新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業などの影響で、米国では新たに失業保険を申請した
件数が21日までの1週間で328万3千件に上った。前週より約12倍増と記録的な急増となり、過去最大だった1982年10月の69万5千件も大きく超えた。
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は26日朝、米NBCに出演し「米国はたぶん景気後退に入った」
と指摘。失業率は4月以降、30年代の世界恐慌時の水準まで急速に悪化する可能性が出てきた。
米労働省が26日、季節調整済みの件数を発表した。前週(14日まで)も28万1千件と約2年半ぶりの高い水準だった
。米JPモルガンが事前に200万件との予測を出すなど、大幅な伸びは織り込まれていたが、それを上回る水準だった。
セントルイス連邦準備銀行のブラード総裁は22日、米メディアに、失業率が6月までに30%に上昇しうるとの予測を示していた。
4月3日に発表される3月の米失業率は大幅に悪化し、4〜6月はさらに高まりそうだ。リーマン・ショック後の最悪期だった09年10月の10%を超え、
戦前の世界恐慌期(33年の約25%)に匹敵する雇用危機となる恐れが指摘されている。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200326-00000084-asahi-sctch なにせ人口増え続けてるから元から仕事あぶれてる人間多いからな
日本は殆ど失業に至ってないからな。
本音では学校再開反対が多いんだろ。
学校休みなら働かなくても給料もらえるんだからな。
これどうすんだよ
コロナ落ち着いたら中国世界中から責められるぞ
もう中国に核ぶちかまして不毛の地にしろよ
あとついでにロシアも
もう戦争しかないだろ
平和な日常と家族を壊したのは誰だ!?
もう取り戻せないこの絶望の憎しみと怒りをぶつけて立てよ国民!
中華が急いでタンカー全投入して原油確保しに行ったけど帰ってくる前に始まっちゃいそうだな
国の存亡に関わる案件だから富裕層の資産等強制没収しろよw
だからこそ米国は緊急に現金支給の20万
さらに追加の経済政策の併せて200兆円規模
それぐらいしないと敵わないと認識している
一方日本は…え?和牛商品券?え?それで終わり?
また戦争厨が妄想ばっかw
中国依存世界一の日本が先に終わるってw
>>32
和牛ガー
68 ダクラタスビル(埼玉県) [US] 2020/03/26(木) 15:45:20.66 ID:UdRaY9+X0
>>1
和牛券って言ってるのは、農水部会の農水族が言ってるだけでまったく何も決まってねえだろアホ
こうやって事あるごとにガセを喧伝してイメージ操作すんのかよ
75 ネビラピン(日本のどこかに) [ニダ] sage 2020/03/26(木) 15:54:23.71 ID:W8U3tLO50
>>1
日本農業新聞
党農林幹部での調整を経て、農林部会が26日にも取りまとめる。
その後、同党全体で対策を集約し、政府に提言する。これを見据え、
安倍晋三首相は27日に予定される2020年度予算案成立後、
経済対策の財源となる補正予算案の編成をただちに指示する見通しだ。
インバウンド(訪日外国人)の減少や外食の自粛で、
和牛の需要は激減。牛肉など品目を限った商品券で効果的に消費を促したい考えだ。
ただ、党内には他の分野でも商品券の発行を求める意見があり、調整が難航する可能性もある。
農林部会が取りまとめて、党全体もんで、そこで採用になったら政府に提言して、
政府が採用したら予算が組まれる
農林部会がそういう意見を党に出すっていう段階の話を
業界団体のための日本農業新聞が書いただけ
大騒ぎしてるバカが多くてこまる。 米と中の戦争なんだが、、、
その隙に日本国内の上下朝鮮人を浄化したいだけ
>>33
