パヨクには一番厳しい展開になってしまったな
憲法改正が現実のものとなってしまうぞ
安倍ちゃんを脅かす有能な二番手みたいなのがなんで出てこないの
>>3
コロナ対応以外なら役に立ったことがあるみたいな書き込みはやめなさい >>3
蓮舫とかいうガイジンが噛みつきまくってたな 大阪の維新勢が引っ張ってる感じかね
それに比べて東京の百合子ちゃんは大変やね
東京人なんて自己中が集まってるようなもんだし
>>1
自民党
公明党
日本維新
カルト変態気違い右翼政党が3強とか
気持ち悪い恥だな。 日本維新の会は橋本が候補者選定に失敗したからしばらくは厳しいな。
自分の地元の山梨みたいに鳩山由紀夫と同じ派閥がいたぐらい元民主党の危ない人達が多かった。
ネオリベ2大政党だろ
保守政党なんて今の日本に無いんだが
これから中立野党として仕事をしてくれたらいいけどな
また国民民主、立憲民主あたりがスパイ潜り込ませて乗っ取り狙いそう
11%はワロタw
まともな議員増やして政権とってくれや
野党っぽい仕事ができてるのは維新と国民民主くらいだな
アウトサイダーが共産、れいわ
れいわもN国も一気に消し飛んだな
立憲はR4が見事に評価落としてるし
公明と維新の連立政権でもやらせてみるか
自民の若手と国民民主のマシな連中
それと維新で連立作って政権交代しろ
47(兵庫県) [US]2020/05/07(木) 13:54:12.76
自民維新連立与党でいけ
ざwwwまwwwあwwww
蓮舫ざまあwwwww
枝野ざまあwwwww
立憲的にも民主党時代の悪夢って認識してるから本気で政権なんて取る気無いだろ
>>1
維新は去年から国会でウイグルや台湾を取り上げて中国批判してるからなあ
今後伸びると思うぞ
橋下が作った維新とは別のイメージになって来てる 国政の維新は大阪と橋下の臭いが強すぎるのが残念なんだよね
>>2
反自民と独自の政策で支持を得ている違いは大きいと思うけどな 立憲の馬鹿さが自民の票に流れていった
維新とかまともな政党がくれば立憲とその他は必要ないな
消えろ敗者
自民も分裂したほうがいいな
右とか左とか排除して政策で争えよ
>>25
パヨク野党は
韓国共産党
朝鮮立憲民主党
中華人民民主党
れいわ中核組
だしな 自民や維新が右翼なら世界中の中道政党はみな極右になってしまうわな
パヨクの支持する有害野党は反日であって左翼じゃねーよ
立憲とかから維新へ乗り換えあるぞ
都民ファーストみたいに乗っ取られないようにな
れんぽー引っ込めて枝野が前面にたつと党首からしてアホなのがばれて更に支持率下がるからw
もう議席のためにゴミを引き入れて失敗するのだけはやめてほしい
なかなかいい人材は集まらないかもしれないが着実にやってくれ
>>66
野党を全員追い出して自民党を割った方がまだマシなんだろうとは思う
自民もそんなに良い政党かと言われるとモニョモニョしちゃうけどさ・・・ 右とか左とか思想が強すぎる政党はいらんわ
自民と維新だけでいい
蓮舫のおかげだな。
これからも立憲は蓮舫を前面に押し出していただきたい。
>>3
2/17コロナ集中審議質疑内容
自民
丹羽→コロナ・教育
うえの→コロナ・社会保障
公明
伊佐→コロナ・社会保障
維新
井上→コロナ
共産
高橋→コロナ・病院統廃合
国民
岡本→コロナ・習近平
奥野→桜・検察人事
前原→郵政
無所属
馬淵→IR・経済
立憲
辻元→桜
小川→桜
山井→桜・審議拒否
【速報】有害野党さん、桜ガーでヒス発作を起こし新型コロナウィルス集中審議の場から続々退席
http://2chb.net/r/news/1581921003/
1 緑色細菌(神奈川県) [US] 2020/02/17(月) 15:30:03.69 ID:4Syqx7XQ0● BE:295723299-2BP(2000)
議長「国民が見てますからどうぞお戻りください!新型コロナウィルスの集中審議ですよ!国民が今一番心配されてることです!」
http://www.shugiintv.go.jp/jp/ あんだけ噛みついて変化なしの立憲はどうなってんの!?
自民は中道左派なのに右でカウントしてるのは何なんだ
>>87
パヨクにとって「自由」「民主」というのは右翼思想 >>33
いや立憲は右とか左とかじゃなくて全員クルクルパーだろ。
常識があるものが一人もいない、狂っている。 朝鮮民主党が今まで野党第一党だったことが国難であり日本国の恥
憲法改正に後ろ向きの公明はこの際切るべし。1%政党のミンスと社民と共産はゴミと思えばよい。
R4なんて顔とスタイルがいいだけのアイドル議員だからな
>>21
アルマーニ制服騒動見てたらめっちゃ思うわw
自分たち以外冷笑されてるって気づかないんだろうな 俺は前回の国政選挙でも維新に入れてる
が、あそこの問題は、優秀な人材は全部大阪府政に投入して
国政へ出てくる連中はその残りカスな点。
吉村だって国政にいたのに有能だから府政へ引き抜かれるという、おかしなことに
中共毎日新聞なんてまだとってる奴いるのか
それにしても立憲が9%とか共産が5%とか読者が異常だろ。
>>78
まともだったころの小沢一郎はそういう考えたったんだけどな >>95
なんとなくで自民支持してた層が
そのまま流れてる感じと思うで
立憲と維新は全く立場違うし 立憲って蓮舫しか目立ってないもんな
しかも悪目立ち
>>89
野田はまともな部類だろ
負けると分かっていて解散選挙に出て民主政権を終わらせた
オバマも野田だけはまともな総理だったと言ってた記憶 自民の支持率を維新が食っただけか
立憲の支持率が落ちてなくてむしろびっくりだわ
自民30%か
モリカケ騒ぎまくっても30中盤くらいじゃなかったっけ?
