アホだろ この政府wwww 補償も一切しません て
それじゃ誰が守るか ボケが 俺も明日、普通に外出するし
緊急事態宣言の損失補塡、首相が否定「現実的でない」
安倍晋三首相は7日の衆院議院運営委員会で、緊急事態宣言で営業休止を求められた
事業者などへの損失補塡(ほてん)について「現実的ではない」と否定した。
「45兆円を超える強力な資金繰り支援」との方針を説明し、事業継続と雇用維持に努める考えを示した。
立憲民主党の枝野幸男代表への答弁。枝野氏は「対策を強化することは遅きに失したとはいえ
一定、評価する。協力することは最大限、協力する。誤りや遅れは指摘し、
国会としての監視機能を果たす」と強調した。
また、共産党の塩川鉄也氏は衆院議運委で、緊急事態宣言で営業自粛を要請する事業者に対し、
損失を直接補償すべきだと求めた。
安倍晋三首相は事業者に直接補償することを否定。「飲食店」を例に挙げ、
「そこ(飲食店)に納入している人たちも、大きな影響を受ける。自粛要請している人に限って、
その額を補償するのは、バランスを欠く」と答弁。飲食店に補償したとしても、
納入業者には補償されないので、バランスを失するとの考えを示した。
https://www.asahi.com/articles/ASN4746YGN47UTFK00P.html ま、店開いた所で客は来ないけどな
ここは、店を閉鎖して収入を落ち込ませてからの給付金を貰うのが正解
店と客が互いに警戒すれば問題なかろう
宴会予約はとりうえず避ける方向で
国としては高齢者に流行して社会保障費用減らしたいんだろ
なんて邪推してしまう
そんなことはないんだろうけどね
えwマジで
この金はどこに当てるんだwww
個人の経済援助の金なのか
店舗なんて経営していないサラリーマンだがわけわからんな(笑)
在ジョージア日本人のツイート
本邦何もしなさすぎ
昨日、電力・ガスの使用量が一定の基準以下の場合には、5月まで政府が支払いを肩代わりすることが発表されたわけですが、さっそくガス会社から、うちの3月のガス代が基準以下だったので政府が支払うというSMSが届いた。仕事の早さに驚く。
>>2
良いと思うよ
ウィルスに勝った人間だけで繁栄すればいい そらそうやろ金ばらまいても安倍さんにバックないやん
>>9
老害はクソ自民の大事な票田だし
それに老人が少なくなったら老人向けの商品・サービスで食ってる企業がしぬわ
社会保障費なんてお札刷ればいいだけだからなんてことない しのごの言わず全国民に200万よこせよクソたけえ税金払ってんだからよ
勝手に営業させりゃいいじゃん
どのみち客は少ないだろうし
>>13
電気代も払えないとか
グルジア貧しすぎでしょ どうせ持たない会社が大量に出て失業保険で大金出すなら元から配った方がダメージ少なそうだけど
コロナの被害受けたとこ全部に補償できるわけないだろ
>>6
安倍麻生二階の3人も武漢ウィルスの一部だと思うわ このウイルスは上級下級に関係なく蔓延するから
どんどん蔓延させればいいと思うよ こうなったら
アホ政府が殺しにかかるならこっちもその気で構えるしかない
>>13
すごいな
日本の個人事業主みんなもうロープ買ってるような状況だわ。マジで >>13
出来る限り家にいて欲しいのに電気ガス使わないと有利って外出後押ししてない? >>14
その発想はなかった
それだよ、それ
淘汰される奴らは淘汰されればいいんだよ
若者に生存率が高いのならなおさら結構じゃないか 店開けたらいつも通り稼げると思ってんのか
おめでてーな
もう自粛なんてやめるべきだな
政府の統計を信じればコロナの影響なんてたいしたことねえし
基礎疾患がない若者は自粛する必要はない
街へくりだしてガンガン散財するべき
>>4
うちとか5店舗で月に売り上げ2500万あるのにたったの30万で我慢とか頭おかしいだろw
全額とは言わんからせめて補償を少しでも出してくれ >>31
だよな
家にいれば当然光熱費は普段よりかかるわけだし 何という糞政府
そら全部保証されんでもなんぼかはやると思ってたけどホント笑うわ
この政府はどこに見てんだどこに媚び売ってんだ
わかってないな
感染爆発したときに営業やめとけっていいましたよねって言えるでしょ
そこが重要なんよねw
フリーランスとか企業にお金払うんじゃないの?くれない?
営業したきゃすればいい
客は来なくて人件費と光熱費で死期が早まるだけ
客側が行かなきゃ店舗は自動的に営業自粛するかとになるし
自粛要請あるのに強行営業してた店なんかは近隣住民は忘れないからコロナ後どのみち生きていけないからな
さっさと自粛する準備をして被害を最小限に留めるように考えた方が賢いわな
事業者としてじゃなく住民として30万貰ってしばらく自粛に参加しながら凌げ
>>39
原価考慮しないで売上よこせって乞食も驚く理屈だな >>28
ほんとこれな。
日本人の良心、国民性を逆手に取ってわかっててやってんだぞ馬鹿にされてんだよ。 >>30
本当、民主案で良かったな
今回ばかりは首相近辺の庶民感覚の無さが思いっきり悪い方向に出た 不要不急が浮き彫りになったのだから、人工知能AIとロボットに置き換えるべき
必要のない人員・職種職業・産業なのだから、ムダなヒト・モノ・カネ・時間
彼ら余剰人員を喰わせるタメに、ベーシックインカム制を導入すればいい
人工知能AIとロボットに代替させて
それでも、不要不急の必要のない産業職業職種で働きたい、っつーのは不要不急で必要がないのだから、彼らワガママな労働者志願者らには過重な労働税を徴収すればいい
必要のない人間なのだから
他の店が休むから繁盛して儲かるよ
安倍さんなりの優しさだよこれは
安倍邸にテロった女くノ一も
コロナ菌くらい所持しとけばよかったのに
金銭的支援が出来ないなら仕事斡旋すべき
マスク生産とか医薬品とか農業とか
終息したら元の業種に戻りたい人は戻れるようにするとか
責任とりたくないのはわかったから、それならもう辞めてよ
つーか、宣言出たら払わなくても良い場合が増えるって警告してた人がいたと思うんだけど…
ただで自粛は単なるアホ
もっと怒って良いよ
霞が関や官邸前に全国から万単位で集まって抗議すればすぐやるだろw
封鎖はしてないんだし
こんな舐めた政府や小池のババアの言うことを真面目に聞いてる奴は
詐欺師にかもられる被害者と同じ
接客のプロをただ休ませて補償与えるのは勿体ないから政府主導の臨時雇用でスーパーや宅配で働かせればいいんじゃねパソナとかいう奴隷商に発注すれば簡単に出来るだろ
こんな中途半端なことして営業してもジリ貧なだけやろ
確実に5月6日で収束するて約束されてるならまだしもな
金払いたくない一心で経済をなんとか続けようとすることが一番衰退させてんだよ
東京はそんなもんだろ
自ら墓穴を掘って堕ちていくだけ
お前らよく考えろ
1日の売り上げが1000万のスーパーとかで月に3億円の売り上げだぞ
小さいラーメン屋の個人経営で月に500万円ってとこだ
そんなもん政府が全部補償できるわけがなかろう
ぎりぎりの弱小は営業しなきゃ生きていけないし
こういう弱小を叩く人は残忍だと思う和
まだこれから今夜に緊急事態宣言やるのに、
補償無しなんて言っちゃったら
誰も聞かんわ 食っていかなきゃならないんだよ
>>51
売り上げ補償しろとか言う乞食が多いから一律補償しないってなってるだけなんだけどなw 基幹産業はつぶれない。ここでつぶれるのは社会からの要請が薄いということだ。
職業に貴賤はないかもしれんが(ちなみに俺はあると思ってる)
産業に貴賤は間違いなくある。
税金をいくら払ってるか知らないが休業店舗の売上を皆補償してたら財源がいくらあっても足りないわ
店を閉めるの決めたなら営業できるなら営業した方がいいだろなぁ
マジで心折れるなこれ
税金って国、国民の税金であって決して政府が好きに使っていい政府の金では無いんやでそこ分かってんのかな
マジで国民が苦しい時に助けんとどうすんや
勝手に営業して、クラスター発生させれば良い。
その時、全責任を負うだけ。
>>30
仮に一人10万配っても結果は同じ
遊びに行く人は、何かしら理由をこじつけて遊びに行く 普通に考えて
潰れる店に保証しないだろ?
そういうことだ。
もしかしたら保障するかも知れないけど営業したら無しでw
>>89
安倍が狙ってるのはこれだろうな
大規模な感染起こして自分の後手後手はなかったことにしようとしてる 国が泣いて補償するから営業しないでと言うまで営業すりゃいいんだよ
馬鹿真面目に補償無しで自粛する奴がアホ
政府が国債を発行すれば済む話
今は国債を日銀が買ってくれるボーナスステージなんだから
>>1
やっちゃダメな仕事は変えろ
生レバー専門店なんか無理なんだよハゲ 余力がある人以外誰が従うよ
店潰したところで褒められもせんし営業努力が足りなかったんだろと無職や無能リーマンに言われるだけだろ
直接補償なんて有るわけないじゃーん
その代わり救済対策は各種準備してるじゃねーか
なんのために税金払ってんだよw w w w w w w
>>48
お前バカだな。客少ないし、
従業員なんぞに払える金無いから店長一人でやるんだよ。 マスゴミもここんとこ突っ込む場面もあったが
ゴニョゴニョされてはぐらかして次の話にもっていってるし
ココが一番重要なのにな
どこそこが自粛とかどうでもいいんだよ
>>96
だったらもっと早期に日本は武漢化してるんじゃないの >>85
大増税が補償されたやつらだけなら補償しても良いけど
そんなのは無いから無理w 麻生と二階が短刀でお互いを突いて自決してくれたら
かなりの社会問題が解決すると思う
例え一店舗百万出してもこの分だとどうせ潰れて夜逃げ資金になるだけ無駄
強制力のある法律で縛るなら補償になるけど、要請だしな
歌舞伎町の飲食店で働いてる者ですけどホストキャバクラ風俗で小池さんに町を名指しされかなり被害受けてます。
>>39
「全額とは言わんが」
結局、7,8割貰えないとブーブー言うんでしよま、バーカ 破産費用を出すとか再起の時に審査通りやすくするとかやってあげればいいのに
もうバタバタ潰れるのも防げないよ
もう天災と思って諦めるしかない
コロナが細菌兵器の漏洩なら人災になるが
>>118
そりゃそうだろ
というか、小池発言以前に絶望的な被害受けてないとしたらそのほうがヤバい >>39
30万?なにそれ
雇用調整助成金で従業員の給与の4/5まで国が面倒みます
セーフティネット5号保証で保証協会特別枠があります(最大2.8億円)
また無利子無担保融資もありますので最寄りの信用金庫にご相談ください 無収入世帯にもお金を配らない→じゃ、仕事探すしかない
>>1
>「そこ(飲食店)に納入している人たちも、大きな影響を受ける。自粛要請している人に限って、
>その額を補償するのは、バランスを欠く」と答弁。
バランス欠かないように影響あるとこ全部に補償すりゃいいだろ >>110
じゃあアメリカとヨーロッパ、軒並み「国潰れる」な
お前が嘘つきなのがもうすぐわかるな! >>115
第2の麻生二階が現れるだけ
国民は暴動を起こすか自民党を叩き潰さないとだめなところまできてる >>79
イギリスは保証するんだけど。
なんでイギリスに出来て日本はできないわけ??
安倍が忖度だけのどクズだから?? 休業する場合、社員、店員の給与90%は補填される。
売上まで保障しろなんてのは、現状認識力が無いただの銭ゲバ。
それが緊急事態宣言でしょ
さっさと緊急事態宣言しろとか言ってたバカ店舗息してる?
>>132
現実的にできるかどうかだよ
嘘でもいいから出来るって言っていいなら日本だって言える その海外の情報は正しいのか?まずはそこを確認しろよ
>>80
運転資金、半年分確保できないなら自営なんかやめちまえ!って昔言われてたな 売上補償しろとは言わんがせめて家賃分くらいは補償するべきだろうに
補償もゼロで自粛しろって
完全に舐めてるだろう アホだとしか
営業補償は流石に無理だろ
ただ従業員の給与という形で金貰えるからそっちだろ
え?会社潰して社会保障費払うより家賃税金免除全国民一律30万の方がまだ収束後復興の兆し見える気がするんだけどコロナと一緒に滅びたいの?
>>4
頭悪くない?
