◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
政府、熊本の被災地に「ダンボールベッド」配布も…一部自治体から強度不足の指摘 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1594252432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
九州の豪雨被害を受けて、菅官房長官は午後の記者会見で、プッシュ型支援について「現在のところ熊本県に対して、段ボールベッド1500台のほか、パーテーションや飲料水、食料、衣類などを手配し、順次到着している。届いた物資は県から被災市町村に向けて配送されている。
その他の県にも支援の要否を確認しており、引き続き被災地のニーズを踏まえながら迅速にプッシュ型支援をしっかり行っていきたい」と述べました。
支援物資のうち段ボールベッドについて「段ボールベッドはすべて内閣府が調達する際に、設定した基準を満たすものを届けている。今回、一部自治体から、より強い強度のものがほしいとの要望があり、改めて別のものを送るように調整している。
段ボールベッドは先日、成田空港でも使用実績があり、強度不足とは承知していないが被災自治体の要望に極力応えたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200707/amp/k10012502151000.html?__twitter_impression=true >>6 沖縄多湿状態でも段ボールはふにゃふにゃにならないよ
湿気でフニャってなるんだろ
これ選手村で使う気だったのか?
>>1 洪水と共生するコンクリートから人への趣旨に反するな
日本の避難所はだいぶんマシになったが今でも発展途上国並っていわれてるからな
見たら結構高さあるしベッドだと思って扱うと強度いるわいな
本土の湿度程度で段ボールがふにゃふにゃになるのなら
常時湿度が70〜80%くらいある沖縄では段ボール使えないぞw?
クレーマーも大概にしろ 政府が支給するものを使いたくないだけなら床に寝ろボケ
今回は水害での避難だからなあ
地域の湿度ハンパないだろう
>>1 >段ボールベッドは先日、成田空港でも使用実績があり、強度不足とは承知していないが被災自治体の要望に極力応えたい」と述べました。
(´・_・`)
千葉は使えて熊本で使えない理由は何だよ?
死ねよくまモン
冬じゃないんだから床にダンボール敷いて寝ても寒くないだろ
アベノマスク
アベノアプリ
アベノベッド
イイネ!
>一部自治体から、より強い強度のものがほしいとの要望があり
そんなもん自分らで工夫しろよデブ!
何で偉そうなの?確保出来ないとか理由作って送るのやめちまえ
気に食わないならバラして敷けばイイじゃん?
贅沢は敵やで
県外から来たボランティアはコロナが怖いだのマジで鬱陶しいなw
ガキが上に立って潰したとかかなw
ベッドの耐荷重は寝た状態を想定されてるしなあ
ベッドのまわりが段ボールで覆われてて秘密基地みたいで好きだわ
使ってみると結構いいぞ
強度不足は使用が長期間になる可能性があるからじゃないか?
湿気に弱いからなぁ
地震とかならいいだろうけど、今回は不向きだな
九州って以前の災害の時にも文句ばっかり言うってボランティアキレて無かったっけ
ググったら段ボールベットの耐荷重500キロだとよwww
批判してる奴は仰天ニュースに出てくるような糞デブかよ
どーせ、コロナ初期に支援物資は中共に送って今あるのはその余りもんなんでしょ
>>41 あー、その可能性は高いな
すごい湿気てそうだし
>>1 ならマスゴミが責任持って納得いくものを提供しろよ
そもそもがお前らの責任だろ
ちょっとググったらガキ用のですら耐荷重量120kgあんじゃん
熊本どんだけ百貫デブがいんだよ
パヨクがわざと壊してツイッターに写真を上げるところまで容易に想像できる。
組立て並べてるの見たら
国としては寝る用
避難所としては生活エリア
と捉えてる気がするな
じゃあ、そんな自治体には与えなければ良いんじゃない?
菅が承知してなくても避難者が承知してるんだが?
それは不満なのか?
オリンピックの選手村のヤツで耐荷重200kgだとさ
アホガキが上に乗って暴れただけだろ
>>49 強度テストでは、耐荷重120kgなら、実際に200kg以上の負荷をかけてるんだろうからな
ただ文句言いたいだけのクズやねん
っ言うか
避難者が全員アベノマスクしてる画面とか見せられそうでな
甘えんじゃねーカス
すぐもらえただけでもありがたく思えや被災者ゴロ
なににすればいいんだろう
給水する紙関係アウトってことだろ?
発泡スチロール?暑そう
たった2日や3日で風呂に入れること
ダンボールだがベッドで寝れること
贅沢だぞ
>>58 湿気てたらすぐフニャフニャになるんじゃないか?
これ多分現物をよく知りもせずにダンボールって言葉で拒否感もった老人とかが反対してるだろ
>>1 治水してないわ、避難所の準備も足りないわ
本当に10年も何してたの?
そんなんで災害と共生とか自然を舐めてるな
豊洲移転と似た雰囲気を感じる
わざと使い方を無視したメチャクチャなことして使えない政府はダメだって言い出すんだろうな
>>70 湿気に関しては沖縄さんに聞いたらいいんじゃん
>>21 万能企業の電通に任せたらこんなことにはならんのにね
民主党に投票した住民の自業自得だし支援不要じゃね?
