◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

“熊本豪雨災害は一種の人災”経団連副会長「ダムをやめるならそれに代わる治水対策をやるべきだった」 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1594947239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1シャム(光) [KR]2020/07/17(金) 09:53:59.38ID:uEaRObv/0●?2BP(2000)

経団連の山内隆司副会長は熊本の豪雨災害について、知事がダムの建設を取りやめていたとして「一種の人災」という見方を示しました。

経団連・山内隆司副会長:「ダムの工事を着工する直前になって、知事が代わってダム(建設)をやめた。
(豪雨災害は)一種人災の面があると承知しておかないといけない」

経団連の副会長を務める大手ゼネコン「大成建設」の山内会長は「ダムをやめるならそれに代わる治水対策を立てるべきなのにやっていなかった」と指摘しました。

豪雨被害のあった熊本県の蒲島知事は2008年に川辺川ダム計画の「白紙撤回」を表明していました。

http://a.msn.com/01/ja-jp/BB16PWJe?ocid=st

2(茸) [US]2020/07/17(金) 09:54:29.66ID:uUzt3O8W0
熊本城作り直す前にやるべきことあったよね

3スナネコ(庭) [RU]2020/07/17(金) 09:55:03.61ID:kdlo36XK0
いまさらー

4カラカル(栃木県) [US]2020/07/17(金) 09:55:58.87ID:LJUyRqIV0
民主党が悪い

5キジ白(茸) [CA]2020/07/17(金) 09:57:00.78ID:vgTqbx2i0
そんで今後どうすんのさ

6マーブルキャット(ジパング) [US]2020/07/17(金) 09:59:47.99ID:2Fz1koGj0
どうやらダム建設が最も経済的な対策だったようだから。その後の対策案に反対意見が出まくって、ことごとく決定打が無かったのも当然と言えば当然だな。
つくづく“自民党案には何でも反対政党”の民主党の罪は深いな

7アンデスネコ(光) [JP]2020/07/17(金) 10:00:33.44ID:QyPrqNEA0
パヨクのテロです

8リビアヤマネコ(茸) [KR]2020/07/17(金) 10:00:40.75ID:HfZbq7rH0
だって民主党だし

9白黒(東京都) [ニダ]2020/07/17(金) 10:02:03.09ID:3IYIs8HN0
熊本城を開放していれば避難出来てただろう
まさに人災

10ベンガル(茸) [US]2020/07/17(金) 10:02:03.95ID:t40wyj+o0
>経団連の副会長を務める大手ゼネコン「大成建設」の山内会長

そらぁそう言うわな
売らんかなのクズが

11ジャングルキャット(大阪府) [CN]2020/07/17(金) 10:03:32.56ID:ms0lfg5S0
ダム反対を煽ったマスゴミ+乗せられてダムに反対した熊本県民の責任

12ジョフロイネコ(SB-iPhone) [GB]2020/07/17(金) 10:08:20.07ID:pebDLNQx0
“熊本豪雨災害は一種の人災”経団連副会長「ダムをやめるならそれに代わる治水対策をやるべきだった」 ->画像>3枚

13オセロット(神奈川県) [KR]2020/07/17(金) 10:11:40.81ID:HjxEuSlU0
九州は毎年大洪水が起きて住めなくなる

ダム作る金はムダになる

海上に浮かぶ都市を作るしかない

14アビシニアン(東京都) [US]2020/07/17(金) 10:16:54.20ID:3TaZj4Pg0
ダムの代わりに川の全長でダムと同じ高さの堤防作ればいいよ

15ピューマ(家) [IT]2020/07/17(金) 10:18:36.13ID:joqOnuNc0
コンクリートから人災へ

16ジョフロイネコ(SB-iPhone) [GB]2020/07/17(金) 10:25:26.30ID:pebDLNQx0
>>14
ダムより金と用地いりそう

17マーブルキャット(岐阜県) [ニダ]2020/07/17(金) 10:26:09.59ID:nLnbko9m0
新しい川(バイパス的な感じ)を作ったらどうなんだろう
たかが知れてるか

18ジャパニーズボブテイル(大阪府) [PL]2020/07/17(金) 10:27:07.60ID:k7PADImh0
面と向かって蓮舫に言えwwww

19スペインオオヤマネコ(茸) [US]2020/07/17(金) 10:29:37.35ID:wiL4yMrf0
うーん経団連

20サビイロネコ(光) [ニダ]2020/07/17(金) 10:30:54.79ID:WEGnrFG10
⎛´・ω・`⎞球磨川は去年、六年かけてダム一つ解体撤去してたのが終わったが、あれは影響しとらんのかね本当に

21ペルシャ(熊本県) [US]2020/07/17(金) 10:31:05.14ID:mnB/fR/D0
まだクソパヨのダム反対派は生きてるんだぜ
それどころか今度は被害者ポジションで国や県に補償を求めると思われる
パヨ支持者を増やす為に被災地の住人を補償で釣るはず

22マヌルネコ(千葉県) [US]2020/07/17(金) 10:31:26.03ID:atlf7AlA0
深く杭打って高床式の住居にするか
流されても浮かぶ家にするかだな

23ベンガル(茸) [ニダ]2020/07/17(金) 10:32:58.29ID:yfCEIB8W0
経団連がーいってるバカって脳みそあんの?
ダムやめるなら他の治水を行えって普通のことしかいってないじゃん

24アジアゴールデンキャット(空) [US]2020/07/17(金) 10:33:13.13ID:5guiyFo50
民主政権の後
いままで何やってたんだよ

25スミロドン(千葉県) [BR]2020/07/17(金) 10:33:21.19ID:FIzJGC1P0
お、金の匂いを嗅ぎつけてきたな
まあ治水を怠ったのは事実だけどな

26ジョフロイネコ(SB-iPhone) [GB]2020/07/17(金) 10:34:46.56ID:pebDLNQx0
ダムはあと1200億で国の金で作ってもらえたのに反対したから平地の土地から立ち退いて何兆もかけて県の金で全部やらないとね
わかってて反対してたんだよねさすがに

27イエネコ(家) [US]2020/07/17(金) 10:34:55.68ID:e6ghy7TP0
おせえだろクズ

28ジャガー(和歌山県) [PL]2020/07/17(金) 10:35:24.88ID:SCcXwR6V0
もっと前に言えよ

29イエネコ(家) [US]2020/07/17(金) 10:35:33.53ID:e6ghy7TP0
>>26
鮎が大事だったので…

30オリエンタル(東京都) [CN]2020/07/17(金) 10:36:03.86ID:r7Wg1Sy50
一応貼っとく


子守唄の里・五木を育む清流川辺川を守る県民の会は、日本一の清流川辺川に建設が計画されている川辺川ダム事業に反対し、公共事業の在り方を問い、清流の豊かな自然を未来の世代に残すため活動する市民グループです。
http://kawabegawa.jp/

水源開発問題全国連絡会は、ダム建設などと闘う全国の仲間たちのネットワークです
ホーム > ニュース > 川辺川ダムの情報
http://suigenren.jp/news/category/daminformation/kawabegawadam/

31マーゲイ(愛知県) [US]2020/07/17(金) 10:36:08.48ID:Y0LG2egQ0
てめえならそれができたというのか、クソジジイ!