今は野党がゴミだから持ってるけどまともな事を一貫して言う政党が出てきたらまた下野しそうだな
>>57
この状況で民主党の支持をする理由を教えて 民進党なんてものがなければ、もっと早くに野党第一党になってた
>>110
そりゃ1%ぐらいはまともなやつはいる
ただ皆自民か維新に出て行った >>87
左端から見れば自分達以外は全て右だろうよw >>110
野田は立憲に居ないぞ
合同会派には合流したが
>>112
現に大阪がそうなったからな
大阪自民なんて立憲と大差ない 選挙区の全国擁立はできんだろうが
毎日で維新がこれじゃ
比例で60は取れる感じだな
>>118
大阪自民とか共産と手を組んじゃうレベルやしな >>3
初動の頃に桜とモリカケの話で
政府の足を引っ張った GW中、国家中継してたし、
責任野党(死語)がどの党かが判明したんだろう。
維新は大阪で共産党と勢力がかぶっとるから
嫌儲のイデオロギーは反差別リベラルやさかい
卑しくも天下の嫌儲で維新上げするな
維新て名前からも明らかなように革新政党だぜ?こんなのに騙される日本人いるのビビるわw
共産アレルギーのある輩向けには立憲か社民がある
それが正しい野党のあり方
維新が本来の野党のあるべき
仕事しているから
ようやく
自民 vs 特定野党のみなさん
によるプロレス政治が終わるかもな
特定野党の連中への給料は
民間補償に回してやれよ
>>117
野田って今は無所属だったのか
どうりで名前を聞かなくなったわけだ 政党としてのカルト度は立憲>れ新>共産>公明になってるだろ。
大体公明党が右翼なんて騙されたガキしか思わねえよ。自民と統一が戦後からの腐れ縁じゃなくて信仰関係ってのも最近出てきたガキ騙しの珍説だしなw
>>129
共産と手を繋いだのがそもそもの失敗でしょ
連携に反対する陣営がいた程度に
案の定社会党化して無党派層からは区別がつかなくなっちまったからなあ >>123
初動どころじゃないよ。モリトモの遺書騒動は3月の下旬だ
学校休校措置の開始どころか終了して卒業式の後だよ まるやまは政権取りたければ差別主義や歴史修正主義を取り締まり弱者やマイノリティへのヘイトから市民を守る人権擁護を約束しろ
よしむらは政権取りたければ差別主義や歴史修正主義を取り締まり弱者やマイノリティへのヘイトから市民を守る人権擁護を約束しろ
維新とも組めば憲法改正いけそうだな
コロナで思い知らされたろ
日本がどれだけ歪な状態か
>>62
自分たちが負けたと悟ると『どっちもどっち』『お互い様』とか言って勝敗を濁すのがパヨクの常套手段だから真に受けないでいいよ >>138
あんなの信じる方がおかしいからな
支持者がどんな奴等か見てみろよ 国民民主統合して15%突破すれば政権参加も視野に入るな
>>138
名前忘れたけどそのぶんネットで足引っ張ってるやつがいるだろ
googleアースのやつ >>147
国民民主は祝日に国旗を掲げ君が代を歌うタイプのひとたちが支持してる
だが立憲と区別つかない情弱が多いから支持は伸びないんだろうな 自民「緊急事態条項」の改憲主張 立民は反対 幹部が改憲是非で火花 (2020/5/3)
https://www.sankei.com/politics/news/200503/plt2005030009-n1.html
> 与野党は3日のNHK番組で、憲法改正の是非について議論した。
> 与党側が緊急時に限って政府による強い権限行使を可能とする「緊急事態条項」の新設や、国会の定足数や緊急時の議員の任期延長に関する改憲議論の重要性を訴えたのに対し、野党側は反対論を展開した。
> 自民党は、新型コロナウイルスの感染が広がる中、緊急時に国民の私権をどこまで制限し、憲法で明記されている国会の定足数や任期をどうすべきかについて、議論が必要だと訴えた。
> 他党に先がけて、新型コロナに絡めて緊急事態条項の必要性に言及していた日本維新の会も、「憲法審査会で緊急事態の議論を進めるのは当然だ」と同調した。
↑
改憲から逃げるバカパヨク、また負けるwww 立憲はチャンスだったのに支持下げてどうすんのw
バカすぎてウケる
>>149
良い事や
ぱよちんが巣から出てきたら碌な事無い
日本の政治はネトウヨ様が支配する >>128
(大阪)『維新』が政権寄りの保守思想政党で
(れいわ)『新撰組』が政権打倒を掲げた極左政党
という名称の皮肉については、山本太郎も引き攣った半笑いで何か言い訳してたな
マトモに聞いてないから内容覚えてないけど 大橋住民ですが蓮舫に投票すいません。旦那に投票すいません。旦那は893票で落選
維新のどこが保守政党なんだよ…
普通に革新政党なんだが
まあ、そうだろうな
立憲が第一党というのが異常だったんだから。
自民はこのまま吉村に花を持たせておけばいいだろ
野党第一党が立憲から維新に代わる方が色々都合がいい
>>11
おまえら日本創新党とか日本第一党に投票せんかったやんけ 対案出さないでアベヤメロしか言わないミンス
対案出す維新
>>149
そのほうが自民の尻に火が付きそうやけどな
民主系とか他の野党はそっち側の共食いだけど
おそらく維新が伸びると一番食われるのが自民 立憲民主って文句だけ足引っ張るだけの居ても居なくてもいい存在やし
しかし維新に政権取らせるのはなぁ⋯
新自由主義の権化みたいな政党だし
立憲の9%って結構多いよね。毎日だし盛ってる可能性もあるが
4月までサクラとかやってた政党を支持しているやつが未だにいる事に驚く
あの段階で色々と決められなかったせいで今がある
保守二大政党(泡沫カルトパヨク政党からの視点)やろ
自公維全部中道左翼だよ
りっけん(笑)
カミツキガメジャンボタニシだらけだもの
>>174
大阪って国政も地方も民主系が駆逐されてるんだな
行政立法が維新自民公明共産で成り立ってて政治的には別世界になってるのな >>183
前に痛い目みてるし受け入れないだろ
国民民主からならまだしも >>183
憲法改正したくないやつらが、立憲民主党に入ってるのに。 維新の議員も威光を借りたとんでもないのが混じってるから、
単純に支持するのも危険
うちの市長も維新系だけど、
かなりあほな政策を繰り返してるので、
次は落とさないとと思ってる
>>3
政府に案がないならうちが出しましょうかと打診した 公明の中野洋昌withスクリプトを手作業で動かすゴミ糞チョンダウン症集団のせいで創価学会と公明党が潰れるのでお楽しみにw
自民がリベラルやから
勘違いされてるけど
外国の国益追求する政党がリベラルとされてるからずれてる
普通の国は民主みたいな外国の国益を追求する集団は政党として認められてない
>>181
国政も地方もほとんど居ないな
ただ辻元が残ってる いくらツイッターでトレンド入りしても支持率は1桁っていう真実
まさに声がデカいだけ
立憲民主党や国民民主党から鞍替え立候補を画策する政治屋どもが水面下で蠢いてそう
自民党が米民主党
維新が米共和党みたいな感じになればいいけど無理だろうな
自民は国益を追求する上でリベラル路線の政党かつ国家運営が下手なだけ
維新は保守寄り
>>194
ツイのトレンド入り
みんな寝てる深夜帯にコソコソやってるだけで
別に声も大きくないよ >>3
みんなが外出自粛で、客来ずに売り上げに困った歌舞伎のセクキャバに行って売り上げ貢献してきたんだぞ! >>191
日本と世界の「左翼」の定義が違うよな
右翼も左翼も本来どちらも愛国の精神がある
日本の左翼は愛国を否定した反日テロリストにすぎない 声だけでかいキチガイチンドン屋パヨチョン連中を全く相手にしなかった正当な日本人の為の党だからな
そらいずれ支持率も上がる
維新は長い目でみて行動してる
とにかくあの頭おかしいパヨ連中に関わってもろくな事にならない
ほんの一瞬だけタイミングが合えば盛り上がってるように見えるだけのゴミみたいな連中
>>138
メンツが悪すぎる
玉金は党内の膿どもを切り捨てるべき 吉村効果だな
顔もイケメンだからおばちゃん支持高そう
ネトウヨ色が一番強い維新だけが支持率アップしてる現実
やはりネトウヨは正義だった
自民一強が終わりを告げ、維新と令和の二大政党に移行すると予想してみるw
こういう事態だからこそウイルスと闘う事を主と置くか
それともこれを敵失と考えこの期に及んで人間と闘うか
たったこれだけの話
>>136
マスコミまで全力で乗っかってたしなあれ 自民以上に緊縮財政大好きな政党はあかんわ
まず経済あっての保守だろ
それでも
それでも朝日新聞ではまだ野党第一党だし……
>>215
維新が残念なのは、擁立候補がウンコ過ぎるのと、地域政党脱却する気概もないところ 維新はしっかり野党第一党の地位を
固めていくのがよかろ
一気に拡大すると
またエリカみたいな変なのが
混入しかねん
>>183
背乗りで生き延びて来ているだけのエベンキを舐め過ぎだよね
お人好しで日本国民を不幸にするなって てか、手厚い支援を国が用意してることを誰も言わないの?
維新いいなとは思ってけどなかなか、支持率上がらなくて…と思ってたら二桁か。すごいなー。
効果のほどはさておいて吉村がよく動いてたからな
批判するのもいいけどそれに伴う行動起こさなきゃ
維新はそんな好きでもないが
立憲民主だけはぶっ潰してくれ。
コイツら役に立たないどころか、脚引っ張るだけやもん。
>>222
各地方でで地域政党出来て
それらが連合組むとか出来んのやろか? 野党第一党って支持率で決まるもんなのか議員数だとばっかり思ってた
>>57
異論は無いが他の選択肢にそれ以上の変態キチガイ政党しかないのがな〜 立憲と維新ってどれ位人数差あるの?