オリンピック選手村で屈強なアスリートたちを寝かせようとしてるほど強度があるんだから、よほどのデブじゃなければ問題なく使えるだろ
ちょっと厚い目の段ボールでしょ、当然、2枚重ねを縦に使う工夫をすれば強度は十分だよ。
一時の事だし、ある程度の不自由は我慢しないとね。
民間の委託企業の管理が悪いのかもな
湿気には極端に弱い
文句しか言わないのが熊本なんだから、国も放置しとけよ
>>51 豊洲の排水口とかあったね
詰まったって言ってるけど
「そんだけゴミ入れたらつまるわw」って
折り畳みベッド使えばいいのに
米軍や自衛隊さん使ってるだろ
米軍に掛け合って本国から輸送機で運んでもらえば?
日・米物品役務相互提供協定(日米ACSA)で出来るだろ
うるせー
使えるだけ有り難く思え!
嫌なら冷たく固い床で寝ろ。
>>19 すばらしい避難所ってどこか具体的に教えてくださいよ
数年前アメリカのハリケーンの時の避難所も日本とそんなに変わらなかったよ
熊本ええ加減にせえよ
またAmazon欲しい物リストでテレビやら欲しがるんじゃねーぞ
仕舞いには転売したのを忘れてないからな
>>24 成田だと外国人が多いからなあ
しかも100キロ越えデブがぞろぞろいるし
子供が上で飛び跳ねるんじゃね?俺が子供の時も友達呼んだらそいつがソファの上でジャンプしてて
親が裏でスッゲェ悪口言ってたわw
緊急時に自治体はクソの役にも立たないと言うことだ
備蓄すらしてないのか
高齢者の弱点は床に座ると立ち上がれないこと 避難場所は地獄なのだ
だからこういうのは助かる
>>104 災害多い地域は備蓄とか備えてるけど
年寄り多いクソ田舎だからなんもやってないんだよ
消防隊も酒飲みクラブになってるだろうし
おれさー、水災での被害があった土地にはだいたいふるさと納税で金寄付してるんだけど
(広島、岡山、長野、千葉、福島、愛媛等)
ニダモトに関しては自業自得すぎて寄付しないわ
てかなんで海外の要人をお招きするオリンピックでダンボールベッドなんだよ
ホームレスかよ
オリンピックの時くらいきちんとしたベッド用意しろよ衰退国家か?
本来なら東京オリンピックでも選手村でダンボールベッドを使う予定だったから、別に手抜きとかじゃないよなw
オリンピックで使う予定のも使ってみたら
湿気などの実用に耐えるかすぐ分かるだろう
>>112 それ中国のことな
平均年収たったの45万円の貧民だらけの国w
>>51 ゴミンス政権時にダム中止したガイジワラワラの土地だしな
普通にやるだろ
>>91 アメリカの避難所で使ってるみたい
>>116 だから、避難所に長期滞在させるわけねぇだろボケが
>>90 アメリカらしい適当な感じ
座ることには不向きだな
使えない
見た目で言ってるのか使ってみて言ってるのか知りたい
あとこんなのも熊本には住み着いてるからな
つる詳子
豊かな球磨川をとりもどす会事務局長、自然観察指導員熊本県連絡会、環境カウンセラー。
熊本県八代市在住。30年ほど前に川辺川を訪問した際、その美しさに心を奪われた。
1990年代になって初めて川辺川ダム計画の存在を知る。反対運動に係わるだけでなく、
その問題点や川辺川が球磨川に比べて素晴らしい川であることを目に見える形で伝えるため、
個人や多くの仲間、団体とともに、1993年から流域の観察、調査活動を継続。
現在は荒瀬ダム撤去が自然環境に与える影響についての調査を継続するとともに、
撤去に関心を持ち現場訪問を希望する人々の対応もしている。
https://www.patagonia.jp/blog/writer/%E3%81%A4%E3%82%8B%E8%A9%B3%E5%AD%90/ 「ダム撤去」はたった一人の熱意ある人の行動から始まっているんだ。
「人々の力で変化は起こせると知ってほしい。ダム撤去は20年前は
不可能なクレイジーなアイデアだった。それが実現した今を映画で知ってもらい、
日本でも自然や文化を取り戻すことは出来るんだと知ってほしい」
ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役社長
関根健次
つる詳子
@tsurushoko
2020年7月4日
救助お願いします。坂本町の219号線沿い。
荒瀬ダム跡と道の駅の中間ぐらいにある三階建ての三階に
お母さんと小さな子供二人が取り残されています。二階まで水没。水が引く様子は全くないとのこと。
https://twitter.com/tsurushoko/status/1279264082722353152 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>14 選手村仕様はアスリート同士のセックスでも壊れないように頑丈なのでは?
この時期の段ボールふにゃふにゃやねん
持ち上げようとして抱え込んだらぐにゅっと潰れてしまう
>>125 警察は活動家と庶民は引き離した方がいいな
活動家が庶民を扇動する
使う前からイメージで強度不足のクレームしてんじゃね?
つーかこんなガイジを民意で選んだのだから、ダンボールなんぞ無用の長物なのでは?
熊本県知事 「洪水を治めるのではなく、『洪水と共生』して行くべき」 良かったな水の中で暮らせよ
http://2chb.net/r/news/1594199384/ 盗難を恐れて荷物ごと持ってベッドに入るとかかもしれんが
それでも十分な耐荷重量あるよな
バカ野郎段ボールベッドは
選手村で使うんだぞ
文句言うとお上が黙ってないぞ
オイオイ、オリンピック選手の激しいセッ○クスに耐えられる設計のダンボールベッド様に文句付けてんじゃねーよ
ビニール段ボールなら大丈夫
その代わりベタベタするかも
プラスチック段ボールか
忘れた
とにかくこれも紫外線に弱い1年2年なら大丈夫だが5年とかわからん
逆にエアコンが無いってわかる
エアコン用意しないと
いや、何もする必要ないから
ダムを作らず自然と共生する道選んだんだろ?
