◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1580880458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シュードアナベナ(雲) [EU]2020/02/05(水) 14:27:38.03ID:qahUKdhG0?PLT(16000)

新幹線指定席もSuicaで、3月から東北や北陸など
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55233140U0A200C2XQH000/
新幹線eチケットサービスの仕組み
Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚
Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚

JR東日本とJR西日本、JR北海道の3社は4日、3月14日から
新幹線の指定席券も含めて「Suica(スイカ)」などの交通系ICカードで
乗れるようにすると発表した。ICカードをJR東やJR西のサイトに事前登録し、
同サイトで指定席券や自由席券を予約すれば切符なしに改札を通り新幹線に乗れる。

東北・北海道や上越、北陸、山形、秋田の各新幹線の全区間を対象とする。
スイカだけでなくPASMO(パスモ)やICOCA(イコカ)など計10種類の交通系ICカードが使える。
今月7日から事前申し込みやカード登録を受け付け、同14日から指定席券などの予約を受け付ける。

これまでJR東ではスイカにチャージ残高があれば、東北、上越、北陸の
各新幹線の一部区間の自由席に乗れるサービスを実施してきた。
スマートフォン専用の「モバイルスイカ」では指定席の予約や乗車もできたが、
カード状のスイカには対応していなかった。
モバイルスイカでの同サービスは3月13日まででとりやめ、eチケットサービスへと集約する。

https://www.asahi.com/articles/ASN245SR3N24UTIL01Q.html

東海道・山陽新幹線ではチケットレスの「EXサービス」がすでにあるが、
eチケットでは予約情報の管理や照合を改札機ではなく、センターサーバーで行う方式を採用。
これにより、1回の予約で最大6人までが登録したそれぞれのICカードで乗れるようになる。
深沢社長は「サービス拡充が容易なため、将来は在来線のチケットレス化も検討していく」と話した。

EXサービスは、08年に専用ICカードを用いたチケットレスサービスを始め、
17年からは交通系ICカードも使えるようになった。
22年春には九州新幹線でも使えるようにする予定だ。

2カルディオバクテリウム(茸) [ニダ]2020/02/05(水) 14:29:12.65ID:sUbCeCg/0
よくわかんない

3セレノモナス(東京都) [EU]2020/02/05(水) 14:29:15.90ID:SymH04m70
Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚
Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚
Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚
Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚
Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚

4ヘルペトシフォン(東京都) [US]2020/02/05(水) 14:29:20.67ID:/qVLNthc0
スイカンセン

5ロドバクター(新潟県) [AT]2020/02/05(水) 14:35:03.25ID:XM5j9TEM0
何言ってるかわからない

6ミクロコックス(関東地方) [CA]2020/02/05(水) 14:37:59.75ID:fhmKB8Im0
スマホ持ってるのが前提なのか

7クラミジア(兵庫県) [ニダ]2020/02/05(水) 14:41:19.90ID:3LRHfS/k0
モバイル西瓜

8コリネバクテリウム(東京都) [AU]2020/02/05(水) 14:41:57.83ID:aCT9WfWs0
何言ってるか分からないよ

9クラミジア(中部地方) [CN]2020/02/05(水) 14:43:01.70ID:N678zi/X0
SUICAに1万円以上チャージしてるって格差を感じる

10フィシスファエラ(埼玉県) [US]2020/02/05(水) 14:43:42.42ID:7D2ZIscc0
好きな人に好きな人が居た
あのCMで東北に人は呼べるのかね
https://tohoku-tourism.jp/gohoubi2019/

11放線菌(東京都) [BR]2020/02/05(水) 14:44:11.57ID:cqE5GbRM0
モバイルSuicaはeチケットサービスで使えるのか?
それが問題だろ
SuicaカードとモバイルSuicaを一緒に持つとか理解できん

12ロドバクター(茸) [ZA]2020/02/05(水) 14:46:00.80ID:9zedV8Cv0

13クリシオゲネス(ジパング) [ニダ]2020/02/05(水) 14:46:54.58ID:kiTxr77Y0
>>9
オートチャージで残高なんて気にしなくね?

14チオスリックス(東京都) [US]2020/02/05(水) 14:48:37.92ID:5jG39//q0
>>3
グロ

15プロカバクター(光) [JP]2020/02/05(水) 14:49:54.22ID:Q0pY1vXl0
つまりどういうこと…?

16デスルフォバクター(庭) [ニダ]2020/02/05(水) 14:50:36.77ID:uthiircg0
>>1
>eチケットでは予約情報の管理や照合を改札機ではなく、センターサーバーで行う方式を採用。

これはやべえ。祭りになる予感。

17カテヌリスポラ(ジパング) [US]2020/02/05(水) 14:53:00.59ID:jBRUIm2y0
新サービスの決済手段にモバイルSuicaが入ってるから
予約の手続きやサイトが変わるだけでデバイスとしてのモバイルSuicaは使えるだろ

18ナウティリア(茸) [IR]2020/02/05(水) 14:54:22.98ID:NCjcRKy80
だから、モバイルSuicaでしょ

19オセアノスピリルム(静岡県) [US]2020/02/05(水) 14:54:26.58ID:VwAKN6QW0
モバ得みたいな割引がなくなるらしい
実質値上げ