32サバトラ(三重県) [ニダ]2020/07/17(金) 10:36:09.13ID:+qunfTus0
これで終わりじゃないだろうしいい加減現実見て自分らの税金でやるでしょ
そんときは少しくらい安くやってやれよ

33ピューマ(家) [IT]2020/07/17(金) 10:36:53.37ID:joqOnuNc0
あまりにも民主党の負の遺産が多過ぎて
二度と政権を任せることはできないな。
菅直人福一爆破事件、鳩のやっぱり辺野古、失業率自殺率急増政治、お遊戯事業仕分けコンクリートから人災への基盤作り、コロナより桜モリカケそして今回の熊本脱ダム宣言災害。

34ベンガル(愛媛県) [IE]2020/07/17(金) 10:37:19.58ID:S+ciDlen0
費用対効果の経済性を考えたら治水、利水、発電が出来る川辺川ダムが一番効率的だったわけで
それを放棄した上で「金がなくて治水対策できませんでした」って熊本県知事は頭悪すぎだろw

35メインクーン(埼玉県) [DE]2020/07/17(金) 10:37:28.47ID:loCFqmCL0
2005年6月6日(月)「しんぶん赤旗」
熊本・川辺川
早い安い非ダム案
利水説明会 訴訟原告団訴え
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-06-06/04_01_2.html


非ダムは早くて安いらしいぞ。
まあ治水に有効とは書いてないがw

36ベンガル(愛媛県) [IE]2020/07/17(金) 10:39:08.25ID:S+ciDlen0
>>33
ドラゴン「そんな記事書いたらその新聞社は終わりだから」

37ジョフロイネコ(SB-iPhone) [GB]2020/07/17(金) 10:40:44.27ID:pebDLNQx0
>>29
大事な鮎を釣って食うなどとんでもない!!

38ジョフロイネコ(SB-iPhone) [GB]2020/07/17(金) 10:41:57.24ID:pebDLNQx0
>>34
堤防は維持費が嵩むばっかだけどダムは回収終わったら金を稼ぎ続けるんだよなぁ

39マンクス(東京都) [RU]2020/07/17(金) 10:43:26.77ID:7f5FVXxm0
今回の被災地は居住不可に指定すれば、ひとまずダムによらない治水は達成出来るだろう。
居住者の痛みは伴うが、鮎のためだから引っ越してくれるだろう。

40スミロドン(千葉県) [BR]2020/07/17(金) 10:44:16.09ID:FIzJGC1P0
せっかく国からの補助付きでダム建設が出来たのに
今から土建屋に土下座じゃ県はいくら吹っ掛けられるかな

41シンガプーラ(東京都) [US]2020/07/17(金) 10:44:24.17ID:DNG2PcAV0
結果論はそうだが、それをどや顔で言うやつは死んだほうがいい

42ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]2020/07/17(金) 10:46:07.89ID:4sFT4jVP0
まあダム停止!よかった!で思考停止してたよね

43マヌルネコ(茸) [US]2020/07/17(金) 10:46:52.67ID:mGyfI+v00
石原慎太郎は八ッ場ダム工事再開が出来ない時に備えて
環7の地下に巨大調整池、通称地下神殿を造ってたからな

市民団体の多い杉並区でも高く評価されてる

熊本は次善策をやる発想すらなかった

44スミロドン(広島県) [ニダ]2020/07/17(金) 10:49:48.34ID:eZHOr4F70
>>12
流入した分だけ流すんだろ?
要は、ダムがない時と同じ状態になるだけ。
下の連中は、ダムの有難みを知れ!

45ピューマ(家) [IT]2020/07/17(金) 10:57:24.60ID:joqOnuNc0
昨年はやばかった。 
民主党の脱ダムで工事中断してた
八ッ場ダムの完成があと半年遅れ貯水が出来なかったら東京江戸川堤防決壊で数十万人死んでた。 
 

46アメリカンショートヘア(サンテレビ) [US]2020/07/17(金) 10:58:41.05ID:HJkXY03z0
>>29
あの鮎てシーズンになったら養殖したやつ放流してるときいたが

47ラグドール(茸) [FR]2020/07/17(金) 11:01:07.06ID:mdpaDB0j0
もともと危険な場所に家を建てた先祖を恨め。
津波でも、後世の人に碑さえ建てて被害を訴えていたのに。

48シャム(愛知県) [KR]2020/07/17(金) 11:03:46.84ID:FQ5Ug1bf0
もう崖の下とか川の近くは住めない法律作れよ

49アンデスネコ(神奈川県) [ニダ]2020/07/17(金) 11:04:02.98ID:dZmzvUIl0
なんで経団連がって思ったけどよく考えてみたらキヤノンとソニーがでっかい工場建ててたな

50サビイロネコ(茸) [GR]2020/07/17(金) 11:10:16.11ID:SnsAaLRl0
>>20
その上流の人吉盆地の出口の川幅が狭くなってることが原因なので関係無いよ
去年の台風19号による千曲川の氾濫とメカニズムは同じ

51ボルネオヤマネコ(埼玉県) [US]2020/07/17(金) 11:13:23.56ID:p0i79qFt0
仕事をよこせ!

52ラ・パーマ(日本のどこか) [KR]2020/07/17(金) 11:13:44.23ID:WpaoilXm0
地元住民がダム要らない。水と共生するって言ったんだから別に死んだって良いでしょ。国は関係ないよ

53サバトラ(熊本県) [EU]2020/07/17(金) 11:28:11.06ID:1HZYL3lM0
>>43
東京の地下貯水槽はたいしたもんだ。
よく作る決心したもんだ。

54マンクス(埼玉県) [PE]2020/07/17(金) 11:31:13.13ID:jwWXJV6P0
地元がダム建設に反対したのなら仕方ない。
人災ではなくて、流域民自ら選択した道。

55リビアヤマネコ(家) [CN]2020/07/17(金) 11:33:41.83ID:UrmJLtRm0
>>12
中国の三峡ダム

56カナダオオヤマネコ(日本) [US]2020/07/17(金) 11:33:46.61ID:zC87Bv6G0
鮎と一緒に流されて住民も本望だっただろうから外野がとやかく言う事じゃない

57イエネコ(埼玉県) [FR]2020/07/17(金) 11:35:49.19ID:CUc4U1V00
>>43
埼玉にも在るからな地下神殿
治水はやり続けなければならない行政の義務だからな
何もしない事は義務を放棄したも同然

58リビアヤマネコ(家) [CN]2020/07/17(金) 11:36:47.54ID:UrmJLtRm0
>>45
自分の住んでいる地区もかなりヤバかった
自分は高台だから平気だけど商店街や駅が被害にあっていただろうから

59セルカークレックス(熊本県) [US]2020/07/17(金) 11:37:14.98ID:eFL98yKb0
この前みたいな規模の豪雨ならダムあっても被害状況変わらなかったんだが・・・