何泣き言いってんの?
雨と汗でダンボールがびやびやにふやけてる光景が用意に想像できる
空港で使ってた奴なら強度不足ってことはないと思う。使ってる側の実態をよく見た方がいいんじゃないの
浮浪者とかコロナとかあるのに贅沢で呑気な被災者さまだなw
>>90 寝返り打つたびにギシギシいうし、トイレに立つときにもギシギシいうし
避難所で使われると迷惑だろう
>>159 ブサヨバカチョンゴキブリはコンクリートから人殺しへの成果が出て嬉しいか?
自然と共生したかったんだろ?
文句垂れずにその辺で寝とけよ。
ああしかし苦しい立って歩くことも靴うだ
肝臓かな
健康診断なんかやりたくねえしうへー
雨の被災地にダンボールペットはダメだろ
濡れた手足、体がついた時点で終わり
>>122 あ″?避難所以外に行くとこあんのかよ春日
そうなんだよ肝臓じゃなくて湿気かも
苦しい
お前らはエアコン効いた快適部屋だろ
俺は湿度82%
試される「コンクリートから人へ」
理想に生きる熊本県民の意地を見せてほしい
当然ベッドも不要なはずだ
ベッドよりクーラーかエアコン用意してやれ
すごい苦しいぞ
そういえば去年もエアコン不足だったな
あれはなんでだったけ
床に雑魚寝よりいいだろ
いらなくなったら燃やせるしな
被災地の範囲は東京23区で例えたらどれくらいの規模なんだ
その床下浸水地区
>>121 これはこれで野戦病院だと騒ぐバカが出て来るんやろなぁ
>>1 世界的建築家とか、オーストラリアとか、国際NGOとか、うさんくさいNPOとか
いろんなサヨクが主導して動いてる段ボール避難所が
反政府やりたいだけの馬鹿サヨクに批判されてるとか
死ねよ馬鹿サヨク
>>121 これ寝返りうったら落っこちるんじゃねえか?(´・ω・`)
被災した人達にさあ
ダンボール送りつけるって
どんな神経してんだ?
説明書読まないでいい加減な組み立てかたして
強度不足とか言ってるんじゃねえの?
次はクーラーかエアコンだ
これがないと生きていけない
段ボールベッドってこれやろ
>>185 体育館は、避難次の日くらいの勢いで冷蔵庫みたいなクーラーが何機も運び込まれてた
すべてが沈んだ人吉はまだやろけど
現金より物資だ
だって車もないしコンビニもアウトだしスーパーも
お金あってもどうすることもできない
食料に衛生用品に空調に
お願いしますお願いしますお願いします
>>191 そうでしたかありがとありがとありがと安倍
>>183 つかさ、災害対策反対してたんだからワガママ言うんじゃねーよカス
>>194 洪水と共生市民「みんなこれで海まで行けるか競争しようぜ!」(´・ω・`)
コロナに水害やぞ
さっさと消費税ゼロにせんかい
被災者から
税金取り立てんな
ボンクラ
梅雨の時期だから強度不足になるって話かな?
湿気があるとダンボールふにゃふにゃになるからな。
>>200 こいつらは被災者ではないぞ
望み通りコンクリートから人へを実践した有言実行の人たちだ
パーテーションて書く奴は信用しない
partitionのどこがテーなんだよ
豊かな球磨川をとりもどす会と毎日新聞とTBSとテレビ朝日に立派なベッドを買って貰え
少なくとも今回の熊本洪水は熊本県民が税金にタカったらアカンでしょ
オリンピックで使うのと同じ段ボールベッドだと
強度不足なんてことないぞ。
使ってみるとわかるがすげーつよい。
自動車会社なんかだと、下請けから重量のある
鉄の部品をこれでやり取りしとる。
1トン近く耐えられる。
ワイ185cm80キロが乗ってみたけど以外と普通だぞ
>>191 現場で使うやつか
ありがてーんだよなあれ
>>19 この画像の韓国の避難所と比べて戦前と変わらない日本の避難所
→速攻でデマだとばれる
https://togetter.com/li/1417030 根村恵介 @NEMURAKEISUKE
〈避難所の格差〉
画像は韓国の避難所
「アンタ、竹槍や防空壕で耐えるのが日本人っちゅうもんだべ」
田吾作国民bot pic.twitter.com/hI9AdgNg0I
mabo @aaaa0937
@NEMURAKEISUKE 日本スゴイって思ってる人達、恥ずかしくないかい。
↓
地獄から帰ってきたぽこ @poko65661404
@NEMURAKEISUKE その避難所は日本です pic.twitter.com/ynlqjr6PuU
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ダンボール?
せめてテントにせぇや
まぁた利権優先してんだろ
普通に床に寝るより、いいと思うよ
お年寄りに優先的に貸してあげてほしい
調達先が複数でダメなものがある、ロット不具合、いつの間にかこっそり仕様変更されてる、のどれかじゃね?