空いてる店が混むだけだよ
電車減便とかで学ばなかったの コロナが落ち着くまで共産党・れいわの連立政権でいいよ
どうせ官僚に潰されるから短命政権になるけど
問題は選挙がないのにどうやって自民党を落とすかだ
>>14
これ
開き直った方がいい
どのみち一億みんなかかるまで何もしないんだし 水商売のような納税してるかも疑わしい連中よりもこの非常時に休むことすら出来ない奴隷労働者に補償を与えてほしい
ほーら出て来た、社会不安に乗じて政権交代を煽る奴、おまえの欲求のために人心を煽るなよ
店にも労働者にも支給はなし
やはり「いつも通り」仕事しろ、ってことだよな
これまで通りに電車を超満員にする勢いで通勤、フル勤務に残業もやらないと生活できないぞ、と
補償もなく休むなんて現実的じゃないんだから
確実な破綻と病死の可能性
現実的に考えれば、どちらを取るかは言うまでもない
そもそもこれは人災
アホの安倍が五輪と中国への忖度で1月に中国ウォールを敷かなかったのが
そもそもの原因だろうが
志村けんを殺しやがって
国が家賃を大家に払わないでいいと言えばいいんだよ。それで困った大家の土地を国が買い上げればいい
固定費を補助するくらいはしないと自粛に協力する意味がない
完全に安倍は無能
気温も上がってきたし、
もうすぐ収束するから何もしない方がいい。
>>144
実態も見えてないのに補償しますなんて口先だけの発言できないからだろう
支援策や救援策は出すのが現状で一番現実的だよ
諸外国みたいに出来るかどうかわからないのに閣議決定するわけにはいかん 店開けても客来ないだろ?
飲食一気に潰れそうだよね
従業員への補償はあるし融資もあるし別にそれで良いと思うが
>>13
シュルクメリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>納豆 >>162
強制力のある法律はない
改憲したいのか これ休業しない法人叩くのお門違いだわね
国が保証しないならせめて無利子無担保無期で融資しまくるよう銀行にお達ししよう
犯罪者に食い物にされる可能性高いけど保証しないなら銀行がリスク背負うしかない
>>1
個別の店の売り上げとか数千万とかあるのに当たり前だろ
このスレ立てたやつアホすぎ >>14
だな
生物はそうやって進化してきた
人間も今新たなステージに向かう 税金をお前らの年収以上に払ってる俺からすると
まあどうでもいいわ
こういう天災リスクを考えられないやつは自営業なんてしたらあかんな
早く店畳んで別業種を始めるなりバイトするなりした方がいい
国が社長で店主は従業員か?
店主が社長だろ?
自分の店は自分で守るんだよ。
「不要不急の外出は控える」要請なんだから、不要でも不急でもない業種は潰れろって事だよ
キャバクラとか風俗なんてその最たるものだし
>>97
強制・補償、要請・補助がセットみたいな事を、ひるおびが言ってたが
感染症ってどうなんだろな
店の許認可の取り消しとか出来そうじゃん 大体さ
店を閉めてる間なんとか持ちこたえるとするじゃん?それでコロナ騒動が収束して再開するじゃん?
でも売り上げは倍増するわけじゃないから閉めてた期間の赤字はずっと残る訳じゃん?
削られた体力を戻す前になんかあったらすぐ力尽きるよ
損してないやつらがもらう気まんまんw
だからそれ相応の手続きが必要
家賃に関してはリーマンショックの時には融資受けるために家賃免除した大家もけっこうあったな
ただ今回はセーフティネットの融資の金利が0.9%とマイナス金利下では高めになっちゃうので同じ現象はおこらないかも
固定費を補償しろなんていうキチガイ店主も多いみたいだがあたまおかしいレベル
コロナはリーマンより長期化する可能性が高いのではやく店を畳むのもありだ
>>14
もうそれ。ジジババには悪いが我々は強い! こいつはホントにバカだな
一部だと不公平だ、だから誰にも補償しません
じゃねえよ
一部だと不公平だ、だから全員に現金支給しろってずっと言ってんだよ
何回言われればわかるんだ、こいつは
安倍自民はとにかく国民に金出そうとしないな
雇用を全力で守ると言いながら事業者を保護しないなら、事業者は自分を守るために営業するしかなくなる
家賃や借金の支払いがあるからな
一度こういうことがあるとコロナが終息したとしても、事業者は得た利益を設備投資に回したり人件費を増やしたりせずに流動性資産として手元に残すだろう
今も日本経済により貢献している設備投資を積極的に行ってる事業者に大ダメージだ
バブル崩壊後の銀行の貸し剥がしでも似たようなことがおきた
日本経済にとって非常に悪い流れだろう
休業補償が90%あるし
100万から200万の給付金と税制の優遇等々いっぱい補償あるだろ
自粛要請はその人のためでもある
誰にでも感染の可能性があり誰にでも感染拡大させる可能性がある
誰もがこの非常事態の当事者だ
自粛してください→感染拡大の可能性を上げないでください→ウイルステロに加担しないで
金よこせ→金よこせ→金よこせ
あきれるよ
>>132
保証じゃなくて補償だから
もう書き込みやめなさいね >>180
そんなこと俺は知らんよ
イギリスが嘘ついてるようなことを言ってるから聞いただけ 個人の給料も企業の利益も何もかも保証しろなんて言ってたら月に何兆かかるかわからんぞ
5000万世帯に10万配るだけで5兆だぞ
>>161
被害ない田舎者にまで補償するとなると不公平感すごいから緊急事態宣言対象地域だけでいいよ >>126
マスゴミに洗脳された馬鹿の相手も大変だな >>132
第一次安倍政権の時、渡辺喜美行政改革大臣が天下り禁止法を出して霞ヶ関全員を敵に回した
財務省は問題を把握していながらも伝家の宝刀として温存していた年金問題をマスコミにリーク
それで参院選に負け、内閣は潰れた
渡辺喜美に対しては選挙の2ヶ月前に、税務署にガサ入れさせて落選させた
安倍はストレスのあまりお腹を壊した
それ以来、財務省が怖くて怖くて仕方がなくなった >>194
そんなのどこの誰が言って決めたんだよ
今日の本会議で安倍が「補償は一切しねぇよ」と言ったのは知ってるけど 自営だけどどうすりゃいいのよ
客は来て欲しいって言うし政府は出るなって言うし
自粛が行き過ぎて困窮する人が増えると経済的理由による自殺者が数千人単位で増える
だからコロナだけでなく経済と合わせて考えなくちゃダメなんだよ
>>1
100兆円余りの補償財源をどう分配するかの会議の段階で見切りを付けて死に急ぐならご勝手に
おまえが重篤化した頃に皆んな一律30万貰ってたりしてw 災害と同じと考えて
ここ数か月の家賃とか人件費はなかったことにするべきでいいんじゃないの
少しでも違反があれば風営法・深夜酒類提供飲食店営業届失効
感染者が出れば食品衛生法第55条に基づく営業停止命令で潰されるだけだ
国が許認可してる意味知ってる?
>>174
嘘付かなかった日がないだろ と皮肉を言ったところで通じないから言うけど
イギリスもイタリアもそうだけど政府が強制的に外出、労働禁止にして給与の全額補償なんてもんはどうあがいても無理
なぜなら世帯ごとに稼いでる金額が違う上、給与を全額補償したところで国に存在する会社の利益がなくなるから
政府は国民だけではなく企業にも封鎖して出た損益分の補償をしないと意味がない
イギリスもイタリアも日本よりも財政状況が悪いのにそんな資金を出せる可能性のが低い
多分ほぼ口だけの政策になると思うよ わりとマジでここまで来たら中国共産党の手法がいいよ
権利も補償もなしで軍を動員して強制封鎖
愚か者には説得よりも暴力の方が早い
この言い訳だと、じゃあその納入業者も公表リストに含めろよ、となる
国民全員の1ヶ月の給料くらい余裕で出せるだろ
それで国民を家でおとなしくさせれば
拡大防げるしかかってるやつだって治るんだから
そうすりゃいいだろ
結局中途半端なことしてどんどん感染拡大して余計に金かかる羽目になるんだよ
アホのやることに付き合わされるのは御免なんだよ、こっちは
ある程度補填求めるのは当たり前だがなぜか乞食とか騒ぎだす基地外いるよな
てか108兆ドヤするならそれで補填してやりゃ
休めてコロナも広がらないみんな幸せだろ
店子が死にそうになってるのに土地持ちの百姓がノーダメージなのが納得いかないな。
>>199
それ6か月やらないと
死ぬ奴増えるから もう100兆円全部くれ!!って本音をぶちまけていい??
銀行が金貸してくれるだろ。
貸してくれないなら潰せばいいじゃない。
>>126
これか
雇用調整助成金の特例措置
雇用調整助成金は、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、
一時的な雇用調整(休業等)を行うことによって労働者の雇用維持を図った場合に、 休業手当等の一部を助成するものです。
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主については、以下の特例措置を講じています。
NEWアイコン また、本年4月1日から6月30日の緊急対応期間について、特例措置の更なる拡大(厚生労働省)[外部リンク]を今後行う予定です。
【特例措置】
休業等の初日が、令和2年1月24日から令和2年7月23日までの場合に適用
(1) 新規学卒採用者など、雇用保険被保険者として継続して雇用された期間が6か月未満の労働者についても助成対象
(2) 過去に雇用調整助成金を受給したことがある事業主であっても、
ア. 前回の支給対象期間の満了日から1年を経過していなくても助成対象
イ. 通常、支給限度日数は1年間で100日、3年間で通算150日までのところ、その制限とは別枠で受給可能
(3) 令和2年1月24日以降の事後提出が、令和2年5月31日まで可能
(4) 生産指標の確認期間を3か月から1か月に短縮
(5) 事業所設置後1年未満の事業主についても助成対象
(6) 最近3か月の雇用量が対前年比で増加していても助成対象
【北海道に所在する事業所の事業主へのさらなる特例措置】
休業が、令和2年2月28日から令和2年4月2日までの期間にある場合に適用
(1) 支給要件の緩和
生産指標要件(通常の特例:1か月10%以上低下)⇒ 生産指標要件を満たすものとして取り扱う
(2) 助成率の拡充
通常 3分の2(中小企業) 2分の1(大企業)⇒ 5分の4(中小企業) 3分の2(大企業)
※ 指定期間中の休業について適用
(3) 20時間未満の労働者(雇用保険被保険者でない者)の休業も対象
※ 助成率:5分の4(中小企業) 3分の2(大企業)、指定期間中の休業について支給 >>217
ニートがワクワクしながら書いてそうな内容 トリアージ必要になるから
営業していた店のオーナーと店員は治療対象外にすればいい
全部じゃなくても国が少しは助ける姿勢みせるだけでも違うんだろうにな
>>207
個人事業主の減収に対しての何らかの補償は必ずあるよ
それが何らかがどういう形になるか迷走中って事
この記事が結論では無いよ >>232
助ける姿勢どころか助けるって宣言してるのに
それを報道せずに部分部分だけ不利な場所を写してるだけ 金ばら撒きも良いけど、結局あとで税金増し増しになるだけやぞ
>>18
このままいくと来月には2億円寄越せとか言ってそうだなw 国が民間企業に口出しするなとか言う割に何かあったら助けて助けてなんだね
コロナ患者のために働く医師や医薬品とか治療場所を提供する事業者にこそ保障すべきだ
一律云々の給付金なぞ不要
1ヶ月想定なんだから、個人に1ヶ月分の生活費を払えば良いだけのような気がするが、なぜやらん?
まぁ営業はいいだろもう自粛要請する理由がない
客こないだろうから大変だろうが
補償が無けりゃ営業せざるを得ないのはごもっとも
しかし営業したらしたで民間のリンチに遭うのもまた事実
収入減ったやつは仕事も減ってるのに、補償っておかしいだろ
暇になった時間をアルバイトしてそれでも収入が下がったやつを対象にしろよ
店閉めてぶらぶら遊んでるやつに金だす必要はない
>>1
仕事なくなった低賃金女が皆風俗やお水におりてきてるぞ…
クラスターつくってんじゃねえか
さっさと支給しないから家賃払えないって新人の女が言ってたわ
地方に皆素人女が行って水と出会い系で出稼ぎしてる
これじゃひろがるだけ >>217
日本はそんな面倒な事はしない認可の取り消しか
次の新規申請で判子押さないだけだ
許可を失えば違法営業で検挙対象になる 優先順位を間違えてる人が多いな
経済対策よりもまずは感染拡大を収束させることが重要だろ
収束しなきゃその後の経済対策なんか今からやってもどーにもならんだろw
まあ政府はいろいろ支援してるようだから>>211見てみよう 医療関係者や保育士とか休めない業種に特別手当出してやれよ。
感染リスクに怯えながら毎日仕事してんぞ。
従業員全員解雇して休業状態にして嵐が過ぎるのを待つしかないだろうな
なに、仕事は地方にいくらでもある
自営業で補償もないのに勝手に休むほうが馬鹿。おまえの店は国営じゃないだろ
>>240
そういうところは補償しなくても繁盛していてある意味バブルになってるよ 中小とか自営向けの補助は既に結構あるのに、中々ニュースにならんのよね
知らなくて首吊るヤツが出る前にACとか使ってもっと宣伝出来んものかね
>>213
あろうが無かろうが知らんよw
たかが審議中の言葉で行動を決めるとかこの上無いアホだなって事 1ヶ月程度外出や経済活動を自粛したところでコロナ撲滅できるんかね
>>248
同時にやらなきゃ意味がない
マスク2枚配りますなんか愚の骨頂 金の無駄遣い >>255
ここにいる奴はみんなそうだから寂しくないよ 家賃とか人件費とかないことにすればええやん
企業は助かるやん
>>254
報道しない自由があるからな
実際誰しもが必ずテレビを見る時間帯なんて存在しないし
基本的に情報は与えられるものから自ら勝ち取るものになりつつある社会に適応できないならどうしようもな >>184
「福島復興はしなくていい」って言って叩かれた奴だな
元々、運転資金の無いような所をどうにかしても、どうにもならないんだよな
災害被害は続くわけで これが日本と日本人の限界なんだよな
そりゃ戦争も負けるわ
>>260
同時にってアホかw
そもそも収束が見えてないじゃないか >>1
その補償金も血税なんだよ!!!
