]
【台風10号】過去最強クラスの最大瞬間風速85メートルで九州ぶっ飛びへ
新幹線の公衆電話、全て廃止することに決定
入店した瞬間、あ、やっべと思うラーメン屋の特徴 [633829778]
外に出た瞬間無駄吠えしまくる小型犬ってなんなの?
二階幹事長「ボランティア辞退は瞬間的。またボランティアを募集・追加する」
150日間自分達で育てた豚が肉になった瞬間を見た子供の顔(画像あり)
今井議員「パソコンが出来ないのにサイバーセキュリティー担当って信じられない」
エクアドル、全国民の個人情報が流出
「あっ!逃げたよ!」 “大盛りカツカレー”食い逃げの瞬間 
金足農業対日大三高の試合中継、秋田県で瞬間視聴率66%
「組のもんじゃ」保健所に電話し、入院を迫った疑いで逮捕
「茨城ダッシュ」は止めて。信号が青になった瞬間、対向直進車より先に右折する行為 [468394346]
中国でダムが決壊 その瞬間をカメラは捉えていた [439992976]
麻原彰晃って絞首刑の瞬間に空中浮遊すれば助かったのにな
安倍首相が演説 元米兵「歴史的な瞬間…」 「(安倍首相は)謝る必要がありません」
ツイッター「今すぐパスワードを変更して! 流出はしてないけど危ないの!」 管理システムに欠陥
スケボー 堀米雄斗 金メダルの瞬間(動画あり) [144189134]
07:45:21 up 9 days, 22:07, 2 users, load average: 64.14, 69.87, 69.59

in 0.22702503204346 sec @[email protected] on 110120