>>21 雨降ってるなら湿度100%だろ。
今なら沖縄より湿度高いかも
近くのアメダス100%
寝たらグシャッと潰れたならともかく「えーこれ大丈夫なの?(´・ω・`)」くらいのイメージだけで文句言ってる
それも実際には使わない奴が
ゴミが増えるだけだろ?
現金は腐らないし
使い道は無限に広がる
どっちが有り難いか
思考脳使って考えてみろよ(笑)
文句言ってるやつはホテル並のベッド要求してるのかな?
>>1 本当現政権は国民に対して金を使わないわな
あれだけ税金を取っておきながらこりゃないわ
ダムを作ってあげるよ → いらない
段ボールベッドあげるよ → いらない
もう熊本なんてほっとけよ
勝手に死ねって感じ
わがままな野郎だな
自分たちが治水工事軽視して勝手に水捌けの悪い地域に家建てて住んどいて
お前らの命を今助けてる救援物資だってタダじゃないんだぞ
誰かのお金が消費されて届けられてるものだってことを少し考えたほうが良い
いやそこは軍用コットでも届けろよ
疲れとれねえだろうが
先進国どころか土人国だぞそれ
高さ15cmくらいのハンモックはダメか
俺はハンモック童貞なんだよ
ハンモックて身体が絞められる?
この前NHKでダンボールベッド開発した社長が自信満々に話してたのに…
口が上手いだけだったのね
いくら段ボールといえど運ぶのも保管するのも大変だからな、
やはり身体に優しいハンモックだよな
ダメかよハンモック
ダブルフルートを荷重かかるところは3枚くらい貼り合わせないとごつい男だと
ゆがむだろ
そもそも耐荷重180kgくらいあるんか?
筋肉質で体重ある人だと100kg近くあるからかなり頑丈なやつでないとすぐ
壊れるぞ
かなり丈夫なはずだけどな
実際にどうとかじゃなくてイメージで交換要請してるだけじゃないかな
ダンボールをホームレスの家だと思ってるから
ダンボールベッド馬鹿にするパヨクが多いんだろな
俺みたいなダンボール好きにはたまらんシロモノだし
根底にダンボールに対する差別意識があるんだろう
>>240 体育館に人数分のハンモックか...
絵的には面白いが...
こういうときのためにキャンプ道具が役に立つ
2〜3人用テント、コット、寝袋、LEDランタンも完備で快適避難生活
幸いにもまだ出番ないけど
>>231 真面目に対策して強い鹿児島県が隣にあると
比べて熊本県の酷さが光る
空調ちゃんとした選手村とはまた違うし、服も濡れてたりと他にも色々実際に使わないとわからない不便があるんじゃないか
出来る範囲でやれることあるなら越したこと無いしこうした声も必要だよ
現場じゃないとわからないことがある
FRPの板に折り畳みの足じゃダメなの?
ダンボールじゃ強度足らんし明らかに粗末だろ?
鹿児島県と熊本県を比べてもダメだろ
それは九州と滋賀県を比べる縮小版だ
>>128 ハンマー投げと砲丸投げの男子選手同士でも大丈夫かな?
少し位置がずれてるだけで雨雲が出やすいとか、
島根県と鳥取県なんか隣だけど気温は鳥取県がかなり高い
島根県より北海道に近いのにだ
まあ冬さ冬で何故鳥取県が降雪も気温も凄い
鹿児島県と熊本県じゃ
地形も違うだろうし
先祖が切り開いた具合も違うだろうし
>>253 それなら段ボールのが強度あるんじゃないか?
それに使い終わったあとの処分が大変だろ。
これだと文句言ったみたいになってるけどマスゴミのスレタイ詐欺だろ
強度強いのがあったらそれが欲しいって依頼しただけだよ
桜島の熱風が雨雲を作り
その雨雲が熊本県に集中したとも考えられる
鹿児島県は火山地帯だから
原因は鹿児島県なのかもしれない
>>240 子供の頃に、ハンモックを造って昼寝をするのが夢で、毎夏休みに小さい庭に造ったよ。
最大の難関は、二本の柱に掛かる力が想像以上に強くて、ヤワな物では持たない事だね。
最低でも5センチくらいの太さの樹木か必要!!!w
>>258 ニュース見てたらそんな感じだったな
発送型番間違いというオチ
鹿児島県沖の海水温度が高くないか
鹿児島県のせいで熊本県が被害を受けたのではないか?
鹿児島県は火山をなんとかしなさい
湿気に弱いようなら寝汗で潰れるわ。
ちゃんと計算して作ってるに決まってんだろ。角度とか。
中の支柱状のダンボールを×じゃなく*にするだけでもいいんじゃない?
選手村のやつ?
確かにおぼつかない印象はあったけど…
とりあえず痩せろデブ
文句いう余力あるみたいだからほっとけばいいよ
本当に悲惨な状況だと文句なんて言ってられないし感謝しかないよ
>>257 使い捨てじゃないし束ねておけるし外国では結構使ってるみたいよ
オリンピックに使うやつ?
外人の重量に耐えられるの?
Image
https://www.news24.jp › 2020/03/11
東北と熊本 音楽でつながる2つの被災地|日テレNEWS24
「熊本 東北」の動画
高湿度は想定外でしたw
選手村のエアコン環境下使用しか考えてませんでしたw
国民を舐めている
段ボールで寝とけと
さすがに酷すぎる
助けてもらってんのにこんな図々しいこと言うやつほんとに居るの?