人数できまるんじゃ?
つまり、次回選挙まで持たせないと意味ないでしょ???
>>225
これまでの不況や地震、台風等の災害対応踏まえると破格だよな おパヨさんがイシンガー連呼するから維新の支持率上がるんだよwwwwwwwwwwwww
立憲民主党の立ち位置を「今の」国民民主党が担えればいいんだろうけど
無理だろうなあ
たまきんの味方はいるのかなあ
これ次期自民党総裁に石破が支持率1位って言うぐらい意味ない集計だよなw
そんなにパソナ派遣(時給1100円:交通費含む)になりたいのかよwwwwww
>>3
役には立たんがキャバクラでちんちん立てた人はいたね >>235
そうなんだよな。
天災の被害者に比べたら厚すぎる程の支援してるよな。 立憲は口が悪すぎる
まだ国民民主の方が人間的な感じ
>>236
兎に角自民嫌いであとはどうでもいい層が、それくらいって事なんやろなぁ
今の立憲支持者って是々非々すら許さないからな >>244
でも、小沢や森ゆうこ、原口とかウンコも居るのがなあ。 >>25
大丈夫だよ。支持率見れば特定野党もカルトだからw >>183
カミツキガメを刺客として維新をヨイショする。支持率降下まったなし 支持率のためにマスコミや共産党に媚まくってきたのに…
可哀想w
>>244
揚げ足取りにすらなってないゴミパヨ立民と
政治してる維新の違いが可視化されてきた 維新は国政に打って出るのを焦りすぎた
変な連中と組みまくって迷走したからな
あれは橋下のミス
蓮舫を泳がせて立憲の支持率か下がるのを見てた自民党
立憲ってつくづく馬鹿だよな
>>255
改憲目的なら維新もこっちに数えていいんちゃう? >>244
イカれた社会主義者の人たちは今まで通り壊れたオモチャの立民支持してくれていればわかりやすくていいけど
普通に生活しながら生きてる社会主義者の人たちは政治的には細々になるけど社会の中で存在意義を見出そうとしているタマキン支持にしておけばいいのに とは思う これから官僚が維新のスキャンダルをリークしまくるからどうせあまり伸びずに終わるだろうな
選挙も来年だし
今回のコロナ禍での立憲民主党の初動は酷かったな。
コロナよりも桜の方が重要とか吐かす池沼がいたり。
立憲が支持率抜かれたとはいえ落ちては無いからな、共産はイヤだけど左派に入れたい層はしぶといな。とはいえ団塊がメインだろうからもうすぐの辛抱だが
テロ支援政党が支持されるわけがない
このご時世が更に追い討ちをかけた
>>266
ここの調査が異常に高いだけじゃね?他のところは立憲なんて5%前後だろ 立憲は控えめに言ってクソだけど維新は控えめに言ってカス
自民はウンコ
_______
// ⌒ヽ
// ̄ヽ ヽ、
/‖ \_______ヾヽ
l l =\,, ,,/= │|
l l (●) (●) |V )
∨ (__人__) し.|
| |r┬-| | おい維新ちゃん、うちと一緒にやる?
ヽ `ー'´ /
\ /
公明党議員のツイッターが補助金の分かりやすい情報を出してるので注目されたな。立憲共産は呪いしか撒いてない
>>54
それ。
自分たちの支持者相手に商売してるだけだから、政権獲るつもりも支持率上げる気もない。自民党叩いてりゃ仕事してることになってるし、マスコミも敵にまわさず忖度してくれる。 >>1
やっと2桁に乗せて来たか、維新
あとは定期的に供給してくるキチガイを供給しないようになってくれば最大野党として安泰か?
まぁ穂高とかハッピー米山とかそういう連中も嫌いじゃないけどさw >>266
現実とかけ離れた脳内世界に生きてる左翼は左翼らしく社会からの恩恵受けずにコミュニストとして生きればいいのにな
イデオロギーだけで政治闘争している老人が減っていけば社会も多少良くなるだろう >>266
毎日は立憲の支持率高く出してあげすぎじゃね? 大阪でしかまとも支持されてこなかった政党に抜かれるとかどんだけ
あとは人材だよな
維新は上は良いんだけど人材が足りなすぎ
橋下は吉村みたいなのもっと探せよ
>>278
みんな保守を望んでいるのではなくパヨクが嫌なだけだからな 維新は大阪で盤石の基盤を築きつつあるから国政にもっと本腰入れる余裕も出てくるかもね
でも万博までは大阪ファーストだろう
>>284
まともに国を運営しない、出来ないパヨを好きな奴なんて居るわけないわな
民主党時代の悪夢の政権の記憶もある中で
立憲なんて中身がほぼ民主党のままで党首が陽性と陰性の意味も知らんのだしな ネトウヨはバカだな…アベがダメなら維新か(笑)
コロナで維新は何かやったか?第2自民党だろ
大阪府知事も維新だろ?吉村って口だけじゃん
すぐもっともらしいこと言ってるだけの無能
きちんとコロナ対策してるのは立憲民主党
立憲民主党はこれから支持率左肩上がり間違いなしだから!
結局コロナが地方行政を変えていくことになりそうだな
地方ごとにきめ細かく対策しないといけないし
うちのところのポンコツハゲがトップだと話にならん
>>3
アビガン採用のネガキャン
韓国からしたら有能な部下 れいわなんて支持するお花畑が2%もいるなんて世も末だわ
社民党の没落のような下がり方
マスゴミが下駄外す度にこれだよ
ここが野党トップになったら
国対委員が維新になる
辻本の顔を見なくていいから国会運営がマトモになる
古い自民党や民主党残党のシステムより、維新のシステムの方が有事の時に頼りになる感はある
維新は考える力や行政能力しっかりしてるのが分かった
>>296
そりゃベースが労組だし産んだのは死に際の社会党だからマスゴミさんに見切られたら何もない抜け殻だから仕方がないさ >>3
立憲民主党は不要っていうのを国民に再認識させた >>1
これはおかしいよ。創価学会がブチ切れて公明党が連立解消を匂わせたから一律10万円支給にこぎつけたわけで、
日本人が維新を評価するのはわかるが、反日どもが公明を評価しないのはわからない。反日はまじで日本人を殺したいの? 十万円にしろマスクにしろ国民(外人もいるけど)に全配布なんて左翼的な政策なんだよね
でも安倍憎しの左翼が左翼的な政策なのに批判して「もっと補償しろ文化を補償しろ」とやってるから左翼の政党が割を食ってる(だってもっと補償しろと言うだけなんだからw)
それで維新が伸びてる感じだな
自民党は社会主義だろ
企業の国有化とか移民受け入れとか残業規制とかやってんじゃん
維新にもっと頑張ってもらって自民党を脅かす存在になってほしい
立憲がなければ自民党の支持率10%ぐらい下がってたかもな
立憲を支持してる人の中にもコロナで困ってるのはいるんだから
安倍ちゃんの足引っ張ったって逆効果やろ
そういう所に立憲は頭が回らないんだよな
裏になにかありそうではあるが、
パチンコはギャンブルと
はっきり松井がいったのはよかった
自民党はいつもたらたらまわり伺ってなんもいわないなんもしない
維新が野党第一党というのはよいこと
自分は左寄りの政策が好きだが
今の野党ならば無茶苦茶だから政権は与えたくない
保守2大政党で総理候補を筆頭に政策論争で政権を争って欲しい
>>314
浜田さんは良いね。渡辺さんが指導しているんだろうか? ます維新がやらなきゃいけないのはゴミクズの野党をぶっ壊すことなんだよねw
立憲の支持層のブレなさが怖い
多分血が通ってないと思うんですけど…
>>304
立憲は共産党より劣るのかよ........ N国の党首を旗頭にして野党がまとまったら面白いのに
まあ来年の選挙までコロナは続くだろうし
維新の支持率は15ぐらいいく
選挙区30
比例50ぐらいは取れるな
日本に必要な政党は
国体護持を目的とした右翼政党と
賃金労働者のための労働党(アカパヨク抜き)
不要な政党はパヨクのアイドル 特定野党
日本の政党ですらない。
政権交代、は無理やな自民と公明の信者はアレだからな
>>290
いい加減なこと
ぬかすな
派遣底辺のドクズが 右翼 (空席)
左翼 自民
極左 公明
極左急進 維新
=========
パヨク 外患野党
維新支持者とか安倍支持者じゃん
国会が安倍独裁になってく
日本が終わった
維新を保守扱いしたら桜井信者が発狂するからやめとけ
自民党がほぼ半分に2分裂して
保守党再編成が起こるのが理想
あとは公明党は仕方ないからそのままで
まともな馬鹿でない左が1つにまとまればいい
>>332
二大政党になんかなったら今以上に公明党がキャスティングボートを握る事になるからなぁ >>25
負け犬チョンパヨク涙目必死過ぎてウケるわwwwwwwwwwwwww
プー(´゚;Ж;゚`)ーッ!!
