大阪府高槻市の書店でスマートフォン決済「ペイペイ」を使って支払いをする際、
決済完了直前に画面で金額を変更して漫画をだまし取ったとして、
高槻署は12日、詐欺の疑いで、高槻市に住む専門学校生の女(20)を逮捕した。
同日釈放し、任意で捜査を続ける。
署によると、同様の決済サービスで、スマホ画面の操作による不正を摘発するのは全国的に珍しい。
「店員の隙を見てやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年11月30日、ペイペイで決済する際、
商品代金8078円を決済額としてスマホに入力した画面を店員に見せた後、
807円に変更して決済し漫画13冊をだまし取った疑い。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/02/12/0013110889.shtml これ客と店員が結託してやったらどうにもならなくね?
これ駄目だったのか
欠陥アプリ使ってるのが悪いだろ
どうしてバレないと思った?
さすがまんさんはひと味違うなw
こんなしょーもないことで人生丸ごとおじゃんなんだけどどんな気持ち?
>>17
高槻コミュニティで生きていくから大丈夫だよ 客「うっかり入力を間違えました」
店員「うっかり、確認を見落としました」
グルだったらもうどうしようもない w
ん?名前は?詐欺って有期刑のみの重罪のはずなんだが…
こんな欠陥ペイシステム普及させようとすんなよw
クレカでいいだろw
これ逮捕覚悟の中国人グループに狙われてボロクソやられるんじゃね?
QRスキャンのやつは店側に無料で導入できるメリットがあるみたいだけど
利用者はまずPayPay決済が使えるのか確認して、方法はバーコードなのかQRなのか確認して、支払い代金を確認して、入力して、決済後の画面を店員に見せて、ってアホすぎたろこれ
たかが8078円で逮捕かw
馬鹿だねぇ…
逮捕されなかった場合に送れた人生と比べると
仕事も結婚も何ランクも落ちるぞ
会計のときスマホでもたつくヤツいてイラつく
ノロマはクレカ使え
これどうやって防いでんのかなと謎に思ってたら防いでなかった
こんな欠陥アプリを導入する方が悪いわ
禿の養分() ワロスw
考えたこと無かったな
てか店に料金表示されないか?
つかペイペイの支払い方法統一しろよ、店によって違うのめんどくせえわ
レシート出るからわかるじゃん、店員とグルじゃないんか
犯罪者になりたくないから購入金額入力するときは、店員さんにめっちゃ確認してもらう
それでも間違い無かったよな?ってドキドキするってのに、ふてぇまんさんだぜ
成人してる犯罪者で、なぜ名前も出ない上に釈放されてるの?
>>48
この女がデブスだったらお前も一転して
さっさと逮捕しろ!ていう方へ 日本人なら大学生でも名前出てる案件
シナチョン臭い
>>43
店が確認怠っただけじゃん。
人為的ミス。 これ、いつも迷うんだけど
決済する前から店員に見せるのと
決済後に店員に見せるのどっちが正しいの?
ほぼ善人の居ない中国人が帰国間際にやれば、壊滅だと思う
13億人の名義で8000円買えば1兆円
>>35
犯罪もおかさず、立派に大学卒業したが、
新卒のときはろくな仕事もなかったし、結婚できてないわけだが バレバレだし不正なことやった情報も…
>>34
使ってもコード支払いしかしたことないわ
レジのバーコード読み取りでやるとこは速いけど、タブレット操作だと遅め 近所にあるpaypay対応店だと
一番最後に店員がスマホの画面を触って支払い画面を表示させて確認してる
俺は気にならないんだけど神経質な奴だと他人にスマホを触られたってことで
大騒ぎしそう
これ店員にバレて注意されても
「あれっ?1ケタ消えてる!すいませーん(テヘ)」
で切り抜けてきたんだりうな
>>57
ミスは起こる前提で作ってない時点で完全に欠陥なんだよ アホw
禿の養分w つか決済の仕組みおかしいやろww
プログラミングバグじゃなく決済システムの仕様バグやん
高槻のアニメイトじゃないの
Paypay使える書店はそんなに多くなさそうだし
>>65
氷河期世代?
でも新卒で就職できなくても
やり方次第で中途採用等で追い付いたって、その世代の先輩達も言ってたけど
余程運が悪かったのかもな >>20
いや、金額派店舗側のレジで確認しろよ
素で間違うやつもいるだろ >>29
交通系はクレカ並みに手数料高いんだわ
店からしたらわざわざ入れる価値なし 高槻市 高槻市 高槻市 高槻市 そりゃあまあ 高槻市
>>85
一応、仕事はマシな職業に転職できたが
結婚なんて夢のまた夢よ
むしろ、犯罪自慢の武勇伝語ってるDQNのほうが結婚できてるだろ つーかこの糞システムだと桁間違えて多めに支払ったら裁判起こさない限り自己責任で門前払いされそう
そもそもシステムがゴミなんだよな
偽アプリ作ったら簡単に騙せる
知恵遅れが作ったシステム
これ多く払ったら返してくれるの?
信用で成り立つデジタルなの?w
ペイペイペイペイ言うて
なんかもう必死でしょ。。。
平アルバイトだとペイペイビジネスにアクセス出来ないから騙されるだろう。
結構あると思うぞ。以前の支払い画面見せて支払ったと騙す奴。
知的障害者よりガイジだろ
何でバレないと思ったんだよ
女なら詐欺しても名前出ませーんwすぐに釈放されまーすwwww
宮川大輔ってあかーん!っていえばなんとかなると思ってるだろ
このスレの会話何言ってるかさっぱりわからん
たとえば一円って自分で金額入力してバーコードみせてスキャンしてもらうこともできるん?
レジでエラーもデズさようなら?
>>44
客のスマホ見て終わりだよ
でレジ打ちはレシートを客にわたしている。
スーパーのQRコードを読み込んだらニセアプリが立ち上げて
みてくれで決済をしてもわからないではないかと思っているw 高い漫画だな
俺が子供の頃は漫画なんて350円だったような気がするが
>>109
スキャンして読みとって客側で金額入力して決済する
決済画面まで確認する普通の店なら 「PayPay!」って支払い画面のキャプ動画を流して店員に見せるってのはどう?
普通に騙せそうな気がするけど
相手に個人情報も行かないし
自分のスマホのPayPayアプリに金額入力するの正直めんどいよな。
バーコード読み込んでくれる店だとホッとする。
コード支払いでタブレット使うとこは逆に店員が入力ミスしたらどうなんだろ
自分で入力するパターンな
やる奴いるだろうと思ったわ
あのシステム駄目だろ
>>104
レジと繋がってるから払わないで済ますのは無理だよ 手数料無料だから決済後に返品して現金返して貰えばポイントの分だけ得するよな
店も損しないし
>>121
ちょっとなに言ってるか分からないわね
コンビニや牛丼屋でpaypay使ったことないの? >>118
全ての記録が取られてるのにやる奴は馬鹿だろ (´・ω・`)バラマキ以降も使ってる奴いるんだな
>>76
店の設備投資はQRコードの紙切れだけだからな
コスパはいいだろw 近くのスーパーが客スキャンから店スキャンに変えたのは
こういうのは横行したからなんかなぁ
というかこんなのシステムの欠陥だよね
>>120
でも5chによく結婚スレたってて勢いよく伸びてるし
不倫自慢とか
結婚できないやつはクズカスゴミ
生きてる価値なしとか
とか罵詈雑言かいてるじゃないか
ああいうスレ開くと死にたくなるんだよ あーなるほど
決済ボタン押す直前で一桁消すんだ
ゴミやなこいつ
PayPay導入してるけど
QRコードを客に読み込んでもらって金額手動入力した後送金ボタン押せば完了。
店員が送金ボタン押す所までちゃんと見届ければ詐欺はできない
>>93
DQNが結婚してるような女と結婚するくらいなら独身の方がマシだよ
田舎育ちとかの地味な女の人で探したら?
良く見ると顔立ち整ってるとか多いよ
本人が優しい性格で女性親が貧乏じゃなかったら結婚すると案外幸せになれるかも 支払いと同じ画面のアプリ作ったらレジの店員は本当に入ったかは分からないんだよ。
タブレット見てビジネス画面見てたら入出金はオンラインでわかるが。
>>127
タブレットのとこは店員が金額入力してた気もするな 「中国はQRコード決済が普及しててすごい」ってちょっと前まで言われてたけど
こんな欠陥ばかりの取引、すごいか?