>>247 お前んち湿りすぎだろ、あと8%で水分100%になるってどんな湿気かただよ
ちょっとくらいの強度不足あってもこの状況なんだしありがたく使えよ
オリンピック出来なくて良かったなw
日本の恥を晒すところだった
お前らも熊本に支援する時は気を付けろよ、最高級品以外受け付けないからな
>>186 このベッドだとするとベッド下に空間があるから
ニコイチでダンボールを切り貼りして支柱作ってベッド下に入れてやればいいんじゃないか
丈夫だぜ!
>>287 「筵被って寝てろと言いたいのか!」なんでしょ
その“声”を追いかけて欲しいもんだ
雨の後に湿気でダメになる段ボールとかアホの極み
五輪村用のが余ってたんだろうな
選手村はマットレスいいの使う予定だったけどあれももらえるの?
実際日本中の畳屋が売上落ちてるし被災者向け支援として畳送るのもありっちゃありかもしれん
被災者向け軽量畳とか開発すれば案外売れるんじゃね?
>>13 そりゃ保管時はそうだけど、人が寝たり、仮住まいでも生活するって事は結露もおきてくるわけで。
>>13 沖縄から来た友達が熊本の湿度やべぇって言ってた
熊本は盆地的気候だから
>>305 多湿で強度低下って長期間使った場合の話で避難所で使った場合は直接水に漬かりでもしなきゃ全く関係ないぞ
>>1 実際、ダンボールベッドは、日本の気候(高温多湿)に合って無い。
梅雨時期に被災したら、湿気吸って使い物にならない。
湿気対策でコーティングを、したらしたで、リサイクル時に困るし。
>>309 ベッドに使う強化段ボールは耐水接着剤使ってるから多湿程度じゃ全く問題ねーよ
田舎の自治体だから一般的な梱包用の段ボールしか知らないんだろ
だから強度が心配になる
>>236 そのまま藁納豆みたいに巻かれて捨てられる
普通にカプセルホテルみたいなの作れよ
どうせ小学校とか少子化で空き教室とかあるんだし
五輪仕様だったら200kgまでおkでメーカーは男の人が3人で飛び跳ねても大丈夫って言ってたぞ
熊本人は避難所のベッドの上で何をしているのか
四国とか人居らんのかぁ、
球馬町、人吉、芳北町、佐賀県とか、東北行ってるよ
>航空写真?
航空写真やドローンで学生さんとか、撮影頼んだ方が良いと思う
ポップアップテントの安いのを大量仕入れしたらいいんじゃない?使いまわせるし
腰が痛い時は、バスケットボールを腰にあてて
右に左に数分腰を揺らす
背骨の矯正や骨盤の矯正とかなって、安産で健康的な子供産まれるよ
骨粗鬆症だと、稀にボキッと行くからね
無理しないで、
床で寝るよりはマシだろ
避難所をホテルかなんかと勘違いしてるのか
ベット以外の用途で使ってるのかね
なんかニュースで見た時は4トンに耐えられるってやってたような
>ツールド?
天の川ツールドとか、
東日本から西日本や南日本
何処が主催か聞くの忘れたが
痩せたからやたら身体見せたがり
俺のは元々硬いベッドなんだけど一番下の紙が折れてマットが落ち込んで
身体がその穴に落ちた状態
これで10年ぐらい寝てたw
今はマットの上に12mmのコンパネを敷いて穴を塞いでる
コンパネの上に薄い布団を1枚敷いて寝てる
まあまあ快適
湿気る
臭くなる
ゴキブリの巣になる
ろくでもねーな
左翼の弁護士かNPOあたりがケチ付けてんだろ
それを熊本全体みたいに報道する
地震の時と一緒
>>338 Gはブラックキャップを一緒に置いとけばおk
>>341 だよなダムと治水を拒んだのは熊本県民自身なんだから
人災を政府が助ける必要ない捨てておけ
コロナ対策的に
段ボールの方が処分しやすいんじゃないの
>>344 ボケ老人のおむつ交換じゃねーんだぞジジイ
>>195 >>213 議員さんが画像あげてくれてるよ
しかし物資を運ぶ道を確保ながら、だろうから
各地へは時間かかってるかもな
>>308 体育館とかだからねぇ。
床がスプレーまいたのかな?くらいにはなってるかもしれん。
今回は他にも被災地有るから熊本のわがまま聞かなくて良い
ダム作らないだけでなく、既設のダムまで金かけてぶっ壊す奴らに援助は不要だろ
どっかの国なら県民まるごと国家転覆企図罪で処刑だわ
かあさんあのダンボールベッドどうしたでせうね
あの五輪で使われなかったダンボールベッドでせう
せやな
寝袋でええやろやな
てかダンボールやと虫沸きそう、湿度高いのによくやるわな・・・納めた税金返して(´・ω・`)
なんか弱そう載ったらたわんだとか
設置方法に誤りとかじゃね
他の災害なら兎も角洪水の後だから要らぬ心配をしてしまうわ
>>90 これ、結構狭いよ。幅が日本のシングル布団以下だった筈。
現物を実際に使ってみてそれで不具合があって文句言うなら受け付けるが
それ以外で文句垂れてるヤツの言うことなんぞ聴く必要もない
チョン待てよ
画像無しにてめえら熊本が悪いなんたら言っとんのか?