(╯⊙ ω ⊙╰ ) また負けたの? 亀井さんが作った政党ももうなあのか?
小沢さんの国民の生活党だっけ?
あれももうないの?
けど選挙になると自民党票が流れて結果漁夫の利を他の野党に持っていかれそう
>>335
だからこそ馬鹿ではないまともな左が舵を握ればいい あれ先月の毎日の調査で立憲は9%から5%に下落してたろ
なんで前の数字が9%に戻ってんのよ?
【速報】立憲民主党、支持率崩落 5%(−4)とほぼ半減し維新に抜かれる 毎日新聞世論調査
http://2chb.net/r/news/1587287535/
1 名前:鷲尾君(愛媛県) [US][] 投稿日:2020/04/19(日) 18:12:15.72 ID:OJGg6su00 (PC)● ?PLT(13000)
政党支持率は自民29%(前回33%)▽日本維新の会6%(4%)▽立憲民主5%(9%)▽公明5%(4%)▽共産2%(4%)▽国民民主1%(1%)−−など。「支持政党はない」と答えた無党派層は43%(40%)だった。 >>258
最近黙ったねあの外来種のカミツキガメ
エダノンに勝手なことすんなとクンロクかまされたかな >>342
ガソリーヌですら見切って出ていったからな
最も蓮舫とは犬猿の仲だったらしいが >>328
パヨクから見たら自民は極右らしいな
寝言ばっかほざく奴等らしいっちゃらしいけど >>33
あれを極左などと呼ぶな
ただの狂人の集り 昔二大政党制って流行ったろ
自民と維新でいいんじゃないか?
維新とかほぼ自民公明と変わんないやん
また与党が強くなる
>>349
でも立憲ってのはなんでも反対だけだもん。 >>329
これ、まじのまじでパヨクって思ってるんだよな。
アベやめろアベやめろって。
問題の本質をほんとーーーになんも考えないのな。
手前の問題を解決するなら、学級委員長でもおろせばいいと思ってそう。 保守2大政党を期待して小選挙区制にしたが
中選挙区の方が自民党内派閥で活性化していたな
維新は候補者がいないので支持しようがない
東京からも立候補すれば支持できるけどね
>>354
消費税食品軽減に一律10万円給付
本来なら最低の政策じゃんか >>6
有事でさえもそっちのけでサクラガーモリカケガーアベガーしかやらなかったからな
むしろ国民がガンガン死ねば政府与党を責められる!どんどん日本人死ね!とさえ思ってる節さえある
要らない人間の代表 小池のみどりの党が自民を脅かす政党になりかけたのに見事にぶっ潰されたな
つか
なんで日本には自民以外の保守政党が育たないんだろうか?
もっと維新の会の支持率が上がっても良さそうだけどな
>>349
少なくとも公明と維新を入れ替えれば改憲は進む >>359
維新は人が居ないし
定期的にハッピー米山とか丸山穂高とかそういう連中を供給してくるからな 維新と自民ならより右なのは維新で中道寄りなのは自民だろ
国民の玉木はコロナ対策に限ってはまともなことしか言ってないのに
支持率につながらないのは流石にかわいそうw
これまでが酷過ぎたのと所属議員にキチガイがいるせいかな?
>>359
潰されたんじゃなくて自滅でしょ
小池が民進党という毒まんじゅうまるごと飲もうとしたのが敗因よ 去年の今頃も大阪ダブル選とかいってホルホルしてたけど丸山、下地と内ゲバ処分、不祥事繰り返して速攻終息したなこいつら
>>361
自民は公明党が欲しいのではなくてそのバックの創価学会の強固な組織票が欲しいんだよ
維新にはそういう強固な支持母体が無いから公明党に成り代わるのは無理 まぁ当然やな
くそ野盗どもは政局しか考えてないもん
まあとにかくこいつら個人プレーの繰り返してで結局、破滅していくスタイル
敵をつくりだして人気とりするがそれでにっちもさっちも毎回いなくなる
今回もいつもの芸風
シンポないね
維新は今後、有権者から踏み絵を迫られる。
大阪の為の政党か?
日本国の為の政党か?
玉虫色のままでは避けて通れない。
>>369
籠池かこって選挙にたてるみたいよ
籠池は対維新で爆弾投下したいみたいだから今、目立ってくれてる方が助かると違うの 石垣のりこってこいつかw
石垣のりこ議員(以下、石垣)
本来であれば、新型肺炎ウィルスの件、我が国に住む人々の生命と財産に直結する問題を質疑したいところでございますけれども、
我が国の安全の最大の障壁となっているこの政権この政権の堕落の象徴とも言える「桜を見る会」について主に質疑をさせていただきます。
>>371
敵作りたい芸風だからどの道にっちもさっちもいかなくなるでしょうね
関東では繰り返し地盤っぽいものを作ってみたがスタンドプレー内ゲバ繰り返して壊滅していったからな >>366
なんかあるとすぐに切ってうちはもう関係ありませんやるよな
そういうのも支持上がらん理由なんだろうな >>1
おいおい、毎日は立憲の支持率が9%から5%に下がった4月18、19日の自社の世論調査を
意図的になかったことにしてるな
なにしれっと前回の立憲の支持率が9%に戻ってんだよw これだから信用できねーんだよマスコミは
1 名前:鷲尾君(愛媛県) [US][] 投稿日:2020/04/19(日) 18:12:15.72 ID:OJGg6su00 (PC)● ?PLT(13000)
新型コロナ対応「評価しない」53% 内閣支持率41% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20200419/k00/00m/010/081000c
毎日新聞は18、19日、電話による全国世論調査を実施した。新型コロナウイルス問題への安倍政権の対応を「評価しない」と53%が答え、「評価する」の39%を上回った。
安倍内閣の支持率は41%(3月14、15日の前回調査43%)、不支持率は42%(同38%)と拮抗(きっこう)している。
(略)
政党支持率は自民29%(前回33%)▽日本維新の会6%(4%)▽立憲民主5%(9%)▽公明5%(4%)▽共産2%(4%)▽国民民主1%(1%)−−など。「支持政党はない」と答えた無党派層は43%(40%)だった。 >>3
数年前にアビガンの備蓄は税金のムダ遣いと立憲民主は反対してたいまダンマリだけど 維新は国民と妥協して組織を貰えよ
組織がなきゃこの国の選挙は勝てん
維新はハシゲを切れるか?
