◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1587819333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1おにぎり一家(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 21:55:33.66ID:ieg5D/ug0●?2BP(2000)

飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

2シンシン(東京都) [BR]2020/04/25(土) 21:56:28.35ID:kwHsndZd0
ごめんね

3はち(光) [LV]2020/04/25(土) 21:57:13.98ID:Y+ULC7hC0
経済の問題じゃなくてプライドの問題

4ドギー(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 21:57:29.77ID:IO1a4z3a0
電車事故増えてるのか?

5小梅ちゃん(千葉県) [ZA]2020/04/25(土) 21:57:31.09ID:6L75X06y0
家賃はきちんと払えよ
こっちだって固定資産税取られてるんだ

6アイスちゃん(庭) [US]2020/04/25(土) 21:57:38.77ID:p5CUXshe0
ここまで、国民のほとんどが被害を受けたら、補償は無理だって

7マックライオン(福岡県) [FR]2020/04/25(土) 21:57:43.10ID:Q85drC190
いや頑張ってる
まさきフェニックスやな

8黒あめマン(大阪府) [MX]2020/04/25(土) 21:58:06.44ID:h7sHNKGZ0
>>4
信号のない横断歩道のほうがいいよ。100%被害者になれるから。

9ラジ男(東京都) [JP]2020/04/25(土) 21:58:32.73ID:WQb2ElfT0
ひと月ふた月くらいで自殺するような仕事ならヤメちまえ。
じゃなきゃ自殺でもしろ。

10カバガラス(静岡県) [JP]2020/04/25(土) 21:58:35.46ID:hCnGjmwl0
今まで災害で物理的に店が消滅した人がいっぱいいるのに考え甘過ぎだろ

11レオ(東京都) [GB]2020/04/25(土) 21:59:12.29ID:HZ77agVL0
中国人に踊らされる日本人

12緑山タイガ(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 21:59:22.03ID:K+WqLuHo0
くるまやラーメン行ったら普通に混んでたぞ

13ケズリス(北海道) [US]2020/04/25(土) 21:59:21.96ID:ugP5Chd70
このご時世に平気で飲食店に行くような客だけ相手に店開けるんだね
すごいね

14やじさんときたさん(家) [US]2020/04/25(土) 21:59:26.50ID:MuysbJEX0
一生自粛しとけや

15V V-OYA-G(群馬県) [US]2020/04/25(土) 21:59:27.11ID:pVFYLNkQ0
賢い飲食店は弁当売り出してたわ
自宅勤務で冷凍食品ばっかだから正直助かる

16デンちゃん(大分県) [ニダ]2020/04/25(土) 21:59:32.25ID:LvGhLUlW0
迷惑だからさっさと死んでくれ

17モモちゃん(茸) [JP]2020/04/25(土) 21:59:53.31ID:a6IiTEu50
何が問題なんか
普通に貯めて家建てるひともいるのに数ヶ月持たないとか

18ほっくー(長崎県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:00:00.25ID:DJq3TjzW0
さっさと人手不足業界に
転職しろよ

19ガッツ君(東京都) [JP]2020/04/25(土) 22:00:01.64ID:/oeMr1mM0
>>8
死ぬ気ないじゃん

20ミルミル坊や(千葉県) [US]2020/04/25(土) 22:00:20.32ID:fG45CBB50
経営者として普通に考えたら店閉めればいいだけの話
築き上げてきた物に未練やプライドがあるから続けて苦労するんだろ?

21ポテくん(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 22:00:26.04ID:NDcs03WF0
五体満足ならなんとかなるやろ

22デンちゃん(神奈川県) [KR]2020/04/25(土) 22:00:36.31ID:YIBLcaBu0
これでまた延長する要素が増えるんだな

23パピプペンギンズ(家) [EU]2020/04/25(土) 22:00:53.61ID:FLcK1OCd0
飲食って数ヶ月閉店したらつぶれるの?
自営やったことないから感覚わからん
まぁ、りーまんにならないっていうのはこういうことだよな

24ねるね(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:01:04.49ID:WsjCwG+p0
別にどうしても経営してくれと言われてる店じゃないわけで

25一平くん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 22:01:06.30ID:IBdKEQRv0
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

26レビット君(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:01:21.70ID:d2nKWYrN0
>>5
まずこれをなんとかしないと

固定資産税払わなきゃ!家賃貰わないと払えない!

家賃払わなきゃ!店開けないと払えない!

感染拡大

27ねるね(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:01:25.66ID:WsjCwG+p0
救急医療の関係者とは違う

28大吉(大阪府) [CO]2020/04/25(土) 22:01:38.58ID:V//YEjO40
>>5
じゃあ固定資産税と管理費だけにしろよ。
不動産所有者ならそれぐらいリスク背負うべき

29とびっこ(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:01:44.14ID:Tl4J4XSI0
地元の商店街で、居酒屋が生き残りをかけてランチ弁当販売してるけど
めっちゃうまい

30ドナルド・マクドナルド(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 22:01:49.43ID:0BL0mUVy0
いや、お金返せないんですぅ!…コロナで!
の一言で「チッ…しゃーねーか…」になるだろ。
全世界的、世紀末的、歴史的大患難だぜ。
なんでも「すいません…コロナで!」。
人類史最高の免罪符だろう。

31さんてつくん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:01:55.21ID:zL+uZzOg0
最終兵器給仕

32スーパーはくとくん(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 22:02:03.28ID:UrqYNSB40
謙虚さがねえわ

33まゆだまちゃん(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 22:02:07.93ID:wRLj5R8m0
残念ながら蓄えのない自転車操業ならどのみち景気が少しでも悪くなったら潰れる運命

34カバガラス(家) [ID]2020/04/25(土) 22:02:22.23ID:QYKNsIZs0
じゃ自粛やめて感染爆発して死ぬ人間が多く出てもええってことだよな?
勝手に自分でやればいいじゃんどうせ客こねえよ

35おおもりススム(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 22:02:22.71ID:C7sWbD+70
数百人を救ったと思ってそのまま死んでください(-人-)

36大崎一番太郎(長野県) [US]2020/04/25(土) 22:02:33.86ID:zrE8QA5K0
パヨくせええ

37元気くん(埼玉県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:02:36.76ID:AxweNzbp0
運がなかったな

38だっこちゃん(埼玉県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:02:51.00ID:L1fIAfyw0
リスクありの生活してるなら覚悟しろよ
リスク負いたくなかったらサラリーマンになればいい。
もしくは海外

39ティーラ(東京都) [FR]2020/04/25(土) 22:02:53.96ID:z5qwHEOG0
>>17
家賃だろな。
固定費はどうにもならん

貸してるオーナーも家賃なかったらヤバイし、それに金貸してる信用金庫も

40さんてつくん(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 22:02:56.41ID:E3QQtFef0
個人で手広くやるのが悪手

41ねるね(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:03:02.74ID:WsjCwG+p0
自分も感染するかもしれないのに

42プリングルズおじさん(SB-Android) [ニダ]2020/04/25(土) 22:03:09.57ID:s8bFFRkm0
あやしい店は淘汰されればいい

43みやこさん(SB-iPhone) [NL]2020/04/25(土) 22:03:19.07ID:d4nSsPpf0
てかなんで死ぬの?
死ぬから働いてるんかね
よく分からんわ

44ぼうや(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:03:42.69ID:QwVxIfCZ0
生活保護もあるしな
死ぬことないんだよな

45ひよこちゃん(愛知県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:03:56.62ID:iDjywhGt0
破産すりゃええやん?

46ねるね(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:04:04.61ID:WsjCwG+p0
焼肉屋減っても困らない

47なるこちゃん(大阪府) [DZ]2020/04/25(土) 22:04:06.24ID:3d/rT2Ls0
危ぶむなかれ
迷わず行けよ

48ミルミルファミリー(東京都) [PL]2020/04/25(土) 22:04:10.67ID:tQBmuf6E0
>>23
場所柄家賃が結構きつそう
店舗面積わからんけど下手したら3店舗でも500万くらい行きそう

49ヤマギワソフ子(東京都) [FR]2020/04/25(土) 22:04:17.69ID:6F2qD+670
テイクアウトとかしないの?
なんで?

50陣太鼓くん(大阪府) [CH]2020/04/25(土) 22:04:22.45ID:1MtnLJGO0
>>25
大きめの地震は3.11のことで
その後に来た「終わり」とは安倍だったんじゃないか

51Pマン(大阪府) [CN]2020/04/25(土) 22:04:29.18ID:mYxYEW6d0
だからこそ、この自粛期間にキッチリ自粛して
5月6日に緊急事態宣言解除できる状態にせなアカンのやろ

今はしっかり自粛やぞ
無駄な外出すんなよ

52ねるね(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:04:31.28ID:WsjCwG+p0
コロナに文句言えばいい

53一平くん(SB-Android) [KR]2020/04/25(土) 22:04:45.05ID:wu4/bFvd0
廃業して別の道歩んだほーがええで
あきらめも肝心だわ

54ねるね(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:04:55.01ID:WsjCwG+p0
安倍がコロナ蒔いたわけでもないのに

55みらいくん(やわらか銀行) [MA]2020/04/25(土) 22:05:09.71ID:ujUVrWHi0
>>1
自分は生き残るけど他のやつは死ぬ、という話しじゃん

56つくもたん(東京都) [IN]2020/04/25(土) 22:05:19.08ID:1AF1i17o0
>>30
徳政令やれって野党議員絶対でてくるよね

57KANA(家) [ニダ]2020/04/25(土) 22:05:20.35ID:zxLC9dNm0
>>4
終電後に自殺専用列車運行すれば良い

58エコまる(東京都) [JP]2020/04/25(土) 22:05:21.68ID:SqVHGM680
テイクアウトやネットで通販できるもの開発したら

59タッチおじさん(新潟県) [US]2020/04/25(土) 22:05:24.45ID:T6+UR/3T0
>>43
でも金無きゃ死んでもよくね?
俺は金無くても死なないけど死にたくなる気持ちくらいはわかるな
人情がわかる程度にはまっとうに生きてるから

60こうふくろうず(東京都) [NL]2020/04/25(土) 22:05:29.14ID:gmvx5KMI0
都内はクソみたいなチェーン店とクソみたいなビルオーナーが趣味でやってる蕎麦屋しか残らない

61トウシバ犬(神奈川県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:05:41.90ID:D8h81noZ0
毎月10万くれるなら一年自粛するわ

62環状くん(家) [ニダ]2020/04/25(土) 22:05:50.11ID:KRPR/xuN0
>>5
家賃って基本的にマスクの転売と同じだよね。法律で禁止して違反者は逮捕して欲しい

63MiMi-ON(兵庫県) [NL]2020/04/25(土) 22:05:56.71ID:izNVTYFx0
戦争が始まったり災害にあったりで、どの時代もこわな事があるんだよな

64801ちゃん(ジパング) [CN]2020/04/25(土) 22:05:59.83ID:TSJgJ5Bi0
貸してる方だけど半年は待ってもいい気がしてる
敷金も礼金も貰ってるし

65ウリボー(ジパング) [SE]2020/04/25(土) 22:06:01.12ID:KM2N8U0a0
>>23
会社だって自転車操業のとこは潰れる。規模は関係ない。リーマンだから大丈夫なんて事はない。明日は我が身

66プイ(家) [ニダ]2020/04/25(土) 22:06:14.54ID:o1EJYqTW0
店開いてコロナ出して営業停止で晒し者になるまでがセットな

67Mr.コンタック(大阪府) [ニダ]2020/04/25(土) 22:06:17.68ID:ib0MlIyK0
破産したらええがな

68まゆだまちゃん(滋賀県) [US]2020/04/25(土) 22:06:18.13ID:TWr8KPH70
二階という人物


69MILMOくん(兵庫県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:06:29.94ID:0FChKeNb0
でも生き残るんでしょう

70コンプちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:06:30.45ID:32Ob7dpv0
今回のはどうしようもないもんなぁ。一回すべてをゼロから仕切り直ししてがんばるしかない気がする。
みんな始めはゼロスタートだったんだから。みんながゼロからスタートする気持ちでもう一回がんばれば
必ず経済を復興出来る日が来るよ。

71リーモ(北海道) [HK]2020/04/25(土) 22:06:43.36ID:PJmhFjGf0
破産するのにも金がかかる。
法人なら100万くらい必要だ

払えないものは払えない。それだけ
誰も命までは取らないよ。誠意を持って頭を下げ続けるしか手はない

72ヨモーニャ(光) [CA]2020/04/25(土) 22:06:45.10ID:L4957sRY0
自分だけが苦しい、世間が悪い
そんな考え方しか出来ない奴には同情する気も起きないね

73しんた(宮城県) [GB]2020/04/25(土) 22:06:48.93ID:J0vXHREj0
日銭商売は止まると終わるな
飲み屋なんか消えまくるだろうな

74ロッチー(東京都) [DZ]2020/04/25(土) 22:06:50.40ID:Kp5TuFoD0
今までの売り上げを貯めてたり、テイクアウトやネット販売など知恵を出したりうまく考えている店に失礼だな

75Dr.ブラッド(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 22:06:50.48ID:h1R6WZ4M0
その背中で言われても

76ばら子ちゃん(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:06:53.37ID:0FlXy7kj0
自前の店があるならば、
出前すれば良いし、
家賃取られて居るならば、
自動車に載せて屋台でも良いのでは?
住宅街で営業すれば?

77パナ坊(茸) [TH]2020/04/25(土) 22:06:54.44ID:Wwt1ENAp0
>>5
預金から崩せよ
みんな頑張って耐えてるんだよ
店潰してもすぐに入らないからな

78ヨドくん(愛知県) [JP]2020/04/25(土) 22:06:55.01ID:3VENJmC00
氷河期(自己責任でしょ)

79サリーちゃん(愛知県) [IN]2020/04/25(土) 22:06:55.48ID:4FylbDdP0
・・・へぇ、誰が死ぬって?

80キキドキちゃん(大阪府) [DE]2020/04/25(土) 22:06:59.41ID:K3XMBMFZ0
画像でスレ建てやめてくれるかな

81プイ(家) [ニダ]2020/04/25(土) 22:07:00.72ID:o1EJYqTW0
飲食業はもともと水商売だからなあ
補償しろって無理があるよ

82ハナコアラ(広島県) [CN]2020/04/25(土) 22:07:02.70ID:17M0E9z10
休業補償、家賃手当だけでも出したらいいのに

83回転むてん丸(茸) [US]2020/04/25(土) 22:07:16.45ID:CpOwYyO00
え?そんなリスク考えずに事業始めたの?
じゃあどのみちムリじゃね?

84生茶パンダ(光) [CR]2020/04/25(土) 22:07:21.14ID:bgKFrs6U0
死んでいいよ^_^
アルハラパワハラセクハラ犯罪者の多くを輩出しやがって!
さっさと消えろカス!

85モモちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:07:41.93ID:FEPZ0IJ10
その通りなんだけど、だからこそ5月6日までに沈静化させなきゃダメなんだけど、実態がそうなってないわな
未だに出歩く馬鹿も多いし、これで止まるわけない

86トラムクン(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:07:43.07ID:VBvMnPq40
>>1
こういう時に
てめぇでなんとかすること含めて自営業だろ

嫌ならサラリーマンの道に進む事だって出来ただろ
上司に頭ペコペコ下げて取引先に気を遣ってよ
つうか今でもそうやって頑張ってるサラリーマン
たくさんたくさんいるだろ?
こういう時に会社に残れる様によ

それを
国が何にもしてくれないなら死ぬしかないなら死ねばいい

別に自粛を破るのは勝手にすりゃ良い
国から援助が有れば堂々と受ければいい
ただそれが無いから怒るなら自らの人生に怒れ

87エキベ?(鳥取県) [US]2020/04/25(土) 22:07:50.29ID:Sd+9ggXx0
俺にも金よこせ!
っていう乞食国民のせいで
本当に困ってる人たちの給付金が減っちゃったからね

88健太くん(精霊の町ポルテ) [ニダ]2020/04/25(土) 22:07:58.37ID:5/69/ucM0
耐えて生き抜け
私の助言です

89元気くん(埼玉県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:08:01.77ID:AxweNzbp0
>>73
オンライン飲み会で代替効くことがわかってしまったしな

90たまごっち(SB-Android) [ニダ]2020/04/25(土) 22:08:17.53ID:M6HIyrVy0
まあ飲食は一月収入無くなりゃ潰れるわな
大手なら撤退で済むけど個人は破産する

91ポン・デ・ライオンとなかまたち(新潟県) [DE]2020/04/25(土) 22:08:29.94ID:iXGjX3cZ0
これも経営のリスクだろ
想定外で哀れだとは思うけども

92さかサイくん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:08:45.99ID:BFD2Am3y0
自分でバブルの時は他人事って書いてるな今回は立場が変わっただけ
無視して営業しても客少ないだろうし飲食店はきついね

93ピモピモ(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:08:50.67ID:DEP5bq8d0
半年1年今の状態が続けられない店舗はさっさと閉じた方がダメージ少ないぞ
もし自粛が解かれても客の意識はすぐには変わらん

94やなな(茸) [NL]2020/04/25(土) 22:09:03.92ID:qYNufJup0
この程度で潰れる会社は潰れて構わない。一人当たりGDPを押し下げてる害悪だと知れ

95Qoo(千葉県) [US]2020/04/25(土) 22:09:07.58ID:iHaXcDqo0
飲食は週一の定休日作るのも苦労してる所も少なくはないから
そりゃ持たいないだろうね
何とか生き残ってもこの先大変だろうね

96コロちゃん(光) [EU]2020/04/25(土) 22:09:18.54ID:1z9kuLYq0
役所休んでるくせに税金の取り立てだけは電話してくる七不思議

97ペンギンのダグ(茸) [NO]2020/04/25(土) 22:09:20.74ID:HbVVhB+z0
>>57
運転手誰がやるんだ…

98パッソちゃん(日本) [GB]2020/04/25(土) 22:09:26.33ID:3J/Sw7Mp0
今までいかに泡銭狙いで商売してたんだって事だよ
飲食(笑)とか言ってるけどただの娯楽産業でしょアンタたち

99ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:09:27.36ID:15jDhLV50
>>3
プライドの問題は大きいよね
職業選択は自由
近年SARSや新型インフルエンザなどの流行があり
大規模な感染症が流行する可能性は予見できる
感染症流行のリスクは自己責任
国から事業継続給付金200万自治体から休業補償もらって精算した方がいい
才能あればアフターコロナで再起できるかも
人手不足の介護農林水産いくもよし
医療資格をとるもよし
飲食店なんて
すぐに他の誰かが開店するよ

100星ベソママ(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:09:32.59ID:LaqivI5O0
ウイルス相手なんだから災害みたいなもんだし
国や自治体に文句言ったってコロナ発生前に元に戻れるわけでもねえし
意地張ったら金がわいて来るわけでもねえんだから諦めるしかねえよ

101りぼんちゃん(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:09:33.07ID:0ZcDit9m0
黙ってひっそり死んでいくの?
敵は誰なんだ?

102ケズリス(上野國) [TR]2020/04/25(土) 22:09:37.09ID:R6nl8Nji0
これ経営悪化する前から高慢なやつだったんだろうな

103シャべる君(愛知県) [RU]2020/04/25(土) 22:09:38.05ID:oFSsj1v60
誰でもできる飲食はハイリスク&ノータリン

104コアラのワルツちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:09:44.57ID:w5JiQ1z40
蓄えゼロっとことか、自業自得だな

105ブラッド君(庭) [CN]2020/04/25(土) 22:09:59.20ID:4YV9jMaV0
最近コンビニつぶれた後の建物とかにマスク販売所があちこち出来て毎日疲れた暗い顔した人々の長い列が出来てる
戦後の闇市ってこんなかんじだったん?

106コンプちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:10:31.05ID:32Ob7dpv0
コロナが収束した時は戦後すぐのように焼け野原からもう一度この日本を復興させるために
みんなががんばる時代になるんだろうな。今はまだ戦時中。焼け野原になるのもこれから。
でも数年後には笑える時代が来る。

107パナ坊(茸) [TH]2020/04/25(土) 22:10:36.61ID:Wwt1ENAp0
>>76
車にのせて屋台なんかは
無許可販売は出来ないよ

108まゆだまちゃん(茨城県) [CN]2020/04/25(土) 22:10:43.10ID:39DcnGTA0
損切りだろ新しい生き方模索しなきゃ。

109ヒッキー(神奈川県) [CN]2020/04/25(土) 22:11:02.78ID:aPiJuAf00
今まで美味しい思いしてきたのに助けてとか虫が良すぎるんだよな
今日も爺さんが店たたむとか言いながらレクサス乗ってて笑ったわ
はよ成仏してくれ

110ちかぴぃ(大阪府) [CA]2020/04/25(土) 22:11:10.32ID:J9R1M8c10
店を開けて商売になるかどうかは、客の判断に任せれば良いんだ。何の為の市場経済だ?
政府が口出しする様な事じゃない。

111アイミー(茨城県) [US]2020/04/25(土) 22:11:21.08ID:mI/2Gua30
嫌なら潰れろよ
仕事なめてんのか

112コアラのワルツちゃん(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:11:27.76ID:Xes0DBAj0
本音で正直なところ、そんなつぶれないだろ
リーマンだって大したことなかったからなぁ
今回だって、そんなたくさんつぶれないと思う
残念だけどね、俺にとっては…
ざまぁみろwwwwwって言ってやりたい

結構本当に倒産すると思います?
職にあふれた人たちは何か資格でも取って再就職すれば良いだろうけどね
運送とか介護とかあるじゃないですか
自分がいかに環境に恵まれた中育ってきて仕事出来たかわかるだろう

113せんたくやくん(新日本) [DK]2020/04/25(土) 22:11:31.12ID:NMeNwZEw0
営業すればええやん
来ないけど

114ヨドくん(愛知県) [JP]2020/04/25(土) 22:11:50.13ID:3VENJmC00
氷河期世代を低賃金で使い倒したブラック居酒屋とか死滅していいよ。因果応報、自業自得。

115ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:12:02.65ID:OD/88sJX0
>>101
自粛厨だわな

116たまごっち(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:12:02.80ID:HP0ESlvk0
1ヶ月や2ヶ月店閉めただけで
苦しいとかアホかと思う。
もっと金貯めとけよ。
俺なんか5年前改装の為店閉めたけど
結局3ヶ月旅行行ったり2ヶ月ニートしたり
1年間遊びまくっても固定費や
生活とか全然余裕やったわ。

117やなな(茸) [NL]2020/04/25(土) 22:12:05.69ID:qYNufJup0
一時的に失業者が若干増えるだけだろ?政権には影響ないだろうし許容範囲と思うがねぇ

118おおもりススム(埼玉県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:12:10.96ID:4sb0kNKC0
戦争のない国ってこったね
どんな経済活動やろうが戦争が起きれば一瞬でそんなものは奪い去られる

災害の多い国だからある程度は心構えできてると思いきや

119ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:13:12.14ID:OD/88sJX0
今の北海道みたらわかるけど
自粛しててもまた感染者入ってきたら終わり それでまた自粛という名の自殺を再開するの?

自粛厨の頭お花畑っぷりは害でしかない

120俺痴漢です(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:13:14.05ID:dr86jEac0
JR株空売りしとくか

121キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 22:14:03.85ID:I9qxWX2Z0
>>1
「これが普通の経営者です」って田舎民から見ると全然普通に見えない
渋谷や原宿のテナント料っていくらだよ?
渋谷や原宿で土地を持たずに何十年も続いてる個人の店がどれだけあるよ?

122コアラのワルツちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:14:06.21ID:w5JiQ1z40
>>120
やめとけ、もう遅い

123Kちゃん(静岡県) [JP]2020/04/25(土) 22:14:06.85ID:pTd6UryT0
>>4
昨日昼頃東海道線であった

124マックライオン(家) [US]2020/04/25(土) 22:14:10.58ID:dLGWEpca0
まぁ、飲食店は今までが恵まれていたからな
もう飲食店行かなくてもいいか!と気づいてしまった人も多いからね

125はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:14:18.80ID:Kd0abPoS0
死ぬなよ

126ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:14:49.49ID:OD/88sJX0
ここでイキってるクソゴミニートは自分の親の収入がなくなって
家を追い出されるか親に刺し殺されるかするまでわからんだろうな

127山の手くん(福岡県) [CN]2020/04/25(土) 22:14:53.83ID:h+ZbwOww0
補償あざっすって言う店とかいないよな
困るふりしないと貰い辛いもんな

128みったん(神奈川県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:15:17.55ID:MFj2dxI40
嫌儲でこれと同じスレが立ってるぞ
で書き込み内容みると、やっぱあそこってガチ底辺しかいなんだなっていうのが分かるw
底辺って自分の惨めな現状に文句しか言えないんだなwww

129ハミュー(千葉県) [US]2020/04/25(土) 22:15:20.23ID:N/YKaI4k0
さっさと店閉めて便所掃除か老人のketuふけよ

130ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:15:32.11ID:15jDhLV50
>>89
それだと
経理の智子さんを口説けない

131マウンちゃん(家) [ニダ]2020/04/25(土) 22:15:38.21ID:CU4dOBYb0
数ヶ月程度も休業できないようなのは淘汰されても仕方ない
身の丈に合ってなかったんだよ

132はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:16:01.68ID:Kd0abPoS0
>>119
10人に1人感染してて抗体がどうとか話が出てるから、収束とかうやむやにして経済活動を元にもどすんだろうな。

133キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 22:16:04.46ID:I9qxWX2Z0
>>126
もう相続しとる
土地と家を相続するために都会を捨てて田舎に帰ってきた

134スピーフィ(大阪府) [NL]2020/04/25(土) 22:16:08.82ID:Qj9svvmA0
味噌煮込みうどん発狂

135いたやどかりちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:16:12.43ID:OyrPZ51k0
死ぬ前にやる事がいくらでもありそうなもんだけどな
店畳んで破産申請でも生活保護申請でもして
つうか地方の農家が外人奴隷が消えて困ってるらしいから
国が斡旋してやれよ

136めばえちゃん(新潟県) [US]2020/04/25(土) 22:16:18.95ID:xM9bROsx0
>>1
こいつコロナ罹患より辛い思いをしたらしいぞ

137はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:16:28.10ID:Kd0abPoS0
>>130
すぐ股開くよ

138コンプちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:16:44.70ID:32Ob7dpv0
アメリカの失業保険の申請件数は現在2600万件。2600万人が失業している。そしてこれは
まだ始まりの始まり。日本も当然タイムラグがあるだけで他人ごとではない。

139おばこ娘(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:16:48.78ID:d1wDfDst0
アイコンきめえ

140京ちゃん(東京都) [SE]2020/04/25(土) 22:16:55.48ID:AIveRaF10
この程度で潰れて首吊るなら遅かれ早かれだろ(笑)

141ソーセージータ(大阪府) [ニダ]2020/04/25(土) 22:17:03.28ID:sUqFDY590
店やっても人は来ないよ

142コアラのワルツちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:17:06.89ID:w5JiQ1z40
>>124
そそ、飲食店は当たると儲かるからがんがん遊んじゃう
日銭はいるからな
これから飲食店は厳しいよ

143リスモ(空) [AT]2020/04/25(土) 22:17:15.58ID:gwLcimQ+0
麻生「そんなことより財政再建」

144KEN(SB-iPhone) [CH]2020/04/25(土) 22:17:17.56ID:+1Pt2bEG0
経営者じゃなく雇われてろよ
無能が文句言ってんなよ

145がすたん(滋賀県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:17:18.70ID:ES2R4zQQ0
それが嫌だから会社員やってるんだけど

146プリングルズおじさん(家) [BR]2020/04/25(土) 22:17:19.57ID:fijN99UB0
>>50
キモ

147はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:17:39.23ID:Kd0abPoS0
>>140
殆どの自営はこんなもんだろ。
自分にもなにかしら影響が出てくるよ。

148だっちくん(大阪府) [US]2020/04/25(土) 22:17:43.93ID:t3LJVyo10
うどん屋ガラガラだった

149お自動さんファミリー(奈良県) [CA]2020/04/25(土) 22:17:51.85ID:42Za4Wxs0
今まで甘々な人生送ってこれたんだね。よかったね。

150黒あめマン(三重県) [US]2020/04/25(土) 22:18:05.43ID:RGLNi75P0
飲食店経営者なんて偉そうにウェイウェイ言ってるのばっかだから別にどうなっても良い

151さくらとっとちゃん(埼玉県) [DE]2020/04/25(土) 22:18:16.19ID:7ZdY95kt0
自粛だから従わないのも自由だけど
それで自分のところからコロナが出た時は当然責任取れるんだよな

152のんちゃん(東京都) [CN]2020/04/25(土) 22:18:24.59ID:DFFtZwuO0
飲食なんてしがみつくほどのもんかね、商売替えしたらいいのに

153しんた(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:18:25.07ID:LPin2OdB0
>>15
デリバリーしてなかった店が結構始めたりしたよね
そういところで頑張って少しでも足しにしようと頑張ってるよね

154ルミ姉(茸) [KR]2020/04/25(土) 22:18:28.29ID:e2DvWZB00
6日まではやろうとしてるんだから頑張ってんだろうな飲食店かわいそうだな

155コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 22:18:31.31ID:/L21ePOg0
お前らニートなん?いつも好き勝手言ってるよなw

156あどかちゃん(宮城県) [PL]2020/04/25(土) 22:18:41.52ID:83Jh6Stv0
>>10
だね、津波のは酷かった

157麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [AU]2020/04/25(土) 22:18:56.81ID:QOYfTmnC0
実際問題これなんだよな
コロナで肺炎で死ぬか破産して首吊って死ぬかどっちかだからな

158めばえちゃん(新潟県) [US]2020/04/25(土) 22:19:03.86ID:xM9bROsx0
良い時に備えもしてこなかったじゃないか?

