ソース
システム的な手間を考えたら選択肢としては無しではないんじゃね
地域振興券の使い回しでなんとかなるだろうし
現金給付してもパチンコ屋から朝鮮に流れるだけだしな
現金化するためにメルカリでクーポンを売ればいいんですね
出歩くなって言っといて外食と観光ってどういうことだよ
外食とか観光とかコロナ患者増やそうとしてるだろwww
現金やってもパチンコや貯金に使うだろうし、クーポンの方が良いだろう
クーポンでお茶を濁された後には必ず「コロナ増税」が来る
財務省をぶっ壊すしかない
この時期に外食と観光限定とか
無能としか言いようが無い
本気でこの国ダメなんじゃないかなw
もう笑っちゃうしかない
誰がこういうの真面目な顔して議論してんの?
その場を見てみたいよ
現金だと本国に送金したり、ソシャゲ課金やギャンブルや預金で金の流れが起きない。
くだらねー。どうせ税金払ってる俺らは貰えなくて、貧乏で税金払ってないヤツらが貰える仕組みだろ。
二階さんの後援会所属の人で意見できる人いないの?
国難にこれはないよ…
クーポンは外食や観光に用途を限定 w w w w w
糞ジャップざまああああ
クーポンの対象が外食と旅行って国中にウイルス蔓延させたいのか?
オマケに配布者を限定するってさあ…
貧乏人はそもそも外食も旅行も行かねえっての
安倍さんはコロナ対策で頑張ってると思いたかったが流石にこの内容は失望したわ
>>1
外食や観光って感染拡大させてどうすんだ?
頭おかしい 中国人を呼び寄せて利益とウイルスを得た戦犯業界でしか使えないじゃん
とばっちり食らった他業種に使えよ
>>18
それな
期間限定消費減税したら、みんな期間内に買い物するて 旅行券として使えるクーポン 20,000円分
(旅行代理店を通したツアーのみ通用)
使用期限 2020年7月20日迄
いらねえええええ!
いま消費税を減らして爆買いとか始まったら感染拡げるだけだししゃーない
え、コロナで出かけるなって時に旅行と外食?
おめぇ、ここおかしいんじゃねぇか?
..-‐''" ̄~''‐,,
_,.-‐''" ''‐,,
,.-' ,.--、 \ 、‐--―-‐‐-,,
/ /~~\ / /ёl\__ ゙i,, ''-‐‐ 、,r'゙ ,. ゙i
. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、 ゙i,, (_.,,,r' ,.. `゙i
/ /ヽ 二 |、 ̄ У ヽ、 ゙i,, _,. ヽ,r' ゙i おまえココ
l / ヽ___/ ヽ_/ L,,-‐''i" .」,r' l ドラえもんなんじゃねえか?
|/ ( | ,,..-‐"| | ll`'− i
‐‐|--,,.___ `T゙ | __,,⊥-‐ ト──┤
'i, |  ̄l / ! i
'i, '-、 丶、/ / i .|
'i, / -< | /丶、' ヘ |
_,. -‐く / ー′ l ,' ∠__' _、ゝ i
X ', / ,' r'´ ___,、ー`´ ,r'
/ \ '--─一'´ r'" /
,.-‐'''" ''‐- __,,...‐'′ ,r'
旅行も外食も普段からしてるから良いっちゃ良いけど
外食産業と旅館業だけ税金で優遇とか不公平な話だな。
安倍さん麻生さんガイジムーヴ利かせすぎだろ
南朝鮮とガイジ度競ってるのか?
ヤバい
本当に旅行クーポンやり始めた
自民のあいつの指示か
自粛しろって言っといて観光に行け?
もちろん終息見えなかったらクーポンやらないんだよな?
金券ショップに売れば何割くらいになるんだ?売ったことないからわからん
商品券でもかまわんけど使用期限ある程度長くしないと誰も使わんだろ
クーポンなのは正解現金バラまいても使わないのが劣等民族ジャップだし
ただ使い途を外食観光に限定配布対象も限定は無能の極みすぎて草すら生えない
旅行産業との癒着は前から指摘されてたからな
もう政府容認のウイルスばら撒き推奨ってことだろ
クーポンはいいけどさ、問題は額だよ。あと、
「外食観光に用途を限定」
これがクソ杉w
じゃらんとかのクーポン券との違いが分からない(´・ω・`)
(´・ω・`) 日経爆上げ
やっぱ正しかったんた。これが
>>18
税率の上げ下げのコストが無駄だろ
永続引き下げなら良いと思うけど 大企業にはたんまりだから見とけよ。
たんまり配ってリストラやるからw
株価考えたら法人税減税が一番税収に影響なくて効果あるような気がするんだけど
はい
破産する人増える。生活保護予備軍ふえる。それでも商品券か??
まーたこいつ絡み
いい加減にしろ老害
消費税1%にすれば即効性あるよ
クソだろ老害自民共
自民は献金もらってるから、経済第一
国民の命なんてどうでもいい
選挙でこんな奴に投票したなんて悲しいよ
マジで売って終わりだな現金でも貯金だし即効性無くても消費税減らした方がまだマシだろ
アメリカ「400兆!無限緩和!!」
日本「旅行クーポン券!お食事券!!」
低所得者は旅行に行かないからクーポン利用されない
結果的に税金の支出が少なく済むとw
利益が普段の80%減のとこがあるわけだが
騒動が収まったらクーポンで客がくるから
それまで数ヵ月耐えろというメッセージか?本気なのか日本政府?
旅行産業は安倍ちゃんの友達多いからだろ
悔しかったら大臣になってみろ下級国民共
商品券だと地元スーパーで使われるだけだと思うんだが
それで消費喚起になるんか
>>84
二階先生は和歌山発展に貢献してくれた人なのに 部下を自殺に追い込んでるやつが大臣なんだぞ
金出すわけねーじゃん
>>84
画像見なくてもわかる
2Fが武ッコロなれればイイのにと常に願っている >>38
ないない
システム構築するのにも金かかるし無駄
地域復興券の方が100倍マシ 額面大きくして配布先限定とか意味わからん、また低所得者限定か?ふざけるな
クーポンならクーポンで別にいいが、なんで旅行なんだぜ?
消費税減税してくれよ財源は公務員給与削減でいいじゃねーか
なんでそれが出来ないんだよ
>>2
失業して家賃も払えなくなった人はクーポンで救えるのか? 期間限定の商品券で良いやん
ただし用途は自由って事で
何が問題なんだ?
外食クーポンならコロナに感染はするけど飢死はしないのか
GJ!
クーポン券3千円分を1年後くらいに配ってくれるだろう
流石日本政府は有能や
ネット黎明期にたまたま出遅れてただけのおパヨさん達
令和にもなって画面撮りのTV番組ソースで群がって気炎を上げてしまう
額面多くして配布対象限定とか、貰えなかった国民不満爆発じゃん
まあどうせ馬鹿しか居ないから支持率は下がら無いんだろうけどw
なにやっても良いよ
GDP個人消費がプラスになるならね
経済第一なんて嘘
二階の旅行業界との癒着死ねよ
インバウンド言い出した頃からおかしくなった
技術立国にはほっといても外国から観光しに行くんだよ
サプライチェーンの見直しもできない。
マジで日本おわるぞ。
>>1
あ〜ダメだこりゃ
使途限定の商品券なんて貰っても使やしね〜わ 終わったなこの国 観光関係の店舗だけど日本は感染者をあまり検査してないから陽性ウロウロしてる
そのうちうつされるだろうが
うつされたら営業出来ないからクーポンも使えなくなる
政策としてはアホすぎる
1年間の消費税なしが一番効果あるのにな
そのあと多分経済死ぬけど
10万円ならクーポンでも嬉しい
マイナンバーとクーポン番号を紐付けして配ればいいよ
>>18
システム変更にいくらかかると思ってんだよ GDPとのギャップがでかすぎるからそんな少額な訳ねー
そもそもGDP激減してるのを補う為の財政出動なんだからこんなんな訳ねーだろ
>>112
さり気なく混じってもバカ野党支持なんてしねーからな キャッシュレス還元が一番良いんだろうけど、爺婆から文句出るんだろうな
財務省はいかに市民から税金しぼるかしか頭に無いからな
消費税減税とか死んでもやらないんだよ
大金ばらまきもしない
格差社会をもっと作りたいって連中だから
前から旅行代理店とはやたら仲良かったからな
そうなるでしょ
どっでもいいから額を10万円以上にして
子供も同額ね
差別したら駄目だよ
>>89
当たり前じゃん
税率下げる消費増える消費税あげたの間違いだったーになるのは明白 絶対そんなこと認めない うん配布限定……?
また65以上と18だかそこらへん未満の年齢とか?
旅行外食への補助は別口でやれや
用途限定してなんになる
バカな政策すすめやがってころしたほうがいいわ官僚
官僚にすぐ言い負かされやがってコロコロした方がいいわ政治家
外食や観光…だと?
そんなに感染拡大させたいのか
人口ピラミッド是正チャンスだからなぁ
言っとくがこれで消費税に文句付けるなって話だぞ
分かってんだろうな
お前ら旅行クーポンをヒラって配られた代わりにずっと買い物する度に1割取られるんだぞ
>>98
消費の金回したくても、感染症拡大に寄与しちゃうと思うのよ。今はそんな慌ててしょうもない策を打ち出して無駄遣いするより、タイミングみてドーン!っとやった方が 外食限定かよ
せめてスーパーで使えるようにして欲しいわ
二階が居なければ旅行限定なしの商品券になったのに・・・
クーポン配る代わりに、当面の間消費税100%にします、by 財務省
外食や旅行など誰も行かないから結局何もしないのと同じになる。
マスコミはこれを言え。政府と対峙してもこれを言え。まともなジャーナリストは全員今のマスコミを辞めてネット専用の新しいマスコミを作れ。
世の中を変えるにはまずはマスコミから
立憲なら
嗚呼…立憲なら
クーポンじゃなく高速道路1000円にしてくれたのに…
貯蓄に回す奴も多いだろうけどだからなんなの
現金くれ
消費税減税→現金10万→現金1万2000円以上!からついにここまでハードルを小さくしたか
このままでは肺炎の死人はせいぜい数百人
経済の死人が数百万人になる
>>130
なんのための軽減税率なんです?
まさか今の機械が8%減税にだけしか対応してないとか思ってないよな >>137
それに気付いてない奴が多すぎるからな
でも財務省の人事権持ってる内閣が一番悪いんだぜ >>131
こんなしょーもない理由かよ…現金にしろ こんなのならやらない方がマシだなw
国外にはぽーんと払うのにねw
>>1
さすが安倍さん天才だわ
クーポン以外は無能の策
>>11
外食と旅行はコロナ減らす効果あるんだけど
パヨクって頭いかれてるのか? >>131
数字で管理すれば簡単なんだけどね
マイナンバーとクーポン数字を前もって紐付けしとく
メルカリで出せばだれが流出させたのか一目でわかる
日本政府はそれくらいも出来ないのかな なんで観光させるの?