切れないならば新たな飛翔は無い。
マジいいことだと思うわ。
小学生以下のバカ集団である立憲民主党と比べたら、何をやっても自民党がマシに見えるし。
自民党の議員もそれがわかってるから、腐り放題だったからな、今までは。
>>333
散り散りになったが主要な連中は維新と合併したあと大阪都構想のあと再分裂して、民主系に移行
維新の地方組織はほぼこれで壊滅しtて大阪カルト党に戻った アホ左翼って何で安倍を降ろしたら自分らの望む世界になると思い込んでるんだろ?w
安倍なんかかなり左にも媚びてるし、むしろさらに保守的になると思うけどw
>>379
組織とは、市町村議員・都道府県議員を厚く抱える事。
だから社民や共産は少数ながら生き長らえてる。
旧民主党系は、そこが弱いから足腰がふらつく。
維新が発展したいなら衆参議院を拙速に追わず、ジワジワと地方議会を掌握してく事だろう。 「自民党(経済左派・大きな政府)」
「維新の会(経済右派・小さな政府)」
「右翼か左翼か」という「イデオロギーの戦い」はもう終わった
これからは「民主主義」という普遍的な価値観の下、「国家経済をどう動かすか」に焦点がいく
>>42
その4つあれば良いわ
立憲と社民いらねw >>386
ハシゲブームっぽい時はいっぱいいたが内ゲバ分裂して自滅しただけですが
全国じゃ受けないし個人プレー集団だから大阪カルト思想でなんとか生き残っだけだろ >>347
もう過去のものだろ
こんだけ小選挙区選挙やってやればやるほど野合が加速するんだ
もう小選挙区諦めた方がいい
政治は小選挙区やめた方がみんな好きなところに投票できるよ 国民は小沢とか森とかのゴミを捨てれば少しよくなるんだがな
>>392
維新は土建バラマキと地方叩きした民主党と同根としか思えない。 >>396
維新はチャイニーズインバウンド推奨して大阪経済を壊滅させた戦犯 橋下の院政をやめて
足立を除名すれば少しは評価する
自民が右だと思われるくらい左に毒された国
自民は保守じゃないから
世論調査 コロナで最も評価する政治家は 1位大阪・吉村 2位東京・小池 3位安倍 枝野…圏外
http://2chb.net/r/news/1588822471/
吉村洋文 188人
小池百合子 59人
安倍晋三 34人
鈴木直道 26人
山口那津男 10人
小池晃 7人
河野太郎 6人
志位和夫 5人
橋下徹 5人
玉木雄一郎 3人
枝野幸男 1人 ( ´,_ゝ`)プッ サクラサクラモリトモモリトモしかやってない立憲民主党なんか不要
安倍自民は全方位外交の真のリベラルじゃん
それを否定するパヨクは単なる反日
>>1
民主党に背乗りされた時は完全に終わったと思ったけどよくここまで復帰出来たね >>402
赤い小池って何した?
N国戦略で小池百合子乗っ取ってるの? >>408
国会じゃ個人プレーしても出世できないし大阪カルトしても相手にされないから限界感じてでていくんでしょ 枝野は若い頃
結構現実的なこと言っていたのに
ドンドン左になっていった印象
立民立ち上げた後は特に酷い
>>353
小選挙区制度煽ったのはマスメディア
マスメディアが選挙特番で視聴率とれる小選挙区にしたかったのが本質
そんなことで日本は大幅に政治が後退してしまった
その小選挙区制度に一番はまった政治家こそが小沢だと思う
小沢は政策論争ぬきにして政治家を離合集散させる能力はバツグンだgた
小沢の終焉は小選挙区の終焉 立憲はマトモじゃ無いと、出血人形見てあらためて思った
保守二大政党ってなんだよ
維新も自民も保守じゃねーよ
>>411
若い頃も何も民主党政権時点では枝野は辺野古推進、原発再稼働容認、TPP推進だぞ。
それがいいか悪いかは別として野党になってから全部ひっくり返したが >>412
むしろ大阪以外の地域で維新を支持する理由がわからない この期に及んでまだ維新が保守だと思ってる奴って逆に凄いな
関西ローカル番組ずっと見てたらそうなるんだろうな
>>1
まあコロナで一番まともな野党だったからな
立憲は熱心なパさん以外には致命傷だろ 在日モンキー「うおおおおお 民主党を支持しないのは韓国へのヘイト ウキキキキキキー」
実際こういうぽっとで人気にあやかりたい政党の候補者って政党わたり歩くひどい連中ばっかりだからな
前のブームだかの時も地方選に出てきた維新の候補者はめちゃくちゃ質が悪い地元じゃどうしようもないのばっかりだった
維新の除名リストみればあーあーって感じ
ここの身元調査は本当に最低レベル
>>87
ここ数十年の経済的には中道左派的な政策が増えてるけど、
党としては中道右派・保守・反共主義を掲げているはず >>418
「党の常任役員は大阪維新の人間か、代表が特別に指名した人間でないとなれない」ってわざわざ党規約に書いてる国政政党って普通じゃないよな
前回乗っ取られた経緯があるにせよ。 >>424
自民党の結党当初からの党是は改憲だぞ
それが戦後最長の内閣をもってしてもなにもできなかったんだから自民党は終焉 現政権も政策自体は保守って訳じゃないし、自公維新で争えばいいんじゃね
今は、自称リベラル政党がゴミ以外の何物でもないとバレただけやろ
いや自民も維新もどっちもほしゅじゃねーよどっちも左翼政党じゃねーさ
民主共産あたりの系列が潰れるだけでも意味が大きい。与党じゃないから入れるって思考停止の結果があれやこれだったから
>>1
維新の足立が野党第一党の党首の枝野にさんざん質問時間とかで嫌がらせされてきたらしいから立場が逆転したら地べたに這い蹲らせてやれ。 安倍政権はリベラル中道左派だが、自民には右派も保守もいる
維新は基本リベラル中道左派
>>431
足立なんて除名されかかった個人プレーのくずじゃん >>427
自民も維新も両方ネオリベだからその2つだけになるのはまずいんだよなあ。
昔の民社党みたいなのがあればいいんだけど >>434
民社の後裔は国民民主だが
民社協会まだあるんじゃないの 毎日調べだと立憲の支持率は変わらないんだな
なんてわかりやすい
>>3
一切無い
蓮舫とかいう外来種が言う事に常に噛みついてる政党 >>394
それは党首としてのタマキンの力量不足だわな
森の鼻糞婆さんとか切れないのが致命的だわ 吉村:若頭
松井:参謀、取り纏め、維新のドン
橋下:広報担当
浅田:政策の頭脳
足立:国会の鉄砲玉
今井:気のいいおっちゃん
保守とかリベラルとか右とか左とか日本では実質意味なしてないじゃん
どれだけまともかってだけだよ
維新次の選挙で躍進しそうだな
立憲泡沫確実だなこれw
新党女性躍進党
蓮舫
福島瑞穂
辻本清美
石垣のりこ
森ゆうこ
室井佑月
香山リカ
山尾志桜里
塩村文夏
遥洋子
他
伊勢神宮に参拝したくらいで支持者から非難される政党立件ミンスw
ちゃんとブラッシュアップして結果出すから信頼上がるよね
>>424
もともと日本の右翼は金持ちの財産を保守する存在
財閥優遇で東北の貧乏人が反乱を起こした 他の野党はコロナ対策の邪魔して桜モリカケばかりやってたからな
まあこうなるわ
>>20
それは野党しては正解だろ。野党同士で離散集合して支持率食い合ってることが異常 >>452
自民後退
立憲足踏み
維新伸長
公明微増
共産微増
多極化してるな >>452
毎日だと立憲横ばいだけど、他紙の世論調査見てると立憲と維新で食い合ってるだけだぞ パヨクは人口の5%くらいしかいないだから議席も5%くらいでちょうどいい
>>1
ネトウヨ諦めるな!
脳死で安倍晋三だけを信じろ!