とりあえず画像出せや糞だらず
おいこらチョン待てよ
てめえらその現物見た上で語ってんだろうな?
あ?論より証拠じゃないか
チョン
>>1 そのダンボールベッドを五輪の選手村で使うつもりだったんだろ?
日本が恥をかく前にマジで五輪無くなってよかったな
どうせ上級界の既得権益ズブズブの中身スカスカ大会になるだろうし東京五輪は本当に延期とかじゃなく本当に中止しろ
>>3 相撲取りとか被災したらどうすんのかなとふと思った
ダンボールの上でセックスをしないで下さいという張り紙が・・・・。
強度不足と思うなら、自分で工夫して強度足せよ
何のために頭ついてんだ
何にせよダンボールでベッドを作るという発想がバカだわ
まだ板状のダンボールに毛布なりタオルケットなりを敷いて寝る方がマシ
前にテレビで見て、これ乗れるか?? って思ったことあったわ
水平に寝る状態しか想定してないようなやつ
ふとアマゾン見てみると、いろんな仕様あるんだな
> 一部自治体から、より強い強度のものがほしいとの要望があり、改めて別のものを送るように調整している。
石棺とか?
>>363 熊本県民総意の人災なんだから
新聞紙でいいんだよな
洪水と共に生きるとか抜かしてたくせに復興支援は受けようとする熊本乞食
>>1 「洪水と共に生きる」ってのは何かある度に国に乞食するって意味か?
成田で試したけどかなり頑丈だったぞ。激しいセックスでもしたんか?
>>388 空調が効いてないと、この時期はただでさえ。
さすがクマソの末裔、似非アイヌとおなじだなw
今度こそ死に絶えろ糞猿ども
>>9 熊本地震のときもそう思った
他地域の災害なら被災者が両手を擦り合わせて有難うございますと感謝してくれてこちらもモチベーションがあがるが、
さも当然のように要求してくるから一気に支援する気持ちが萎える
川沿いはもう住まないほうがいいだろ
浸水したところは全て
どうなんだまた住むのか
地方自治体が準備備蓄する話だろwww
地方分権なんて無理な証明だわな
>>396 馬鹿だろお前
東南アジアの国以下の避難所しか作れないゴミ国家や行政の不備を指摘せず住人の快適さを追求しないとか
家畜の思考はちがうなぁ
>>370 自分の気に入らないものは全部ちょんのせいw
人生終わってんな
>>5 お前みたいなんがいざという時に一番文句言うんじゃ
流された鮎の事を考えればのんきに寝てるなんて事は出来ないだろ、今すぐ川のゴミを撤去しろ
なに悠長に避難してんねん
芦北町図書館、二万冊近く
高価そうな、古書有りそう。
九州、熊本とか年代、苦学生とか多くて
順天堂とか、割りかしメジャー所いってる薩摩や八洲の人おる話
>本?
掘り出し物とかあるって、所がボランティア受け入れない。
エールとかの次とか、九州とか熊本辺りのドラマとか、
災害も多いしポップアップテントと折り畳みベッドと寝袋くらいは準備しといた方がいいんだろうな
避難所だって全員入れるとは限らないし
>鉄道
廃線多くて、写真とか値上がり、
尚更、水没したりで、無くて
ポストカード、五千から
A4サイズ 三万から時価
>>421 素材自体に吸湿性があるのはどーしようもないな
風通しどうこうの問題じゃない
大雨だから運搬・保管でしけっちゃったんだろうね。平均ハズレの豚は紙管支柱でも入れなはれ。
やっとこういうスレを見つけた。
俺の部屋にこれを置きたいw
>>71 その可能性もあるよな。
確か段ボールベッドは補強が入っているのを見たことがある。
なーんか食わず嫌いしていやしないかい?と気になるわな。
>>121 固かろうが、床に直にペラい物を敷いて雑魚寝するより万倍マシだわな。
布団下が湿気て夜中に背中が濡れる気持ち悪さを体験していない奴らばかりが文句を垂れていそうだな。
老人は老人で高床にすることで寝起きが抜群に良くなる。
小日本是沈没アルな
Δ ` 八´) `皿´>σ糞じゃ Pは沈んでホロン部ニダ!
*水害の続く中国で起きた怪異現象 天が割れ 魚が飛び 地震が群発する
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/07/blog-post_10.html >>372 コロおじチョンモメン共産党らしい最期である
>>243 あると思う。そこら辺のスーパーで勝手に持っていって良いよと言われる段ボールと混同しているのだろう。
年寄りなら尚更頑固だし、あれこれ理由つけて避難しないのが多数。
適当に白く塗装すれば彼らも変わるんじゃないの。
>>240 ホームセンターの見本で子供がたまに乗り損ねて転倒している。足腰アレな御老人は足をあげてハンモックに入り込むのさえ難しいだろう。
楽しくて個人的には好きだ。
梅雨の時期のダンボールは、湿気吸ってふにゃふにゃになるからヤバい
>>430 それ
ウチの自治会で公民館に避難した時は、本当に足が悪い人だけに長机で簡易ベットを作った。
高齢で起き上がりがきつい人は何も文句言わなかった。
むしろ、こんな時だからねとジジババの方が強かった。
家じゃないんだから、障害ない限り床で寝ろ。
屋根と、敷布団があるだけで避難所なんだから充分だ。隣で赤ちゃんがオムツ交換してかなり臭かったけど皆んな笑っていたぞ。
じゃあキャンプ用の空気で膨らむマットとかの方がいいだろうか
高さがあるような
安倍のお兄ちゃんがダンボール会社の役員でもなったか?