地域の個人消費底上げに徹しろよアホか
なんで外食と観光だけ特別扱いなんだ?
製造とか小売りとかもダメージ受けまくってるやろw
お茶すら濁せん経済対策
まあ財務省は景気なんぞどうでも良いもんな
ただでさえ独身の税負担が高いのに
また子育ての方が貰えるんだろどうせ
つか、そもそも生活に余裕が無い状態では行けないだろ(´・ω・`)
日本だけだろ
外食と旅行を国が推奨してるのw
流石だわ日本・・・w
>>113
経済回す対策と、貧困救済の対策の内容は別枠で考えるべきじゃねーの?
もちろん両方やるべきだと思うけど、どちらか一方を非難するようなのはどうかと思われ 10万円分の商品券で一度使ったらお釣りなしにして、なおかつ期間限定にすればいいんじゃね?
そしたらなるべく高いの買おうって思うし、足らない分はお金足して買えばいいし
かつてない危機に過去でたいした効果がなかった対策をのんびり考えてる政府ってなんなの?
まぁでも金よりはクーポンだろうなぁ
金だと貯金して終わりだ
外食と旅行が真っ先に打撃受けたのは分かるが、他の業種は無視か
>>113
これ
終息後の話なんてまだ先でいンだよな
今ヤバい人達を先に何とかしないと いやクーポン普通によくね 現金渡しても貯金大体が貯金するってるわけだしそれだと経済対策にはならんでしょ
>>165
コロナで死んでる人には渡しませんってなるんですよね
1番の被害者なのに >>34
今回の件で一番ダメージが大きい業界だからな >>130
今どきのレジは税率変更に対応したものばっかりだよ
俺の親父みたいなちっちゃい個人店でもそうだよ! >>141
税抜きボタンなんてないよ
あとボタンで対応したら間違うダロ
大元システムで税率を変えるだけ
今のレジは個別に税率は設定していないから >>194
国主導のマイナンバーチャージ機能つければいいのにね
還付とか簡単になるわ >>1
正しいやろ
期限付きクーポンじゃないとタンス預金するアホが多いからやろ >>182
人を移動させた方が他にも金を落として経済が活性化するから >>172
小売だけじゃねーからな
時間かかるし回収費用もかかる 外食と旅行って、猫と介護老人を抱えた人間はどこで使えばいいの
ヤフオクかメルカリで10万の商品券95000くらいで売れるかな
クーポンにしたら
それを作成する天下り会社が潤う。
そのクーポンを利用出来る企業だけが潤う。
一般の小さな商店では利用されずに終わる。
期限付き商品券しか無いのは判る
だが用途が外食&旅行限定だったら本気で糞だわ
>>176
商品券じゃなくてクーポン券じゃそもそも売れんだろ
券+現金でやっと使えるんだから 【ソウル聯合ニュース】韓国の市民団体、市民放射能監視センターと環境運動連合は10日、ソウルで記者会見を開き、「日本産食品の放射能汚染が深刻な水準のまま続いている」と指摘した上で、
東京五輪の選手村に放射能に汚染された恐れがある福島県産の食材を供給してはならないと日本政府に促した。
両団体が厚生労働省の資料を分析し発表した報告書によると、日本政府が昨年検査した37万6696件の農水畜産物のうち6496件から放射性物質のセシウムが
検出された。セシウムの検出率は野生肉が44.3%、農産物が17.4%、水産物が7.4%、加工食品が5.0%。
特に福島県やその近隣など8県の水産物の7.9%からセシウムが検出された。ほかの地域の検出率(0.4%)の約20倍に上る。農産物のセシウム検出率も19.3%とほか地域の2.2倍だった。
日本政府による2018年の検査での検出率は野生肉が44.6%、農産物が18.1%、水産物が7.0%、加工食品が2.5%だった。
両団体は「福島県と周辺地域の自然環境の放射能汚染が1年前より大きく改善されていないことを示す結果だ」と指摘した。
検査対象のうち、基準値(1キロ当たり100ベクレル以下)以上のセシウムが検出された食品の割合は把握されていない。
両団体は、東京電力福島第1原発事故の真実を隠蔽(いんぺい)し、政治的な広報手段として五輪を活用することは事故収拾の役に立たないとした上で「日本政府は福島県産の食材を五輪選手村に供給する計画を中止すべきだ」と要求した。
また、福島原発から出る放射性物質を含んだ処理水の海洋放出は取り返しがつかなくなるほど放射能汚染を深刻にさせる危険な行為だと指摘し、日本政府に対し思いとどまるよう求めた。
聯合ニュース
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020031080208
2020/03/10 15:56 配布対象ってどうせジジババとガキだけで氷河期世代はスルーなんだろ
ハァ…
クーポンとか
生きてて2〜3回しか使った事ないわ
全然お得感がないんだもの
消費増税しても反動減なんてない → GDP -6.3%
こういう馬鹿がやってる経済対策に期待する方が(ry
終息しても旅行もクソもあったもんじゃねぇーよ
バカ息子の集まり老害議員の考えることだな
個人は所得税と消費税をとりあえず本年度いっぱいナシにすれよ
クーポンだの商品券は手間賃がムダだし、一律は不公平を感じるだろ
クーポンの転売だけは禁止しないでくれ
流動性高めてくれよ
一回現金10万くばればどうなるか社会実験してみればいいのに
日本って議論するだけ無駄じゃね?
効率とか考えないのかね
マイナンバーでひもつけして
不正出来ないようにしてたら完璧だったんだが
転売や複製防止はしてないのか?
日本の政治家は本当に詐欺師と同じ頭なのだろうな。
どうせコロナ感染は年単位で続きその間は経済停止になるから大恐慌待ったなしなのだが。
全国のスーパーで使えるようにしてくれるんならいいよ
>>200
クーポンでもいいけど外食に旅行って有効活用出来る人かなり限定されるよねって話 >>215
ビジホ「PS5付き宿泊プラン始めました」 マイナポイント+キャッシュレス還元拡充だと思ってたが
開けてみれば昭和の経済対策だった
誰が好き好んでコロナに感染しに行くんだよwwww
命知らずの馬鹿しか行かねぇよwwww
あっ…
地域振興券でいいと思うんだが
地元でしか使えない仕組みにして、通販とかネットにいかないようにする
マスクで散々儲けたんだからええやろってことで
お前らがいつまでも自民党マンセーしてるからしょうがない
自民党は支持率下がらないからやりたい放題よ
お前らの自己責任でしょ
元々行く予定の旅行や外食に使ってそのぶん貯蓄するわ
働いていない人には関係ないはずだからねぇ
法人税減税所得税減税でいいよ
>>234
議員内閣制の民主主義否定してんじゃねーよ北朝鮮にかえれ 外出自粛なのに無理やり観光を入れてくる意味がわからない
こんなクーポンもらっても低所得者は元々旅行や外食行く余裕ないから恩恵無いな
あ、あと引篭りも
緊縮政権に財政政策など無理だったな
無事恐慌突入で内閣吹っ飛ぶわこれ
クーポン券作る会社
クーポン券生産する会社
クーポン券配る会社
政府「感染拡大を防ぐため不要不急の外出を控えて」
国民「はい」
政府「旅行外食のクーポン配布するわ」
国民「は?」
クーポンがあるからって旅行なんざわざわざいかねえだろうに
ショボい観光業を活性化した程度で失ったGDPを何%回復出来るのか?
馬鹿じゃねえの
期限付き外食と観光限定クーポンwwww
なんじゃこりゃー
旅行と食事のみ限定ならクソすぎんだろ
仮に売れたとしても買取率相当悪そう
年金じゃ足りないから貯蓄してねとか言いながら現金配るのは貯蓄されるからダメですとか死んで?
>>205
だったらクーポン作って配る費用でその業界に支援金でも給付すりゃええ 観光産業や外食産業だけが影響うけてるわけじゃないだろ?
そんなクーポンで経済対策だというなら一人百万ぐらい渡してくれるのか?
まだチャイナ相手のインバウンド()なんてやろうとしてんのかね
そうじゃないならチャイナ専用みたいな店は潰しとけよ
余計なことせんでいいからNHK受信料と消費税趣向品税以外の各種税金免除しろ。上級も下級もみんなとりあえず財布から現金が減らなくなるだろ。
外食とか旅行とか贅沢品に金をばらまかないで
光熱費とか切迫した人を助けてやったほうがいいんじゃないのかなw
仕事用のノートパソコンか通勤用の電動アシスト自転車あたり買う予定
社畜な俺に幻滅
>>226
氷河期世代からは、派遣の職を取り上げるから安心しなはれ。
だって、若いコロナ氷河期派遣が割安で手に入るからな。
親の年金で介護頑張れ。 貯蓄に回せるような収入がある奴に配らなければ良い。
現金ならどこでも利用出来るだろ。
無理にばらまいたら
クーポンにしたりするなら
やらなくていい
クーポンを使うことで老人が溜め込んでる金を散財させるのが目的だろ
>>238
外食 旅行が何だかんだで一番需要あるでしょ 他の分野はもらってもこんなん欲しくもないわボケぇってなりやすいんだし 二階観光協会と国交公明相と財務省の完全勝利か?安倍弱っ
株価が一万円を割らないと、本格的な対策はしそうにないなw
>>1
お前の姿が写ってるけど晒して良いのか?
お前女だったのか?? 外食観光限定で期限短い額面大きい(釣銭無し)
これで飯食えってか?
中華朝鮮連合に利するようなキャッシュレスポイント還元にならなくてよかった
>>214
今困窮してる人間がいるって声から考えられた施策なわけだが、今旅行や外食に行けって推奨するのはさすがにガイジやろ いやいやグルーポンでスカスカおせちにしてくれよ
今必要なのはユーモアだ
もうやりたい放題だな
コロナに加えて自殺者も沢山でるんじゃないか?
こんな無駄なものに税金使うな
なんで国民の金で観光業に金バラまこうとしてんだカス!
もう手遅れなのかなこれ
二階のためだけにクーポンになるのか
>>238
0歳児いるから旅行はちょっとなあ
外食も疲れる
現金ほしいわ >>285
自殺するしかなくなってから気付くさ
支持は間違いだったとね アメリカ220兆円だよ、イギリスは50兆くらい、戦時中の扱いだよ
日本クーポン券(笑)
>>307
運送業は別として、無駄の極みのマイカー持ってるような層は補助いらねーだろ! 旅行業界との癒着は二階幹事長が黒幕なんだろ?