上級は人をひき殺しても逮捕ないのに、えらい扱いが違うなw
>>1
>高槻市に住む専門学校生の女(20)
また韓国人、中国人かよ、こいつら追放しろよ そもそも使用者に金額入力させる仕組みをなんとかしろよマジで…
>>138
俺はDQNが結婚してる女でも結婚したいけどな 金額変更できるってなんでこんなアホな仕様にしたんだよ
>>148
福岡と広島に女とられてる山口が言うと悲壮感やべえ 性善説によってのみ成り立つこのシステム、
ただのバーコード決済のシステムかと思いきや、
あの手この手で日本人の民度を丸裸にする事が出来てしまうシステムなのである。
決済の仕方は二通りあるんだよ
客が金額入力するパターンあるね
女だからどうせ「入力を間違えてた」とか「一桁消えてるのに気がつかなかった」とか糞みたいな言い訳しそう
>>78
無理無理。
入荷と販売を付け合わせると合わないから。
さらに今のレジは名前とか特定余裕だよ。 支払う金額を支払う側が決めれる時点でこうなることは分かりきってた欠陥
最初からいってるけど誰も気にもとめなかった
20で人生の表街道リタイヤしますかw
こんなの自制できないんじゃ
お風呂とDVダンナのスパイラルだろう
オンラインのレジすらない店でもpaypayは使えるので、そういう店だとスマホの画面をよく確認しないといけない
>>148
結婚は相手次第だって…
妻が浪費したり夫の財産や夫実家の財産使い込みとか
夫実家相続に口出しして大揉めとか
浮気して男に貢ぐとか托卵するとか
そういうのでも結婚したいか? あべぴょんが花屋かどこかで初めてのQR決済で素で間違えてたような記事なかったっけ?金額でなくて暗証番号をいれたのでは、みたいな考察レスがあった記憶
>>148
知り合いに40代毒男いるけど、やっぱ詳しく聞いていくと女性を選り好みしてるよ
誰でもいいってわけじゃない
当たり前の話ではあるけど、だったら市場価値の高い20〜30代のうちに結婚しなきゃダメだろ
バカじゃねえのと素で思う
だって今から子供を作ったところで成人する頃にはおまえとっくに還暦過ぎてるだろバカって言いたい 詳しくよく知らないんだが、店がバーコード読み取りで以上終わりの形式があるのに、
こういったQR式にする店側のメリットってなに?
>>155
性善説ってこういうオプティミズム的な使い方する人が多いけど
孟子がバカだと思ってるのかな PayPay邪魔
スーパーで使ってるやついたけど時間かかるし意味がわからん
paypayって支払い金額入力しなきゃいけないのか、面倒だな
edyカードしか使ったことないから手順がわからん
現金の受け渡しじゃないから罪の意識が無いんだろうな
>>125
客のスマホ決済した情報がなんで店のレジに行く
いいか店の備え付けのQRコードを読んでスマホのペイペイアプリが
店ID紐付きで立ち上がるけどその固有の取引まで紐付きはされてないぞ >>163
そういうのは所謂DQNの女かどうかは関係なく、色んな層に満遍なく紛れてるから どゆこと?
suicaみたいにチャージしてある金額から引き落とされるんちゃうんけ
単純にアプリに欠陥があるだけだろ
入力ミスする事もある
この女は常習的にやっていたんだろうな
客が持ってるアプリを信用するというのがそもそもおかしい
そんなの改造するなり偽アプリ作るなりでどうにでもなる訳だし
店員が入金額をその場で確認していないならとんでもない欠陥システムだ
>>184
引き落とすやつと
客側が入力する2パターンある
スキャナー導入するカネない中小店舗は
QRだけおいて客側に入力させる >>143
国民IDとの紐づけがあるから、インチキバレたら相当ヤバい事になる訳ですよ
アカウントバンされたら日常の買い物も出来なくなる
中国のはそういう抑止力の元に成り立ってる制度 頭悪いな
そんなことするなら万引きすりゃえーやんか
>>143
ニセ札が多いから現金が信用されてないw
とくに紙幣はな だいたいさ 紙切れに高額な価値があることじたいが
ほんらい不自然だしなwww 大田区蒲田で
コンビニでスマホで支払うと私服警官が速攻乗り込んで来るのはコレだったんかな
高卒で思考が足りないバカが猛烈な勢いで来るからほんと怖い
パワー系池沼みたいなんだよ
>>190
そんな性善説なシステムあかんやん
人間の性これ悪なり こういう詐欺疑われたくないからぺーぺーって使いたくない
>>197
実際、ちょっと池沼入ってるのは多いからな、1割近く居るんじゃないか
リボ破産とかコンビニ払いの電話代滞納してブラックリスト登録しちゃうのもこの層 >>166
妻が身内の40毒男の父母に相談されてたんだけど…
父親の友人が「あれこれ条件付けないからうちの娘貰って」って見合い話し持って来たから
見合いだと堅苦しいから二人でカフェでも…って親主導で待ち合わせさせて二人で出かけさせたんだって
そしたら…
スマホの番号紙に書いて渡して
自分は連絡先聞かずに帰って来たらしい
女性側からはお礼のメールは来たらしいけど毒男側が万事受け身なんで
自然消滅したらしい…
なんか…自分から言い寄ってカッコ悪いのが嫌なのかもしれない >>190
商品読み込むバーコードスキャナーでは読み込めないのか 20歳の成人で名前出ないってことは外人かな
まあ高槻だしねw
>>199
入力内容は全て記憶されてるんだから、100%バレるのが分かりそうだけどな
それが数日後になるんだろうけど、そこまでの想像力がない池沼なんだろうね >>205
ちゃんとしたところはそれで、店側のバーコードリーダーで決済
一番投資額が少ないのが「客側スキャン」だから零細の所に多い(OKストアみたいな所もあるが) 店「ぺーぺー使えます!」
俺「チラッ(QRかよ、、、)」
俺「えーと、QRの時はこっちで、、、スキャン、、、なんか店のWi-Fi拾ってスムーズに動かないんだけど、、、」
西友も客が入力するシステムだったな
面倒だからバーコードにしてくれよ
>>7
売った商品の金額と決済した金額が合わなくなるから、どの店員が処理したときにそうなったか突き止められる。
何度もやれば、その店員がレジにいたときの様子が監視カメラでわかるから、同じ客と店員がいたら両方疑われる。 1万円で払うふりをして千円を渡す
みたいな感じ?
こんなんありえるの?
PayPayキャンペーン中にスマホに入れて使ってみたら面倒くさすぎてチャージした分使い終わったらアプリ消したわ
ほとんどがQR決済で自分で金額入力で甚だ面倒くさい
店員にスマホ画面ガン見されるとか気分悪い
なんでバーコードかかざすだけ決済じゃないのアホなの?
>>209
俺の行きつけのベルクスて中堅スーパーは客のスマホ入力だな
レジ打ちにスマホの画面見せて終わり
俺はクレカ決済 まあスマホもってないしなw >>216
まぁ、そりゃそうなんだけどさ
QRってのは「安かろう悪かろう」だけど、その安い分を古事記還元してるんだろ 何で釈放してんの?
てか名前出せや
高槻ってだけでやばいな www
客が店のQRコード読み込んで金額入力するのは初期費用が安いからね
LINEは店側に入金のお知らせ即時にあるようだけど、楽天pもpp同様あやしい
>>218
アプリ開くのめんどくさくね
IDに戻ったわ >>217
客側スキャンだと店側はQRコードを書いた紙を置くだけだから、ほぼ投資額はゼロだからね
とにかく安くキャッシュレス化したいという発想の「安かろう悪かろう」そのものだな クレカと現金が一番
ワケわからん物は使う気にならん
>>205
レジのスキャナーも読み取れるのと読み取れないのあるみたい
そういうとこは店員がタブレット使ってスキャンして金額入力してる キャッシュバックが国の税金から出てるって聞いたけどアベはなにがしたいんだ
>>215
バーコードリーダーをスマホの画面にぶつけて
トラブルだろw
どうせ政府の補助金がなくなったらオワコンだろ
今は得だからやっているだけw これ馬鹿な友達同士なら自分で入力なら友達店員なら詐欺り放題やってそうだな
>>227
Paypayは3パターン
@1次元バーコード
A2次元バーコード
B客側スキャン
@は対応POSレジだと、レジのスキャナーで読み取れる
AはiPadなどの店側のスマホやタブレッド端末で読み取れる
Bはご存じの通り客がQRコードを書いた紙を読んで決済 スマホ取り出して店員に見せるの面倒だからカードのが楽だわ
え?どういうことやねん?
電子決済なのになんでそんなマニュアル操作しとるんや?
>>226
現金が出来た時もお前はそう言って貝を使ってたんだろうな 漫画13冊で8000円って高くね・・・?
俺が覚えてる範囲だとジャンプコミックスが370〜390円だった覚えがある
今600円以上するのか?たけぇわ
QRコードに統一すりゃいいんだよ
スキャンとか客も店員もどっちも不便だろ
クレカやFeliCa決済やってる店がQR決済もやってるの見ると馬鹿みたいって思う
>>148
すごーくわかるぞ
もう俺なんか手遅れだけど >>234
個人個人でお金の送信をすればわかる。
単なるお金の移動をやってるだけだから。
デジタルだけどアナログチック。 >>237
ホントはFelicaに統一しとけばこんな「車輪の再発明」は必要なかったのにね つーかパイパイでバーコード読めるんだから
それで金額紐付けすれば終わるのに何故やらん
>>7
ポスレジと在庫管理システムがそんなアホなわけねえだろ 二十歳なんだから名前出せよ!