159御堂筋ちゃん(中国地方) [DE]2020/04/25(土) 22:19:19.45ID:yrsSfzFh0
店開けたら人来るのかなパチンコ屋見てたら来る人は来るのか

160ミルママ(大阪府) [JP]2020/04/25(土) 22:19:22.13ID:eG4m3fkr0
飲食は別に営業しててもいいんじゃ?
近所の飲食はやってるぞ
大阪だけど
みんな持ち帰りやデリバリーに力入れてるよ
俺もよく食いに行ってた店に持ち帰りで注文してあげてるし

161北海道米キャラクター(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 22:19:39.73ID:1RxozWkZ0
真剣に徳政令が必要になってくるよな

162mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:19:56.43ID:3zXg+FTl0
>>50
アベガーアベガーwww

163ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:20:01.93ID:OD/88sJX0
>>157
コロナで死ぬ奴なんてほんの一握りでしかない
一方食べ物なきゃ確実に死ぬ

164ペンギンのダグ(ジパング) [FR]2020/04/25(土) 22:20:13.70ID:OgVm/Ci30
農家が人手不足だぞ

165キビチー(東京都) [FI]2020/04/25(土) 22:20:22.22ID:7gCgvKJQ0
こういう人のために氷河期に流行ったAA

   ∧ ∧    ┌───────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|───
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪

166小梅ちゃん(空) [AR]2020/04/25(土) 22:20:27.17ID:jwEjsIju0
命をたてにせびんなよ
経営者側から雇われる側にでもかわってコツコツいきていく方法だってあるだろうが

167パレナちゃん(家) [JP]2020/04/25(土) 22:20:36.48ID:ryREN4/90
コロナに罹って死ねばよかったと後悔する日がじきにくるぞ

168はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:20:46.08ID:Kd0abPoS0
>>160
窓開放して座席指定したらいいだろうな。
居座ったり話し込む奴は断らないけんが。

169ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:20:51.94ID:15jDhLV50
>>163
感染症舐めるゃ

170アッピー(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:21:16.20ID:7+gUGMpJ0
>>160
なんだよしてあげてるって
てめーが食いたくて注文してるだけだろ

171コアラのワルツちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:21:28.65ID:w5JiQ1z40
酒を出す飲食店は酒で儲けるから
めちゃ厳しいだろう

172らぴっどくん(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:21:34.26ID:vQTrTubK0
>>65
倒産なら貯金と失業手当でしばらくは食い繋げるでしょ
3ヶ月で首吊らなきゃダメなんてならんよ

173パステル(栃木県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:21:48.84ID:6fCOcI1a0
日銭稼ぎの事業主は不況で死ぬのは道理
お気楽こどおじバイト大勝利
またお前らの大勝利だ
自分で家庭も持てず定職にもつけず独立すらできないおまえらは
他人が転がり落ちるときこそ光輝く存在

174たぬぷ?店長(京都府) [JP]2020/04/25(土) 22:22:15.91ID:EmyjoOMW0
三店やってる飲食店のオーナーなんてやめて土方しろ土方

175ユーキャンキャン(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:22:16.51ID:l7wgcHD30
>>86
いやいや。今回は人災やろ。

176ペーパー・ドギー(熊本県) [US]2020/04/25(土) 22:22:23.99ID:dK13yQvi0
経営者は失業保険は出ないんじゃないの
残るのは借金だけ

177はまりん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:22:29.20ID:5aNraJgz0
飲食や小売が駄目になると不動産業にも響くんだよな
それでキャピタルロスから経済がってほどにはならんと思うけど

178ベスティーちゃん(兵庫県) [JP]2020/04/25(土) 22:22:30.30ID:2k4jjU6g0
勘違いしてるけど対抗すべきは病気への恐怖心だぞ

179ニックン(東京都) [SE]2020/04/25(土) 22:22:31.02ID:VMfCsAT90
>>4
そうすると車内濃厚接触ガガガガガ

180ごめん えきお君(東京都) [CN]2020/04/25(土) 22:22:35.21ID:g1Ondclc0
都内の焼き鳥屋毎日びっちり行列作ってて笑うわ
そりゃ市中感染も止まらんだろ

181陣太鼓くん(大阪府) [CH]2020/04/25(土) 22:22:38.95ID:1MtnLJGO0
>>162
じゃ維新で

連中アタマおかし過ぎ
チンピラの分際でアホな施策ばっかり

182麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [AU]2020/04/25(土) 22:23:02.97ID:QOYfTmnC0
>>163
コロナで死ぬのは老人が多いだろうけど経済で死ぬのは若い働き盛りなんだよな

183火ぐまのパッチョ(神奈川県) [CN]2020/04/25(土) 22:23:10.83ID:93lrx9970
俺は殺してでも生きるぜ

184環状くん(神奈川県) [CN]2020/04/25(土) 22:23:12.69ID:vaLWng7L0
サービス業は自殺者続出に決まってる。

飲食業なんて日銭が入らなければすぐにつぶれる。タクシー業界は壊滅

オリンピック見越して立てまくったホテル業界は壊滅、観光業界も死亡

自殺と破産の国になることは間違いない。

まぁ日本会議メンバーのどっかのババァのところは、税金使って患者受け入れて高い金額国に請求するから安泰だろうけどなw

185ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:23:12.74ID:15jDhLV50
>>177
東京は
その方がいいかも

186らじっと(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:23:16.32ID:40fECTNv0
>>157
破産ごときで首吊って死ぬことないのに馬鹿なの?

187陣太鼓くん(大阪府) [CH]2020/04/25(土) 22:23:33.08ID:1MtnLJGO0
>>163
防疫って知ってる?

知るわけないか

オマエみたいなアホが感染を広めるの

188ニッセンレンジャー(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:23:34.63ID:QlRV4I6R0
全部とは言わないけど、なんで経営者って
「自分が経営者として劣ってる」とは考えないのかな

189山の手くん(福岡県) [CN]2020/04/25(土) 22:23:36.66ID:h+ZbwOww0
そもそも自己中じゃなきゃ店とかやってねーし

190mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:23:54.73ID:3zXg+FTl0
>>156
流されたら家賃払わなくていいだろ

191ハーティ(茸) [US]2020/04/25(土) 22:23:57.27ID:I0fTtddx0
>>5
こっちは実家を壊して更地にしたのに税金6倍になって困惑しとるわ

192りんかる(コロン諸島) [US]2020/04/25(土) 22:24:03.59ID:/ZkdQVUyO
株と一緒やな
万が一に備えて、災害やらでロックダウンみたいな事態が起きた時、生き残れる金儲けもしとかないとな

193パワーキッズ(静岡県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:24:06.35ID:ncI+roDy0
さっさと店畳んで掃除夫でもデリヘルドライバーでも何でもやりゃ良くね?
なに?復活の狼煙って
悲劇の主人公気取ってんのか?

今更人に雇われたくないってかwwww
ゴミメンタルめ

194マップチュ(三重県) [EU]2020/04/25(土) 22:24:20.23ID:twngkiNC0
飲食店多すぎるから半分くらい減ってくれてかまわんぞ

195mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:24:36.03ID:3zXg+FTl0
>>181
維新は別に始まってないじゃん。
大阪のローカル政党やろ

196コンプちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:25:20.42ID:32Ob7dpv0
貯金を切り崩してすべてを無くす前に今は一回店舗を全て損切りして閉店させて
数年後にもう一回店舗を始めるとかそういうのはどうなんだろう?

197りんかる(コロン諸島) [JP]2020/04/25(土) 22:25:22.91ID:YmDeMuOQO
デリバリー先月申し込みしたのにいまだに始められないで待たされている
殺到しすぎで今月申し込みは3ヶ月待ちだぞ

198さっしん動物ランド(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:25:54.70ID:7fviSneX0
来世は頑張って公務員になってね

199パステル(栃木県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:25:55.41ID:6fCOcI1a0
>>194
出稼ぎ外人と飲食コンビニはホント消えてほしい

200りぼんちゃん(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:25:55.70ID:W7ixSGTE0
3件もやるなんて手を広げすぎたんじゃ

201ラジオぼーや(関東地方) [EU]2020/04/25(土) 22:26:02.88ID:UcSeoCh60
コロナより辛い思いをしましたって余計な一言いらない

202エビ男(東京都) [KR]2020/04/25(土) 22:26:06.45ID:zbrYAVDy0
俺も会社経営だが、このくらいのリスク込みで経営しろよバカが、っていつも思うわ
少なくとも従業員には迷惑かけるなよ

203サリーちゃんのパパ(東京都) [DK]2020/04/25(土) 22:26:12.84ID:UmUpfocg0
>>119
国のトップがバカだからウイルス輸入しまくり

204フクタン(やわらか銀行) [US]2020/04/25(土) 22:26:19.59ID:ku/D9JCm0
世界中に借金背負った失業者だらけの社会か

205ナミー(東京都) [CA]2020/04/25(土) 22:26:20.08ID:TzyIo83o0
そもそも、なんで自粛するのか誰か説明してくれ。自粛なんて微塵も考えた事ないわ。

206お前はVIPで死ねやゴミ(長野県) [CN]2020/04/25(土) 22:26:20.32ID:cWs7fGzZ0
賛同してくれるお客さんがいればいいね

207mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:26:31.41ID:3zXg+FTl0
>>196
足が早いやつはそれやってるよね

208キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 22:26:37.01ID:I9qxWX2Z0
>>189
親に命令されて「そんな器じゃないのに」と思いながら嫌々零細自営をやってきた
俺みたいなのもいるよ
それが一番安全に生きる道だったから

209マルちゃん(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:26:51.85ID:PXyROKBW0
5.6までなら中小零細だけの犠牲で済むだろーけど
延長したら大企業にまで連鎖倒産・・・・あり得るぞ

210スージー(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:26:55.43ID:czYUxPaZ0
接客もこわいよなあ
客にうつされるんじゃないかって恐怖がつきまとうだろ
店ひらいてのコロナもった客くれば結局経営やばくなるから運だな
咳する客入店禁止とかしたほういいね

211こぶた(福岡県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:27:05.22ID:y+vki4Wk0
苦しいのはわかるが、これで政治批判するやつはどうなの
もとは中国のせいだろ

212mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:27:13.64ID:3zXg+FTl0
>>206
こういうときにどれだけ愛されたかがわかる

213ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:27:42.53ID:OD/88sJX0
感染症だ防疫だなんだと自粛厨が喚いているけど
飢えたら致死率100%っていうごく簡単な算数すらできない小学校以下の知能なんだよね自粛厨って

214mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:27:55.08ID:3zXg+FTl0
>>209
だから緊急事態は5月中に解除されるよ。
自粛要請は知らん

215ストーリア星人(大阪府) [JP]2020/04/25(土) 22:28:11.62ID:lnsUy/5i0
今まで適当に経営してた人は苦しいだろうね

216さっちゃん(茸) [AR]2020/04/25(土) 22:28:26.20ID:kbUA7Uol0
昼から飲み屋いって弾けろ。
アルコールでコロナなんてぶっとばせる。

217りんかる(コロン諸島) [MX]2020/04/25(土) 22:28:27.29ID:YmDeMuOQO
飲食店閉めるのはお金かからないと思われてるんかね

218まりもっこり(茸) [US]2020/04/25(土) 22:28:41.78ID:+wiOpVBm0
>>5
死ね

219スージー(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:28:52.20ID:czYUxPaZ0
>>211
あちこちでクラスター発生したらやばいもんな
今でさえ入院できずにいる人いるのに
コロナで死ぬ人は確実に増える
経営保証を政府がするしかないかな

五輪はもう中止でいいだろ

220陣太鼓くん(大阪府) [CH]2020/04/25(土) 22:28:53.81ID:1MtnLJGO0
チンピラ維新支持の投稿は20円くらい貰えるの?

221ひかりちゃん(埼玉県) [KR]2020/04/25(土) 22:28:55.70ID:D4xHfrDm0
ほんっと在日はゴキブリのようにしぶといなw

222キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 22:28:56.31ID:I9qxWX2Z0
>>191
ネタじゃないのか
駐車場にしたらそれほどかからないよ
需要の無い土地だったら住むか売るかどちらかしか無いけど

223雪ちゃん(茸) [KR]2020/04/25(土) 22:28:59.56ID:oIwrHY5P0
個人的に飲食で生き残ってほしい店は指折り数えられるくらいしかない。スマンが街に多すぎるんだと思う

224山の手くん(福岡県) [CN]2020/04/25(土) 22:29:00.99ID:h+ZbwOww0
>>208
安全?楽な道選んだだけ

225パピプペンギンズ(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:29:06.06ID:88wxWF0p0
さっさと破産して生活保護受けてコロナ落ち着くまでのんびりしろ
んなことくらいで悲観して死ぬ必要もないのにメンタル雑魚すぎ
もっと図太くなれよ

226よかぞう(コロン諸島) [CN]2020/04/25(土) 22:29:14.92ID:YjGVZ/itO
うん
知ってるw

227京成パンダ(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:29:27.21ID:UmjpkZr80
数ヶ月しかもたないなら多分持たんぞ

228KEN(SB-iPhone) [CH]2020/04/25(土) 22:29:35.80ID:+1Pt2bEG0
お前らの近所でまだこの時間もやってる飲食やバーなど教えてくれよ!

229キビチー(東京都) [FI]2020/04/25(土) 22:29:40.30ID:7gCgvKJQ0
>>197
一斉に皆で同じことやるからそうなるんだろ
そりゃ生き残れんわ

230はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:30:00.05ID:Kd0abPoS0
叩いてる奴って、自分の生活基盤が崩れたらどうするんだろ。

231スージー(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:30:13.52ID:czYUxPaZ0
>>197
そんなかかるのか
そういうのなんとかしてやらんとね

232ぴぴっとかちまい(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 22:30:17.68ID:au53YGcu0
経営者になったのは自己責任だろ

233キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 22:30:24.26ID:I9qxWX2Z0
>>224
そう、楽で安全
これほど良いことは無いよ

234mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:30:41.39ID:3zXg+FTl0
>>230
想像力のないバカなんだろ
もしくは引きこもり

235損保ジャパンダ(茸) [US]2020/04/25(土) 22:30:41.45ID:Tu0tZRaJ0
>>5
また貧乏人が見栄はっちゃって

236山の手くん(福岡県) [CN]2020/04/25(土) 22:30:42.40ID:h+ZbwOww0
>>233
じゃあ、文句いうなよ

237赤太郎(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:30:42.51ID:8rsHNtXD0
近所の飲食店とパン屋なんか逆に忙しくなり過ぎてヤバいと言っていたからな

店によるとしか言い様がない

238コンプちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:30:49.02ID:32Ob7dpv0
やはり一回全店舗を閉店するのがいいんじゃないかな。
無理に維持しようすれば今まで貯めた資金も底をついてしまう。
今閉店にして復活の状況を待つ。それがベストなんじゃないかな。

239パレナちゃん(家) [JP]2020/04/25(土) 22:31:06.96ID:ryREN4/90
>>230
叩かれるだけだよ

240さかサイくん(青森県) [US]2020/04/25(土) 22:31:08.03ID:jjZb3Gwa0
家賃とるやつが1番ひどくない?自粛してんなら見逃してやれよ

241スージー(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:31:20.61ID:czYUxPaZ0
>>230
だいぶ崩れてるよ
このままだと来年は死ぬしかないかもしれん
けどコロナで死ぬ人もかわいそうだしのう
コロナなって死んじゃったほうが楽なんじゃないかって気さえしてくる

242梅之輔(東京都) [BR]2020/04/25(土) 22:31:24.87ID:apGlBql60
文句を言うなら年明け頃にコロナを舐め腐って飲み会しまくってコロナを拡散しまくった芸能人共に言えよ

243陣太鼓くん(大阪府) [CH]2020/04/25(土) 22:31:39.87ID:1MtnLJGO0
>>238
補償してからな

244パッソちゃん(やわらか銀行) [US]2020/04/25(土) 22:31:43.01ID:3UksCcL60
区役所市役所の職員が刺されたり、区役所市役所にガソリン撒いて火を着ける奴がたくさん出るから
この手のキチガイをすぐ殺せるようにしとけ

245カールおじさん(神奈川県) [RU]2020/04/25(土) 22:31:45.36ID:6rYFMm1R0
>>4
小田急がとまってる

246スピーディー(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:31:45.74ID:1ngiSavb0
>>172
例えば量産型リーマンが20年務めて40歳半ばで無職なって他で潰し利くのか?
結局みんな吊るよ

247総武ちゃん(大阪府) [ニダ]2020/04/25(土) 22:32:03.84ID:DCC6MZuz0
水商売の意味

248カールおじさん(神奈川県) [EU]2020/04/25(土) 22:32:05.01ID:8TyTM4rg0
飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

249マルちゃん(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:32:20.71ID:PXyROKBW0
スマホ買いにドコモに行ったら
新コロナ対策で
料金プランの説明とか禁止されてるって言われたな
だから契約も出来ないって言われた
緊急事態宣言が解除されないと駄目なんだと
アホ過ぎだろ
解除された途端に
断られてた連中がドっと押し寄せてライブハウス状態になるぞ
ザ・パンデミック

250ごめん えきお君(東京都) [FR]2020/04/25(土) 22:32:51.81ID:Pe5kwH0p0
>>9
これから大量に発生するよ

251白戸家一家(山梨県) [BG]2020/04/25(土) 22:33:06.50ID:V2kAJsS60
ふつうに店を開けばいいだけ
お上が死ねと言ったら死ぬのか?
まさか補償なんてあてにしてるわけではあるまいに
どうせコロナなんて蔓延してるんだから開けようが閉めようが変わらんよバカバカしい

252ウッドくん(大阪府) [KR]2020/04/25(土) 22:33:06.98ID:bFiZuWcv0
>>246
甘え
介護や物流で頑張ってる
元リーマンのおっさんも多いぞ

253ナミー(東京都) [CA]2020/04/25(土) 22:33:17.84ID:TzyIo83o0
>>232
だから、自己責任で自粛をしない選択肢もある。てか、自粛厨って引きこもりなの?普通の社会人なら、自粛のリスクを勘定できるけど。自粛するのも、しないのもどちらも責められるもんじゃない。

254キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 22:33:32.19ID:I9qxWX2Z0
>>236
経済的には楽で安全だけど
自宅の住所電話番号丸出しで仕事をしてるのが精神的に重荷ではある

255チィちゃん(愛知県) [GB]2020/04/25(土) 22:33:45.58ID:Bluj1gTr0
老害が出歩かないなら終息する。 
学校も図書館もプロ競技も再開しよう。 
老害おとこわりでな。

256めろんちゃん(家) [AU]2020/04/25(土) 22:33:47.93ID:3JnTi3gY0
>>240
結局潰れられたら家賃収入も無くなるし暫くは新店舗なんて絶対入らないだろうしね

257タッチおじさん(東京都) [JP]2020/04/25(土) 22:33:49.77ID:1bzyI7ko0
自粛で生活ガー言うやつ、コロナ前も大して稼いでない説・・・(´・ω・`)

258カールおじさん(神奈川県) [RU]2020/04/25(土) 22:33:57.20ID:6rYFMm1R0
>>15
これ
今まで入らなかった飯屋のご飯も食べてみようかと思わせてくれる
そして予想よりうまかったりして驚く

259山の手くん(福岡県) [CN]2020/04/25(土) 22:34:16.17ID:h+ZbwOww0
>>254
お前結局さっきから自己中なんだわ

260星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 22:34:22.03ID:HFIhwffe0
気の毒だとは思うが、「コロナより辛い」だなんて余計な事言わなきゃいいのに

261ぼっさん(神奈川県) [CN]2020/04/25(土) 22:34:22.27ID:E54PaWm10
>>77

別に出てってもらってもええんやで🤔

262パスカル(神奈川県) [CN]2020/04/25(土) 22:34:35.29ID:cjPxuzRa0
ゴミみたいなブラック企業は淘汰されるいい機会なんじゃないかな

263ナショナル坊や(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:34:41.76ID:sfvtbguN0
死ねばいいんじゃないかな?

264Qoo(千葉県) [US]2020/04/25(土) 22:34:44.16ID:iHaXcDqo0
>>230
生活能力がない、工夫がない、準備が足りない
とか自問自答するんだろうかw まあ誰かのせいにして喚くだけだろうけど

265カツオ人間(東京都) [CN]2020/04/25(土) 22:34:50.06ID:bv7laq7E0
>>5
ほんとそれ
大家をまるで悪代官のように扱う風潮にうんざりだわ

266スージー(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:34:54.71ID:czYUxPaZ0
>>253
ただ一斉にひらいてコロナ大量感染したら海外みたいになるじゃない
政府が補償する気もなく強制力もないならいずれブラジルとおなじ道たどることになるだろう

ブラジルあれからどうなったんだろ

267陣太鼓くん(大阪府) [CH]2020/04/25(土) 22:35:01.52ID:1MtnLJGO0
>>257
何円貰って書いてんのソレ

268元気くん(北海道) [JP]2020/04/25(土) 22:35:02.38ID:nyJfIH2j0
東京に3店舗出してるとか欲張りさんめ

269トラムクン(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:35:14.96ID:VBvMnPq40
>>175
いやいや
日本の中だけで
今年中に50000人以上死ぬ様な事が無きゃ
ただの病気のせいだよ

騒ぎ過ぎてる行政に問題があるって言うなら
まあ人災かもしれないけどな
でもそれを逆手に取れないのもどうかね?

270マルコメ君(SB-Android) [CN]2020/04/25(土) 22:35:22.84ID:w/jDuUva0
>>248
山の形はチャートを示してるのか?

271キビチー(東京都) [FI]2020/04/25(土) 22:35:23.53ID:7gCgvKJQ0
居酒屋に関しては消えてもらうのは好都合
これで忘年会、新年会、歓迎会、送別会、付き合いの飲み会全部無くなると思うと清々する

272ヱビス様(SB-iPhone) [KR]2020/04/25(土) 22:35:52.17ID:4r+IAlCp0
>>57
めっちゃ良い案やんけ!
赤字路線で飛び込み有料にしたら激アツや

273ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:35:59.23ID:OD/88sJX0
>>260
そりゃ実際コロナよりつらいんだからそういうだろ
コロナなんて飯塚すら倒せてないクソ雑魚なのに

274ティーラ(福岡県) [GB]2020/04/25(土) 22:36:09.42ID:HLxCbyoe0
今までが平和すぎたんや
経営者なら腹括れ

275愛ちゃん(東京都) [BR]2020/04/25(土) 22:36:09.55ID:jAoqCyS90
イキり何屋?

276パナ坊(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 22:36:11.34ID:xdpmo+Ck0
この先もどうなるかわかんねーから貯金くずしたくねーだろ

277スージー(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:36:19.34ID:czYUxPaZ0
>>269
中国とWHOによる人災じゃね

278スピーディー(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:36:22.95ID:1ngiSavb0
>>252
介護は知らんけど、物流はそういうとこだろ
そりゃ一部にはそういう人もいるだろよ

279パピラ(SB-iPhone) [RU]2020/04/25(土) 22:36:37.68ID:XwIBWLOc0
店開いてても客来ねーから、家賃どころじゃ無いって話になるんだろう。

国や都府県は病気広める位なら貴様ら自死しろ、って言ってるんだし、生き残るためなら何でもするしかなかろ。

280ラビリー(新日本) [US]2020/04/25(土) 22:36:37.95ID:YvrjpJNL0
つか飲食店多すぎだから別に淘汰されても構わんよ
いっつも並んでるラーメン屋は先週も今週も普通に並んでたし、
今客の居ない飲食店は本来あってもなくても困らないって事だ

281たらこキューピー(神奈川県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:36:39.79ID:/yRRW10L0
コロナ対策により、需要が強制的に抑制させられ、商品、サービスの大幅な供給過多状態。
供給側が、体力の無い者からだんだんと潰れていく。

おそらく、緊急事態宣言が解除されたら、抑圧された需要が一気に爆発するだろうし、
ライバル事業者も減っている状況だとすると、
ここを乗り切れば、自営業者は大儲けできるチャンスが待っているぞ。

282↓この人痴漢で(北海道) [CO]2020/04/25(土) 22:36:49.36ID:0D1b14gN0
飲食店って儲かったときに貯金してないの?そもそもリーマンだからあなたたちのこと行ってること理解できません。

283りゅうちゃん(富山県) [KR]2020/04/25(土) 22:37:10.86ID:jZaMQ6yr0
>>97
ゆりかもめは無理か?

284さなえちゃん(千葉県) [KR]2020/04/25(土) 22:37:14.16ID:e6ZIGFbR0
コロナ対策と経済対策のバランス問題

285さかサイくん(青森県) [US]2020/04/25(土) 22:37:21.80ID:jjZb3Gwa0
飲食も大家も国がマイナス被ったぶん補填してくれないとキツいってことか…

こういう事態だから国が柔軟な発想で事業者を助けてあげないといかんのよな?

286ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:37:45.77ID:15jDhLV50
>>278
介護は50代以降は多いぞ

287おもてなしくん(千葉県) [IT]2020/04/25(土) 22:37:46.22ID:3Yef8Cq60
今後はイオンモールあたりも飲食店のテナントは採用渋るようになる。もう終わり。

288エンゼル(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 22:37:57.36ID:a9+Y5fUc0
>>1
でも誰も死んでないじゃん

289エンゼル(大阪府) [MX]2020/04/25(土) 22:38:01.80ID:IFN4hhq+0
当たり前やろ
お前らが自己責任を支持してきたツケや
ブーメランや

290スピーディー(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:38:05.85ID:1ngiSavb0
>>282
自分で経営して自活してみないと一生わからん
黙って会社が潰れないように祈り捧げてろ

291ピンキーモンキー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:38:18.85ID:ahzI78MA0
>>230
どうするも何も生活保護申請して再出発の準備するだけだろ
非常時に意地やプライドに縛られて動けないとかくだらない

292キョロちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:38:21.87ID:3gn40sNr0
こーゆう人たち、貯金あるでしょ?
なんで1ヶ月、2ヶ月で資金ショートしてるの?自営だからお金持ちでしょ?脱税もしてるだろうし

293チィちゃん(愛知県) [GB]2020/04/25(土) 22:38:24.34ID:Bluj1gTr0
他が店を閉めているときこそ営業チャンス
老害は集団感染死を引き起こすので入店不可。

若い客をいれて春夏冬二升五合

294コアラのワルツちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:38:24.72ID:w5JiQ1z40
>>282
俺もそうだけど、普通は毎月貯金するんだよ
当たり前
やってない奴は、仕方ないよね

295ウェーブくん(ジパング) [GB]2020/04/25(土) 22:38:29.29ID:2WNf8XX40
オーナー変わるだけだしなぁ
知人でなければ気づきもしないわ

296シャリシャリ君(SB-Android) [IR]2020/04/25(土) 22:38:30.77ID:zhGKU0U/0
借金返済できなくなったって

財産は家族に贈与して自己破産するだけでいいんだろ

俺たちと同じ財産ゼロになるだけだろ

財産ゼロだと自殺しないといけないの?

297ニーハオ(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:38:59.79ID:M/F3jEGg0
>>1
コロナより辛い思いって書くような奴なんてなあ

298マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:39:05.74ID:DcmBvU8c0
>>1
電話の線は抜いとけ
携帯は買い替えろ

299じゃが子ちゃん(茸) [CN]2020/04/25(土) 22:39:06.37ID:ilV8p2Ev0
死ぬだの生きるだのと生意気なことを抜かすとおしんにビンタされるぞ

300キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 22:39:08.60ID:I9qxWX2Z0
>>259
職業選択の時点から親の言いなりになってきたけどな
自分の意志で仕事を選べる人生ってうらやましい

301マツタロウ(ジパング) [CN]2020/04/25(土) 22:39:16.55ID:s6DSTr2v0
>>274
感覚的には東日本大震災の時の自粛ムードに近いんだが、
その後7〜8年続いたインバウンドで放っておいても客くる状態でぬるま湯つかり過ぎた。

302アッキー(大阪府) [US]2020/04/25(土) 22:39:20.14ID:ldSM0GeI0
家賃とか絶対下げないよな
ああいう業種は絶対ヤクザ的な性質持ってると思う

303ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:39:37.17ID:OD/88sJX0
自粛強要は自殺強要

304おもてなしくん(千葉県) [IT]2020/04/25(土) 22:39:38.69ID:3Yef8Cq60
飲食店のオーナーはだいたい豪遊してる、身分不相応の車も会社の経費で乗り回す。

305シャリシャリ君(SB-Android) [IR]2020/04/25(土) 22:40:16.55ID:zhGKU0U/0
だいたい店開けても

来る客なんていないだろ

306ケンミン坊や(ジパング) [IN]2020/04/25(土) 22:40:30.14ID:BDkbMMy20
でも自粛しないで感染拡大して医療崩壊したら今以上に大変な事態になるけどね
病床は無限じゃない

307スーパーはくとくん(やわらか銀行) [US]2020/04/25(土) 22:40:34.92ID:RBoBUEap0
踏み倒せよ。死ぬよりマシ。
商売にリスクは付き物。それはお互い様だろ。
何故で死ぬとか考えるかね。
弁護士費用なきゃ、法テラス行けよ。

308mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:40:35.90ID:3zXg+FTl0
>>240
大家だってローン抱えてるケースがあるからな。
たぶん無理矢理払わせようとしてるのはこういうやつらかファンド案件

309ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 22:40:40.91ID:v6aLB5Ab0
数ヵ月我慢するだけの蓄えないのって言う奴は想像力の無いニートかサラリーマンってバレたね
ただ飲食店経営者はたいてい学も教養もない奴らばかりに見えるので、どうせ売上がいいときは調子こいてたのが目に見えるからな
これからは反省して謙虚になれよ

310マックス犬(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 22:40:51.41ID:ecjaeKE00
>>10
大抵の場合は建物が物理的に消えると契約も消滅するようになってるから、
店子としてはそっちのほうが助かると思うよ

311スピーディー(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:40:57.88ID:1ngiSavb0
>>304
いや減価償却だから
経費じゃねえよ

312キリンレモンくん(大阪府) [US]2020/04/25(土) 22:41:01.71ID:h+xDNGhm0
一つ星シェフのお店は
1か月の経費が
1千万とテレビで言っていた
有能な調理人を複数抱えて人件費が
すごいんだと

313ペーパー・ドギー(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:41:14.28ID:tt8LLZ3V0
好きなことやれて死ぬならいいんじゃね おれリーマンだけどコロナ休みでやりたいこと見つかり過ぎてマジでいま死にたくないわ

314メーテル(茸) [IN]2020/04/25(土) 22:41:32.43ID:/R3eknNs0
>>57
元JR運転手のじいちゃんと関わった事あって、在職中に数名はねたことがあるそうだけど、忘れられないうなされるって言ってた

315めろんちゃん(家) [AU]2020/04/25(土) 22:41:33.22ID:3JnTi3gY0
>>302
国は弱小店舗に営業自粛要請する前に家賃徴収を猶予持たせてくれって要請できないんかね
ビル持ってる金持ちの人達って何ヶ月か家賃収入無くても食うに困る人達じゃなさそうだが

316りんかる(SB-Android) [KR]2020/04/25(土) 22:41:41.71ID:imdtg2jc0
再開したきゃしろよ
未来永劫行かねえから

317マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:41:53.32ID:DcmBvU8c0
>>312
そういう店は余裕があるから
さっさと廃業してしまえばいい

318チップちゃん(家) [US]2020/04/25(土) 22:41:54.02ID:U8v9p/8j0
別に営業してもいいが客来ねえだろ

319かほピョン(東京都) [MA]2020/04/25(土) 22:41:54.83ID:S4tmCuLy0
団塊世代の命を守るためのバカげた自粛
ちょうどいい機会なんだから団塊は切り捨てればいいのに
団塊より経済の方が大事だろ

320シャリシャリ君(SB-Android) [IR]2020/04/25(土) 22:41:59.76ID:zhGKU0U/0
コロナより辛い思いだと

志村けんさん、一言言ってくださいよ↓

321サブちゃん(やわらか銀行) [FR]2020/04/25(土) 22:42:03.57ID:SFph4Azx0
死ぬ人いるだろうね
自殺で

322キビチー(東京都) [FI]2020/04/25(土) 22:42:09.88ID:7gCgvKJQ0
コロナ不景気で介護転職する奴の9割は精神的にも腰的にも給料的にも生き残れないと思え

323エンゼル(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 22:42:19.29ID:a9+Y5fUc0
こういうのってコロナのせいにしてるだけであって
結局は競争力がないだけなんだよね

324トラムクン(東京都) [DE]2020/04/25(土) 22:42:20.20ID:VBvMnPq40
>>302
まあ
家賃の額を決めるのは
地主であり大家だからな

管理してる不動産屋は
そのまま取るしか無いわな

325mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:42:29.03ID:3zXg+FTl0
>>246
切られてしまった以上やるしかないからな。
本当はそれまでの蓄えで運用なりなんなりして年収300くらいに落ちても大丈夫なようにしとくべきなんだけどな。

326エコてつくん(東京都) [ヌコ]2020/04/25(土) 22:42:31.90ID:H2tlCxUN0
「夢の為!」とか自己正当化して自転車操業してんのが悪い
経営はそんなに甘くねぇよ

327ポリタン(茨城県) [RU]2020/04/25(土) 22:42:35.15ID:ltWigHec0
これからは泥棒が流行るよ多分
みんな自衛しよう

328星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 22:42:36.17ID:HFIhwffe0
>>300
何の商売やってんの?
色々試して来た身からすると、やるべき事が決まってる人生もそれはそれで羨ましいけどな

329おれんじーず(東京都) [ZA]2020/04/25(土) 22:42:49.80ID:2Sfavb2/0
>>292
ギリギリ耐えてた奴らがダメ押しで潰れてくんやろなぁ
ま、そんな店は遅かれ早かれ倒産だろうけど

330パレオくん(中国地方) [CN]2020/04/25(土) 22:43:26.91ID:4lB4UyKa0
プロフェッショナルに出てた水色のポルシェ?の人
助けてくれって泣いてたけど常連さんに言いなよ
大多数はそんな店を利用しないしできないんだから

331タルト(奈良県) [US]2020/04/25(土) 22:43:33.53ID:MuToqw4x0
こんな状況でお別れ会したかいもんかね

332ファーファ(茸) [DE]2020/04/25(土) 22:43:45.03ID:nNSXJYM40
大手だってまじでやばいんだからしゃーない

333ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:43:51.49ID:15jDhLV50
治療薬がないから
エビデンスがない

334エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:43:59.73ID:1PwToHvZ0
独逸は9月まで家賃を理由に追い出すの禁止にしたよな
はよ日本もやれよ

335ミドリちゃん(東京都) [CN]2020/04/25(土) 22:44:04.84ID:J81exnjw0
>>57
期間限定で小岩のホームドアを終日開放するか

336mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:44:07.68ID:3zXg+FTl0
>>271
送別会だの歓迎会だの納会だのキックオフだのが全部中止になったのは個人的に相当うれしい。
ざっと5万円くらいは節約できていると思う。

337とれたてトマトくん(茸) [IL]2020/04/25(土) 22:44:26.31ID:SWsIpHVN0
自殺してやるぞってこと?

どうぞ

338ファーファ(兵庫県) [ID]2020/04/25(土) 22:44:35.20ID:y1HhEVk40
飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

釣具屋勤めとるけど過去最高売上やで?
ニトリもボロ儲けしとるで?閉めとる方が頭弱い

339セントレアフレンズ(家) [US]2020/04/25(土) 22:44:38.38ID:tXQW5PH20
今、本当の人気店かわかるよね。数にもよるんだろうけど、弁当売り切れました!予約で明日も完売ってところもある。売り切れてるのはお高いお弁当に多く見かける

340エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:44:45.73ID:1PwToHvZ0
大家だって追い出して入るやつなんておらんのに督促電話なんてしてどうすんだ
管理会社の勝手な仕事か

341ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:44:47.79ID:OD/88sJX0
>>306
いちいちコロナを特別扱いするから崩壊しやすくなるんだろ

342ねるね(光) [ニダ]2020/04/25(土) 22:44:51.90ID:hZieThmk0
じゃあどうするの?みんなコロナで死ぬの?

343マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:45:08.44ID:DcmBvU8c0
調子の良い時に豪遊してるからそうなるんだよ
こっちはもう20年以上自粛生活みたいなもんだが
無収入になっても数年は耐えられるだけの蓄えをしてある

344サンペくん(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:45:15.47ID:CR7rT8EZ0
平時は飲食店でボッタクってウハウハだぜって
やってたくせに
そもそもまともな職に就かずに飲食店経営を
選んだのが自業自得

日本国憲法は職業選択の自由を保障しているのだから
あくまでも自己責任

345カバガラス(SB-iPhone) [AF]2020/04/25(土) 22:45:24.37ID:gRWHydzB0
>>336
間違いないw余計な飲み会は減って仲良い奴らとzoom飲み増えて楽しいわ

346mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:45:38.12ID:3zXg+FTl0
>>282
そういう会社は潰れてない。
会社員でも解雇されてすぐ路頭に迷うやつと数ヶ月のブランクの後復活するやつの違いみたいなもん。

347ザ・セサミブラザーズ(岐阜県) [JP]2020/04/25(土) 22:45:39.36ID:2ms559pH0
黙って静かにしてるからこうなる
どうせ暇なら仲間集めて大騒ぎしろ
機動隊出動レベルにならんと誰も見向きもしないよ

348健太くん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:45:44.73ID:vl9gGE4f0
補償が権利だって思ってるゴミ屑が多い

349ねるね(神奈川県) [RO]2020/04/25(土) 22:45:46.60ID:5bc2CcAX0
何で貯金しないの?_

350ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 22:45:52.42ID:v6aLB5Ab0
>>329
貯金無い奴が3割いる世の中で、ギリギリの状態で耐えてた経営者が飲食に限らずどれだけ多いかってことなんだが
遅かれ早かれ潰れるなんて余裕ぶっこいている内にお前らも食うもの無くなるよ

351エンゼル(大阪府) [MX]2020/04/25(土) 22:45:54.82ID:IFN4hhq+0
氷河期が景気無関係で一生奴隷扱いされどれだけ自殺したと思っとるんや
こいつはまだまだ甘い

352エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:46:04.75ID:1PwToHvZ0
>>341
PCR検査で隔離なんてやってるから崩壊すんだよ
抗体検査も合わせてやって無自覚無症状軽症はマスク手洗い必須で放り出せば良いんだよ
そして経済活動させろ

353はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:46:04.89ID:Kd0abPoS0
>>327
職場の施錠強化や現金の取り扱いや防犯マニュアル配ったわ。

354ちゅーピー(東京都) [CN]2020/04/25(土) 22:46:21.77ID:HGi3GkNT0
>>323
それはある。政府も本音は弱小企業は潰れろだからね。
しかしキャバクラ、居酒屋、カラオケはもう壊滅だろうな。まともな奴は今後も絶対いかないわ。というか誘えないよ。学生相手に細々やるくらいか。まあ収入激減は免れない。ランチの定食屋もやベーな。1人客前提のラーメン、牛丼屋くらいしか生き残れないだろ。

355肉巻きキング(千葉県) [US]2020/04/25(土) 22:46:27.17ID:vtu7I5070
>>10
零細企業からも満遍なく復興支援金たっぷり払わされてるんだけど。何年も。

356ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:46:33.84ID:OD/88sJX0
>>342
だからコロナごときじゃ大した量死なねーよ
「みんな」なんて人数じゃねえ

357Happy Waon(コロン諸島) [KR]2020/04/25(土) 22:46:41.16ID:8MG+w4VRO
一番潰れそうな職業を思い付いた。

手相占い師。

不急でもないし、密着しないと仕事にならないし、
将来を占われなくても、お先真っ暗。

358おばこ娘(dion軍) [CH]2020/04/25(土) 22:46:42.28ID:mSDg3RNm0
バブル崩壊でもリーマンでも震災でも自殺者は居たのよ。
忘れたの?

359のんちゃん(茸) [CN]2020/04/25(土) 22:46:42.38ID:DttrRP170
避けたくても避けられない事態なんだから運が悪いとしか言えない
やっぱ蓄えや備えは大事だね

360ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:46:43.08ID:15jDhLV50
>>334
住居じゃなかたかな?
店舗には必要ないだろ

361ばっしーくん(神奈川県) [CN]2020/04/25(土) 22:46:52.12ID:sw5fcrOZ0
借金なんて踏み倒せばいいよ

362ひよこちゃん(東京都) [CN]2020/04/25(土) 22:46:52.87ID:ub6l9bew0
>>330
泣いてる暇あったらさっさと車売ってこいよw

363ユートン(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 22:47:07.15ID:Q+tJxBSJ0
>>1
潰れたら良い
こういう奴がいる限りいつまでもおさまらない

364キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 22:47:36.37ID:I9qxWX2Z0
>>328
詳しく言いたくないが手先を使う技術職
おまえは会社で成功できない、器用なのが取り柄だからこれをやれ、開業させてやる
他の道に進むなら学費も家賃も一切出さん
岐阜に帰ってこなかったら土地も遺産もやらん
という命令でこうなった

365はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:47:44.13ID:Kd0abPoS0
>>354
アフターコロナとか造語が出だしたね。
今後、色々変わるだろうな。

366エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:47:57.75ID:1PwToHvZ0
>>348
氷河期組だけど、それくらい図太くないと世の中変わらん気がしてきたから、若いやつはそれくらいでいいと思うわ

367つばさちゃん(静岡県) [EU]2020/04/25(土) 22:48:03.79ID:ju1t/HLT0
経営者良くてもバイトが逃げ出すんじゃ?

368コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 22:48:07.36ID:/L21ePOg0
>>344
飲食店ってまともな職じゃねえの?w
お前なにやってんのか教えてくれ

369ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 22:48:14.73ID:ekXjYeKz0
コロナが収束しても感染しないよう人々が社会的距離を保つ事に変わりはないから
3密産業が大衰退する事は避けられない。

需要は半分近くに減るから政府としては廃業支援をした方がいい。
アフターコロナがバラ色みたいな変な夢見せるほうが良くない。

370ペプシマン(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:48:18.55ID:lXR4n1IY0
>>277
こういう自体に備えて就職しなかった自分と言う人災だよな

371ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:48:19.72ID:15jDhLV50
>>352
バカか?
治療方法も治療薬もない
エビデンスもわからない
特別なんだよ

372ぼっさん(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:48:28.76ID:COw70Sdf0
>>23
基本的に飲食店は超立地が重要だからな
逆に言えばそれだけ地代が高いとこが多い
休業期間が長引けば長引くほど影響はでかいだろうな

373カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 22:48:40.36ID:YsV9Tx2v0
人が苦しんでるのを更に叩くヤツって人として全く魅力ねーな、かっこわりぃ

きめぇし、醜いわ

374ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 22:48:40.66ID:v6aLB5Ab0
>>343
毎月店の家賃とか電気代で100万払ってるような状態から売り上げがほぼ0になって、半年持つ店ってあると思うの?

375シジミくん(東京都) [AE]2020/04/25(土) 22:48:42.05ID:30yx5TzD0
「感染拡大を防ぐ」「経済も殺さず回す」
「両方」やらなくちゃならないってのがつらい所だな

376キビチー(東京都) [FI]2020/04/25(土) 22:49:00.94ID:7gCgvKJQ0
マクドだってテイクアウトだけにしてから店の外まで列できてるし何だかんだで必要とされている店は業種関係なく生き残るんだよ

377こうふくろうず(東京都) [NL]2020/04/25(土) 22:49:14.32ID:gmvx5KMI0
>>357
在庫抱えないし、店舗あったとしても狭いから飲食よりはだいぶマシだと思う
多くは副業でやってるしな

378うずぴー(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:49:28.57ID:8f2715oj0
地元の商工会が市長宛てで市役所に提出してた要望書がすごかったぞ

・今後かかってくる税金を免除してほしい←まあ、わかる
・税金が滞納になってしまっても差し押さえをしないでほしい←わかる
・元々滞納している税金を免除してほしい←コロナ関係ないよね
・元々借り入れしている融資を免除してほしい←それもコロナ関係ないよねっていうか市役所じゃなくて銀行に言えよ

やっぱ堂々とこのくらい言えるようなメンタルじゃないと自営業って務まらないんだなあって

379ニーハオ(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:49:37.86ID:cClv5WkU0
ちゃんと中小個人事業主への支援策って出てるんだよ

マスゴミが
マスクがー給付金がーやってるせいで
全然情報が伝わってない

380マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:49:42.28ID:DcmBvU8c0
>>374
だからさっさと廃業しろと言ってるんだよ
蓄えというのは個人資産の話だ

381エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:49:51.31ID:1PwToHvZ0
>>371
実際8割は軽症って言われてるし、抗体検査したら10−50倍は罹患済みって情報も回ってるじゃん
普通のインフル

382ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:50:02.49ID:OD/88sJX0
>>369
収束がそもそも頭お花畑の夢物語だからな
受容が現実解

383つばさちゃん(静岡県) [EU]2020/04/25(土) 22:50:11.26ID:ju1t/HLT0
>>354
居酒屋とか飲食店ってぶっちゃけ誰でもやれる業種だから
潰れても需要が復活すればニッチを埋める企業は現れるだろうしな

384なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:50:12.02ID:zUqpp7+W0
誰も自粛なんてしてない
毎日毎日客が異常に増えてる

385はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:50:36.39ID:Kd0abPoS0
>>357
専業はかなり有名にならんと無理だし、雑貨屋とかの副業だろ。

386カールおじさん(神奈川県) [EU]2020/04/25(土) 22:50:42.62ID:8TyTM4rg0
飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

387サリーちゃんのパパ(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:50:44.95ID:xqem2Pn40
それはまずいね
どこの店だ?

388おもてなしくん(千葉県) [IT]2020/04/25(土) 22:50:45.68ID:3Yef8Cq60
脱税 豪遊 危機管理が甘いのよ

389かもんちゃん(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:50:48.11ID:GchThQSx0
どうしても自営飲食やりたいなら借金して自宅改装だな
自宅無い奴はそんな夢持つな

390元気くん(北海道) [JP]2020/04/25(土) 22:50:55.66ID:nyJfIH2j0
この先数年単位で商売できないんじゃないかな
畳んだ方がいいような

391ティーラ(東京都) [EE]2020/04/25(土) 22:50:55.64ID:9r4dvz7M0
>>379
本当に困ってるならマスゴミに頼らず自分で情報収集するだろ
甘えんな

392コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 22:50:58.39ID:/L21ePOg0
もしかして、もしかしてだけど…お前世界的企業のマックと個人経営の店比べてそれ言ってんの?www

393大崎一番太郎(光) [CN]2020/04/25(土) 22:51:01.78ID:wBpZnDfw0
居酒屋で包丁研ぎやってくれよ
おまえらの腕は料理だけでは無かろう

394マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:51:09.54ID:DcmBvU8c0
>>384
自粛してるから
まだやってる店に集中するんだよ
300人が行列を作ったパチンコ屋と一緒だ

395パピラ(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 22:51:20.90ID:I5bqbSOl0
自粛しないと余計に自殺者が増えるんだが。それなのに自粛はしないとか馬鹿なのか

396MONOKO(中国地方) [JP]2020/04/25(土) 22:51:38.02ID:Ic0Jte/k0
パン屋の俺は大盛況でホクホクだわ

397なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:51:43.14ID:zUqpp7+W0
一部都会の目立つ店だけが自粛で閉店してる
隣街は普通にケーキが屋が開店して開店から人が並んでる

398おにぎり一家(新日本) [GB]2020/04/25(土) 22:51:46.02ID:xm5BlhKX0
大多数の一般人はこういう時に守ってもらえるように色々辛いこと我慢してサラリーマンやってんだ
自由に働きたいけど困った時は助けろなんて都合良すぎるだろ
甘ったれるのもいい加減にしろ

399エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:51:50.67ID:1PwToHvZ0
>>384
それな。抗体検査なんてキーワードがここ2,3日でだしたから政府も解禁するきよ
延長するなら10万のお代わりまたしないといけないし。
いつまでも死の病なんて叫んでるのは311の原発と同じタイプのやつ
路上の黒い粉見て泡吹いて倒れてろっての

400雪ちゃん(庭) [US]2020/04/25(土) 22:51:50.69ID:VLGP1pOf0
>>28
ふざけんな

401mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:52:04.92ID:3zXg+FTl0
>>378
さすがに税金払ってないやつは救済しなくてもいいな…

402星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 22:52:16.97ID:HFIhwffe0
>>364
食うには困らないで親孝行も出来たんだから最高だな

403ピースくん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:52:25.63ID:UsIy10P50
まあ死ぬだろうね。世界中で。So What?

404はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 22:52:31.15ID:Kd0abPoS0
>>379
仕事で関わるが、
しっかりしてる所は自分で動いてる。
動いてないところは、辞めどき探ってたのか、やる気がもともと無い。

405カバガラス(SB-iPhone) [AF]2020/04/25(土) 22:53:05.29ID:gRWHydzB0
>>397
隣町ってどこだよw

都内ならマジで閉店ばっかだぞ

406ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 22:53:07.00ID:v6aLB5Ab0
閉じれと言うのは簡単だが結局困るのが自分という所まで、頭が回らないのがニートなんだよなぁ

407メーテル(茸) [IN]2020/04/25(土) 22:53:19.79ID:/R3eknNs0
>>5
田舎の田んぼ&更地600坪(市街化区域だけど)で130万持っていかれるから、都会の固定資産税なんて借金ありの普通のオーナーには猶予する余裕なんてなさそう

408にゅーすけ(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:53:36.91ID:WwEkBjEj0
>>282
長年 好きなだけ経費使って 赤字で税金払ってない会計トリック使ってたんだろ 税金払うなら使うの精神で高級車買ったり 真面目にやってると言うが サラリーマンからしたら比べ物にならない位に黒い

409mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:53:44.39ID:3zXg+FTl0
>>404
廃業するタイミングを見計らってるって人も結構いるからね。

410なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:53:49.26ID:zUqpp7+W0
>>398
自分に酔ってる所申し訳無いがそこらのお店馬鹿みたいに儲けてるぞ
ボーナス半端ねえだろうな

411コン太くん(光) [US]2020/04/25(土) 22:53:59.98ID:744LP2T10
だからお前の店はダメなんだよ

412じゅうじゅう(庭) [ヌコ]2020/04/25(土) 22:54:07.43ID:4fyAii7K0
自営業は厳しいよな
サラリーマンは給料減るぐらいでギリキリ暮らして行けるけど、自営業はそうはいかん
まぁ自殺するぐらいなら要請に従わないって気持ちも分かる

413じゃがたくん(空) [US]2020/04/25(土) 22:54:09.30ID:ZWgF9WKP0
言ってることが 自己中の極みで笑った
だから貯蓄もできないんだよね
お店を開けたとして 客が入らなきゃますます自己責任になるのにw

414エビ男(東京都) [KR]2020/04/25(土) 22:54:11.28ID:zbrYAVDy0
>>378
それ民商じゃないの?w

415mi−na(石川県) [GB]2020/04/25(土) 22:54:19.44ID:vivqtqgc0
一方競馬は無観客で売り上げが上がっていたw

416アメリちゃん(東京都) [FR]2020/04/25(土) 22:54:21.30ID:9Jvcde2+0
文句ばかりで何もしないでいたら潰れるに決まってる
クラファンやって金集めてる店もあるし
店閉めて別の仕事して金稼いでる店もあるし
テイクアウト始めた店もあるし
動き出すの遅い店主は経営者として才能ないだけだと思う

417なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:54:27.44ID:zUqpp7+W0
>>405
神戸に住んでる
三宮の事
隣は春日野道

418ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:54:30.83ID:15jDhLV50
>>381
こんなバカが蔓延させるんだよ
公衆衛生とか防疫とかしってるか?
たとえ2割が発病するだろ
たがらと言って
他の疾病は減らないんだよ
医療機関や医療従事者はどうなると思う?
特にマンパワーはすぐには増やせないんだぞ

419パーシちゃん(やわらか銀行) [ニダ]2020/04/25(土) 22:54:38.78ID:nCof6wLm0
こういうリスクがあるから俺は独立しなかったけどな

420mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:54:51.31ID:3zXg+FTl0
>>407
家賃の10%は固定資産税だよ

421いきいき黄門様(中部地方) [US]2020/04/25(土) 22:54:58.68ID:uuM1CIIs0
なんか半沢直樹みたいな話か
そういやドラマいつやるんだ

422ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 22:55:01.70ID:v6aLB5Ab0
チェーン店じゃない飲食店が無い東京とか何ゴミじゃん

423肉巻きキング(千葉県) [CN]2020/04/25(土) 22:55:02.47ID:MdRSz5TD0
>>15
近所の飯屋も「お持ち帰り出来ます」って張り紙はられるようになったわ

42477.ハチ君(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:55:17.70ID:iYnhEON40
>>315
ビル持ちが全員無借金経営な訳じゃねーよ
家賃払えず夜逃げ自殺が増えて借りてがいなくなりや
返済原資がなくなって、売り物件増えりゃ不動産価値も下がり貸してる金融機関だって危なくなる
バブル崩壊の後ってこうだったんだぞ

いま新規に店開く奴はいねーだろ?
飲食店だけじゃなく、コンビニやファミレス、チェーン店もな
つうことは、空き物件が全く稼働してない訳で、そこのオーナーだってかなり苦しくなってる訳
店子の飲食店がどんどん潰れたら最後は金融機関にツケが回り、本当の意味でやばいことになる

425コン太くん(光) [US]2020/04/25(土) 22:55:19.34ID:744LP2T10
>>412
今のバブル脳が経営者だろ
大手も終わる

426星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 22:55:27.57ID:HFIhwffe0
>>378
お前はもう死んでいる、って言いたくなるなw

427マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:55:30.69ID:DcmBvU8c0
>>406
客が来ない店を開けていても赤字を垂れ流して野垂れ死ぬだけだろ
だからさっさと見切るしか無いと言ってるんだよ
明日は明日の風が吹く

428Dr.ブラッド(家) [US]2020/04/25(土) 22:55:36.66ID:tstMi5R60
こないだ居酒屋の前通ったら生ビール550円で売ってた
買うわけねーだろw
だいたいテイクアウトの値段設定が高すぎるは
だったらほか弁でじゅうぶんって感じの値段設定ばかり

429エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:55:45.95ID:1PwToHvZ0
>>418
発病の程度言ってんだよバカ
医者だってコンパしてるし、看護師も感染しても働けいわれてるじゃん
PCRで陽性だからって実際は大したことねーよ

430カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 22:55:53.10ID:YsV9Tx2v0
>>379
世の中の事ネットでしか知ることが出来ないヤツは黙っとけ

現実は四月頭に申し込んでも、面談6月半ばだぞ?