20デスルフレラ(神奈川県) [CN]2020/02/05(水) 14:56:33.74ID:6R3plFgS0
>>13
オートチャージされるのって改札通る時だけやろ
買い物にも使ってたら普通に残高なくなる

21ヴェルコミクロビウム(ジパング) [KR]2020/02/05(水) 15:03:57.91ID:hpTxCtol0
ex予約するとJRくっ付けられないのどうにかしろ

22シトファーガ(茸) [US]2020/02/05(水) 15:09:02.88ID:sGcVIfgx0
>>10
このCM大嫌い。だいたい道路であんな踊りしてるやつはヤバいやろ。

23クトノモナス(東京都) [GB]2020/02/05(水) 15:10:09.57ID:+/3Y9ewQ0
>>21
日本語でお願い

24ヴィクティヴァリス(東京都) [US]2020/02/05(水) 15:13:03.92ID:bNzZzvA10
車内でグリーン券買う時「スイカは使えません。現金のみです」っての意味不明。

25スフィンゴモナス(茸) [US]2020/02/05(水) 15:14:16.33ID:iKMfg5hM0
言うほど使うか?新幹線でSuica

26シネルギステス(ジパング) [US]2020/02/05(水) 15:16:10.31ID:vnBXgL8D0
>>24
久留里線の清算でもSuica使えるのに・・

27スフィンゴモナス(ジパング) [US]2020/02/05(水) 15:18:38.48ID:JVB8P32Z0
スマートEXと同じになるってことでしょ

28ミクソコックス(庭) [GB]2020/02/05(水) 15:18:43.45ID:GaEEbyr70
ん?なに言ってるかわからんけどモバイルSuicaなくなるわけやないんよね?無くなるとすごく困る

29アナエロプラズマ(ジパング) [US]2020/02/05(水) 15:18:55.97ID:8G0F4NVD0
金券屋で買ってるから関係ないな〜

30ヴィクティヴァリス(茸) [IT]2020/02/05(水) 15:18:57.96ID:YcTZ+Mbv0
統一しろ

31イグナヴィバクテリウム(東京都) [EU]2020/02/05(水) 15:23:27.96ID:aG34ezTU0
>>6
当たり前だろw持ってない奴の事なんか気にしていられるかよ

32アキフェックス(やわらか銀行) [HR]2020/02/05(水) 15:26:24.95ID:XGCORW070
分かりやすくしろ無能国鉄職員め

33アキフェックス(愛知県) [FR]2020/02/05(水) 15:27:27.10ID:1h8DZi4m0
ゴチャゴチャと統一されない事で不利益を被るのはいつも利用者

34ストレプトスポランギウム(新潟県) [ニダ]2020/02/05(水) 15:28:43.11ID:fHwkr5cj0
モバイルsuicaが便利すぎて本来のsuicaがゴミになってるのがおかしい

35カウロバクター(庭) [US]2020/02/05(水) 15:30:36.10ID:xP1zYKYw0
>>19
まじかよ
もう、駅ネットしか安くかえないじゃん。

36キネオスポリア(群馬県) [US]2020/02/05(水) 15:36:27.40ID:4XXu0QPm0
22年春には九州新幹線でも使えるようにする予定だ。



訛るな土人
日本の僻地、糞ド田舎九州

37ヴィクティヴァリス(福島県) [CH]2020/02/05(水) 15:38:10.06ID:fNX0ND8j0
えきねっとがモバイルSuicaで使えるようになるってことでしょ?
今まではえきねっとは発券しないと使用できなかったはず

38フラボバクテリウム(新日本) [US]2020/02/05(水) 15:43:09.52ID:JhspghH70
>>25
えきねっと勢がわざわざ発券せずビューSuicaカードでそのまま乗れる

39テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [ニダ]2020/02/05(水) 15:51:12.60ID:8zJQZLA90
土日きっぷがモバイルSuicaで使えて欲しい
っていうか勝手に切り替えて休日は上限迄の支払いとかに出来ないのか?

40クリシオゲネス(山口県) [NO]2020/02/05(水) 15:55:28.11ID:8dFiwnjj0
年数回の利用だとsuica凍結されてることがあるのがなぁ
セキュリティが高いともとれるけど未使用期間1年くらいは凍結しないで欲しいわ

41フランキア(ジパング) [KR]2020/02/05(水) 15:57:32.94ID:tVZ92X7S0
いろいろヤバイなこのスレタイ

42ゲマティモナス(SB-Android) [IN]2020/02/05(水) 16:03:57.00ID:0MZ/bWiO0



43キサントモナス(ジパング) [CN]2020/02/05(水) 16:06:08.92ID:rvX1euu/0
指定席がタダになるモバイル特急券廃止かー

44テルモアナエロバクター(東京都) [CA]2020/02/05(水) 16:14:25.70ID:IXBHzeJz0
>>28
モバイルSuicaの特急指定席予約がなくなって、モバイルもカードもeチケットってサイトでの購入に統一されるという意味らしい

45放線菌(東京都) [BR]2020/02/05(水) 16:20:23.08ID:cqE5GbRM0
逆に
今までえきねっととモバイルSuicaが連動していなかった事の方が驚きではあった