パヨさん「使い捨てのプラスチックとビニールと化学繊維を使え!!」
これでもう三日目の霧雨
ぬぐってぬぐってもキリがねえ
青白かった肌も日に焼け
唇と踵にはひび割れ
ぶつぶつ呟きつつうろつく
まだ使える服靴探して俯く
段ボール
暖房具
雑菌繁殖
湿った感触
動作日増しにだんだん緩慢
朝昼晩と漁る残飯
鼠猫烏を追っ払う
ちびちびためた酒で酔っ払う
たまたま拾った現ナマ握って向かった風俗門前払い
かなりひでえ身なりして地下通路の家出る頃は未明
この暮らしもう慣れっこ
すっかり忘れたふかふかベッド
ミスして切られた首
あの日北風が吹き青ざめた月
談笑する男女
それ見ても何も湧かない感情
光の方へ向かない足で彷徨う
ここ眠らない街
ダンボールベットとキャンプ用コット
繰り返し使えて、収納に嵩張らないのはどっちかな?ついでに大量に用意しなければ為らないから、経済的にも優しい方が良い。
避難所に自前のパーテーションとマットを持ち込んでもいいのかな
これがいいな
常識的なサイズならいいんじゃね?
まぁ避難所の密度にもよるだろうけど
lud20251103141803このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1594252432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「政府、熊本の被災地に「ダンボールベッド」配布も…一部自治体から強度不足の指摘 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【独自】永住者の税金滞納、一部自治体で日本人の3倍に 政府内部資料で判明、資格剥奪も [牛乳トースト★]
・日本政府「地球上から"ゴミ"を廃絶したり人口冬眠したノーベル賞級の発見を自律的に行えるロボットの研究に1000億出す」
・【悲報】海外ニュースや掲示板、特定団体と日本政府の癒着の話題だらけになっている模様
・【朝鮮日報/社説】米国の軍事オプションをニュースで知らされる韓国政府 一体何のために存在するのか[09/22]
・韓国のテレビニュース、日本政府のマスク2枚配布を馬鹿にしてしまう
・【NHKニュース速報】日本政府 中韓からの入国者に指定場所での2週間待機を要請[3/5]
・【世界】タイ政府、大麻草100万本を全土の世帯に無料配布 ★2 [ごまカンパチ★]
・【コロナ】なぜ日本はワクチン接種率世界一で感染率最多か…「恐れるべきはウイルスではなく免疫力(自然治癒力)の低下」 ★15 [樽悶★]
・「死者に対する償いは日本政府は全くしていない」ノーベル平和賞授賞式 日本被団協・田中熙巳さんが演説で訴え 予定にない言葉で強調 [Ikhtiandr★]
・【アンダーコントロール】福一事故直後に11歳少女が100_シーベルトの被爆していた。政府また隠蔽
・【聯合ニュース】関東大震災朝鮮人虐殺100年 日本団体「政府が謝罪すべき」[2/7] [仮面ウニダー★]
・【米大統領選】サンダース氏、UFOの政府情報開示を公約に掲げる
・オーストラリア政府「中国からの帰国者はクリスマス島で隔離する」日本もやれや。佐渡ヶ島あたりで
・【平和を望んでないの?】日本政府 ノーベル平和賞にコメント出さず・・異例の対応へ
・【聯合ニュース】韓国政府 慰安婦団体の支援事業を直接管理へ=補助金不正疑惑受け [09/25] [新種のホケモン★]
・【広島】妻の嫌な態度1位は「わけも分からずイライラ」…市の妊婦向けチラシ炎上、配布中止に ★3 [ばーど★]
・米政府「これまで日本のアメリカへの貢献には感謝していマース!しかし、それは日本への関税を免除する理由にはなりまセーン」
・日本政府、オーストラリア森林火災現場に自衛隊を派遣
・ニュースに出てくる「政府高官」「自民党幹部」って誰? ジャーナリストが解説
・【東京】オバマ大統領が最後の“極秘来日”していた… 政府専用機のエアフォースワンが給油目的で横田基地に寄港
・日本アザース連邦の感染者が705人に 政府もそろそろ対策の見解を示す予定らしい
・【日米安保破棄】「フェイクニュースだ」…日本政府、一斉に火消しに走る 報道を放置すれば安倍政権の打撃に ★7
・【日米安保破棄】「フェイクニュースだ」…日本政府、一斉に火消しに走る 報道を放置すれば安倍政権の打撃に ★6
・【韓国】韓国政府、ノーベル賞受賞者の訪朝に対し「政治的に利用される懸念」[4/19]
・【厚労省ソース】政府が隠してたアベノマスク供給元、最後の一社が判明 福島県にある「ユースビオ」なる会社★6 [ガーディス★]
・世界猛反発の韓国「ビラ散布禁止法」、北も感謝せず 国際的非難をかわすため韓国政府がフェイクニュースを流布 JBpress [Felis silvestris catus★]
・【国際】オーストラリア政府、入国時のワクチン接種義務廃止でコロナ前同様の入国が可能に [ボラえもん★]
・【中国人大激怒😡】オーストラリア政府、中国と99年契約した土地を買い戻す!許されるのかこれ!