全力で辞任に追い込もうぜ
>>131
ほんと毎回この為だけなんだよな
利権絡みのやつらはだけはまじで未来永劫生まれかわりは無しでお願いします。 観光業界で困ってるのも中国人のインバウンドをあてにして商売してたやつらだし
国内のお得意さんを抱えてるとこは客が助けてくれるよw
配布先絞るって、今回の件で1番影響を受けてる人には渡さないよってパターンだろうな
今まで結構稼いでた奴や、証券等で稼いでた奴らは、いくら休業したり株で大損しても
昨年の年収高いからあげませんってパターンだろうな(^^;;
たとえば2万のクーポンがもらえて、外食旅行限定で期限があって転売禁止なら、
俺余裕でその2万捨てる覚悟あるよ
流動性は抑えないでくれw
旅行や外食のクーポンなんか配ったら感染広まるだろ
アマゾンギフト券で配れよ
現金はないわ
ジジババは貯金するだけだし
パチンコとか流れてもらっても意味がない
現金で1万ちょいとか配布しても貧困対策になんかならねぇしな
クーポンで良いけど
外食と旅行ってのが最高に意味わからん
>>30
そして観光は地元に限るとか・・・それだったら意味ないよな (´・ω・`) 人口多すぎるんだよ。
6000万人くらいの妥当な規模なら現金ばらまきもいけるだろうが
コロナ不況で解雇されて生活費に困っている人が増えているのに。
アベ政権: 旅行に使えるクーポン券を配ってやれ!
ガソリンもじわじわ安くなってきてるし車で出かけてもらうにはいいかもしれんね。アウトドア趣味のない独り者とか恩恵無さ過ぎるけど。
あと中国肺炎が付きまとうからどっちにしても出かけられねぇ
>>26
使えるところ限定されるぞ
ほとんど倒産してるだろ 毎月10万円分のクーポンを国民全員に配れば
景気回復するんじゃないかな
>>1
持病があって外食、旅行出来ない人はどうなるのか
新生児、寝たきりの高齢者の介護中の人はどうなるのか
誰にでも等しく価値のあるものは現金だよ 生活保護も食料クーポンでいいよな
パチンコに行かせるな
クーポンでいい
現金だと朝鮮人に狙われる
ザマミロ
消費税の期間限定は論外として、恒久減税なら消費する気にもなるかもしれないが
そうなると財源が気になってやっぱり消費を控えるかもな
結局のところ、長年経済成長をしない政策ではなにやっても回復できないわな
そのためにわざわざ春節ウェルカムでコロナマンセーしたわけだし
今は秋のオーストラリアでもコロナ流行ってるから
コロナはインフルみたいに暖かくなったら収束するなんてことないな
外食って、酒屋でお酒とかは買えるのかな‥
角打ちで立ち呑みすれば、外食扱い?
前提がいかに財政への影響を最小限にする為にもっともらしい理屈をこねくり回して国民を納得させるかだからな、
やっぱり何に使うかなんて確認の手間ばかり増えてけち臭くて効果の薄い対策になってる。
まぁどうせ1000万位で所得制限するんだろうし俺に関係ないから勝手にしろって感じだな。
>>249
急落しても他の野党も同じ。
ミンスなんて自民党が分かれただけだからな。
今の政治家は全部ダメ。
どういう政治をすべきか次の衆議院までネットで話合い、それを実効する本当の国民のための政党を作り、皆で投票し、一気に政治を変える。 コロナ収束に金使うほうがよっぽど経済効果があるんじゃね。
コロナはじわじわ蔓延させつつ補助金配るんじゃ本末転倒。
>>1
「クーポン」は「券」の意味なのでその使い方はおかしい すべてズレてんな
チャイナウィルス対策に旅行を勧めてどうすんのよ
>>21
お前と議論してみたいよw
あっさいあっさい意見しか出てこず失笑買いまくりの絵が容易に想像できる >>211
住民税の還付に何枚も無駄な書類を書かせている日本が簡単に還付するとは思えない
パソコンで入力して印鑑押したら駄目なのかと聞いたら手書きしか認められないと
理由はそう決まっているから
くっそ狭い欄に住所が長くて入らないから苦労するわ
やっと書き終わったと思ったらまた次の用紙で日付から書かないと駄目
それを職員がパソコンにデータ入力しているからな
そして文字が読めずに入力間違い
ほんと役人は馬鹿かと最初からデータで提出させろと 消費税引き下げに即効性がないってどういうことよ
一番短期間で手っ取り早く金回させる方法じゃね?
観光業を支援するのなら
クーポン作る&配布する手間なしで観光業界に直接税金注入した方が効率的だろうに
マジで意味不明なことしやがんなボケナスども
ケチ臭く条件つけてったら消費冷え込みっぱなしだろ
ばら撒きと罵られようがじゃぶじゃぶ感出るまでやるしかないんじゃないの
メルペイとかのポイントでもいいけどな
5万Pくらい
観光クーポンで感染して応援死んで応援!
みんなが安倍を無条件に支持した結果これだよ
生活必需品を対象に含めると結局貯蓄されるからダメってのはわかるから
制限つけるとしても軽減税率外のものに限るくらいの範囲じゃないと
まあ現金もらったら貯金するのは間違いない。
スーパーで使えるクーポンなら普段の買い物が浮くからありがたいんだが。
>>329
安倍がその気になれば
内閣の人事権で財務省の緊縮の奴らを替える事ができる
安倍自らこの緊縮財政認めてるんだわ これは国民のためではなく業界のための支援だな
露骨過ぎてさすがの俺も擁護できんわ
外食と旅行にしか使えない商品券なんか破り捨てるわ
普通にアメリカみたいに10万以上給付しろよ
>>187
コロナ対策の自粛要請で職を失ったり、所得が減ったりした人間はかなりいるんだから
政府が責任を持たないといけない
こういうのはスピードが大事
いちいち話し合ってる時間はない
使い方が万能な現金が一番よかったんだよ あーあ現金なら使ったのにグーグルなんか恥ずかしくて使わねーよ
消費税を減税したらレジやらなんやらシステム変更に金かかるっていうけどさ
この先消費税は25%まで上がるんだぞ?
何段階で上がるかわかんねーのにそんなに金のかかる方法でやってんの?
いや消費税下がったら一番交換あるだろ脳みそ死んでんのか
他の国は外出禁止令がでているのに日本は外食と旅行を促進してどうすんのw
消費税こそ即効性あるだろ
財務省は絶対に手放したくないだろうが安倍がまともなら政治判断で消費税減税してる
これ税金をゴミみたいなクーポン券に変えるってことだよな?
ふざけてんじゃねーぞごみ政府
>>1
外出自粛しろって言われてるのに旅行と外食のクーポン? この感じ覚えがあるなと思ったら
ソシャゲの詫び石案件だ
このクーポンで消費した場合キャッスレス決済5%OFFは適用されないんだよな?
ばからしい
ナマポのパチンコが問題なる国だから現金は渡せないよ普通に考えて
税金まともに払わんパチンコにかねいっても経済効果薄いし
外食と観光に対するテコ入れだろ
ただでさえ財政難だから金が無い
>>312
ちゃっかり修正されてたよな
おかげで一人あたりのGDPは南朝鮮以下
安倍と麻生はクビにしろ >>373
国民を騙してる。明治維新からそうなっている。長州閥の安倍なんか絶対総理にさせてはならない人間 >>20
どう考えても収束後の話なのに無能はお前だよバーカ
いきなり準備して運用することなんて出来ないんだから今のうちに決めておきたいだけだし、コロナ対策と経済対策は別物です
つまり、やはり無能はお前だよバーカ
悔しくてもうレスしないと思うけど書いておくわ >>402
開き直ってガンガン街に出ようぜ!
ってことなんだろうね 引きこもりのネトウヨが旅行券で無理やりポジってて草生える
クーポンなのは仕方ない。貯蓄勢ばかりになるだろうからな
実際にお金を落とされる側の中小企業が要望してるし
ただ、業界として、打撃を受けてる所にお金を集中的に落として欲しいって事なんだろうけど
流石に、外食と観光関連は限定しすぎだなぁ
コロナウイルスでちゃんと控えてる自己統制取れてる人ほど、
即座にスイッチ切り替わらないだろうからそういう気分にならんよね
消費を刺激しなきゃいかんのに、最悪のやり方で限定してる
完全収束してたら、逆に効果的だろうけど
クーポン配って観光業を助ける
旅行に行けない人は死ねって事だよね😊
外食と旅行産業以外はコロナの影響なしっていうのが政府の見解か
>>393
的はずれなことやっても結局血税をゴミ箱にブチ込むだけで終わるんだよな 外食観光が潤ったとして期限つきなら外食観光業の人は何時使うん?まーたサービス業差別かよ
>>217
具体的にどこの所を言ってるんだ?
少なくとも軽減税率対応で最近計算に必要なシステム入れたところなら税率の変更ぐらい出来るようにしてるだろ
今後も税金上がることが薄々察せられるのに軽減税率2%分しか計算できません変更するには膨大な費用が掛かりますなんて阿漕な事してたら客にぶん殴られても仕方ないぞ >>407
生きる価値のねえコジキッズどもが文句ばっか書きやがる
とかそんな業者コメが増えてくのかな 旅行外食に金回せるような層が今どんだけいるんだよ
上から下までとは言わんでも中から下までは使えるようなものにしないと意味がない
またここでも観光
二階の肝いりだろ
外食と観光じゃなく物品の購入も対象にしろよ
経済落ち込みリストラされて家族みんなで旅行して旅館で自殺でもしろってことだろ
外食観光用って不要不急の外出は控えろって言ったの安倍じゃん
>>418
即効性がないのお
もし収束後の事なら消費税下げる理由もなくなるわな 外出しなくても使えるアマギフみたいなもんにしないのがトコトンセンスないなーとは思いました
旅行クーポン貧乏人に配る、貧乏人メルカリで売る、それを買い叩いて旅行する富裕層って流れか?