ネットで聞きかじった知識でリアル知った気で講釈たれんなガキが

431ヤキベータ(SB-Android) [ニダ]2020/04/25(土) 22:56:01.16ID:1xnl9oZb0
去年脱サラしてラーメン屋やりはじめた同期元気かなぁ

432なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:56:01.37ID:zUqpp7+W0
>>424
一杯新規開店してるよ

433mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:56:06.15ID:3zXg+FTl0
>>421
撮影ができてないのでおそらく半年遅れかな

434ほっしー(大阪府) [EU]2020/04/25(土) 22:56:08.78ID:PSFFPGyx0
今回の場合周りもみんな不幸だから
そんなに自殺者は出ないと思う

435ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 22:56:18.89ID:ekXjYeKz0
>>406
いや閉じても困らないんだよ
より安全な宅配やテイクアウト需要がその穴を埋めるだけの話だからね

商売は自由競争である以上
コロナと言う脅威が出て来た以上、より安全に飲食提供できるサービスが
不衛生なサービスに取って代わるだけでしかないんだ

436ウッドくん(大阪府) [KR]2020/04/25(土) 22:56:23.96ID:bFiZuWcv0
起業は簡単
継続と終了
特に終了は地獄の苦しみ
踏み倒せる強心臓な奴は知らんけどな

437シャべる君(SB-Android) [BR]2020/04/25(土) 22:56:38.01ID:zUNPV9PZ0
先進国ほどサービス業比率高いんだから景気に大打撃で他人事じゃないんだけどな

438ホックン(東京都) [SK]2020/04/25(土) 22:56:42.63ID:D0nD1TFu0
結局すぐ潰れるなんて商売として成立してないんだよ
単に日々人口呼吸器で延命措置してるのと変わらない

439リーモ(神奈川県) [CA]2020/04/25(土) 22:57:02.80ID:7ENyDICU0
無能って飲食店始めがちだよな
自己責任だわ

440なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 22:57:14.30ID:zUqpp7+W0
ニトリと同じだよ
今通常営業すると馬鹿みたいに儲かる
その事にみんな気付き出した

441健太くん(沖縄県) [IT]2020/04/25(土) 22:57:31.00ID:tdgc3LH00
>>240
大家さんが金持ってるっていうイメージ持ってるんだろうけど、大家もカツカツで生きてる人多いぞ。
家賃免除とかさせられたら破産する人出てくる

442エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:57:36.18ID:1PwToHvZ0
>>438
もともとサービス業は不景気の受け皿でもあるんだぞ
それなくしたら底がぬけるやんけ

443ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 22:57:39.74ID:OD/88sJX0
>>398
この自粛()続けてたらリーマンの企業そのものも危うくなるだろうっていうような
想像力もないのか

444マストくん(神奈川県) [KR]2020/04/25(土) 22:57:42.21ID:PP/y7cHZ0
転職すればいいだけかと。
なんだったら破産すればよいかと

445ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 22:57:44.49ID:v6aLB5Ab0
リスクの計算や経営が上手い事と、料理が上手いのは関係無いからな

446BMK-MEN(ジパング) [CA]2020/04/25(土) 22:57:50.67ID:ml1PanRo0
運転免許あれば運送とかできるよ
ウーバーイーツとかたくさん走ってるな

447Dr.ブラッド(家) [US]2020/04/25(土) 22:57:51.06ID:tstMi5R60
>>431
片岡あゆみの旦那の店もヤバいらしいな

448らじっと(北海道) [US]2020/04/25(土) 22:57:58.88ID:huB9FKb30
滞納したくらいで命は取られない
感染したら命の危険があるかもしれない
どっち選ぶって聞かれたら滞納選ぶわ

449ブラックモンスター(千葉県) [FR]2020/04/25(土) 22:58:04.55ID:59vDA3VT0
ローンだよローン借金

新型コロナウイルス感染症特別貸付
コロナウイルスの影響を受け、業況悪化しており、最近1カ月の売上高が前年又は前々年の同期と比較して5%以上減少した中小企業、個人事業主、フリーランスなどを対象に3000万円までは無担保、低金利(融資後の3年間まで0.9%の金利引き下げ)で借りることができます。

450アニメ店長(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:58:08.15ID:k+ZU6hyX0
災害なら兎も角コロナ自粛はほぼ無意味だからイラつくのも判る
ノーガードの方が日本では良いだろうにね
老人と老人の奴隷ばかりの国だからしゃーないんだろうけどさ

451↓この人痴漢で(北海道) [CO]2020/04/25(土) 22:58:08.17ID:0D1b14gN0
>>294
実業家、芸能人とかスポーツ選手って凄いけど新型コロナで…。
たまには、まじめなサラリーマン誉めてくれと思ふ。

452キタッピー(SB-Android) [BE]2020/04/25(土) 22:58:13.11ID:gzjkOrdp0
東京は飲食店の数が膨大だから大変だな

453プリングルズおじさん(ジパング) [BE]2020/04/25(土) 22:58:13.64ID:EM6CTMCs0
日頃の蓄えって大事だね
いつ何が起きるかわからない
お前らも内部留保に目くじら立てちゃだめよ

454こんせん(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:58:22.36ID:u9zcuYqu0
まあ自営業ってそういうもんだし

455カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 22:58:23.00ID:YsV9Tx2v0
>>398
お前はリスク取る勇気も夢に挑戦する気概も無かっただけだろw

ザッコw

456マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:58:30.67ID:DcmBvU8c0
>>440
生活必需品を扱ってる業種はそうかもな
飲食や観光はどうにもならんよ

457ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 22:58:31.20ID:15jDhLV50
>>429
バカな新人医師の例か?
エビデンスがないんだから
簡単に言うなバカ
抗体獲得もエビデンスがない

458mi−na(やわらか銀行) [DE]2020/04/25(土) 22:58:33.52ID:3zXg+FTl0
>>428
ちょっと豪華な程度の弁当を850円くらいで売ってるのをみたけどあれはいらんw

459きのこ組(SB-Android) [US]2020/04/25(土) 22:58:39.19ID:wW+FeeIy0
別に残念でも何でもない
コロナはまだまだインフルエンザにも及ばない雑魚状態だもん

460MILMOくん(兵庫県) [ニダ]2020/04/25(土) 22:58:41.97ID:0FChKeNb0
オーナーに成る人間は失敗しても這い上がれ
そうだけど雇われ専門は苦しいかもね

461ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 22:59:00.24ID:v6aLB5Ab0
>>438
むしろ、人工呼吸器ついてない大企業とかあるの?

462エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 22:59:01.96ID:1PwToHvZ0
>>457
だからお前は放射能なんだよ
家にこもってろよ

463パム、パル(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 22:59:07.25ID:wbh47Cid0
督促で首くくるような気弱なタイプは起業しないから安心しとけ
起業するのは俺みたいなジブシージョーメンタルかつ雑草根性のあるやつだけ

464ヒーおばあちゃん(新日本) [CN]2020/04/25(土) 22:59:20.93ID:6HDW0KhZ0
自営なんて、どうせマトモに税金払ってないのばっかりだろ。
こういう時だけ救済求めるとかありえんわ。

リスク抱えてる分、普段美味しい思いしてるんだから、
逆風吹いたら素直に潰れろよ。

465マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 22:59:25.40ID:DcmBvU8c0
>>458
冷凍食品が圧勝する時代が来ると思うわ

466でパンダ(東京都) [US]2020/04/25(土) 22:59:54.23ID:PkOn025F0
この程度の督促電話で自殺とか経営者って結構メンタル弱いんですね

私は借金の督促電話なんて20台で鬼のように受けてますし、そんなの無視するぐらいの気持ちでいいのに…と思ってしまいます

467おばあちゃん(高知県) [US]2020/04/25(土) 23:00:12.03ID:LB3gPrs/0
フラット35とかで綺麗な家買った奴とか

468星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 23:00:16.91ID:HFIhwffe0
>>271
酒飲まないから年度末から飲みの集まりが全部無くなったのは正直嬉しかった

469暴君ベビネロ(大阪府) [US]2020/04/25(土) 23:00:19.80ID:l5jlKy2n0
>>1
ただのバカな経営者

470なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:00:31.79ID:zUqpp7+W0
>>456
たこ焼き屋馬鹿みたいに人入ってるぞ
外に出ろよ
正常化バイアスかかったガイジ共で溢れてるから

471むっぴー(庭) [US]2020/04/25(土) 23:00:32.06ID:lm0CYic80
外食なくても困らないしね
つまりなくても誰も困らない
よかったじゃん 気づけて
と、飲食経験者だが言わせてもらうわ

472ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:00:40.60ID:15jDhLV50
>>462
こもれのはお前だ
憶測や希望的観測で話すなばか

473マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 23:00:44.93ID:DcmBvU8c0
>>467
ハイパーインフレまで行けば
一気に勝ち組だけどな

474じゃがたくん(空) [US]2020/04/25(土) 23:00:47.30ID:ZWgF9WKP0
>>416
同意
それは他の 企業でも言えること
この状況下でいかに利益をあげるかを考えた企業が残る
コロナが悪い
政府が悪い言ってるだけじゃ利益はでない

475ひょこたん(東京都) [GB]2020/04/25(土) 23:00:55.34ID:JnsPTgLT0
>>436
助成金を保証会社株の売りに張って全力でチンタラやってるくらいの肝っ玉で生きような

476ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:00:58.34ID:ekXjYeKz0
見るからにコロナに感染しそうな不衛生な店ならさっさと閉めた方がいい

どうせ客が来ず生き残れないし客に感染させまくって害になるだけだし
いい事は一つもない

477さかサイくん(千葉県) [US]2020/04/25(土) 23:01:13.43ID:m998E9y70
コロナより辛い思いとか感染して言うなら説得力もあるけど

478エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:01:16.68ID:1PwToHvZ0
>>472
これからどんどん情報出てきて恥ずかしい思いすんのお前だよバカ

479あんらくん(徳島県) [US]2020/04/25(土) 23:01:23.75ID:KPwJCEQ80
>>335
サービスデイ

480スッピー(東京都) [JP]2020/04/25(土) 23:01:50.87ID:He59rQl70
普通は給付金で経済を回そうキャンペーンをやる為に、給付が済んでから店を開けるわな
5/6から再稼働させたところで、ただでさえ赤字が続いている国民がこんな馬鹿の店で金を使おうなんて思うわけないやん

481あるるくん(三重県) [EU]2020/04/25(土) 23:02:06.53ID:vgB2VRD10
すべて手放して生保もらえば死ぬことはないだろうに
今までの生活が優雅すぎて耐えられんのか

482なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:02:07.42ID:zUqpp7+W0
ヨドバシカメラの地下の飲食店もちゃっかり再開店してるんだよ
お前らは外出ないから知らない

483スピーフィ(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:02:17.40ID:qn//C0No0
マジレスして欲しいんだが、なんで3ヶ月程度でこんなになるくらいしか金持ってないの?アホなの?

自転車操業じゃない限り1回閉めて家賃払えばいいだろ

484カーネル・サンダース(愛知県) [US]2020/04/25(土) 23:02:31.06ID:vORDfwBO0
バブルの時子供だったから他人事って
親はいなかったんか?

485ファーファ(家) [DE]2020/04/25(土) 23:02:53.07ID:K/BRVG2a0
破綻して死ぬ経営者は、
滞納がつらくて死ぬわけじゃないだろ。
今まで作り上げてきたものが失われるからだろ。

486エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:02:55.20ID:1PwToHvZ0
>>483
即1兆借り入れ申し込んだトヨタとかに同じこと言えよ

487キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 23:02:58.71ID:I9qxWX2Z0
>>402
若い頃はなんとか関東で独立できないかと考えたりもしたけど
一度リストラされて心細い生活を送り
絶対に裏切らないスポンサーは親しかいないと悟りあっさり帰郷

488健太くん(長野県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:03:07.67ID:QrU+cziW0
>>1
なんか素直に同情できない文章だな…

489マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 23:03:20.29ID:DcmBvU8c0
>>482
外には出てるぞ
車で職場と家の往復をするだけだが
てか、なんで無駄に出歩くんだよ?

490てっちゃん(千葉県) [NL]2020/04/25(土) 23:03:50.59ID:O6NVUvNs0
業種を変えようという努力はしないのか?
富士フィルムでもカメラで食えないから医療に乗り込んだわけだけど

491パピプペンギンズ(京都府) [IT]2020/04/25(土) 23:03:57.49ID:RQVU93d30
士業だけどなぜかやたらと忙しい
有事にこれってことは必要な仕事って事でええんか?

492ハナコアラ(大阪府) [ヌコ]2020/04/25(土) 23:03:58.60ID:V965Pygr0
じゃあはよ死ねよ
財産吐き出して生活保護でも受ければいいじゃねーか
リーマンだって会社潰れるリスクとは隣り合わせだし給料減るんだよ

493ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:04:03.25ID:ekXjYeKz0
俺が経済対策するなら廃業支援金を一律300万出すわ

廃業すべきはさっさと廃業した方がいい
世の中は
コロナと戦う日常に
変わったんだから

494あんしんセエメエ(東京都) [GB]2020/04/25(土) 23:04:22.37ID:5w1XT1/O0
トルネコと一緒だよ。

一回たたんで貯金で過ごせばおk
自転車操業はそもそも経営ではない。

495マックライオン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 23:04:24.80ID:DcmBvU8c0
>>491
代書屋は申請関連で忙しいかもな

496ヤマク君(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 23:04:26.60ID:w+xN8Q+U0
>>487
親も裏切るぞ
裏切るぞ!!!

497ごめん えきお君(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:04:30.30ID:G7SHFElK0
>>485
ノウハウを失うわけじゃないんだからまた作ればいいだろ
メンタル雑魚かよ

498カーネル・サンダース(愛知県) [US]2020/04/25(土) 23:04:34.42ID:vORDfwBO0
>>430
つまり支援はあるということやな

499てっちゃん(千葉県) [NL]2020/04/25(土) 23:04:38.63ID:O6NVUvNs0
飲食でも配達やるとかいくらでも方法あるのにな
そしたら配達するから雇ってくれよ

500ミルパパ(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:04:43.28ID:siEeOlLH0
死にたきゃ死ねよてめえのメンタルは水素かよ

501シャべる君(SB-Android) [BR]2020/04/25(土) 23:04:52.27ID:zUNPV9PZ0
バカにしてる奴らは内需崩壊してお前の会社も苦しくなるぞ

502ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 23:05:01.10ID:v6aLB5Ab0
競争と言えば普通相手は同じ飲食店同士競いあうってことだろ、コロナみたいな人災で淘汰なんてあり得ない
政治家はさっさと補填して現状を維持させろよ

503おれゴリラ(家) [US]2020/04/25(土) 23:05:02.67ID:WSulxlIV0
飲食業ほんと大変だよなぁ
みんな料理動画とか上げてYouTuber目指すだけ目指してみるのもひとつだと思うんだよなぁ

504ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:05:03.43ID:OD/88sJX0
>>493
ニートのぼくがかんがえたせいさく
のお披露目会場

505じゅうじゅう(庭) [ヌコ]2020/04/25(土) 23:05:09.64ID:4fyAii7K0
小池も自粛要請するなら、家賃免除した貸主には固定資産税免除とかやりゃいいのに
締め付けるだけだといつか限界来るぐらい分かるだろうに

506ぶんた(大阪府) [US]2020/04/25(土) 23:05:15.82ID:TTLRXOWJ0
自己破産じゃアカンの?

507パピプペンギンズ(京都府) [IT]2020/04/25(土) 23:05:17.60ID:RQVU93d30
>>28
取得費用があるだろ
相続物件でも相続税の支払いの為に融資受けてたり延納担保ついてる場合も多いんだし

508なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:05:17.60ID:zUqpp7+W0
>>489
職場がお店だからだよ
馬鹿みたいに儲かるもんだから経営者が締めてくれん
バイト、パートはどんどん離脱してるから地獄よ

509エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:05:26.49ID:1PwToHvZ0
>>430
しかも民間にその窓口丸投げしますとか、二転三転でさ。払うきねーなこりゃとおもうわなw

510キョロちゃん(岐阜県) [US]2020/04/25(土) 23:05:30.96ID:I9qxWX2Z0
>>496
負けた

511ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:05:39.69ID:ekXjYeKz0
>>504
俺は会社経営者なんだが

512ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:05:54.90ID:15jDhLV50
>>478
だから
本当かわからない断片的情報だけで話すなよ
エビデンスが確立するまで
家にいろ
迷惑なんだよ

513みのりちゃん(滋賀県) [AE]2020/04/25(土) 23:05:58.05ID:1qpR5Mt20
開店の矢先なら分かるけど店複数持ってるってことは経費落としまくりで貯金せず豪遊しまくってるタイプでしょ
自営でやっちゃいけないことNo.1

514なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:06:11.95ID:zUqpp7+W0
>>491
今日社労士さん来てたわ
忙しいらしいな

515エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:06:20.06ID:1PwToHvZ0
>>511
だったら飲食業が社会のセーフティネットって理解しとけ

516こうふくろうず(中国地方) [US]2020/04/25(土) 23:06:26.73ID:SvL+H0LT0
>>5
ローンはないの?税金は何かあれば免除来そうだけど、ローン組んでる人大変そうだな

517↑この人痴漢です(東京都) [HK]2020/04/25(土) 23:06:28.49ID:Im/oVJok0
>>398
経営者は危機が感じやすくてサラリーマンでは感じにくいってだけ。
確かに個人経営の飲食店は景気の動向を一番最初に受けるポジションで
サラリーマンはいつの間にかリストラ対象になるってだけ。

今回は打撃を受けてるのが一部の飲食店だけってわけじゃないから
潰れても次がすぐに出てくるわけじゃない。
少なくても飲食相手に商売してる企業も連鎖ですでに危機にある。

518ゆりも(群馬県) [JP]2020/04/25(土) 23:06:29.81ID:63TFi0cD0
ちょいちょい自分は大丈夫です
アピールなんなん

519エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:06:47.51ID:1PwToHvZ0
>>512
引きこもりで親にご飯もらってるような身分だなお前w

520アイニちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:06:57.68ID:98Ln0+jB0
飲食業ってぶっちゃけ不要よな?

521京成パンダ(愛知県) [CN]2020/04/25(土) 23:07:01.81ID:ryREN4/90
どうでもいいっての
無能はさっさと死ね

522801ちゃん(福岡県) [CN]2020/04/25(土) 23:07:05.22ID:F1Z5Hsyq0
お前が従わなくても客が来ないだろと

523ミドリちゃん(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:07:08.16ID:H9ClK9J40
この前テレビで言ってたけど
店を辞める時は6〜7ヶ月前に言わないとダメで
店を閉めてるその間も家賃を払わないとダメって言ってたな
そして閉店した後の撤去作業も数百万掛かるとか

524フレッシュモンキー(福井県) [US]2020/04/25(土) 23:07:14.11ID:l7o1/6cL0
幸チャレっていう髭紳士のパチンコ店の収支見てる感じ場代と人件費が馬鹿にならないんじゃないの休止してると収入0だから

525パピプペンギンズ(京都府) [IT]2020/04/25(土) 23:07:33.09ID:RQVU93d30
>>495
忙しいね
最近びっくりするのが飛び込みでワープロ打ってくれって話が数件あった
ほんとに代書屋
スマホだけになってPC使わないってまじなんだな
スマホでもできるのにな
PC使わない人たちはそういう事を調べる事すら嫌みたいだな

526ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:07:39.79ID:15jDhLV50
>>519
当番で発熱外来行ってるわ
忙しくて大変だわ
しばらくは
ハウスだ

527テット(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:07:47.79ID:y50GMBso0
飲食店は少々潰れてもマクロ的に影響は少ないです

528エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:07:52.38ID:1PwToHvZ0
>>523
だいたい敷金から引いとけって言ってもやってくれねーからな。

529ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:08:03.14ID:ekXjYeKz0
>>515
アフターコロナの世界では飲食業も様変わりしてると思うよ
コロナに感染しないような清潔で広い空間や空調のある店や
一人飯中心の外食は元通りになるだろうけど
見るからに不衛生な店には客は戻って来んよ

530シャべる君(SB-Android) [BR]2020/04/25(土) 23:08:32.29ID:zUNPV9PZ0
いきなり数カ月も売上ゼロになるなんてなかなか想定出来ないだろ

531エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:08:32.86ID:1PwToHvZ0
>>526
何そのアピールださwww

532パピプペンギンズ(京都府) [IT]2020/04/25(土) 23:08:35.35ID:RQVU93d30
>>514
色々忙しいな
社労士は助成金がとにかく忙しいだろうな
助成金やってない社労士も結構多いけど

533マーシャルくん(東京都) [DE]2020/04/25(土) 23:08:54.81ID:JIBbQ2xr0
ジャップの同調圧力なんかに屈しなくていいんだぜ
自分が生きるか死ぬかの瀬戸際なんだから、そんな下らないもの糞食らえだ

534暴君ベビネロ(ジパング) [US]2020/04/25(土) 23:08:57.14ID:eiNGJ6MT0
デリバリー始めて儲かってるとこもあるからなんとも

535こうふくろうず(中国地方) [US]2020/04/25(土) 23:08:58.19ID:SvL+H0LT0
>>252
今回、介護もやばいよ
老人ホームに立ち入り禁止になった
在宅だけになったから、うちは仕事半分以上キャンセルだわ

536ベストくん(北海道) [US]2020/04/25(土) 23:09:12.08ID:V1nfqRmn0
2月から検査しまくってしっかり隔離しておけば普通に経済回せたのになw
安倍が全部悪いw

537ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:09:15.09ID:15jDhLV50
>>531
悔しいだろ

538買いトリーマン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 23:09:46.58ID:OQ7C2M4B0
たくさん死ねば死ぬほど元気でる
これも淘汰だよ
弱いやつは死ぬそれだけだ

539エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:10:08.01ID:1PwToHvZ0
>>537
お前みたいなのにレスしてて悲しくなったわ。。。悲惨すぎるなおまえw

540カールおじさん(神奈川県) [RU]2020/04/25(土) 23:10:10.66ID:6rYFMm1R0
>>292
手軽にはじめられる飲食店みたいなのは
準備に時間が必要ない分資金がショートするのも早い
それは今に始まった話ではない
運が悪かったと思うよ

541ヤマギワソフ子(ジパング) [GB]2020/04/25(土) 23:10:13.48ID:YHFp1sT00
>>528
債務者側が決めることではないのですよ

542のんちゃん(茸) [CN]2020/04/25(土) 23:10:15.95ID:DttrRP170
>>430
ネットでグチグチ言ってるヒマあったら他に策考えるなりバイトでもして凌げよ
未だに現実見えてないとかガキかよ

543ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:10:33.19ID:OD/88sJX0
>>536
お前の県、また感染者増えてヒーヒー言ってんじゃん

544テット(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:10:39.13ID:y50GMBso0
何も考えずにただ立ち尽くしてるだけの経営者じゃ仕方ないよね

545ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:10:50.15ID:15jDhLV50
>>535
それでも
コロナ退職が多い
特に年齢の高い層
在宅の人員が厳しい

546↑この人痴漢です(東京都) [HK]2020/04/25(土) 23:11:09.14ID:Im/oVJok0
>>5
家賃の減額に応じれば固定資産税無しって話になってるぞ。
倒産して出て行かれたり新規の契約分だと固定資産税はそのまま。
同じ条件で次がすぐに埋まると思ってるお花畑は
不動産投資に向いてないから固定資産税を満額払っとけ。

547ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:11:10.47ID:15jDhLV50
>>539
悔しいのか

548ヒッキー(SB-iPhone) [JP]2020/04/25(土) 23:11:12.92ID:Vz5+pS000
>>499 今は都内ならウーバーイーツに配達丸投げした方が儲かる。ウーバーイーツに手数料取られてもそれ込みでの値段設定や原価設定すればいい。ウーバーイーツの方が人件費やら何やらで無駄が出にくいし。

549マップチュ(大阪府) [KR]2020/04/25(土) 23:11:27.27ID:D84NqbDq0
>>258
意外にそこいらの弁当専門店と違ってオリジナルな食材と調理にもひと手間かけてるプロの味だからな
生活がかかってる分本気で作る味は凄いもんやで

550キキドキちゃん(新日本) [ヌコ]2020/04/25(土) 23:11:41.21ID:Ww1nEFQm0
家賃・借金は利子なしで半年猶予の緊急法律つくってやれよ、督促きたら営業するしか返済しようがない

551DJサニー(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:12:00.60ID:+yxCw04g0
こういう非常事態を想定して皆安定した職業に就こうとするんだよ
飲食店なんてリスク高い仕事を選択してるんだから、こういう時は首吊るぐらいの覚悟はしとけ

552怪獣君(山梨県) [NO]2020/04/25(土) 23:12:01.44ID:30fSkyIX0
物流は今までにないほどの人手不足なんだしそんな店畳んで転職しろ

553エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:12:07.54ID:1PwToHvZ0
>>541
決めるんでなくて交渉よ
なにかしろってんならまずは交渉するだろ
守るためにはあらゆる方向に交渉。お利口さんに行動して結果出ないほうがマズイ。

554プリングルズおじさん(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 23:12:25.99ID:w68o6pyO0
今日のNHKドキュメント見たけど、これ行政は支援金やら無利子の融資払う気絶対にないだろw
ハードル高すぎる

555カーネル・サンダース(愛知県) [US]2020/04/25(土) 23:12:33.20ID:vORDfwBO0
>>282
貯金できるほど儲かってない店もある

556ひょこたん(静岡県) [CN]2020/04/25(土) 23:12:36.41ID:w8FIPEDG0
グダグタ言ってねーでなり振り構わずマスク仕入れて店先で販売とかしろよ。まだ商魂がある新大久保の鮮人に方が気合い入っとるわ

557カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 23:12:36.80ID:YsV9Tx2v0
>>483
わかりやすく言うと例えば大阪だけど、
20店舗経営してたら月経費1000万な、今話題のコロナ融資で3000万借りても3ヶ月しか持たん

3ヶ月で元通りになるか?その経営者は100人の従業員全てに個別面談して辞めて貰って、店畳んでたわ

今は借金してまで耐えるべきじゃない、また落ち着いたら再開する方がいいと判断してた

ザコ助にそのレベルで経営する難しさが理解出来るかよww

何が自己責任だよ、コロナ流行なんて中国、バカ政府の責任だろーが

つか、経営者とリーマンじゃ見えてる世界が違うつーの、お前らの小さいスケールで講釈垂れんなww

558トッポ(岐阜県) [AR]2020/04/25(土) 23:12:39.02ID:PtnmJIc60
悲しいなあ
飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚

559買いトリーマン(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:12:44.09ID:hNf9YurR0
>>536
検査をしまくった国で、今、経済回せている国って世界である?

