https://www.asahi.com/articles/ASN396DN8N39PLFA007.html
トイレットペーパー品薄、まもなく解消 店への配送続く
全国のスーパーやドラッグストアで、ティッシュやトイレットペーパーの品薄が続いている。
メーカーはフル生産で対応し、在庫も確保しているが、すぐに売り切れてしまうため、配送が間に合わないという。だが、そんな状態も、まもなく解消に向かいそうだ。
製紙会社でつくる日本家庭紙工業会によると、ティッシュやトイレットペーパーは大半が国産で、生産も順調だ。
「エリエール」のブランドで知られる大王製紙も「フル生産」(広報)だといい、大量の製品が順次、出荷されている。
実は、スーパーやドラッグストアが持つ大型倉庫には、製品が届いている。問題は、そこから各店舗に配送するトラックが十分に確保できていないのだ。
ドラッグストア大手のキリン堂ホールディングスによると、物流拠点には在庫が十分あるという。
だが店舗からの発注が急増したため、さばききれなくなり、一定の数量を各店舗に割り当てる方法に改めた。広報担当者は「需要が多い店では品薄になってしまう可能性がある」と説明する。
また、紙類はかさばるため、小さな店ではトイレットペーパーだと20パックほどしか置けないところもある。
卸売会社からの配送回数を増やせばいいが、店舗によって「毎日1回」「週3日」などとあらかじめ決まっており、ドライバー不足もあって対応が難しい。
今回の品薄は新型コロナウイルスの感染拡大で「ティッシュやトイレットペーパーが今後なくなる」とするデマが発端だった。
生活必需品で腐らないため、デマと知りつつ買いだめに走る人も多かったようだ。
とはいえ、自宅に大量の「在庫」を抱えていても、かさばるだけで、使い切るのも時間がかかる。
日本家庭紙工業会の担当者は「買いだめはこの10日ほどで一通り終わった。(工場や倉庫に)在庫が十分ある以上、店の品薄状態が解消されるのは時間の問題だ」とみる。(久保田侑暉、大川洋輔) >>2
おたよりの「信」を出そう!(中国ではこう書く) >>1
トレペは文房具屋に売ってるよな。
100枚買って来た。 トイレットペーパーは略しませんよ略すとか地方の方なのかしら
>>5
大阪は昔からこれだよな。今はあまり聞かなくなってきたけど。 トイレットペーパーは略すとしたらトイペで
トレペはトレーシングペーパーの略だと思ってた
名古屋じゃそういうんだ
トレペってトレーシングペーパーじゃねーか言わねーよハゲ
トイレットペーパーだけは略さないのが
都会人としての正解
トレッパーじゃないん?
そんなオバケのアニメあったじゃん
>>1
俺は関東だけど30年以上前からトレペって聞いてる 関東民だけど自分の周りはトレペって呼んでた
東京でトレペって言ったら笑われた
先日の土曜日から別に一部の店は売り切れでも銘柄指定ないのであれば買うのは余裕
ドンキは買いつくされていたもののまいばすけっとには普通にあった
@大田区
凡人「トイレットペーパー」
バカ「拭くやつ」
爺「紙」
私「相棒」
トイレットペーパーとドラゴンボールは略したことねえな
トイレットペーパーとしか言わない
ちり紙は平成キッズしらないだろ
そもそもトイレットペーパーとも言ったことない、
トイレッティングペーパーと言うね
関西はトレペ関東もトレペ
トイペ言う奴はおらんやろう
>>1
トイレットペーパーを略すやつなんて居ないだろ。
でも、正式名称はトイレットペーパー・ロールだけどな 滅多に略さないけどあえて言えばペーパー
トイレのペーパー切れたよー!的な
【緊急】残0.2ロール
マスコミとトミティふざけんなよ(泣)
三冠王の事をトリプルスリーとカッコよく言っちゃう風潮もなんとかならんか
なんでも略そうとするのは電通のお馬鹿さんだけで十分
口頭では「トイレットペーパー」略さんよな
ここに書き込む時は「トイレペ」とか言うけど
神奈川のドラッグストア、昼頃になっても高いトイレットペーパーなら普通に置いてたよ。マスクの棚は相変わらず空っぽだけどね。
>>148
それはプライドが許さない
2ミシンくらいでドキドキしながら拭いてる
3ミシンとか贅沢してみたい トレーシングペーパーと紛らわしいからトレペはやめて
何でも略したがるのはFランゆとりの仕業じゃね?
と中学生の俺が分析してみた。
トッペって群馬栃木茨城とか?
東京は、トイレの紙だろ
最近急にネットで書く事多くなったから面倒くせーから略すだけで
普段略してる奴なんて見ないだろw
>>5
婆ちゃん思い出した・・・
お前でいいから俺の婆ちゃんになってくれ トイレットペーパーでいいだろチクショー!
ドラッグストアにサラリーマンコーナーを設けてくれ
アダルトビデオコーナーみたいなやつ
俺が行く時間毎日何もねー
そもそも考えたことないなあんまり
口語の会話の中文脈でわかるときはペーパーとか紙とか言ったりするけど
>>174
狭い家に金払って住んでるバカがいる
東京住んでるのが誇りだもんな
お前にとってそれしかないもんな
年収は俺より絶対低いのに貧乏生活大変だね トイレットペーパー
↓
トイレット
↓
トイレット博士
↓
メタクソ団
↓
マタンキ
な、埼玉が関東でひたすらバカにされる理由分かるだろ
何このマジレスしてる馬鹿共
トイレットペーパーの略称なんか無いよ
マクドナルドがマックに化けるセンスだからそれで合ってる
>>199
センスで略してるんじゃなくて公式に合わせてるんだよ 寝ているおじさんの寝巻を起きないようにそっと脱がせてみる
遊び疲れてたのか気持ち良さそうに寝息をたてて寝てる‥
汚い肌に僅かにぺったんこの胸にぷっくりとした乳首‥
つぎに、薄汚れたパンツをゆっくり脱がせてみる‥
イチモツが見えそうなところで止めてみた。
やはりいい眺めだ‥更に脱がせてみる。
そこにはやはり勇ましい一本のイチモツがあった。。
ガッチリとした肉棒が納まりきれずにいた‥
まだおじさんは寝ていた‥まだ大丈夫だろう‥
指で優しくイチモツの裏筋に沿ってくすぐってみた‥
おじさんの体が「ピクッ!」と動く。
更におじさんの黒い菊門を指Vの字で開いてみた‥くぱぁ‥
「これが、おじさん自身かぁ♪」
そこには汚れきった焦げ茶色の醜い中年のアナルがあった。
まだ男を知らない未使用のアナルはビラビラはなくハリ艶があり、
菊門周囲には和紙より更に薄いんじゃないか思うようなトイペが張り付いてあった。
「ふぅ〜っ」俺はおじさんのアナルに息を吹きかけた‥
「やられた(笑)寝ます」おじさんは唸って少し体を反りかえした。
「やばっ、今日はこの辺にしとこうww」
俺はおじさんのぱんつを元通りにし、寝冷えをしないように毛布をかけといた‥
吃音障害者じゃないならトイレットペーパーくらい略さずにサラッと言えるだろ
20時ごろドラッグストアとスーパー合計5件回って
ティッシュペーパーとトイレットペーパーは一個も置いてなかったよ
入荷したけど売り切れてるのか、そもそも入荷してないのかは不明だけど
在庫はあるって業者が言ってるなら入荷はしてるんだろう
んで月曜の昼のうちに全部売り切れてると。
今回の騒動でトイレットペーパーをトイペと略すの知った