無い頭で考えるのは無駄だ! 維新がこのぐらいの支持率でも野党連合の方が合計支持率で上回るので小選挙区制度では、大阪意外性でようなしなんだよな
3極選挙になった時に維新が自民党から票を奪うのか野党連合から票を奪うのかでかえって立憲が浮上する可能性すらある
これが小選挙区制
ちなみに前回参議院選挙では少ないながらN国が健闘したので自民党から票を奪いやすいN国に票が流れたことで接戦区で自民党が議席を奪われている
大分選挙区が参考
議席って選挙で獲得した%で割り振らなきゃ
本当の声は届かないよな
5%は5%の声であるべきだし
大阪のマスメディアが自民を叩くと
立犬や民民に支持が上がらず
維新だけが上がる
この大阪固有の現象が全国に波及すると
選挙区からアホ野党が消滅する
これは維新の人気が上がったのではなく
吉村をテレビで見て一時的に舞い上がったニワカバカの上昇率
そもそも蓮舫が副代表やってんのに野党第一党ってのが狂ってたんだよ
中国人なのにその事実を隠して議員になった蓮舫
公職選挙法違反で議員資格すらないのに副代表とか有権者をバカにするにもほどがある
>>458
それは完全比例代表制という発想です
これだと日本の場合、確実に過半数政党はなくなります 維新は大阪府民会みたいなとこあるから
地域政党で十分だと思う
>>3
蓮舫さんが般若の形相で国会で追求してたよ
中身は無かったけど必死にやってた
意味は無かったけど >>464
その点でも大阪はまともなんだよ
民進系の地方議員なんて府議市議ともに数人しか当選しなかった
それも次で消えるでしょ
そして今回のコロナ禍で自民の支持率が下がり維新は大阪ではさらに盤石になる
公明につけた首輪がちゃんと機能し続けるか心配だったけど問題はないね 日本維新の会ってより
吉村が頑張りすぎ
国民も玉木が仕事してた
国民はよく見てるな
ちょっと待て産経ですら2桁支持率に達していなかったのに毎日で11%かよやべえな
大阪の衆議院選挙区は自民に巻き返し喰らってたがひょっとすると維新が盛り返すかもな
維新つーか吉村人気だろ
維新は時々おかしなのいるから博打
>>1
日本維新の会(日本人の命を守る)
立憲民主党(アキエがレストランで飯喰った説明しろ)
この差は大きいwww >>141
でもジャップは連呼させろ!と言うんだよね
死ね嫌儲 >>470
国民民主で頑張ってるのは玉木だけ
他に目立ってる奴らがアレすぎる >>166
アンチ左翼が圧倒的多数なのであって、右翼を支持してるわけではないぞ
日本人にスタンスを聞けば大多数は真ん中中道と答える
声の大きいゴキブリ連中が嫌いなだけ メディア「自民党が落ちていいるけど維新が上がって民主党系が下がって…改憲しちゃう」
吉村知事と蓮舫で、ガチの議論したら、レンポーさんは、コテンパンに論破されそうw
その後を引き継いで、橋下さんが、レンポーさんとガチの議論する(絶対に論理的にとどめさしそう)ような、2時間の特番でTV放送したら、今なら視聴率よさそうなのにね。
小池都知事→兵庫県出身
西村やすとし→兵庫県出身
吉村知事→大阪出身
小池都知事と西村やすとしは元同じ選挙区
関西人偉いww
維新の会は嫌いだ
自民党さくら組と自民党うめ組の二大政党制にしてくれ
昨日か一昨日の讀賣3面にれいわがコロナで街頭演説できなくなったり
消費税減税を与野党広く主張するようになって埋没したって記事あったけど
それ以下の国民やべえな
>>304
ぱっと見共産がまともに見えるのが共産のヤバいところ 立憲ってもはや岩盤支持層しか残ってないんだろうね。
昔から維新には頑張って貰いたいと思ってる
でも維新が政権を取ったとしたら大丈夫か?と思ってしまう
民主党みたいにならないだろうか?と
民主党の何が悪かったかって一番は国家の運営の仕方がわかってなかったって所だと思うのよ
民主党も素晴らしい政策とかあったのかもしれない
でもそれを実行できない、そもそも実行の仕方がわからない
国の動かし方なんて何もわかってない
それっぽい事やってるだけのおままごと
幼稚園の学芸会のお遊戯レベルの政治しかできなかったってのが民主党の悪い所
そんで野党には国を動かす能力がないと、国民に知らしめてしまったのが民主党の最大の罪
これからどれだけ素晴らしい野党が現れ、彼らになら国を任せても良いかもって思った時
やっぱり民主党みたいな事なったら怖いからそんな選択はできなくなる
自民党も好きだがそれだけしか選択肢を無くしてしまった民主党の罪は本当に重い
>>486
難しいこと考えるな。
ミンスの最大の欠点は「権力を手に入れさえすれば何でもできる」と思い込んじゃってる点だけ。
だからそれを手に入れれば何でもできると思うし、それを手にしてる安倍が何でもやってると思いこむ
本気でただの幼児。 >>486
最初は自民と連立するなり協力するなりして閣僚経験を積むべきだね ◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇
昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。
『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。
隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。
※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
>>139
ツイッターでこの記事をRTして
発狂してるパヨクの多い事w
自粛要請じゃ弱過ぎるとか文句垂れ流しときながら
緊急事態条項には反対するって
矛盾に気がつかないんだね、頭おかしいにも程があるわw
キムチ悪w >>482
国民はハラグチェっていう癌がいるから… >>486
同じような個人プレー集団だが、議員の処分のレベルが旧民主と比べ物にならないぐらい粗悪で多発してるからな 1/29石垣のり子「コロナと言いたいところだがうちらは桜100%でいきまぁす」
2/16立憲フェス開催
3/2蓮舫「休校やめろ。換気すりゃいいじゃん」
3/4福山哲郎「桜で時間余ったらコロナやりまぁす」
3/5枝野幸男「緊急事態宣言出す状況ではない」
3/20石川大我「警察手帳を撮らせろ」『オレは国会議員だぞ! ビビっただろう』
4/6枝野幸男「2月から緊急事態宣言求めてきた」
4/9高井たかし「(おしぼりは) 大丈夫」 「犬になりたい」
4/18蓮舫「国債という国民の借金だ」
4/29蓮舫「学校を辞めたら高卒になる!就職はどうなる!」
>>24
地獄の民主ブーメラン連鎖自爆なのか、枝野蓮舫が必死に安倍ちゃん擁護に勤しんでるのか >>494
3/4 橋下徹「そもそも3月の下旬にも自粛が必要なのか」
3/5 橋下徹「元気な人たちが感染して抗体を持てば、集団免疫を持って落ち着く」「重症化する人は守らなきゃいけないけど、元気な人は皆感染してもいいんじゃないの?」
3/13 吉村洋文「コロナの特徴は見えた。経済活動を戻すべき時期と判断した」→翌週に撤回
3/23 松井一郎「お花見は、コロナ対策を実施の上でお願いします。大きな声で喋らない、唄わない。飲みすぎない」
3/25 松井一郎「今年はシートをひいて飲み食いするお花見は自粛いただきます様にお願いします。朝令暮改となりごめんなさい」
4/7(緊急事態宣言発令日) 東徹「大阪都構想の市民に対する説明会が開催されます。5月に開催予定です。大阪市内の皆さんは出来る限り出席して頂きたいです」 立憲はサヨクこじらせた情弱ジジババにターゲットを絞ったんだろう。
朝日新聞のように。
【思想心得】
1.右翼と保守を区別せよ
2.保守と似非保守を区別せよ
3.区別しないで語る者は全て似非保守と心得よ
陽性間違いはマジで無かったわ
散々バカにした桜田以下だろ
>>3
ミンス時代にインフル特措法を作っていたことが唯一置き土産だったけど、実際に適用するときにアビャビャしてたな
コロナも適用対象にするときは国民の目があるから渋々賛成してたし >>501
陽性の意味をわかってないのもひどいし、
その後に「はっきりおっしゃってください」って相手が悪いように咄嗟に責任転嫁したのもひどかったな >>329
パヨクにとっての終了だから
めでたいことこの上なし 毎日新聞ですら立憲は支持率落としてるのに、どうして朝日新聞の世論調査は立憲の支持率が高いの?