朝鮮人扱いでいいか。
>>121
店舗側のアプリがplayでダウンロードできる。
取消とか簡単ってなってるよ 説明は。 >>117
なんだその欠陥システム
楽天ペイはバーコードをレジ側で読み込んで決済だから客側では金額いじれない
さすがシナチクAlipayがオリジナルなだけあるな 金額売って店員に見せて操作だもんな
マヌケなシステム
システムがダメなだけだろw
一文字うっかり消しちゃったみたいですで乗り切れ
>>231
UFOキャッチャーで店員と客がグルでやってるよ
平日行くとな >>7
店員と結託するならそもそもレジの際、会計したふりしてそのまま素通りさせる
つまり堂々と万引きさせる方法がある >>243
バーコードに金額の情報入れたら面倒くさいことの方が多いんじゃない? >>236
全部の本が同じ額とは限らん
円盤つきの限定版とかあるし >>121
Paypayとは別のQR決済で2重で引き落とされた事あったけど、
運営に文句言ったら調べて1つは取り消されたよ
その辺は記録が全部残ってるから、調べればすぐわかる
だから>>1みたいな事やったら100%バレる 店が金額入ったQR表示して客がスキャンでいいような
電子決済なのに客が金額変更できるとかなんなんだよwザル過ぎだろw
>>257
もう出来ないよこの手
店の方に入金確認が瞬時に入るから 金額が違うのに決済できた事になるのが問題
逆に多く入力しても気が付かなきゃ払い損
>>48
そういうのを差別と言う。平等に扱ってあげないと不公平だろ。 paypayが一番信用できないのに
一番シェア伸ばしてるのは
日本人の情弱化に他ならないよな
韓国系の資本に決済を委ねるとか怖すぎ
ドンキホーテのマジカが限界だわ
それも余分ばチャージは一切しないし
金払うフリして逃げだけど財布落としてたようなもんだろ
むしろペイのアカウントからバレると思わんのかな
paypayの偽アプリ作ればpaypyのサーバーと繋がらないから詐欺師放題じゃん?
>>273
アホすぎて逆にpaypay擁護のステマに見えるレベル >>269
>paypayが一番信用できないのに
LINE Payよりはマシだからなw >>62
大々的にやればコンビニにシナ人入れなくなるだけ。結局シナ人が損する。 pay使いたいけどどこにするか未だに悩んでる
こう言うことあると特に悩む
禿のところ伸ばしたらどうなるか学習しただろうにこの国の民はまた繰り返すのかよ
>>277
冗談抜きでApplePay一択
ただし、QRみたいな古事記向けの還元は余り無いけどな >>1
店に貼ってあるペイペイの注意書きがなあ
あれ見てググれば詐欺の方法が分かっちゃうし >>277
スマホのキャリアでいいんじゃ?
ドコモだからd払いにしてるけどPaypayが一番使えてるような
WAONがメインだからめったに使ってないけどな これからの人生、「ペイ」って聞いただけで思い出して鬱になるんだろうな
>>277
自分がよく行くお店に合わせるんだよ
じゃなきゃ意味が無い >>1,7
結託してもしてなくても、商品と決済金額が合わないのでバレバレ
あとは防犯カメラで特定して逮捕 >>277
楽天ペイかau payあたりでどうよ
資産を任せるのは国内資本じゃないと不安だわ >>245
そんなシステム導入してない店でpaypayが多いんだが 何その支払い方法
客が金額操作出来る時点でおかしいでしょ
>>249
デラックス版?
ドラクエ4コマみたいな単行本?
ドラクエ4コマっていくらだっけ・・・780円くらいだったかな
だったから納得だけども >>284
こんな糞ったれはしょーもない犯罪繰り返す人生や >>65
日本は一応資本主義社会だから、いくら稼いでもいいし、稼がない自由もある。
どうやって稼ぐかも含めて自由なんだから、仕事がないなら作ればいい。
売れそうな商品仕入れてきて自分で売ればそれが仕事になる。 >>34
>利用者はまずPayPay決済が使えるのか確認して、
>方法はバーコードなのかQRなのか確認して
↑
ここまでは店を見渡せばすぐ把握できる。
>支払い代金を確認して
これはどんな支払い方法でも同じ。
>入力して、決済後の画面を店員に見せて
財布から必要な金額出して店員が確認して
お釣り受け取るよりはスムーズだよ。 ペイペイ使ったこと無いけど自分で金額打ち込むんだ
ミスることも有り得るのにな
あんな原始的なシステムじゃ普通にこういうこと起こるよな
この手の穴は塞がられるだろうから書くけど、
「レシートいりません」って受け取らなかった場合に
店から「決済時に桁二つ消されました」難癖付けられたら無実を証明する方法無くね?
これ店の端末にいくらの決済がありましたって表示されるんじゃないの?
>>313
もうなんていうか、急増で新規導入増やしまくったから「普通」がQRコードだよ。
わりかし大手チェーンでここはバーコードだな、と思ったらQRコード出てくる 店員が痴呆症でも無い限り
即バレる手口だろこれはw
>>309
店員がスキャンする店と、
客がスキャンして金額入れて店員に金額を確認してもらう店と
2パターンある スキャン決済っていうやつ?
QRコードをカメラに読ませて客が自分で購入金額を入力するの・・・
なんでこんな変なシステムにした?って思う
客がその場で数字を入力するのは絶対おかしいだろう
ビックはスマホでQR読んで自分で金額打ち込むからこれ出来るな
コジマビックはスマホのバーコードを店がスキャンだから安全だし
客も楽なんだからみんなこれにすればいいのにな
>>317
1回なら差額払って終わりだろうけど
2回3回やってたらコイツは常習者だって分かるでしょ 決済ボタンを押すとマナーモードでもペイペイ!って音が鳴るんだけどその画面を確認するのをルール化してないなら店長がアホ過ぎる
何回か決済が正常にできてなくて店員にもう一度お願いしますって自己申告した事あるわ
立ち去り余裕だったけど
>>326
店があのリーダーを導入しなくていいから設備投資が安く済むんでしょ >>317
PayPayアプリの利用明細見せればいいじゃん すぐにレシートが出てくるから誤魔化しようがないだろ
>>326
SQUAREとかより早いし簡単だから、それにPayPay入れてる所も多いからな。ゆめマートとか >>326
現金で払う時も自分でお金を出してるんだがw >>7
結託するなら客に万引きさせて見逃せばいいだけだろアホか >>340
ネットに繋がってないレジでも支払い出来る仕様だぜ >>256
その必要すらないわな
万引き見て見ぬ振りすりゃいいだけ これ支払いボタン押したあとに店側がパソコンで入金金額確認して終了だろ?
店側が確認怠ったってことだね。
フローがなってない。
>>7
市原悦子………じゃねえ、監視カメラがバッチリ見てるぞ。 自分で金額入力する奴ね
あれ間違ったりしたらどうなるんだろうと気にはなってた
普通に捕まるんだな
PayPay使ってるけど金額の訂正ってどうやるんだ?
バーコードスキャンして一瞬で終わるから訂正のタイミングなんて無いぞ。
だから以前使った「PayPay!」って支払い画面のキャプ動画を店員に見せればいいんじゃないの?
>>5
仕様通りなんじゃね?
カードのセキュリティ番号を何千回でも入れなおせたのといい中国人が詐欺する為に作ったツールとしか思えんわ これって逆に多い金額に代えても普通に決済完了ってなるの?
原因は牛丼をペイペイでよだれ垂らして食うゴミ人間集団だろw
宏いエラで安い外食をペイペイで食うなんかゴキブリの糞以下w
>>350
QRスキャンして金額手入力の所の場合やバーコードスキャンの所ははなっから無理 貧しい消費者と貧しい事業者の間に起こる程度の低い犯罪
>>7
それなら監視カメラの無いレジでスィートハーティングしてる方がまだ楽だろ >>7
このレスにPOSや入荷の管理で無理だって言ってる奴は何もわかってない
QR読み取りの簡易キット入れるような店ってそんなレベルじゃないとこ沢山あるからな
マジで全部手書き管理のとことかだぞ >>350
レジが古いとこはそもそもバーコード決済は無理
店頭のQRコードを読み取らせて客が自分のスマホで店のアカウントに支払いをする
その時に支払い金額を手打ちで入れる
もちろん何を何個買ったのかとかはその方式だと全くわからないので店側のアナログな記入が全て >>350
即時訂正は無理。
一時的に二重払になるけど正しく打ち直してもらってから、間違っている方をお店から返金処理連絡してもらう。 >>44
店側にもPC、アンドロイド用の専用アプリがある
複数の端末にメールすることもできる
それで取引を見張る >>363
読み取り方式はレジとは連動してないからその場で見逃したら後から決済時間や監視カメラを頼りにどのレシートの客なのか探さないといけない
混んでたら判別はかなり難しい こんなの時間の突合でバレバレなのにどこまでアホなん
こんな煩わしい決済なんて詐欺師か頭悪いまんこちゃんしかやらんだろう
>>121
金額より多ければ返金。
少なければ差額をもう一回払う。
うちはこうしている SコーヒーにMサイズ入れたり、平平で誤魔化したりとかもうみんなどんだけセコいん恥ずかしい。
いい?バレないと思うなよ今時。小さな事でも日本中に広まる世の中なの今。
何がどう広まるかって????
捕まった事のある奴にしか怖さは分からんだろうな
つーかレジ通んの?
不足額は現金で❗とかならねーの?
これ絶対誰かやると思ってた。スーパーのおばさんとかちゃんと見て無いもんな。
>>5
最初から言われてたこと
後進国のシステムに合わせてセキュリティ犠牲にして目先の金を狙っただけの規格だからな ペイペイって使ったことないから分からんが
レジ側では支払い金額が分からないってことでいいのか
>>123
犯行を認めていて証拠隠滅もしにくいから >>367見張った所で決済された金額と
客が持ち去った商品代金が合っているかどうかの判別はどうすんの? なんでこんな事が可能なんだ?