>>390
貧困層に一番恩恵のある消費税減税がベスト
プラス即効性のある現金給付 ネット決済出来なかったら、ポンコツ過ぎる
マイナンバーカードにチャージ出来たらいいのに
商品券刷るなら、地元のスーパーとかでも使えるのにしろよ
いい加減にしろですよ 助けるフリして日本潰しにかかってるだろ 孫正義と一緒だな
>>418
収束するまでに生き残る為の金を配る事が重要なんだけど…
まっいっか〜
安倍ちゃんの大好きな2階やお友達にお金入るなら! だから現金は貯蓄に回るから効果ないって過去にも現れてるだろ・・・・
個人的には商品券のが経済回るしそれでいいけど10万くらいは配らんと意味ない気がするわ
クーポンとかベネフィットでもスマートニュースでも使えるとこ限定的でめちゃくちゃ利便性悪いんだからよ
>>448
貧困層はそんなに多額の消費しないから、消費税減税は無意味 コロナ感染拡大してるから旅行とか外食券もらったって絶対に行かないからすべてゴミ。
30兆円がすべてゴミ。キチガイかよ
>>423
中小企業向けにするならCL還元拡充と期間延長で充分だな スーパーで買い物すらできないクーポンなら転売するしかない
結局、安くクーポン買った中国人がクーポン使って旅行しそう
>>418
早ければ5月末と言ってなかったかな
しかも期間限定なんて期限切れで紙屑になるの狙っているとしか思えんわ >>418
消費税減税や現金配布が議論された理由は非正規の首切りや中小企業の仕事の減少でお金が回らない人がいるって理由からだぞ
収束後の話なんてまだ先なんだよ 無能ゴミ政治家が議論ごっこした結果だからこんなものだろ
最初から期待するのがそもそもの間違い
リーマンショックから回復するのに日本は何年かけたよ
即効性のクーポンもいいが消費減税して長期戦に備えるって考えは皆無なのな
野党がゴミすぎて自民しかないとは自民も大概だな
今5年くらい消費税0%にするかわりに
30年後くらいに5年間、絶対そのときの
消費税に10%上乗せしますって約束したら
いいと思うんだが。
30年後に生まれてなかった
そのときの20代の人もあのときは
コロナがあったししょうがないと
納得してくれるだろう
中抜きで上級と公務員が潤う
即効性が無いからやらない消費税減税だが長い目で見れば必要だろ
旅行と外食券はやめてくれやw
せめて日用品買えるくらいの汎用性あるのでたのむ
経済対策とコロナ対策のバランスは難しいだろうけど
流石に外食と観光て
>>433
変えられないようにした方がメーカーが儲かるじゃん >>418
収束あとの話しなんて、いいよ。
今 どーするか、決まって無いんだから。 >>474
むしろ今回は野党にも指摘されてるザマなんだが >>113
それはコロナリスク見越せなかった人の自己責任だから クーポン券じゃ馬券が買えねえよ、JRAを助けたかったのに
>>470
切迫詰まってる人への対策なのに外食だ旅行だってもう狂気の沙汰だな 自民党は庶民が得をするとなんか悔しい感で政治ごっこしてるんだからこうなるのも当然だろ
>>474
国会中継とか見てないの?
野党の方がよっぽどまともな事言ってるぞ >>454
失業して家賃も払えなくなった人は自殺を考えているかもしれないぞ
それを救うのには現金が一番
現金が貯蓄に回ると思ってんのは、ある程度生活に余裕があって
他人の全てが自分と同じ生活水準だと思っている想像力のない奴 とりあえず高速道路ETC乗り放題1000円すれば???
昔に一度やったし、システムは分かってるだろ。
やっぱり1000円だと思ったら車乗るぜ。人動くぜ。金も動くぜ。
昔、1000円だった時に聞いた一番凄い話は、ハイエースにバイク積んで鹿児島のサービスエリアに停めたまま、バイク下ろして裏の階段から外に出て、屋久島観光してサービスエリアに戻って来て高速道路で帰ってきた奴。
車は一週間高速道路から出てないので往復1000円だったらしい。
10万の商品券でどんな商品にも使えてお釣りがでるようにしろよ期限付きで
二階には悪いけどさ
潰れるべきじゃね?
自民は増税したんだよ
そして不況になったんだよ
そして真っ先に旅行と外食が潰れるんだよ
当たり前のことが起きてるのになんで周りが身を犠牲にして結果を変えなきゃならんのだ
>>474
失われた30年の90% 政権とってたのは自民党様でその中の1/3を運営してたのは安倍様だぞ?
安倍様にケンカ売ってんの? 消費税減税が何で即効性が無いんだよ
>>464
さらっと嘘吐くな
死ね ほんと
決められない政府だな
野党がアホじゃなきゃ政権交代してるぞ
外食と観光にしか使えないてマジかよ、感染拡大させたいんか
家電量販店とかで使えるようにしろよ
家電ならいくらでも使い道あるわ
>>451
ほんとコンビニとかスーパーで使えるやつじゃないと意味ない
コロナで減収なのに収束後だからって更に休みとって旅行行く貧乏人なんていないよ 旅行と外食を別けずに、旅行でも外食でも使えますクーポンにしてほしい
>>1
期限付きの地域発行券を想定してたから別に以外でも何でも無いけど
旅行は無いわコロナ舐め過ぎで馬鹿過ぎ
買い溜めに利用させて貰うわ しょっちゅう旅行するから旅行券ならありがたく使うけど今の感じだと5月どころか夏になってもコロナ落ち着いてなさそうだし
旅行楽しめるような雰囲気じゃないか結局行かないまま使用期限切れる予感もする
>>482
収束じゃなくて終息してくれないと怖くて旅行も行けないんどけど どうせ金もらってもお前ら外国企業のものしか買わないだろ?
iPadとSONYのタブならおまえらiPad買うだろ?国内企業のためのはずなのに
>>491
そうなんだよな
売国の誉高い陳さんにさえ論破されてた こういう非常時に国民を養う気がないならそもそも税金なんか取るなって話だ
国家政府としての役割を果たせ吸い上げるだけのクソ共
>>454
金融危機で一部業界しか深刻な危機感のなかったリーマンショックと
感染症で世間全体がざわついてる今回では条件がかなり違うと思うがな >>474
元から後進アホ国だからまた世界に遅れて長期不景気だな
この先世界が持ち直しても日本だけお通夜続きなのが目に見える >>492
ペイ系とかのポイントか商品券の選択にしてほしいよな >>483
麻生でV字回復しかけたのをポッキリ折ったのが民主党だぞ
あいつらは一切期待出来ないどころか、悪化させる心配しかない >>464
消費税増税が(コロナとは関係無しに)景気を悪化させたのは歴史が物語ってる >>418
収束後の話をいましてんの?今やるべきことは収束までどう生き残るかだろ? >>447
クーポン券なんて貰うものであって売れるものじゃないだろ
例えば吉牛とかでくれる次回20円引きみたいなの
あんなの10円で買いとる奴いないだろ っていうか、クーポン配布した時期に新型コロナが収束してないとクーポン使えなくない?
5月、6月なんてまだまだ収束してないはず
生活費に困ってる人に
外食、旅行限定クーポン贈ってどうするの?
アホなのはわかった
電気、ガス、水道料金を無料にしろよ
家計の助けになるだろ
用途限定の商品券では誰も使わなくて余計に意味なし
東京がロックダウンするかの瀬戸際でこれかよ
期限つきなのは良いとして
いつまでだ?
>>507
正直旅行会社や外食産業潰れても困らないんだよな
でも食料品店や家電や日用品買えなくなるのは切実 >>484
なんで外はコロナ菌だらけなのに無理やりでも外歩かせようとするのか意味分からんのだが
家族連れだらけの中、独身中年が旅行とか外食とか何の罰ゲームなのかと >>2
クーポンでいいと思う。現金だと貯蓄に回る。経済対策意味なし。 >>474
野党がゴミってのは君のイメージであって、各政党が今回何を批判してて何を提案してるか把握してないだろ
せめてそこはっきりさせてから叩けよ
政策も知らずに自民盲信するほうがアホやわ >>1
外食・観光限定ってアホかw外出禁止令が出て薬局・スーパー以外の営業停止になったら使えないやんw >>464
逆
富裕層と差があるのは消費金額ではなく、所得
だから消費税は逆進性があると言われる >>496
旅行と外食でしか使えないクーポンを貧乏人にだけ配る点
無意味 >>493
そんな人に10万あげても解決しませんね 期限付10万円商品券お釣り無し
なら消費効果あるかもね
>>1
3等国ジャップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ポイント還元やろ
PayPayやau payの乞食っぷりは凄かっただろ
旅行なんて一人10万はないと使えんだろ「足りない分は現金使うから経済回るね(^^)」とかアホなこと考えてないよな?
このテレビが間近ってね?
現金給付とそのほかにクーポンじゃないの?
>>525
コロナ関係なしの11月12月1月のGDP下がってたけどあいつらコロナのせいにして乗り切りそう 風俗にしか使えないクーポンとかだったらどうすればいいんだ...
キャッシュレス還元を当面10%にするべき
老人のキャッシュレスも進むし
>>32
あと
軽減税率対象のものは
使えない様にした方が良かったね
とにかく無駄なもんに金使わせないと >>466
それだと、目に見えて消費を刺激しないからクーポン券、
って言ってるんじゃろ
実際、店側としてはそれで消費が刺激されるなら、
そっちのが経費かかんないからいいやな アマを使うなとか国産を買えというなら従うけど
糞田舎だから通販使わないと品揃えが悪くて。
>>491
コロナ二の次でサクラガーやってたことは忘れねーからなw >>527
さすがにそんなレベルじゃないでしょ
半額クーポンとかでしょ
最低でも3割引きだと思う ったりめえだろう
貯金やギャンプルに消える分も惜しんで、円を活性化しないとやべえ状況だぞ
568(神奈川県) [CN]2020/03/24(火) 11:04:34.44
風俗で使えますか?
>>543
生きていくために必要な物が買えないクーポンなんて意味ないよな >>468
少額だと貯金するけど
10万ぐらいまとめて入れば高いもの買えると消費に回すからな
12000なんてけっちーことするから効果がない 税金の納付が少しでも遅れると督促が凄いのに配る時はトロいな
税金集めている意味ないだろ
>>545
一月家賃と光熱費払えるだけで全然違うだろ… >>564
長引いてるのは下痢総理が証拠隠滅したせいだよね? オリンピックのゴリ押しもそうだったけど、なんで日本政府ってコロナ感染を助長するのかな?
