インド当局は先月29日、ホメオパシー(同種療法)や「アーユルベーダ」による古来の治療法が解決策となり得るとの見解を示した。
同国で人気が高まっているヨガや自然療法、ホメオパシーを推進する伝統医学省は、頭皮にすり込むことで症状を緩和するとしたハーブオイルのリストを公表。
またホメオパシーの治療薬である「アーセニカム・アルバム30」の服用も推奨した。
伝統医学省は、「新型コロナウイルスの感染がまん延した場合に備え、服用の1か月後には同じスケジュールで服用を繰り返す必要がある」と説明。
またウイルスの拡散を防ぐため、個々人で清潔さを保つようアドバイスした。
インドではがんから通常のかぜに至るまで、あらゆるものに対応する自然療法があると主張されており、
同国政府は近年、数十億ドル規模という世界的なホリスティック医薬品市場の恩恵を享受しようと、伝統療法を促進する運動に乗り出している。
サンスクリット語で「生命の科学」を意味するアーユルベーダ医学は、ヨガやマッサージと結び付けてハーブを処方するなどし、身体的、精神的な病気の元を治癒しようとする。
また伝統医学省によると、微量の服用量で処方される代替薬で病気を治療するホメオパシー療法は、インドの人口約13億人のうち、約10%の人々にとって主要な医療法として利用されている。
https://www.afpbb.com/articles/-/3266237 インドは味の素とヤクルト飲みまくってるから免疫力高い
>ホメオパシーを推進する伝統医学省は、頭皮にすり込むことで症状を緩和する
ハゲじゃないと効果薄そう
できる限り健康で体力維持しましょうねって話なら分からなくもないけど、ホメオパシーか…
もうアーユルベーダしかない
なんだかよくわからないけど
免疫力が強くなりそうだ
シエラレオネとかリベリアみたいな土人国家で流行りまくったエボラ出血熱みたくなるやつだわこれ
ヴァイマーニカーシャストラのヴィマーナはとても興味深い
インドのように暑い国ではコロナは感染力が弱まり感染拡大は起こらないし
頭のマッサージで寝るやつ行ってみたい
想像しただけで気持ちよさそう
コロナは低温・乾燥を好むので
日本で感染が拡大しても夏になれば自然と終息するが
インドは一年中あるいのでコロナの感染拡大はない
そういや中国と同じくらい衛生状態悪そうなイメージだけどインドからは変な病気出ないよな
>>58
変な動物は食わないからな
かならず必要以上に火を通すし まあ健康を保って人体の免疫力を高めとこうねってのは納得できるけど
「ウイルスにかかってもヨガで治るwwwwww」みたいな曲解馬鹿は一定数出るんだろうな
新型コロナウイルス戦争5
日本の治療薬アビガンが新型コロナウイルス騒ぎを瞬時に「消火」し数万の患者を落命の危機から救い出すのか?
そして、万策尽きたDS残党はこの最後のテロ計画を放棄して、敗北するのであろうか? インド人なら得体の知れない病原体の抗体大量に持ってそうだし今更コロナウイルス程度じゃビクともしなそう
わー自然療法ってフラワーエッセンスとか使うのだろうか…?いいねいいねおもしろいじゃん
免疫力を高めるやつ教えてください
>>58
ハラルもあるから豚系の病気は回避してるだろう
ゲテモノを食べないし、豆料理も多い
手掴みで食べるから手指も綺麗にしてそう こういうのきっちり調べると科学的根拠あったりするからバカにできんぞ
カーマスートラは?!ねぇカーマスートラは??(๑˃̵ᴗ˂̵)
>>75
インドはヒンズー教じゃないの?豚は食うだろ まぁ自己免疫力を高めるとか言う分には分かるが、さすがに生物兵器相手に効果があるとは思えん…
なんかインド人には期待してしまうw
文明を超えるミラクルパワーで切り抜けそう
>>79
まぁやってるインド人には根拠はないけどな カレー食ってるうちにパンデミック騒動終了
↓
みんなで踊る
↓
おわり
ホメオパシーって一滴の薬(的な何か)をお風呂いっぱいの水で薄めて飲むと病気が治る系の宗教だぞ
>>73
いや、皮肉なんだよ
スマンな(´・ω・`) >>81
大航海時代は北インドがイスラム教に占領されてたからムスリムもかなりの割合でいるぞ 最後にガンジス川の水で手洗いうがい
これで大抵の病気は予防できる
顔面にオイルかけたりしなかったっけ?