・日本政府、売り込みのために最新鋭「もがみ型護衛艦」をオーストラリアに派遣へ
・【放送制度改革】外資規制撤廃も視野 政府検討「NHK以外不要」 フェイクニュースに懸念★3
・【東京五輪】選手村は酒類の持ち込み可能。コンドームも15万個配布。組織委「節度を持って行動してくれるはず」 [記憶たどり。★]
・【放送制度改革】外資規制撤廃も視野 政府検討「NHK以外不要」 フェイクニュースに懸念
・【聯合ニュース】 クルーズ船韓国人の移送検討 日本側に協力打診=韓国政府筋 [02/15]
・中国政府、オーストラリアからのLNG購入禁止命令 日本が買って応援しようぜ
・中国「日本のレアアース採掘してるわ」日本政府「止めて」中国「お前の物は俺の物だから」
・【聯合ニュース】米政府に「慰安婦合意無効へ協力を」=韓国団体と被害者ら[7/28]
・【ワンピース】ドレークさん、政府のスパイだとバレ四面楚歌になり麦わら海賊団入りへ
・【速報】日本政府、南鳥島でレアアースの採掘開始!! 世界需要の数百年分相当の埋蔵量
・【聯合ニュース】日本に持ち出された仏像 韓国最大宗派「政府、返還に最善尽くして」 [11/19] [新種のホケモン★]
・【聯合ニュース】解放72年 損害賠償請求訴訟に応じない日本政府、旧日本軍の慰安婦問題巡る法廷闘争は今も=韓国[8/15]
・【元次官長男殺害】父親に殺害された熊澤英一郎さん、スクウェア・エニックスに強い恨み。ドラクエ10でアカウントを停止され大激怒
・【脱炭素】日本政府、2040年までに原発30〜45基分の洋上風力発電導入へ [ボラえもん★]
・インド政府、カースト調査実施へ 差別是正措置に活用 [首都圏の虎★]
・【聯合ニュース】「輸出規制撤回に1カ月程度必要」 GSOMIA終了前に日本が言及=韓国政府筋★2[11/25]
・【速報】 ノーベル平和賞受賞作家 劉暁波氏死去 地元政府が発表 中国民主化運動の象徴
・【聯合ニュース】「輸出規制撤回に1カ月程度必要」 GSOMIA終了前に日本が言及=韓国政府筋★3[11/25]
・【聯合ニュース】強制徴用判決に対する「政府の積極対応必要」 韓国閣僚[11/2]
・【新型肺炎】オーストラリア政府、武漢の豪州人をインド洋の孤島に隔離へ ★3
・ノーベル賞受賞者所属の沖縄科学技術大学院大学、政府から高コストと批判され続けていた
・【聯合ニュース】韓国外相が日本大使呼ぶ 韓国政府ではなく市民団体が少女像を設置したと説明するとみられる[01/06]★4
・【韓国政府】ハンセン病患者のために献身したオーストリア出身看護師をノーベル平和賞候補に推薦[8/08]
・【軍事】「日本のそうりゅう型以外なら中国の勝利意味する」…オーストラリア潜水艦の受注争いでアメリカ政府筋見解−豪紙
・【聯合ニュース】 韓国政府が外交戦略協議 米中対立や日本による経済報復など国際情勢の変化を受け [05/28] [荒波φ★]
・【政府】領海に北朝鮮ミサイルなら「武力攻撃切迫事態」−認定されれば初のケース
・【聯合ニュース】東南アで逮捕の脱北者3人が中国追放に 脱北者支援団体等に、韓国政府「待て」「…措置取った」[4/4]
・【政府】領海に北朝鮮ミサイルなら「武力攻撃切迫事態」−認定されれば初のケース★2
・【聯合ニュース】日本の反撃能力 「朝鮮半島に行使するには韓国の同意必要」=韓国政府 ★3[12/17] [ばーど★]
・日本政府、WTO次期事務局長選で韓国候補支持せず ナイジェリア候補が優勢か、韓国国内ニュース兪氏の選出「苦戦予想」 [みなみ★]
・【緊急】施設や病院に収容している障害者(精神科含む)、地域にリリースすることで5%以上削減へ。日本政府が目標決定
・【速報】 中国、ニュースサイト、SNS、ネット通販、動画実況配信を禁止、政府当局の認めたニュースSNS通販のみ配信許可 ★2 [お断り★]
・【韓国】ソウル公演で日本人演奏者に「チョッパリ!」のやじ、韓国ネットからも批判殺到[7/24]
・『新語・流行語』年間大賞に『ふてほど』 主演の阿部サダヲがぶっちゃけ「正直『ふてほど』って1度も言ったことない」 [ひかり★]
・【兵庫】児童館の廊下で複数の男児に「〇すぞ」と言われ服を脱ぐ事を強要され、体を触られた女児が転校 職員「遊びの一環だと思った」★2
・【国際】ロシア最新鋭戦闘機スホイ35が日本海上に 空自のスクランブル対応で初確認
・【悲報】オーストラリア政府さん「空から毒入りソーセージ散布して野良猫200万匹駆除するわwww」 無事炎上、16万人以上が反対署名
・【聯合ニュース】韓国政府の800万ドル(約8億9500万円)対北人道支援 米と協議へ[12/20]
00:18:03 up 11 days, 15:40, 0 users, load average: 60.77, 67.21, 71.91
in 1.6513700485229 sec
@[email protected] on 110314
|