◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】国民民主党の玉木代表が野党合流に合意する考え示すも自身は合流に参加せず ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597136236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なんやこいつ、自分だけは逃げモードじゃん
クズやな
NHK NEWS Web
国民民主党の玉木代表が分党を表明 立憲民主党との合流めぐり(18:00)
玉木個人は割と好きだが下についてるガイジ共は死ねや
>>1 こうするしか収拾がつかないんだろうな
もう民主党は駄目だな
民進党時代からため込んでちょろまかした金をまだ交渉の材料として持っておきたいんだな
合流直前に国庫に返納したらタマキンだけは許してやるわ
柚木「玉木さんは漢だ!私は玉木さんについていきます!」
山尾は玉木についていきそうだな。いまさら立憲に戻れんだろ。
結局バラバラのまま
これで安心して解散総選挙できるよ!
やったね安倍ちゃん!
支持率カスのゴミ政党同士がどうなろうがどうでもいいわ
大事のように速報出してんじゃねえよ糞NHK
前原と松原仁も合流反対してたから玉木と行動するんだろ
無所属→自民コース
自分だけ泥船から逃げるなんて…
どーすんの玉木
連合の票取られちゃったらきついだろ
山尾も合流しねえんじゃねえの、というか出来ないだろ
合流前に党のお金を今の国民民主の党員に山分けばらまいたら、立憲民主はやっぱり合流するのだろうか?
小沢とか原口とかアレな連中はみんな合流するんだろうな
こうなると思ってた
でもまたいつものヘタレタマキンに戻るかもしれない
屑議員を枝野に押し付けて
玉木は金持ったまま国民でいいんじゃね
モナ男や長島のように、タマキンは二階のケツの穴を舐めると見た。
緑の小池に爪弾きにされたのが立憲で尻尾を振ったのが国民だろ
例えば、国民民主の議員の大半が玉木分党に入りたがるとしたら、
合流する意味が無くなる。
あるいは、立憲民主からも、分党派が生まれるか。
分党するとして、
・金庫にある政党の金はどうなるのか?
・連合はどうするのか?
・合流しない組はどうするのか?(孤軍奮闘?自民or維新と合流?)
玉木と前原は創価
山尾は竹中がケツモチだし左派にいるのが不思議だったわ
あと財務省の傀儡枝野を追放すれば少しはまともな野党になるだろう
船長が自分の船を泥船にぶつけて自分だけ救命ボートで脱出、みたいな
創価の犬玉木を追放したのは大金星だな
だれが裏で操ってるんだろう
前原も追っ払ってくれよ
>>59 対抗馬の橋本の馬鹿息子も大概だからなぁ
柚木がゾンビ復活出来る最大の要因
5chでは安倍も自民も国民から猛批判されてるはずなんだが
現実は
>>1という
勝手に野党が崩壊して、また自民勝利だろ
コロナ感染拡大でチャンスのはずなのに、野党はどうなってんだよ
>>42 維新が断る、結局は代表選挙しないといけなくなるんだぜ。
そうしたら、橋下徹が散々言っていた、議員も党員も維新に投票したい一般人も一人一票で選挙やる
って話になる訳だな、そうして正式に代表決めるシステムができると橋下徹が政治に復帰した時に
党内選挙を通して代表になるしかない。
丸山の乱の時に散々丸山をこき下ろした意味が分かるかね?
>>86 支持率平均1.8%が支持率40%前後うろうろしてる政党に向かって「お前らは国民から支持されてない」って言い放つコントおもしろいよね
>>75 > 玉木と前原は創価
初耳だけど、ソースあんの?
原口は日本会議やめたんだっけ
右翼だから立憲は合わないだろう
無所属コースだな
金を渡さずポンコツ議員だけ渡して相手の食い扶持さらに苦しくしたら偉いんだけどな。
お、玉木、ギリギリで回避したか
危なっかしいな
また変なのに振り回されなきゃいいけど
立憲に秋波送ってる連中は選挙の浮き沈みだけしか興味ないからほっといても国民から出るの規定路線だからこうなるわな
あと小澤アレルギーの立憲の連中はこれで排除できそうだしあとは金の分配狙いだろ
原口と小沢一派だけ枝野に押し付けて玉木は国民民主のまま残ればええやん
これなんの意味があるの?
旧民主党の連中が立ち位置入れ替えてるだけじゃんw
ますます支持率落とすだけだぞ
これで立憲に行ったやつと立憲そのものを落とせば大分すっきりするんじゃないw
>>31 消費増税と消費減税で揉めた結果なので
消費増税キチガイの自民へ合流はない
これまでの立憲の態度からも、合流したら玉木を冷遇するの見え見えだしな
気になるのは政党交付金の行方だな
>>99 おいおいw
政治スレに書き込むなら常識だぞ
前原は大ちゃんの息子だと疑われたくらいずぶずぶだし
創価の会館の周りに玉木のポスターがベタベタ貼ってあるらしいしな
おそらくこの二人は二回の子分でしょ
>>88 国民民主に小沢が合流した時ですら、階猛が小沢が嫌で離党したからな。
多分立憲民主でも同じようなやつはいるだろうな。
立憲に行きたい奴だけ行けばいいのに、と思うけど
分党して党の合流って形にしないと比例のやつらは行けないからなあ
>>115 お前の常識押し付けられてもなぁ
ソース見せてよ
国民民主、立民との合流賛否で分党へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad65562e5dc48791221ac828ed784dd98120375 国民民主党の玉木代表は11日、記者会見し、
立憲民主党との合流への賛否を巡って党内の意見がまとまらないとして、
分党する方針を臨時執行役員会に提案し、了承を得たと明らかにした。
生ゴミを立憲に押し込む作戦かw
タマキン成長したな
>>110 自民党・共産党、以外の政党名はグチャグチャすぎて
年寄りは着いていけないわな
>>116 玉木が黙って従うかね?