乞食チョンコは死ね 三世・世襲ボンボンの馬鹿麿を、総理総裁に祀り上げた顛末が コレ!
既得権益・利権癒着構造の中心に立ち
政治をおのが利権中心に回す自民党を、政権政党にした結果が コレ
これからの政治家は、高橋是清のような苦労人でなければイケナイ
>>198
イギリスにできたら日本でもできる
と思ってるの? 金融庁は各金融機関に貸し渋りするなと要請してるがさらに踏み込んで中小企業金融円滑化法の再設定もあるかもしれん
今は亡き亀井静香も草場の影から見守ってるよ
>>264
まぁ確かに、行政のHPとかで告知はしているし、経営をしている側が情弱で知りませんでしたは言い訳にはならんか 税金で飯食ってる奴は余裕でいいわな 俺はたぶん倒産する 安倍晋三だけは絶対に許さん
中小向けの支援策が用意されてるのに調べもせずに不平だけ言う経営者は淘汰されて当然やろ
資本主義なめんなや
外食なんて原価3 人件費3 諸経費3だから
雇用調整助成金貰って休業しちゃえば諸経費部分だけでなんとかなるじゃね
その3割が払えないで潰れるっていうならそもそもコロナ関係なくダメじゃね
無利子融資もあるし、なんのリスクも取らずに補償しろって、政府は保険屋かよ
コロナ対応で明確に見えた
自民党は政治屋政党であって 政治家の政党ではなかった事実
国がアテにならないってよくわかったろ
自分と家族を守る為に今出来ることを精一杯やれ
自己中と言われようが尊厳や善意ではケツも拭けない
お上の動向に気を取られてばかりだと本当に今しなければならない事を見失う
そりゃそんなの補填する金、国に無いもん
1ヶ月で済むとも限らんし
補償金を貰えないなら苦しいところは営業するしかないって話なのに、補償金乞食などと叩いてる人は何を言ってるのか
>>267
外山は底抜けのバカだなウイルスはただでも身体の中に入って来るのに
健康はカネで買えない 4月5月6月の3か月を全部4月2日に起きたことって考えればええやん
そうすれば家賃も人件費も発生しないし
大家も家賃入ってこなくて当たり前になるやん
政府はその間の食費だけ援助すれば
3か月後には元の社会から始められる
>>281
経営の苦労を知らない世の中知らずのガキ? そんなの補填するには今の国家予算の10倍必要
無理なのは計算すればわかること
>>248
補償をチラつかせなきゃ従わないだろ
明日病気で死ぬかもより今日の飯が大事 >>286
来客が見込めるなら営業したらいんじゃね?
運が良けりゃ感染者は出ないだろうし 公務員以外は貯金し続けないとだめな国ってあきらかになったな
コロナ収束しても消費冷え込むて消費税も20%になるやろうし
>>286
自粛要請されているとこが営業するってのは
感染拡大のリスクを上げて、最悪は新たに感染者も死者も増やすってことだけど
それは理解してるの? >>254
対策がされてても報道しないことで避けられたはずの破綻を産み出して与党にダメージを与えたいんだろう
もはや報道テロリスト コロナショックですら
国民には 様々な条件つけて出し惜しみ
国会議員と国家公務員は こんな時でも満額保証!
このクズ政権がっ!
>>293
言いたいことはわかるがお前の言うようにするとコロナから立ち直る国は作れないぞ
基本は元に戻れるようにしとかないと国という経営が傾くんやで >>299
せやね、至言だわ
国が多数の幸福を求めるのと、個人の人生のせめぎあいやね やはり中国、ロシア、フィリピンのような力のある指導者が必要
営業したら死刑!くらい言えないと国は守れない
まっとうな会社なら7掛け保証するべきだし、風俗でも3掛け保証してやればいい
20万の給付金でも絞りまくってるのにそんな金あるわけないわなあ
>>281
雇用調整助成金は雇用保険加入してるとこな
居酒屋が加入してるわけない >>300
その逆だろ
国は、己が損失する救済制度を出来るだけ教えたくな〜んだろ 飲食店の場合は休業となれば
店舗の家賃と従業員の給料と仕入れ業者の支払い
最後はオーナーの生活費と
去年稼いだ分の所得税や年金や保険料の支払い
コロナ騒動が1年続けばほとんどみんな倒産だなぁ
>>298
っていうか
このまま自粛しないで感染拡大が続いたらいつまでも自粛解除されずに
結局全員共倒れなのになー、何故わからないのか
店開けない首吊らなって人は仕方ないけど
補償されなきゃ外出しろとか煽ってるバカは間接的な人殺しほんとマジ死ね >>298
っていうか
このまま自粛しないで感染拡大が続いたらいつまでも自粛解除されずに
結局全員共倒れなのになー、何故わからないのか
店開けない首吊らなって人は仕方ないけど
補償されなきゃ外出しろとか煽ってるバカは間接的な人殺しほんとマジ死ね 日本政府ていつも博打みたいな事ばっかりやってるなwwww
MMT理論とか
こんな時にすら使えないようでは 滑稽な理論だ!
だから最初から国民全員に20万くらい配っとけばよかったんだよ
対象を絞りに絞った結果がこのザマだよ
安倍は国民餓死させんのか?
どうして保証や補償がセットだと、当たり前だと思ってる人が多いんだろね頭お花畑かな?
もっと理不尽だよ人生は
誰かの悪口を言ってないと正気を保てないほど弱い人間にはなりたくないねぇ
>>14
人類は傲慢になりすぎた
審判の時が来ただけよ 税金を打ち出の小槌みたいに思ってるやつおるな
後々納税額が増えるだけやっつーの
営業しても客来ないだろ
融資うけてテイクアウトにしてって感じでくいつなげ
>>298
バランスを考慮する気が無いお前とは議論するつもりはない
今後レスしてきても相手にしない 最初からそう書かれてたじゃん
アホのパヨクはともかく共産党すら中身見てないのかよ
みんなが我慢してるときに我慢出来ない奴ってなんなん
お前らいい加減気づけ
自民がどんなクソ政策でもお前らが野党にだけは政権握らせたくないって思ってんのバレてんだよ
だからやりたい放題やっても次も政権安泰って思われてる
休業要請できる業種にはパチンコ屋も入ってるからな。
パチンコ屋に補償させたくない。
>>313
いったんリセットして
そこからまた新たな事業開始ってことだな 飲食に限らず製造業だってガタガタですよ
売上1/2とか1/3なんてとこザラにあるわ
この大不況を国民一丸となって乗り切るしかない
逆に聞くけど各店舗の売り上げの数千万を補償するのが現実的とでも?
そんなアホみたいな事してる国一切ないから
>>298
法的根拠ないのなら知った事ないわな、緊急避難もあるんだし他人に害を与えるかどうか
分からないあやふやな事で自分の首締める必要はないな。 >>305
それは外から見てるからそう見えるんであって
実際にその国の国民になったらそれほど幸せじゃないんじゃない?
俺は事故にあった時に埋められたり
国主のポスターに墨を塗ったら精神病院で精神異常になったり
コロナ対策で無理やり拉致されるときに首の骨折られたりするの嫌だwww 補填するには国家予算の10倍お札刷るしかないが
国終わるよ
そもそも家賃とか折半にできんのか
どう見ても客もこないし店も休んでくれって言われてるのに
大家だけ儲かるっておかしいだろう
店舗の営業ばっか言うてるけどサラリーマンは普通に電車で出勤やでサラリーマンはかからないのか?アホか?
>>330
リーマンは無休で出社我慢してるか?
ん? >>325
コロナ沈静化した後で金返すのはラクなんだよ
今金ないんだから今出せよ
そもそも日本に金ないっていうのは財務省のデマだからな >>300
報道しない自由とか本当にふざけてるよね
>>301
出し惜しみって言うけど、先んじて緊急小口とかはかなり緩い審査で支給も2週間程度で出来ているし、雇用の補助金とか中小向けの融資なんかもあるし、どの辺が不満なの?
>>308
雇用保険加入してない経営者なんて救済する価値無いでしょ 不景気長引きそうだなこれ。とにかく金巻いて経済を守れよ。
どうしようも無くなって自殺するやつが道連れにテロ起こしても知らんぞ。
休止する利点がなさすぎるものな
正直者はバカを見るよ
お店かわいそう
応援のために食べに行ってあげなきゃね!
このままいけばほとんどあらゆる産業が縮小していくだろ
それを全て国が補てんするなんてできるわけもなし
政権がどうこうじゃないだろこんなの
こーいうの批判して代替え案をちゃんと言う人もいるけど それも穴だらけで オモロイ
代替え案出さずに批判だけはしてるバカのはなしは聞くまでもない
>>344
今回は特例的に雇用保険入ってない人も休業補償されるよ >>316
だからこそのリーダーシップやろ?
ワイがトップなら
4月1日に30万全国民に配って、食料インフラ以外の全部を止める
30万でなんとか1ヶ月耐えてくださいってね。
んで先に言っとくよ。5月も継続するかもしれませんってね。
いくら経済対策の金額打ち出しても終息しなければそれだけダメージデカいんだから最終目標を先に決めてそのためにどうするかを考えないとな。
今はどうすればお金使わなくて良いか考えてるだけで終息させる気ないからな >>319
マスク業界復興への経済対策費と思えばwin-winやろがい >>1
洪水なんかの災害と同じだよ
洪水になるかもしれないからと避難勧告されているのに「店閉めることの補償がないから非難しません」と言ってるのと同じと気付け
金銭的支援は被害を受けてからの話だ >>13
馬鹿すぎる、そこらの県レベルの人口の国と比べてどうする バカはどうせなんだかんだ理由つけて店閉めないし遊び歩く
それを煽ってるヒトデナシまで居る始末だから
感染拡大止まらなくてずーっと自粛、全員共倒れ決定だな
ここ見てるとそんな感じだな
>>108
推しの政治家を支えるためだろ!この養分が! >>354
そうなんだ、それならパートの人も助かるね >>1
冗談抜きでその通りだぞ。財務省が補償しないって総理が宣言したんなら、K-1だって観客入れて開催するわ。
K-1が袋叩きにあった同じ日に、聖火リレーは5万人規模でやってたんだからな。 製造業がダメになりこれからはサービス業とシフトしたらこれ
まず失われるのは文化
サラリーマンが働いてる時点で感染ひろげてるやろ
サラリーマンはコロナにならないとか思ってんの?
店舗休め言うなら同時にサラリーマンも休ませろや
>>14
第六の才能が目覚めるかも!
これが進化だったんや! >>1
じゃあバランスよく納入業者にも補填してやれよ。 コロナに勝てるわけないし今の自粛政策が永遠と続けられるわけもない
現実的にコロナ受け入れて死ぬ奴は死ぬで今まで通りやるしかないよな
もし経済的に死ねって言うなら上級国民巻き込んでから死ぬわ
>>362
保険に入ってない人に休業補償って凄いことだよね
非正規の人も90%休業補償されるし アホは店
開けて赤字を増やすか、閉めて赤字を減らすかだ
住民税非課税世帯にだけ現金給付するのもバランスを欠くので、僕にもください。
>>340
相談すれば値引きとかしてくれるよ
出ていかれて空きテナントになったら大変(飲食は特に) 開いてた店として晒されてどっちにしろ終わりだけどな
>>370
こうなると中小自営は勝ち組だね
大企業の方が損だわ、仕方無い事だが コロナの病気にかかって先に死ぬか
倒産して貧困で自殺して後で死ぬか
どちらにしても飲食店は死ぬ運命だなぁ
>>354
経営者が入ってないと貰えない
小さい会社や個人事業主はほぼ入ってない
フリーランスも委託受けてる先が雇用保険加入してないと貰えない
しかも子供が休校でとか制限ありすぎてもらえない
会社側も従業員の給料2割強制的に負担やからサイゼとか雇用調整助成金拒否してた
結果30万も雇用調整助成金もたぶん中小200万とかもほとんどが貰えない
安倍がばら撒いてるフリしてるだけ >>377
晒されなくてもどちらにせよバレるよこんなん
それなら一か八か営業するほうがいいわ だから、緊急融資や雇用調整助成金、中小企業への給付金で対応しますまで言ってなかったか?