60スナネコ(岩手県) [GB]2020/07/17(金) 11:37:43.23ID:+aD9HfbF0
県民がダム反対した結果がこれだろ
あんまり言いたくないけど、まさしく自業自得ってヤツ。

61リビアヤマネコ(家) [CN]2020/07/17(金) 11:40:00.15ID:UrmJLtRm0
>>59
川辺川ダムが出来ていたなら
川辺川との合流したすぐ下流で氾濫は防げていたはず

62ピクシーボブ(光) [HU]2020/07/17(金) 11:41:12.88ID:raPn9AC20
>>13
神奈川に住んでるとそんな思考しか思い浮かばないのかぁw

63カラカル(SB-Android) [US]2020/07/17(金) 11:41:32.63ID:dWEs26bh0
代替案なんて出てくる訳なし。
日本を衰退させることを目的にしている者(知事や当時の国政政権)が、きっちりとその仕事をした訳で、
つまり『うまくいってる』モノに対して代替案なぞなし。

64ユキヒョウ(千葉県) [US]2020/07/17(金) 11:44:44.15ID:u2WFbsF70
対案も無い民間人の話しを聴くのは間違いだと証明されたな。
目先の人気取りを優先した知事も大事な素養が足りてないし地方全体が救いよう無し。

65ボルネオウンピョウ(東京都) [IT]2020/07/17(金) 11:45:09.59ID:nNdK9+ei0
8年間見て見ぬふりしてた現政権

66ヒマラヤン(千葉県) [ニダ]2020/07/17(金) 11:46:23.11ID:MHOZj/Yh0
ありがとう民主党

67ラグドール(千葉県) [NG]2020/07/17(金) 11:57:04.63ID:JREZDaVb0
反対した市民が一番悪い

金なんて渡す必要なし

68ペルシャ(富山県) [ニダ]2020/07/17(金) 12:06:53.22ID:7K+9ivQv0
大成建設

69リビアヤマネコ(茸) [US]2020/07/17(金) 12:09:05.06ID:zTptdSK90
球磨川の清流を守れ、ダムを作るな...とかいっていた奴ら
は今どんな顔してるんだろ。
昔の武田信玄や徳川家康でも、治水を一生懸命してたのに。

70(茸) [CN]2020/07/17(金) 12:13:11.33ID:oTZzXQB20
後から偉そうに言うな
先に言えよ

71ソマリ(愛知県) [ニダ]2020/07/17(金) 12:17:24.48ID:28djn1Cv0
昭和脳、未だにいるのか

72メインクーン(神奈川県) [FR]2020/07/17(金) 12:20:03.61ID:LBPluf4G0
前原「あんだって、ゴラァ」
(ポッケに手を入れながら)

73アメリカンカール(コロン諸島) [US]2020/07/17(金) 12:24:03.74ID:04WqplocO
コンクリートから人へ()

74ソマリ(千葉県) [US]2020/07/17(金) 12:27:01.20ID:VFAefp1z0
>>70
ゼネコン利権野郎は黙ってろ、って言われるだけだから

75アンデスネコ(千葉県) [VN]2020/07/17(金) 12:29:44.10ID:xPNRRJkQ0
何千億円かける価値ないでしょこの地域に

76ベンガルヤマネコ(茸) [US]2020/07/17(金) 12:32:13.42ID:/0kEL4jK0
地域住民が望んだんだから仕方ないところはある
翻って義援金、災害助成金出すのはおかしい

77ブリティッシュショートヘア(東京都) [EU]2020/07/17(金) 12:36:41.72ID:O8yevbYB0
ダムを作るなら国の金だけど拒否して代替手段で治水しようとしたら県の金だからな
ただでさえ金がない地方にそんな余裕ないから後回しにするわ

78サバトラ(茸) [KR]2020/07/17(金) 12:39:02.74ID:Y7omx+0F0
今更言われてもね
もっと早く言えばよかったのにね
その知事を応援とかしてなかったんですよね?

79スミロドン(SB-iPhone) [US]2020/07/17(金) 12:41:14.73ID:bTLzyJYB0
ダム万能説も大概にしろ
「ネトウヨが考えるスーパー堤防」みたいな非現実的なダム構造を妄想してるのか

80スミロドン(SB-iPhone) [US]2020/07/17(金) 12:42:27.49ID:bTLzyJYB0
>>65
これな

81ラガマフィン(埼玉県) [US]2020/07/17(金) 12:46:19.99ID:RRiVNjO50
え?当たり前だろ?
本当に何もしてきてなかったのか?

82マーブルキャット(茸) [US]2020/07/17(金) 12:46:55.19ID:FOLTTt3R0
ダムがもっとも安い治水対策なんだから、予算のムダとか言って中止したら何もできねーよ

83エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [US]2020/07/17(金) 12:47:22.09ID:rmjkDTFB0
>>80
リニアのゴタゴタ見ても分かる通り知事の許可がないと国が勝手に工事なんてできないよ
完全に知事の責任

84ぬこ(大阪府) [ニダ]2020/07/17(金) 12:47:46.29ID:6/8f/ns70
民主のせいだな
前の時のも八ッ場もギリギリ間に合ったようなもんだからな

85ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2020/07/17(金) 12:49:35.30ID:tEdvHk4u0
被害地域の映像見ても、古い家は高台にあるんだよな
昔から洪水が起きやすい場所なんだろ
治水しないなら、水が来る場所に住むのをやめるべきだな

86エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [US]2020/07/17(金) 12:50:22.98ID:rmjkDTFB0
ちなみに土建屋はダムでも堤防でも地下神殿でもなんでもいいんだよ。何もやらなかった知事の責任は重い。

87猫又(東京都) [BR]2020/07/17(金) 12:51:40.91ID:wIMeUUzg0
ダム反対派は被災者に対して死んで詫びるべき

88アビシニアン(東京都) [ニダ]2020/07/17(金) 12:55:28.17ID:F0dAP7oI0
>>45
10センチ20センチの水かさが
生死を分ける攻防だったからな。
八ッ場ダムの送りバントは
でかいよ。

89マーブルキャット(茸) [US]2020/07/17(金) 12:58:13.18ID:FOLTTt3R0
人吉市の下流で川の両側に山が迫る自然のダムみたいな構造になってるんだから
下流の山削って川幅拡げるか放水路開削するか上流にダム作るかくらいしか方法がない

90アビシニアン(東京都) [ニダ]2020/07/17(金) 12:58:25.66ID:F0dAP7oI0
>>76
民主主義って、地獄に落ちる選択を
する権利もある。
彼らはそれを選んだってだけ。

91サバトラ(埼玉県) [US]2020/07/17(金) 12:58:44.94ID:sVDZe32w0
>>45
渡良瀬遊水池も史上最高の95%まで湛水したからな
八ッ場が溜め込まなければ渡良瀬遊水池もオーバーフローしてたかもしれん

92白黒(沖縄県) [GB]2020/07/17(金) 13:00:26.75ID:zpze+5X20
維持費もかかるから仕方ない無い袖は振れない
ダム計画は非現実的