これだけ行動制限や集会制限が取り沙汰されている時に旅行券や食事券とかバカか
結局はテメーら無能政治家共が己の収入を減らしたくないために国民に責任と痛みを
転嫁させようって肚だろ、国民を愚弄するのも大概にしろ
正直現金の方が嬉しいが意味ないの目に見えてるからな
期限付きの金券で正解
家族3人以上の世帯とかに限定でいいのにね
独身に配布したって相当無意味
>>523
民主でさえ麻生がどん底まで落とした景気を多少はマシにしたぞ
馬鹿すぎだろ。
これに賛成する議員は全員死んでほしい。
>>564
安倍「桜だけじゃないぞ!モリカケも自衛隊日報もやってたぞ!!忘れんな!!」 >>505
ほんまやシルエットのみだが
多分アパートで転落防止用柵がついてて和室ぽい
髪の毛は豊富そう 旅行や外食なんか全くしないから困るわ
スーパーやコンビニで飯買えるくらいの汎用性が欲しい
配るなら全員に配れよ、クーポン使ってるだけで低所得者だとわかって恥ずかしいじゃないか
外食・観光限定か
まあ外食観光産業なんて生きていくうえで必要ではないから真っ先に潰れていくわな
ライフラインを補えるものに使えるクーポンにしてほしいわ
独身おじさんの一人旅とか孤独な外食とか周り家族やカップルだらけの中でうろうろするのもきついのに勘弁してくれ
収束までは18〜36ヶ月かかるという試算が出てます。まあ2年はかかると思うわな。株式市場はもちろん閉鎖。コロナだけでなく餓死者も出るだろう。
>>568
飲食店や旅館名目で営業してるところならワンチャン? 消費税馬鹿は無視して正解
需要の先食いだし 底辺しか支持してない
603(ジパング) [JP]2020/03/24(火) 11:06:12.69
>>1
だから
観光は今の時期ダメだろ?w
馬鹿なのか?w 外食や観光ってのが気にかかるな、スーパーの食品も含めてくれるなら商品券でもいいんだが。
>>572
というか生活困窮者は別の方法で救済すべきであって
この件とは一緒にすべきじゃない ベストはキャッシュレスのポイント延長だろ
確か今年の6月で終わりだよな?
消費税下げる→即効性がない
よくもまぁこんな事言えるわな ガチもんの上流国民の戯言すぎる
消費税半年でもゼロにしたら消費金融爆発だわ爆発させたくないからしないんだろ
日本人に貧乏を染み込ませるにはあと20年いるからな
本当まじでクソ
キャッシュレス還元を延長すればいいだろ
費用もかからずにできる
誰に何をしたい対策なのか全く意味不明
>>578
汚職隠ししてくれる黒川検事の定年を延長したからだな >>579
本当、パヨクってコロナ感染を意図的に助長しようとしているよな
パヨクメディアを使ってイタリアを見習えと言ったり 誰だよもうー!
貯金するから意味ないとか文句垂れたバカは!!!
すんなり嬉しい!やったー!て言ってりゃ良かったのに
お前ら!なんか一つでも人をほめたことあんのか?
何をしても文句しか言わない脊髄反射で口尖らせて文句ばかり。
うんざり
いいんじゃね、金はダメだろ 貯蓄に回す 趣旨を理解しない奴が多すぎる
621(ジパング) [JP]2020/03/24(火) 11:06:56.50
まあ飲食ならOKかな
商品券は今までも何度も実績あるし普通に嬉しいと思ったけど?いらないなら俺がもらっちゃおうか?w
>>501
そら即効性があるのは現金給付だから
消費税減税で5%にして、現金10万円給付しないなら無能 >>564
それもお前のイメージだろ
なんとなくのイメージで叩いてるのがよくわかる 蒲郡のおっちゃんはスナックじゃなくて霞が関に行って欲しかった
2ヶ月の期限付きポイントやらクーポンとかやめてくれマジで
>>538
党名ロンダリングして逃げ回ってる無責任政党が何を掲げようと信じられるわけない
旧民主党連中の日頃の行い見てたらゴミ以外の何物でもない >>598
それならありがたい限り
早く気楽に旅行できる日常が戻ってきてほしいわ >>602
先食い?
消費税廃止すればいいんじゃね? >>2
クーポン券貰ったら支払いをクーポン券で済ませて余った現金は貯蓄ってなるんじゃね? 緊急事態なんだし、期限までに絶対使えさもないと死刑
くらいでいいんじゃないか?
国の方針がはっきりしたな
老人は死ね
貧乏人は死ね
消費税が即効性がない?
むしろ期間限定の消費税減こそ即効性がありそうだが
>>6
バカか?
どんだけ手間かかると思ってんだ
公務員の強かさなめすぎだろ 愛知のコロナテロしたやつみたいなの沸きそうだな
こんだけ限定的なとこでしか使えないクーポンなんじゃ
>>593
北九州市で毎年起こるニュースのように水際で断られて餓死するんですね、分かります 素直に利権の儲からない仕組みは使わないって言ったらどうだ
>>599
でも来週から新年度だし
探り探りだけど、どこも普通の生活に戻ってるよ そもそも現金もらって貯蓄に回すとか収入が確実で蓄えも十分あるやつの発想だろうが
先が見えないのにそんな余裕があるのは上級国民だけだぞ
YouTubeでクーポン燃やすやつが大量にあらわれそう
>>553
ほんこれ
ケチらずに旅行するなら10万なんか1〜2日で飛ぶ
先月に約1週間京都に行って40万近く使ったけどまた行きたい 結局は割引券かよw
ダメだこりゃw
アホくせえ俺は申請もしねえわw
>>606
生保乞食はコロナの影響で支給額が減ってる訳じゃないしな クーポンを発行する費用もいくらかかるんだろう
印刷会社と癒着でもしてんのかって位の愚策
>>618
安倍と二階で中国人を呼び込んでいただろw 予想では期限短いのを数回にわけて配るんじゃないかと思う
インバウンド群がっている安倍友に当面の金を回すためなんだろ氏ね安倍
旅行と外食でしか使えないとか終わってる
しかもクーポンとか、、、99%割引の旅行だとしても金出してまで行く訳ねぇだろ
仕事休まされて家賃も払えんのにアホか
しかも今張り切って感染拡大させてるのが対策を怠った旅行会社と言うね
何と言うタイムリーな愚策
>>578
ほんとそれ、再調査しないバカ総理は死ねと思うは 新型コロナは数年終息しないって言われてるのにいつクーポン配るつもりなのか
その前に外食が死んでしまう
ダメなのは独裁政党ジミン政権
民主党ならまだましだった
今のキャッシュレスの還元を期間延長するか
還元率上げればいいんじゃないのか?
>>606
コロナ対策の政府による自粛要請で職を失ったり、所得が減った人間はかなりいる
政府が責任を持つべき >>619
よく考えろ
誰が意味無いとか書きまくってたのか
二階に決まってんだろ この際年寄りにもキャッシュレス使わせてポイントと5%くらい割り引いていこう
先々順応出来ないジジババ作るかコロナで殺すか
>>620
リーマンのときは1万しか支給しなかったから消費に回らなかったんだよ
10万とか心が浮つくくらいの金渡したら消費に回った
もっと言えば、貯蓄に回せない、定収入のその日暮らしみたいな世帯に給付したほうがいい 今旅行と外食ってないわー
せめて出前に使わせてほしい
>>461
うまく行く訳ねぇだろ。+5千円の券を2万、3万で買わなきゃいけないんだからそもそも金無い貧乏人はそれすらも買えない。 >>637
安倍「ずっとそうだぞ!経団連様とオレの友達が得するのが1番大事に決まってんだろ!ドアホ!」 国民が使用期限のある1万円券を使うだけで、今後の世界恐慌に備えられる体力をつけられる
これを間もなく来る世界恐慌まで繰り返ししとけば、かなり余力を蓄えられる
>>611
消費税ゼロは確かに即効性あるよねえ…
大きい買い物とかは特に 貯蓄にまわるわけねーじゃん
これから食糧難が明らかだから、食料品の買い溜めだよ
頭の悪い政治家がいるとしか思えん
>>606
その通りだと思うけど、今回問題なのはその生活困窮者のコロナ対応策であったはずの施策にしれっとこれが入ってて困窮者対策をやらずにお茶を濁す気なのがうっすら見えてるのが問題なんだと思うんだが 外食も観光も行かないけど全部使うから変な限定やめろ
使わないぞ
前回は確かシグマのコンデジ買うのの足しにしたな。あれは助かったw
>>649
そりゃしてるよw
政治家が考えないわけないw >>1
金は出さない自粛しろ
ってどこの中世だよアホ おう、それでいいんだよ
北への資金源やパチンコに使われる事になる現金なんて決して与えてはいけなかったんだ
社会の重荷役立たずを優遇するは
もう止めろ
ドブ金なのは分かっているだろ
>>586
麻生が終わり際にやってた事を民主が継続させたからだぞそれ
当時麻生がタックル出て主張して周囲も否定しなかったわw 観光に使えるのは良いが
JRの切符や航空券をWeb購入してクレカ決済で使えるかどうかだな
>>647
そりゃ国民には全然還元しないし東京オリンピックのスタッフもボランティア募集とかいう綺麗な口実つけてタダ働きさせようとするキチガイ政府だからなw
国民の生死とか生活とかもはや他人事やろ 外食だけかよ
クーポンでなんの問題もないから家電か洋服買わせろ
>>671
今日の1000円にも困っている人間が買えるわけないわな 割引券なんていらねえよw
勝手にやってろバーカwwww
>>1
テレビに反射してる窓から漂う安アパート臭が凄い >>629
こういうのな
自民は政策や対応叩かれてるのに、それを「お前は人格破綻者だから批判に意味はない!」と決めつけて議論を拒否してるのが自民信者
まず話し合いの場を設ける気すらないのよ 思い切った政策が必要でコレかよ・・
スイッチ買えないよりも、がっかり感 ハンパねーよw
>>634
逆だしなw
減税があると買い控えが起きるだろ!っていうならわかるがw >>2
クーポンは発券して現物を送付しないとならん
現金と比べて時間がかかる 一律消費税0が全国民業種に隔たりなく作用するだろうに
安部さんが森友の件で大きな借りがあるので財務省のいいなりだからな
まんまと財務省にハメられたんだよ
>>29
2Fこそ感染すべき。
手腕はすごいかも知らんが、地元はさびれすぎてなんも言えんじゃろ。
人が住んどらんぞ。 普段からまったく外食と旅行とかしないんだけど…(´・ω・`)
こんなの貰っても俺的には給付額0円と変わらんぞ
クーポン推してる奴は用途が外食と旅行に限定されるメリットを述べろよ
デメリットしかないわ
仕事で旅行なんて行く暇ねーし外食なんて殆どしない俺みたいな人間に恩恵無さすぎ
>>602
需要は一定じゃない
失業者が減ったり、国民所得が上がれば需要も増えるし、
今回のように失業者が増えたり、所得が下がれば需要も減る
需要の先食いとはバカが使う言葉 >>683
俺はDVD買った
今は絶版になってて中古で万単位で取引されてるのに驚いた >>392
とにかく文句ばっかりで、進めないのが日本。
テレビでもなんでも、日本恵まれてるわ、て感謝の言葉なんて、聞いたことがない。
政治の話じゃないんだよ。水飲めること無料同然で病院いけること、
食べ物毎日何トンも棄ててること、
そういうの全く恵まれてると思ったことないのかよ?と思う
こんな時、日本は恵まれ過ぎてて、なのに文句ばかりで嫌になる。
コロナ自粛不便だよ、確かに。
けど余所の国なら、毎日飢餓や戦争や疾病疫病、水不足
なんで恵まれてると思うないのか怒りすら沸く。 >>561
期間限定なら充分消費刺激になる
実際俺は割り増しになったら30万位買い物する予定だった >>677
それ貧困層には即効性ないって言ってるようなもんじゃん
得するの上級だよと これ反応見るためのアドバルーンだよ
お前らがボロクソ叩けば現金になるよ
>>1
不要不急の外出を控えろって言ってるのに用途を外食とか観光に限定するとか日本を滅ぼしたいのか 商品券でもいいんだけどな外食観光限定みたいな感じで配布対象も限定ならしなくていいよ
来年税金が上がるだけだから
各種税金の支払い期限を延ばしてくれ
このままだとかなりやばい
地域振興券みたいに、特定の自治体でしか使えないとなると使い勝手で大きな差が出るんだよね
北大東村、南大東村と那覇市や浦添市だと使い道が全然違うように。
せめて10万くらいは現金支給せんとな
10万入ったしちょっと贅沢するかっていう気分にもなるし
1万2000円じゃ車のガソリン入れて終わりだなw
>>539,586,607
案の定、民主信者がウヨウヨいるなw >>708
安倍「その論理でいくと近畿理財局が悪くて結果オレ夫婦に飛び火した説が都合悪くなるじゃん…やめろよ…」 貯蓄に回るわけないだろう
貯蓄ゼロ世帯がどれだけあると思ってんだ
>>667
それもあるのかもしれない。
けど、スレたってたぞ、クワバタオハラみたいな泡沫まで、文句轟々だった
貯金にまわってしまう!とか >>681
国は期限中に国内で円が流れる事を目標にしている >>661
使わないと消えるって言われたら日本人はなんだかんだ使うよ
貯蓄に回させない経済対策としてはかなりいい線だと思うよ コロナ不況に収入を左右されない生活保護世帯や、地方公務員、年金受給者も同一額面貰えるのなら逆差別だわ
>>712
そんな事言わないでたまにはゆっくり温泉旅館みたいな所に行って美味いもんでも食ってこいよ まだまだ収束するとは思えない時期に旅行や外食に行けと?