46テルムス(光) [ニダ]2020/02/05(水) 17:00:25.21ID:+/RTfoCv0
これ、Suicaのカードでokみたいだから便利だな

47ネンジュモ(日本) [US]2020/02/05(水) 17:01:17.21ID:Zu97tBUV0
これまでが酷すぎた

48エリシペロスリックス(北海道) [NZ]2020/02/05(水) 17:14:35.99ID:WPhMoT7p0
よくわからんがsuicaにチャージしとけばいいんだな
マイナポイント還元もされるようになるだろうし

49メチロコックス(庭) [JP]2020/02/05(水) 17:19:18.89ID:9iuXlgfd0
>>44
おおよかった
ありがとう

50アナエロリネア(神奈川県) [KR]2020/02/05(水) 17:23:46.57ID:4xeRNJ1D0
在来線なんとかしろよ
実家静岡帰るのに
在来線は切符買わないといけないから
めんどくさい

51シントロフォバクター(SB-Android) [US]2020/02/05(水) 17:25:16.01ID:xNSAf8RC0
>>50
じゃあ帰るな

52アナエロリネア(神奈川県) [KR]2020/02/05(水) 17:26:05.02ID:4xeRNJ1D0
>>24
普通にホームとかで
Suica専用です
とかグリーン券販売しているのに
何でだろ

53キサントモナス(SB-iPhone) [FR]2020/02/05(水) 17:29:26.45ID:N11tjPS/0
モバイルSuicaで切符買って新幹線乗ってるが、
えきねっとで買うようになるのか。
それは良いとして、モバイルSuicaより高くなる
予感しかしないんだが

54ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]2020/02/05(水) 17:38:13.29ID:ryGyo+PO0
個人情報も事前登録するのかな?

55デスルフレラ(神奈川県) [CN]2020/02/05(水) 17:54:13.38ID:6R3plFgS0
えきねっとだる…
たまにしか使わないから毎回パスワード忘れるわ
モバイルsuicaのアプリで直で買える方が嬉しい

56テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2020/02/05(水) 18:04:21.68ID:mb5ru07U0
スマートEXだとひかりとこだまに関しては3週間前までに予約すればかなりの割引があるから
モバイルSuicaの割引より不利益にはならない料金設定はあると期待したい

57バークホルデリア(茸) [RU]2020/02/05(水) 18:11:06.37ID:XuTOl+e40
ネトウヨってクレジットカードの審査も通らない様な貧乏人だらけだから
こういうスレは伸びない

58プニセイコックス(東京都) [US]2020/02/05(水) 18:12:04.32ID:BTFnmUIQ0
品川駅の新幹線券売機クソ
Suica使えるようにしろよ

59テルモミクロビウム(宮城県) [US]2020/02/05(水) 18:15:05.13ID:D9YD+x3q0
カードで乗る人は指定券の確認にわざわざスマホで見ないといかんの?

60バークホルデリア(静岡県) [GB]2020/02/05(水) 18:16:04.14ID:boQlxTI80
EXアプリとは違うの?

61シネルギステス(SB-iPhone) [US]2020/02/05(水) 18:17:04.68ID:ddOCuTjc0
モバイルSuicaを廃止する理由が分からない

62エアロモナス(ジパング) [BR]2020/02/05(水) 18:17:10.95ID:NCGLez8F0
意訳:うちもEX-ICと同様のサービス始めるわ
ってことでOK?

63エアロモナス(ジパング) [BR]2020/02/05(水) 18:17:47.23ID:NCGLez8F0
>>61
モバイルSuica自体は廃止されない
廃止されるのはモバイルSuica特急券

64クロマチウム(茸) [ニダ]2020/02/05(水) 18:21:10.21ID:iXxmIfhR0
券売機や窓口でしか買えないタイプの切符を全部電子化しろや。年寄りの後ろに並ぶの嫌なんだよ。

65ホロファガ(千葉県) [US]2020/02/05(水) 18:21:28.36ID:5d5i82/w0
所謂都区内の設定が無くなるのは不便

66シネルギステス(SB-iPhone) [US]2020/02/05(水) 18:22:49.30ID:ddOCuTjc0
>>63
サンクス
スレタイ間違ってるね

67フランキア(やわらか銀行) [CA]2020/02/05(水) 18:44:18.50ID:wsloALJP0
困るのは
アプリだけでモバイルSuica特急券簡単に買えていたのに
それができなくなること

68アキフェックス(北海道) [RO]2020/02/05(水) 18:44:41.42ID:N61w1NOG0
まず説明を聞いても訳が分からなくて便利になる気がしないのだが大丈夫なのか?