朝日だけ浮いてるよね
>>509
旧民主党も急いで党勢を拡大しようとして、元社会党の人間をガンガン受け入れたら党全体が真っ赤っかに染まっちまったんだよな
議員も酷かったが、党の職員がもっと酷くてまともだった人間をどんどん洗脳していったと聞いた >>509
実態がない人気は常にせのりに利用されるただそれだけ >>33
右も左もねぇよ。どっちにも失礼だわ。
単なる害虫。邪魔することしか能のない糞
そして犯罪者(予備軍)の集まり ○中国人在住比率ランキング
1 東京都 0.731%
2 岐阜県 0.552%
3 長野県 0.466%
4 愛知県 0.452%
5 千葉県 0.435%
6 埼玉県 0.430%
7 福井県 0.423%
8 富山県 0.412%
9 茨城県 0.397%
10 神奈川県 0.395%
あまり知られてないが、支那人は圧倒的に関東、中部地方に多い
待って、維新って保守か?
支那ワンワンじゃねーの?
モリカケばっかやってるからこうなる
パヨク野党は滅亡の危機だな
立憲は左翼というより反日なんだよね
なぜ日本でこれまで野党第一党だったのか不思議だ
自民最大のサポーターである立憲もこの結果には満足しているだろう
>>525
伝統的には社会党、民主党のような野党第一党が不振になると共産党の支持率は伸びる傾向にある
毎日の調査力がいまいちよくわからないのだが、NHKあたりのサンプルだと共産党、公明党あたりの5%は高止まりした時の数字で立憲の数字とかなり相関関係がある気がする
また近年、立憲や共産から支持層を奪っていたれいわが目立たないのも関係があると思う
このまま選挙戦になった場合、野党連合内の主導権争いで立憲、れいわが弱体化して共産が優勢になる可能性もある
ちなみに平時だと維新より共産、公明の支持率はかなり高い
むしろNHKのデータだと維新が2%もないことの方がほとんど
毎日、産経あたりは調査サンプルが少ないことが多いので都市部のデータになりがちでかなり偏りがあると予想する >>486
マスゴミに甘やかされ過ぎてんだよな。権力の監視がマスコミの仕事ってのは分かるけど、政権の監視やチェックするより野党の援護した方が楽だから野党の不祥事には目をつむってそればかりやってる。本当にマスゴミだよ >>229
北海道の鈴木宗男や東京のおときたのような地域政党の代表クラスが日本維新の会から立候補して当選してるから、各地域政党のから政策が合う人間から立候補させるんじゃないかな?
あと次の国政選挙では希望の党を吸収合併すると思うよ 山本太郎は世の大半を占めてる選挙に関心の無い弱者や無党派層を取り込もうと必死に偽善者らしく金配れって言ったり炊き出ししたりしてるな
立憲が新型コロナウイルスの質疑に応じてるから
立憲の支持率さがるんだよ
立憲なら、新型コロナウイルスの審議で、
お得意の桜を見る会やモリカケの赤木さんとか取り上げて支持率拡大を目指せや
立憲民主はぐだぐだな自民の支持率を必死で支えているんだよ
結局老害は自民やから何も変わらんよ選挙投票行くの時間の無駄
まー、菅直人、枝野幸男、蓮舫ってだけでギャグですから。その上、福山哲郎、白眞勲、有田芳生、辻元清美、阿部知子、とにかくオールスターですわ。
クソパヨどもが最近必死で維新下げしてるけど
維新をディスっても立憲の支持率は上がらんぞ?w
アメリカ民主党、イギリス労働党、ドイツ社民党、フランス社会党・・・
欧米先進諸国の左翼政党を
立憲民主党を見習うべきですね。
どうしたら与党になれるか。
>>542
> 欧米先進諸国の左翼政党
左派なだけで売国ではないからねぇ >>1
そりゃー立憲民主党の上層部は批判しかしてないからね
コロナ感染の初期の大事な時に桜ガーばかり
あたりまえ >>国民民主2%(1%)
これのほうが凄い
山が動いたな
>>1
東京は安全安心な街で良いなぁ どさくさに紛れてこの社会の闇
埼玉県飯能市中山の交差点付近は 不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!
毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」など住民大迷惑でヤバイ!!
「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!連日発生!非人道的行為!!
極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!! ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!
専門家に調査頼むよ! 迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!!
http://2chb.net/r/kanto/1573400657/ 良かったな・・・コロナちゃんのおかげやな礼言っとけよ(´・ω・`)
>>1
全部左翼政党だろ。保守政党がひとつもない。 立憲民主党は何もしないことが最良の政策だぞ
登院もせずツイートもせずテレビ出演もしない
実現できたら支持率が上がる
れいわなんて今回まったく存在感ないけど支持してる馬鹿まだいるんだ
中国朝鮮が仮想敵国の日本に、中国朝鮮とずぶずぶね左翼政党はいらない。
二大政党を実現するために、小選挙区を導入したのは小沢一郎だったよな。
本人は全く恩恵を得てないように見えるけど、上手く使われたのかな?
緊縮売国維新は絶対ダメ
タマキンの方がまだ信用できる
獣医師会から献金もらえるなんて保守の中の保守だから
>>556
小沢一郎は自民党の他の議員を信用してなかったんだろう
小選挙区制にすれば党の公認候補は1人しか立てられないから党執行部(小沢も含む)に批判的な議員を抑え込める
味方に背後から襲われないという意味では成功したんだが党内の議論が陳腐になり小沢自身嫌気がさしてしまったのかもな むしろ小沢は小選挙区制度でなければ輝いてないだろ
ただの一流政治家で終わってた
小沢がしたいのは政争そのもので政策は政争にあわせたきべん
いつも自分が天才軍師でいたいだけ
維新も共産も与党にしたらヤバいけど野党としては有能
それ以外の野党はキチガイか本物のクルクルパーしかおらん
結果消去法で自民に与党やらせるしかないと言う現状
>>561
大阪自民党はくるくるパーだぞw
大阪は維新しか政権担当能力がない >>534
政策的には実際1番正しいけどな
30年この国衰退させてきた自民党の政策をまさかまだ信じてるとか? 維新は地方自治で実務をやってる一軍だからな
何も責任を負わず外野から騒いでる三軍とは、そもそも住む世界が違う
このスレ見てても政策に興味ある奴とかほとんどいないからな
またテレビによく映ってるような政党とかを選んじゃうだろうな日本人は
>>565
パーフェクトな人間による独裁政治が一番素晴らしい!のような色んな前提がヤケクソなのを無視すれば正しいってやつばっかじゃん GGBBのパ書き込みてキャリ込で直球だけで悲しくなるよな
れいわはこれからどんどん生活困窮者増えていく中で演説再開しだしたら支持率上げていきそう
>>3
たかいたかいのインパクトで覚えてないだろうけど、国会で花見を責め立ててた人が県境跨いで花見に行ってたのおぼえてるぞ >>3
何もしてない
むしろ、事実をねじ曲げようとしていたのは覚えてるわ
サクラサクラ騒いでたのをコロナ対策していた事にしようとしてたアレ >>3
自らの糞っぷりをアピールすることによって
初期対応を評価されなかった自民党の支持率低下を軟化させた >>578
左端に立ってるから何でも右に見えるんだろう 反アベやパヨクがリベラル気取ってるけどさ
自由民主党がリベラルパーティなんだぜ
北朝鮮のために政治活動してる共産党や立憲や社民らが消えれば
本当の民主主義が達成できる
ハシゲは石原や平沼に見限られるレベルでパヨクだからなあ。
>>546
そこが維新か立憲につくかで大きく変わるからなかなかでかい2%を玉木が持ってる 吉村上げ見てると如何に国民が馬鹿かわかるな
政治家なんだからしっかり働いて当たり前なんだよ
コロナ前の安倍がどうだったか思い出せって話だろ
今は正義マンが上手く行ってるだけってわからないのかね
実際この党の思想は国民には物凄く危険だと思うがね
>>584
だって当たり前のことをしない政治家ばかりなんだもん 言い間違いや大臣のアラ探しは
権力の監視ではなく、イチャモンによる
権力争い。
政策や法案や予算で本当の権力の監視が
できてないと、野党の存在意義は無い。
まさにピンチこそチャンス。
コロナで1番得したのは維新だな。
れいわ新撰組どうしたの?元気がないね
>>565
政策が正しい?