普通に考えたら単に電子マネーと現金の併用で
ペイペイの決済時点ではレシート出さないようにするだろ
この決済額変更できる仕様はサービスイン当日からツッコまれてたからなぁ
起きるべくして起きたというか、既に散々起きててようやく事件化したっていうか
これそこかしこに証拠残しまくりだろ
逃げ切れると考えたのだろうか・・
ペイペイで
って言うのが恥ずかしい。
名前変えてくれよ。
>>245
大型スーパー勤務の友達から聞いた話だがだいたい毎年
年間2000万円のロスが出て概ね万引きだと思われていた
ところがレジを監視するシステム(監視カメラや自動お釣りが出る機械)を導入後半減したとのこと
家族や悪い友達と結託してレジ係が同じ商品を10点購入したのに実際には掛ける2点とか
お釣り多めに渡すとかが横行していたらしい >>35
バカだな。
日本でいくら犯罪歴が付いても、祖国に戻ればリセットなんだよ。 高槻って大阪じゃ割とまともな所って聞いてたんだけどな
>>7
支払い金額が少ないのが店側でわかるし携帯も特定できるしなにやってるんだろうと思う 実際に使っているのを見た時に
画面出してスキャンした際に
上手くやればスマホのデータ盗めそうじゃね?って思った
>>391
ん?
半減ってことは、残り半分(1千万)は万引被害ってこと? 逆に実際の支払額より多く支払った場合は店に過失があることになるの?
最近はちゃんと決済までの操作見てるとこ多いけど最初のうちはQR読み込んでここに金額入れてと言うだけで決済押すのすら見てなかったから
やり方教えてるだけに思えるが確認しなくていいのか?と思った店あるからな
レジに送られるタイプじゃないとバイトなんてスクショ偽造でもわかんないだろ
>>398
多く支払ったことを証明できれば返金される
超過して支払うのは契約上問題ない PayPayて最初の頃は解約てきないシステムだったみたいたが
あまりに解約希望者からのクレームが多くて結局解約できるようになったってマジかよw
20歳なのに名前を出さないのは不思議だな
マスコミの恣意的な運用は取り締まって欲しい
俺の行ってる店は支払い後の画面なんか確認せずにPC画面見てレシート出してるが店によって違うのか。
端末がない店はスマホ画面見せてもらわなきゃわからないってことなの?
>>392
容疑者が外国人だったとしても日本での犯罪歴は消えませんが 日本人だったから捕まったけど旅客外人とかならやり逃げ可能だよな
欠陥システム過ぎる
>>15
会社から通達あったよ。
決済直前までQRを見せるなって。 こないだスーパーでペイペイで決済したらお釣りくれた店員いて、てっきりその場でキャッシュバックかと勘違いしたんだが
店員がペイペイのリーダーの金額は間違ってないのに、レジの金額うち間違えたからお釣りが出たことが発覚
自分で金額入力するのはID取られてるしすぐ捕まるのにな
そもそも店員も決済画面とタブレットやらで確認しないといけないわ
金額入力を止めてコード払だけにしろ
あとQUICPayに対応させればいい
後から出てきたメルカリがID使えるんだから出来るだろ
これ自分で加盟店登録してQR読んだふりして自分の加盟店の支払いにできるよなーって昨日思ったとこだわ
>>172
性善説に基づくと、こんなあっさり犯罪を犯せるようになってるpaypayシステムに問題があるな >>50
自分でスマホに金額打ち込むタイプはレジと連動していないから、チャージされてる範囲内で好きな金額を打ち込んで決済したことにできる。 >>76
店によっては店員が支払いボタン押すよ。その方式が常識化すればこういうのはなくなる。 タブレットかなんかでそのつどQRコード生成してそれ読み取るのかと思ってたわ
この手の詐欺タクシーも未遂あったみたいだな。
必ず足つくからやばいよ?
>>269
yahooユーザーなので今さら気にしたって仕方がない >>391
似たような事親が言ってたけど、雇う人を外人は困るって。
レジと客で母国語で不正されたら回りが気付きにくいとか。 >>382
うーん
そもそも決済は原則的にお互いその場限りなので
後からケチつくことは、今回みたいに明らかな詐欺を
何度も繰り返した場合以外にはまずあり得ないよ
決済画面見せて
「あっそう?ちゃんと払ったよ、ほらオタクに3600円払った履歴残ってるっしょ?
レシート捨てたけどあんときワイシャツ買ったっけな」
で終わり。
「は?ウチが売ったのは36000円の商品なんですけど??あんたケタごまかしたな!」とか店から
絡まれても実際にその時間に36000円の商品を売った証拠を出す必要があるのは店の方。
レシート要らんと言ってくれるかも分からん客相手にレジ打つ段階からすでに誤魔化して
金額多く打っておかないと客をハメるのは困難。
そもそも店は固定されてて逃げれないからなかなかそうそう詐欺れないよ。
せいぜい新宿のボッタ居酒屋ぐらいでしょ >>415
小さ〜い文字で加盟店の名前も表示されてるから、ちゃんと見てればわかる。 俺、この間2円間違えたわ
すぐに2円分の支払いしたけど
>>380
POS連携して客画面の支払い番号打ち込ませる家電チェーンとかは
きっちりわかるし決済金額合わないとレシートがでない。
レジ連携してない店でも店のipadとかでアプリ立ち上げておけば入金はすぐわかる。
でも面倒だし客の決済完了画面だけ見てレジに入金金額打っちゃうことが多い。
ペイペイって音と金額だけで引き渡すと本当は、音だけ鳴る偽アプリとか
あるいは客が自演で自分の開設したストアQRに支払ってたりする可能性は否定できない。
でも今回のはそれ以前の問題。
決済完了も見届けてなかったっぽいからね。 >>408
A4サイズのラミネートを奥から出して客に読み取らせる店あるね 2週間ぐらいかかってんのな。
それでもレジ通してる分万引きより犯人の特定はしやすいんかな。
>>413
1回ぐらいならまだしも繰り返したらすぐバレるわな >>437
構成しらんけど、アニメの範囲はすでに持ってて残りを買い増しとか、アニメの範囲が13巻までとかのパターンは思いつく。
>>443
レジが1台ならそういうマッチングもできるだろうけど、大型店舗でレジが10台とかあると対処しにくいだろうな。
近くのスーパーはレジが8台あるけどQR決済は2台だけしか使わせないのは、そういうことなんだろう。 >>415
音だけ鳴る偽決済アプリも出てくるかもね >>421
「残念!paypayによく似せた偽アプリの画面でした〜!」 >>408
だから店員が奥から出してくるのか
レジのところにQR出してあったら
早く支払い出来るのにって思ってた >>391
そんだけやって半減しかしないところに闇を感じるな。
店員によるレジスルーは回避しようがないと思う。
POS的にも万引きと区別できないし。
レジ監視カメラめっちゃ見張るぐらいしか。 >>400
ビックカメラは決済IDもレジに打ち込んでた 何でも流行りものに飛び付くと痛い目にあうから経過観察するのは当然
それにしても専門学生って何でこんなに頭が悪いのかねw
つかジャップって馬鹿だろ。
やることなすこと全部効率悪い。
このお店でもペイペイやスイカ使えたとか喜んでるけど
現金なら全ての店で使えるだろ。
昔より退化してるじゃねえかw
アホかよw
地味にめんどくせえしよ。
全然楽になってねえわ。馬鹿かよw
>>447
客画面の決済IDをレジに打ち込ませて連携すればいいんだけどね
そこまで作り込むぐらいなら店のipadで客のQR読み込んだ方が早いかもしれんが アホすぎる
ほんとに現金感覚でその場でごまかせたら勝ちと思ってたのか
>>457
まあちゃんと後で足がついて捕まったんだからそれでよしと言うことなのかも
万引きとかに比べたら決済ミスなんてたいした損害でもないし 昔、女王様のエロ本を万引きして捕まった。恥ずかしかった。
やっぱりfake Japaneseのチョソコー「アガシ」がやってるのかなー?w
>>403
やらかした去年当時は19だったのかも? >>5
これ外人がやって海外に逃げられたら追えないよな。 どんなシステム仕様なのかすごく気になる
決済時の入金処理として過不足チェックがその場で入らないってこと?決済処理システムとしてはありえないけど
お客さんが決済したらすぐiPadに通知くるからわかる
あとは個人店でも店側で金額指定できるよ 店用のアプリで
逮捕したなら名前を出せよ
あとこれ使われると時間掛かるからもっと素早く出来るようにしてくれ
>>417
でもあっさり足がつくけどな
デジタル履歴の残る決済で詐欺しようとなぜ思ったのか >>429
セッションタイプと投げ銭タイプの2つあって投げ銭タイプは
POSレジの対応しなくていいんだよ これエラーとかなるもんだと思ってた
じゃあ多目に決済して還元うけて後でごねれるじゃん
前々からこれできるよなとは思っていた
むしろペイペイの音だけならすダミーアプリみたいなの作れば詐欺できるやん
そもそもその場は切り抜けられても
口座情報かクレカ情報経由は渡ってるんだから
捕まるのは時間の問題では
あー、だから最近は決裁前の金額入力画面じゃなくて決済後の支払い完了画面を見せろと言われるのか。
レジに並んでて
ペイ待ちになると殺意わく。
スイカ使えやカスイカ
こんなのがグローバルスタンダードでSuicaをガラパゴスだと笑ってたそこのおまえ見てる〜?w
>>383
PayPayでの決済は
まずレジで商品代金を精算する
↓
客は代金をPayPayで支払う
↓
店の端末(アプリ)にPayPayより決済情報が入電する
↓
額に間違いがないことを確認し商品を引き渡す
という流れなんだ
だから本当は>>1のようなことは起こらないはずなんだけど(´・ω・`) 100%バレる事も理解出来ない馬鹿マーンと決済完了画面を確認してない馬鹿バイト
QR決済。
店側が計算した代金を客がスマホに入力し、それを店員に見せて、支払いボタンを押すまで店員とスマホをにらめっこ。
こんな欠陥を普及させようとしてる国がアホ過ぎだろ、アベ!