69ミクロモノスポラ(埼玉県) [ニダ]2020/02/05(水) 18:46:36.58ID:J/g7UVuD0
>>37
モバイルSuica特急券は、自動改札機を通れるぞ

70フランキア(やわらか銀行) [CA]2020/02/05(水) 18:48:10.54ID:wsloALJP0
指定席無料がなくなる
実質値上げ
サービス改悪

71ヴィクティヴァリス(東京都) [DE]2020/02/05(水) 18:50:57.36ID:n9EnkMEN0
〇〇近郊もないんだろ
損するだけだわ誰が使うんだよ

72テルムス(青森県) [US]2020/02/05(水) 18:53:24.64ID:afBWn4CD0
つうか、青森じゃJRの施設でチャージ出来ねーしwww

73シントロフォバクター(茸) [US]2020/02/05(水) 19:02:37.13ID:0fPCf53l0
モバトクなくなるのは痛い

74クテドノバクター(茸) [US]2020/02/05(水) 19:03:00.87ID:jCdFk03W0
東海は拒否したんだろな
はケチなんだな

75スフィンゴモナス(熊本県) [ニダ]2020/02/05(水) 19:10:14.47ID:ZIR2r59w0
>>36
そんなイケズな事言わないでよ

76クテドノバクター(家) [US]2020/02/05(水) 19:14:51.78ID:4DPViy1X0
JR東海はリニアの前にやることあるんじゃねーの

77デスルフレラ(店) [US]2020/02/05(水) 19:32:53.13ID:5ZUUQ2T00
EXが東海道以外でも使えるようになればそれでええ

78放線菌(東京都) [BR]2020/02/05(水) 19:47:42.30ID:cqE5GbRM0
>>77
うむ。エクスプレス予約に乗り継ぎ特急の設定があればなあ…
だがえきねっとは使いにくいしどうしろと…

79シュードモナス(東京都) [ニダ]2020/02/05(水) 20:15:33.83ID:bw4SAkP80
>>32
国鉄職員じゃないよ。サラリーマンだよ。

80シュードモナス(東京都) [ニダ]2020/02/05(水) 20:17:47.11ID:bw4SAkP80
>>57
モバイルSuicaがクレカ必須なのが糞

81スフィンゴモナス(やわらか銀行) [US]2020/02/05(水) 20:19:53.82ID:wVmQd+z20
遠回しに言ってるけどモバイルスイカより値上げになるってことだろ
同じやり方ばっかりだな

82オピツツス(ジパング) [DE]2020/02/05(水) 20:26:50.24ID:Bnos9ise0
モバイルSuica終わるのかよ
せっかく年末に対応したスマホに買い替えたのに

83グロエオバクター(東京都) [GB]2020/02/05(水) 20:46:25.36ID:z6OuPUD+0
鯖鰓で通信できなくなる予感

84ミクロモノスポラ(埼玉県) [ニダ]2020/02/05(水) 20:55:41.53ID:o2hI1pdz0
PASMOがモバイルにきた瞬間
年会費無料し始めるゴミ

85レンティスファエラ(埼玉県) [VE]2020/02/05(水) 20:57:04.07ID:k5KKxAqj0
>>80
デビットカードでもええよ

86クラミジア(福岡県) [HR]2020/02/05(水) 21:07:07.50ID:O/8KXQOK0
モバイルSuicaなくなるの?

87アナエロプラズマ(愛知県) [US]2020/02/05(水) 21:20:02.57ID:Qf3QLwGo0
>>80
必須じゃないだろ。
EasyモバイルSuicaでググれ。

88ナトロアナエロビウス(神奈川県) [TR]2020/02/05(水) 22:17:33.46ID:cZT5xwep0
>>50
熱海〜函南の壁┐(´д`)┌

89ニトロソモナス(SB-iPhone) [US]2020/02/05(水) 22:26:23.27ID:Z34ItFV80
特急券購入は今までSuicaアプリ内で購入出来てたのをexicみたいにするってことだな
使いやすくなるならOK

90シトファーガ(光) [PY]2020/02/05(水) 22:29:19.26ID:6aV3XLOD0
「EX-ICでは通れません」

91バクテロイデス(ジパング) [ヌコ]2020/02/05(水) 23:00:50.10ID:UGb/sNGY0
>>21
乗り越しできないってこと?

92ヘルペトシフォン(兵庫県) [US]2020/02/05(水) 23:02:52.66ID:gt1zpRpF0
JR東海が入ってない時点で、
役に立たなさそうな気がする

93フランキア(やわらか銀行) [CA]2020/02/05(水) 23:09:14.16ID:wsloALJP0
アプリ内購入は残すべきだな

94ジアンゲラ(茸) [US]2020/02/05(水) 23:12:53.56ID:f+KqWR+G0
モバイルSuica無くなる不便過ぎる

95クラミジア(福岡県) [HR]2020/02/05(水) 23:14:30.41ID:O/8KXQOK0
モバイルSuicaなくなるの?マジで?ありえん

96デスルフォビブリオ(東京都) [AR]2020/02/05(水) 23:16:03.57ID:gBOsa7zu0
モバイルSuica特急券って微妙だもんな
あと東海道新幹線への乗り継ぎ、いくら別会社だからってもう少しなんとかならないの

97ネンジュモ(茨城県) [US]2020/02/05(水) 23:19:04.33ID:fYwO02z60
>>94-95
無くならないから安心しろ

98クラミジア(福岡県) [HR]2020/02/05(水) 23:27:08.38ID:O/8KXQOK0
>>97
どういう事?
バージョンの低いのが使えなくなるって事?