取り急ぎ、固定資産税の免除をしろよと。
んで、固定資産税を免除して貰った大家は、
家賃をその金額分免除するって法案を大至急作れと。
今後もし感染者を出したら店の営業許可が取り消しになる
終息しても営業できなくなるよ?
そのカネはもれなく税金なんだろ?
テイクアウトなりでやれよ
>>386
まぁ、ずっと営業してたらそれってウイルス蔓延してるよねって事で
他店舗が営業再開の時にえんがちょされるだろうな
ほんとバカ淘汰ウイルスだわ だから俺は最初から一貫して言い続けているが、自粛とかアホかと
どうせ死ぬのはほとんど老人だけだし自粛なんて必要ないんだよ
感染して勝ったやつだけで生きていけばいい
自粛なんか一切しないほうが良いよ
高齢者のために現役世代がこれ以上苦労を背負い込むなんて無理な話だよ
今レベルまで落ち着くまで1年くらいと考えるとそうだわな
>>82
下がればするんだから矛盾してんじゃん。
だったら開いておけってなるのは当たり前。 自粛するとこはトップと内々で話しついてる
どんな形にするのかは知らんがね
雑魚には無い
いつ収束するかわからんのに補償とかふざけてんのか
生存に不要な業種なんてこの先需要なんてないんだから潰れるのが自然だろ
>>359
支出のスケールだけで言うなよ
収入のスケールも違うんだからな >>397
ノロと一緒の手続き
感染症で死人を出せば営業許可取り消し 保証しない方でバランス取るんじゃなくて保証する方でバランスとれよ。
もう世の中、平時じゃねーんだから。永田町と霞が関だけ平時なんだろうけど。
>>395
ほんとその通り
老人が死ぬっても元気な老人はほとんど死なねーしな
寝たきり老人だけで200万人いる社会でたったの数十人死んだだけで
機能停止させるとか完全にアホ >>385
固定資産税なんて微々たるもんだろアホか
銀行への返済が殆どだ >>14
でもそいつ繁栄できる相手も居ないし資産も無いぞ 韓国
コロナ隔離による休業が発生した場合、調査した月収に応じて隔離日数分の休業支援金を全額支給
もう隔離解放者には支給済み
>>405
そうだろうな
うちんとこ明日からお休みになるから今日来てね
って午前中に連絡あったしな
既に色々決まってるんだろう 命あるだけいいと思え
明日は我が身だぞ
30万や100万の融資もあるだろ
>>333
今、役所や警察生安の反感買えば次の届け出や認可で嫌がらせされると思った方がいい >>417
いや、だからあwww
本気で言ってるの?www
食中毒ってのは店が提供した飲食物から発生するよね?? よそはよそ!うちはうち!弱者を守りすぎてたから限界が来てる
そろそろリセットの時期だわ
反感買おうが、文句言われようが、営業しないと死にますが?
>>424
店員が感染してて客に移した飲食店が無事だと思うか? >>428
どうやって証明するんだよそれを
それをもって営業許可の取り消し?
冗談はやめてくれ やはり最後は
親方日の丸の公務員や
生活保護が一番だなぁ
民間はダメだね
前回名指しされたジムやブュッフェも自粛しなかった
とこ多いしまたしない会社も多いだろうな
>>39
甘ったれちゃんw
本来、国が補填する義務はないんだよ? >>428
自粛前ならともかく自粛中に店開けてとかだったら、
普段から倫理観のカケラもないロクな店じゃない
って事で二度と行かないなw バランス欠くからという体で
何もしないwww
アホチビ率いる財務省の犬かお前はw
実際苦しいとは思うよ
これを教訓に
今度は私権が制限できるように憲法改正するしか無い
そうすれば国からの命令=補償になる
NHKはスクランブルを早よ、どこの国かと思うような放送、在日ゆらいの芸能人ばっかりの芸能界、朝鮮メディアと電通の闇に切り込んでください立花さん!!!!
>>412
微々たるものなら、なおさら国は免除するべきよね。
銀行への返済に対して国が補助するのは無理だろうから、
それは、返済猶予を銀行に飲ませるしかない。
そういう話もあると、地元の信金の担当は言ってるし。 義務は無い
自己責任
こんな政府に忠誠誓うのは
統一アベ教の狂信者だけwww
>>437
憲法に非常事態条項の整備は必要というのには同意するけれど、
命令=補償ってホントに対になるか疑問。
憲法の非常事態条項だからこそ、補償無しの命令も可能になるし、
世界各国、どの国もそんなものだと思うけどな。 >>430
いや番組で弁護士が言ってたぞ
ご愁傷さまです 営業してない風俗やパチ屋に自粛の影響がない月と同じ売り上げ補償とかあり得んだろ
>>442
村山富市は野中国家公安委員長も認めた「あらゆる法令を駆使した」別件逮捕オウム信者狩りに異論を挟まなかった
邪教は殲滅された 中小向けの支援って結構出てたような気がするけど、それら駆使しても駄目ならもう潰れるべくして…ってことでは
ガールズバーのオーナーや女どもも税金で儲け保証されんの?
>>282
コロナでわかるのは、お前みたいな悪質なチンドン屋がデマを撒き散らすってだけだろ?
既に中小企業向けの支援は実施されている。 >>337
悪いところまで見習う必要ないだろ
ガイジか?条件反射で批判? >>442
安倍って言って欲しいんでしょ?言ってやるよ
戦後最大の危機において、病気を抑えてなおかつ
経済にもダメージを与えない、いわゆる「神の力」を発揮できない安倍は無能 だから特定業種のみの特別補償なんてなくてもどの業種でも申請可能な雇用助成金やら無利子無担保の貸付金やらがあるだろうに
>>455
都合の良いところだけいいとこどりなんてできるわけないよ コドおじはええわな
働かずに好き勝手言えて
診断書がないと休めないの知らんしな
はっきり言って、通常の飲食店がすべて閉まると
スーパーとかで買い占めが発生したときメシ食えなくなってしまうからな
難しいところだわ
>>39
どのみち自粛ムードで客が来なかったら売上維持はできんだろ
そりゃ自粛無視しても客は多少は来るだろうが客の中に自粛ムード無視したクソって印象を持たれたら終息後の営業に悪影響あると思うけどな
あの店は利益のためなら客の健康どうでもいいって思ってるってな
目先の金は大事だけど客が持つイメージ無視してるなら頭が悪いわ 乞食に繰り返し恵んでやると
たまたま恵んでもらえないと怒って不満をほざくと言うね
まあパチ屋とか自主的に休業すること決めてくれたしやらないよりは良かったんだろきっと
あーおわった!おわった!コロナウイルスなんて単なる風邪やった!
開けてもどうせ人コネーんだわ
開けてるだけ赤字だから閉めるだろ
最初の2週間で自粛無視だらけだったら途中で方針変更するかもね
飲食店なんて潰れても困らんわ
終息したらまた新しい店ができるだけ
クビ吊りたきゃ勝手にすれば
一律支給で自粛してくださいが一番わかりやすいのにな
それができない理由がマジでわからん
そんなに財政に余裕がないのか、この国・・・?
自然にまかせてコロナ広まるのを見てるだけなのかねえ、この国?
>>470
そこはじゃないんだわ
皆が自粛しなきゃコロナの感染が収束しないって話だろ >>459
返却義務があるなら畳むか、借りないで続行したほうがマシだろ?収拾つくまで金はいらないしな
マジで働いてないのか? >>9
それは老害が自分で自分の首を絞めるだけに終わる >>456
日露戦争に勝った伊藤博文と明治政府だってそこまでは出来ないだろ あれ?そもそも飲食は自粛対象外でないの?
日常利用している人が困るから飲食は基本自粛対象外
って言ってたはずだけどな
庶民に最低限の保証してればわざわざリスク負って働こうとしなくなるから実質的に営業停止になるだろ
庶民を守るのかどうかすら不透明だからみんな働かざるを得ないんだよ
海外には全力で金ばら撒くのに
普段搾取してる国民には出しません。
これは昔なら打ち壊しや一揆案件だよなぁ。
SNS界隈で正義マンが蔓延るな。コロナより正義マンに店潰される。
>>482
海外のは塩漬けのドルをばらまいてんだから実害はない上に
すでに企業支援はされてんだろってつっこっみ入れられたいのか? 飲食店関係は停止命令出ようが出まいが結局は同じにしかならないだろ
コロナ人口増えれば自粛する人増えて人来なくなり店休、最悪店からコロナ出て店休いつまで続くかわからない
命令出ればひと月程度店休収まれば再開
こう考えるとここ数週間外出自粛して売上下がった期間が勿体無いね、一ヶ月前にでて今頃沈静化してたほうがトータル店の売上減らなかったろうに
やばくならないと自粛しないからどちらにしても同じだったかな
特例で一カ月だけ家賃とか銀行の支払いをなかったことにならんかな
家賃と銀行ローンさえ何とかなれば小さなお店でも生き残る確率が大幅に上がるんじゃないかな
489(福岡県) [US]2020/04/07(火) 17:51:41.03
時短営業とか益々込み合うようなことするなよw
>>484
WHOに数百億円出してなかったっけ?
それはどう説明すんの >>488
支払い延期ならともかくなかったことにするのは無理だろ
それやったらそれこそ死ぬやつが出てくる 自炊非対応はかなりの数いるからな
牛丼屋とかに溜まってる奴かなり多いな
>>490
布マスクの効用を言ってくれたろ!いいかげんにしろ! >>476
製造業なんかは活用してるけど?
飲食店なんかと違って製造したくても部品の納品がないからどうしようもないんだけど? 日照りや地震や洪水と同じで
政府のせいにするのはお門違い
飲食店にこういうリスクはつきものだろ
内部留保が多少なりともあるデカいチェーン店ならまだしも
個人でやってるような飲食店は利益も糞も
日銭稼ぐためにやってるわけで、店開けて客入れなきゃ一銭も入ってこないんだぞ
おまけに住居とは別の店舗分も賃料が自動的に毎月出ていくわけで
サラリーマンに突然「君しばらく給料0ね」って言ってるのより更にきつい状態
>>60
これを5ちゃんに書き込む事に矛盾を感じない程度の知性
なんかキレてるけど
普段まともに納税してる水商売女がどれほどおるんかね 従業員の給与等については雇用保険を原資とする「新型コロナウイルス感染症にかかる雇用調整助成金」の特例措置の拡大
返済不要、雇用を維持するなら9割(最大日額8,330円を上限)まで出る
経産省からは事業者に対し無担保・無利子の融資(最大5年の据置可能)がある
後、フリーランスを含む個人事業主に最大100万円、中小企業に最大200万円を現金給付する
事業者にはこのようの金が行く施策があるけど、アホが脊髄反射でわめき散らす
>>499
そうそう
このままだとコロナを駆逐できても行く店が無いってことになる
ここで好き勝手書いてる連中はどうせファストフード店しか行かないんだろうけど、
料理という文化が絶えてしまうことになってしまうんだよ 週末は秋葉原行くかー
自粛なんかしたら推しメイドちゃんに二度と会えなくなりそうだし
>>12
売り上げが落ちたから残業と休日返上でカバーしたけどなにもしない方が補償が貰えるという努力した奴が負けの国だな。
ナマポが増えるわけだ >>89
それはもう経営者の責任だな
感染上等なわけだし
自由と責任はセットだ、という意味を噛みしめる時代だな 自民はお友達以外にはほんとケチくさい
もういらないね
社員の命と売上を賭けた先に休業ブレーキを踏んだほうが負けなチキンレース
これは大手の企業がターゲットだよ
大企業は政府から名指しされたら逆らえない
零細は好きにすればいいよ影響も少ないし
>>485
ほんとそれ
長引けば長引くほど全員共倒れなのにな
政府が感染拡大まで何もしなかったとか言ってるけど
そういう自分たちだってこうなるまでに何か出来たはずなのに
何もしないで政府ガー補償ガー他人なんかどーでもいい
...賛同得られるとでも思ってんの? 自民派だったけどなんか嫌になってきた
なんでこんなにケチ臭いんだよ
本当にコロナ収束させる気があるとは思えない
100ワニカフェはたった3日しか営業できなかったんだぞ
満額保証しろ
>>485
いくら飲食店自粛したって収まるわけない
電車止めないんだから いつ潰れてもおかしくない
弱小飲食店に
商品を納入している
に仕入れ業社や
店舗を貸しているビルのオーナーや管理会社は
倒産して夜逃げする前に
早く金を回収するために
全力で集金しまくっているから
補助金なんて間に合わないところが多い
店舗の経営者は
今年は一旦夜逃げして
すべての金を払わず
1年後に嫁の名義で新しい商売始める方が
楽だなぁ
普通に考えて
補償ないから高給なんだろ?