560星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 23:12:52.65ID:HFIhwffe0
今の勤め先はとりあえず大丈夫だけど、取引先との連鎖でこっちがいつ傾くかもわからない
覚悟だけはしておこう

561タルト(東京都) [GB]2020/04/25(土) 23:12:58.40ID:bzpkw8nj0
新型コロナ被害用の手数料減らしたサポートやってるクラファン
こういうのあるから飲食店可哀想とか思うやつは助けてやれ
そして店主共は文句言ってる暇あるならもっと頭使って動け
どんどん先回りしていかねーと生き残れねーんだから嘆いてる場合じゃねーからな
https://camp-fire.jp

562買いトリーマン(東京都) [EC]2020/04/25(土) 23:13:05.98ID:kT9y0gu50
コロナ死者が今の所320人程度、年間自殺者が2万人だっけか
この人が言うのが正しければ今年はこの2つを足して3万人いってしまうのかな
その割合がどうなるかはこれからの国の方針次第なんだろうけど

563怪獣君(埼玉県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:13:10.41ID:7WAr7rod0
そもそも自転車操業の会社って何をしたくて自営業してんだ?
ちょっとした景気の動向で一瞬でこんな泣き言投稿して社会やら政権やらユーザーに責任転嫁してるけど

564ちびっ子(東京都) [TW]2020/04/25(土) 23:13:29.21ID:FDrTIag50
俺東京に住んで東京で働いてるんだけとさ

正直コロナ前とあんまり変らない暮らししてるわ
飲み屋いけなくなったぐらいか

普通に出社して普通に仕事して普通に帰ってスーパー寄って、子供風呂入れて、寝る

565ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:13:30.48ID:15jDhLV50
>>553
いい大家ならいいね
大家も銀行に返さないといけないからね

566じゃがたくん(空) [US]2020/04/25(土) 23:13:41.83ID:ZWgF9WKP0
>>559
中国w
これから韓国じゃないのかな

567セフ美(新日本) [US]2020/04/25(土) 23:13:41.93ID:Ilr2wsIL0
生き残りを


   賭けた闘いが     



       はじまるのだ

568さかサイくん(千葉県) [US]2020/04/25(土) 23:13:47.49ID:m998E9y70
今はあんまり外出出来なくてその中で食事だけでも美味しいものをって人が増えてる
飲食店には頑張ってもらいたい

569サリーちゃん(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 23:13:49.29ID:kxmJP7Yb0
渋谷と原宿と下北沢だろ。タピオカ屋か?
だとしたらコロナで原因にならないだろう。

570Dr.ブラッド(家) [US]2020/04/25(土) 23:13:53.13ID:tstMi5R60
>>517
すぐ出てくると思うけど
店潰れまくるならチャンスじゃん

571ヤマギワソフ子(ジパング) [GB]2020/04/25(土) 23:14:14.99ID:YHFp1sT00
>>553
「敷金から引いとけ」←交渉の態度ですかねぇ…

572エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:14:33.54ID:1PwToHvZ0
>>565
何かあったら一人でふさぎ込むでなく、どっかの電話窓口にテンプレ回答聞くわけでなく、とにかく直接交渉するくらいしないとな

573陣太鼓くん(光) [BY]2020/04/25(土) 23:14:38.70ID:pcdIu1+P0
世界平和のためにお前は死ね、って言われてるようなもんだからな 我が身なら素直には従えないわな

574ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:14:44.80ID:15jDhLV50
>>566
回せてないよ
輸出する相手国がないからね

575ミミちゃん(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 23:14:48.54ID:yb3xfqGa0
経営センスのない者から淘汰される

576ぽえみ(大阪府) [ニダ]2020/04/25(土) 23:14:58.22ID:kkIsdiGZ0
>>57
誰が後片付けてすんだよボケが��

577Qoo(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 23:15:03.25ID:U3Ia/Wre0
>>563
自営業やフリーランスする人はコミュ障とじゃで会社とか組織で上手くやっていけない人が多い
だから、一人で働ける環境を求めて独立するってわけ

578ミドリちゃん(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:15:05.64ID:H9ClK9J40
>>517
妹の旦那が働いてる外資系工場も従業員を半分にする計画で今月リストラになったよ
でも運良く知り合いの会社が雇ってくれて就職できたけど
同じ会社で働いてた数百人の従業員は大変だと思う

579買いトリーマン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 23:15:06.16ID:OQ7C2M4B0
こうなるのわかってるからコイツラが遊んでるとき地獄の思いして勉強して公務員なになったんだが
自業自得だろうが
今年もボーナス4ヶ月ありがとうございます

580はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:15:07.13ID:Kd0abPoS0
>>575
これはセンスもなにも

581なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:15:13.78ID:zUqpp7+W0
>>557
要請無視して店開けたらいいのに馬鹿なの?
この国は頭おかしいからもはや収束後の話してるぞ

582ごきゅ?(大阪府) [US]2020/04/25(土) 23:15:19.52ID:z/exVwP30
>>20
店閉めた後、お前ならどうする?
支払いはとりあえずなんとかなったけど、手元にほとんどお金が無い前提で。

583やじさんときたさん(SB-Android) [CA]2020/04/25(土) 23:15:27.96ID:zNMtFoK00
>>252
バカが仰る他人事

584ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 23:15:28.39ID:v6aLB5Ab0
ま、政治家の方針も曖昧だからなコロナ対策で休業させて補償するのか
経済優先でコロナ対策はしないまま経営させるのかハッキリしないからな、これに対抗出来るのは東京で経営してる人達だけだろう。
黙ったまま店たたむのか、経営者で募って直接政治家や知事にでも文句言いにいくのか
個人的にはハッキリさせた方がいい事はハッキリさせるべきだと思うが

585ソーセージータ(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:15:33.67ID:u71ZaBN+0
辛さはわかるよ、親戚が飲食店やってるし。
何よりバイトを切るのがつらかったと言ってたな。
ただ、コロナが悪いわけで誰も悪くない、中共が悪いのはあるけど。
仮に連休後にオープンしても人は来ないな。

586ウッドくん(大阪府) [KR]2020/04/25(土) 23:16:21.65ID:bFiZuWcv0
中国人に不動産買い漁られないように
しておけよ

587きこりん(SB-Android) [JP]2020/04/25(土) 23:16:22.22ID:1HX56U/p0
>>579
その内お前らが地獄見る

588肉巻きキング(兵庫県) [IT]2020/04/25(土) 23:16:23.07ID:qtVZPoIQ0
こればかりはどうにもならんだろ。歴史書にしか出てこないような大飢饉が迫ってるようなもんだし

589チップちゃん(鹿児島県) [NL]2020/04/25(土) 23:16:34.07ID:tAkiXCLH0
Welcome to this crazy Time

590買いトリーマン(ジパング) [US]2020/04/25(土) 23:16:58.13ID:OQ7C2M4B0
>>587
負け犬の遠吠えが心地良いわ

591銭形平太くん(東京都) [TW]2020/04/25(土) 23:17:12.40ID:DEP5bq8d0
オレは大企業だから余裕とか思ってる奴も年末には路頭に迷ってる可能性

592ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:17:12.46ID:15jDhLV50
>>572
直接借りてるといいが
管理会社を通すとね

593ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:17:21.79ID:ekXjYeKz0
政府は廃業支援金を出すべきなんだよ
借金残らずスパッと廃業できれば自殺者も出ない

借金しまくってアフターコロナで売り上げ上がらなかったらそれこそ自殺ものだろ
やってる事が間違ってるんだよ

594ヤキベータ(関東地方) [IT]2020/04/25(土) 23:17:34.87ID:0oSYNwWz0
昔ながらの督促電話 録音して公開してほしいわ

595Dr.ブラッド(家) [US]2020/04/25(土) 23:17:39.10ID:tstMi5R60
>>563
サラリーマンもできない役立たずだからじゃね?

596カールおじさん(神奈川県) [RU]2020/04/25(土) 23:17:40.92ID:6rYFMm1R0
>>549
味もさることながら見た目も美味しそうに工夫していて
食欲湧く
特に今みたいな楽しみが削られているようなご時世だと
それだけでもほっとする
手間隙かけた持ち帰り弁当出してくれているところは
この騒動終わったら積極的に通おうと思っているよ

597カツオ人間(家) [CO]2020/04/25(土) 23:17:41.73ID:YNfO1pmf0
タコ社長の工場大丈夫かな

598フライング・ドッグ(家) [JP]2020/04/25(土) 23:17:44.76ID:jqQPUgT90
結局強いのは不動産業者か
株買うしかないな

599買いトリーマン(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:17:45.69ID:hNf9YurR0
>>566
4半期マイナス10%の中国は、経済回ってはいないだろ。
しかも輸出で成り立っている国だぜ?

600パナ坊(茸) [TH]2020/04/25(土) 23:17:48.75ID:Wwt1ENAp0
>>294

短期間に1億ぐらい貯まるほど稼がないと無理じゃね?

601銭形平太くん(東京都) [TW]2020/04/25(土) 23:17:52.67ID:DEP5bq8d0
焼肉たむらとかどうなるんだ

602ミミちゃん(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 23:18:02.13ID:yb3xfqGa0
>>580
平時でも8割の新規か淘汰される業界で猶予のあったこの3ヶ月間何してたの?
突発災害より余裕あったのに

603ドコモン(たこやき) [CH]2020/04/25(土) 23:18:05.57ID:uW4EvXog0
ここで気に入らない客の料理に唾やゴミ入れるって見てから気持ち悪くなって極力利用しなくなったからどうぞ自殺するなり餓死するなりしてくださいって思うなあ

604ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:18:08.24ID:15jDhLV50
>>593
自己破産という手もあるから
おかしいと思う

605カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 23:18:21.25ID:YsV9Tx2v0
>>542
もう対策し終わったし、俺は余裕だわ
お前と違って優秀だからな

ただ、世の中知らんガキがネットの情報見てわかった気で講釈垂れてんのはムカつくわな

606しんちゃん(SB-Android) [SE]2020/04/25(土) 23:18:35.19ID:BU7PyVgW0
最近自己責任って言わなくなったな

607フレッシュモンキー(福井県) [US]2020/04/25(土) 23:18:38.04ID:l7o1/6cL0
>>591
車の製造のとこはまじでヤバいと思う

608たぬぷ?店長(家) [ニダ]2020/04/25(土) 23:18:41.14ID:vRGI8anh0
>>15
店構えて待ってるだけの商売してた人にはこういう発想がないんやろね

609プリングルズおじさん(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 23:18:47.17ID:w68o6pyO0
リーマンショック後の09念はマジで地獄だったけど何とか耐えた
だが今回だけは最悪だ

景気を上向かせる条件が、誰もが等しく手に入るワクチンの開発とかさ
2年以上先だろ?

610あるるくん(三重県) [EU]2020/04/25(土) 23:18:47.52ID:vgB2VRD10
>>593
自己破産して生保では駄目なのか?

611ミルママ(兵庫県) [DE]2020/04/25(土) 23:18:52.42ID:k6jkmunb0
かなり救済策があるよ。
これで乗り越えられないのであれば淘汰される運命だったという事。
死ぬことより職を変えるか生保をもらって再起を期そう。

612レインボーファミリー(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:19:03.43ID:oWmdYDYM0
経済まわせ、コロナより

613ちかぴぃ(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:19:06.45ID:gEJ27keX0
5/7になったら出勤する人は多そうだからランチ需要はそこそこあるんじゃないの
しっかり対策やってる店じゃないと行く気しないが

614かほピョン(東京都) [DE]2020/04/25(土) 23:19:08.02ID:j6RKL1Dl0
言葉遣いおかしい・誤字多い

615てっちゃん(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 23:19:08.02ID:rneWiMuW0
まあこうなるよね恨むなら自民党支持した自分を恨め

616エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:19:09.24ID:1PwToHvZ0
>>592
どんなルート使っても生き残るくらいの気持ちはなきゃな
お金有りません潰れますだけで、納得して諦めるなんてオレにはないな

617スピーフィ(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:19:15.05ID:qn//C0No0
>>557
一気に畳めばええやん。一時的に。
そうしたら月経費家賃だけになるだろ。家賃だけで1000万になるの?
今までの利益どうしたの?
貯めときゃいい話やん。

618ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 23:19:20.84ID:v6aLB5Ab0
サラリーマンは、正社員だからクビは切れないと高をくくってるのかもしれんけど、その店を畳まれる側になることを想像したりしないんだろうか

619さかサイくん(千葉県) [US]2020/04/25(土) 23:19:27.29ID:m998E9y70
畑耕すのが一番だな
農業の時代になる

620ピザーラくんとトッピングス(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:19:32.44ID:OD/88sJX0
エボラみたいなやばさ満点な病気ならともかく
コロナは日本だとクッソ雑魚病気だからこれでパニック起こされて
経済死に追い込まれたらやるせないわ

チューリップバブルの恐慌版みたいなもんじゃん、今

621たねまる(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 23:19:40.79ID:+2CtodpX0
>>598
スプレー噴射して大爆発起こして賠償何十億になっても潰れない不動産があるくらいだからな

622さいにち君(滋賀県) [US]2020/04/25(土) 23:19:40.81ID:OOq3f7ty0
>>564
俺も同じだわ
普通に朝起きて出社してニュー速やって帰ってきて寝る
同じ生活

623やまじシスターズ(SB-Android) [US]2020/04/25(土) 23:19:52.10ID:RxscjL2b0
飲食店やラーメン屋ならそうだけど当たれば儲かる、反面儲からない店なんてそんなもんよ、仕方がない

624ベストくん(北海道) [US]2020/04/25(土) 23:19:56.95ID:V1nfqRmn0
>>559
台湾

625はち(東京都) [GB]2020/04/25(土) 23:19:59.87ID:LB8Z2/tp0
>>1
少佐
「あらそ じゃぁ」

626シャべる君(SB-Android) [BR]2020/04/25(土) 23:20:04.07ID:zUNPV9PZ0
高齢者隔離で若年層は自粛解除でいいと思うんだがなあ

627ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:20:16.80ID:ekXjYeKz0
>>604
自己破産なんてそれこそ自殺ものだろ
連帯保証人まで破産しなきゃならないんだぞ

真面目な人間ほど保険金で支払ってとかそう言う事になるわ

628肉巻きキング(兵庫県) [IT]2020/04/25(土) 23:20:19.64ID:qtVZPoIQ0
>>609
今度ばかりは完全に詰んでる来年生きてれば良いなあっていうレベルだわ

629めろんちゃん(家) [AU]2020/04/25(土) 23:20:38.10ID:3JnTi3gY0
>>621
あれで笑ってた頃は平和だったなぁ

630買いトリーマン(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:20:43.06ID:hNf9YurR0
>>624
台湾は検査しまくっちゃいないだろ

631やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:20:57.03ID:12JQQoep0
コロナごときで死ぬ奴の為に経済止める必要無いわ
そんな虚弱な奴は社会のお荷物だろ

632きのこ組(東京都) [CR]2020/04/25(土) 23:21:13.66ID:hyUA2pdn0
この程度のことですぐに行き詰まるって
そもそも経営能力がなくて経営者には向いてなかっただけのこと
そのうち淘汰される人間が
強制的に淘汰されただけのこと

633ピョンちゃん(東京都) [DK]2020/04/25(土) 23:21:21.53ID:f4okz4ca0
日本人全然死んでないしな。

平熱死ぬ死ぬ詐欺いい加減にしろ。

634タマちゃん(静岡県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:21:21.97ID:hhFoSgN+0
>>581
店開いても人来ないんだよ馬鹿なの?

635御堂筋ちゃん(やわらか銀行) [KR]2020/04/25(土) 23:21:22.57ID:AMDiQWPZ0
>>626
若年層だって重篤化する奴はするからな

636らじっと(北海道) [US]2020/04/25(土) 23:21:45.58ID:huB9FKb30
>>621
最早懐かしいなw

637はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:21:59.76ID:Kd0abPoS0
>>609
たぶん強引に回すだろ。
多くの人に抗体があるだとかステルス感染してるとか話が出てるから、
自粛止めようって話になるだろうな。

638ソーセージータ(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:22:02.40ID:u71ZaBN+0
>>617
飲食店に限らず三か月も営業できなければどこもピンチだよ。
大会社だってそう。

639ダイオーちゃん(愛知県) [JP]2020/04/25(土) 23:22:03.84ID:DyD26wpX0
>>12
愛知県内のくるまやラーメンは平時でも大量閉店して
破産したオーナーも多いじゃないかな

640サリーちゃん(広島県) [US]2020/04/25(土) 23:22:06.67ID:hsLVlma20
デリバリーや持ち帰りに対応できない飲食店はさっさと店を畳んで再起をはかったほうが賢いと思うがな

641ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:22:30.26ID:ekXjYeKz0
>>610
不真面目な人間とか責任の無い独り者なら破産しても割り切れるだろうけど
真面目な人ほど死に近づくと思う

642ぽえみ(ジパング) [EU]2020/04/25(土) 23:22:46.37ID:5+MH1nJu0
第二波に備えて夜のお店やパチンコ屋など風営法の業種は閉鎖命令出せるよう法改正しておいた方がいい。

643Dr.ブラッド(家) [US]2020/04/25(土) 23:22:51.13ID:tstMi5R60
>>628
耐性無さすぎじゃねえの?w
プライドが高いとか?

644エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:23:00.03ID:1PwToHvZ0
>>640
それ吉野家やマック基準にモノ語ってるだろ

645はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:23:01.87ID:Kd0abPoS0
ニュー速にも世間知らずが多いことに驚くわ。

646やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:23:03.21ID:12JQQoep0
コロナが蔓延してどんどん淘汰が進んで欲しいわ
コロナごときで死ぬ奴は、いずれ医療費圧迫するお荷物だからとっとと死ねよ

647でんちゃん(愛知県) [TW]2020/04/25(土) 23:23:03.67ID:/ZZnERZX0
>>240
固定資産税払えねえだろ

648御堂筋ちゃん(やわらか銀行) [KR]2020/04/25(土) 23:23:05.59ID:AMDiQWPZ0
>>637
抗体検査の精度怪しい
しかも
抗体ある=免疫ある とは証明されてない定期

649カナロコ星人(家) [UA]2020/04/25(土) 23:23:16.02ID:B2ybx8RX0
正直テイクアウトも怖いからな
店員かかってたら危ないし

650ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:23:16.03ID:15jDhLV50
>>617
再開するのに資金がいるんだろ

651コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 23:23:32.95ID:/L21ePOg0
>>646
社会のお荷物がここぞとばかりにw

652なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:23:44.55ID:zUqpp7+W0
>>634
馬鹿みたいに来るぞ
現に今過去最高売上を記録し続けてる

653ちくまる(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 23:23:53.18ID:Av8E4efh0
>>632
いや真面目な話こんな店ばかりになるよ冗談抜きでこの程度とか言ってるけど頭大丈夫なん?

654ハービット(神奈川県) [SE]2020/04/25(土) 23:24:01.27ID:7fi5H5y80
日銭稼ぐことばかり考えて農業を大事にしないからさww

655しんちゃん(福岡県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:24:06.85ID:sgjbB3eZ0
飲食は
持家、家族経営でやれって
たむらけんじが言ってただろ

テナント借りたり、人雇ったりしたら
糞みたいに金かかるんだよ
裁判やるのに弁護士雇うのと同じ

656はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:24:12.34ID:Kd0abPoS0
>>648
事実は別として、経済死ぬ前にうやむやにするんじゃないかって事

657やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:24:20.64ID:12JQQoep0
>>651
コロナで死にそうなお荷物か?
とっとと死ね

658ケロ太(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:24:38.18ID:z46ICXQU0
こんなこと公言する所に客が集まるだろうか

ほんの少しの賛同者で最初は客が集まるだろうけど

659カツオ人間(家) [CO]2020/04/25(土) 23:24:45.93ID:YNfO1pmf0
数カ月売上がゼロだと七割の飲食店が潰れるって聞いたけど

660ミドリちゃん(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:24:46.35ID:H9ClK9J40
>>638
大会社も良いように見えても数ヶ月この状況が続けば平社員からリストラだよな

661ピョンちゃん(東京都) [DK]2020/04/25(土) 23:24:47.38ID:f4okz4ca0
>>635
喫煙歴なし、持病なしなら、
1億2千万人に数人ぐらいだろ。

662御堂筋ちゃん(やわらか銀行) [KR]2020/04/25(土) 23:24:47.31ID:AMDiQWPZ0
>>640
客を一か所に集めて…という商売方法は
しばらく厳しいだろうな
小さめな物件が空いたらすぐに移転して
持ち帰りデリバリー専門になったほうがいい

663チョキちゃん(光) [CN]2020/04/25(土) 23:24:48.91ID:rcfKoWE40
席の配置を工夫してお一人様用の飲み屋にしたら、俺は行くけどな

664ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:24:53.68ID:15jDhLV50
>>627
現実そんな人もいるんだろうけど
社会の整合性がとれない

665スイスイ(大分県) [SK]2020/04/25(土) 23:24:53.95ID:yJIGneAa0
自営にしろ
リーマンにしろ
結局、最後は運が必要になる。

その時代背景に合わせて波に乗り
株や不動産などの手堅い所得を
取得しながら世間の荒波を超えていく。

ただコレが出来るのは
そもそも親が不動産もってるとか地主とか
そんでもって地場の土建屋2代目とかしか
成り立たないんだわ。

そこのあなたはどっち?

そうな大半がそんなの
持ち合わせてないんだわ。

だから気楽に考えて
楽しく生きていくしかない!

666星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 23:24:56.15ID:HFIhwffe0
4月にオープン予定だった近所のスポーツジムが不憫でならない
たとえオープンしてももう客なんて来ないだろうな

667北海道米キャラクター(茸) [GB]2020/04/25(土) 23:24:56.10ID:dhxb3tnh0
>>652
どこのなんの店か教えてくれ

668サリーちゃん(広島県) [US]2020/04/25(土) 23:25:01.99ID:hsLVlma20
>>577
よく勘違いされてるけど自営業なんてサラリーマン以上のコミュ力ないとできねーよ

669ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 23:25:04.22ID:v6aLB5Ab0
すぐひろゆきが言うような最終手段を軽く持ち出す奴いるけど、ひろゆきは簡単に言うが、本来は簡単に決断出来る事じゃない
今までやってきた店を潰すとか、人を解雇するのは金以外の問題がデカくて相当難しいはず

670プリングルズおじさん(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 23:25:04.96ID:w68o6pyO0
俺の町内でも店がどんどん潰れてる
この1ヵ月で、とんかつ屋、お好み焼き屋、ガソリンスタンド、喫茶店、定食屋、電気設備屋が潰れた
店閉めた原因がコロナかどうかは分からないけど

671コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 23:25:15.53ID:/L21ePOg0
>>657
お?図星でイライラか?w
視野が狭いアホは世の中のこととか考えなくていいからステイホームでシコってろw

672ナショナル坊や(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 23:25:30.68ID:0fao+6vn0
コロナ前「弱者は全て自己責任! 嫌なら死ね!」
            ↓
みんなの望むとおり弱者は自殺するように仕向ける社会構造へ
            ↓
コロナ後「疫病は想定外 助けろ」


いやまず死んでもらわんといかんでしょw

673てっちゃん(千葉県) [NL]2020/04/25(土) 23:25:32.12ID:O6NVUvNs0
近所のラーメン屋を通ったらテイクアウト始めてたよ
明日買いにいくか

674カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 23:25:43.24ID:YsV9Tx2v0
>>590
お前は二度と自分の力を世に問うて成功する楽しさを味わえない、1番の負け犬なんやでw

675ミドリちゃん(富山県) [US]2020/04/25(土) 23:25:48.68ID:HTxsqIj20
賢い経営者は早い段階で蓄えがある内に従業員に給料は出しつつ店を一旦畳んでいる
テナントの契約も打ち切り、完全に閉店。
事が収まった後に同じ場所ないしは別に借りて再会という段取りを組んでる
この人は気づくのが遅かっただけ

676エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:25:54.57ID:1PwToHvZ0
>>656
抗体(経験済み)もちが一定数いるのが判明したらまずはNYから経済活動スタートだな。
それをみて日本が1週遅れであとに続くだろう。

677のんちゃん(茸) [CN]2020/04/25(土) 23:26:00.69ID:DttrRP170
>>605
余裕な割にはカキコミには余裕なさそうなんだよなw
随分としっかり対策したならそれでいいんじゃない?
何が不満なのさ

678はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:26:17.68ID:Kd0abPoS0
>>668
協調性のない1人親方の事を言ってるのかも。

679つくもたん(千葉県) [BR]2020/04/25(土) 23:26:21.62ID:cPgXQRjQ0
会社に金入っても経営者が全取りして、
従業員には入らないという事だな。

680ファーファ(東京都) [AU]2020/04/25(土) 23:26:30.17ID:94A4JJQO0
>>8
まさかここで飯塚先生の仕事需要が出てくるなんてな
あんな殺人者でも需要あるとか世紀末だな

681御堂筋ちゃん(やわらか銀行) [KR]2020/04/25(土) 23:26:45.18ID:AMDiQWPZ0
>>663
客単価高くなりすぎて厳しいわw

682おぐらのおじさん(関西地方) [US]2020/04/25(土) 23:26:45.56ID:ZJ6aKla60
>>607
日産と三菱は、コロナ関係なく駄目だろ。

683なるこちゃん(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:26:45.86ID:zUqpp7+W0
>>667
俺のクビが飛ぶやんけ

684サリーちゃん(広島県) [US]2020/04/25(土) 23:27:00.43ID:hsLVlma20
>>644
ぶっちゃけ個人店は厳しいと思うわ
最初から出前やってるような店ならともかく、今から始めようとしてもノウハウも資金も人もないからな

685やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:27:10.77ID:12JQQoep0
>>671
コロナ恐いの?
無様だな
どんな生活してたらコロナを恐れるようになるんだ
社会の迷惑だからとっとと首吊れよ
そうすりゃコロナに罹らなくなるぞ?

686ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 23:27:18.15ID:v6aLB5Ab0
ひろゆきが言う事は大体これな
親、友達が病気になって金が必要なんです。じゃ、一人暮らしするか、友達止めれば?
それで関係止められる奴だけだよそれはw

687KEN(千葉県) [IN]2020/04/25(土) 23:27:22.63ID:d0KTjo6k0
まあこういうので淘汰されなかった偶然から進化するんだから生き物としては自然なんだよなあ
足掻いて生き残るか死ぬかは自然なことやで
死にたくないはわかるけど、死なせてはならないとはならん

688きのこ組(東京都) [CR]2020/04/25(土) 23:28:32.33ID:hyUA2pdn0
>>653
始めたばかりならまだしも
数年経ってるのに内部留保もない
信用もないから融資も受けられない
自業自得ですが?

689ファーファ(東京都) [AU]2020/04/25(土) 23:28:53.16ID:94A4JJQO0
>>577
サラリーマンってコミュ障多くないか?
逆にコミュ能力高いと会社で浮きまくるし
そんな人がさっさと会社辞めて自営やってるイメージ強い

690プリングルズおじさん(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 23:28:54.63ID:w68o6pyO0
>>684
近所の居酒屋は店の前に長テーブル置いて朝から弁当販売始めてんな
仕込みが一転して早朝だろうし大変そう

691エイブルダー(東京都) [EU]2020/04/25(土) 23:29:03.98ID:1PwToHvZ0
>>688
内部留保が有ってもリストラする会社に言えよ

692きのこ組(東京都) [CR]2020/04/25(土) 23:29:12.32ID:hyUA2pdn0
>>1
偉そうなこと書いてるけど
こいつはただの情報販売乞食だから

693やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:29:33.02ID:12JQQoep0
自粛で潰れるのが自業自得なら
コロナに罹って死ぬのも自業自得だよね?

694ミドリちゃん(東京都) [CN]2020/04/25(土) 23:29:38.12ID:J81exnjw0
>>622
プロのニュー速民かよ

695だっちくん(東京都) [ヌコ]2020/04/25(土) 23:29:54.08ID:h+KDDIUc0
ところどころ日本語がおかしいな。

696ナショナル坊や(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 23:30:01.57ID:0fao+6vn0
>>653
でもおまえコロナ前は「ホームレス死ね」って書き込んでたじゃん

697カツオ人間(家) [CO]2020/04/25(土) 23:30:07.32ID:YNfO1pmf0
>>669
ひろゆきもホリエモンなんかも話がおもしろくて人を引きつければいいただのポジショントークだから本人たちもそう思って話してないし

698サリーちゃん(広島県) [US]2020/04/25(土) 23:30:14.20ID:hsLVlma20
>>678
そういう職人肌の人間はよっぽど腕があるか芸術家みたいな特殊な職種だけやろ
俺も自営業やってたけど、仕事もらうために飛び込み営業を何十社とかけるし、
取引先とは円滑にコミュニケーションとらないといけないし、トラブル起きても対応してくれる上司も同僚もいないからな
金のことも全部自分でやらなきゃいけないし、自営業は大変だよ

699Dr.ブラッド(家) [US]2020/04/25(土) 23:30:16.69ID:tstMi5R60
正直テイクアウトなんてその場しのぎにもならない程度なんだろうし傷が浅いうちに終わらせたほうがいいよ

700カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 23:30:42.19ID:YsV9Tx2v0
>>617
あのさ、本当バカだな

いい店作るには人育てなだめなんだよ、それも全てのスタッフ

そんな簡単に廃業したり、起業したりして人が育つか

ゲームじゃねーんだから…

701Kちゃん(愛知県) [US]2020/04/25(土) 23:30:53.38ID:qTF5hopi0
雇用調整助成金ってハードル高いの??

702あるるくん(三重県) [EU]2020/04/25(土) 23:31:00.84ID:vgB2VRD10
>>693
そりゃそうでしょ
だれの責任なのよ

703ウッドくん(大阪府) [KR]2020/04/25(土) 23:31:10.84ID:bFiZuWcv0
>>615
特定野党だったらもっとひどいだろwww

704ペーパー・ドギー(大阪府) [GB]2020/04/25(土) 23:31:11.87ID:Rihhl8ts0
不動産屋だけど、これからガンガン不動産価格下がるから逆に商売しやすくなるわ
東日本大震災のときもそうだけど、世間が総悲観で不動産も投げ売り状態の時に買い漁って
一昨年去年あたりまでに売り抜けられたやつは結構イカツい利益だしてる

705↑この人痴漢です(東京都) [HK]2020/04/25(土) 23:31:18.64ID:Im/oVJok0
>>670
実質的に影響が始まったのって消費税10%からだから去年の10月。
その時すら廃業を考えて人たちに取っては今回の自粛政策はトドメ。

706キリンレモンくん(神奈川県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:31:26.44ID:4WgGAnhO0
氷河期を目にしてるから数年働けないぐらいでは死なないように生活環境は維持してる

707OPEN小將(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:31:27.53ID:f9lchUoS0
いやホントにコロナどころじゃないわな
これ以上の自粛はマジでヤバい

708テット(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:31:46.26ID:y50GMBso0
いま外国人労働者が居なくなってるから
食えなくなったら農業とか工事現場とか介護とかで働けば良いよ
飲食店は多すぎるんだわ

709カツオ人間(家) [CO]2020/04/25(土) 23:31:51.38ID:YNfO1pmf0
>>701
確か1100だか申し込みあってたったの60しか通らないらしい

710きのこ組(東京都) [CR]2020/04/25(土) 23:31:59.84ID:hyUA2pdn0
>>693
群馬に関係ある?

711はまりん(広島県) [US]2020/04/25(土) 23:32:00.78ID:y/4nTpQJ0
人はいつか必ず死ぬだろ

712ニッパー(兵庫県) [RU]2020/04/25(土) 23:32:16.10ID:Fxp+rZTr0
そのための保証会社なんだから飛ばしてまえばええんちゃうの

713サニーくん(茸) [CN]2020/04/25(土) 23:32:24.49ID:MX51X8Vc0
これからは人間の本性、何がなんでも生きようとする本能がむき出しになる
金のない生命の危機を脅かされた人間がどんな行動に出るか?
犯罪が激増すると見た

714キョロちゃん(東京都) [MX]2020/04/25(土) 23:32:33.94ID:iOYipN8s0
>>250
自然淘汰だ
諦めて死ね

715あどかちゃん(静岡県) [KR]2020/04/25(土) 23:32:41.72ID:2/aKcQtV0
包装資材扱ってるんだけど、皆さん一斉に持ち帰り弁当始めましたね、何とか踏ん張って欲しい。

716ミドリちゃん(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:32:56.21ID:H9ClK9J40
>>666
近所に4月から老人用の運動してリハビリする施設ができたけど
こんな状況なので前を通ってもスタッフ以外施設には人がいない状態だよ

>>670
コロナ関係が回ってきたんだろうな
建築関係もいろいろな業者が入るので
施主が騒動が終わってからにしてほしいと仕事が延期になって困ってるよ

717はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:33:15.08ID:Kd0abPoS0
>>698
親の代からとかで、余所で働いたことなくて世間知らずなのが居る。
一代で独立した人はそうではないが。

718あるるくん(三重県) [EU]2020/04/25(土) 23:33:16.18ID:vgB2VRD10
田舎には空き家と休耕田がいっぱいあるから、
店たたんで農業でもしろ

719じゃがたくん(空) [US]2020/04/25(土) 23:33:24.49ID:ZWgF9WKP0
>>557
経営者を自負するのであれば リスク回避や危機管理は常識じゃないの?
店舗数をバカみたいに増やして 税法上に有益だからと銀行から融資を受けてたら
自己責任だよね

720じゃがたくん(空) [US]2020/04/25(土) 23:33:27.61ID:ZWgF9WKP0
>>557
経営者を自負するのであれば リスク回避や危機管理は常識じゃないの?
店舗数をバカみたいに増やして 税法上に有益だからと銀行から融資を受けてたら
自己責任だよね

721ミルママ(茸) [FR]2020/04/25(土) 23:33:43.46ID:5G5An6lK0
>>688
飲食店だぞ馬鹿なのか?内部保留がある企業とか大手だけやぞ

722ちーたん(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:34:17.20ID:ekXjYeKz0
政府は融資しまくる制度ばかり作ってるけど
借金しまくってコロナ終息後に売り上げが上がらなかったら
それこそ自殺もんだと言う事を理解してない

スパッと廃業させてやる事も優しさだし自殺対策にもなる

723ポンきち(静岡県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:34:18.62ID:1BQQS2Ki0
まあ、生産性のないゾンビ経営者が淘汰されていいじゃん

724はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:34:26.15ID:Kd0abPoS0
>>715
掛け売り?現金取引?

725京ちゃん(秋田県) [US]2020/04/25(土) 23:34:32.35ID:Xyk0DbX90
たまに行く飯屋もとうとうテイクアウトを始めたようで試しに注文してみたら
容器がスーパーでばら売りの惣菜を買うときに使うような透明パックみたいな奴で
中にはご飯やらミニハンバーグやらウインナーやらがバラン無しでぎっしり詰まっててなんだこりゃと思ったけど
おいしかった

726やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:34:33.30ID:12JQQoep0
>>710
コロナ程度で死ぬ人間てそもそも弱い生命なんだから
淘汰されるのを受け入れるべきだよね?
弱い遺伝子を後世に残すって罪深いと思わない?

727チューちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2020/04/25(土) 23:34:46.39ID:0e/cE1100
>>1みたいに融資を受けて再起を目指すのが普通の経営者だと思うんよ
甘やかされてきた経営者どもは休業補償ガーしか言わないからこっちも早よ潰れてしまえとしか思わない

728アニメ店長(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 23:34:48.64ID:k+ZU6hyX0
コロナが流行って死ぬのは全然OKだしソレを嫌がって家に引き籠るのも自由だけどな
コロナリスクとっても経済回したい勢にまで自粛求めるからおかしくなる
篭りたい奴は永遠に篭れば良いし普通にしてたい奴はしててば良い

729御堂筋ちゃん(やわらか銀行) [KR]2020/04/25(土) 23:35:01.23ID:AMDiQWPZ0
>>704
そこまで需要が戻ればいいけどね

730そなえちゃん(神奈川県) [AU]2020/04/25(土) 23:35:04.05ID:or2slrQa0
>>659
個人で複数店舗抱えたら三ヶ月で相当厳しい
自分も自分の周りも同じだと思う
ただ、そういうところは借り入れできる金額もでかいから引っ張ろうと思えば引っ張れるよ
ランチ細々やってるけど、夜1日でランチ1週間分の売上超える
都内だけど緊急事態宣言は伸びると思うけど7日からは5時までの通常営業に戻すつもり

731フライング・ドッグ(家) [JP]2020/04/25(土) 23:35:26.34ID:jqQPUgT90
ビアガーデンみたいに外で食えるようにすれば3密回避できるよ
公園使ってビアラーメンでもしようぜ

732こうふくろうず(中国地方) [US]2020/04/25(土) 23:35:28.27ID:SvL+H0LT0
>>545
今責任重大過ぎてやりたくないよな
自分も正直やめたい

733ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 23:35:30.16ID:v6aLB5Ab0
経営者は政治家に文句の一つくらい言ったらどうなんだカス共が

734きのこ組(東京都) [CR]2020/04/25(土) 23:35:49.19ID:hyUA2pdn0
>>719
ほんとそれ
借金だけで乗り切る算段になってるけど
内部留保0ですか?って話

どんなクソ経営者だよw

735RODAN(神奈川県) [GB]2020/04/25(土) 23:36:02.34ID:8EljyfXe0
共感したら拡散してください
コロナこわい病が1番やばい 
http://sakuratsushin.com/corona1/

736にっきーくん(茸) [CN]2020/04/25(土) 23:36:08.87ID:ufXk2j9B0
>>5
更新料は何だよバカヤロー

737湘南新宿くん(千葉県) [FR]2020/04/25(土) 23:36:15.06ID:GsvqFHmg0
まぁ緊急事態宣言は十中八九延長するだろうね
飲食店は流石にもう自粛できなくて店開くけど、客が来なくてジリ貧
後乗りのタピオカ屋は潰れていいと思う

738てっちゃん(千葉県) [NL]2020/04/25(土) 23:36:22.34ID:O6NVUvNs0
いきなりステーキの悪口はやめろ

739アニメ店長(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 23:36:30.68ID:k+ZU6hyX0
>>714
コロナで年寄りや免疫弱い奴が死ぬ事こそが自然淘汰だけどな
国がそれを歪めてるから経済死は被害者だよ

740(千葉県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:36:54.48ID:TIqDLvu30
自己責任って言ってる奴は個人商店全部潰してイオン作ればいいみたいな理屈こねてんだよ
企業の手の届かないところを担ってるのが個人商店
それ潰したら全員困るよねってのが理解出来ないなら古典社会主義のレベルまでしか考えが及んでない

741バブルマン(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 23:37:11.00ID:boZyVa7b0
格闘技のジムに通ってるけど、コロナの煽りで現在閉館中。
月謝は返金してもらったけど、これジム潰れるんじゃね?と思った。
ボロいビルの一室でやってるジムだけど、23区だから家賃それなりに高そうだし。

742ユーキャンキャン(奈良県) [RU]2020/04/25(土) 23:37:12.83ID:xtGhI7Vr0
>>704
統計上、不動産価格は株価大暴落の半年後
そろそろ始まるな

743肉巻きキング(兵庫県) [IT]2020/04/25(土) 23:37:13.03ID:qtVZPoIQ0
>>643
リーマン・ショックの数倍規模の不況が起こるのにそんな気もてんわ

744マップチュ(大阪府) [KR]2020/04/25(土) 23:37:14.71ID:D84NqbDq0
>>596
ちょっとした居酒屋でもそれなりな和食有名店で修行した人も多いって聞くからな
基礎が出来てるからこそ見た目や素材も分かりそれを生かした調理も出来るもんね

745ソーセージータ(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:37:14.93ID:u71ZaBN+0
>>722
ぶっちゃけると政府の融資ならそれほど追い込まれない。
担保も保証人もいらないから、それでダメなら仕方ないって程度で貸してる。
会社たたんじゃえばチャラ、って感じか。
まあ他に借りてるだろうから、そこからは逃げられないだろうけどな。

746ペーパー・ドギー(大阪府) [GB]2020/04/25(土) 23:37:26.72ID:Rihhl8ts0
>>729
まぁ5年もしたら戻ってるだろ
来年、再来年前半までくらいが仕込みどきかな
仕込むだけ仕込んでそのまま日本が終了したらもう笑うしかない

747ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:37:27.54ID:15jDhLV50
>>732
大変な仕事です
頭が下がります

748てっちゃん(千葉県) [NL]2020/04/25(土) 23:37:43.60ID:O6NVUvNs0
>>740
困ってるのは飲食だけじゃないから
そして必要なとこにはちゃんと金が集まってるのがポイント

749しんた(宮城県) [GB]2020/04/25(土) 23:37:45.63ID:J0vXHREj0
>>731
保健所「こんにちは」

750エンゼル(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:37:51.51ID:a9+Y5fUc0
>>631
誰も死んでないのに、けーざいけーざいゆーて何かのギャグ?

751Dr.ブラッド(家) [US]2020/04/25(土) 23:37:56.07ID:tstMi5R60
>>739
それもわかるけど海外も基本的には自粛してるよね
世界中が自粛しないってなればどうなるんだろ?

752ドナルド・マクドナルド(千葉県) [NO]2020/04/25(土) 23:38:03.08ID:yiaqWiot0
>>28
タリーズの社長本人か?

753ヒーおばあちゃん(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:38:10.63ID:SzFcnoHY0
>>1
日本語が不自由。漢字間違い多い。
色々察せる…煽って金更に貰おうとしてるクズ

754ベーコロン(東京都) [CN]2020/04/25(土) 23:38:12.62ID:4ln9QFwi0
>>630
人口比で考えると初期から最近まで日本の6倍位検査してる
初期からってのがポイントで、感染拡大する前からそれくらいしてる

755ケロ太(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:38:16.08ID:z46ICXQU0
飲食店なんて潰れてもまた新しい店が出来るだけだからな

756ホッピー(愛知県) [US]2020/04/25(土) 23:38:24.90ID:NTO9H4ZO0
給付も10万だけ嫌々払ってそれ以降は出す気なさそうだしな
店も個人も健康なまま死んでくやつ増えそう

757ミドリちゃん(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:38:26.15ID:H9ClK9J40
>>718
休耕田って今からやっても今年の夏や秋に収穫って無理だからな
数年かけて土地を改良しないと良い野菜や米は育たない

758コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 23:38:27.84ID:/L21ePOg0
>>685
はいきた論点ずらし〜
お前ら系はすぐそれだなwアホなん?

759つくばちゃん(東京都) [TW]2020/04/25(土) 23:39:10.81ID:3Keu1zEF0
>>17
オリンピックで人通り増えるのの見込み違いと
外国人相手での店舗での失敗と
あと何より今年からの営業始めたところは
昨年との売上比較ができないからコロナで売り上げ落ちたことを証明できず
貸し渋りと補助金出し渋りくらってるんやと

760エネオ(東京都) [DE]2020/04/25(土) 23:39:23.21ID:/o6BAXP50
自粛のおかげで破綻しまくる自営業のやつら
都内ならまぁ小池のせいだよ
怨むなら小池

761チューちゃん(SB-iPhone) [ニダ]2020/04/25(土) 23:39:26.72ID:0e/cE1100
コロナでは人が死ぬけど経済では人が死なないからな
自己破産と生活保護があるだろ

762ソーセージータ(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:39:43.34ID:u71ZaBN+0
今回の件で自己責任と言ってる奴は想像力なさすぎだとは思う。
どんだけ安泰なところで生きてんだよ。

763きのこ組(東京都) [CR]2020/04/25(土) 23:39:52.17ID:hyUA2pdn0
>>721
うちは飲食7年目。少ないけど固定費350万を半年乗り切れるくらいの貯金はあるわ。
経営未経験はだまっとれ

764りゅうちゃん(埼玉県) [US]2020/04/25(土) 23:40:02.64ID:haehxPkk0
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています !
狙うなら警官です 絶対に子供を狙ってはいけません! 警官を襲いましょう

765ナルナちゃん(東京都) [SE]2020/04/25(土) 23:40:09.33ID:Q3GVUmPh0
>>4
いい加減ジジイの自分の記憶から言うと
バブルの頃よりコロナはやる前の5年間の方が
遥かに電車に人飛び込んでるイメージ
あの頃は確かに自殺者増えたけど
こんな頻繁に電車止まらせてくれるやついなかったよ
というか実際今の方が自殺者数ずっと多いんじゃねーの?
コロナ関係なく

766てっちゃん(千葉県) [NL]2020/04/25(土) 23:40:11.66ID:O6NVUvNs0
>>757
もともと畑だったんだからトラクターで耕すだけだよ
牛糞でもばらまけばいい

767やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:40:15.48ID:12JQQoep0
>>740
自己責任論者にそんな想像力があるわけない
自分勝手な人間なんだから
そんなにコロナがが恐いんなら無人島に行けって話だわ

768ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:40:27.14ID:15jDhLV50
>>740
その通りなんだよね
ただし飲食店なら
直ぐに新しい個人商店できるよ
開業に敷居の低い業態だから

769キリンレモンくん(大阪府) [US]2020/04/25(土) 23:40:36.43ID:h+xDNGhm0
スーパー、ホームセンター、ドラッグストアー
宅配コープ、出前館、宅配業者、不動産、釣具店
葬儀屋など忙しい職業はたくさんあるぞ

770バブルマン(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 23:40:38.16ID:boZyVa7b0
飲食とは違うけど、格闘技のジムってどれくらい内部留保あるものなのかね?
ジムによって違うのは分かってるけど。

771フクタン(光) [ZA]2020/04/25(土) 23:40:39.61ID:FUYgHF+f0
>>760
体力がある企業もいつまでもつかって話だよ

772(千葉県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:40:55.72ID:TIqDLvu30
>>748
そら理髪店やらなんやらあるわな
三密避けて理髪店が畳んだら全員どこで髪切るの?って話
そういった自分に関わる範囲ですら考えが及ばず自己責任だって言ってる奴はかなり頭悪い

773エンゼル(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:40:56.52ID:a9+Y5fUc0
>>726
自粛で誰か死んだっけ?

774柿兵衛(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:41:07.80ID:uTDClv3S0
時はまさに世紀末〜♪

775きのこ組(東京都) [CR]2020/04/25(土) 23:41:07.83ID:hyUA2pdn0
>>745
公庫は代表が連帯保証

776お前はVIPで死ねやゴミ(ジパング) [EU]2020/04/25(土) 23:41:26.50ID:X+Rz7P/J0
福島の方が酷かったのにな
リスク管理できてねえだけだろ

777ポン・デ・ライオンとなかまたち(京都府) [IN]2020/04/25(土) 23:41:41.07ID:u0RtJUSt0
自分が飲食店経営だったなら昼弁当販売とバイトと一緒にマスク縫って販売して凌ぐけどな。

778とれねこ(中部地方) [ニダ]2020/04/25(土) 23:41:57.38ID:S8DuCVKb0
>>1
お前くらいだろそんな事で死ぬ弱い男はw

779エンゼル(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:42:18.56ID:a9+Y5fUc0
>>767
コロナが怖いなんて言ってないよ

780おぐらのおじさん(関西地方) [US]2020/04/25(土) 23:42:18.56ID:ZJ6aKla60
>>734
こういう書き込みしている人ってのは、内部留保を批判していた人と同じ人なんだろうな。。。

781タウンくん(福岡県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:42:18.57ID:f6WDzVak0
まあショックなんだろうな
これから池袋とか新宿とかあんな街のテナントビルが廃墟になっていくのは

でもそれって田舎的には当たり前のことなんだよ
小泉竹中時代からずっとシャッターを見ながらみんな生きてる
むしろ今騒ぎ始めた奴らにイラっとしてるまである
そういう温度差があるんだわ

782テッピー(家) [US]2020/04/25(土) 23:42:21.13ID:EjRQbHkK0
一蘭みたいに仕切りつけてお一人様のみの形態に移行するしかないな

783UFO仮面ヤキソバン(家) [ニダ]2020/04/25(土) 23:42:24.18ID:HZtnPv3A0
まあ政府が何言おうが5/6をもって自粛は完全に終わるだろう(そうしないと死ぬ人がたくさんいる)とは思う
いくら安倍ちゃんが自粛延長でって言おうが誰も従わない可能性が高い

784けんけつちゃん(北海道) [US]2020/04/25(土) 23:42:24.29ID:mS3BgZIc0
こういうのをさっさと潰すことで経済が回る
落ち着いたらチャンス狙ってた奴らが居抜きで安く出店できるだろうし
逆にこういうのを補助金で延命させるから経済が滞る

必要なのは延命じゃなくて新規での企業や再スタートをさせやすくする事

785ペーパー・ドギー(大阪府) [GB]2020/04/25(土) 23:42:26.94ID:Rihhl8ts0
農業いいよな
てかほぼ間違いなく食糧難になるから、自作できる環境とスキル身に付けとかないとリアルに死ねるからな
ド田舎の畑付きの古民家買って野菜育てようかとは若干考えてる。まぁやらないだろうけど

786カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 23:42:28.84ID:YsV9Tx2v0
>>677
例えるなら俺は10の実力あるから乗り切って更にプラスだが、8の実力の奴が沈むのを素人の2の実力も無いニートもどきが貶してたらムカつくやろ?