99ハロプラズマ(東京都) [US]2020/02/05(水) 23:27:37.85ID:JWVvuIDG0
2名以上で買う時はEXより便利だね
あの2名以上の場合は事前に切符受取が面倒

100フランキア(やわらか銀行) [CA]2020/02/05(水) 23:31:18.62ID:wsloALJP0
アプリ内モバイルSuica特急券購入は残すべきだな
直然まで購入することができる

101ハロアナエロビウム(東京都) [IE]2020/02/05(水) 23:34:39.63ID:EazDJC610
2万上限のカードじゃ話にならなくない?
新幹線乗る度に券売機寄ってチャージする事になるなら
現金で切符買うのと変わらんだろ

102プロカバクター(神奈川県) [ニダ]2020/02/05(水) 23:38:28.90ID:gA7vysUD0
Suica特急券は無くなってSuicaひも付けe特急券か
ひも付けならSuicaじゃなくてもnanacoやWAONでも出来そうな

103ハロプラズマ(東京都) [US]2020/02/05(水) 23:39:07.71ID:JWVvuIDG0
対象の新幹線自由席を常用する人は
オートチャージが前提だから

104ネンジュモ(茨城県) [US]2020/02/05(水) 23:41:18.31ID:fYwO02z60
>>98
なくなるのはモバイルSuicaの「モバイルSuica特急券」機能

105ハロプラズマ(東京都) [US]2020/02/05(水) 23:46:43.93ID:JWVvuIDG0
EXと2方式になるのが厄介だな
西日本なんか二股状態じゃんか

106クラミジア(福岡県) [HR]2020/02/05(水) 23:54:45.34ID:O/8KXQOK0
>>104
教えてくれてありがとう
それ以外は今まで通り使えるってことでいいんだね
新幹線あんまり乗るときないからかいいか

107ネンジュモ(日本) [CN]2020/02/06(木) 01:47:59.94ID:CAHHJyPh0
>>50
小田急の新松田経由ならICだけで行ける
遠回りだけど

108ホロファガ(神奈川県) [US]2020/02/06(木) 02:24:50.34ID:FQIBMlx40
ついにKitaca!!!

109デイノコック(茸) [MX]2020/02/06(木) 07:01:32.67ID:y+hqZK1E0
東海道新幹線のEXは楽チン

110シュードアナベナ(千葉県) [AR]2020/02/06(木) 07:50:14.90ID:O+C6SRBt0
いいからさっさとiphoneでpasmo使えるようにしろ

111プニセイコックス(石川県) [ニダ]2020/02/06(木) 10:15:49.06ID:XZedrBOR0
お年寄りには正規料金で窓口に並んで買えってか?

112ミクロモノスポラ(ジパング) [FR]2020/02/06(木) 10:19:18.83ID:8BerAcM00
>>111
お年寄りには大人の休日倶楽部とか色々ある
もちろん窓口で対応可

113プランクトミセス(光) [PY]2020/02/06(木) 10:39:09.17ID:pu7dHyy90
JR東海でいうスマートEXかこれ

114クテドノバクター(東京都) [ニダ]2020/02/06(木) 11:37:18.58ID:BztfFcNy0
JRは日本企業の中ではとても上手くやってる方だけど
Web経由のサービスがことごとくわかりにくいんだよなあ…

115テルモアナエロバクター(埼玉県) [US]2020/02/06(木) 11:43:26.29ID:VuaiN4r60
家族を連れてるときは紙のチケットの方が分かりやすいんだよな

116テルモミクロビウム(茸) [ニダ]2020/02/06(木) 11:51:08.76ID:B8ALgiWo0
モバイルSuica廃止とか何言ってんだ>>1
文盲で知識も無いのにスレ建てするな

117オセアノスピリルム(ジパング) [CN]2020/02/06(木) 11:54:29.23ID:BI3vssWI0
>>112
むしろそれがずるいって意見多いからこうなったんだろな。

118ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]2020/02/06(木) 11:56:54.59ID:3H67YPg40
JRって全国で統合しないの?みどりの窓口だけ名称が統一されていても迷うだけなのだが

119シュードアナベナ(千葉県) [AR]2020/02/06(木) 13:24:03.00ID:O+C6SRBt0
昔、国鉄というのがあってな

120ミクソコックス(東京都) [IN]2020/02/06(木) 13:43:19.25ID:X+3kNFRt0
>>118
JR東海はみどりの窓口と呼ばずに、JR全線きっぷうりば

121ロドスピリルム(庭) [LV]2020/02/06(木) 13:48:27.08ID:nvto470n0
EXを使えるようにすればいいだけだろ
あほらし

122メチロフィルス(東京都) [BR]2020/02/06(木) 13:51:18.16ID:FPFa2qmV0
モバイルSuica独自のをやめただけじゃん

123アカントプレウリバクター(東京都) [US]2020/02/06(木) 13:51:32.43ID:Q4OcQEWV0
>>119
あれはひどかった

124アナエロプラズマ(東京都) [US]2020/02/06(木) 13:56:49.80ID:F5kSpADf0
東急ストアはSuicaで支払いが出来る。
そして近接の東急の駅の発券機はすべてSuicaチャージ可能タイプに変えられた。
ジジババが途切れなくチャージしていたなw