93ピューマ(光) [ニダ]2020/07/17(金) 13:02:01.40ID:GwToqZN60
熊本城、ダムの前にバイパスと線路の高架化が先ばい。どぎゃしこ渋滞しとっきゃ

94白黒(沖縄県) [GB]2020/07/17(金) 13:03:38.62ID:zpze+5X20
橋下もいわばわざと氾濫させるのが治水って言ってただろ
被害があったからダム作ればよかったって言い分はおかしい

95カラカル(大阪府) [US]2020/07/17(金) 13:03:47.59ID:sALZcnMs0
スーパー無駄遣いと言う事でw

96オリエンタル(光) [US]2020/07/17(金) 13:06:11.03ID:SWFNlhgE0
>>17
放水路ね、それなりに土地がいるしダム作ったほうが早いかも

97アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN]2020/07/17(金) 13:09:13.71ID:hVPSBZHx0
100年に一度の対策はしなくていいってスタンスだからするわけない

でも、川底削ったりとかしてたんでしょ。全然進まなかったようだけど

98ジョフロイネコ(SB-iPhone) [GB]2020/07/17(金) 13:10:26.21ID:pebDLNQx0
>>97
河床掘削すると石についた苔を食べる鮎が来なくなるからね

99サビイロネコ(茸) [GR]2020/07/17(金) 13:11:54.58ID:SnsAaLRl0
>>89
人吉盆地から海まで最短でも30km以上あるから放水路は無理だな
盆地に流れ込む水量を抑える事が最善の策になる

100ヒマラヤン(神奈川県) [BR]2020/07/17(金) 13:15:21.96ID:j//BdpP20
>>92,94
ダムに依らない治水を模索中というのが長年ダムを否定してきた理由だったわけだし
それが実現できなかったんだから「ダムは関係ない」とか言えないわ
本流に加えて支流の川辺川にもダムがあったら少なくとも人は氏ななかった
と、おれらが断言しても意味ないが、いずれそういう総括されるのは必至
あともしダムより安く上がる方法があるなら言ってみてどうぞ

101ベンガルヤマネコ(神奈川県) [RU]2020/07/17(金) 13:26:04.32ID:bxkA/Ztu0
おパヨの主張

去年の豪雨被害
八ッ場ダムがあったから洪水を防げたとは言えない、八ッ場ダムがなくても洪水は防げた可能性が高い!

今年の豪雨被害
川辺川ダムがなかったから洪水を防げなかったとは言えない、川辺川ダムがあっても洪水は防げなかった可能性が高い

奴らってダムを水たまりか何かだと思ってんのか?

102サバトラ(埼玉県) [ニダ]2020/07/17(金) 13:36:31.62ID:/yIyETjV0
>>41
元々ダムを造る予定だったものを中止にしたのだから結果論とは言わない

103シンガプーラ(ジパング) [CN]2020/07/17(金) 13:38:19.89ID:nGy9ux8u0
手遅れだぞ、これからも流され続けるか移転かどちらかを選ばせるしかないね

104シャム(SB-iPhone) [US]2020/07/17(金) 13:38:34.01ID:e9Qv2FNV0
>>65
終わった話じゃん

105バーマン(ジパング) [GR]2020/07/17(金) 13:39:27.72ID:abEiBC7n0
でもあそこらへんは県民の5%くらいしか住んでないから
被害あっても無駄な金使わなかったほうが良かった、が
熊本県民の総意なんでしょ?

106チーター(ジパング) [US]2020/07/17(金) 13:41:31.31ID:gZJwOqRV0
災害マップや避難放送とか、さんざん対策うっていると思うが?

107スノーシュー(東京都) [CN]2020/07/17(金) 13:42:11.55ID:tKN9afi60
>>1
民医連=日本共産党が絡んでるから破壊活動だよ
デモでのぼりが立ってるだろ
“熊本豪雨災害は一種の人災”経団連副会長「ダムをやめるならそれに代わる治水対策をやるべきだった」 ->画像>3枚
民医連とは
日本共産党の主導で結成された団体

108茶トラ(SB-Android) [ニダ]2020/07/17(金) 13:42:47.66ID:Pxw47mlw0
>>65
違う。
川辺川ダムについては毎年予算がついていた。
地元の県知事がダメという以上、どうしようもない。
国交省職員は毎年何度も知事を説得しに行ったが、聞く耳すらもってなかった。

109三毛(栃木県) [ニダ]2020/07/17(金) 13:45:43.12ID:FohClpSC0
ダム造る分にはゼネコンや維持関連事業から遠慮なく税金で回収できるが復興政策なんて税制優遇免除で回収できないだろ

110クロアシネコ(西日本) [US]2020/07/17(金) 13:45:53.98ID:J1o3FJVR0
災害の度にいってね、人災って。

111オセロット(家) [JP]2020/07/17(金) 13:47:20.02ID:97LPYjcn0
なぜウチに受注しなかった!

112ボルネオウンピョウ(東京都) [IT]2020/07/17(金) 13:47:45.13ID:nNdK9+ei0
>>108
だから諦めて見殺しにするのかよ…

113オセロット(家) [JP]2020/07/17(金) 13:48:27.28ID:97LPYjcn0
>>112
責任は知事にあるからすり替えるなよ

114バーマン(ジパング) [GR]2020/07/17(金) 13:49:28.26ID:abEiBC7n0
>>112
じゃあダム建設計画廃止した某政権が殺したようなもんだね

115茶トラ(SB-Android) [ニダ]2020/07/17(金) 13:50:10.05ID:Pxw47mlw0
川辺川ダムについてはマスコミ全てがほぼスルー。
加藤浩次と辛坊治郎だけしか触れていたい。

116オセロット(家) [JP]2020/07/17(金) 13:52:11.62ID:97LPYjcn0
>>115
八ッ場と同じメンバーだから総スルー

117アフリカゴールデンキャット(関西地方) [US]2020/07/17(金) 13:56:24.89ID:l0wqR3Gz0
>>4
これ

118マンチカン(鳥取県) [US]2020/07/17(金) 13:57:30.09ID:uUq9vUzb0
1階は簡単に水洗いできるようにした方がいいな

119アビシニアン(コロン諸島) [US]2020/07/17(金) 13:58:27.98ID:I49ZV/6dO
>>69
徳川幕府なんか川の流れ変えたんだからな(荒川や利根川)
それぐらいの大規模工事をしてるんだ
水の災害とはそれぐらいの事をしてでも防がなくてはならない
治水がいかに大事か知るべき

120ベンガルヤマネコ(神奈川県) [RU]2020/07/17(金) 14:04:58.98ID:bxkA/Ztu0
>>112
こんなアホがいるから安倍が苦労するんだよな

121茶トラ(SB-Android) [ニダ]2020/07/17(金) 14:14:16.22ID:Pxw47mlw0
>>119
徳川の時代は水害よりも工事関係者の死者が多かったけどな。

122デボンレックス(日本) [CA]2020/07/17(金) 14:16:43.88ID:jDdTj5Rv0
>>43
石原の先見の明はすごいな
小池がほとんど使った9000億だかの都の貯蓄も石原が貯め込んだって言うし

123マンクス(東京都) [RU]2020/07/17(金) 14:18:17.44ID:7f5FVXxm0
>>80
こういう人らが本当に理解出来ない。

政府に強権を振るえと言いつつ、いざ強権発動すると民意無視だの憲法無視だの騒ぐのも
同じ人らだろ。
自分が何言ってるのか分かってるのかね?