小沢も衰えてるだろ
>>110 党名変えれば地に潜った支持率が一端リセットできてそこから爆上げになるに決まってるという宗教
>>126 前原が創価なんてお前以外のここの人全員知ってるぞ
玉木が創価、パコリーヌは竹中はあんまり知られてないけど
お前創価だろw
意味がよくわかんねえけど
タマキンは合流に同意しつつ意見がまとまらないから分党して
自分は合流しないっていってんだよな
なんなのこいつ
ちゃんと減税を言えるのは玉木だけ
山本太郎?ありゃあただのバカ
国民民主党 玉木代表 分党の考え示す 立民との合流めぐり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012562791000.html 玉木代表が記者会見し「党として合流の条件は、基本的に合意する。
私自身は新党に参加しない」と述べました。
そのうえで「きょうも合流すべきだと言う人と、合流すべきでないという人がいたので、
分党するしかないという結論に至った。私は国民民主党を率いてきた船の船長として、
新党に参加せず、党に残って同僚議員などと行動を共にしたい」と述べました。
>>149 前原も合流しないと思う
たぶん維新に近寄る
金は立憲には渡さないそうだ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012562791000.html このあと、夕方玉木代表が記者会見し「党として合流の条件は、基本的に合意する。私自身は新党に参加しない」と述べました。
そのうえで「きょうも合流すべきだと言う人と、合流すべきでないという人がいたので、分党するしかないという結論に至った。
私は国民民主党を率いてきた船の船長として、新党に参加せず、党に残って同僚議員などと行動を共にしたい」と述べました。
>>143 誤魔化すなよ
裏付けなく信じるアホはいないだろ
玉木新党はほぼ確実に改憲に前向きだろうから
その勢力次第では改憲を餌に
維新と一緒に自民連立まであるぞ
>>153 そうなん?
あと玄葉とか選別してたメンバーはやばいよね
うわ、なんてクズな議員なんだ
責任とれないのに党議員は合流させるとか
最悪だろこんな代表
>>156 アベちゃんはまだ改憲をあきらめてないのか
>>155 別に信じなければいいよ
でも一応目の前の箱で調べてみるといいよ
>>145 だって自民の候補者選びがクソなんやもん
>>9 はあ?小池追い出して希望乗っ取ったクズだろ
>>157 玄葉はどうかなあ、思想的なら国民民主寄りではあるけど
後は山尾みたいに立憲から抜け出すのが出れば
前原の乱以降のごちゃ混ぜ状態が解消するのにな
>>166 勘弁してくれ
自民なんて安倍の次選べなくてゴタゴタしてるのに
>>162 言い出したやつが出しゃ良いじゃん
まさかお前裏も取らずに信じてんの?
それに検索してもそれらしいのが出なかったしな
これ、立民の支持率下がるんじゃないの?
逆に玉木さんたちのほうが上がりそう。ちょっとだけw
>>159 合流をまとめるのが責任取るってことだろ
自身の去就はまた別だから好きにすればいい
まあ立憲行っちゃうような馬鹿はそれはそれで仕方なかろw
タマキン
悪いこと言わないから10年冷や飯覚悟で自民へ行け。タマキンなら10年経ったらそこそこのポジション行けると思うから。
つか安倍の次の総理はアホみたいに叩かれる役だろう
玉木を自民に入れてワンポイントのサンドバック総理に
結局、維新の党と民主党が合併して民進党をつくったのは何だったのか。
>>161 そりゃレガシーは欲しいでしょ
どうせもう任期切れだから自分のクビ賭けての国民投票も怖くないし
>>169 企業系労組はたぶん国民民主寄り
小沢系は立憲民主より、って比例復活頼みなので
>>131 そういうことか
玉木よ良い選択だ
共産党に近い立憲なぞ行くやつはそんなに多くない
>>184 この状況で増税するのかよ
アホだろお前
タマキンもここが正念場
枝野と組まなかったことは評価できる
>>184 期間限定の消費税減税は十分あり得る
自民党政権がどんだけ補正予算組んでると思ってんだw
できないのは、せっかく上げたのに一度戻したらそのままにしろって声がでかくなるのを恐れる財務省に引っ張られてるだけだよ
本気で何か成し遂げたいなら自民に行って内部からやらんと
>>166 細野は二階派に入ってるだろ 党籍は一応無所属だけど
>>183 国民民主は民社党に名前戻せばいいな
愛知で強い右寄り思想の企業組合系政党だし
ゴミはゴミ箱へ
ゴミパヨ議員は立民ゴミ箱へwwwww
策士タマキン
要するに国民の中の左派が立憲に逝き
右派はステイということやね
わかりやすいっちゃわかりやすいけど
てか消費増税とかどうでもよくね?
少なくともこいつらには全く関係ない話じゃんw
>>1 立憲の枝野が民主主義の分からないクズだからな
合流した人間で民主的に選挙をやって、代表、党名、政策を決めればいいわけだが枝野が拒否してる
玉木さんは悪い人じゃないんだけど、バカだからなあ・・
地元なんで何度か会ったことあるけど紳士的で聡明、立憲に入らないのは交換が持てる。
>>198 だから期間限定と言っとるだろ
景気の落ち込んだときに財政出動と減税は当たり前やろ
国民党が解党しないなら比例議員はそのまま立憲に行けないんだよね?
立憲は解党してすぐにまた違う立憲民主党作るパターンか?