125カルディセリクム(愛知県) [US]2020/02/06(木) 14:40:49.58ID:XpTkirNW0
>>10
そうだ 京都 行こうってなる

126ユレモ(ジパング) [ニダ]2020/02/06(木) 15:22:50.90ID:gIHgofYi0
すげー分かり辛いシステムもそうだけど説明も不親切
何がどう変わるのかビフォーアフターを星取表で示してくれよ

127ヴェルコミクロビウム(茨城県) [HK]2020/02/06(木) 15:39:08.48ID:3pwd3MCp0
>>124
伊豆急行は「pasmo」ではなく「suica」を選択したんだわ。
熱海〜伊豆急下田まで「suica」一枚で行ける。

128テルモリトバクター(岐阜県) [ニダ]2020/02/06(木) 15:44:23.99ID:d7aU8DA/0
交通系ICカードが複数あって面倒くさいから
もうオレンジカードに戻しちゃえよ

129エンテロバクター(京都府) [BG]2020/02/06(木) 15:46:36.77ID:6WKeGfsB0
[ ::━◎]ノ スマートICOCAは無事なの?

130テルモトガ(SB-Android) [US]2020/02/06(木) 16:02:35.10ID:bmH+ixhc0
>>16
祭りって今のモバイルSuica特急券も同じ形式だよ、クソめんどくさいけどな

131テルモゲマティスポラ(東京都) [US]2020/02/06(木) 21:16:16.26ID:3OlIr7+00
スイカって複数あるからどれを指しているのかわからん

132ロドスピリルム(愛知県) [ニダ]2020/02/06(木) 21:19:23.50ID:Jrgr6fWf0
>>130
いや、今のモバイルSuica特急券はアプリに特急券をダウンロードする仕組み。
今度のはそうじゃなくてセンターサーバ方式だから、
その気になればnanacoとかWAONでも対応できる。

133バクテロイデス(神奈川県) [US]2020/02/06(木) 21:30:45.21ID:gE821xBT0
改悪だー

134ハロプラズマ(空) [BO]2020/02/06(木) 21:43:08.05ID:AZynztuZ0
>>1
新幹線来たら
長崎のバスもSuicaとか使えるようになると良いなぁ
観光地なんだから使えるようにしろよ
帰省した時メンドイ

135エリシペロスリックス(神奈川県) [TR]2020/02/07(金) 00:58:26.75ID:eTGA7TCd0
>>96
JR東日本とJR東海は仲悪いから協業しない

136エリシペロスリックス(神奈川県) [TR]2020/02/07(金) 01:04:13.18ID:eTGA7TCd0
>>107
御殿場線方面な沼津まではOKその先も行けるけど
しかし御殿場線も東海道から国府津経由も
国府津〜下曽我の壁があるんだよなJR同士なのに

137エリシペロスリックス(神奈川県) [TR]2020/02/07(金) 01:10:39.17ID:eTGA7TCd0
>>127
伊豆急行が「pasmo」選択してても
熱海(Suicaエリア)から伊豆急下田まで通しで乗れて
自動で精算されるけどな
Suica、PASMOは4社まで直通しても自動で精算されるから

138スフィンゴモナス(家) [CN]2020/02/07(金) 01:15:39.99ID:rEVeMej30
「ごめんなさい、それ安中榛名までなんですよ」

139シネルギステス(京都府) [AU]2020/02/07(金) 01:33:01.80ID:o6npYP+S0
特急券って社内でも買えるよね?

140アキフェックス(茸) [JP]2020/02/07(金) 02:01:23.91ID:84mVGWwW0
>>55
まさにこれ

141バチルス(福岡県) [CH]2020/02/07(金) 03:02:20.78ID:TGS/wCUs0
モバスイ特急券廃止ってマジかよ
ふざけんな

142ゲマティモナス(やわらか銀行) [US]2020/02/07(金) 03:21:16.53ID:mtBIIolq0
春からモバイルPASMOが出るからモバイルはPASMO、Suicaはカードでいいじゃん

143ミクロコックス(埼玉県) [RU]2020/02/07(金) 06:17:12.97ID:EJ5hJN0Q0
紙からICにある程度の客が移行してくれたなら不要な割引をいつまでも続けるわけにはいかんからな
客が得する割引きっぷは減ってく一方だわ

144オピツツス(千葉県) [IQ]2020/02/07(金) 06:24:09.93ID:M/5vX2Xx0
>>143
ETC割引もそんな感じだったね

145スファエロバクター(福岡県) [ニダ]2020/02/07(金) 12:53:46.63ID:IAcrbiuH0
九州新幹線「」

146プランクトミセス(埼玉県) [DK]2020/02/07(金) 14:24:21.33ID:Ngt0CBhN0
東京⇔金沢が1万円切りか

147キサントモナス(庭) [US]2020/02/07(金) 14:49:49.22ID:q8uuoVrv0
この機会にえきねっとのクソ使いにくい予約画面どうにかしてくれ

148イグナヴィバクテリウム(光) [ニダ]2020/02/07(金) 15:08:30.62ID:MeXTRWoW0
>>134
新幹線と関係なくに長崎のバス事業者や松浦鉄道は今年3月から夏頃までに順次nimoca導入でsuicaも使えるようになる。(島原鉄道除く)
nimocaに乗らなかった長崎バスグループの方がそれより早く交通系ic受け入れを始めるのは皮肉な話だけど。