124ベンガルヤマネコ(神奈川県) [RU]2020/07/17(金) 14:21:19.70ID:bxkA/Ztu0
>>123
自分が何を言ってるか理解できる知能があればパヨクなんかやってないw

125アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN]2020/07/17(金) 14:22:07.16ID:hVPSBZHx0
東京と熊本じゃ予算が桁違いだから
地下神殿はさすがに無理だろうけどね
だからこそのダムだったわけだが

126リビアヤマネコ(ジパング) [GB]2020/07/17(金) 14:23:17.42ID:Lm9nWH6m0
ここは昔から反対派はいたけれど
沖縄の基地よろしく一旦民主がひっくり返して夢を見たバカ共が
未だにその時の夢を見続けて調子に乗ったままの怠慢の結果

127茶トラ(SB-Android) [ニダ]2020/07/17(金) 14:24:22.36ID:Pxw47mlw0
>>97
川底掘削は上流の水上村から人吉市内手前の錦町までは終わっていた。
人吉市内の川底掘削が進まなかったのは地元温泉街が反対したため。
人吉市内の被害が大きかったのはこれも影響している。
そりゃ、浅い川に深い川の水が一気にきたらどうなるか小学生でもわかるわな。

128ベンガルヤマネコ(神奈川県) [RU]2020/07/17(金) 14:26:37.28ID:bxkA/Ztu0
>>122
石原になる前は東京都は赤字自治体で、青島が都市博を中止したのもそのため
石原都政には功罪あるという評価には反論しないけど、間違いなく功の部分が大きい優秀な知事だった

129アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN]2020/07/17(金) 14:29:11.48ID:hVPSBZHx0
石原はディーゼル車禁止にしたのも素晴らしい

130バーマン(ジパング) [GR]2020/07/17(金) 14:33:00.90ID:abEiBC7n0
>>124
やめたれwwwww

131ライオン(長野県) [DE]2020/07/17(金) 14:50:55.69ID:HPI7cwQc0
大手ゼネコンだろうが何だろうがハッキリ言うやつがいるだけましだと思う
多くの奴が心の中でそう思っててもやっぱ誰かがはっきり言わんとな

132ユキヒョウ(茸) [US]2020/07/17(金) 14:57:33.57ID:XKyl98sX0
熊本で地震

133アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]2020/07/17(金) 15:07:05.13ID:6kpQ1EtN0
正論だがお前が言わない方がいい

134アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]2020/07/17(金) 15:07:46.89ID:6kpQ1EtN0
>>112
じゃあ手に掛けたのは民主党だな

135マーゲイ(兵庫県) [CN]2020/07/17(金) 15:09:30.04ID:pN9uQ56N0
>>112
川の中洲でキャンプして避難拒否した挙げ句流された家族たちに対してどうするのが正解だったの?

136ツシマヤマネコ(茸) [GB]2020/07/17(金) 15:11:40.80ID:b9k8zNBZ0
これは殺人だな

137ソマリ(石川県) [ニダ]2020/07/17(金) 15:11:54.07ID:vMb5cPz60
>>10
シンガポールのアレかw

138デボンレックス(光) [BR]2020/07/17(金) 15:12:11.90ID:FJ1YbOtc0
今回の氾濫はダムの強制放流が原因じゃないんだろ
仮にダム運用してなくても溢れてるからどのみち被害は甚大だった

139シャルトリュー(茸) [FR]2020/07/17(金) 15:12:30.22ID:JCM7mdKR0
>>43
地下調整池は八ッ場ダムの代替えじゃなくて
神田川の氾濫対策として始まったんだよ

140オセロット(家) [JP]2020/07/17(金) 15:13:27.71ID:97LPYjcn0
そりゃ貯水すらできない状態だからな
蛇口の下にコップを置かないようなもので

141メインクーン(東京都) [ID]2020/07/17(金) 15:13:50.50ID:XWRaChHy0
別にあえて波風立てなくてもいいんじゃね?
だって住民がダムよりも浸水や死ぬことを選択したんだから

高い志がなければすべてを失うこと選択出来ないよ

私は川に流されても良いから自然を守ってって言ってたんだろ?

142ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]2020/07/17(金) 15:15:33.07ID:uzpxQcLY0
>>1
コンクリートから人への趣旨を全く理解していないな
生死も含めて自然な洪水と共に歩むんだよ

143サーバル(茸) [US]2020/07/17(金) 15:22:42.79ID:r/0o7Sad0
ダム拒否した後も国交省がいくつか提案したが全部拒否したと聞くけど

144ベンガルヤマネコ(神奈川県) [RU]2020/07/17(金) 15:29:09.40ID:bxkA/Ztu0
>>143
全ての案がダムを作るより費用がかかるらしいからな

145ライオン(長野県) [DE]2020/07/17(金) 15:29:52.07ID:HPI7cwQc0
>>112
「代わる治水対策を立てるべきなのにやっていなかった」これがすべてだろ
だから知事の責任は重いって言いたいんだろ

146ペルシャ(熊本県) [US]2020/07/17(金) 15:30:03.61ID:mnB/fR/D0
>>107
地元から見たイメージだとダム反対、ダム撤去は旧社会党残党の老害ジジイ達と
共産のコラボ企画みたいに見えてたな
殆ど誰も支持してないが何故かいつの間にか決まってた
愛知トリエンナーレやウポポイのようなもの

147アンデスネコ(静岡県) [US]2020/07/17(金) 16:28:04.38ID:En9lZXLA0
当時の民意でもあるってことを
忘れてはいけないのでは

148ベンガルヤマネコ(千葉県) [NZ]2020/07/17(金) 16:30:55.46ID:n5Y55Ees0
>>79
ちょっと何言ってるのかわからない

149ピューマ(滋賀県) [GB]2020/07/17(金) 16:42:07.79ID:TjNum62f0
>>145
もっといい案を思いつくに決まってるからダムは拒否!
結果:無理でしたー

普通は失政だよな

150ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]2020/07/17(金) 16:45:11.47ID:wRqYkE/C0
結果論としてはそうだけど

当時は
無駄な工事が多かったので
単純に不要な工事として中止されてたんじゃね?

だって
当時ってど田舎に切れない道路や橋が有ったよなあ
それで
なんでも工事って無駄なのにやってる印象が強かったよねえ

だからダムが無駄で
別の工事に銭を使うって理解が得られたかね?