ID:i1n3rh5p0 が何一つ反論できてなくて草
この状況で増税するなら
そんな国はマトモでは無いなwww
消費税減税で一致できなかったと玉木氏
https://this.kiji.is/665844062329046113 立憲・国民合流派→消費税減税反対でイメージ最悪
玉木派→単純に党が割れて弱体化
玉木が筋を通した形だけど結果として野党はボロボロだな
玉木派は維新あたりと連携すればまだ可能性はあるか
玉木前原は密かに維新に行くか、二階に頼み込みで自民に行くか
どっちも選挙で安定してるからなあ…
>>152 相変わらず聞こえのいいコメントはしやがるけどやってる事は無責任クズじゃん
>>217 小沢一派も引き受けてもらえなさそうなんだが
ちがやさん玉木に激怒(笑)
こたつぬこ@sangituyama
【速報】玉木雄一郎代表、合流新党の条件は受け入れるが、合流新党には参加しないことを表明。
わけわかりませんね。
だったらなんでここまで条件つけたり代表間の話し合いを要求してきたのか。
国民民主党の人たちへの信義に反しますよ。
こたつぬこ@sangituyama
「民主的手続き」
「合流したくないわけではない」 ぜーーーんぶ嘘でしたね。
#玉木しぐさ
なるほど。分党じゃなくて分派だと、玉木さんとこに党のお金が残るのか
>>212 期間限定の減税程度なら
自民も対抗でキャッシュレス還元とか打たれてトドメ刺されそうだが
>>174 いや、立憲の支持者は支持者自信もキチガイ気質だから
あんな政党支持してるんだよ
で、キチガイから不要とされるゴミが玉木たち
対抗も何も自民に勝とうと思ってるの?
それは馬鹿すぎでしょw
結局民進解体・希望の党合流の一連の流れは、コイツらのダメっぷりを際立たせただけだったな
消費税関連というより反共でしょ
民共共闘に呆れて前原が民主を割って細野が二階派に行くくらいなんだから
>>222 「排除する気か!リベラルを大量虐殺するのか!!」と叫んでほしい
国民民主から小沢とかの膿がいなくなっていいんじゃね
維新みたいなスタンスを取りたいんだろ
真面目にやらないとまたかーちゃんに怒られるぞ
擬態して希望の党に入り込んだ旧民主党議員が、立憲民主党に合流する…
あ、民主党リターンやんかwww
クソ株の株式併合みたいに1+1が2になるんじゃなく1.5とかに暴落するだけだからなぁ
つまり立憲はカスを掴まされたんだなw
国民の金が目当てだった訳だし
国民が持ってるカネの行方はどうなるの?
年間100億ぐらいあるらしい
(新)立憲は1+0.5が0.5になってそう
(新)国民は1−0.5が2になってそう
>>184 増収目的で増税して減収になる方がありえないだろw
>>229 元々小池からゴミ認定された奴らが今度は拾われてた側をゴミ認定か
もはやカオスだなw
>>223 〜〜しぐさ、とか覚えたはやり言葉をいつまでも多用しまくるよなコイツら
ジジイの特徴そのもの
こんな合流やめちまえばいいのに
数合わせしか考えてないだろ
金目の立憲は金のない余りなのか本体なのかはしらないが貧乏くじだな
共産と競合するところも出てくるだろうし
金で黙らせることもできず調整が大変になるだけだな
>>243 小沢一派は確実に比例名簿で優先するよう要求するだろうが、立憲側にメリットないし金も持ってこないなら利用価値もない
どうするつもりだろうね
>>243 合流後も国民民主に金が残る方針
↓
立憲激怒で合流破談
↓
国民民主クーデターで玉木更迭
↓
新党首の下、再度合流協議開始で混迷
ここまで見えた
足引っ張りまくりのしがらみ議員を立憲に押しつけて脱出
誰だってそうする俺だってそうする
玉木は党内の立憲派をパージ出来て
党資金を守りきれば、評価は上がるな
まあ、でも、玉木だからなぁ
もう前なんとかさんは維新の勉強会に普通に出入りしてるしな
>>253 だから最後まで玉木は政策の一致を理由にしてたんだろうけどな
まさに数合わせでしかない
>>257 体面ばかり気にする枝野が破談なんて出来るかな?
>>257 玉木ひきづりおろそうと小沢一派が動議かけたけど、負けたんだけどな
最初いたのに消えていった立民の支持者が、少し玉木さんのほうに行きそうな気はするな〜
立民のほうはもうキチガイしか支持してないから、あんまり変わらなさそう
枝野は土下座でもして玉木にお金ちょうだいと言うべき
>>261 そもそも政策一致は反与党ならなんでもいいって野党共闘や野合の時点で出る話なんだけどな…
その頃、国民民主党の金庫がある部屋を徘徊する小沢一郎の姿があった
山尾は立憲を抜けて国民に入ったわけだから玉木が作る新党に行くんじゃないかな
国民民主党の玉木代表、分党を表明…立民との合流巡り
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b9c07862dbcb734488c75397b5a00e4eeaa833 玉木氏は会見で、「消費減税など軸となる政策の一致は得られなかった。
理念や政策が異なる人が集まって無理矢理党を作っても過去の反省をいかせない」と強調。
党内には合流について賛否が分かれているとして、
「円満に物事を進める道は分党しかないという結論に至った」と説明した。
>>266 元民主党に戻るのが覚悟とか言ってもねw
当人たちは遺恨があるから歴史的なことかも知れんが、こっちから見ればやってることはずーっと内輪揉めやん
>>257 ある意味、枝野のほうが踏み絵を踏まされてる気がしなくもない
お金を持ってこない小沢さんを受け入れるか、その忠誠心が試される。みたいな感じで
>>257 この不透明な合流劇には是非ともお得意の説明責任を果たしてもらいたいな、玉木と枝野よ
どんだけの人が興味あるかは知らんがw
>>272 我らが原口先生は受け入れてもらえるかなw
>>1 玉木と山尾が合流しない?
絶対次投票するわ
分党したとして溜め込んだ金はどっちにいくんや
重要なのはそこだけだろ
枝野が調子こいて上から目線で合流をごり押ししょうとしたら
噛みつかれて窮地に陥った図だな
>>277 議員数で案文とかじゃないかなあ
さすがにそうしないと納得しないでしょうし
>>247 向こう五年はおとなしく雑巾がけしておく方がいいと思う
まだ若いんだから
>>222 排除しないと言ってたから希望者は受け入れるんじゃないかな
何がしたいんだ
金渡すだけって弱味でも握られてんの?
>>271 いやいや、土下座してでも自民に入るという覚悟だよ
>>276 官公労と民間労組でスタンス違うし、これはこれでいいと思うけどね
玉木らは新党を作ると言っているので、
国民民主が持っていた政党助成金は立件民主党にわたるという理解でよいのか????