素直にNFC系で統一しろ。
>>7
昔ガソリンスタンドでバイトしてたんだけど、そこはかなり客数が多くて週末の売上が結構な額になってた。で防犯カメラを金庫や出入り口、従業員ルームに多数設置されることになった。
ある日新しいバイトが入って来た。そのバイト、初日に従業員ルームのテーブルに置いてあった他の奴の財布からカネ抜き取ってた。
その財布の持ち主Aは一万切ったら隣のコンビニで5万下ろす奴で、ちょうどその日に5万下ろしてた。帰る時見たら財布には1万しかない。
これは誰か盗ったと思ったAは下ろした昼から帰るまでの事務所内カメラチェック。しっかり新入りバイトが抜いてるのが映ってた。
泥棒バイトの次のシフトの日に研修名目で「このビデオ見て意見聞かせて」ってそいつの窃盗シーンを見させてたわ。 飲食やってるが導入して速攻でこれやられたわ
ランチ時のクソ忙しい時に狙ってやられた
すぐに手数料のかからない店側から読み取る無料のアプリ入れた
>>501
客と店員の結託じゃなくて単なる内部犯行じゃんw >>503
手間だけならクレカだして読み取って暗証番号かサインして決済するから現金だけが手間ってわけでもない >>505
少額決済のサインレスならクレカでも早いし、高額決済ならクレカ一択と思うわ
QRは面倒過ぎる >>397
残り半分は店員がバックヤードから盗む内引きじゃねーの 今時、クレジットカードを出して支払いする人いないだろ
何かしら電子決済にクレカ登録してサインレスにしてる
漫画(笑)ワンピースか?それとも大絶賛ステマ中の鬼の漫画?(笑)
d払いのクレカ払いか合算払いだな俺は
バーコードでピッで終わり
クレカで補充できるようになってスイカが一番使いやすい
そりゃ客がレジ操作してるようなもんだし悪用されるだろw
本当に日本は電子マネーに弱いな
PayPayって使ったことないけどどういう仕組みで詐欺できたの?
そのリスクを店舗も許容してる契約きてるだろ?
客が値段打ち込む時点でわかることだろ
支払ってペイペイって音聞いてから画面みせるんじゃないの?
ペイペイとか、ならず者とそれらに騙されやすい馬鹿しか使わないイメージ
>>522
俺はお前みたいな情弱が使わずにバカにしてるイメージ ヤフオク!でしか使わないからこういうシステムなの初めて知った
めんどくさそう
QR読み取りはあれレジ交換しなくていいから安上がりなんだろうが払う側からしても
いちいち読み取って金額入力してと面倒なんだよな
しかもたまに小冊子みたいなの近くにおかれて読み取りが全然違うの読み込んでイラっとする
>>1
犯罪者 安倍晋三
「 森 友 加 計 の 主 犯 は 安 倍 」
「 桜 を 見 る 会 も 主 犯 安 倍 」
「 統 計 不 正 も 主 犯 は 安 倍 」
「 主 犯 安 倍 は 黒 さ も 黒 し 富 士 の 黒 膿 」
「 五 輪 招 致 贈 賄 の 主 犯 も 安 倍 」
「 デ マ 口 ・ 飯 塚 不 逮 捕 も 主 犯 安 倍 の 仕 業 」 >>521
金額入力したときにまず見せる
そのあと決済ボタン押したらPayPayって鳴るからまた見せる クレジットカードがより進んで非接触になってきた欧米に対して、日本のQRコード決済はクレジットカードから大分退化してる気がしてしまう
決済ボタン押した時に「ペイペイ」じゃなくて決済金額をアナウンスすればいいんじゃねーの?
それくらい楽勝でできるっしょ
スーパーのレジのパートおばちゃんなんか確認もしないからな
「ペイペイ」と音が鳴れば完了したと思ってるw
逆にちゃんと支払いしても「音が聞こえなかったから駄目です」と言う始末
店によって事前にバーコードかQRかはっきり分からないのよな
>>361
そもそもpaypay導入する時にPCなりタブなりスマホなりで売り上げ管理できるようになるから手書きでもなんでも日報書いてりゃどこで間違えたのかわかるだろ
まぁ詐欺られた場合監視カメラがなければほぼ泣き寝入りだけどな QRかざして自分で金額入れて決済する方は、支払われたら店のなんかに通知が来るからわかるって美容院のお兄さんが言ってたよ。
罪を認めて返済をすれば身柄は検察に送らず釈放
書類送検→起訴猶予の形になるだろう
前科も付かず普通に生活できるが馬鹿な事したもんだ
>>531
クレカは暗証番号だのサインだの求められるから論外 paypayってソフトバンクだから
そもそもネトウヨは宗教上の理由で使えないんだろ?
>>541
当たり前だわw
レジ変えないだけえで入出金は店用のアプリで確認できる >>549
店が従来のレジで本の代金を読み取って合計を出して
その合計を客のスマホのアプリ上で入力
その段階で店員に見せるんだが確定ボタン押してないのよ
店員も確認しいてない段階で確定するとめんどうだし
で店員g確認したあと確定ボタン押すんだが詐欺した女は確定前に1桁消して確定したんだよ 送金終わったあとにもう一回店員が見るようにすれば防げるんだがな
ペイペイよくわからんが通信しないの?
d払いとから通信してるよね?
PayPay使ったことないけどアプリで入力した金額と支払い金額違ったらエラーとか通らないようにできないのか?
>>7
玄人は支払い情報が残るものは使わない
現金買領収証流しの現金受取 端末と紐づけされてるんだから確実にばれるだろ
万引きならまだしも
名前は出す記者もいれば出さない記者もいる
この人は知らないけど
ぺいぺいって自分で金額打ち込むの?
チャージ分の残金から勝手に決済されるんじゃないのか
誰が考えたシステムなんだ
40%還元とか言って支払い時にエラーで使えないから現金でってのは詐欺じゃないのか?日高屋
このバカみたいなシステムがポイントや還元バラ撒きで広まるの気持ち悪い
>>65
それよりもさらに落ちる事が想像できないのか >>158
いや、店員はしらばっくれて単独犯扱いって事では? 「PayPay使えますか?」と聞いてくる客から漂う底辺感は異常
不思議なもんでな
何で読み込みなんてさせるんだろうな居酒屋でこれあって酔っ払ったまま出てきちゃったわ
>>581
そういう話じゃないんだよなぁ
賢そうな客って大抵iPhoneやApple Watch上のApple Pay >>577
おじいちゃん
世間に付いていく努力くらいしような? >>583
どこのお爺ちゃんがApple Watch上のApple Pay推奨するんだよw >>586
Android陣営がまともなFelica決済機能付きスマートウォッチを出せない時点でiPhone及びApple Watchの勝ちなんだよ
もうちょっと喧嘩売るステージを選ぼうやw >>34
LINEPayがわりと初期の頃ソフマップだったっけな
キャンペーンやってて使った時にこの方式だった
店員もマニュアル見ながらでやったけどこんな糞面倒いことやって普及するのかよと思った
普段はおサイフケータイだから余計に 前から思ってたが
ペイペイって屋台とかでも使ってるけど
金額打ち間違えたらどうするんだ?あれ
1000円の支払いに対し1万円押しちゃったとか
>>1
高槻と言えば
詐欺師を国会議員に選出してる土地だからな
さもありなん >>593
店が申請しなきゃならんって聞いたぞ
アホくさw >>589
ベイシアでお茶一本でコレスしててレジが詰まるとか今でも有るわ うちもPayPay使えるけど一応管理画面で金額確認してるよ
>>593
多すぎの場合は店が現金返しして電子決済はそのまま活かすか、
お客さんの側が二重払を承知してもらえれば、店の側が連絡することで間違った入力の方を取り消し申請。 店員とグルだったらとか書いてる奴
現金でもってグルだったら同じだろ
>>601
まぁ、上の方でもちょろっと話題が出てるけど、
内部犯込みならわざわざ電子決済なんかしないでレジ抜けや内引きするしな。 そもそも値段入力して店員に画面見せないといけない仕様がクソだわ
入力してOKボタン押した瞬間に「○○円支払われました」と店員が持ってる端末に通知されるようにすればいいのに
使ったことないけど金額自分で打ち込まなきゃならんの?