787てっちゃん(千葉県) [NL]2020/04/25(土) 23:42:28.89ID:O6NVUvNs0
>>772
理髪店は休業要請に含まれてないだろ

788ナルナちゃん(東京都) [SE]2020/04/25(土) 23:42:29.70ID:Q3GVUmPh0
>>691
経営キャと雇われを同じ目線で考えちゃいけないよ
お前をリストラする経営者は倒れないんだろ?
経営者で倒れるやつはそもそも経営に向いてないんだよ

789やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:42:47.47ID:12JQQoep0
>>758
論点ずらし〜って言えば相手の論点がずれると思ってんの?
まあお前ん中ではそうなんだろうな
お前の頭ん中は年中お花畑咲いてそうだもんな

790ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:43:20.13ID:15jDhLV50
>>744
俺も毎日飲食店で弁当だけど
そりゃ
旨い
コンビニやチェーンは二度と買いたくない
だけど
酒で利益あげてるビジネスモデルだから
厳しいんだろうね

791ニーハオ(SB-Android) [US]2020/04/25(土) 23:43:36.78ID:GPXZi0Fm0
食事に毒を盛るんじゃないのね

792やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:43:44.56ID:12JQQoep0
>>779
じゃあいいじゃん安心して感染しろよ

793ピアッキー(兵庫県) [US]2020/04/25(土) 23:43:52.09ID:W0v4fmbw0
今回個人の店舗よりチェーン店で広げまくってるとこの方がヤバいやろ
店とでき物は大きくなったら潰れるて昔の人は上手いこと言うたもんや

794じゃがたくん(空) [US]2020/04/25(土) 23:43:55.55ID:ZWgF9WKP0
>>762
生活に必須でない企業の場合は そう言われても仕方がない
その覚悟も必要

今回の件で相当数が淘汰されるよ オンライ化が進み飲みすらオンラインが良いになって来ている
それでも外食したい思わせるほどのクォリティーが無い飲食店は淘汰される

795ペンギンのダグ(茸) [TR]2020/04/25(土) 23:43:55.96ID:YouqiU3V0
勝手に営業してろよ
そのかわり自粛は続くからな。感染者が減らない限り。

796大阪くうこ(東京都) [ニダ]2020/04/25(土) 23:44:18.01ID:va7rdhvO0
対した経営能力もねえのにかっこつけて飯屋開店させて
なんとなく仲間内から客が増えてそれなりに売上が上がる
知り合いに助けられていただけなのに自分は飲食店経営者だと勘違いモード
今回のコロナで自粛になり経営者でも何でもなくその場だけの日銭商売暮らしだったと気付いても後の祭り

797エンゼル(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:44:22.55ID:a9+Y5fUc0
>>789
おい、逃げるな、自粛で誰か死んだのかと聞いてる

798トラッピー(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:44:49.15ID:FP1R9suh0
駅前の昔からある居酒屋
すごく人気あって入店するのに複数の会社員グループが列つくってるほどの店
4月末で閉店
長くやってきて順調だった飲食店経営者ほど決断ははやいのかもしれない
貯金減らしながら耐えても完全に前の売上に戻るのは1年単位では無理だ
店主は60、常連は50代越えてる
常連の会社の業績も芳しくないだろうし

799あかでんジャー(京都府) [US]2020/04/25(土) 23:44:59.33ID:YkXjDJu30
死人の少ない方を選ぶのが指導者だよ

2ヶ月で2万人自殺するようなことはないから、コロナ対策が優先

800きのこ組(東京都) [CR]2020/04/25(土) 23:44:59.84ID:hyUA2pdn0
>>780
違うよ
内部留保してる側人間です

801銭形平太くん(SB-iPhone) [CN]2020/04/25(土) 23:45:14.35ID:gIRrRtun0
飲食とか宿泊となジム、エステ一本でやってきた
ような経営者はかわいそうだな
俺は多角化してたから半分死んだだけで済んだわ
一応今の状態でも困らんけど政府の対策の遅さ
には本当にガッカリしたわ

802大崎一番太郎(光) [CN]2020/04/25(土) 23:45:20.75ID:wBpZnDfw0
勤め先は普段扱っていないマスクとエタノールでボロ儲けしてる
普段扱っている商品もコロナ関係なく売れてるから売上は増えてる
以前食べ物を売ってみたけど景気やら気温に左右されすぎてすぐ終わった
飲食店はリスク高すぎるよ

803コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 23:45:34.81ID:/L21ePOg0
>>789
おいおいマジでアホやん
「相手の論点がずれると思ってんの?」じゃねえよw確実にずれてんの指摘されてノータリン晒してんだから無理してかかってくんなよ雑魚ビッチがよwww

804怪獣君(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:45:40.69ID:cIA1RijH0
バブル崩壊、リーマンショック、数々の震災、原発事故を経験してる日本で生きてるのに踏ん張れないことはないだろ
日本人らしく逆境をバネに変態じみたレベルの本気出せよ

805やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(兵庫県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:45:45.18ID:SWuXkGwo0
全ての店が1ヶ月自粛したら完全に収まるのにな

806フクタン(光) [ZA]2020/04/25(土) 23:46:01.24ID:FUYgHF+f0
>>796
休業に対する補償しろって話なんだけど

807ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 23:46:20.98ID:v6aLB5Ab0
飲食店が無くなれば、残った飲食店が儲かるのは当然。コンビニも残るだろう。
だけど、そいつらだけ残ったところで満遍なく飲食が供給できるかは分からない
調子こいて淘汰とか言ってると、まともに弁当すら買えなくなるよって事なんだが普通は実際に体験しないと分からないよな
ことが起きてから騒ぐように出来てんのが一般人なんだろうな

808ニック(茨城県) [BE]2020/04/25(土) 23:46:26.78ID:zLY9i+5+0
馬鹿な国民がいてコロナ対策のために経済がどれだけ犠牲になってるかわかってない
どこまでも経済を犠牲にしていいと思ってる

809大崎一番太郎(光) [CN]2020/04/25(土) 23:46:33.81ID:wBpZnDfw0
>>783
店開けるのは自由だけど客来ないからきついよね

810シンシン(東京都) [DE]2020/04/25(土) 23:46:45.61ID:QYjHjyH+0
業種によってはマジで死んでるな。

811コアラのワルツちゃん(埼玉県) [CN]2020/04/25(土) 23:46:48.54ID:XoUbrJ7p0
>>62
共通点が何もないと思う

812メーテル(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:47:01.90ID:SO6LvPyN0
俺も近所のレストラン恐る恐る行くか
これは死活問題だろうな

813チップちゃん(日本) [ニダ]2020/04/25(土) 23:47:10.08ID:Usqhy1oS0
道端のUberどもクソうぜえ

814チャッキー(静岡県) [LB]2020/04/25(土) 23:47:18.40ID:U4pljMOU0
現役世代の負債 年金世代がコロナで死んじゃうもんだから 
自粛自粛で 現役世代が死んじゃうのか

815ラビピョンズ(茸) [US]2020/04/25(土) 23:47:19.96ID:TkjUosWE0
自殺者が増えると訴えてる関係者ほど自殺しない

816MONOKO(東京都) [ヌコ]2020/04/25(土) 23:47:21.29ID:fwBj3PYo0
>>786
普段その2の奴らを散々見下して自己責任論ふりかざして叩いて笑ってきたろ
因果応報だと思うがね

817星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 23:47:25.45ID:HFIhwffe0
>>763
半年乗り切ってもその先の見通しが立たないような...
このまま続けるの?

818てっちゃん(千葉県) [NL]2020/04/25(土) 23:47:26.09ID:O6NVUvNs0
これからは生活に必要な業界だけ生き残るんだよ

819フクタン(光) [ZA]2020/04/25(土) 23:47:29.45ID:FUYgHF+f0
>>808
個人消費ってわかる

820マストくん(東京都) [CN]2020/04/25(土) 23:47:51.44ID:OaAhwUZk0
死ぬくらいなら要請に従わなければいいじゃない

821梅之輔(東京都) [GB]2020/04/25(土) 23:47:56.30ID:PujdZHUA0
>>5
国民民主党が家賃モラトリアム法を作ってる
自民党が認めればこの手の問題は解決する

822北海道米キャラクター(埼玉県) [CA]2020/04/25(土) 23:48:00.86ID:89E//fD00
このピンチに出前とかお取り寄せ始めてる店は順能力高くて強い
自粛期間だからこそご飯くらい美味しいものを食べたいと思ってる人も
多いだろうし、自分も普段買わない店で弁当買ったよ

823Pマン(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:48:04.33ID:tmvI6b/L0
>>796
元手が殆どかからず
日銭でやってるからねぇ…

でさ、1店舗当たりの上がりが少ないから
同じ手法で2店舗3店舗って増やすわけさ。
居抜きがあったら飛びつく感じでな。
当然何かが起きたら資金がショートして全部死ぬ。

前日の売り上げで仕入れしてる店が殆どなんだぜ。

824ペーパー・ドギー(大阪府) [GB]2020/04/25(土) 23:48:08.77ID:Rihhl8ts0
とりあえず今飲食やってないヤツは逆に大チャンスだろこれ
今オープンしてる既存の店が軒並み淘汰された後、コロナ収束後に飲食店開店したら利益総取りだぞ
そういう時にリスクをドカンと取れる奴が天下取るんだろうな

825やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:48:11.46ID:12JQQoep0
>>797
お前だって競争力が無いのが悪いって言ってんじゃん
コロナに負けた奴が死んで何の問題があるんだ?
競争力の無い奴が脱落しただけだろ

826セイチャン(大阪府) [US]2020/04/25(土) 23:48:34.52ID:AHdVBUQu0
だからそこまで東京に拘る理由はなんやねん
地元に帰って店やればいいだけだろ地価安いんだから
関東一強の時代が終わるだけやろ

827アイちゃん(茸) [KR]2020/04/25(土) 23:48:36.00ID:NgAzupx30
>>777
俺なら一人でする

828星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 23:48:39.56ID:HFIhwffe0
>>769
葬儀屋は人を呼べなくなってるから売り上げ落ちてるんじゃね?

829フライング・ドッグ(家) [JP]2020/04/25(土) 23:48:42.71ID:jqQPUgT90
社員や従業員への給料や福利厚生が少ないって言ってるようにも見える

830ウッドくん(大阪府) [KR]2020/04/25(土) 23:48:47.58ID:bFiZuWcv0
デリバリーをUberに独占されてて
それでいいのかい?

831(千葉県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:48:59.69ID:TIqDLvu30
>>787
話が飛んで申し訳ないが理髪店や百貨店が休業要請まで行けなかったのはそういう話って事だよ
簡単に代替が効かないからそうなったって良い例

832かえ☆たい(静岡県) [US]2020/04/25(土) 23:49:26.18ID:Riup+Vq10
経営者?貸店舗の飲食店ごときが偉そうにw
こういう時に真っ先に首が回らなくなるリスクも含めての高収入自営業だろ?自分でその業界選んだんだから泣き言言ってんじゃねーよw

833マックス犬(茸) [ニダ]2020/04/25(土) 23:49:27.68ID:gdo8tMUn0
>>1
コロナ重症から生還して言うなら分かる

834タマちゃん(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:49:35.49ID:iTE5ajfY0
>>785
水呑み百姓て知らないのか。

835にっきーくん(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:49:37.06ID:1A9anwq30
いいなぁ暇そうで

836やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:49:38.95ID:12JQQoep0
>>803
コロナで死ぬお前が何言っても負け犬の遠吠えだぞ
所詮は劣等遺伝子のたわごと

837エンゼル(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:49:42.77ID:a9+Y5fUc0
理容店はずっと行ってないわ
理容師がマスク外してクシャミしたらそれでアウトだもんな
コロナが怖くて怖くて仕方ないもん

838キョロちゃん(東京都) [MX]2020/04/25(土) 23:49:59.55ID:iOYipN8s0
>>821
民主党はモラトリアムに寛容だなぁ

839シャべる君(SB-Android) [BR]2020/04/25(土) 23:50:03.18ID:zUNPV9PZ0
インバウンド一気にゼロってのもキツいよな
しかも渡航緩和大分先になるだろう

840シンシン(東京都) [DE]2020/04/25(土) 23:50:03.65ID:QYjHjyH+0
インフラ系つよし。

841ハッケンくん(光) [ニダ]2020/04/25(土) 23:50:11.02ID:W1fZM4tq0
オラオラ無能経営者は退場しろ

842リーモ(神奈川県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:50:14.26ID:ozPQvwyu0
さっさと廃業にすればいいのに
落ち着いたらもう一度やればいい

843ウェーブくん(関東地方) [NL]2020/04/25(土) 23:50:47.78ID:v6aLB5Ab0
>>800
お前の店だけのこっても、俺が飲食できる保証がない

844Pマン(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:50:54.77ID:tmvI6b/L0
>>822
近所は隣の飲食店同士でコラボ弁当出してたわ
結構売れてた。

何にせよ経済活動は止めたらあかんのよ(;´・ω・)
バランスが肝要

845シンシン(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:51:04.72ID:btst7r9I0
じゃあ要請なんて無視して店開ければいいじゃん
それで客来なくて売上出なくても文句言うなよ

846ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:51:16.11ID:15jDhLV50
>>805
同意
初期発動すれば良かったんだが
防疫の基本ができないシステムなんだよ
民主主義や資本主義は

847虎々ちゃん(家) [RU]2020/04/25(土) 23:51:21.88ID:jUn+6veJ0
ぶっちゃけさ
自営業はさ
勿論、努力ありきなのは理解するけど
個人消費を経費で落とせたり節税で儲かってるときに蓄えてないのが悪い

情勢変わってグダグダ言うな

848コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 23:51:22.86ID:/L21ePOg0
>>836
何言ってんの?お前…
こんな簡単な会話すら放棄する知能でよく大口叩くもんだなw
よっぽど底辺生活で人の不幸が羨ましいんだろねぇwww

849パピプペンギンズ(家) [EU]2020/04/25(土) 23:51:25.88ID:FLcK1OCd0
>>65
書いてからそれは思った

とはいえ昔親に自営はやるなリーマンか公務員になれって言われたけど、今それを思い出すわ

850大崎一番太郎(光) [CN]2020/04/25(土) 23:51:30.46ID:wBpZnDfw0
>>796
なんとなくわかるw

851はち(福岡県) [US]2020/04/25(土) 23:51:45.23ID:Kd0abPoS0
>>840
地方インフラ勤務で、夏に大手インフラに移る予定だったが、この騒動の事もあって先延ばしになった。

852アメリちゃん(神奈川県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:51:47.04ID:ExiYtEgw0
開けても来ないから問題なんじゃないかな

853湘南新宿くん(千葉県) [FR]2020/04/25(土) 23:51:49.88ID:GsvqFHmg0
>>801
日本のスピード感のなさは政治だけじゃないから国民性だなもう
結構前に金融系でも日本はスピード感がなく、決めるのに時間がかかるってBBCだかCNNに指摘されてたしなぁ
国に頼ってちゃダメって改めてわかったな

854おれんじーず(東京都) [AU]2020/04/25(土) 23:51:51.40ID:lilc6qPb0
経済でも人は死ぬというが、政府が人名を優先したとしてそれを非難するのはマイノリティじゃないだろうか?
マジョリティは人命優先を支持するはず、そのほうが道徳的で直接的だから
と考えたときに政府の支援を期待するよりも、企業はそれに合わせた戦略に変更するべきではないだろうか?

855サリーちゃん(広島県) [US]2020/04/25(土) 23:52:26.12ID:hsLVlma20
>>756
自営業なら百万でるみたいだぞ

856フクタン(光) [ZA]2020/04/25(土) 23:52:26.50ID:FUYgHF+f0
あらゆる業種が萎んでいって末端の国民は飢えるだろうね
路上生活者が溢れ治安の崩壊まで行くだろ

857ドクター元気(神奈川県) [KR]2020/04/25(土) 23:52:31.68ID:cVOLvN9V0
開いてる飲食店とかスーパーどこも混んでね?

858ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:52:45.77ID:15jDhLV50
>>763
そりゃ凄いよ
一旦閉めてまた
開店した方が儲かるよ
人気店なんだから

859やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:52:49.37ID:12JQQoep0
>>848
お前と論点のある会話をした覚えはないんだが?
お前が先に社会のお荷物とか言ってつっかかってきたんじゃん
図星だったんだろ?
素直になれよ

860Pマン(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:52:54.88ID:tmvI6b/L0
>>824
まさにその方式で勢力伸ばしたのが
鳥貴族だったけどなぁ

861ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:53:00.58ID:R5LyRpMg0
>>852
開けても客が来ないのは需要ない店だってことだよ
開けて混んでる店は混んでるんだから

862レビット君(千葉県) [NO]2020/04/25(土) 23:53:06.72ID:l9qxwK7T0
業務スーパー大儲け

863タウンくん(福岡県) [ニダ]2020/04/25(土) 23:53:07.44ID:f6WDzVak0
そんなことよりお前ら
これからカード破産に警戒しろ
企業向け融資が完全に死んだ金融機関はこれから個人から金利収入を得るために猛攻撃を始める
ここもそういう書き込みだらけになる
困窮してアホになった奴らがどんどんリボ払いに手を出し始める

コロナの後の脅威はカードだぞ

864ベイちゃん(東京都) [CN]2020/04/25(土) 23:53:28.68ID:esPCNP/L0
うーんなんか違うだろ

865キョロちゃん(東京都) [MX]2020/04/25(土) 23:54:13.62ID:iOYipN8s0
>>863
そんなもんアホしかひっかからん

866ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:54:13.72ID:15jDhLV50
>>808
医療はメチャクチャかかってる
税金投入しないともたない
これも経済

867カッパファミリー(やわらか銀行) [FI]2020/04/25(土) 23:54:20.65ID:YsV9Tx2v0
>>734
バカ?内部留保切崩したり、借金作ってまで耐えるべきじゃないと判断して廃業決めた人の話したしたんだが?金は沢山あるに決まってんだろ
解雇された100人程の従業員は気の毒だが、それだけ厳しいってこと、お前みたいなニートもどきが偉そうに講釈垂れられるレベルじゃねーんだわ

868ピモピモ(東京都) [IN]2020/04/25(土) 23:54:23.15ID:Mdh4/WXS0
バカと老害を殺すために作られたウィルス
しょうがないな

869銭形平太くん(SB-iPhone) [CN]2020/04/25(土) 23:54:45.10ID:gIRrRtun0
IQ120しかない多角経営でこんな
みぞうゆうの事態でも余裕で生き残る経営者の
俺が言うが
GDP20%下がるってのは一応、みんなの食いぶち
が2割り減るってことだからな
ピンチをチャンスに!とか言えるのはだいぶ先の

870フクタン(光) [ZA]2020/04/25(土) 23:55:10.46ID:FUYgHF+f0
>>857
金と物が尽きた時は

871大崎一番太郎(光) [CN]2020/04/25(土) 23:55:16.64ID:wBpZnDfw0
>>790
そっか、酒の売上が無いのはきついね
飲食店での飲料の売上比率ってどれくらいなんだろ?
生ビール300円くらいなら店頭で買ってもいいがその場で飲めないなら缶ビールでいいしなぁ

872パナ坊(ジパング) [ニダ]2020/04/25(土) 23:55:22.19ID:goSVyCyb0
飲食店なんてマジでどんどん潰れるだろうな
底辺だ自業自得だと笑ってるアホがいるけど底が抜けたら収束しても経済沈みっぱなしになるぞ

873Pマン(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:55:22.21ID:tmvI6b/L0
>>837
常連にしてる床屋が1日10人も来ない店だったんで
正直助かってる(;´・ω・)
高いけどな、床屋なのに5000円するし。

874トドック(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:55:44.99ID:B9mCPamA0
個人商店やら中小事業主が時代の流れや災害で新陳代謝されていくなんて当たり前のことでしょ?
今回のコロナ騒ぎだって災害だよ?

875レビット君(千葉県) [NO]2020/04/25(土) 23:55:45.20ID:l9qxwK7T0
武漢ウイルス
で死屍累々

876コジ坊(やわらか銀行) [KZ]2020/04/25(土) 23:55:49.30ID:/L21ePOg0
>>859
論点はお前が社会のお荷物かどうかだが結果は出たからもういいよwwwやり取り見てたらわかるわ底辺乙www

877ちくまる(東京都) [GB]2020/04/25(土) 23:56:26.71ID:qePeIJBr0
まぁこの状況下なら家賃延滞とか多少多めに見てもらいたい気持ちはわかるけどな
どの業界も間違いなく苦しい
多分この不況から回復するには最低でも何年もかかるだろう

878都くん(東京都) [CN]2020/04/25(土) 23:56:27.73ID:LZEqJVDJ0
地主である上級国民は嫌な思いしてないから

879イプー(神奈川県) [US]2020/04/25(土) 23:56:31.91ID:Z6GrJlZj0

880ペーパー・ドギー(大阪府) [GB]2020/04/25(土) 23:56:53.13ID:Rihhl8ts0
これから銀行が多分結構な数潰れると思うんだよな
コロナ前ですら虫の息だった地銀なんてそれこそもう半分くらい潰れても全く驚かない
資金持ってるヤツは1銀行ペイオフ効く1000万円以下に抑えて分散させておくべし

881BMK-MEN(茸) [IN]2020/04/25(土) 23:57:10.29ID:uOzbOLmG0
知ってた

882黒あめマン(茸) [FR]2020/04/25(土) 23:57:13.39ID:HUtCl0iP0
>>786
そいつらも8を装ってただけで実は2以下だったってことだろ
オマエも似たような物なんじゃない?

883アンクル窓(栃木県) [US]2020/04/25(土) 23:57:15.83ID:BgPJ4YpS0
正直、不要なんだから消えて後人に譲れ。
大した腕も無いくせに、調子にのるからこうなる。
飲食店なくても、コンビニが晩酌セットだせば問題ないだろ。

884モアイ(富山県) [US]2020/04/25(土) 23:58:08.32ID:ysTPyqQT0
無職どもがまるで勝ち組のように自営業者を見下してるなwwww
コロナが終わったらまたお前らが一番下だからwwwww

885星ベソくん(庭) [ニダ]2020/04/25(土) 23:58:26.29ID:HFIhwffe0
>>880
マジですか
銀行も危ないのかな
とりあえず移しとこう

886やまじシスターズ(群馬県) [GB]2020/04/25(土) 23:58:34.72ID:12JQQoep0
>>876
それがお前の論点なんだ?
それがお前の中での会話なんだ?
そんなんじゃとても社会で生きていけないな
必死で草生やしてるところが哀れすぎる

887買いトリーマン(長野県) [KR]2020/04/25(土) 23:58:39.45ID:MNiznB0X0
飲食の経営ビジョンがおかしいんだろ

888↑この人痴漢です(東京都) [HK]2020/04/25(土) 23:59:04.29ID:Im/oVJok0
>>883
腕w

サラリーマンすらやったことなさそう。

889あるるくん(三重県) [EU]2020/04/25(土) 23:59:14.84ID:vgB2VRD10
介護とか農業とか自衛隊とか、人員不足の業種に人材を供給する大チャンスだ。
ポジティブに考えろ。

890トラッピー(東京都) [FR]2020/04/25(土) 23:59:40.21ID:FP1R9suh0
>>844
閉店になる近所の老舗居酒屋も、弁当、入店人数の制限or少人数の貸し切り等で対応してたんだが、住宅兼店舗が都内で戸建て2軒並べた形で(厨房のある本館と別館のスタイル)
雇ってる従業員がたくさんいたのと
弁当だと客単価低くて全然維持費に足りなかったぽい
元々面積小さい店舗、繁忙期だけ短期アルバイトで補ってるなら弁当屋に鞍替えも可能なんだと思う

891ハッチー(家) [US]2020/04/25(土) 23:59:54.38ID:15jDhLV50
>>885
税金使って助けるよ
合併は進むだろうけど

892ひょこたん(東京都) [US]2020/04/25(土) 23:59:57.35ID:3kFiYwag0
汚物シナチクを恨んでくれ
そのまま反中の民間活動をみんなで始めてくれ、寄付するぞ

893陣太鼓くん(埼玉県) [US]2020/04/26(日) 00:00:16.74ID:wjd6ncyT0
そりゃ、これからの話をすれば、今いる1億何千万の日本人は確実に死ぬからな
いつかはね

894つばさちゃん(光) [ニダ]2020/04/26(日) 00:00:26.09ID:LOauCuPS0
まあリーマンで優秀な輩が飲食店に落ちてから独立し
飲食店供給過剰だったし

895マコちゃん(やわらか銀行) [KZ]2020/04/26(日) 00:00:29.23ID:Cr0i9ow70
>>886
思ったとおりの草ツッコミwww掌の上やんwそんなんじゃ生きていけませんよ〜w効いてないアピールすけえなほんと

896タマちゃん(神奈川県) [US]2020/04/26(日) 00:00:44.83ID:FNMeMG7d0
>>880
それはもうとっくにやってるな
手元にある程度現金も置いてる
こういう時ゆうちょは便利やな

897ジャン・ピエール・コッコ(関東地方) [NL]2020/04/26(日) 00:00:47.33ID:D4SFzcYs0
飲食店の店主が経営ビジョンなんて語ってたらアホだろ役割が違うわ

898あゆむくん(家) [US]2020/04/26(日) 00:00:48.98ID:JKUlhYM30
>>889
地方に人を移すチャンスだよ

899ののちゃん(大阪府) [GB]2020/04/26(日) 00:00:55.22ID:JEQFaSKt0
>>885
いやわからんけどな
俺も来週そうそう、年利で0.3%とかいう今では超高金利つけてくれてる地銀の定期預金を解約して分散させるよ
年利0.3%よりも金そのものが吹っ飛んでもおかしくないからな。リスクがデカすぎる

900なっちゃん(東京都) [ニダ]2020/04/26(日) 00:01:10.68ID:SIpDVGhm0
格闘技ジムはどうなるんだよオラアアアアアン!!

901みったん(群馬県) [GB]2020/04/26(日) 00:01:35.19ID:aT5zz9jh0
>>895
うんうん
よく頑張ったね
えらいえらい
次はもう少し知能つけてから頑張ろうね

902サン太(東京都) [US]2020/04/26(日) 00:01:57.28ID:b9UjVdQt0
コロナが落ち着いたら使える回数券とか販売したり
なんかクラファンでもしたらいい
ファンは居るだろ

903ヤキベータ(宮城県) [NL]2020/04/26(日) 00:02:26.59ID:tAcE3FbU0
人が死んだんだよ!