>>262 「玉木が悪い!」で罵倒し通せば
いつも安倍にやってることを玉木に変えるだけでいい
そもそも
どういう経緯で国民に金が残り
立憲は無一文になったんだっけ?
>>279 枝野からは金の話出来ないんじゃない?
イメージ()あるし
>>281 小沢一派だって色々条件つけてると思うよ、比例名簿で優遇しろとか
>>287 解党した時誰かに金持たせてそれで集結したんじゃなかったけ
>>284 税金上げて給料上げろ(公務員)vs税金下げて手取り増やせ(民間企業社員)で対立するのに一緒なのがおかしいと思う
だから九条だとか変なことにばかりご執心せざるを得なくなる
今は国民に小沢一郎がいるからな
国民分裂で立憲と合流という判断の裏には元自由党がいる
やはり維新は玉木派に注目してるな
足立康史@adachiyasushi
いいと思う。立憲民主党に合流する方の国民民主党を国民民主党Aと呼び、しない方をBと呼ぶすると、
当然、国民民主党Bは憲法改正の国民投票にも賛成、消費減税にも賛成なんだろう。出来るだけ多くの議員のB残留を期待しています。
↓
国民民主、立民との合流賛否で分党へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad65562e5dc48791221ac828ed784dd98120375 https://twitter.com/adachiyasushi/status/1293122335248007168 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>290 自民だと存在感が完全に無くなるからどうかねぇ?
維新と組んだ方がまだ目があるんじゃないか?
お金を巡って、分割か分派かでそうとう揉めたりするんだろうか?
もしそうなら楽しめそうw
>>290 全然ベターじゃない
自民一強の問題点にずっと取り組んでるのが玉木だし自民になんか行くわけない
森ゆうことかの一部を追い出して国民民主党のままでいいよ
>>302 今の自民党みればわかるが、全然政策論争してないからな
>>287 玉木が一日だけの国民党を作ったから
ちなみに一応合法だからね
玉木には期待してるぞ
支持率を上げている国民民主が支持率を落としている立憲に合流する意味がわからない
それって国民民主党は無くならないってこと?
行きたい人は離党して立憲に行くの?
>>143 前原の嫁さんが創価ってのは聞いたことあるけど本人もそうなの?
>>287 希望の党への合流を排除された民進党の人が枝野新党=立憲民主党に集まったんじゃね
立憲と一緒になっても何でも反対するだけの党に所属するだけだもんな
周りはテロリストみたいな連中だし
維新で雑巾がけと維新のドブ板選挙法に耐えられるかな
維新に小池にB国民で頑張ればいいじゃないか(やり投げ)
【謎】「玉木雄一郎」ってなんで完璧なスペックで一番王道の政策提唱してるのにカリスマ感がないの
【経歴】東大法→財務官僚→ハーバード
【思想】中道右派(日本人浮動層の最大ボリュームゾーン)
【ルックス】50歳には見えない。イケメン俳優顔
【スタンス】政策実現のためなら自民・共産問わず対立せずに交渉
【性格】極めて温厚、失言なし、ヤジに対する煽り耐性高
【カネコネ世襲要素】一切無し
【支持率】全政党中最低
なぜなのか…?
>>315 流石に社民には支持率勝ってるだろ
本気で誤差のレベルだろうが
>>303 むしろ小沢問題だろ
小沢と内ゲバした連中がまた組めるの?って話し
>>1 第二の前原誠司になりたいの?それとも第二のモナ男になりたいの?
右から左まで全部やりますなんて政党はそもそも存在してはいけないしそれは民主主義の否定につながる
だから玉木は自民の補完勢力になった維新を否定している
また長期政権は必ず腐敗を生む
長期政権により国民が選んだ議員よりも国民が選べない官僚が幅を利かせ、ファシズム化しているのが今の日本
玉木はそれが分かってる
つまり
民主
↓
国民民主(民主の正当後継)と希望の党に入るために離脱組(後の立憲)
↓
国民民主
↓
国民民主Aと国民民主Bに分裂なら金は分けるのかな?
こういうこと?
>>315 単純に日本国民の政治レベルが低すぎて玉木がやってることを理解できてない
玉木の地元って自民でしょ
大平元総理の地盤受け継いでるんだからさ
玉木がパヨってるのがおかしいんだよ
参院選での費用とその前の全国広報キャラバンで
岡田の埋蔵金かなり使い込んだと聞いたが
もうお金残ってないんじゃないの
分党っても片っぽが立憲に合流前提なら金は分けねぇんじゃねぇの?
ちゃんと周りの阿呆共を路頭に迷わせることなく決別したな。精算完了やな。
タマキンのカバンとおざーさんがどうするか見物だな
立民が金目当てなら分けた合流組に持参金用意させそうだけども
そもそも、タマキンに付いてきそうなのは山尾、前原といるけど立民に行きたい組で名の知れたのって誰かいるかね?
>>330 それ立憲民主党になんのメリットもないやんw
>>327 客のニーズを掴めない技術屋みたいだな
そりゃ淘汰されるわ
枝野、蓮舫、小沢、辻元、瑞穂、志位、太郎連合軍?(デヴジャ)
>>315 立憲共産党くらい振り切れてないと、埋もれて目立たないからなぁ
死票になるくらいなら自民でいいやってなるし。
>>315 加計学園のときの獣医との癒着のイメージがね
>>332 参院側は結構残るんじゃね?
大塚とか榛葉とか
国民民主の金がどれぐらい立憲に渡るのか
ハッキリ言って重要なポイントはそれしかない
玉木が新党作ろうが他党に行こうがどうでもいいが金だけは枝野らに出来るだけ渡すなよ
お金はどうなるの?
分党なら人数分しか行かないねw
さて連合はどう出るか
立憲は兎に角
玉木の金が欲しいだけだよな?
玉木は立憲入りたい奴だけ
立憲送った場合
金はついて行かないよな?