カードみたいにピッですまんのか
>>604
コンビニとかならスマホに表示したバーコード読み取ってもらうだけでいいけど個人経営店とかだと
店が用意したQRコードをスマホで読み取る→値段入力する→店員に画面見せて確認→支払いボタン押して完了
めんどくさい >>605
普及せんわな こりゃ
ポイント大盤振る舞いの時だけ我慢する感じか >>595
すげ〜めんどくさい上に
店側が『返金申請しときますわ〜』で放置されたら
遠方から来た客はどうしょうもないな、泣き寝入りだな しかも昨日、ローソンで障害出てたな
最初、自分のアカウントやスマホの異常かと思って焦ったわ
>>408
昨日美容院行ったらPayPayのQR置いてあったぞ >>606
まぁ利用者双方の安全性を考えると接触型端末やICチップクレカなんだろうが、
それも普及しないような国でさらに店側負担極力なくした形で始まったようなものなんで
悪いこと考えるような連中対策はどうしてもついてまわる仕組みだわな。
普及はしちゃってるけど利用料徴収始めたらどこの店も多分やめるし 全てにおいて面倒くさいシステム
見切り発車した意味が分からん
>>408
それって張り替えだとかの対策じゃなくて、客の入力ミスがめんどいから
とにかく小計確定するまで客に勝手に読み取らせんなってことだと思う(そこの店舗・企業の対策として)。 登録して明細残してるんだから
そりゃバレるだろ
つか レジもバカだろ・・マヌケ過ぎるわ
paypay決済したことないや
支払いボタン押して、バーコードでるけど、その時点で「この人の残高○○円ですよ〜」って情報埋め込まれていて、
残高超えた支払いの場合はエラーがでる仕組みなんじゃないの?
こんなこと最初から指摘されてただろ
言わんこっちゃない
>>621
チャージ不足はもちろん決済できずにチャージ促される。
・・・ま、それでその客がモタモタモタモタしてて「いいからあんたは一旦そこをどけ」みたいなことになったりするんだよな・・・
青バッジ持ちでもないくせにそこらじゅうで使おうとして「チャージが出来ない?なぜだ!?」「カード登録してあるのに支払いできない?」とか言ってる
利用上限の基礎的なところからなんにも知らずに使ってる連中が滅茶苦茶居るし。 さすが辻元清美のお膝元、住民の質とはなにかを教えてくれてるな
>>588
なんで日本でしか使えないFeliCaをAndroidがグローバル展開しなきゃいかんの だから客が金額入力する方法はダメなんだよ
全部店の読み取り式にしろって
しかし、やるにしてもかなり手際よくやらないと間に合わないよなこれ。
相当家で練習したと思うよwこの詐欺女
しかし、このクソ欠陥システムで良く許諾出してるよなー。裏金相当もらってんだろうねー
高槻出身の川崎住みの俺。普通に生きてきたが普通じゃないのかな。
OKでもロピアでも決済完了画面見せることが決まりだから
こんな詐欺できるのは店側の問題だろ
えっ??
バーコード見せるんやないの( -_・)?
店にリスクの大きい決済方式はいずれ消費者全体が損をする仕組みになる
そういう決済システムは利用しないのが一番だ。
>>628
目視怠る店員も悪いんだけど、QR読み込みと金額入力まで確実にやった上で・・・
支払いボタン押す直前にバックスペースボタンさっと押して「♪PAYPAY」聞かせてさっとスマホしまってたんだろうな。
多分こいつ、タダの打ち間違いで済まないほど「練習」っていうか余罪だらけだったんじゃないのかね。
支払いミスが有ってもいきなり警察沙汰ってまず無いし。 支払い後の画面を見せてもらって確認するのがマニュアルなんだけどな
その画面を細工して見せるやつかと思ったら、店員がマヌケなだけだった
最近画面をのぞき込むようにガン見してくるのはこういう手合いが多いんだろうなあ
>>17
名前も出てない。初犯だろうし逮捕で刑務所行きはないだろう。人生おじゃんにはならない。 >>65
ドンマイ
就職して結婚したけど自殺することのしたよ たった1万円以下なのに20歳そこらで前科持ちとか
アホすぎないか
多分バーコード式じゃなくスキャン式の店舗を利用した大半の人が
これを思い付くんだろうけど
普通やらないわな
>>501
盗んだ奴も悪いが、誰もいない部屋にサイフを置きっぱなしにする奴も悪い。 ビックとかカメラ量販店は一連の流れが文書化されてる上に完全マニュアル化されてるけど
paypay決済慣れしてない店を狙ってやってたんだろ。事前リサーチで軽く決済してみて
対応慣れしてないバイトや高齢店主とかを狙い撃ちする。
paypayで個人情報筒抜けなのに馬鹿かな
8000円で前科持ちとか馬鹿かな
このパヨマンコの股さっさと開帳させろよ。野良犬ぐらいならハメてもらえるだろw
これやってもPayPayは本人と紐付けされてるから直ぐ特定できるじゃん
なんかよう分からんがPayPayはやるなということだけは分かった
バーコード読み込んだ後自分で金額するとか面倒過ぎて使う気にならんわ
最初意味わからんかったが客側がスキャンする場合か
俺が使う所は、レジで購入金額分を店側がこちらのスマホ画面バーコード読み取る所だけだわ
思いついてもやらんけど、やってしまうのがバカたる所以
カフェでマルチの勧誘受けてるバカはよく見るが、この前携帯の飛ばし売買の勧誘受けてる女の子たちを見たわ。
簡単に金を稼げるとネットで見て、飛び付いたんだろうけど、あれ逮捕される可能性高いな。
その瞬間はバレないにしても店に
決済メール来た段階で分かるし
ビジネスアカウントのページ見たら
IDと決済金額と決済時間筒けですが
なんでバレないと思ったんだろ
>>500
客側自分のスマホに金額入力する事はないよ [ ::━◎]ノ クソシステム使う店の自業自得としか.
やっぱやる奴いたかw
欠陥も欠陥だよなコレ
宿泊キャンセルでTポイント稼げるシステムと同じ
日本企業が作るのってどっかしら間抜けなんだよなぁ
QRはクソメンドクセーからバーコードにしろよ
バーコードなら客がインチキしようがないからQR使ってる糞店舗はさっさと切り替えてくれ
内心 今どき漫画くらいサイトから落とせや・・・・
外面 若者の貧困化がー格差社会が―
>>617
店員が少ない時を見計らって、
複数の外国人が入店し、
接客で店員の手を塞いでる隙に、
QRを上貼りする手口があったそうな。
そんで、隠しとけって通達だったよ。 >>657
自分財布から小銭出すときみたいなもんか >>673
同じバーコード決済でも店側が客のバーコードを読みむ方式と、客が店側のバーコードを読み込む方式の2種類がある。
前者は専用端末を設置するか既存のPOSシステムが対応している必要があるが、後者はバーコードを設置するだけ決済内容は専用サイトで事後確認という仕組み。
後者だとバーコードを設置するだけなので小規模店舗としてはキャッシュレス決済に対応しやすい。 こんなんやれそうと思っても普通やれん
そこを平然と踏み切れるのが犯罪者なんだよな
まあQR決済は欠陥決済よな
やろうとは全く思わないけど
>>680
悪質ないたずらや思いつきの犯罪実験の可能性は否定できないが、
あのQRコードって、企業単位ではなくどこの所在地の何店なのかまで個別登録してあって、
利用者と販売側の履歴が合致しないと今回の件のように両面で調査されるから
そんなQRコードだけで他所の売上かすめ取るなんて出来ないはずだがな。
悪い事した側も自分らの貼ったコードでバレバレなわけだし。
仮に、その犯罪が成立するなら予め自分らで用意したコード通してレジに並んで店のコード読み取るふりすりゃいいから
直前まで隠していたところであまり意味がない。登録店舗名の偽装まで可能ならとっくに破綻してるしこのシステム自体。 シナでも詐欺が横行してるんだろ?QRコード決済って
>>689
レジ現金の過不足や紛失の管理に比べたら些細な金額 >>575
月に数回誤差出したら解雇ってしても
調査にそれなりに労力かかるしホンマに悪質 これ被害はどこに出るの?
店?PayPay?
もし店に被害出ないなら例えば店のレジの奴なんてやりたい放題じゃないの?
まぁ店に被害出るなら店員ならやらないだろうけどw
店員が現金の客のを1回返金処理して、自分のペイペイで同額を支払えば還元分手元に入るんだよね?
これってバレないよね?
>>695 同じ店で2回目の処理ですぐに警告が入り、それが続くと不正利用となり
すべてのポイントが消され、最悪アカウントも消されるね たった数百円で犯罪者になる気分どう?
もうおまえは犯罪者のレッテルを背負って生きて行く人生になったんだよw
>>35
多分元から大した人生じゃないからこんなことしようと思うんだと思うよ
まぁ更に終わってる人生になるけど 意味が分からない
支払い後に店員が金額確認するだろうから、直前に変えても意味ないんじゃね?
つか、この方式で支払う店ってあるんだな
idやクイペあれば十分。そもそもQR決済とか穴だらけすぎるだろ
格安の設備投資と格安の手数料で導入できる格安システムだから、リスクと対策は必要だわ
PayPay払った後に花びら落ちるときと落ちないときの違いって何?
なんでバーコード決済にしないの?
金額打ち込むのめんどい
>>577
それ言うと本当に底辺が発狂するから止めておけw これ絶対やってるやついると思ったわ
客が自分で払う金額入力するとかおかしいんだよ
決済音するけど、店員もろくに確認してねーし
スーパーのレジでちゃんと見せない客が店員とモメてるの見たことあるわ
なんでこんな面倒なもん流行らせたのよ
バーコード読み取るんじゃなくて任意で金額入力するの?