適正な工事以外にばらまいてた事を反省すべきだな

151マーブルキャット(茸) [US]2020/07/17(金) 17:05:25.83ID:FOLTTt3R0
市役所とか文化施設とかの建設を無駄と言うのはわかるけど、公共インフラへの投資を無駄扱いするのは本当に愚策
つまり共産党はクソ

152イエネコ(埼玉県) [CA]2020/07/17(金) 17:06:53.02ID:7eYiVmNX0
人災だけどダム反対していた地元民の自業自得

153(栃木県) [TW]2020/07/17(金) 17:12:32.36ID:OZ3h8wbP0
県知事「ダム反対」
市長「ダム反対」
県民「ダム反対」

ダムがなくて死ぬなら本望だから誰も困ってないだろ

154ジャガー(大阪府) [IT]2020/07/17(金) 17:13:59.57ID:MOf7Fkxw0
治水工事をケチったらいかん
人よりアユの方が大事なら仕方がないが

155(栃木県) [TW]2020/07/17(金) 17:16:06.33ID:OZ3h8wbP0
>>154
熊本県民は人より鮎を選んだんだよ
それに文句があるなら熊本から出ていけよって話

156ラグドール(福岡県) [FR]2020/07/17(金) 17:16:08.60ID:WhB4250f0
技術屋から見たら白目剥くようなおとぎ話だからな
それを知事が言いだすというね

157メインクーン(大阪府) [ニダ]2020/07/17(金) 17:22:36.51ID:eHYcgQYD0
田中康夫って今なにやってんの

158アメリカンワイヤーヘア(東京都) [UA]2020/07/17(金) 17:38:58.96ID:FQw59RqH0?2BP(1000)

「地元住民の反対」による人災だからなぁ。
知事選もダム反対を売りにして、それが評価されて当選したんだろ?
まさに自己責任だわな。
煽ったのはマスコミやパヨクだけど。

159スナドリネコ(ジパング) [FI]2020/07/17(金) 18:29:56.51ID:uekhGLfr0
治水は大事よ
多摩川も景観が鮎が自然がー言ってたら溢れたし
荒川江戸川なんて治水工事やりすぎて元の面影もないんだぞ
なんの魚がいるかも知らないし
この前も流れ良くするために川底掘削してたしな

160オセロット(神奈川県) [KR]2020/07/17(金) 18:34:55.15ID:HjxEuSlU0
これからダムの容積以上の雨が降ることが分からんかな?
線状降水帯というワードをニュースで聞くようになってまだ6年しか経ってない
毎年洪水の規模が増している

161リビアヤマネコ(やわらか銀行) [ES]2020/07/17(金) 18:44:28.52ID:pfIihv9n0
公共事業反対派がもてはやされたのはもう2010年前まで
これからはナチュラリストもリスクを負ってもらわないとな

162ベンガルヤマネコ(茸) [US]2020/07/17(金) 18:53:02.20ID:/0kEL4jK0
>>112
語るに落ちるとはこのことだな

163サイベリアン(ジパング) [CN]2020/07/17(金) 19:00:12.46ID:Yx7rBQHn0
鬼怒川の決壊も人災。
ダムが有ったが、放水タイミングが間違えていた。

ダムが有っても決壊、浸水している河川はダムが足りなかったのか?

164オリエンタル(光) [US]2020/07/17(金) 19:16:16.18ID:bceN7B8n0
経団連www
あとからなら何でも言えるな
お前の会社は失敗してないのか

165サーバル(SB-iPhone) [CN]2020/07/17(金) 19:22:42.22ID:M2xcpSuW0
>>158
マスコミの洗脳の罪は大きいと思うよ

166サーバル(SB-iPhone) [CN]2020/07/17(金) 19:24:36.87ID:M2xcpSuW0
>>163
道具が揃っていても扱う方が正しく運用しないとね

167マーブルキャット(岩手県) [US]2020/07/17(金) 19:39:34.26ID:LrZRutCS0
選挙でダム作る候補落としてるんだから地元住民の自己責任でしょもう

168ピューマ(滋賀県) [GB]2020/07/17(金) 19:42:51.05ID:TjNum62f0
往々にして反対する人間と被害食らう人間は別なんだよなあ

169ブリティッシュショートヘア(東京都) [ニダ]2020/07/17(金) 19:44:29.27ID:adIG/hZJ0
コロナも人災だけどな

170ウンピョウ(福島県) [ニダ]2020/07/17(金) 20:23:41.52ID:bRosdLZi0
肥後どんに「うちは災害が少ないよん」と煽られた我が街だって街を守るため

ショッピングモール型防潮堤を建てたって言うのに(´・ω・`)

171黒トラ(東京都) [ニダ]2020/07/17(金) 20:28:57.16ID:iTLGDgwW0
民主党の思惑通りコンクリートから人へが実現したね
移動したのは大量の水だったけど

172クロアシネコ(東京都) [ヌコ]2020/07/17(金) 21:04:02.92ID:XyCXsA7t0
>>138
神奈川は都境の川崎市を除けば
去年の巨大台風でもなんともなかった
“熊本豪雨災害は一種の人災”経団連副会長「ダムをやめるならそれに代わる治水対策をやるべきだった」 ->画像>3枚

173ボルネオウンピョウ(大分県) [ニダ]2020/07/17(金) 21:47:33.83ID:49Zrg0HG0
>>171
どう考えてもダムはいらない 
いま球磨川のダムが決壊しそうなのを知らないのか?
大雨で土砂が堆積してどうにもならんそうだ

174クロアシネコ(東京都) [ヌコ]2020/07/17(金) 22:01:11.19ID:XyCXsA7t0
>>173
曲がりくねった川なのに護岸工事しないからだろ自業自得

175ペルシャ(熊本県) [US]2020/07/17(金) 22:11:20.19ID:mnB/fR/D0
民主党が強い地域の奴が多いな

176エキゾチックショートヘア(東京都) [JP]2020/07/17(金) 22:12:13.70ID:bxi2naWh0
>>125
首都圏外郭放水路は埼玉のためのもの

177白黒(沖縄県) [GB]2020/07/17(金) 23:24:54.27ID:zpze+5X20
>>100
積極的に事前放流をする
今回球磨川水系5基で事前放流はやってない
市房ダムが予備放流をたったの150ミリやっただけ
この調子じゃダムが何基あろうが関係ない
ダムの有無は根本的な原因とは言えない

178ピューマ(SB-Android) [ニダ]2020/07/17(金) 23:33:20.73ID:PsfghW090
>>177
川辺川の合流地点から一気に川の流れが明らかに変わっているのに何を言ってるの、あほ?

179メインクーン(京都府) [CH]2020/07/17(金) 23:33:56.48ID:hQutZrUm0
結局金ないからしゃーなし
ダム止めたのも自然破壊とかじゃなく
金が無いのが理由だし
当然他の治水にまわす金なんてない

180白黒(沖縄県) [GB]2020/07/17(金) 23:36:23.58ID:zpze+5X20
>>178
今回の市房ダムがしたように川辺川ダムが垂れ流すと考えないのアホ?