インバウンド煽って大阪経済崩壊まっしぐらですが、信者って頭おかしいのかな? >>553
立憲支持した層が立憲に失望して入れてるな >>587
街頭宣伝メインだから自粛が利いてるのと消費税問題が横並びになりつるありめだてないってレスあったな >>592
テレビでやらない何かをやってるのは具体的にどこの党の誰なんだよ
テレビでやってるのはいいことも悪いことも知ってるからいいわ >>593
行政なんかそれぞれ対策を公表しているんだが、テレビが恣意的に集めた情報をみてなにか知った気になっていることに恥ずかしいと思わない? 今の非常時には強いリーダーシップとか威勢の良い政党が支持される。
そして気が付けば弱者切り捨ての強者の論理に支配される世の中になる。
これって歴史が証明してる。
>>105
自民の対抗勢力として、なんとなく自民では嫌だとか、中道で反自民って層が立憲から維新へかなり流れてそう
自民→維新と立憲→維新では、数は前者のほうが多そうだけど、流出ダメージは後者の方が大きそう >>587>>591
障がいのある2人で議員の枠を占めてて、感染すると生命そのものに関わるとして両者とも国会に出てきてない
戦略とはいえ、この2人を上位に置いたために山本太郎は国会から去ることになり影響力低下 >>600
議員が入場しないと、付き添いの
山本さんも入場できない。あーあ。 維新のことをどうこうケチつけるの良いけど、まず他の野党と比べろよなw
立憲、国民、共産党にw
国民はまだマシとかいう奴いるけど、トップはフラフラしてるし、その配下は立憲よりじゃねーかよw
>>587
議員になって最初に提言したのが
障害者への政策じゃなくて
議事堂をバリアフリーにしろとか自分の事だったからな
あいつら勘違いしてる >>594
今回のコロナで安部の動き評価できるなら大した信者だわw >>605
一定の評価はされるべきだ
良くするための批判ならともかく
悪い方へ向かわせようとする批判が多すぎる >>605
少なくとも橋下は「集団免疫でコロナは終息。元気な人はみんな感染してもいい」なんてほざいとったのに自分が熱だすとあわててPCR検査受けてたからなあ。
安倍にも批判すべき点は山ほどあるが維新はそれ以上にないわ。 立憲とか旧民主党は、名前がいけない。
まるで通名使って日本人のフリして反日工作する朝鮮人だ。
例えば、中国共産党や朝鮮主体党など、本質を名前にすれば、主張してることが日本の国民に明確に伝わる。
支持率が上がるかどうかは置いておいて、信用できない政党ということはとりあえず解消するだろう。
>>609
「立憲民主党」と言いながらいまだに党代表選の規定がないからな。全然「民主的」じゃないという
まあ、「維新」と言いながら随意契約三昧な党も名前に偽りがあると思うけども チョソコー党はもうアカンやろなw
日本語を喋れるだけのチョソコーだらけってバレちゃったのがなーw
そもそも
立民が落ちた分維新が躍進してる時点で
立民を支持する層が維新に乗り換えただけなんだが
みんなの党残党に痛い目に遭わされたから党勢の拡大には慎重だろう
>>609
そこは、緑のたぬき小池百合子に希望の党詐欺で
騙されたわけで、そんなこともコロナのせいで
みんな忘れちまったけどな。
コロナ前に豊洲移転が完了してたからアレだけど
今でもまだもめてたら、業者残らず廃業だったよな。 >>132
遅レスだけど
「無所属の会」っていう政党で実質民進党の残りかすの詐欺みたいなので
政党助成金だったか民進の本来は国庫に返納すべき助成金の残金だったかを受け取ってるんじゃなかった? 保守と呼べる政党は日本第一政党しか日本にはないよ
あとは左翼政党と反日売国政党しかない
桜をやればやるほど支持率下がる
立憲の陰湿さがよく見える
アメリカ民主党、イギリス労働党、フランス社会党、ドイツ社民党のように
欧米先進諸国の左翼政党は政権を担ったことがあります。
今回のコロナ緊急事態で安倍をはじめとする自民の無能ぶりが分かったから、
自民4公明1、維新2、左派3、の割合で政局のバランスになればいいと思う。
自民は油断して維新側にすり寄ると、公明に見放されて選挙で大敗してしまう危険がある。
維新には組織力がなく、自民と維新の連立はまずあり得ないだろうからな。
民主2つと共産は、経済対策としての消費税減税と、ケチばかりつけている一部の議員を、
そのまま何もせずに変えないならば、勢力を伸ばすことなんてできない。
>>619
今回の10万円給付のウダウダで、公明にいいようにやられたからな。
だてに20年近く連立を組んでいない。
なので維新の与党入りはまず考えられない。 維新は保守か?
都構想なんて言ってるけど
在日にも選挙権とか言ってる政党だぞ
信用出来ねえわ
>>3
韓国サマのお役にたとうと必死なのは認めてやるべきw 立憲に
まだ9%あんのかよ?
1%くらいだろ
文句しかいってないし
2大政党+泡沫政党になんのかな
とりあえずはとっとと改憲してくれ
>>624
ところがその維新は大阪で圧倒的な支持率なんだよ
つまり大阪府民が在日参政権に大賛成してるのと同じ
おぞましい 大阪では圧倒的だが
他地方じゃそこまでじゃない
近畿以外じゃそもそも存在感薄いだろうが
近畿でも大阪以外じゃ警戒されてる政党だよ
維新も松井一郎あたりの発言は普通に面白いし賛同できることも多いが
田中康夫とか猪木とか音喜多とか所属させちゃうあたりが信用できないよなぁ。
田中康夫なんてTBSラジオで言ってることまんま共産党だし。
自民公明維新で連立政権
吉村総理擁立して憲法改正
9条改正があるとしたらこれしかない
自民党を脅かすか保守政党になりかけた希望の党は何で失敗したんだろうか?
「民進党員を全て受け入れないリベラルは排除する」って小池の発言は、
保守政党となるにはまともなふるいの掛け方なのに当時なんでバッシングされて
潰されたんだろうか?
あの時、日本に保守二大政党誕生になるかもと俺は期待したのに
小泉方式で人気急上昇
本質売国政策なのに、また騙されるぞ
>>615
無所属の会は政党じゃないぞ。院内会派。
民進党は存在していたときは「無所属だけど民進党員」ということで民進党の政党交付金申請の頭数に野田や岡田は入ってた
今は民進党の政党交付金は全部国民民主党に入ってて(法規上は同じ政治団体が党名変更したという形)、野田は今は立憲でも国民でもないので政党交付金は入らない。野党統一会派にはいるが >>638
・希望に行きたくない左派は民進から出馬させたらいいのに、民進からも出れないように前原と取り決めたので日本人の反感贔屓好きに火をつけてしまった
・そもそも民進党と合流してる時点で保守じゃない。山井や柚木大串などが排除フィルターにかからず希望入りしている
・希望の党オリジナルメンバーもピースボートやら放射脳トマトやら鳩山太郎やら上杉隆やら顔ぶれが怪しすぎた
これだけアレな条件がそろってたらそりゃ負けるだろ。
ついでに言えば希望の党オリジナルメンバーがほとんど落下傘や選挙の準備不足で、民進党を受け入れた時点で惜敗率上位を民進出身者に占拠されるのがほぼ決まっていた。