誰?こんな馬鹿なシステム考えたの
ポイントつくからQR決済幾つか入れてるが、あの手間とリスクの数々
オリンピックで当てにしてた中国客も疫病流行らせて来なそうだし
早く次のもっとマトモで実用に耐える新しい方式を始めて欲しいわ
>>7
その場ではな、
だけど後で記録でいくらでもわかる
収支が合わなくなるからな、しかも防犯カメラもあるし
安易な考えで簡単に捕まる犯罪だよ
要は店側が被害届出すか出さないか >>5
払う人間が自分で金額入力するとは驚き
店のシステムを触らずにアプリのみで手軽に使えるようにしたのかもしれんが完全に欠陥だろ
性善説でのみ成り立つシステム ペイヘイで自分で金額入力するところ見たことないけど、どこにあるの?
店員にバーコード読み込んでもらう所しか見たことないんだけど。
大阪高槻市www
辻元清美www
革命ごっこwww
こんなんがっちりヒモ付けられてるのに
やる方がアホだわ
>>721
そうかな
今回は金額の修正だからバレたが、
決済画面自体が捏造だったら手の打ちようが無いじゃん >>717
個人でやってる店のカウンターで
こういうの見たことない?
これで支払うらしいよ
俺はこれずっとPayPayのアプリをダウンロードするためのQRだと思ってた >>724
置けばできるんだろうが、置いてない店が大半 なんでこれで買えるのが分からない
普通に考えれば料金が足りない
>>26
それで料金支払わなくていいって理屈にはならんぞ
結局みんな面倒が増えるだけ >>724
WEBでの管理ページで比較的リニアに反映されるからそれで確認しろと運営会社から言われてはいる iDやQUICPayがあんのになんでこういう「なんたらペイ」みたいなのがあとから後から出てくるか不思議だったんたけどやっと理解した
NFCに対応した端末を持ってない層が使ってるってことね
美容室でpaypayで払おうとしたらレジに表示された金額を
自分で打ち込んで払ったことある
わざと桁消すのは酷いけど、打ち間違いしてるやつけっこうおるやろ
加盟店向け「PayPay for Business」スマホに入れとけば取引直後にお知らせ入る
メールもすぐ届くはずなのできちんとしてる店なら一応大丈夫なんだろうけど、客に会計処理させる気持ち悪さはあるよね
確認しないでも取引自体は成立するんだしさw
導入のし易さと手数料無料でPayPayだけは入れてる店も多いようだね
>>1
こんなの考えた事もないわ、賢すぎワロタと思ったけど捕まってるじゃんwww こういう後先のこと考えないけど実行力がある奴ってどんなことやらせれば大成するのかね?
これほどアシがつく泥棒はほかにないんじゃねえの、頭悪すぎでしょ
ハゲ最悪だな
ヤフーカードのポイント付けろよ詐欺師
これでレジ通っちゃうのは欠陥じゃね
残高不足みたいな警告音だせよ
簡単に捕まるし、捕まったら証拠100%だから確実に実刑。
入力して支払うシステム絶対金額ちょろまかすやつが出てくるだろうなとは思った
.>>1
普通にタブレットかレジで確認してからレシート渡すだろw
店員がグル >>725
個人店でも普通に置いてる、そうしないと管理は無理だからな
安いアマゾンのタブレットでもスマホでもOK >>750
近所のスーパーは客の画面見て確認してたな。
全てのレジにタブレット置くのは大変なんだろう。 ちなみに店側はタブレットかスマホさえ有ればストアスキャン方式も可能だが、手数料無料はユーザースキャン方式のみとなっております
高槻なのにぱぴぷPayじゃないなんて村上に対するリスペクトが足りないんじゃないんですかね?
>>391
たかだか20円の蕎麦を10回バーコード読み取ってる店員を見て効率悪いなと思ってたけどそういうことか。
ごまかしが利かないように端末で個数を入力するのを禁止してたんだな コードが表示される画面に決済額も一緒に表示すれば済む話では?
そうなってないんだとしたらシステム作ってる奴がアホ過ぎるでしょ
>>761
問題になってるのは、コードが紙で印刷されていてそれを客がスマホで読むような方式。 店員がスキャンした後に完了表示がなかなか出ない時は疑ってるぞ
誰もが思いつく詐欺だなこんな原始的決済やめろよ
設備投資ができない商店なんざ放っておけ
>>785
あるある
うまい棒とかを一個一個ピッピピッピレジ通してなんて効率悪いんだよ
×ボタンがあるだろ!と思ってたがそういうことだったんだな >>758
あるある
うまい棒とかを一個一個ピッピピッピレジ通してなんて効率悪いんだよ
×ボタンがあるだろ!と思ってたがそういうことだったんだな >>488
セブン銀行でチャージなら、そういう情報の登録は一切不要。 Wi-Fi切らないで決済すると店のWi-Fiがくそ重くて時間がかかる
>>750
それは集計とか売上管理の話だろ
「売り上げる度に確認し、確認できるまで引き渡さない」なんてしてないよ 決済画面を模倣したアプリとかでてこないのかずっと疑問なんだけど、そういうのへの対策はされてるの?
>>745
バーコード方式に必要な機材が不要、ってのがシステム的なウリのひとつだからね。
スマホがネットにつながるなら、停電してても使える(店がPOS通さないで売るくらいの柔軟性があれば)というのも、地味に便利。 >>771
されてないよ
タクシー運賃みたいなパターンが有限な奴なんて、決済音付きの動画作ることすら出来るよね >>747
1000円単位の万引なんか普通は不起訴だから、これも不起訴だろう。
>>749
レジが1個ならいいけど、紀伊國屋書店とかジュンク堂書店みたいに5フロアでレジが20台とかだったりすると、確認めんどい。 ●武漢の新病院 清掃作業員の月給は45万円から53万円。
おまけに宿泊費と食事代も無料。通常の10倍以上で絶賛募集中。
2/13(木) 7:07配信テレ朝 news
All Nippon NewsNetwork(ANN)
「新型コロナウイルス」の感染が拡大するなか、中国の武漢で新たに
建設された病院では清掃作業員の月給が通常の10倍にまで高騰しています。
新型コロナウイルスの感染が拡大する武漢では増え続ける患者に対
応するため、新たに2つの病院が突貫工事で建設されて開業しました
。中国メディアによりますと、そのうちの一つ「火神山医院」では日本円
で約45万円から53万円の月給で清掃作業員の募集が行われている
ということです。さらに、宿泊費と食事代も無料となっています。現地
での過酷な労働環境を考慮したもので、武漢の平均的な月給の10倍
以上での募集となっています。
最終更新:2/13(木) 7:17
テレビ朝日系(ANN)
>>770
アプリのプッシュ通知オンにしておけば大丈夫だよ
取引後即お知らせ来る 意味がわからん。
金額相違でも通っちゃうとか
クレジットカード決済通らないような店でもPayPayはステッカーはってあるとこあるし絶対信用出来ねぇ
防犯カメラやアプリの利用時間とか利用店の情報調べればすぐ捕まりそうなもんだけど
>>726
レジとペイペイアプリが通信してないから >>1
>決済完了直前に画面で金額を変更して
手品師かなんかか? バーコードスキャンとQRコード読取って手入力の違いは何だろう?
すべてバーコードスキャンすれば詐欺なんか起きないと思うけど
やっぱレジ変えないといけないからかな
>>771
アホにそこまでのスキルがないだけ
いつか必ず出てきて捕まるw >>723
もともとQR決済の手軽な点はこれ読み込めばその店に支払えるってところだからなぁ >>715
現金取引だってちゃんとトレイの金額確認しなけりゃ同じだけどね これは店員が悪い
客が決済したらペイペイビジネスで決済取引で決済IDを照合して金額を確認するように習ってるはずなのに画面だけで判断してる
客が入力するのはQRを読み込んで金額を入力する決済方法だから必ず店長から言われてるはずなのに怠ってるのが原因
これは防げたんだよな
>>695
同じ店で同じ客が何度も買ってりゃ本部から目をつけられるだろ
ファミマで店員が自分のTカード読ませてたら問題になる >>771
そのためにペイペイビジネスで決済IDと金額を確認するように店長から習う
めんどくさくてやってねーんだろ
バイトは手抜きするからな そもそもさー、決済画面を見たら下部に○○円って出るんだからわかるはずなのに確認もしてねーんだろ
ちょろまかしてもすぐわかるのにやってない
>>78
ムリムり
利用した金額も店側はキャッシュレス決済ごとにチェックさせられてる
Pay Pay2000円 SUICA 3000円みたいな感じでね
店員と結託しても別のシフトの店員に即バレる >>723
こんなのか。
近所のはバーコードが読み込むタイプか、ペイペイ使えない所だ。
QRでやるくらいなら、スイカでいいや。 >>782
店側が客のQRコード読み取って会計処理するのはスマホかタブレットにアプリ入れるだけでいい
自分のスマホでも7000円のタブレットでも問題ない
>>723のQRコード使って客が会計処理する方法の店側メリットは、ほんの僅かの設備投資とシステム手数料無料てとこ
でもかなりの割合でIT音痴がセールスに言われるがままワケワカメでQRコード設置してるだけだと予想する 俺、
素早く金額押して素早く支払いボタン押したら
間違えて5円多く払ってしまった。
レジのねーちゃんが5円玉返してくれた。
よく近所の店で金額を入力した後店員さんに見せても、ろくに見もしないで「支払うを押してください。」と言われるので、見ないで客に違う金額で入力されたらどうするんだよって思ってたけど、やっぱり実際そんな事件が起こるんだ。
詐欺は重罪って思ってたけど
オレオレ詐欺だらけで大して刑が重くなってないから
金額に比例するけど、基本的に雑魚刑の一種ではある
ソシャゲでいえば薬と同じ☆1
>>397
冷蔵冷凍品の店内放置とかも入ってるんじゃないかな
あれは廃棄するしかないから >>801
2冊買って11冊万引(ちゃんとした金額知らんから適当だが)みたいな扱いにしてると思う。 ペイペイのバーコード表示して!