補償があるからサラリーマンは安いんだぜ?
逆神パヨがイチャモン付けてるから正しさが証明されてしまった
賃料支払い猶予要請、雇用助成金に無利子貸付で一月の自粛を乗り越えられないならコロナ終息しても潰れるわ
>>523
逆に補償もないのになぜ休業に応じられるのか? 明日コロナで死ぬかもしれないし後悔しないようにやりたいことやっといたほうがいいな
>>524
それな
そんな事業者じゃ元々いつまで続くかわからないこの状況は乗り切れない 自己責任国家なんだからお願いなんかに耳を傾けても馬鹿を見るだけって気付け
当然の反応だな
そんなこともわからないのかアベは
わかるわけないか
金は貸してやるが乞食にやる金はないと言っとるのだ!
出歩く奴は出歩くし店開ける奴は開けるだろ罰則ないんだから
さもスゲー事言ったみたいだけど結局↑だからな
>>128
来年から消費税が20%になりそうだなw 「損失補填」は出来ないが「助成金、現金給付」はある
>>504
おまえら大嫌いな朝日>>1に乗せられ過ぎじゃねえの?w >>496
なんかとか言うならえいいわ
もうお前とバカ政府の言うことは聞かないのでそれぞれ好きにやらせてもらう
大体トップが嫁や子飼いの議員に花見やパーティさせてて下が言うこと聞くか >>534
だから自粛は長引くと予想されるな
その時開いている店舗に怒りが向かなきゃいいけど >>536
今すぐ太郎卿がクーデターした方がいいのでは? なんかもう面倒くさいな
コロナ先進国の中国を見習って従わない人には適当に因縁をつけて財産を奪い取るようにしよう
良かったこれで解決ですね
>>504
普通に営業してる店にはちゃんと救済策あるのにねえ
闇営業やって収入隠して税金収めてないような奴らが騒いでるんだろな 営業してる所はガンガン晒しあげされるんだろうなwwww
>>23
長期戦なんだから一時金出したところで意味無いよ。
休業補償求めて来たら、他の仕事斡旋すれば良いよ。
農業、介護、医療、食品、配送…今、人手が必要な仕事はいくらでもあるわ。 強制力ないから営業は自由にしていいぞ
政治家とズブズブの大手は素直に従ってるから顧客開拓のチャンスですらある
自粛疲れをピンポイントに狙って商売するやつが勝ち組
>>543
それw
そもそも飲食は自粛対象外だし
どんな輩が騒いで居るのやら あくまで保障しないなら、家賃の請求権を強制放棄させた方がいい
このままだと家賃だけで潰れるところ多数
秋葉原とか少し離れたしょぼい店でも月50万はするし
>>530
普通に考えて雇用調整助成金使うよりさっさと解雇するわな
助成金出るまでの2カ月でつぶれちゃうかもしれないしなw
まぁそもそもどのくらいの期間で支給するかなど詳細のアナウンスが無いようだがw
特例期間が終わった後終息してなかったらどうするなどの指針もないし何なんだかね >>550
今ならガチでお気にのキャバ嬢をものにできると思う おまいら、そろそろジャップランドに見切りつけろよ(//∇//)
世界の国々がそれやって自粛してもらってんのに
日本はマスク2枚配って自粛しろたってさ・・・
なにをどう見てもおかしいだろ
こんな意味不明の対策まで擁護してる連中はわけわからんな
酷過ぎて今まで安倍さん擁護してた保守連中ですら呆れてるのに
コロナ患者を一人でも出したら、コロナ酒場と呼ばれて袋叩きになるんだけど。
そうしたリスクを背負ってまでしないといけないか。
ネットがうるさい時代に、そのリスクは辛いぞ。
>>39
中小の事業者には別の補償わ用意してるんだよw
やりたかったら勝手に営業しろよw
どうせ客なんか来ないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
情弱は新型コロナで死ねよw
(╯⊙ ω ⊙╰ ) 情弱! >>5
引きこもりのネトウヨにやるよりマシじゃね? 自民信者って擁護しててストレス溜まらない?
れいわ太郎に乗り換えればストレス大分抑えられるよ
パンデミック終息後が起業のチャンスだぞ
1か月収入なければ閉めざるおえない店はたくさんあるだろ
個人事業主の保証あるだろ、それ以外何を望むんだよ、きっちり店閉めて経費最小限にしとけ
>>555
マスク2枚だけじゃねーよ情弱w
情弱はコロナで死ねよwwww
(╯⊙ ω ⊙╰ ) 情弱! 終息した直後のエアポケットが
鉄火場になるな
作戦立てて稼げ
助成や融資の緩和見ても
営業しちゃうんじゃないのこれ
真面目な納税者であるサラリーマンには死ねって言ってんのかな?
保守の政治家が集まってまともな保守の新党作ればいいのに
自民クソ過ぎるし上手くやれば勝てるだろ
左翼じゃ国民に支持されないからどうしようもねえけど
言い方悪いけど、これから接客中心の貧困女子が量産されるからコドオジが結婚したけりゃラストチャンスになる
>>562
家賃が馬鹿高いから焼け石に水だな
閉店前提なら収束後の再スタートアップに金用意しないとあかん だから、一律で課税して配れってんだよ!
選別してたら後手後手だわ!
明日もほとんど変わらなく通勤なんだけどな
時短にはなったよ
法改正して強制力持たせなかったのは失敗
野党が邪魔しなきゃ良かったのにね
>>562
あとに回るだけでキツイて
少しでも回収したくなるのは仕方ない 自粛を強要する安倍政権に負けるな!東京人は自由だ
本能に従え
ある程度の所得補償とセットじゃないと休業は出来ない。
こんなのどんなバカでも分かるだろ。
経済的に死ぬかコロナで死ぬかの選択だぞ。
とんでもない政府だよ
>>577
完全に潰すなら、失業者全員給付して、収束後に再スタート資金用意しないとあかん
お友達に配る金なんか本来1円もない ここ見てわかるように、日本は同調圧力で引きこもらせるんだよ
サラリーマンだってリストラや首切りが有る
自営業も同じだ、時代に合わなくなった業種は潰れるしかない
それが嫌なら企業努力で乗りきれ!
全額ではなくても何か補助を出せよ。
コロナが去っても町が死んでるぞ
>>581
知ってる?
努力というのは政治活動も含むんだよ 自営業者はいいときもあれば悪いときもあるじゃないの?
悪いときだけ声が大きい。
>>567
行政の責任逃れだろ。なんかあれば営業してやつに押しつけられる 家賃保障
もしくは大家へ家賃請求権の剥奪
どちらかはいる
>>549
未だになんらかの補償金受け取った話ないんだろう。
飲食店なんかほとんど客なんか入ってないんだぞ。
これからもそんなものが手に入る保証はどこにもない >>586
ここ30年 公務員より良かった事はないはず 近所に3日前くらい燻製屋がオープンして今日も頑張ってやってるんだけどwwww
「補償が無いなら店をやります!」
客が来ないんだから、そんなのはいないよ
要するににゴネ得狙いだから、相手にする必要なし
もう安倍がコロナにかかってあぼーんするのを祈るしかないわ
なんで補償なんかしなくちゃいけないんだよ
保健所が許可取り消せよ
>>578
生活のあてが無ければ仕方ないだろ。
何も救済措置を設けない行政の責任だぞ 職業選択の自由
リスク覚悟で自分で選んだんだから営業停止くらい覚悟しとけや
疫病なんて国に責任ねえよ
むしろ警告されてるのに営業続けてた飲食店のせいで蔓延したとも言える
>>547
ライブハウスやクラブなどなどワンドリンクでの飲食経営多いしな
そういうとこは客入れてナンボだから一般的な飲食とは変わってくる
営業したところでってのがあるからごちゃごちゃうるさいんだと思う >>596
どんな法律に基づくの。
憲法の生存権を侵害することになるぞ。 >>567
何もわからん奴がこんなに救済措置があるじゃないかと声高に主張してるけど
実際商売やってる人間であればこれで助かったと思えるような内容なわけはないし、
現実的にそんな措置をするのは不可能だよ >>490
10億だろ
乞食パヨクと朝鮮人は嘘ばかり 結局何も変わらないから
とりあえず地方に逃げる奴も抑えることが出来るかな
>>600
なるほどw
自粛無視して感染拡大させた連中じゃん
怒りしかわかねー、自業自得だアホ >>9
今だにこんなくだらない陰謀論信じてるバカがいるんだな >>599
国がさっさと営業禁止令出さずに補償から逃げたから蔓延したんだよ因果関係が逆 >>611
無利子であっても将来の負担が増えるだけとしか感じないというのが現実なんだよ
投資ではないから何かを生み出すことのない金だし >>612
本当に困ってるのは声すら出せない人々
とても気の毒だ、こちらとしても胸が痛む
はやく自粛期間が終わればいいな 500兆円の国債と30兆円の株を買える金はあっても
国難に置いて一般ピープルに出す金は無いって事なんだぞ。
とんでもないと思わないか
>>617
無利子のものを返せないならはっきり言ってやめた方がいいだろ >>616
体力の低いところなんて雇用助成金など使わずさっさと解雇するのが正しいし、
無利子融資など受けずさっさと潰すのが正しいからね
そのほうがまだ生きられる可能性あるよw >>616
それはそれでやっぱしょうがないと思うよ なんのための緊急事態宣言だよアホ
もうこの国だれか政府転覆させてや
スーパーコンビニ薬局や運送に郵便、医療関係
こっちに税金使えよ
ライブや夜店に補償は要らん
無くなっていい
どうせ死ぬんだから自粛なんかせずパーッと飲み歩いて死のう
>>626
これ以上の拡散防止のためだろ?
逆に何のためだと思ってんだよ >>622
そうだよ
世間はそのはっきり言ってやめたほうがいいような商売で生きてる人間ばっかりなんだよ
で、そいつらが皆野垂れ死にしたらあんたも困るんだよという話 >>631
失業率がものすごく高くなって治安も悪化するけど良いのか >>14
でもここにいる奴らはトリアージされる側なんですよ >>628
数ヶ月必要な金を三年かけて利益出せれないならやめた方がいいよ
自粛期間延びるようならその分それを考慮した内容になるだろうし クソ安倍は本当に下痢野郎だな
自粛しようかと思ったがガンガン外出してやるわ
>>1
中国を見習って自警団作って地域住民に処してもらえばいい >>617
無利子で借りた金は商売続けるための投資とは言えないの?
自分でも投資できない商売ってなんなの? >>636
最大3000万借りて3年越えたら利息かかるんだよな?
全部無利子みたいに言ってるけど 何でこの時期に稼ごうとせずに早く終息させて日常を取り戻そうって方向で考えないかね?
意味わからんわ
ニュー速のこどおじは単純だよな
ゲームとかアニメの話だと発狂する癖に
飲み屋の話は無関心
自分に関係ないから
自民がランサーズ総動員して自営業者叩いてるね
諸外国じゃ休業補償が当たり前なのに日本は腐りすぎ
夕方のニュースバラエティはどこもコロナで客の減った飲食の奮闘記ばかり
さっきまでステイホームって叫んでたのに
>>641
3000万借りないといけないとこだとそれ以上稼げるようなとこだろ
必要ない金を借りて利子かかるまで返さないような馬鹿は元々商売向いてないわ >>30
守らないやつは10万渡されたところで守らんわ
むしろ底辺ほど愚かだから、いつぞやの派遣村みたいに貰ったらすぐにパチンコや酒飲みに使うやつだらけになるぞ >>651
だよな
逆にあの店はコロナばら撒きに協力してるとかも言われる可能性あるし
収まっても客戻ってこない可能性もあるのに 芸能人は店主の悲鳴で来てくれって言われて売上に貢献してコロってる
ID:xBDxQqO+0
ネトサポ必死すぎ
じゃあ自粛要請なんか無視しても文句言えないね
店が可愛そうだからどんどん外出しよっと
俺は若いからコロナ無敵だしw
客来ないのに店開けてどうすんの
余計な出費だろアホだな
>>657
バーカ店の経費なんかほとんどテナント料だ >>657
減ったけど客は来るよ
だから営業自粛してねって話だろ
馬鹿なの? >>656
意味わからんけど好きにしろよ
お前の周りが白い目して離れていくだけ 売上激減した個人事業主は政府の無金利融資受けとけ
返済免除って形で支援受けられると思うぞ
それに返済が必要になっても10年待ってくれる
まだ自民擁護してるアホはいい加減現実を見られないの?