181パンパスネコ(鹿児島県) [BR]2020/07/17(金) 23:37:30.33ID:NrTyPsBt0
>>9
人吉からだと2時間位掛かるぞ

182白黒(新日本) [ヌコ]2020/07/17(金) 23:37:52.84ID:NsYQb3MO0
>>1
大成建設なら、複雑な気持ちかな。

183スナドリネコ(光) [US]2020/07/17(金) 23:40:56.10ID:bQXsbmb80
民主党が悪いと言えよ

184ヨーロッパヤマネコ(京都府) [IN]2020/07/18(土) 00:59:33.74ID:UGDpk48f0
>>180
市房ダムが何をやったの?
お前、現地のこと全くわかってないだろ?

185ヤマネコ(東京都) [ヌコ]2020/07/18(土) 01:07:09.39ID:xXCD6UKU0
>>181
避難用バスの準備をしてないから人災

186オシキャット(新潟県) [US]2020/07/18(土) 05:16:35.47ID:TThZDtF60
>>168
人吉市は反対だったからまあ仕方ない

187アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ]2020/07/18(土) 06:25:04.10ID:C5zDN7Jo0
過去形で語るヤツ多いけど来年以降も頻発する可能性高いんだよね
というか年内に再発する可能性だって十分ある
今復興目指している人はそのことを理解した上で行っていただきたい

まさか同じ立地で再建しないよね

188スコティッシュフォールド(富山県) [US]2020/07/18(土) 07:41:24.24ID:Q0OwiwNg0
>>4
いっぺんに結論に持ってくな
合ってるとは思うけどさ

189スコティッシュフォールド(富山県) [US]2020/07/18(土) 07:43:16.00ID:Q0OwiwNg0
>>17
用地取得にダムより金かかる
工事はダムと同じかそれよかかかる

190ラグドール(静岡県) [US]2020/07/18(土) 07:44:38.80ID:HH02vVqK0
>>187
このタイミングで大型雨台風発生したら流石にビビる。

191スコティッシュフォールド(富山県) [US]2020/07/18(土) 07:45:29.04ID:Q0OwiwNg0
>>41
反対派だんまりなんだもの

192ラグドール(静岡県) [US]2020/07/18(土) 07:46:57.87ID:HH02vVqK0
>>17
間違いなく効果あるけど、1カ所だけやっただけじゃ効果がない。
それと、防災以外の価値を産まないんで予算が確保できない。
だって、全国津々浦々の河川のヤバい区間が対象になっちゃうでしょ?

193ユキヒョウ(東京都) [ニダ]2020/07/18(土) 07:49:40.37ID:EuuQE9mE0
ハザードマップでここは水没の可能性がありますって明示して
引っ越すかどうかは住民が判断するでいいんじゃないかな
行政で川沿い谷間に住んでいるやつの面倒見るの限界あるだろ

194スコティッシュフォールド(富山県) [US]2020/07/18(土) 07:49:46.79ID:Q0OwiwNg0
>>121
ならなおさら現代人はあかんやん!

195スコティッシュフォールド(富山県) [US]2020/07/18(土) 07:51:36.97ID:Q0OwiwNg0
>>192
役人が頑張って一世代かかるものを、軽くキャンセルしちまったんだからな

196スコティッシュフォールド(大阪府) [CN]2020/07/18(土) 07:53:32.33ID:za+T2Bdj0
とりあえず熊本は知事替えた方がいいんじゃないの
愛知の俺が言うのも何だけど(多分なぜか大阪表記だけど)

197スコティッシュフォールド(富山県) [US]2020/07/18(土) 07:54:14.74ID:Q0OwiwNg0
>>184
ID:zpze+5X20 はボットかなにかじゃねーの?
まともなこと何一つ書いてない

198ハバナブラウン(神奈川県) [JP]2020/07/18(土) 07:56:57.84ID:GvIpszzX0
>>20
まさにその解体したダムのあった坂本町が被害受けたからあったんじゃないの?

199ピクシーボブ(静岡県) [US]2020/07/18(土) 08:00:45.37ID:6rmg501Q0
>>34
頭悪いのは何十年も工事できないように反対運動し続けた挙げ句に中止宣言してた候補選んだ熊本県民だぞ

200三毛(東京都) [EU]2020/07/18(土) 08:01:08.55ID:X6sJhLS20
>>172
川崎市は共産党だからな。
都市整備に金かけず、ナマポと
炊き出しに金使ってる。

201ハバナブラウン(神奈川県) [JP]2020/07/18(土) 08:03:42.83ID:GvIpszzX0
熊本では人の命と鮎を比較して鮎を取る程度には人の命が安かったんだろ

202キジトラ(東京都) [RU]2020/07/18(土) 08:57:18.76ID:a2ZirmEF0
民主党  逝ったぁぁぁぁぁぁああああああああああああああ

203マンチカン(関東地方) [RO]2020/07/18(土) 09:02:59.56ID:N4QSe8t10
まぁ目先の事だけ考えた結果だしな
自衛隊の皆さんもこんなバカたちの為に行かされたのか

204縞三毛(東京都) [US]2020/07/18(土) 11:00:40.33ID:lTRnWKRM0
>>190
晩秋まで復興は待って
避難所で乞食生活してもらうしかないね
これから豪雨や台風の季節だ

205(光) [IN]2020/07/18(土) 11:17:02.22ID:6lCG848M0
知事が?民主党だろ?

206シンガプーラ(東京都) [CN]2020/07/18(土) 13:29:07.71ID:Em3gLwtI0
ダムは全く豪雨対策にはならない

これ豆な

207ジョフロイネコ(鹿児島県) [BR]2020/07/18(土) 15:35:09.63ID:i3zXPYWj0
スレタイがダムをやめるぞジョジョーーー!!!に見えた

208ラグドール(静岡県) [US]2020/07/18(土) 16:44:39.56ID:HH02vVqK0
>>206
少なくても逃げるまでの時間を作れる。

209アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [AR]2020/07/18(土) 16:49:32.29ID:u80hyawZ0
その金は熊本地震で使っちゃったんじゃないの
知らんけど

210ラガマフィン(千葉県) [US]2020/07/18(土) 17:13:58.88ID:6/218OuT0
元民主党の屑どもに言えよwww
特にエラそうに仕分けとかほざいていたレンホーになwww

211チーター(佐賀県) [ニダ]2020/07/18(土) 20:57:28.69ID:SvB7Xf270
民主党もそうだけど煽った毎日新聞も同罪

212セルカークレックス(埼玉県) [CA]2020/07/18(土) 21:11:36.95ID:JiWEu9QZ0
ダムは取りやめるのはアホだったけど
その件を置いておいても

何もしてなかったこの地域住民と知事による人災だとしか言えんわな・・・
それから民主党とそれを大々的にコンクリートから人へキャンペーンを繰り広げていた
カスゴミもね。

何故かあいつら被害者ヅラしてるけど。
よく報道できるよな。かつて騒いでいた糞メディアが

213ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]2020/07/18(土) 21:17:54.85ID:/lp9zcms0
腹案があるとか言ってたのが党首だったしなぁ