眼球にもおもっくそかけてるのを見たことある
まずお湯を10分煮沸させてそれをゆっくり裸で飲みます
108(福岡県) [ニダ]2020/02/01(土) 23:28:13.23
インチキホメオパなw
>>1
アーユルベーダって目にオイルかけるけど目から感染するから有効なのか? インド人は細菌には世界最強っぽいけど
ウイルスにはどうなんだろうな
こういうのって中国が震源なのはあるのに
インドが震源って聞かないな
ワイはアル中なんやけど、ヨガフレイムなら行けそうな気がすんねん
>>96
そういった連中が集まって分離独立したのがパキスタンで
ヒンドゥーの神である牛を食うから
パキスタンに行かなかったムスリムがたまにリンチされたってニュースになるな
インドの今の元首はトルコの大統領のように政教分離ぶん投げたから
国内のムスリム立場弱いし 日本政府が禅の手法を取り入れコロナウィルスの感染を防ぐとかやりだしたら、アベガーの格好の餌になりそうだ
>>130
そらそんなもんに頼りだしたら叩かれて当然だろw
なんでアベガーガーは安倍全肯定しないと発狂するの? >>124
インド人なら案外これで勝ちそうな気がするしな 地元の駅前にアーユルヴェーダって名前のカレー屋があるけど、そういう意味だったのか
発症率が2%なら免疫力高めるのが何より重要だからな
中国やインドみたいに人口多いところで広まると収集つかんな
世界に広げようウィルスの輪って言ってしまいそうだ
ええっこれはさすがにインドすぎて笑ってしまった
でも案外昔からの療法がウイルスに効果があったりするから侮れない
死体が流れる川の水を平気で飲んだりうがいしたり
公共衛生皆無のインドは強いな
流石前回最後まで生き残った人間だけあるわ
治ればなんでもよいさ
でもそのインドの薬は
高いと貧富の差が激しい中国じゃ
意味なくね?
>>67
アビカンが効くか臨床試験してないかわからんやろ?重大な副作用もあるからインフルエンザで処方されない200万人分備蓄してるらしいけど インドはコロナウイルス対策よりもレイプに至る国民病をまずは根絶しないと・・・
薬がないんだから
自分の免疫力を高めるしかないもんな
●新型肺炎はスペイン風邪の再来となるか?
同等クラスだと完全終息迄には3年はかかるぞ。
SARSクラスでも8か月かかる。
五輪はまず無理だね。中止になる可能性が高い。
日本ではスペイン風邪は1918年(大正7年)の11月に全国的な流行となりました。1921年7月
までの3年間で、当時の日本の人口の約半数(2,380万人)が罹患し、38万8,727人が死亡し
たと報告されています。日本での致死率は1.6%。アメリカ疾病予防管理センター(CD
C)によるインフルエンザ・パンデミック重度指数(PSI)においては最上位のカ
テゴリー5に分類されました。世界的規模では感染者5億人、死者5,000万〜1億人(致死率は10%〜20%)と、
爆発的に流行しました。第一次世界大戦の最中、3波にわたり全世界を襲いました。
1918年3月〜1919年春。同年秋に終息に向かいました。ウイルスのタイプはA型
でした。しかし、当時はウイルスが原因とは知られておらず、後の血清疫学調査
や剖検肺や凍土中の患者肺からのRNAの解析で判明しました。
ウイルス兵器には通用しないだろw
暢気にもほどがある
体に針刺す、叩く切る
体に油を塗ってほにゃららする
えーっと他には