あの安倍応援団の百田尚樹や上念司ですら自民見限り始めてるのにw
安倍の資産を没収、7年分の国会運営費と政務活動費、給与を弁償させて、それを補償に充てればいい。
補償しろとかアホなこと言ってるやつ。お前の仕事はもともとなくてもいいっていい加減気づけよ
営業しても客が来なければ閉めざるを得ない
固定費さらに変動費がかかってくる
>>662
俺もそう思う
今は先が見えないし軽はずみな事を言えない状況だもんな
コロナが収束したら頑張ったなりの見返りがあると思うわ 割と次の選挙やばそうだけどね
爺世代が自民以外に入れる言いだしてるし
要請受け入れずに指示だされて店の名前公表されたらいいよ
いい宣伝になるよ
スーパーは在庫を1.5倍に増やしたって言ってたな
空前のスーパー大盛況
さっさと閉めて仕入れを止めた方が生き残れるだろうに
>>663
別に自民擁護じゃないけど震災の時の民主政権時代思い出したら結局自民が一番マシ >>1
日本もこれくらいやれ
何でコロナ予算108兆円もあるのに国民に回らないんだ
れいわ新撰組・山本太郎のコロナ対策、経済提言【100兆円規模】
■消費税を1年間ゼロ%
■事業者の消費税を含めた納税猶予(現在1年間猶予、延滞金なし)
■1人あたり20万円の現金給付(全国民一律)
■イベントに関して、キャンセルに掛かる費用を国が補償
■事業者の前年度同時期の売上と比較、損失分は政府が補う
■労働者へ、給与の全てを補償
■国民健康保険、国民年金、労働保険料を免除
■厚生年金保険料、労働保険料などは法改正後に順次免除
■水道、光熱費、通信費(携帯含む)の料金の免除
→事業者に対し財政支援を国が行う
■1年間、家賃滞納者への立ち退き行為を禁止
■生活保護の資産要件の緩和(資産の有無に関わらず受給できる)
■失業者への所得補償、農業への就職支援
■生活保護・住宅扶助の上限撤廃
■公的住宅(公営・UR・公社)の空き室を住居喪失者に無償提供
■住宅ローン・自動車ローン・カードローン等の各種借入債務の支払猶予
■全国の国公立・私立を問わず、初等・中高・大学・大学院について、全員授業料無料(1年間)
■奨学金支払い1年間猶予、利子払いは免除
■医療従事者、介護従事者、食料品販売、輸送業者に「危険手当」2万4千円を給付
■生産物の買い取りを含めた農家への経済的支援
■自衛隊・米軍基地の滑走路にプレハブ、コンテナハウスを敷き詰め、コロナ軽症者の隔離
■元医療従事者や医学生なども参加する医療体制を拡充
■キャンピングカーやトレーラーハウス、テント、寝袋等の確保を行う
■帰国できない海外邦人への経済的支援 >>648
全部無利子みたいな言い方してるけど結局制限はあるし3年後は利子取るのは事実なんだろ?
おれが言ってるのはそれなんだけど
だいたい3000万借りた場合3年で返す弁済計画なんてありえないじゃん 愚妻には優しく接するしブスが
他人から叱責されれば口角泡飛ばし庇うが他人には厳しい奴
>>674
民主党と変わらねえよバカがw
リーマンショック超えの大災害なのに消費税増税放置で経済対策も真水でたった6兆円www
はっきり言って民主党の方がまだマシだわw >>674
ネトサポが本性を現しましたw
分かりやすいなお前w >>508
これ
次は施設名を公表できるから、そんな非常識なとこは寿命を縮めるだけ 飛田新地みたいにおまえら営業したら除名だからな
くらいやればいいよな
>>679
居酒屋は惣菜をおいてもらうとかすれば良いかもな >>677
無期限じゃないのは事実だよ
三年で返済できない程も自粛するのに必要なもんなの?
3000万を三年で返すとか出来るとこもあるだろ 貯蓄がないならそのまま店潰して
介護職とかの底辺職につけば生活できるだろ
何甘えてんの?
その程度の店ってことだよ
>>687
お前はナマポだから余裕だよなw
羨ましいですw セーフティーネットで従業員の給与大部分補償してくれるから使えばいいんじゃねえの?
30万に皆目がいってるけど融資や補償あるぞ
>>680
変わらないのかマシなのかハッキリしろよガイジ マジでどんだけアホな政策なん? 国民殺したいんか?
>>14
ウィルスには勝って種の生存競争には負けた感じか… もう次の選挙でアベは終わりだろうなw
また下痢止まらなくなって今度は死ぬんじゃね?
>>687
インバウンドに特化した奴を潰した上に
また潰すのw >>674
本気で言ってるのか?
安倍の方が比べもんにならないくらい酷いわ
内乱罪適用してもいいレベル >>696
無理して知らない法律用語並べるなよww 安倍が311のときに首相だったらと思うと恐ろしいな
業種にもよるだろうけど
客がほとんど来なくなる可能性が高いんだから
保証が貰えないから営業しますってやった所で利益が出ないと思うんだけどな
従業員の給料をどうするか問題はあるけど素直に休業する方が良いと思うんだけど
無職ネトウヨ「廃業は自己責任!閉店は自己責任!」
無職ネトウヨ「弱い子供や女が死ぬのは自己責任!」
安倍は時代が違えばギロチンにされてもおかしくないレベルの悪政だよ
>>704
従業員は大部分補償使えるけどそれ以外のテナント料とかをどうするかじゃないかな Facebookなんかで客集めしてる店を公表するHPとか作るべき!
>>1
テレビやパヨクが子供いる家とか飲み屋の被害ばかりながすからだろ
日本のテレビや在日をけせばもっと日本はすんなり安全のための命令をだせるようになる
あいつらをけせ 居酒屋とかも別に営業すりゃいいと思うけど3人以上の客はお断りしろよな
いいんだよそのまま失業すれば
今のうちに派遣登録させとけよ
これで人手不足解消だわ
肉屋を支持する豚って流行ったの何年前だっけ
死にそうになってやっと気づいたか
密閉、密着、密閉を伴う業態はワクチンや
特効薬が無いと、今回のコロナが終息しても、
戻るまでには相当時間がかかる。
必要性が希薄なものはコロナ大戦後の
世界では消えてなくなる。
政府相手にジタバタしても無駄だから
いくつかの業態では現段階で損切して
撤退した方がいい。
>>39
経営者なら国に泣きつかずにキッパリと判断しろよ。これ以上言わせるな!! >>687
ほんとこれ
建設業とか人手不足でヒィヒィ言ってるから是非ともそっちに行ってほしいわ
警備員とかも年々人件費上がってるからな >>525
>>>523
>逆に補償もないのになぜ休業に応じられるのか?
今まで何でも補償されてたか? 厚労省のサイトを見れば載っているが今回の緊急支援での補償じゃなくても
元々支援する制度があるからそっちを利用すれば良いというだけ
誰がその金出すの?
補償しろとか批判する奴が出せばいいだろ
国民の民意は出さんでいいって言ってる
>>719
というかただでさえ実習生減ってるんだからその枠埋めろと >>724
中国に決まってんだろ
自民党の二階俊博が中国から損害賠償を取り立てるだろうよ 賃金上がりすぎて景気に悪影響あったしちょうどいいだろ
低賃金労働者減らしすぎてどこの会社も困ってるんだわ
やれやれ
自粛なんかせんでいい
ボランティア要請でしかないわこんなん
アホかよ
今週末から騒ぎまくろう!
>>704
家賃や仕入れで、金集める方法がないんだろ。
テイクアウトとか始めてるが、焼け石に水だよな。
家賃の保留とか、業者への支払い補助とか何らかしないと、
営業続けるから都市閉鎖の意味が薄くなるだろうな。 >>730
ストレス貯めてる奴らから、理由付けてボコられないようにな。 >>730
どうぞ出歩いてくださいな
無理に止めはせんよ この時期に営業してる店に行きたいと思うか?ほとぼりさめてもあの店は非常時に営業してたとの悪評も立つし詰んだな
>>733
上等や
かかってこいや
ぶち殺したるわ それこそ自己責任だろ
ってか、緊急事態宣言の期間中の1〜2ヶ月しか補償しないんだぞ
それ以降は自己責任なんだが、それ理解できてるのかね?
しかも貰えるのが夏以降の可能性もあるんだがw
>>730
誰かに同意を求めないと何もできないの?
好きにしたらええやん。 それは納入業者にも補填してやれよ。
精査は必要やろけど明らかにコロナの余波やろ。
会社守りたいなら国が個別的に今までの貢献度で額決めたらいいだけ
この会社は何百奥、この会社は何十万とか
そっちの方が報われるべき企業はちゃんと報われる
それにそっちの方が国への感謝は強くなる
公務員にまで給付するつもりだったのかよw
なので対象を絞り込んだとか言ってやがる
関連業種とかも打撃受けてるな。
関係ないと思ってても、どういう形で自分の生活や仕事に影響でるかわからんよ。
明日は我が身よ。
安倍の好景気でちゃんと稼げた企業と社会人ならたった一年くらいなら屁でもねーわ
俺なら5年は余裕で持ちこたえられる
結局底辺の悲鳴でしかねーよ補償ガーってのは
むしろ優秀な日本人へのプレミアとして底辺への補償一切無しの方が気分良い
>>738
そうそう
自粛なんかしても座して死を待つだけ
補償も無しにお願いばっかりでふざけてるわ
むしろこれで多くの店舗が通常営業してたら、やはり補償無しには無理だと再考させるいい機会だし
それでもまだ補償無しに自粛願いのみなら通常営業を堂々とやろう
他国はみんな補償する上でロックダウンやってんだから。日本人舐めてるわこの内閣は 底辺が支えている仕事があるから社会成り立っているの完全に頭に無いっっぽいな
テレビでも保証はしないと言い切ってるねこの国は地獄だよ
大家、店舗物件の家賃を下げるようお願いしますとでも言ってくれればどれだけの個人事業主が助かるのやら。
まあー自営業以外の
サラリーマンも
都市部の朝の満員電車で濃厚接触しまくって
感染しているから
明日は我が身だぞ
はっきり言って自営の中小と公務員と年金生活者と生ポを敵に回したよねこの政権
「補償しません」
「営業したろ」
「公表しました」
「お、やっとるやんけ、行ったろ」
>>758
結局親方側への補償が問題になるだろそれ いや営業もできんよ
場合によってはコストの方が上回る
>>756
この時期開けてることで印象悪くして結局は損するかもな
開けててもろくに客来ないだろうし >>757
キャバクラは滅んでも良いが、
おっぱい触らせてくれる女子は滅んで欲しくないな。 うちの店長、店は開ける言ってるんだよなぁ
正直休みにして欲しいわ、万一コロナ掛かったらどうすんのよ
>>760
反自民の公務員→普通に違法
中小、年金、生活保護→日本に不要か敵なだけ。良い機会だし切り捨てるべき 有事の際にここまで無能さが露呈しただけでもいいんじゃねーの、もう
未来を見失う
どうやって家族を養って行けばいいのか?
何にも見えない。
税金って国民全員が負担して必要なところに使うもののはずなんだけど
そういう認識持ってない人が相当いることに絶望だな
国という悪が持つ打ち出の小槌としか思ってないだろ
>>772
馬鹿野党は金出しまくってコロナと無関係に国自体を滅ぼすけどな
国が滅んだら国民は全員死ぬけど、国民が死んでも国は死なん
自民の選択は国を生き残らせる最善策しかやってないよ 焼肉屋のランチタイムでバイトしてるけど
今日は緊急事態宣言前の駆け込みでめっちゃ人来てたよ
今日来たやつ全員頭おかしいと思う
アホみたいに咳してる子供連れてくる家族とか居た
>>758
一度家賃下げたらそこから上げるのめっちゃ大変なんやで・・・ 店舗に感染者出たら店閉めて消毒して商品全廃棄だからな
開けるか閉めるか、どっちがリスクかな
夜間いつも通りに営業なんかしようものなら
円卓の正義マン団が抗議したりツイッターに上げたり、ありとあらゆる嫌がらせされるだろw
>>758
大家も店子が潰れたら収入なくなるんだから
交渉に乗ってくれるだろ なんの対策もせんで営業してる店は潰れてくれと思う
昼時のラーメン屋や定食屋も
もともとこんなもんや。
ありがとうランサーズ
//i.imgur.com/Aj6qKIW.jpeg
788(福岡県) [US]2020/04/07(火) 19:53:37.91
まぁそうなるわなw
アメリカでも無差別に金ばら撒いてるのに
この国は国民には超ドケチでwww
海外には気前がいいww
緊急事態宣言になってない
補償も罰則もないのだから
>>760
俺公務員やがその中にはいるの?支持もしてないが敵とも思ってないわ 休業すれば雇われの人間は休業補償の申請が出来るので営業利益出せないなら休業してくれた方が雇われにとってはありがたいかもしれない
自分は感染リスクにさらされない経営者にとってはどうでも良いことかもしれないけど
>>788
そりゃ伝統も何もない国はそんなことできるよ
日本には歴史がある伝統がある身分がある
全員に配るっていうのはそれを破壊することだわ
共産主義まっしぐら 低金利の貸付制度があるからそっち使えってことだわな
>>783
人気物件なんていくらでも借り手いるだろ >>788
海外にはやたら愛想よく都合のいい財布になってるのに国民にだけやたら厳しいよな
国民にも優しくするか海外にも財布の紐締めて欲しい
人の金で偽善者気取りはやめてほしい >>765
どっこも空いてねーから結構くるぞ!会社帰りのサラリーマンが1〜2杯で帰るから回転率が良くて短時間で結構稼げるんだわ!今、閉めてるとこは開けた方がいいぞ 財務省が悪なの?