玉木圧勝やん
これもしかして次の選挙は自公維vs立憲その他の構図になって減税掲げる政党が泡沫しかいなくなるパターン?
>>336 しかし地道にやるところがないとまっとうな野党は育たないから
泡沫からでも筋の通った党が育ってくれないと困る
ゴミ捨てて憂いの無くなったタマキンがもうブレずにいってくれればいいんだけどな
>>315 イケメンではないが愛嬌のある顔ではあるw
>>327 幼稚園児に数学者が足し算を教えないのであれば、それは数学者の怠慢
>>73 金を玉木の党が維持し続けるなら
国民民主の金が欲しくて合流を持ち掛けた立憲は肩透かしだよな
まぁ政策のすり合わせがうまくいかないから党を分けるって考えは支持できる
>>334 ちがうな
アジアはずっと冊封体制でやってたからアジアのひとつである日本国民には民主主義があってない
だから理解できない
思想政策に関係なく今自民に入れてはいけないということがまず理解できない
自民党は公明党としか連立を認めないからね
維新や玉木が寄ってきても断る
>>352 ああ、アカン人か
触れるだけ無駄だった
>>15 ほんこれ
そして金目当ての合流で有ることを
報じないマスゴミ
>>343 ほんこれ
立憲は一番の本命を取り逃した格好になる
>>19 コイツは一日で手のひら180度変えれる男だぞ?
結局、玉木が追い出されたわけだ。
立憲の圧力と国民民主のメンツを見れば馬鹿でもわかった話。
どう見たって玉木の言う事なんて聞きそうもない部下ばかりだもの。
初めから党首へのリスペクトなんて感じなかったわけで。
>>357 いやもう創価なんて用無しだろ?
ワイドショー大好きのジジババしか居ないカルトだし
国民民主には頑張って欲しいけど、最大のネックが共産党
>>364 事実上の踏み絵だと思うよ
最大与党という看板がほしくて党を離脱する人はすればいいし
後に残った連中は(たとえ本当は金目当てであったとしても)玉木の考えに賛同して残ったという扱いなんだから
今後はたまきに従わないといけない
連合は玉木を積極的に支持しない
玉民は社民みたくなるだけ
>>355 例えば
アメリカのように右と左に分かれてれば国民が政治方針を選択できる
今は保守よりが良いかなとか改革進めた方が良いかなとか
これが日本では自民党が全部抱えてしまい国民の政治方針の選択権を奪っている状態
するとどうなるかというと政府や官僚が愚民を指導していると勘違いしだす
玉木はこれが分かってるから思想関係なく自民と別の政治方針を作るよう心掛けている
玉木が維新を批判してるのもこれからきてる
問題は金の無い小沢とか原口を立件が受け入れるか
枝野ざまあー
そりゃ保守よりのあんたらが立民と合流とか国民舐め腐ってるからな
319 カンピロバクター(兵庫県) [US] 2020/08/11(火) 18:59:43.81 ID:SL3R9fzu0
>>315 小物感
355 カンピロバクター(兵庫県) [US] 2020/08/11(火) 19:08:14.51 ID:SL3R9fzu0
>>352 ああ、アカン人か
触れるだけ無駄だった
金庫だけ持ち逃げか
やるなあタマキン
小沢さんはどうするかな
>>378 そもそも野党が仲たがいすると与党を利するって考えからしておかしいんだよ
政治思想が違うから党を分けてるんだし
その分けた党の中で勢力拡大を図って与党以上の勢力に自らがなるってのが王道でしょ
まぁ本当は自民党も党内野党とかシャバイことやってないで
意見違うヤツで党を分ければいいと思うが
>>354 前原と山尾も行けばいいのにね
まとまった方が有権者に分かりやすいし
合流言い出したときはどうなることかと思ってたけどタマキン覚醒してんじゃん
タカ派だけ残して他は立民に流し、維新と連合組んで他の野党とは距離を取るのがベスト
労組の支持基盤がある人はそのまま残るだろうな
落選確実なザコが行くだけだろ
代表がこう言ってるんだから立憲に行きたいやつは離党して行けばいいんや
だいたい 同じ奴等がくっついたり離れたりを繰り返して支持されるかよ
タマキンは合流しなかったのは評価できるけどこの先どうするのか
今回の分党からの合流は立民的には歓迎らしい
合流反対してるやつはいらんて事なんだろう
玉木に付いて行く人間は少数だと予想するよ。
まずは邪魔者を排除して、党勢を拡大することが最優先。
旧民主の金庫なんぞは後からどうにでもなる。
マスコミを使うことだってできるからな。
>>393 逆に言えば国民民主に残ろうとするヤツは
今後は玉木の言うことちゃんと聞けってことにもなるわな
これって金、立件に来なくね?
原口とか森のツイッター固まってるぜ
【分党】
政党が解散して二つ以上の対等の政党に分かれること
政党交付金が所属議員数に応じて配分される→今回?
所属議員が離党して新党をつくっても元の政党が存続する場合は「分派」で新党には政党交付金が配分されない→前回(立憲)
玉木は分党と言ってるから金は人数に応じてかな?
民主の有り金は360憶ぐらいらしいから半分で180憶、国民は議員数62人
(立憲89+合流31)120÷180憶→ひとり1.5憶
国民31÷180憶→ひとり5.8憶
ぐらいか
インターネットが普及していない時代には荒唐無稽な陰謀論で全てかたずけられていた事が今は本当の事実だったのが余りにも多く暴かれて来たのも真実ですね。ジェフリーエプスタイン島、悪魔崇拝(サタニスト)人喰(カニバリズム)異常幼児性愛(ペドフェリア)アドレノクロム(麻薬、若返り薬)アメリカ、カルフォル二ヤで抗議のデモが沸き起こる!
qweras5
https://twitter.com/Nezmi_san/status/1292220667320913920 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>399 せやで
次で落選確実なゴミだけを押しつけるだけやで
しかし元ミンスはロクなことしねーな。金もない、人望もない、政権も取れない。くっ付いたり離れたりで税金無駄遣い。
なにしたいんだよ。
>>385 おい! 山尾しおりは覚醒しちゃって、最近けっこう応援されてるぞw
ここんとこの合流騒ぎも周庭逮捕もきびしく批判してる
この合流って、やっぱおざー先生の入れ知恵なんかね?