149クトノモナス(やわらか銀行) [US]2020/02/07(金) 15:15:28.19ID:9LRQ+FRQ0
スマートEXは駄目、通常は新幹線乗車券に都区内も含まれるが、スマートEXは新幹線の乗降車駅までしか有効じゃない
続けてJRを利用する場合かなり損する、スイカで乗れるのは楽だがそれだけ

150ゲマティモナス(庭) [US]2020/02/07(金) 15:46:53.30ID:luRTTzps0
モバイルSuicaは以前携帯壊れて散々な目にあったので、Suicaカードのみ持ってて事故なし。スマホとは別々に持ってたほうが安心だよ。

151フランキア(光) [US]2020/02/07(金) 17:20:48.69ID:o02ZHdsN0
種類が多すぎる。相互乗り入れとかせずにSuicaだけにしろよ。

152イグナヴィバクテリウム(光) [ニダ]2020/02/07(金) 18:51:17.60ID:MeXTRWoW0
>>149
これも都区市内制度適用外だ。

153ネイッセリア(大阪府) [FI]2020/02/07(金) 19:01:09.67ID:W6shbB8W0
大阪から広島まで行って降りようとしたら、
この距離だとICOCCAでは降りられません。
清算するんでこっち来てくださいと言われた。

154オセアノスピリルム(福島県) [US]2020/02/07(金) 19:10:03.37ID:xwsrvUE50
>>25
むしろ券売機で買わないだろ

155カンピロバクター(日本) [VE]2020/02/07(金) 19:10:41.55ID:sk9ShbRK0
は?俺のモバイルスイカどうなるの?
松屋行くとき使ってるんだが?

156プニセイコックス(ジパング) [JP]2020/02/07(金) 19:13:01.74ID:euDPtvQl0
>>155
Suicaとネットで購入する乗車券を結びつけるサービス
ここでいうSuicaとはもちろんモバイルSuicaも含まれる

157ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US]2020/02/07(金) 19:14:20.21ID:dqbPeQ6u0
>>148
へー!知らなかった!
10月に行った時、長崎スマートカードの返金をしようっと

158ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US]2020/02/07(金) 19:16:01.88ID:dqbPeQ6u0
>>137
去年、それで何も考えずに神奈川から伊東まで行ってきた
使えて当然って思ってたわ

159スネアチエラ(埼玉県) [FR]2020/02/07(金) 19:56:09.59ID:ose4mEYo0
モバイルSuica特急券廃止じゃなくて後ろの仕組みを変えてくれたらよかったのに。

160カルディセリクム(東京都) [CN]2020/02/07(金) 21:34:59.36ID:oCgQ/6qL0
分かりやすく書くとパソコンやスマホで決済すると紐付けられたSuicaの番号等が鍵になるだけ。
スマートEXやドコモのサイクルシェアと同じ。

161アルマティモナス(大阪府) [US]2020/02/07(金) 21:45:14.65ID:/4ltXVV90
みんなに迷惑かけてる鉄オタは
こう言うときこそ役に立つべきだろ!


つまりどう言う事だってばよ!
ちゃんと俺たちに分かるように解説してくれ!


なんでOfficial髭男dismは
あんな変なバンド名にしたのか

鉄オタは開設する義務があるだろ!

162カルディセリクム(やわらか銀行) [ES]2020/02/07(金) 21:46:51.41ID:aa6ywl030
パスモは国際線に乗れる
搭乗ゲートにパスモをタッチするとダイアモンド会員と同じ音がするらしい

163ロドスピリルム(福島県) [US]2020/02/07(金) 23:38:58.29ID:+i39ugdo0
>>153
エリア跨ぎ問題どうにかならないかね。
県内でSuicaエリア2つあって不便だわ。