民間こんな売上でやっていける訳ないじゃん。
努力でどうにかなるレベルじゃねぇ。
質問してる記者も馬鹿質問ばかり。
仕組まれた茶番。
>>790
日がな一日口半開きでアホみたいに過ごす日々は楽しい? >>779
バブル直後の殺伐くらいが正直ちょうどいいわ
はっきりいって今は平和ボケしすぎなんだよ
勝てないなら死ぬしかないって社会だからこそ皆成上ろう努力しよう貢献しようと必死になる
それで社会は発展するわけで。
下でも死にはしないからいいやみたいな発想し始めると社会は衰退するんだわ
昔のローマとかそれで滅んだわけだしな >>788
まあ国民を護らない国の言う事など聞く必要は無いな
つーかーそんな政府自体が税金泥棒に等しい 保証無し→営業するしかない→無理くり営業→コロナ感染→店封鎖→営業するしかないのに出来ない→自粛に反発して営業した自業自得店舗確定。でも保証無しw
>>798
野党だよ
人に補償しろっていうなら連中が自分で金出せばいいだけ
扇動しといて金ださんクズ >>14
引き籠もりばかり生き残って、繁栄するんですかね?
出歩いたバカは死ぬでしょ? >>807
というか国際競争力の保護考えたらまず第一に日本代表的な大企業だろと
全部やってから最後に余ったら配るくらいでいい >>808
それなら飲食もスタイル変えれば営業してもいいやんとは思う 100万貰ってさらに自治体から無償で60万借りて(返済義務なし)
世帯収入減で30万貰えるけどそれでも店がつぶれるんだよ!! あべはしね
>>816
それな、末端の自営業は1週間店閉めてただけでつぶれる。
体力がないんだよな。 これは地球の答えなんよ٩(๑òωó๑)۶
増えすぎた人類が地球にこれまでどんな扱いをしたか知ってるなら自明の理だよ٩(๑´0`๑)۶
受け入れなさい
地球が人間というコロナと戦ってるんだから٩(๑`^´๑)۶
だから否定するのではなくありのままに受け止めなさい(T_T)/~~~
飲食店の従業員は、出前館が臨時雇用するって募集してたぞ。
なまものは売れない
寿司屋はうなぎの蒲焼きや厚焼き玉子など火を通したのを作るしかない。
しばらく握りは厳しいね。
ぶっちゃけ無理だしな財政的に
雇用調整とか言ってサラリーマンの給与補助と化しちゃったから不均衡になるけど
飲食店みたいな個人事業主まで拡大するとさすがに持たんよ
店舗は休業して社員はハロワ行って失業保険貰えばいい
経営者だけなら借金するなり店畳んで処分するなり破産するなりどうにでもなる
商売なんて所詮は倒産と隣合せ
本当に潰れて惜しまれる店なら地域やタニマチが支えてくれる
>>14
俺のチンコが役に立つ時が来るのか!
うおおおおお!! >>825
リアルに落としどころとしてはそこなんだろうなと思う
破綻して銀行の経営悪化、国による資本注入というバブル処理と同じ手順になるんじゃないかな 最初に雇用調整とか言ってサラリーマンの給与7割とか9割補償するよなんて大盤振る舞いするからこうなる
同じ基準を零細事業主やフリーランスに当てはめたら財政が持たない
所詮は自然災害だから破産でも民事再生でもして復活してもらうしかない
バランスってなんやねんw
クラスター発生の因子を潰すのが総理大臣の仕事だろ
でも勝手に営業して感染者が出たらもう店畳まなくちゃいけなくなるよ
全然居酒屋も店もオープンしてるんだけど
これは真面目に従ってる奴らがバカを見るの?@大阪
無理して開けてもどうせ客来ないだろうし
来た客が感染したりしてももう先が無いんだし
馬鹿なのか?
やりたいならやればいいと思うよ
どうせ客は来ないんだから
それでも補償補償言うんだろうし
そういう店から感染者が出ましたと発表されて社会的に抹消されるだけだから
保証はもう辞めてとりあえず一年間
消費税0
住民税、所得税、水道、電気、0
にすれば一律いいだろ
アベノムサクで日本企業は連鎖倒産してJPモルガンの傘下に…
後がないから無敵の人みたいなもんで
一部はダメだとわかっていながら無理やり開け続けることになるんだろう
一部のバカな客がくるだろう
しかも要請を無視すれば都が「ここ営業中です」って宣伝してくれるからな
当然繁盛するよね
>>1
コロナ騒動が収まったあとの全ての期間で営業できなくなるぐらいの愚かな判断なんだけど
この店は分かってないのか >>1
普通の日常が壊れたのは日中関係と国民の健康を天秤にかけて中国を選んだ与党自民党のせい。
伝染病で都市封鎖してる国から旅行者と称する感染容疑者が大量に国内に入り込んで今の
状況 >>847
それには賛成というかそうだったら嬉しいなとは思う
でもその原資をどこから持ってくるのか見当もつかない
あまねく補償をしてたら天文学的な金額になるような気がする この政権のままで良いと思ってるなら企業も危機感無さすぎ…
>>849
それでいいじゃないか?
繁盛すればそれに続く者も出るだろう
アベノミクス >>1
パチンコ屋営業停止にしたことで俺は高く評価する 大手は無理でも中小かなり逝くだろうし
素晴らしい政策 緊急事態宣言で終息するならそれでイイが、ダメなら次にもっと強い行動制限が待ってる。
階段はまだまだあるよ。お前らひとりひとりの意識で早く感染スピード下げろよ。
って事だろ、
>>14
ほとんど人が現金ももらえない減税もないむしろいけ!暴れろって言ってるみたいなもんだろ 国になんか頼っちゃダメっしょ。何が答えか己で導き出さないと
こんなアホな政府の言う緊急事態宣言なんか皆で無視でいい
コロナほっといたほうがいいレベル
政府のほうが日本経済破壊じゃね?
いやホント、スレタイのとおりだろ
きっちり補償してくれない国の頼みを何できかなきゃならんのよ
自己責任で稼ぐしかない
>>863
勘違いも甚だしい
緊急事態宣言は終息のためだけじゃないぞ
そな考えは浅はか過ぎる
感染拡大のピークを緩やかにすることが本来の目的 >>1
おまえらの金は俺のもの
俺の金も俺のもの
日本政府 取引先の会社(食品)の近所で
クラスターが発生。
行政から製造ラインの自粛要請。
従業員の給与補償と損失補償を
一か月間してもらうみたい。
なんやかんだで秘密裏に金銭の
補償して自粛させてんのな。
こっちは売上90%減で死に体だぜ!
営業したところで客は減り、少ない客から感染者でも出ようもんなら結局は休業せざるを得ない
休業するも地獄、営業するも地獄
予算足りない分は日銀刷ればいいだけなんだからさっさとやれよ
足りないんだから信用とかインフレとか関係ない
他国を見てみたらわかるだろ
普通は保証しないっての
お偉いさんが必死で阿波踊り踊ってても誰も気にしないそれだけただそれだけ
関係ないからな
>>877
それはずっと前からある雇用調整助成金という制度
今回は助成率を90%にあげたけれど制度自体は新しいものではないよ
リーマンショックの時は不正受給が凄まじくて、特に建設業は酷かったらしい 今池袋だが飲み屋もチェーン店はほぼ休み
小さい店はやってるな
まあ人は誰もいないけど
>>232
あなた総理大臣になってくださいませんか アベは桜を見る会で上級反社組織を優遇したが今回、下級反社組織は切り捨て
いや別に営業すればいいんじゃないの。
黒字になるかどうかは知らんけど。
いやぁやっぱり借金して起業してる経営者は高給取って当たり前だと思ったわ
リスクが違いすぎる
>>151
感染者は永田町周辺をうろつくのが正解
一人でも多くの政界関係者に感染させて震え上がらせるべき >>891
国の機能をストップさせる意志を持って動くなら内乱罪適用ですね >>834
営業せずに閉店しても自己責任なんだろ
それなら営業するやろ >>202
報道はしてる。
ただほとんどの国民がサラリー貰ってる身の上なので興味がないから、30万の報道の時間を多くとる これで駅前のパチンコ屋が軒並みつぶれてくれたらコロナ様様だわ
これチャンスじゃね?そこそこ貯蓄あるアラフォー、アラフィフ共が失業した若い女子と濃厚接触からの結婚
なんで公務員の給料カットして財源作らないの??
民間が減ってるんだからそこで財源確保するしかないだろ
本当は公務員も民間も関係なく潤えばハッピーだけどさ数年間は我慢するしかないと思うわ
営業しても赤字が続いてるのに、合理的な店主なら休業するだろwスレ主バカかよ
保障なんて出来る訳ないだろ
民間の保険にでも入ってろよ
俺の税金使うな
>>702
ほう、少しでも安倍を批判すれば外国人認定か
ネトウヨは国籍透視の超能力があるんだな
一生安倍でオナニーしてろ >>234
マスコミは日本と与党の敵だからね
国民の不満と不安を募らせることしかしない 俺の行きつけのインドアゴルフがそれだわ
ゴルフ練習場は禁止物件になってたのに結局営業継続
ゲーセンもそうなるだろうね
雇用保険にすら入っていないんだろ
救済の対象にはならないでしょ
生活保護という福祉の分野で救済すべき
そのかわり溜め込むこともできないし貴金属や車もお預けだな
コレはさすがにしょうがないでしょ!範囲も期間もわからないものを補償は可哀想だけど無理でしょ。
でも生活に困っているなら市区町村に早めに相談してくださいと新宿区長のメールがきた
補償しないのはアホ政府の方針で憲法関係ない
さらに憲法には公共の福祉規定があるので私権の制限には大概のことは出来る
個人も会社も長年のアベノミクスで潤って貯蓄できたんじゃないのかね
まだ自粛要請からせいぜい1ヵ月しか経ってないし、いくらなんでも倒産騒ぎとか生活できないとか早すぎると思うんだが
緊急事態宣言てなに?
知らんのか?
緊急事態と宣言する
インバウンドも飲み屋もほんま水モノの当てにならん商売なんやなぁ
あ、補償無しで!
>>914
バカは戦後最大の好景気(だった)なのに毎月カツカツで暮らしてる人達じゃ.. 渋谷のライブハウスで感染者出して本人も感染して宮藤官九郎も感染したライブハウスは潰れてOK
日本国民の皆さんには消費増税をお願い致しました
今回のコロナウイルスによる経済的な負担があるかとは思いますが日本政府は営業自粛には一円も出したくないのであります
安倍「わたしの給付は減らないから絶対に一律給付はしません」
頭おかしいだろw
>飲食店に補償したとしても、
>納入業者には補償されないので、バランスを失する
たしかに
強制力がなくたっておまえらがよってたかって社会的に抹殺するからな
企業の倒産ラッシュとゴーストタウン失業者の量産が狙いか?
割とまじで従業員員の給与も補償して200万無利子で貸した上に個人には30万でて税金も払わなくていい
一ヶ月そこらこれでやってけないってどういうことだよ
これ半分議事堂前で若者によるノーマスクデモ起こるだろ
個人事業なんてハイリスクハイリターンだろ。今までリターンでウハウハしてたくせに。
マルハンやダイナムは自粛なんだよな?