合流せずに立憲に行きたい奴らだけ行かせたら?金はやれんけど同志が増えるで立憲さん。
>>372 獣医の既得権益のために国会を数年に渡って硬直させ凄まじい損害を出した国賊が何しようってんだ?
どうせ二階のことだと思うが、あんなのは55年体制からずっといて野党にやらせられないことやってるんだがね
>>413 個別入党はいままでも受け入れてたけど限界だった
安易に合流したクズどもはチェックしとかないとな
まあ元から立憲民主なんかには死んでも入れんが
玉木は逆に株上げたな
森ゆうことかあの辺を立憲に押し付ければ結構支持されると思うよ
ミンス軍団は国会と別扱いにしてくんねぇかな
自分達だけで国会ごっこして遊んでればいい
それに税金を払うのはどうかと言われそうだが邪魔されるよりはましだろ
あいやー
森も枝野も原口もツイッター固まった
金なしぱよちん立件の誕生か
未だにミンスとか/|°∃とかそういう次元の低い味方で政治語ってるやついるのなw
アニメ見てろアニメw
>>421 おまえが玉金なら渡すか?
俺はビタ一文やらない
ミンス系はほんとにクソだな
維新も希望も潰してコクミンも潰して
前回は「排除の理論」だかなんだかだったけど、今回は「筋を通したかどうか」だろうなあ
ただ、ほとんどの国民にはとってはどうでもいいコトだわw
>>424 渡したくないけど「分党」って言ってるから、ルール上はそう解釈できる
玉木が温すぎる
玉木も社長かと思ってたら中間管理職だったってクチなのかな。
ちょっと待て
自民以外は元民主
(4年3組 A子)
政党助成金はどこへ?
マスコミさんは報道しない自由を行使?
疑惑追及に公平性が何も無いなぁ
国民に残る連中は選挙区できっちり地盤築いてるだろうからカネは餞別代わりにくれてやるかもな
ほんで選挙区調整だけはやる
>>429 実際の作業を分派扱いにするだけ
法律違反は何もないwww
みなさん勘違いしているようだけど自民党に票を入れると日本の政治(=自民党の政治)が良くなるなんてことはないんですよ
与党がギリギリ勝てる状態が一番良い政治をしてくれる状態なんです
それは民主主義を覆そうとする共産党以外どこの政党でも同じ
変な政治をすれば次の選挙ですぐ落とされますからね
そういう危機感を持たせるために真の保守層は今自民党には入れないでください
人間ってのはみんな悪いことをしようとするものなんですよ
聖人君子など一人もいないという前提に立って選挙に行くよう心がけましょう
>>435 普通はそうするわな
立憲の狙いと違って揉める展開は見てみたいw
>>429 言い間違えましたテヘペロだけで終わりでしょ
分裂にあたって元の国民民主党がわざわざ解散手続きとって
新党立ち上げるわけもないし
>>419 バカはお前だよ
ウヨサヨ関係なく立憲はクズ
安易に合流するやつもクズ
玉木にはあいつらと合流したら政治生命終わりだぞと言っておいた
元高校の同級生より
合流した奴らの悪口言えば
また当選できるという卑怯・・いや、高度な戦術か?w
>>430 あんだけ党が自分の思惑とは別方向に動けば実権握ってるのは他の奴って知らされてなくてもとっくに気付いているはず
>>315 傍目にはよく見えても、この人に付いて行こうっていう人心を摑む術に疎いんだろうな
玉木氏は「きょうも合流すべきだと言う人と、合流すべきでないという人がいたので、分党するしかないという結論に至った。私は国民民主党を率いてきた船の船長として、新党に参加せず、党に残って同僚議員などと行動を共にしたい」と語った
分党と言ってるけど
党に残るが「国民民主継続」って意味で
新党を「離党組」が作るって前提ならこれは分派だな
玉木はどっちのつもりで言ってんのかな?
>>441 これは正解
希望の党割ったのも裏に連合がいたからだし今回も連合
自民に本気で勝ちたいなら支持母体の顔色ばっか伺うなっての
流石に元サヤ泥舟だもんなあ
結構あっちの目論見潰しじゃないの
玉木だけまともだもんな
あの党で
自民か維新と合流でOK
コロナ対策も維新を除くと玉木だけやってたしな
立憲はコロナ対策やってた議員が自ら辞めていくような党
日本のために何かをしたいと思った人が辞めていく党
>>1-3 >>1000 コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、認知機能の低下、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり腎臓含む各種臓器が壊死、また血管を修復する過程でできた血栓や塞栓によって血管が詰まり脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・聴覚障害、耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
・感染して1〜3ヶ月で死ぬ
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでください
>>1 ママに言われて自分だけは合流辞めたんだろな
>>138 政党ロンダリングを短期間でやりすぎたな
野党の〇〇党、ではなく
一括りに「野党」で判断されるようになった
もう幾ら通名よろしくで名前変えても野党である限り支持は戻らんわ
そりゃ静岡であんだけメンツ潰されたら合流なんて子分の手前出来る訳ないないわな
逆に言えばホイホイ参加する連中の節操のなさがびっくりするわ
数が集まったところで、所詮は猫の集会と変わらないレベル
屁の役にも立たない
>>438 自民が勝ち続けるのは野党が糞すぎるから。
自民よりマシな野党なら喜んで投票するのに。
お前みたいな糞野党を甘やかすゴミもいらない
山尾しおりは超元気
小沢、原口、森、枝野はツイート無し
何が起きたか馬鹿でもわかる状況
>>454 小沢一派は合流派
玉木をめちゃくちゃ軽んじてた
しかしミスリードの報道酷いね
お前らも賢くなろう
19 無党派さん (プチプチW 53ab-qnH7) 2020/08/08(土) 12:33:52.56 ID:2TgzZwkk00808
共同、時事、アカヒ、毎日は連合に協力してる
神津連合って要は松下とトヨタ
財務省は野党から増税言わせるために合流してもらいたいところ
野党って本当存在価値がなさすぎる
こいつら全員辞めさせて浮いた金を政策に使う方が1000倍日本にとって有益
結局小沢ってなにがしたいのかなにが最終目的なのかよくわからない
>>154 良いな
合流、合流言っていたやつで行かないやつの答え合わせになる
>>459 野党支持なんてしてねえっつってんのが分かんねえのかゴミが
俺の政治思想チェックシートの結果は1位松井一郎2位安倍晋三という一致率のガチガチ保守なんだよ
理解できないお前みたいなやつにはよくパヨ呼ばわりされるけどな
加計学園の時でイメージが地に落ちてる。
何やっても無駄だろ。
>>470 前世紀二階先生が小沢一郎の右腕だったんだよ
>>472 俺は今の玉木には頑張って欲しいと思うけどな
希望の党時代に民進党と合流して、あの時立憲に流れなかった奴らが今さら騒いでんのか?