って言われたので見せたら アイパッドで何やらゴニョゴニョしてあっというまに会計終わってた。
この店はバーコード決済と思わせてからの
カウンターの下からQRコード出してくるの焦るからやめろ
店員に画面見せて確認してもらって安心させてから、画面を自分だけに向けて決済する直前に数字を1つ削除して9割引にする
、、ってやりゃーできるとは誰しも思うが、ソッコーバレルのにマジでやるなよな
Googleで検索すると、ABC放送ニュースの検索結果で本名?出るな。
でもホームページに飛ぶと20歳の専門学生って記載で本名が消えてる。
これなんで客に入力させるんだろ?
コンビニとかでは画面スキャンしておわりなのに
この前この支払い方を使ったら
こっちのスマホで支払いボタンを売った後
レジの人のタブレットみたいなのに確認かお知らせみたいなのが行くの?
それがなかなかこないみたいで後ろにどんどん他の客が並んでしまって
いたたまれなかった
キャッシュレスは時間がかかる!
紐ついてる状態で犯罪とか、住所氏名の名札をつけて犯罪してると同じなんだが(笑)
ペイペーイとか音出すより、2400円って言わせた方がいいかもな
読み取った後すぐ店員が気がつくと思うんだけど
どうすればこれで詐欺れるんだ?
逮捕されるまで詐欺が行われているのは公表されなかったわけだが、逮捕されてないだけで他に沢山詐欺られてるはず
>>821
現金の方が早いんだよね。
使い方がわからない店員だと更に大変なことに
ほんとにキャッシュレス化進んでるの?と疑問に思う suicaがあるのになんでpaypayなの?
それ物凄く手間だよね
ヤメてくれよな。
俺が
工業高等専門学校卒業ですと言ったら
8割がた蔑んだ目で見られるんだよ。
>>723
会計処理に使うQRコードが固定で、しかも店頭表示とか信じられないくらいの大穴システム
バカッターがその内やらかしそう もしかしてQR決済ってリアルタイムで店側機器では会計数字わからないシステムなのか?
もしそうならアホとしか言えない
>>830
他のQR決済はスイカ方式だよ
ペイペイは決済ではなく送金だからこういう詐欺ができる >>827
スイカの手数料が高くて導入されない店がたくさんあるから
そういうところをQR系が攻めてキャッシュレスを実現しようとしてる
スイカでは完全キャッシュレスなんて無理 >>832
2.5%ぽっちやん
しかも初期費用無し 最近楽天edyがiDに加えてpayに聞き間違えられるようになって使いづらい
まだうち間違えたことないけどずっと使ってたらいずれは
間違えるよね
ペイペイも全部、バーコード読み込み形式に以降すればいいのに。
詐欺じゃない間違いはたくさん起こってるだろな
スキャン方式なら支払い結果の画面を店員に見せるのを業界ルールにするしかない
むかし、スーパーのレジうちのバイトの女子高生が友達来たらいくつか商品をレジ通さずにしてたらしくバレてたな
導入コストがかからないからPayPay使ってるタクシー会社が結構ある
もちろん運転手はスマホも使ったことがない高齢者ばかり
最後まできっちり確認する余裕がない状況だとやられる運転手はいそう
俺でもその手法考えた事あるんだから
やる奴なんてゴマンといるだろw
>>827
導入が簡単で安い
海外から来た人も使える >>834
それが中小や薄利多売系の利益率ぎりぎりでやってる商売には致命的なんだよ
商売ってそういうもんだ Edyとか、日本は日本で色々安全で便利な決済手段があるのに
なんで今さらこういうのを使おうとしているのか理解できない
早い段階で企画を絞って日本国内で統一、外国にも普及させる努力をしていたらよかったのに
未だに国内でも類似のサービスが乱立している
>>782
知り合いの商店はバーコードスキャンにすると設備投資に何百万
かかるとか言ってた。そんなの個人商店には無理だな >>846
Edyなんて店側からしたら全く便利じゃないので
理解できないのはお前が色々足りないんだよ こんなのすぐバレるだろアホすぎるわこの20のヤリマン
>>848
設備投資もそうなんだけど、近い将来、決済手数料を取り始めるのは時間の問題だからね。クレカ決済の様に現金客より客単価が高めならともかく、これまで実際に使った限りではそうではないからね。
ただ、さすがにあれだけのばら撒き作戦と広告にお金をかけてたら、電子マネー=PayPayみたいな感じにはなってる
ここまでは孫正義の計算通りなんだろうけど、そんなに簡単ではないと思う
更にユーザーに対して他を圧倒するお得感がないと、すぐにソッポを向かれると思うね。
Tポイントがそうだったように
世の中、そんなに甘くない。印象操作、情報操作にも、みんな慣れてきた
結局、最後は決済時の利便性だね。
還元率だけではそこまでのアドバンテージは取れないと思う
あくまでも個人タクシー運転手の意見ね
業者の人によって、いろんな見方があるのは当然 金額変えてもエラー表示も出ずブザーも鳴らないのか
バカ集団が作ったシステムなんだろうな
設計段階で想定しなかったのか?
テスト段階で誰も気付かなかったのか?
つーかガッツリ記録残るもので詐欺する頭の悪さも気にはなる
>>838
犯罪を抑止するために余計に経費がかかるのは仕方がないことだよ。 どうせ後からわかるからそこまで厳しくチェックしないシステムなのかもしれないけど、やっぱり店側がリアルタイムのやりとり確認できないのは欠陥システムだろ
これ客が金額入力→確定→店員が決済アイコンポチ、でいいのにな
わざと間違えて速攻帰っちゃう奴もいるだろうな。
連絡来ても気付かなかったから後で払いに行きますって言ってれば詐欺罪にはならんし。
>>860
いやなるやろw
レジ前なんか防犯カメラ付いてるから、最後ポチるだけでいいのに、金額入力しなおしてポチってんのまるバレやで そもそも日本はFeliCa普及してるのにQR読み取りとか使うのがアホ
>>862
JRと直接接契約するんじゃなく、エアペイとか使うだろ?
だったら週二回とか入金あるよ スイカなんて大して普及してないし
エアペイも手数料取られるので嫌どす
>>866
普及してないなら使われない=ランニングコストゼロだから問題無いやん
決済額に応じた手数料だから、使用されなかったら費用ゼロだぞ
基本使用料とか無いから >>866
suicaが普及してないって交通系全部纏めてsuicaって認識じゃない時代遅れの知恵遅れですか? 今ならAirPAYがいいと思うよ
初期費用0、手数料安い、主要なキャッシュレス決済ほぼ網羅
ipadも貰えるしね
ただ必要な手続きと取引時の操作は自分でしなくちゃならない
そこを躊躇してる人にPayPayのセールスが攻勢をかけてる
親切なセールスマンが手続き一切をやってくれるし、面倒な機械操作も客まかせw
>>868
ネット環境強制されるし、わざわざ端末を置いとくのも、それを管理するのも誰かがやらないといかんのでいやどす
>>869
せいぜい3、4千万人ぐらいでしょ
実際に決済してる人はもっと少ない >>873
オーナーがiPhone持つだけじゃん
しかもその数字、「せいぜい」ってレベルじゃねーぞ
Apple Payユーザーは忠誠心も高い 70億人いるんだからせいぜいや
改札を手早く通るだけのガラパゴス規格
>>873
国民の4人に一人が使えるものが普及されてないとか暴論だな これって店側の端末で決済金額が確認できないのか?
この間、店員に入力した金額を見せろって言われて
ちょっとイラってしたわ
そもそも客に金額を入力させてる時点でシステムとして終わってるな
おれのような見るからにこう
ヤングエグゼクティブって男がさ、
ペイペイなんて名前のはねぇ、、、
店側がスマホもってれば通知がくるから。
スマホをもってないと確認できないだけ。
>>86
というか支払い記録と個人照会できるからやるのはアホだろ。 >>880
日本人は変なマナー意識あるから向かないね
銀行窓口で渡された紙幣数えなかったり、紙幣のすかし確認しないとか
客が確定ボタン押すまでしっかり視認しておけばトラブルも防げる
それ拒否する客の方が悪いんやで つっても誰が支払ったか警察が照会したら筒抜けの電子決済で金額はごまかさんよ普通は。
そりゃ電子決済は本人確認ぬるいが、この学生はおそらくはその本人確認偽装もせずにやったろうし。
>>550
それを確認すればいいじゃんって言う意味だよ、いちいち書かないとわからないのか、馬鹿だなお前は。仕事もできないだろ。 金額を入力した時に金額が間違えてたら困るから
支払いを押す前に店員に見せると
イラッとした感じで「支払いを押してください」
って言われるのがムカつく
金額を入力して店員が確認したら
支払いを押すのが公式な方法だろ?