怪しすぎるわ裏で莫大な金もらってそう
娯楽施設など滅んで当然
元々社会にとっていらないものなのだから
>>935
カジノ利権に絡められる企業かどうかかもね 安倍レベルになると、世の中の実態を
目にする事は出来ないのだから、やむを得ない。
そもそも俺らの生命を守るための自粛なんだけど補償乞食は何かを勘違いしとるな
そもそもそんな不要不急になると存在が危うくなる業界に入ったのは君らでしょうが
補償は政府の義務
やらないなら法治国家でも文明国でもない
やる気のない政治家や官僚は単なる税金泥棒でしかない
糞みてえなぼったくり居酒屋が金もらおうなんておこがましい
ゴミみてえな料理しか出ないゴミはさっさと見せ畳んで死ねよ
コンビニおつまみの方がおいしいレベルで糞まずい糞みてえな居酒屋ばっか
特に新宿あたりの生ごみを料理として出してるとしか思えないようなゴミ店
クソ厳しいが収入が落ち込んだ個人に30万と企業に対しても保証あったろ
これ、「売り上げが下がった店には補填」の制度があるから、「自粛を求めたから補填」はしないというだけでしょ
二重取りさせろってことけ?
>>939
主語が大きいな
お前の命を守るための自粛、な
店やってるやつが自分の命を守るために営業するのと優劣は無い >>39
個人に金配れば家賃は内部留保でなんとかなるだろ? この状況で営業して後から感染防止に非協力的だったと言われて倒産してもいいなら好きにすれば
海外みたいに外出したら逮捕罰金くらいしてその分保障とかしないといつまでもだらだらと感染者出るんじゃないの
早く終息させてほしいんだけど
>>954
ほんそれ。逮捕罰金レベルでやらないと
まだまだ感染者増える
けど、無理だもんなー >>949
今は異常事態。
平時と同じ感覚でいてもらっては困る。 こんな中途半端な非常事態宣言だといつまでも感染は収まらないで
どんどん潰れていくぞ
安倍はトリクルダウン論者だから金持ちと大企業にお金を配る。
低級国民はそのおこぼれを貰う。
>>964
そしたらこんどは生産者にもとかキリなくなる 108兆円も使うのに補償はお粗末そのもの
安倍は日本人を殺すつもりらしい
日本より予算規模はずっと少ないのに
イギリスは収入の8割を補償
フランスは収入を100%補償
その上で外出禁止を国民に指示
国民は暮らしの不安が無いので様々なボランティアに参加する事がトレンドになっている
日本より死者数は遥かに多いのに日本より世論は遥かに明るい
「要請」ってそういう事だからね
海外みたいな禁止令なら補償必須だけど
>>968
日本だってそれくらい感染爆発したら同じことすんじゃね?
イギリスは日本くらいの被害と自粛の時になにした? >>79
売上?
馬鹿じゃねえのこいつw
こんな時間に声上げて笑ってしまったw >>972
感染爆発してからじゃ遅い。
結果が出てからでは手遅れ。 >>974
いや同意だけど
何で俺にそれを言うのか意味が分からんw >>13
日本だったら早過ぎて、詐欺メールを疑うわ。 >>771
シナに払わせて
国民には配らない
オレ天才
財務官僚の考えそうなオチ 減税や免税くらいはすべきだろ
そのあたりを何一つ提示せず
経済対策だー!お肉券!!
とか言いだすから無能政府なんだよ
営業補償なんかしたら税金消え去ってえらいことになるだろ
>>1
国民の自己責任に転嫁して殺したいだけ( ・∇・)
国民殺しの財務省とのお友達政権政党が
国民殺しを喜んで進めてくれる( ・∇・)
伝染病は自然災害だと考えれば自粛は自己防衛、津波が来そうだから避難するのと同じ
避難して(しなくても)津波で家が流されても政府は補助やなんかの給付はあったも補償なんてしない
別に営業しても構わないだろうw
その店に誰も行かなければいいだけだからwww
補償なんて全部の店に出来ないだろう!
日本が潰れてしまうからな!
失業者には食糧の現物支給で我慢してもらうしかない!
風俗なんてまさにこれ
クラスター発生させるからタチ悪い
>>1
中小向けに無利子無担保の貸付やってるじゃん
借金して凌げってことだろ >>1
アホなのは補償しろ厨
感染拡大したらいずれにせよ客なんて来ねーよw >>991
補償しろ厨は津波が来るのに海見に行く馬鹿だよね そういう店は誰かが打ち壊しかな?w
感染症の温床だからな
中国みたく雀卓をたたき壊す気合い
あれみたいにやれないとダメだな、
いやもう同情してたら感染症収まらん、、
lud20200424001556ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1586243276/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「安倍『営業休止を求められた店舗に補償はしません』→『じゃ営業するしかない』 何にもならんわこれw ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【ロシア】マクド、直営店は営業休止も一部の店舗は営業継続「何も変わりませんよ。当店はフランチャイズ店ですから」 [シャチ★]
・焼肉きんぐ、全店舗営業休止へ
・【パチンコ業界】自称リーディングカンパニーのパチンコ《ダイナム》55店舗、緊急事態宣言を受け4月7日から営業休止
・【料亭組合】飛田新地の店舗オーナーが一斉休店に反発「営業したいんや」「出勤が決まっとる女の子への補償はどうするんや!」
・昆布が絶滅の危機。営業休止に追い込まれた昆布専門店も
・【スト】「社長にはついていけません。退陣を」…東北道・佐野SA従業員が声明文残し営業休止…NEXCO東日本「事実確認中」★3
・【悲報】パチコン屋さん売上半減 都の要請で休業した店『近隣店舗が営業自粛をしない為 当店も営業再開します。 』
・パチンコ店 緊急事態宣言に対応して、続々と営業休止を発表
・ピラミッド営業休止
・【大阪】台風接近に伴い USJ 30日の営業休止へ
・ホテルの大浴場でレジオネラ菌検出 営業休止に [194767121]
・名古屋テレビ塔、営業休止へ 耐震工事で存続目指す
・【大雨による生活影響】金融機関やデパートなど営業休止も 28日
・【新型コロナ】サッポロビール園でクラスターか 営業休止に
・京都の花街で舞妓ら9人感染…祇園甲部お茶屋全54軒の営業休止 [どどん★]
・【営業休止要請】ネットカフェ難民に東京都がホテルを提供 ※半年以上滞在の証明が必要
・【営業休止要請】ネットカフェ難民に東京都がホテルを提供 ※半年以上滞在の証明が必要 ★2
・【不動産】首都圏マンション発売、過去最低 コロナ禍、営業休止響く 20年度上期 [田杉山脈★]
・【武漢ウィルス】ヨドバシ梅田が“営業休止”…判断分かれる『家電量販店』大阪の休業要請の対象外だが
・【ほんや】九州最大の書店、ジュンク堂書店福岡店が4年半の営業休止へ。仮移転先見つからず営業継続を断念 [記憶たどり。★]
・【不動産】首都圏マンション発売、過去最低 コロナ禍、営業休止響く 20年度上期 1戸当たりの平均価格は1.3%上昇の6085万円 [首都圏の虎★]
・【東京】ビッグサイト直近の「東京ベイ有明ワシントンホテル」が12月20日から一時営業休止に 冬のコミケ参加者は要注意 [朝一から閉店までφ★]
・【朗報】大阪のまだ営業している優良パチンコ屋、ついに6店舗が晒しあげwwwwww
・【愛知】名古屋テレビ塔、営業休止へ 耐震工事で存続目指す[03/23]
・【画像】仮店舗で営業していたラーメン二郎西台駅前店が真・店舗で開店! 総帥も応援に駆けつける
・【悲報】自粛要請後も営業を続けたパチンコ店28店舗のうち名前を公表された6店舗が維新候補が落選した選挙区のみだった件
・安倍「中小企業や個人商店は救わないけど経団連の皆様は通常通り営業してもいいですよ」
・知事連中「休業要請に応じないパチンコ店を晒してやる」安倍ちゃん「連休明けからパチンコ店営業していいよ」
・大阪のパチンコ店に数百人の行列 休業要請、店名公表後もなお4店舗が営業を継続 ★2 [首都圏の虎★]
・【風俗4号営業】ぱちんこ業界:違法釘で摘発されたコンプライアンス皆無の店舗が営業停止処分:姫路
・【国際】ビジネスパートナーだった中国人に店舗の権利から営業許可、店名の使用権まで全て奪われた…築地の寿司店の苦悩★2
・地下街店舗で「これコロナ」 営業妨害で78歳の男を逮捕 …愛知県
・東京ディズニーリゾート「2月から営業自粛。6月も続けます」←これ安倍友とかじゃないと無理だろ
・営業自粛してる店舗の家賃は免除にするべきだよな
・【コロナ対策】 営業時間を短縮した店舗に 「協力金」として月最大60万円を給付すると発表 [影のたけし軍団★]
・セブンの24時間営業を批判するのは間違いと主張していた店舗経営コンサル佐藤昌司さん。あっさり手のひらを返す「短縮営業は妥当な判断」
・【東京都】パチンコまだ4店舗営業…小池知事あきれ顔「まだ続けておられるのかと、まだいらっしゃる方もおられるのかと」 [ばーど★]
・安倍「補填はしないけど自営業者は営業するな。耐えろ耐えて耐えぬけ耐えられなくても補填はしないからとにかく耐えろ」
・「志村けんは #安倍晋三 が殺した。春節を歓迎し五輪に拘り日本は安全だとデマを撒き散らし歓楽街の営業抑止を怠り…許さない」
・ANAホテル「申し上げた事実ない」で“大嘘つき”安倍の捏造手口が白日の下に! 「営業の秘密にかかわるため」は安倍首相自身の創作
・【コロナvs銀行】メガバンク3行で新型コロナ感染相次ぐ、東京・大阪で 営業は継続 安倍首相「金融機関は営業を継続してもらいたい」
・東京のパチンコ店、少なくとも4店舗が営業継続
・台風12号接近時のスーパーや各店舗の営業時間はどうなるか予想
・【岐阜】時短営業対象外の店舗に独自支給 美濃市が5万円 [みつを★]
・【風俗4号営業】全日遊連加盟ホール8929店舗に、今年最多の減少数
・【パチンコ業界】東京都、営業再開のパチンコ15店舗を新たに公表 計20店に [猪木いっぱい★]
・【北海道】営業継続のパチンコ6店公表 鈴木知事「多くの店舗が協力」 [ファーブルトン★]
・【パチンコ業界】福岡県がパチンコ店に休業指示 営業継続の6店舗に、特措法で [猪木いっぱい★]
・【北海道】79歳男性、ブレーキとアクセル間違え ほっともっとに突っ込む 営業を休止
・ホンダカーズ豊橋西、SNS「不適切書き込み」謝罪 客装いトヨタ店舗を論評する「営業社員」が物議 [ひよこ★]
・【緊急事態宣言】スターバックスが都内含む850店舗の営業再開、時間短縮で持ち帰りが基本に [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】<本田圭佑>新型コロナウイルス感染拡大による自粛が続く中、営業を続ける企業や店舗について「当然のこと」
・【サッカー】<本田圭佑>新型コロナウイルス感染拡大による自粛が続く中、営業を続ける企業や店舗について「当然のこと」
・安倍昭恵「桜を見る会」握手写真を半グレが「営業」に活用中
・【悲報】ANAホテル「営業の秘密と言った事実はない」 安倍首相が虚偽答弁
・前川ビーチ喜平「営業してるパチンコ店名を公表したらますますお客が来るんじゃないか?休業補償しろ」
・営業自粛する→「自分で決めたんだから補償は無し!自己責任!」 自粛しない→「自粛要請を無視したんだから補償は無し!自己責任!」
・小池『東京はお金があるから店舗補償して閉店させるザマス パチンコやりたきゃ県外へ』→茨城に殺到
・安倍『コロナの補償金は一切出しません』→IOC『五輪延期の負担金数百億だけど』→安倍『出します』
・【悲報】飲食店「私はマスクしません。ワクチンも打ちません。パーティションもしません。深夜営業します」→大絶賛の嵐
・【韓国自営業者】“規制強化”で猛反発 「飲食店がコロナ対策の犠牲になっている。金銭補償を」 [影のたけし軍団ρ★]
・枕営業しまくった生保レディだけど質問ある?
・女「枕営業に誘われた!あいつはクズ!」←でも相手が身長180cmのイケメン俳優ならノリノリでエッチするんでしょ?wwwww
・安倍首相、東京など7都府県の全事業者に出勤者を最低7割減らすよう求める。なお補償は…
・韓国SK『日本にホワイト国除外されたので手を結ぼう』韓国LG『関係ない。営業秘密を侵しやがって死ね』
・テキサス州知事「経済再開急ぎすぎたわ😭 もし過去に戻れたならバーの営業再開遅らせるのに😥」
01:47:44 up 39 days, 2:51, 0 users, load average: 5.75, 6.76, 7.34
in 2.4754030704498 sec
@2.4754030704498@0b7 on 022115
|