>>471 野党支持って書いてねーだろバーカ
クソ野党はゴミだしクソ野党を甘やかすやつもゴミなんだよ
両党合併時には合流する、って言ってた岡田や野田、玄葉ら無所属の元民主連中はどうするのやらw
ゴミはゴミ箱にってことで小沢と原口を立憲に棄てる計画ですね
いいね!😊
実際半沢みたいな展開って
これくらい次元の低い集まりでしか起きないよな。
>>476 逆ね
今回の件は立憲からの申し出
それを玉木が事実上蹴った形
>>462 玉木が一貫して強気なのに対して立憲がどんどん条件闘争にトーンダウンしていたのでもよくわかるんだよね
最後は立憲民主党の生命線であろう党名も選挙で決めるってところまで押し込まれているし
立憲と合流するくらいなら党を割る派の方を引き続き支持する
ぶっちゃけ立憲なんかと合流を望むようなのは出てくれた方が党として支持しやすい
オザーサン一派とハラグチェらを立憲に押し付けて純化路線か
完全合流が無ければ自動的に分派になる
持参金無しで小沢とかポンコツを立件が受け入れるか
まあこの件に関してはタマキンはそれこそ「筋を通した」んだけど
いつぞや枝野をそうやって持ち上げまくったマスゴミさんはこの後どういうスタンスでいくのやら
パヨクが合流するのもわかりやすくていいんじゃないの
あとは右翼野党が育たないと
維新が全国区になることと桜井よりまともな極右政党の誕生
榛葉や舟山ら国民民主の参院議員は共同会派すら嫌がっていたからな。
反対派は参院の方が多いんじゃね?
>>478 それ以前にクソと化した与党を叩けっつってんの
国民を無視し勝手に公明党なんかと合流しやがって挙句左翼政策してんじゃねえか
勝手に合流したならそいつらの合計議員数を合わせて今の数にまで落とせ
そうすりゃ勝手な合流は余計不利になるって議員が理解するだろ
これで理解したか?
>>435 >>440 玉木は政治力は無いけど法律関係とかでは自頭は良いように見えるから分党とは言ってるけど実際には分派で手続きって可能性はありそう
だが同じぐらい坊っちゃんのお人好しにも見えるから
そのまま分党という判断をしそうな気もする
>>486 やる気満々だろ
立憲民主党の代表選の手順決めましたって発表したその口で
「首班指名選挙で枝野と書くのが連立を組む条件」
とか言ってるんだし
もしかして、国民主の邪魔なやつを立憲に押し付けて金は渡さねーよみたいな感じなのか?
>>499 以前じゃねーよゴミ
クソ野党を叩けよ
自民よりまともな野党が出てくれば政権が変わる。それだけだ
理解したかゴミ
仮に玉木がこの記事通りの内容を話したとするなら、やっぱりコイツもおかしいな
原口は糖質気味だから立憲に合流でいい
足を引っ張るだけ
>>504 それが理想だな
立憲が素直にその流れに乗るとは思えないけど
>>506 政策が一致するものだけで政党を作るという極々当たり前の話だと思うよ
できれば自民にもそうなってほしいものだが
>>484 政策理念が合わなくても数さえ揃えばOKみたいな立憲の考えじゃ旧民主と変わらんね
玉木が言ってることはまともだから自民に入るんじゃね
>>505 アメリカ共和党が今の勢力を取り戻せたのは共和党支持者が嘘つき共和党議員を片っ端から落としたからなんだよ
ちゃんと保守を実行しない奴は落とす
実行してくれた奴は残す
これだけをやり続けた結果共和党は信頼を受け前回の選挙でトランプが当選したんだろ
たったそれだけのことが日本国民に何でできないんだよ
行きたい奴は勝手に行けってならずに分党するなら
金は頭割りかね?いっそ国庫に返納しちまったら面白いのに
単なる「ケンカ別れ」をイメージが悪いから分党と誤魔化してるだけじゃんw
いつも同じ内ゲバでしたwwwwww
>>509 破談なんだよ
小沢原口はもう玉木おろししか手がない
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
>>151 というかまあ、山本太郎はもともと小沢の党だから仮に合併したら元に戻るだけだけどな
れいわも勢いないし合併もあるかもな
本命 維新
対抗 自民
大穴 令和
あるいは解党しないで
金だけ持って民主の正当を名乗る
>>315 なんか獣医会がどうこうってなかったっけ?