>>614
一般市民にとっては民主のほうが良かった
利権者層にとっては利権が失われたので民主を疎ましく思った 金額次第では外食券でも助かるな
2,3万円なら意味無いが
中小飲食業は外食券利用可能な
持ち帰り弁当や外食券限定コースとか作って
大手飲食チェーンに対抗しろ
さすがに食料品も買えないしようなクソな券じゃないだろ
>>669
それもあるし、日銀が引き締めをおこなっていたので円高になり輸出企業にダメージが出た
国債を買いたがっている黒田日銀なら、財政出動を行えば必ず効果が出る >>625
イメージってw
実際モリカケサクラ以外何にもしてねえじゃんw >>650
あの時期の行動としては世界的な動きの中でも別に遅くないが
パヨクは未だに必死に日本を意図的にイタリア化しようとしているけどな 政府様が現金なんてくれるわけねえよ
ジジババ限定1万2千円ならあるかもなw
貯金にまわるから商品券でいいけど使途限定はやめろ。消費すれば経済がまわるんだからなんに使ってもいいだろ。
>>712
外食するやつにあげればいいじゃん
喜ぶよ >>1
外食と観光にしか使えないクーポン券wwwwwww
感染拡大させるために配るんかwwwwwwwwwwwwwwwww >>737
安倍、黒田「株価はなんとでも出来る!!(人は知らね…)」 特定業種だけが得をする様なクポンーとか
まぁ確実にクソゴミだし、クソ与党はばら撒いたのに支持率落ちるわ
>>712
なんでお前に恩恵が必要なんだよw
お前のために何かするえあけじゃねー
旅行業やホテルとか苦境に立たされてる業種を救うのが先決
そこにも何万と従業員がいるんだから
その人たちが失業させないのが大切 >>700
安倍だから反対
そうやって普段から議論から逃げてる連中がゴミクズ野党なんですけどw あと外食で使える様にするなら一枚10円単位にしてほしい
どうせお釣出ないんだから
☆消費税減税 現実的に5%
☆商品券 上記の準備期間と買い控え対策の為期間限定
☆財源は税金、国債なので商品券配布対象者は絞る
高所得者、年金取得者、収入の無い子供、生活保護者、日本人のみ
通販で物買うんだから外食限定とかアホかよ
元から外食しないんだよ
困窮者対策になってない
疫病を広めようとしている
これ、野党でなくとも、突っ込み所が酷すぎるw
>>734
お前は1日中チョンの事考えてるかも知らねーけど俺にはそんな事どうでもいいってーの
それしかメリット提示できねーのか? クーポンはいいけどそれ誰が配るの?
まさかスマホがないと使えないとかないだろうな?
普通の商品券なら趣味の釣り竿やキャンプ用品に当てようかなと思ってたけどwww
外食観光限定とかw
頭パーかよw
感染リスクを考えられないやつはもう辞めてくれ頼むから
>>751
国会中継見ろよ
コロナについてめっちゃ盛んに議論してるぞ 使う訳ねえだろ旅行クーポンとか
換金できねえならその場で破り捨てだ
電化製品を買う足しにすりゃいいじゃん
猛暑に向けてエアコンとかさ
マスコミが将来の不安をあおりお金を貯めこむように誘導するから貯めこんでしまう
結果現金給付ではなくなりそれをマスコミが批判
外食や観光って、終息後に配ることになるんだよな?
まさか、終息前に配って感染拡大を起こさせる真似はしないよな?
ただ、終息後だと体力の無い店が軒並み潰れていった後だよな。
クーポン券配らなくても残った店には必然と人が集まるだろうから、
それならわざわざ配る必要も無いのでは?
>>18
最近、住宅や高級車買ったやつらが発狂するぞ 普段現金で払うものをクーポン使うだけなので結局貯蓄に回そうとしたら回せる。
なのでサクっと現金配るのが早くて良い。
どこぞの印刷業者との癒着がなければw
貯金に回ってもいいじゃん
早急にやらないと意味がない
旅行券なんて後でやれ
>>770
野党は日本をイタリア化しようとしているんだから関係ない話だな >>765
安倍だから支持してるカルト信者にブーメランやん >>721
えーそう?
食費だって軽くなるだろうし マックいくとハンバーガー1個無料(1500円以上注文が条件)
みたいなクーポンなのかなw?楽しみだなあ
>>113
そんな人たちは現金10万貰ったところで詰んでるわ >>729
10万どころか1万出すのにも渋っているからな
このまま何もしない可能性すらありえる >>741
だってほぼ全世界への渡航禁止してるわけでしょ
収束しなければ外食だって密閉された店には行けないわけで >>721
そもそも消費税は逆累進って言われてる
貯蓄できない底辺ほど税負担が大きい
昔みたいに、高額商品にだけ物品税課したほうが公平なんだよ >>755
民主党は一人当たり12000円
18歳未満、65歳以上いる家庭は一人当たり20000
つまりおじいちゃん、おばあちゃん、中学生、小学生
おとうさん、おかあさんの家庭は
104000円もらってたね
これには自民負けたくないだろう 何にでも使えるけど使用期限があるのほうがよくない
デイサービス止まってるし旅行とか外食行けないんだけど
消費税を下げられないのならクーポン券しかないんじゃないの?
現金給付だと消費に回らないかもしれないし
>>704
消費対象を外食と観光とか言ってる時点で、
新型コロナウイルスがほぼ収束(完全じゃない)あたりで
やり始める、すっげー先の話だからそこ辺は多分問題ない >>737
ぶっちゃけ日本経済は死ぬ
低賃金と消費税と国民負担でアホみたいに毟り取ってきたから国内消費は壊滅
なんとか海外の需要で食いつないできたけど海外需要そのものが死んだ
これから大量に失業者が増える
失業対策に一回こっきりのクーポンなんて効果あるわけない 普段外食してる人達はクーポンの額面分が貯蓄になるだろ
アホかとwww
与党がーも野郎がーも話ずれるからいいわ
とにかくこの施策一本でコロナ対応策だと言って最初期に言ってた困窮者対策の代案にするのはやめろ
これが終息後に行われっるっていうならわかるけどどう考えても今じゃねえだろ
そもそも旅行や外食で使えるクーポンとかわざわざ国が配らなくても世の中ありまくってるからな
需要がないからクーポンで客集めてるわけで
地域振興券らのクーポンにも発行コストがかかるんだよ
>>771
どうでもよくねーよ
現金がパチンコと送金に消えたら俺らの税金で北支援してることになる
つまり日本がテロ支援してることになる 所詮財務省のバカ共が考えたショボい案だからな
あいつらホント馬鹿だから
>>765
安倍「君めっちゃアンカつけられてるじゃん…トンチンカンな擁護してオレの顔に泥塗るなよ…」 感染も収まっていないのに外食や観光を奨励するお馬鹿政府。
消費増税ごとに配る商品券でかっちり商品券利権も確立している模様。
目的は困窮者救済ではなく消費増税で落ち込んだ経済対策。
一体、この国はどちらの方向を見て政策を決めているのやら。
10-12月期でマイナス8%、そりゃあ1-3月期のマイナス度合いが怖くて仕方ないだろう。
しかし、今ほんとうに怖がるべきなのはそこなのか?
原因を無視して対処療法と言うのは無能な医師の典型的処方箋(´・ω・`)
>>788
ゴミは日本をイタリア化して滅ぼそうとしているパヨクだと思うよ
パヨクにまかせていたら今ごろ死んでいた可能性が十分あるね >>18
そんなことしたら金持ちが得するだけ
アイツら高額な物を買うからな。
一般人は生活必需品しか買わないから ID:fssK73lS0
こいつ脳内アベ飼ってるのかよ…
病院いけよ
冷蔵庫買い替えたいから商品券でいいよ
現金与えてもパチンコか貯金に回るだろうからな
本当は用途を限定しない現金が一番消費されやすいのだから
クーポンにしたのは要は利権だろうな
少し前の商品券の時も使える店は限定されてて使い辛かったし
その店以外何の益も無いましてや観光でと言う事ならその場所の有力者関係で占められるぞ地方の村社会は本当に半端じゃない
暴力を伴わない貧乏人の主張を誰が聞くと言うのか?