214ヒョウ(福岡県) [US]2020/07/18(土) 21:25:11.30ID:Bu2Il1Ve0
砂防ダムが土石流食い止め 広島市西区
高さ9メートルの砂防ダムが、山際にある住宅地の被害を食い止めた。
中国新聞
www.chugoku-np.co.jp


lud20200719090116
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1594947239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「“熊本豪雨災害は一種の人災”経団連副会長「ダムをやめるならそれに代わる治水対策をやるべきだった」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
熊本県知事「ダムによらない治水ができなかったことが非常に悔やまれる」
【朗報】経団連、少子化対策の解決法を思い付く「収入が不安定な男性と結婚しても大丈夫という女性を増やす」
熊本豪雨 パヨク「これがHaarpと言う気象兵器。国はこうして災害を起こす」「都知事選の目くらまし」
【熊本豪雨】蒲島知事「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」 ★6 [雷★]
経団連「少子化対策は収入が不安定な男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすかにかかっている」 [759857947]
経団連会長「森会長の発言は日本人の本音。女性と男性を分けて考える習慣がまだまだ強い」
【経団連】中西会長、リンパ腫で入院治療 9月復帰目指 ★ 2
【断る】日産、ルノーのゴーン氏に代わる会長指名拒否か「ルノーが指名する資格はない」★2
金正恩総書記、謝罪「先般の豪雨災害は“人災”であった。復旧が遅れて申し訳なく思う」
経団連会長「移民受け入れに国は極めて保守的。2060年までに人口4000万人減る。何を考えている」
【経団連会長】セクハラ問題で「マスコミにも取材方法で規範があってもいいのでは」
経団連会長「トランプっていつもマスクしてないだろ、こいつ自業自得じゃん」
日本の人手不足 就職難に苦しむ韓国人の大量採用で解決へ 経団連が意欲
【提言】経団連「氷河期世代対策に金使うならちゃんと効果検証して」雇用保険の財政悪化警戒★2
経団連会長「原発の再稼働をどんどんやるべき」
経団連職員、会長からのメールに「本当に驚いた」 パソコン設置前はどうしてたのか、広報に聞いてみると...
【熊本豪雨】蒲島知事「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」 ★8 [雷★]
西日本豪雨災害、中国・台湾・タイから義援金 中国2480万円 台湾2000万円 タイ1700万円
【断る】日産、ルノーのゴーン氏に代わる会長指名拒否か「ルノーが指名する資格はない」
【財界】経団連副会長、4月のプレミアムフライデー「暖かくなり、大盛り上がりを見せるだろう」 [無断転載禁止]
【鮎は人の命より重い】熊本豪雨・球磨川氾濫から1年 なぜ人々は治水事業に反対するのか [295723299]
経団連・中西会長(日立)、執務室に初めてパソコンを置き職員にメール IT導入という大改革を成す
【財界】経団連、人手不足対応に外国人受け入れ拡大を要望
経団連・榊原会長「支持率が下がってるのは総理に過信があったのではないか。カケイガー」
【精神論】経団連会長「新型肺炎、みんなで一致してねじ伏せるしかない」
【実業家】DeNA南場会長が語る、断り続けた経団連副会長に就任した理由 [田杉山脈★]
オウム信者「麻原尊師を死刑にすれば日本に大災害が訪れる」→豪雨に地震と続けて発生しオカルト民騒然
経団連会長「貧乏人は金持ちに嫉妬せず成功者を褒め称えていかねばならない」
【経済】経団連次期会長の中西氏「経済界と政界が対立することはあってはならぬ」
【悲報】海外「ジャップさぁ…災害猛暑対策できてないのに、東京オリンピック本当に開催するの?」
【提言】経団連「氷河期世代対策に金使うならちゃんと効果検証して」雇用保険の財政悪化警戒★3
大型一種・中型一種 一発試験対策教えてください!
【熊本豪雨】蒲島知事「ダムによらない治水を目指してきたが、費用が多額でできなかった」 ★9 [雷★]
経団連会長「金品を授受していた関電の社長は友達なので悪口は言えない」
【訃報】住友化学相談役の米倉弘昌さん死去・・・経団連元会長も務める
【ターミネーター2の死に方】熊本豪雨で亡くなった井上さん、妻救い力尽く「目の前で泥に沈んでった」
【韓日関係】経団連の中西会長 韓国首相に「経済界は対話を継続する」と伝える
【自民勝利】経団連会長「痛み伴う改革を」
日本医師会会長「さらに大きな第4波がきてしまう 対策と予防徹底しろ」
大王製紙元会長「政府のギャンブル依存症対策は童貞がAV作ろうと脚本を書いているようなもの」
経団連、「最低賃金の引き下げ」を日本政府に打診
経団連「日本の年功序列型賃金や終身雇用を見直す」
加藤官房長官が記者会見 「政府一体で災害応急対策を進める」
【一台の車を大切に作る】スズキ会長「行儀悪い販売やめる」ダイハツとの過剰な値引き争い回避へwへ
【乞食速報】西日本豪雨 観光業の風評被害対策で宿泊料金1人1泊最大6000円の補助が出るぞ急げ!
【山本太郎】れいわ新選組85【安倍/竹中/経団連/N国はとんでもない!】 (本スレ)
経団連「政治とは一線画し、改善に向け日韓交流深める」
【悲報】 夏ボーナス減る 平均87万8172円 経団連発表 ←いや、だからさ、全企業平均をとれよクソ団連
経団連会長「安倍政権には国民の痛みを伴う改革をやって頂きたい」 衆院選の結果を歓迎
経団連副会長に外資系水事業のヴェオリアジャパン会長起用
経団連「貧乏人は成功者に嫉妬せず心を変えて金持ちに対して褒め称えよ」
【経団連】中西会長「安倍首相はコロナ対策を十分主導できず」 再発入院以来、初の会見 [蚤の市★]
【原発】「原発の新増設も選択肢にしないといけない」 経団連の榊原会長、伊方視察
経団連の榊原定征会長「安倍ちゃん 消費税10%じゃ足りませんよ」財政健全化へ注文―経済界
経団連会長「国民の痛みを伴う思い切った改革を。勇気をもってやっていただきたい」★3
経団連会長が消費税10%は「予定通り引き上げを」 プレミアム旅行券をプレゼントしたらいい
【ラグビーアワード】経団連名誉会長のスピーチwww
東レ元社長、会長の榊原定征経団連会長「不正は自分が在籍中の時期だが知らなかった」
馬鹿「大水害は民主党の人災」ぼく「自分たちで原発の安全対策サボって原因作っておいて 災害が起きた途端に民主がぁ〜」
熊本で豪雨災害後に川辺川ダム建設求める意見が多勢に 
経団連会長、脱原発を発表「原発推進の強行は民主国家ではない」
残り3週間の国会会期 与党は「災害復旧・経済対策・国民投票法」 野党は「桜を見る会」一本で勝負へ
タワマン上層階で被災したらどうするの? 気になる災害対策を聞いてみた 
台風12号 月曜にかけて西日本豪雨の被災地を直撃 暴風、高波、土砂災害など厳重警戒
【天罰・人災】アベ政権になってから西日本の自然災害が多発してるんだけど、コレ誰のせいなんだ…
14:47:34 up 6 days, 11:56, 1 user, load average: 114.75, 170.21, 149.96

in 0.047976016998291 sec @[email protected] on 091903