904チョキちゃん(奈良県) [RU]2020/04/26(日) 00:02:56.91ID:7AD0jArA0
クックパッドとか見て自分で作った方が美味い
これに気付かれるのがコロナより恐い

905Qoo(東京都) [FR]2020/04/26(日) 00:03:03.51ID:vyXEigAA0
>>873
月1で通ってる美容院から
唐突に当店は営業していますLINEきたわ
なんか…つぶれそう

906ジャン・ピエール・コッコ(関東地方) [NL]2020/04/26(日) 00:03:08.41ID:D4SFzcYs0
東京をシャッター街にしたい奴は淘汰って言葉を使え

907やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:03:19.32ID:AJQMZUZ10
そもそも数カ月の自粛で家賃払えないほどの資金なら
経営者に向いてないから諦めたほうがいいよ

なんで融資降りたら狼煙あげようとするかな
家賃払うのが先でしょ

908マコちゃん(やわらか銀行) [KZ]2020/04/26(日) 00:03:36.71ID:Cr0i9ow70
>>901
ID変わったから黙ってりゃいいのにw
すぐ人を批判する奴って自分が言われたらこれだものいいおもちゃだわwww

909やなな(東京都) [GB]2020/04/26(日) 00:03:58.48ID:829BpdUz0
おんあたが正しい→>>689
577はアスペルガーだな

910タマちゃん(神奈川県) [US]2020/04/26(日) 00:04:26.81ID:FNMeMG7d0
>>890
うん、非常に効果が薄いみたいだねぇ

仕入れ先との関係続けたり
マジで最低限の現金を得るための最徐行運転みたいな感じやろな。
商売事って一回運転停止しちゃうとさ
再起動すっごい億劫だからね。
精神的にも手間的にもすごい大変。

911スピーディー(千葉県) [US]2020/04/26(日) 00:04:34.57ID:Ej145Ohl0
自粛しません宣言ワロタ

912だっちくん(茸) [ZA]2020/04/26(日) 00:04:36.71ID:S8TGVjli0
>>887
飲食に限らず脱サラして簡単に始められる様な業種は
潰れる時も簡単に潰れるっていうか入れ替わりが激しい印象
コンビニとかでも半年で違う店になってたりするもんね

913ドコモダケ(福岡県) [US]2020/04/26(日) 00:04:52.94ID:njBtjfOs0
今そんなやばいことになってたのか・・・

914アストモくん(家) [CN]2020/04/26(日) 00:05:04.62ID:B4S4ptL40
かわいそうだけど、儲かってるときに不振の業界の心配してたのかよw
してないだろ

915つばさちゃん(光) [ニダ]2020/04/26(日) 00:05:09.56ID:LOauCuPS0
>>906
東京は人が多くてゲロマズでも簡単に淘汰されないんよ

916ビバンダム(千葉県) [US]2020/04/26(日) 00:05:14.03ID:lDVBZ7wU0
自己責任で救済の必要なし
弱い国民が淘汰され日本はもっと強い国になる

917あんらくん(東京都) [HK]2020/04/26(日) 00:05:46.12ID:l7ip5z910
>>887
おかしいのは金融機関だよ。
飲食だと1,2年でも利益さえ出てればどんなにそれが少額でも
金融機関は貸し付けようと煽って来る。

当然、借りなきゃいいんんだけどそれで拡大出来るチャンスを簡単に与えてしまう仕組み自体も問題。
出来の悪い経営者が数店まで伸ばして潰すの繰り返し。
1店でやってる人は堅実だけど借入や仕入れなど取引内容は全てにおいて不利。

918みったん(群馬県) [GB]2020/04/26(日) 00:05:46.49ID:aT5zz9jh0
>>908
ブーメラン遊びが趣味なのはいいけどさ
おもちゃ遊びはほどほどにしときなさいよ

919フクリン(光) [ZA]2020/04/26(日) 00:06:01.67ID:YjP+za2P0
>>916
そんな思想なんだ

920あゆむくん(家) [US]2020/04/26(日) 00:06:34.96ID:JKUlhYM30
>>906
東京はそうなった方が儲かるだろ

921フクリン(光) [ZA]2020/04/26(日) 00:06:46.83ID:YjP+za2P0
どうやって強くなるんだよ

922ハギー(東京都) [JP]2020/04/26(日) 00:06:54.42ID:nml64Ku20
>>582
生活保護

923ミドリちゃん(愛知県) [ニダ]2020/04/26(日) 00:07:11.01ID:hWHgndNq0
飲食店というのが、定食屋なのか、町の喫茶店なのか、ディナーの店なのか、
それとも朝5時までやってる居酒屋なのか、風俗店みたいなグレーな店なのか
によって印象が違うな。
このスレ見ると、前者の店に違いないという前提になってるみたいだけど
そういう議論の前提が全然ないから話がいまいちかみ合っていない。
「飲食店」という言い方でいっしょくたにするのではなくて、具体的な店の形態を書いて欲しいよ

924(ジパング) [ニダ]2020/04/26(日) 00:07:16.16ID:SZQddQkc0
>>907
イキる前によく読め文盲w

925よかぞう(千葉県) [KR]2020/04/26(日) 00:07:21.24ID:ACBtT74J0
死ぬ事はない。また這い上がれる時が来るだろ。
ただ経営者ならこの先数年は飲食やサービスは地獄を見ることになるのは分かるだろ?
起業した時のことを思い出して、今すぐ借入も含め使える資本総動員でミニマムな体制で回せる事業計画を今日明日にでも寝ずに立てろ。見通せないなら今すぐ閉めるべき。

926タマちゃん(神奈川県) [US]2020/04/26(日) 00:07:23.46ID:FNMeMG7d0
>>905
行ってあげれ(;´・ω・)
ちなみに糞暇な木曜日の午後とか(今はわからんけど)
そういう時間に行ってあげると
純粋に売り上げが上がるんでお店の人も喜んでくれるで

常連にしてるマスターはその辺分かってくれてて
「お前みたいに売り上げが純増する客は歓迎じゃ!」
みたいな感じで歓待してくれる

927ドコモダケ(福岡県) [US]2020/04/26(日) 00:07:26.46ID:njBtjfOs0
昔、吉野家の社長は3年売上ゼロでも社員を食わせれるって豪語してたのが懐かしいな

928ポッポ(SB-iPhone) [CN]2020/04/26(日) 00:07:27.34ID:eepRtb5S0
>>916
いや中国人観光客のインバウンドが消滅したので
東京、大阪、名古屋、福岡あたり以外は
前から言われてたように消滅危惧自治体に戻る
だろう

929マコちゃん(やわらか銀行) [KZ]2020/04/26(日) 00:07:27.78ID:Cr0i9ow70
>>918
さっきまでムキになってたのに急に冷静を装うあたりw小っちぇえわ〜www
お前がバカにしてた人たちより自分がバカだって分かったかな?きめえからお前みたいなの

930コアラのマーチくん(東京都) [MX]2020/04/26(日) 00:07:42.74ID:6CEVCAiq0
>>906
需要がある場所はまた店が入るんだぞ

931やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:07:43.98ID:AJQMZUZ10
そもそも飲食店を持つということはハイリスクだからね

利益出たら脱税して
傾いたら助けてーは通らんよ

932マカプゥ(神奈川県) [IT]2020/04/26(日) 00:07:51.89ID:7znvvS/d0
>>1
保証会社からの督促キツイとかあるけど
その人達だっておまんま食う為、社員に給料出す為にやってんだからね。
まあ今までが順風満帆な奴ほどメンタルもたないってのはあるかもな。
俺からしちゃ自殺することの方がよっぽど勇気いるが

933やなな(東京都) [GB]2020/04/26(日) 00:08:13.15ID:829BpdUz0
>>700

人生自体がゲームという軽い心境で有事を乗り越えるのが自営業

934コアラのマーチくん(東京都) [MX]2020/04/26(日) 00:08:17.67ID:6CEVCAiq0
>>582
バイトしろよ

935フクリン(光) [ZA]2020/04/26(日) 00:08:26.80ID:YjP+za2P0
>>931
自粛を要請してるよね

936ポッポ(SB-iPhone) [CN]2020/04/26(日) 00:08:35.25ID:eepRtb5S0
だいたい京都みたいなつまらん街が
外国人来なくなれば何が残る?
京都大学だけだ

937きょろたん(兵庫県) [KR]2020/04/26(日) 00:08:41.49ID:tkdppPtm0
何が理不尽だよ
文句なら中国に言えよ

938Qoo(東京都) [FR]2020/04/26(日) 00:08:54.33ID:vyXEigAA0
>>907
いや、持ち家で店舗やってるような店が閉めてるんだよね
たぶん生きるために
一回精算してから立ち上げ直す方が安く上がるから
この自粛期間中融資とつなぎにしかならない小規模の開店を続ける光熱費を考えたら

939ドコモダケ(福岡県) [US]2020/04/26(日) 00:08:54.67ID:njBtjfOs0
>>931
それまんまキャバクラ店だなw

940ファーファ(栃木県) [US]2020/04/26(日) 00:09:02.06ID:XziH5tM/0
>>888
技術とでも言うのか??

飲食店なんて広告と内装で成り立ってる所がほとんどじゃないか?

941(ジパング) [ニダ]2020/04/26(日) 00:09:04.25ID:SZQddQkc0
>>930
普通の状況ならな
このクソ不景気でポンポン入るわけないじゃん

942ウェーブくん(東京都) [US]2020/04/26(日) 00:09:50.63ID:K/YAVt7N0
今誰かに文句言ったり批判したりすることなく
持ち帰りとかやり方変えて何とか乗り切ろうって前向きに日々頑張ってるところは応援してあげたいと思う
色んな手を考えて全力注いでる店は批判なんかしてる暇ないはずだから

943ナルナちゃん(東京都) [JP]2020/04/26(日) 00:09:55.51ID:R46++oZ/0
水商売とは言え対応考えろよ
>>644
既に個人商店含むいろんな店がお持ち帰りに対応してるぞ

944みったん(群馬県) [GB]2020/04/26(日) 00:09:58.87ID:aT5zz9jh0
>>929
お前って語彙力が無いよね
きもいだの小さいだの
罵倒の中に全然知性を感じない
馬鹿が背伸びして自己責任論を書いたところで滑稽だよ

945ゆうさく(茸) [US]2020/04/26(日) 00:10:12.77ID:EerSmBvL0
>>936
京都産業大g・・
いや、なんでもない

946やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:10:20.36ID:AJQMZUZ10
>>935
だから?
そのリスクを考えるのは誰の仕事かな?

947ジャン・ピエール・コッコ(関東地方) [NL]2020/04/26(日) 00:10:23.94ID:D4SFzcYs0
>>923
GDPが2割3割減る中で、そんな細かい違いで話が変わってくるような些細な問題じゃない

948Qoo(東京都) [FR]2020/04/26(日) 00:10:26.07ID:vyXEigAA0
>>582
再来月に閉店したら
手元に金はなく、受けた多額の融資の返済が残るんだろう
今月に閉店したら、コロナ焼け野はらに新店立ち上げるだけの貯金残るぞ

949ヱビス様(やわらか銀行) [FI]2020/04/26(日) 00:10:28.07ID:YR4huMMt0
>>882
俺は15年やってるし、不動産持ってるから強いわ

つか、お前誰だよw

950あんらくん(東京都) [HK]2020/04/26(日) 00:10:48.48ID:l7ip5z910
>>907
家賃払うのに収入を得ないといけないじゃん。
それに債権が保証会社に移ってるなら真っ先に全額なんて払う必要はない。
あいつらその分の手数料も取ってるから交渉して先延ばしにすればいいよ。

951ミミハナ(福岡県) [ニダ]2020/04/26(日) 00:10:57.79ID:1ac2+HAC0
どこも半年とか一年とかそんな運転資金ないよ
任天堂じゃあるまいし
梅雨がくる頃には倒産の第1波だ
んで取引先が倒れたら普通の会社は自分も倒れるからな
盆休みの頃に倒産の第2波だ
すげえのは後のこっちの方だ

952タマちゃん(神奈川県) [US]2020/04/26(日) 00:11:03.97ID:FNMeMG7d0
>>938
持ち家で店やってる人は
税制的に店を営業してた体の方がお得な場合も多いので
ギリッギリの感じで事業所にはしておくんだぜ

何やこの店営業してんのかわからんwってのは大体これ

953とれねこ(千葉県) [CA]2020/04/26(日) 00:11:36.39ID:85w5D2NH0
居酒屋なんかは食事だけで酒を頼まない客をゴミ扱いしてたのに、持ち帰りなんて言って店頭販売してるのを見るとなんだかなと思うわ

954ポテト坊や(宮城県) [GB]2020/04/26(日) 00:11:42.17ID:BP6JXNnT0
ってかまだ2、3ヶ月の話だよね
貯金とか無いわけ?

955シンシン(家) [EC]2020/04/26(日) 00:11:49.81ID:kjdnjDtu0
外出自粛要請出てるのに、電車事故が結構あるな。

956省エネ王子(大阪府) [US]2020/04/26(日) 00:12:20.04ID:ztDfPRb00
パチ屋も自粛しない店舗を晒したのだから飲食店も同じ事やれよw
飲食店だけお咎め無しなんておかしな話だぞ

957フクタン(やわらか銀行) [JP]2020/04/26(日) 00:12:27.13ID:Ah0zrqGD0
>>928
むしろ東京ヤバくないか?
渋谷の人の少なさ異常だろ

958マコちゃん(やわらか銀行) [KZ]2020/04/26(日) 00:12:28.32ID:Cr0i9ow70
>>944
ブーメランとかネットで拾ってきたような言葉で反論してるくせによう言うわwwwブーメランの意味分かってないのか?今のお前だよ〜んwww

959なーのちゃん(香川県) [US]2020/04/26(日) 00:12:31.98ID:xkrqtSb80
そらまぁそのうちに必ず死ぬわな

960Dr.ブラッド(長野県) [US]2020/04/26(日) 00:12:37.81ID:UZGenGPx0
さあ、コロナで死ぬか不況で死ぬか選びなさい

961虎々ちゃん(北海道) [US]2020/04/26(日) 00:12:56.84ID:RpIuST8l0
>>10
何もかも失っているわけではないのだよ?
そんなことも理解してあげられないほど
今の状況には余裕がないということだ。

身体や物件はいつでもできる状態であるのに
何もできない、しかも国からは
保証があるかどうかすらわからない
こんな国なんだよ今の日本。

962フクリン(光) [ZA]2020/04/26(日) 00:13:22.91ID:YjP+za2P0
>>946
国が自粛を要請してるんだから休業補償出せばいいじゃん

963モバにゃぁ?(北海道) [US]2020/04/26(日) 00:13:41.20ID:aB4xK+SC0
今までにどん底味わったり這い上がった人間なら店閉めて破産コースにも耐えられる
大した苦労もせず順風満帆だった人間はどん底にメンタルが耐えられなくて死ぬだろうね

964タマちゃん(神奈川県) [US]2020/04/26(日) 00:13:47.90ID:FNMeMG7d0
>>937
まじそれ


いつもの人権派弁護士とかが対中国政府で
集団訴訟立ち上げるんじゃねえの?
・・・って思うんだが全然動き無いよな
ってあたりでどこの手先だったかよく分かっちゃうw
数千兆円規模で訴訟したればいいのに。

965まゆだまちゃん(青森県) [US]2020/04/26(日) 00:13:53.27ID:Ii62ZsU70
>>960
冗談じゃなくて本当にこれなんだよな、今は

966やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:13:56.82ID:AJQMZUZ10
>>950
あのー家賃収入の一部が保証会社に取られているのですがねぇ
無能が融資で狼煙あげたところでまた失敗するでしょ
貸してからしたら迷惑なんですがね

967あんらくん(東京都) [HK]2020/04/26(日) 00:13:59.28ID:l7ip5z910
>>940
そうだよ
むしろ立地と広告と内装が全て。
腕で判断するようなアホは好景気でも潰れる。

968Qoo(東京都) [FR]2020/04/26(日) 00:14:01.63ID:vyXEigAA0
>>930
今新規契約してもしばらくペイできないから
そこですぐに開店しなくても困らないくらいよほど資産があるやつと戦う気なのか?
「俺の城が居抜きで盗られる」と思って保有続けるならもう自己責任だ
すでに尻に火がついてる負け戦だぞ

969ぼうや(北海道) [EU]2020/04/26(日) 00:14:14.04ID:T2Q6pADS0
秋には失業者あふれてるんだろうな

970戸越銀次郎(光) [CN]2020/04/26(日) 00:14:29.69ID:L75Ab4AA0
高瀬物産みたいな食材卸してる会社もきついよなー
あれこそ薄利多売だし夏まで持たないんじゃない?

971みったん(群馬県) [GB]2020/04/26(日) 00:14:44.15ID:aT5zz9jh0
>>958
小学生が自己責任論を書くとお前みたいになるんだろうな
だよ〜んwww、なんて流石に匿名のネットでも恥ずかしくて使えんわ

972ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [CN]2020/04/26(日) 00:14:55.11ID:n5fj1q740
殺すんだろ

自粛しない飲食は強盗殺人と何が違うのか?

生きていくためとかいういいわけは生活保護をもらえなくなってから言えよな

973Qoo(東京都) [FR]2020/04/26(日) 00:14:56.58ID:vyXEigAA0
>>954
その貯金を食い潰すか、
その貯金を開店資金とするかだ
1000万残ってればどこかで店は開ける

974あかでんジャー(栃木県) [JP]2020/04/26(日) 00:14:59.10ID:wrGGjbea0
>>5
そこは立場の弱い借主への請求ではなく、国への免税要求ではなかろうか
家主の組合とかないのだろうかね

975ののちゃん(大阪府) [GB]2020/04/26(日) 00:15:01.89ID:JEQFaSKt0
米国の失業者数がすでにリーマンショック時の33倍以上らしいぞ
33倍だぞ。もう世界大恐慌は待ったなしだよ
余裕ぶっこいてるリーマンも身の振り方考えとけよ
若いやつは進路は公務員一択だ。それ以外の選択肢はない

976やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:15:03.83ID:AJQMZUZ10
>>962
サラリーマンにも休業補償出すならそれでもいいよ

977フクリン(光) [ZA]2020/04/26(日) 00:15:51.11ID:YjP+za2P0
>>976
それでいいよ

978マコちゃん(やわらか銀行) [KZ]2020/04/26(日) 00:15:52.99ID:Cr0i9ow70
>>971
お、ついに言葉尻捕まえたことしか言えなくなったのか?自慢の語彙力見せてくださいよwww今の所0ですけどーwww

979タマちゃん(神奈川県) [US]2020/04/26(日) 00:16:00.63ID:FNMeMG7d0
>>954
マジレスすると無い店が多いと思う。
売上をそのまま元手や維持費に割り当てていくスタイルだからな。

ちゃんとした人は
その中から積み立てたお金もあるだろうから
そこから切り崩して持たせてるんやろ。
今回は好条件の店ほどキツいだろな
特に家賃と人件費がそのままくるのはきつい筈

980ポンきち(鳥取県) [ニダ]2020/04/26(日) 00:16:06.61ID:Qg467rWu0
同じ場所での飲食経由した感染が多いのはハッキリしてるからねぇ
欧米でもテイクアウトのみを認めてるのそういうことだし

981(ジパング) [ニダ]2020/04/26(日) 00:16:08.67ID:SZQddQkc0
>>957
本当にヤバイんだよ。緊急事態宣言出てるんだからわかれや

982ドコモダケ(福岡県) [US]2020/04/26(日) 00:16:11.57ID:njBtjfOs0
緊急事態宣言出て20日ぐらいしか経ってないのに、経営者はそんな運転資金ないのかい・・・

983ポッポ(SB-iPhone) [CN]2020/04/26(日) 00:16:17.07ID:eepRtb5S0
>>975
公務員は大恐慌でも耐えた唯一といって
良いほどの安定した仕事だからなw

984あんらくん(東京都) [HK]2020/04/26(日) 00:16:29.54ID:l7ip5z910
>>966
貸す価値のない人も見抜けないで手数料を取るような
金融機関とか保証会社が悪い。
直接ならそんな奴しか見つけられない家主の責任。

取引先は自分で選ぶんだよ。

985みったん(群馬県) [GB]2020/04/26(日) 00:16:32.69ID:aT5zz9jh0
>>978
だよ〜ん君は一度社会に出て働いた方がいいと思う
限られた職業しか選べないだろうけど、くじけず頑張れ

986ソーセージおじさん(長崎県) [RU]2020/04/26(日) 00:16:38.47ID:vmpGKysb0
国の危機何だから公僕をまず犠牲にしないと民間に言っても誰も聞くわけねーだろ。給料4割減の徳政令だして1からスタートさせろ

987やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:17:14.83ID:AJQMZUZ10
>>975
大多数が地方公務員で
地方公務員の大多数が年収300万円以下って知ってて公務員になるのかね?
コネがなければ上がれない組織だよ

988ぼうや(北海道) [EU]2020/04/26(日) 00:17:39.28ID:T2Q6pADS0
>>976
会社が手続きすれば、日額最高8333円貰えるよ
180日かな?

989ジャン・ピエール・コッコ(関東地方) [NL]2020/04/26(日) 00:18:16.13ID:D4SFzcYs0
飲食店の経営者は死ぬ前に力を合わせて政治家のところに行け!

990やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:18:21.08ID:AJQMZUZ10
>>984
じゃぁ経営出来ない経営者も自己責任ですね

991ポッポ(SB-iPhone) [CN]2020/04/26(日) 00:18:24.34ID:eepRtb5S0
>>987
あれ?東京の地方公務員て
もう平均年収1000万近くなかったか?w

992損保ジャパンダ(ジパング) [CN]2020/04/26(日) 00:18:30.14ID:5cvYRbE80
>>26
わかりやすいな

993タマちゃん(神奈川県) [US]2020/04/26(日) 00:18:37.84ID:FNMeMG7d0
>>986
世相を反映して給与が決まるって建前だからなぁ
8割減らせって言うんだから公務員も
手取り8割減らすくらいにしないとな…?

994やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:18:44.89ID:AJQMZUZ10
>>988
全然足りないが(笑)

995ジャン・ピエール・コッコ(関東地方) [NL]2020/04/26(日) 00:18:58.77ID:D4SFzcYs0
命令してやるわ

飲食店の経営者は集まって政治家の所に行け

996アストモくん(家) [CN]2020/04/26(日) 00:19:01.59ID:B4S4ptL40
>>951
これだな。そこらの中小なんてせいぜい二、三ヶ月しか運転資金ない
いま、自転車操業遣ってるとこがつぶれてる
そろそろ比較的金回ってたところが縮小するかクローズする
来月末には健全なところもやばい

997肉巻きキング(東京都) [TW]2020/04/26(日) 00:19:02.21ID:yVcJg8Th0
最初に拍手をやめた者から100人までをこの禊の日の生贄とする

998マコちゃん(やわらか銀行) [KZ]2020/04/26(日) 00:19:14.57ID:Cr0i9ow70
>>985
はいはい、最後まで負けてないアピールお疲れさん
だよ〜ん気に入るやろうなと思ったら案の定だしwww
君ね、世間知らずも甚だしいくせにいっちょ前な事言わない方がいいよwww
最後にレスしないと負けみたいなルールあるんやろなあ可哀相に

999あんらくん(東京都) [HK]2020/04/26(日) 00:19:18.11ID:l7ip5z910
>>974
投資物件だから無理じゃね。
家主は労働収入じゃなくて投資家だから。

株価下落したからって国に言うのは筋違いでしょ。

1000やいちゃん(東京都) [NL]2020/04/26(日) 00:19:21.92ID:AJQMZUZ10
>>991
どこの国だよ
地方公務員は下層だよ


lud20201210103658ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1587819333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「飲食店経営者「残念ながらこれから人がたくさん死にます」 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
東京都、今日も30代のコロナ患者が2人死亡 何故か若者が続々と死に出す [828293379]
中国人、観光客向けのmRNAワクチン接種会場に殺到「金はいくらでも出す」「打たせて」「死にたくない」 [422186189]
京王線のジョーカー 福岡から上京か 「人をたくさん殺すなら東京」 [228348493]
「コロナ?酒飲んで殺菌すりゃいいだろ」愛知の感染者さん。陽性判明後に飲食店に立ち寄る
【動画】エイベックスの新人グループ、K-POPより人気になってしまい韓国人が必死にアンチ活動中 [796594164]
【乞食の烙印】月額1980円で飲食店の売れ残りをゲットするアプリを開発 1日2回まで入手可能
秋田県、最低賃金が時給790円に。経営者側は「経営にしわ寄せが来る」と全員が反対。
コロナって結局、感染力が強い風邪だろ? 一般人は風邪程度では死なない 老人は残念ながら・・・
韓国大統領「日本が歴史問題を国内政治に利用している。とても残念だ」
京産大に抗議や誹謗中傷の電話相次ぐ 学生も「飲食店入店断られた」「アルバイトをクビに」 被害訴え
【また死にました(笑)】司令所砲撃でロシアの将軍2人が死亡。もう一人が手足バラバラで瀕死www [769643272]
「大坂なおみは日本人じゃない!」 必死に連呼してた奴の正体が判明
【残念】GSOMIA破棄で困るのは韓国の方だった。日本からの情報が圧倒的に多い
NHK紅白歌合戦の視聴率、歴代ワースト2位 大人気韓国アイドルをたくさん出したのになぜ・・・ [135853815]
お前ら黒人侮辱言葉はたくさん知ってても白人侮辱の言葉は知らんだろ。黒人少女2人を白人ヘイトで逮捕 [866556825]
東京都、5人以上の飲食店利用にワクチン接種証明の提示呼びかけへ [135853815]
車椅子の人「飲食店利用の際に一切事前予約しないスタイル!社会の方が変わってくださいよ!」 [156193805]
Amazonプライムデーが残念賞、目玉商品はニンテンドースイッチ「6%引き」の大特価だけww
毎日「フェイク(偽)ニュースは民主主義をむしばむ病原体だ。メディアの信頼度を低下させ、残念だ。」
世界各国「中国人が帰ってくることに期待している」 これが現実
日本人を拷問後殺そうとしたベトナム人達のアジトに武装警察官30人が突入「死にたくない」とスマホで
外国人「日本は「あれもこれも禁止」で息苦しい」
和牛受精卵を中国に不正輸出した犯人「これまでに何度もやった」
「これが関西の食事だ!」 →関東人「おかずは?」【画像】
新型コロナでイタリアがヤバい 1日で100人死に感染者は1万人に迫る 致死率も5%突破
ワクチン接種後に死亡、新たに20人追加! これからどんどん増えるな…
Appleはロゴにリンゴを使う企業や団体に異議を申し立てまくっている [156193805]
【次は必ず・・】小田急切りつけの男性容疑者「1人も殺せなくて残念だ」と供述へ [294225276]
飲食店っていらなくね?
【速報】経営者「会社経営して利益も出してる私が賃上げをしない理由」これは正論と話題 [633829778]
パチンコ店経営者「休業要請は人権侵害で憲法違反。パチンコを悪とする社会の風潮に恐怖を感じる」
裸体の女性にカレーライスを乗せ食べる 9億円を売り上げた売春クラブの経営者ら8人を逮捕
「韓国人客のせいでアイスクリーム6容器分を廃棄」…台湾の飲食店主が激怒 [135853815]
警察で左遷だなって思う部署
被災者23万人が死にそう、交通網消滅で飲料水や食料の輸送追いつかず311より悲惨な状況に
【悲報】40代で年収300万円台 5人に1人が300万円台これがアベノミクスだ!
松本人志「死んだら負け」⇚これ名言だよな。感情論抜きで反論できる? [853448424]
アメリカ、死者90万人、これオミクロンじゃないだろ😨 [422186189]
WHO「どの国もこれだけの数の人を国を超えて運ぶ船で新型ウイルス対策をしたことがない」未知の領域へ
【パヨク画報】 本日の香港デモ、前回を上回る144万人! SEALDsよ、これがデモだ! 
艦隊を擬人化して戦う中国産のスマホゲー「アズールレーン」が大人気で艦これ豚大発狂
東大准教授、「Twitterの『#スガやめろ』トレンド入りは一部の人間が必死に工作してるだけ」と分析
俺が二週間で飽きたゲームを何年もやり続けてる人がいる これは知能の差が原因やろな
ワクチン2回接種した人などを対象にイベントや飲食店での制限緩和 実証実験へ [135853815]
【米朝会談中止】 北「ショック」韓国「遺憾」露「残念」国連「懸念」日本「会談自体が目的じゃないし別に」
ジム経営者「休めば倒産も、首相は責任取れるのか」自粛で対応苦慮
【速報】 アフリカ人、中国人経営者ら3人を殺害、工場に放火全焼 「中国が人種差別している」
ススキノ商業ビルの飲食店で因縁つけて集団暴行、28歳男女を襲撃…17~18歳の高校生ら4人を逮捕 [178716317]
飲食店で31〜37歳の男性4人が感染 全員軽症 甲賀市水口
中国人「日本の飲食店は食べ残しが出てもお持ち帰りができない。」
中国人「日本の飲食店ってめっちゃメニューが少ないよね…食材共通化で貧相すぎwww」
千葉の飲食店でキチガイ刃物男が大暴れ 女児ら4人が切られて救急搬送される
毎日6万円貰っている個人飲食店、その事実を今更知り激怒する日本人が続出! 人間関係崩壊へ
【悲報】飲食店「中国人へ 当店の食材はすべて福島産です」 中国人激怒「差別だー!」 [128776494]
アイドル(中学生)にわいせつ行為、芸能事務所経営者逮捕 4年間で約200回 [439992976]
営業自粛中の飲食店に朗報 在庫の生ビールを日持ちするジンに蒸留してくれるサービス しかも無料
【画像】東京都心、ガチで終わる 飲食店が綺麗さっぱり消滅 [668024367]
横須賀の駐車場で男性2人が7、8人に足蹴にされ1人死亡。店と飲食店のトラブルか。どっちが店だと思う?
【タイトルまま】日本人は韓国人より給料が38万円も安い!低賃金から抜け出せない残念な理由 [718678614]
元ファイザーの副社長「ワクチンを打った人達へ 残念だが君たちは3年で死ぬ」 [144189134]
サマンサタバサ「割りと死にそうだから人件費下げて黒字目指しまーす。」
【NHKは死にました】NHK、オウム残党のアレフ本部周辺住人の取材音声を「誤って」アレフに送信
「間違いなく日本にしか存在しない珍しい飲食店がこちらです…」 海外ネット民ざわわ [784885787]
事件から4年 36人殺した京アニ青葉男「死にたくない。看護婦と恋に落ちた。」 [659060378]
ペヤングしか焼けない「焼きペヤングメーカー」2万台以上売れてしまう
17:28:03 up 14 days, 14:37, 1 user, load average: 104.27, 129.98, 137.00

in 0.028036117553711 sec @[email protected] on 092706