貧乏人が暴力を放棄するならそれは従順な奴隷を意味するのだよ
大人しく餓死してくれる馬鹿に富の再分配なんて必要ない
金持ってても殺さないなら富の再分配に価値なんて無いものな
ってか大人しく餓死してくれるならもっと搾り取っても問題ない
資本主義で一番怖いのは一揆だからね
それが証拠に銃社会の各国ではとっくに支給が終わってる
>>721
2万円ぐらいの振興券をまじでありがたがる層なんかそもそも消費に期待なんかされてないの
消費税を回収して国はそれでおkなんだから
一番必要とされてるのは余分なお金を使える層が使わなくなったのを引き出すって事だよ
だから外食や旅行がどうのこうの言われてんじゃん 現金にしたらAmazonで買うだろ
それじゃ国内で金が回らない
なんか最近は、上級国民が過ぎて
想像力が著しく欠如(何故かけつにょで変換出来る!)した
すごく間抜けな愚策を繰り出してくるな
こんな不公平感の塊みたいなもん出してどうすんのかと
確実に一部の上級国民に忖度しとるやろ
消耗品にも使えるようにしてよー
コロナが怖くて旅行なんか行けんわ
何やっても文句しか言わないんだから、もう何にもしなくて良いと思うの。
>>1
期限付きで早く使って経済回さないと無効になるって券だろ。いいじゃん。 >>812
お馬鹿はイタリアを見習えとか言っているお前らパヨクだと思うよ >>772
消費を促すためにやるから使わないと意味ない
一部の金持ちが派手に金使ってくれれば、
それで結構経済回るんだけど日本の金持ちは結構渋いからねw >>801
消費税なんか簡単に下げられるよ
政治家が官僚に逆らえない、逆らわない根性なしばかりで
国民をいたぶった方が楽だから何もしないだけ うーむ外食観光とはw
かなり尖った野郎どもだwww
コロナで仕事減ってるのは観光業だけじゃないだろ
なにふざけたことしてるんだよ
これJTBとかで海外旅行もできんのかな?
この機会にヨーロッパにでもいってみようかな
消費税0にしなきゃ消費なんて復活しないぞ
クーポンって馬鹿なのか?
クーポンwwwwwww
無駄に手間かけてどーすんの 土人国家かここは
>>743
その時期の温泉施設なんて客が殺到してゆっくりなんて出来そうもないけどなー
>>758
俺に恩恵ないじゃんそれ
>>764
本気でそう考えてんならその業界に資金援助すりゃ済む話だろ
なんでわざわざクーポン発行してまで限定させるんだよ
余計に金かかるじゃん
全部税金なのに 使用期限付クーポンにしても、コンビニやスーパーで使えないと意味ないわ
多くの人の集まる場所にわざわざいかないもの
何回か配布するのがいいと思う
最初はスーパーマーケットとかで使えるやつ
次はタイミングを見て外食用
最後に嗜好品系に使えるやつみたいに
>>677
大きい買い物をあまりしない奴には効果薄いわ
消費税睨んでるのは大体中流以上の人間だよ こう言うクーポン券だったらどうしよう
総額10万円!!
>>832
それは政府に言えよ。一般国民には関係のない話 >>782
そうやって俺が損したからお前も損しろのマインドを個人で思うならまだしも政治に出すのはやめようや… >>2
クーポンで支払われたお店側も現金換算できないシステムだったら面白いのに
損しないためには期限内にそのクーポンで何か買い物するしかなく経済回る回る >>834
今すぐ使う訳でもないのにアホなのはお前だよ 増税の時に出たプレミアム商品券が良かったな
近所のディーラーで使えるから、購入上限無かったら新車買うのに
外食や観光って事は普通にスーパーで日用品を買い物するのには使えないのか?
外食も観光も苦手な人はどうするの?
でもー経済は緩やかな回復基調だからこのクーポン券でいいよねー
>>787
自民にも呆れてるんだけど
レッテル貼ってログも遡れない低脳ちゃんか >>768
まあ俺もクーポンのwikiで切り離しできる金券も含まれるって書かれてたからそう言ってるだけでわからんけどね
それはともかく、今回は金券だろとレスバしようとして>>1をよく見たら、俺の考えていた金券どころか普通の割引券ですらなくて
外食や観光に使途を限定して期限付きの商品券とか言う糞すぎる仕様だから、むしろ普通の割引券のほうがマシって状況だったよ >>819
電気屋限定とかのクーポンとかだと勘弁してほしいな
電気屋でスマホ契約した時にもらった3万円分のそこの電気屋でしか使えない商品券ポイントとか使い切るだけでも1年かかったしw
家電とか電化製品なんて物持ちよすぎてほぼ買う時ないからなあ クーポンなんかやめろ
予算の無駄使いにしかならんわ
スレタイに
・コロナ対策全て拒否
・クーポン券に決定
と確定したように書いてあるが、これ読売一社の飛ばしではなく、政府から正式な発表あったんか?
(もしそうなら情弱ですまんな)
>>709
白浜辺りの海岸の別荘付きの土地も中国人が買ってるしな
人目につきにくい入り江もあるし密入国に使われなきゃいいが >>842
馬鹿はお前だよ
クーポンがあれば普通に使う こんなんでもやってる感で胸いっぱいになれるんだからいいよな政治家は
まあ本当に上級国民過ぎて分からんのだろうな
明日のメシが危うい大多数の貧困者に旅行クーポン配ったらどう思われるか
マリーアントワネット状態だ
産業界にカネがまわらん時点で日本経済壊滅
中国ホクホク
AとBへの支援ですって話なのに、αとβには意味がないぞ!とかドアホなコメントしてる低脳パヨク…
何かお前らって欲しいものが買えないから嫌なだけに見えてきたわ
外食、旅行でもいいと思うのだが?ただ時期が問題だわな、終息しなきゃ旅行は行けないだろ
>>817
安倍「君〜!私こそが日本だよ?私に反する事は反日だよ?国家を敵に回すとどうなるかわかってんの?」 正直製造業が壊滅するかもしれんから
そっちをなんとかしてほしい
サービス業は維持するだけの補填をしておいて
クーポンは収束後のほうがいい
>>830
わかった?
失業に直面してる人に10万あげても大して役にたたない
彼らが失業しないように職場を守らなきゃ
だからいま危機に瀕してるホテル、観光バス、外食を救うためのクーポン >>801
軽減税率の商品を全商品にするだけでも減税できるが?
今すぐにでも >>865
失業してたら所得ゼロだろ
だから現金が一番いいんだよ
使い方はそいつ本人が決められるんだから >>710
クーポン券貰ってもいつもの生活に使い給料で貰った金は貯蓄するんだろ
バーカwww >>823
そうやって消費税課税した結果GDPはガクッと下がったんやで
お前の言う必要とされてない人間が金を使わないとダメなんや >>787
そんなのどこにいるんだ?
パヨカスはいつも妄想と戦ってんなぁ 正直こんなカスみたいな対策だとやらない方がましなんだよな
クーポンはお釣りでないだろうね
じゃなきゃマックで100円の買って金に変えられるからさぁ
>>870
ワインでも飲みながら酔っ払って仕事をしてそう
じゃないとこうはならない これね
自民は支持率に余裕があるとすぐ国民の不利益になる利権政策を滑り込ませてくる
下がるとまた受けの良い政策でアピール
野党第一党が嫌われ者の立憲なんで支持率40%でも余裕余裕
自民は死ななきゃ治らない
国民が殺すしかないんだよ
>>877
「欲しいものが買えないからいやだ」と思われてる時点で消費喚起になってないだろw >>861
無駄じゃないし無駄だと思うならお前が使わなければいいだけ
俺は使うよ
お前は同じものをちゃんとカネを払って買うなり使うなりしてねw クーポン券100,000円
ただしお釣りが出ませんとかだったら笑うな
GDP大幅マイナスの不足分は消費で補うしかないだろうにまじでなにやってんだこいつら?
>>885
そこまで貯金するなとは言ってないだろw 五千円までの購入で三千円分使えるクーポンとかそんなやり方しそうで不安になる
現金もまとめて使え的な
そういやメルカリとかって金券出品してもいいんだっけ?
>>152
お友達の印刷屋だろうしな
桜を見る会の食べ物業者と同じ
昭恵の友達ってだけであっさり決まる >>796
俺みたいに10万入ったらバイクのパーツ買うって奴とか結構居るんだぜ?
趣味の業界に突っ込んだり貯蓄に回されるのが一番虚しいからな >>871
お前がバカなだけだよ
あれば普通に使う
お前だけ自腹でやってね 額面の8割で現金買取しますから
ご希望の方はこちらにお並びください
>>904
倉庫の雇用や納税で
国内で金が回ってる
嘘は良くない >>882
コロナが収まってから使えるクーポンだから
今の危機を何も救えないぞ
10兆円も金ないだろw株に全部ぶちこんでんだからw パヨクが必死になって現金でなければならない理由を探してるけど目的は失業者保護じゃないから
失業者を保護してほしいならナマポでも申請してろ
>>889
それ。
つうか、疫病を広めようとしている……… >>913
倉庫の雇用と納税だけじゃん
頭悪いなぁ >>920
買いオペ知らないとか義務教育やり直せよw 10万円クーポン支給しまーす!
お釣りは出ませーん
>>915
政治家なんて無能なのはわかっているが
これ海外で笑いのタネにされるんだぞ >>790
食費で喜ぶレベルじゃ消費刺激策とは言えないだろ
家とか車とか経済効果の大きいものが売れないと景気対策とは言えないわけで
貧困層が消費減税したら家買うかと言ったらやっぱり買えないのよね >>877
『経済対策』
意味分かる?
支給されても使われないならそもそも意味無いんだが 消費税減税は企業側が対応できないし絶対無理だな
現金給付も過去の実績で意味ないのが分かったから無理だな
>>113
雇用保険と貯金あるやろ。あとは適当にバイトして食いつなぐなり。
というかクーポン配布は景気対策だから趣旨が違う。 >>920
金なんか作ればいいじゃん
日銀なら紙幣をすればいいし
政府、財務省なら硬貨を作ればいい >>920
政府が国債発行して日銀が金を刷れば良いだけだがアホなの? >>916
クーポンだから配るのに時間かかんないよ
一月以内にできるzつしょw >>884
これは別に失業者対策ではなく全国民をターゲットにした施策だから
バカには分からないのだろうけど 旅行とか金と時間ある特殊なやつだけだしな
帰省でGWとお盆正月くらいしか遠出しない
>>878
軽自動車で我慢せざるを得ない下流と新しい普通自動車に買い換えようとしてる中流以上って例えた方が分かりやすいかなー
経済は動くかもしれないけど幸せになれる人の数が少ないのだ リーマン級きたら消費増税やめるんだろ?
リマン越えやぞ消費税減らせや
クーポンつっても割引券だろ?
タダだったら外食旅行産業つぶれるしな
>>924
安倍「君!パチンコも在日利権も容認してきたのは戦後最長で国を運営してる我々の責任になるから程々にしたまえ…」 例えば米の交換券とか医療費の割引チケットとか
そういうのなら誰でも全力で受け取りに行くだろ
そういう状態なんだよ
もう
>>900
クーポン券100,000円
これ一枚百円を1000枚配れば
いいじゃん >>889
だったらお前だけ使わなければいいんじゃね
俺は使うよ
お前だけ自腹な >>952
それは増税前であって施行後は関係ありません コロナが治まっても外食と観光は下火になり衰退するんだから
今そこに金を入れて延命しても無駄だな
失業者対策した方が未来的だよ
>>945
よく読めよ、コロナ収まった後を前提としたクーポンだぞ >>928
だけって
雇用と納税、日本の商品を販売することで
メーカーにも金が回る
日本企業と変わらない
それ以外何があるのは説明してほしい >>18
この世界的な大恐慌を相手に、自分の財布の中身の話しかしてねーのかよw >>886
ギリギリで生活してる人は元々余計なもの買えないだろ?