日本が欧米列強と戦争した理由は列強からモノ買えなくなったからなんだぜ ブロック経済化に恐慌って、戦争前にそういう時代あったよな
>>34
和牛はコロナにも国民にも関係ないな
単なるオリンピックの煽りだろ
これが味噌糞一緒にされてるのが問題
なので政府のコロナ対策が叩かれてる事に気が付いた方が良い 日本もこれから失業とナマポが激増するのに
お肉券なんか配ってる場合じゃないわ
予算どうすんだよ
借金して配れとか言ってる奴らはキチガイ
>>46
それはそれで別問題
困ってるなら役場に収入と支出がわかるものを持って役場に行け
全ての通帳も忘れるな把握されてる 別問題じゃねえよお肉券代とナマポを出す政府の財布は一緒だろ
ばらまきは結局国民にツケ回しされる
目先の金に騙されるアホども
>>14
むしろ中国に頼らないといけない状況になって責める国は無くなる >>46
具体的に頼むわ
長期国債で財源確保することがどう基地外なの? アメリカの場合不況になったら戦争起こせばいいからええやんな
思ったより多かった
NY封鎖しているのだから数字が悪いことは織り込み済みなのだろうけど
問題は300万人ってのが織り込み以上なのか以下なのか
>>44
デマいっておいてみっともない言い訳だなお前 恐慌も何も主要国の経済活動麻痺してんじゃん
しかもサプライチェーンはぶった切られ
それ解決させても今度は商品売る先がない
戦争って相手を根絶やしにするのが目的じゃないのよ?
中国と戦争してもあんな人口過多な国、統治しようがない
>>14
むしろ、収束した中国がこれからの世界の中心
日本を含め世界は中国に土下座し中国の支配下 >>58
織り込んでないと思うよ
事前のコンセンサス予想は100万だったしね
ただ政府関係者の血相が変わっていたのは、
こういう数字が予想されたからだろう
かれらは一般に公開される前に知ることができる 意外にもきょうのダウは上がっている
悪い数字が出たことで、追加の景気対策が期待できるという筋書きを作り始めたのだろう
しかし、実体は相当悪い
ダウがあがってるのは、逃げたがってる大富豪のお友達さまを逃がしきるためでしょw
かってはだめよ。
>>57
めちゃめちゃ多いな
これヤバイな
アメリカ暴動おきそうだな 人口半分まで頑張ってくれ
世界中の人口を削れるだけ削れ
日銀はもう織り込み済みだろうね
米共打ち合わせ済みでドル供給してたのはこのためでしょ
良い機会だからいい加減に中国に製造任せる世界的な傾向を無くすべき。
金と人が集まった結果、この度のを含み良くないのも大噴出してるし。
で
なんで世界恐慌を好感してダウ暴騰してんだこれ?
※現在+1000突破
とりあえずアメリカが中国に100兆以上の賠償求め裁判起こして突っぱねやがったら銃突きつけるとこまでは読んだ
実態無いけどコロナの憂さ晴らしに株で遊んでるんだろうな
そんな為に220兆もの予算を要求して通ったからな
さすがアメリカ何もかも規模が違う
なぜなのか…?
●米国
現金13万円支給
●香港
現金14万円支給
●韓国
現金8万6000円支給
●イタリア
現金30万円以上支給
●イギリス
休業補償(賃金の8割)
●フランス
休業補償(賃金の全額)
●スペイン
休業補償(賃金の全額)
●日本
商品券
肉
魚
>>163
>この画像見れば一目で分かるが、これは単なる不況とか恐慌とかではなくて、資本主義の終わり。
>歴史の大転換点になるのは確定した。
>
>
日本は、自民党の各部会の族議員が次々と要望を出し
それらは、よしよしと承認され有権者の手元には
和牛引き替え券、お魚交換券、お米支給券等々が配布されます
世界恐慌の先には戦争があるって歴史が言ってるからな
あるぞこれは
単純に政府の補償目当てなら笑うな
働かなくても金が貰えるなら
そっちがいいって感じ
>>68
10万配るっていうけど、一ヶ月分の家賃にもならないからなぁ
そうなると実家に帰る人増えるだろうけど、そこで都会から持ってきたウイルスを高齢の親に移して大量死まで見えてる