lud20200208011025
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1580880458/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Suica等交通系カードで東北・北海道・上越・北陸新幹線に乗車 モバイルSuicaは廃止 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
東北・上越・北陸・北海道新幹線ダイヤ考察スレ 3
新幹線の駅を格付けしようぜ!【東海道山陽九州西九州東北山形秋田北海道上越北陸】
北海道新幹線、年末年始の乗車率は「34%」 累計7万人もの観光客で賑わう
「四国に新幹線を!」四国のJR利用者、東北・九州・北海道と比較して悲惨すぎるほど少ないことが判明
【台風18号】空の便や新幹線に影響 18日=北海道・東北発着で230便が欠航決定 17日=九州・四国で808便が欠航
【悲報】住民グループ「北陸新幹線ができてもJRは在来線の特急を廃止するな。乗り換え面倒臭いんだよ」 [509689741]
北海道新幹線、8%、1500人
北海道新幹線、トンネル崩落
【劣等感】北海道新幹線267【失敗作】
助けて!お前らなんで北海道新幹線使わないの!
【悲報】北海道新幹線、運行間隔は2時間に1本
北海道新幹線「札幌17往復/日が限度」
タヌキが穴掘り侵入か 北海道新幹線の緊急停止
【鉄道】北海道新幹線、シカが線路に居住 [422186189]
北海道新幹線、絶望の超大赤字、どうすんのこれ?ww
北海道新幹線の利用客数が好調 大幅増加の前年度比109%
札幌駅の北海道新幹線ホームようやく決着 大きく東側にズレる
北海道新幹線トンネル工事の土、札幌の山の上に盛り土 [422186189]
【東京〜札幌】北海道新幹線310【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線319【4時間以内】
北海道新幹線ってさ、飛行機と客の奪い合いになって共倒れするんじゃね??
【東京〜札幌】北海道新幹線283【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線276【4時間以内】
北海道新幹線、札幌駅ホームは現駅に 最終調整
氷点下20度以下でも高速走行できる新幹線を開発へ JR北海道 札幌延伸時に
北海道新幹線 青函トンネルの高速化で東京〜新函館北斗間「3時間台」に
【樺太】ロシア「北海道とサハリンを結ぶトンネルで新幹線を通そう」
ついに北海道新幹線が満席に! 新千歳空港が大雪で欠航祭りのため JR北海道歓喜!
札幌駅ますます大都会に 北海道新幹線ホームと超高層ビル、地下鉄駅を直結
札幌市南区在住の反北海道新幹線の暴走老人ザマー1
【東京~札幌】北海道新幹線352【4時間以内】
【東京~札幌】北海道新幹線369【4時間以内】
【北海道】札幌駅前に新たな超高層ビル 高級ホテルを誘致へ 新幹線駅と直結予定
北海道新幹線、札幌延伸費、6000億円追加😨 [422186189]
北海道新幹線の旭川延伸を初要望 旭川延伸促進期成会 札幌が終点じゃない [228348493]
北海道から東京への食糧輸送を担う貨物列車、北海道新幹線札幌開業で維持困難だと判明😨 [422186189]
中国人たち、富良野を買収すると発表、北海道新幹線工事でニセコの水が枯れたため
財務省「北海道新幹線は大赤字。年間103億円が消えてゆく。二度とこんな公共事業をしてはいけない」
JR北海道「ちくしょーちくしょー!北海道新幹線が完全体に……完全体にさえなればー!」
北海道民や四国の人間って、いまだに新幹線乗ったことないってマジ? [228348493]
北海道新幹線を札幌からさらに北の旭川まで延伸へ 期成会設立 旭川に何があるんだよ
【鉄道】「今までにない緊張感」 北海道新幹線で訓練運転
北海道新幹線、札幌延伸で長万部〜倶知安は年間690万人が利用 国交省推計 [228348493]
北の大都会札幌 札幌駅に北海道新幹線が来たら最強になってしまう
北海道旅行に向かう家族、新幹線乗ったら新青森駅で足止め 青森旅行に大幅グレードダウン
札幌駅の北海道新幹線ホーム建設のため、札幌駅地下街パセオを一部取り壊しへ
「2030年、ポテトチップス、1袋1000円に」、北海道新幹線札幌開業に伴う在来線廃線で [422186189]
北海道ニセコに外資系企業が1000億円投資 オーストラリア人「新幹線も建設され確実にもうかる」
【北海道新幹線】貨物列車の少ない年始に青函トンネル高速運転。東京-札幌間4時間切り目指すも・・・
JR北海道「2031年に400億円の黒字化、上場を目指す。柱は新幹線、ホテル、不動産開発だ」
北海道新幹線の工事が中断、ダイヤモンドカッター掘削機で砕けない巨大岩が再び登場 [422186189]
JR北海道が426億円の大赤字、コロナのどさくさに紛れ「北海道新幹線の修繕費」を含めた結果
札幌駅の商店街、北海道新幹線工事のため全部閉店、西側はポツンとヨドバシカメラだけに😨 [422186189]
改札出たら目の前に広がる大牧場、牛の群れ・・北海道新幹線・新八雲駅 あえて牧歌的風景をアピール
北海道新幹線、2038年開業は困難、ダイヤより硬い岩、掘れない柔い土、受入先ないヒ素など問題続出 [422186189]
【電車】新幹線、目指せ時速360キロ JR東、試験車両新造へ…2030年の北海道新幹線に投入か
JR北海道、230億円の赤字、本当に必要だったのは新幹線ではなく「ゆっくり走る観光列車」だったと発表 [422186189]
北海道新幹線の札幌駅ホーム マジで場所が決まらなさそう 急遽浮上した地下ホーム案
JR北海道、新幹線トンネル工事で出た廃土を「山の上の浄水場」に捨てると発表、当然ながら猛反発
北海道新幹線の工事費、約2兆円から「算出不能」に変更、「ダイヤモンドで砕けない巨大岩が出現した」 [422186189]
北海道新幹線トンネル工事、重大な手抜き「コンクリート強度偽装」が発覚、全部やり直しか😨 [422186189]
【北海道】札幌市民「これが新幹線だべか・・すげぇなぁすげぇなぁ」 新幹線の高架橋工事始まる [228348493]
北陸新幹線でクマ
指定席の新幹線で乗車率140%ってなんだよ
【速報】東北新幹線、脱線した模様 [279771991]
【北海道・東北・甲信越】雪国暮らしの魅力
15:07:22 up 11 days, 6:29, 0 users, load average: 60.74, 43.57, 44.87

in 0.32362413406372 sec @[email protected] on 110305