消費税が上がったからってぎりぎりの生活費を切り詰められないだろーが
ある程度金を使える層が使わなくなったからだよ
貯金してても金利はつかないしな 不要の外出するなっつってんのにクーポンで旅行行けってさ
馬鹿じゃねえのアベ
ID:u84/Pef60
これが自民党全肯定のネトサポか
>>946
現ナマ10万から割引き券への激しいリバウンドだろw >>915
無能はお前だよ
俺は使うからお前だけ自腹でやってね >>964
その金でマスク工場や隔離施設つくったほうが一億倍まし
てか他の国ならそうしてる >>915
一番クソ案だったキャッシュレス決済増量案は消えたんかな? >>894
親中派が活発に動き始めるタイミングと同期してる
バブルリーマンで国内見殺しの時と同じ様相
当事者にならなくとも働き盛りがリストラくらって一家離散を端で見てたら
ローン組みたくない、車買いたくない、結婚して子供持ちたくないってそりゃ当然だもんな
明日は我が身がまさに今 >>113
これは経済政策だから観光業や飲食業など経済落ち込みを回復する目的だからね
家賃払うとかだと意味ない 俺は使うけどなー
旅行行かないって人もこれを機に旅行してみれば?
クサクサした気分が晴れて
政府の揚げ足取りなんてバカらしくなるぜ?w
外食と観光に限定って狭すぎるな
スーパーで買い物はできないのか
利権利権利権利権日本を後進国にしたのも利権貪るやつらなのにまた利権
クーポン刷るのにどんだけ金かかるんだよ
現金でいいって
>>869
外食と旅行のクーポンを?
コロナ騒動終わった後にやるものだろそれは >>917
5人家族に半年期限の10万円クーポンが送られたりしてなw >>952
正論
ぜひ地元選出の議員や、官邸、与党などにメールしてくれ 生活に困ってるのに
旅行クーポン券渡されて旅行行く馬鹿いんの?
アベは馬鹿か?
政治家はどこまでバカなんだろう?ま、二階の汚い顔見ていればだいたいわかるけど。火事が燃え広がっている時にガソリン配るとは、それにしてもバカすぎる。感染者の数を中国様に近づけたいのか?
>>125
使わないなら金券ショップに売ればいい必ず売れるよ
7割くらいで現金化出来るんじゃないかな >>21
そーね、ダメだと思うヒトは日本列島脱出して
韓国国民にでもなれば?イヤイヤ日本にいても精神衛生上よろしくなくてよ -curl
lud20200326070444ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1585013501/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】もうダメだ日本政府。期待されていたコロナ対策を全て拒否しクーポン券に決定へ ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・すまん、日本政府ってコロナ対策諦めたの?
・新型コロナ対策で日本政府がやらかしたこと一覧
・日本政府のコロナ対策、過剰だったのでは? 有識者から疑問の声上がる
・【朗報】日本政府、コロナウイルスの流行は収束したと決定
・【悲報】日本政府さん、コロナ患者を増やさない為に"疑い"のある患者を診断拒否へ
・日本政府の新型コロナ水際対策。どれも現行法制度の限界すれすれ 異例の措置だった!
・【エボラ出血熱】日本政府、エボラ対策支援で医師20人超を追加派遣へ [10/16] ★2
・【悲報】日本政府、旅行と外食の商品券に決定へ!消費減税、現金、キャッシュレスは無し★2
・【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など!
・【タイトルまま】もはや世界標準の韓国式コロナ対策を、ネトウヨ体質で素直に採用できない日本政府の愚
・政府コロナ対策本部・西浦博教授「戦争状態になっても冷静でいられる気持ちの準備を。僕は日本人を信じています」
・【速報】日本政府、新型コロナ対応で『緊急経済対策』を検討!子育て世代だけに現金給付する支援策など! ★2
・【新型コロナ入国規制終了】日本政府、あさってから中国・韓国含む106か国の入国拒否を解除へ [294225276]
・【正論】一流映画評論家「韓国がコロナ対策を成功させたことは日本政府にとって認めたくない事実」
・【安倍政権】日本政府、LINEと協定締結 国内8300万人のLINE利用者の健康状態調査しコロナ対策へ
・【新型コロナ入国規制終了】日本政府、あさってから韓国を「除く」106か国の入国拒否を解除へ [279771991]
・【悲報】日本政府がついに私刑をコロナ対策に利用か、入国後連絡取れない数人の氏名を公表する模様
・【在日米大使館】「幅広く検査をしない日本政府の決定によって、新型コロナの罹患率を正確に把握することが困難になっている」
・【登山家】<野口健>政府の新型コロナ対策に苦言「一早く中国全土からの入国拒否をしていればここまで深刻な状況にならなかった」★3
・【緊急速報】日本政府、ついに本格的なコロナ対策に乗り出す!その前にまず新型コロナが流行してるかどうかの話し合いへ ★2
・【コロナ】岩田健太郎「今の日本政府の対策がいちばん正しい。対策は他の国の現状を考えるとおおむねうまくいっている」★2
・【新型コロナ】米紙「ワシントン・ポスト」、新型コロナ対策で“和歌山モデル”を絶賛 「日本政府の指針に従わなかった勝利」 ★2
・【コロナ対応】なぜ日本政府は失敗したのか?曖昧な戦略、アベノマスク、情緒に引きずられた入国拒否、厚労省による統計操作… ★4 [戦闘的無政府主義者★]
・【東京新聞】「日本は狂っている」マスク外せない日本の「同調圧力」 信頼失った政府のコロナ対策 ★7 [nita★]
・日本政府がコロナ終息後の観光支援に1兆円規模の支援策 国内旅行の半額補助・クーポン券配布など
・【日本政府】10兆円の大規模経済対策を検討…子育て世帯に現金給付、観光・外食産業を盛り上げるキャンペーンやクーポンの配布など ★2
・日本政府、韓国のTPP加入を拒否へ
・日本政府、英断。台湾からの特殊救助隊160人の受入れを拒否 [271912485]
・日本政府が日産とホンダの経営統合を模索も両社に拒否される 英紙報道
・【速報】日本政府、韓国・イラン・中国全域を入国拒否の対象に
・水際対策緩和 入国も困窮の外国人留学生に10万円支給決定 政府 [156193805]
・日本政府、対中政策として12か国にミサイルや戦闘機を輸出決定。 [839071744]
・日本政府「米国、中国、韓国、欧州から来た外国人は入国拒否にする」
・日本政府、108兆円の緊急経済対策実行のため16兆円の国債を追加発行へ
・日本政府、「漫画村」「ひまわり動画」など海賊版サイトへの接続遮断を13日にも決定へ
・自衛隊旭日旗問題 韓国政府が日本政府に再協議へ! 旭日旗を強く拒否する模様
・日本政府、6/1打ち上げ予定の新型GPS衛星にECM(電波妨害)対策を施していると公表。
・フォーミュラE、韓国・ソウル開催が決定! 「日本からの誘客を期待できる」
・【速報】日本政府、ウクライナに化学兵器対応の防護マスクや神風ドローンの提供を決定 [422186189]
・韓国政府「日本の除外決定が遅れる可能性もある。安倍の休暇もあるし」と見果てぬ夢を語り始める
・日本政府「独身も子育てに参加していただく。それが異次元の少子化対策」🤗 [422186189]
・共産党と反日派の巣窟こと日本学術会議の6人の任命拒否理由を開示しない決定 内閣府など
・【緊急】日銀、日本政府発表のGDP信頼せず。元データの提供迫るが日本政府は拒否
・韓国政府、ついに日本への強力な対抗措置を発表 考え抜いた挙げ句の対策がこちら ☆彡
・韓国政府 「福島汚染水放流決定に強い遺憾、日本の水産物輸入禁止拡大を検討」
・【軍事】日本政府、10月の海上自衛隊観艦式に韓国を招待しないことを決定 首相御召艦は「いずも」型
・【安倍ちゃん有能】日本政府、アビガンを中国から守るため医薬品会社への出資規制強化を決定
・日本政府、「私も政府専用機に乗せてください」というウクライナ在住日本人の搭乗を拒否 [271912485]
・「表現の自由は国際社会の普遍的価値だ。極めて遺憾」 中国の産経新聞取材拒否に日本政府が抗議
・【転身】日本政府、「東京五輪のためにサマータイム導入を決定」。 「時間をずらせば猛暑回避できる」
・【日本は反省すべし!】元徴用工判決、韓国首相が日本政府の態度に「深い憂慮」も日韓関係発展に期待へ
・韓国慰安婦訴訟の2判決の結論が正反対 朝日新聞・北野隆一「日本政府は裁判そのものへの参加は一切拒否した」 [Felis silvestris catus★]
・【速報】ひろゆき氏、日本のコロナ対策は成功していると表明
・政府のコロナ対応、G7全体で信頼感低下 日本のみ上昇
・【パヨク悲報】日本政府「関係悪化、全て韓国が悪い」
・ビル・ゲイツ、新型コロナ対策に期待の7ワクチン工場建設に資金援助
・「がっかりだ」中国政府、新型コロナで米専門家チーム派遣を拒否
・英国在住作家「日本はコロナ対策で周回遅れ。英国なら外国人でもワクチン打てる」
・【悲報】中国「日本のコロナ対策が優れていた。今、身をもって分かった」 [323057825]
・【速報】米財務省、コロナ対策費で400兆円を要求! なお日本は30兆円…
・民進党、「全て審議拒否」一日で撤回 日本国民の猛批判に耐えられなかった模様
・外国人留学生「コロナで解雇されて死にそう。日本政府は早く給付して」懇願
・【新型コロナ】日本の指導者、コロナ対策の国際比較で国民評価最下位…最高位は中国
・福島みずほ「緊急事態宣言は大問題。森友問題や政府のコロナ対策が問題だという集会が開けなくなる」
・WHO:日本がコロナ対策成功したのは国民同士の社会的圧力 なんだ自粛警察が正解だったのか
・WHO、コロナ対策で各国政府や研究機関に情報公開を要求 共有プラットフォーム今月設置へ
14:58:36 up 40 days, 16:02, 0 users, load average: 25.15, 48.45, 70.46
in 0.70098114013672 sec
@0.70098114013672@0b7 on 022304
|