>>422 また揉めそうだなw
自民が支持率落としているのに支持率は上がってこない
>>509 さらに言えば枝野は金の無い小沢とか原口とか森とか要らんからな
>>518 小沢一派は津村が動議かけて玉木潰しに行ったけど失敗したけどな
> 玉木氏は会見で、分党について、来週にも両院議員総会を開催して了承を得たい考えを明らかにした。
来週か。各自お盆に地元に帰って支持者の意見聞いてからって感じかなw
>>509 まだわからん感じなのか。金も貰わずに人だけ押し付けられたら枝野バカみてーだなw
自民党総裁選が近くなると他の党まで動きが活発になるあたり、やっぱり自民党でもってる国なんだなと思わされるところがあるな
大山鳴動ってやつか
>>514 気に入らないやつに投票しないのは当たり前だな
自民をギリギリで勝たせるために投票しないってのとはまったく違う話
よくわからんけど要らんやつ押し付ける感じ?
立なんとかはマジのゴミと思ってる
国民民主には良心のカケラくらいは感じる
玉木は英断したな
くっついたら野合なのをよく理解している
民進党が分裂したのも党内不一致が甚だしいから
もっと言えば民主党政権で見苦しいほど意見が割れていた
次回選挙比例区はN国に入れようかと思ったが
再検討するわ、がんばれ
>>534 経済政策がまともとか最大の褒め言葉だろw
山尾志桜里が意外に気骨あるなぁと思った。
タマキン支持するよ
>>349 でも、幼稚園児が数学者を選べるのであれば?
>>533 共和党支持者は気に入らない共和党議員を落とすためにわざと大っ嫌いな民主党候補に入れたんだよ
それが選挙
自民に入れるのが自民を応援することにはならないんだよ
現に安倍総理が本当にやりたいことを自民党内派閥が邪魔してやらせてくれないだろ?
小沢派って森以外だれがいるの?
石破とか原ぐちぇとかか?
>>540 人望のある政治家って、田中角栄みたいに金配ったり、二階みたいにゴリ押しして子分を守ってくれる政治家だけどな
魂を売った奴が立憲に行くんだな
誰が移るかよく観察して次の選挙に投票するか参考にしよう
また民主党になるとか失笑モンでしかも金目当てなのにそこ報道しないとかマスコミおかしくね
国民民主がそのまま残るから、金もそのまま。気に入らんやつは立憲にいけってことじゃない?
玉木って野党なのに筋は通るし現実的な事も言うと思うんだが
何故か支持率が他野党に勝てない
今回も立憲は大きくなり玉木は小さくなる
マトモな事言うんだけどなぁ
パヨク隔離政党としての役割を立憲民主党は果たしてくれているので有難い
「希望の党」結党のときも、「民主党」から「民進党」に残ったお花畑な左派革新勢力と別
れて現実路線にシフトしようとした矢先に、「排除の論理」で自爆した訳で、オレが国民所
属の現役代議士から聞いた範囲だと、今の党名に「民主党を残せ!」と騒いで抵抗してたの
も、左派勢力の連中みたいな話だったから、国民民主党内の代議士議員らの票が、連合枠内
とはいいながら、元総評系社会党支持労組と元同盟系党民社党支持労組に分かれている以上
、元総評系社会党支持労組と分かれる決断を下した今回の玉木の決断は、評価してる。
>>541 自民を応援するためではない。
一番マシな所に票を入れるのが選挙だと思ってる。
アメリカ人もそうしたんじゃないかな。
お前は共和党支持者が共和党をギリギリで勝たせるために
共和党議員より酷い民主党議員に票を入れたと信じてるようだけど
そう思うのは勝手だが本当かどうかわからんし本当だとしてもそれが正しいとは思わない
>>315 民主党の代表選の時に号泣して蓮舫から「男はこんなとこで泣くな」とか言われるぐらい下っ端感が駄目だなぁ
>>1 玉木は気付いてないだろうが、
立憲の連中ははらわた煮えくり返ってよじれるほど怒り狂ってるぞこの決断wwwww
だって立憲は、選挙のためにどうしても”国民民主の金”が欲しかったのに
玉木は国民民主に残って議員だけが一部立憲に移る、つまり政党交付金が国民民主に残り続けることになる
選挙資金が手に入らず議席だけ一部手に入る→次の選挙資金にさらに困窮するジリ貧状態が強まっただけっていうw
>>548 >今回も立憲は大きくなり玉木は小さくなる
そうなんだけど、でも維新の小野泰輔候補が都知事戦で健闘したみたいに、大きくなると思っていたら
実は立憲は既に社民党化しつつあるのかもしれんし何とも言えんかな
>>75 枝野って財務シロウト
法務じゃね
玉ちゃんと共産の小池は二階トコに紛れて自民を支えてくれよん
>>554 日本でも以前はちゃんとできてたんやで
麻生政権に至るまでの自民党の腐敗に耐えられなくて民主党政権に交代したときあったやろ?
あの後谷垣総裁の元自民党の政治は一瞬だけ良くなった
ただそのあと勝ちすぎて図に乗ったんだがな
玉木評価 妙に高いが
こいつ計算高いから民主って言う名の泥舟に乗るのが嫌なだけだろ
>>558 馬鹿なんだろうけど、立憲との吸収合併反対派への筋を通したのは評価したい
このスレで玉木が結構評価されていて
ちょっとうれしいわ
このスレだからだろうがw
>>30 タマキン「お前は絶対枝野のところ行けや」
>>565 小沢一郎や立憲民主より相対的に良いだけなんだが
>>567 まぁそうだわな
たまに言ってることコロコロ変わるし
あくまで相対的にマシってだけ
>>548 国会の外で耳障りの良いこと言って、国会行くとヘタれるからだよ
さすがに立憲に移る奴は節操なさすぎだよ
ただ自分が選挙で当選したいかだけ、政策も理念も何もない
>>1 野党はどこまでいっても
日本の敵
日本の足を引っ張る連中に変わりなし
>>494 山本、タマキンと軽くてパーな神輿に続いて逃げられまくりだなオザーさん
いっぺんぐらい自分で立ったらどうなんだよと言いたい
>>567 >>569 ズバリその通りなんだな
自民以外の選択肢が無さすぎるのが
この国の不幸と思っているので
合流でソワソワしてる連中が地元帰って支持基盤に怒られるのが目に見える
そもそも、民主党を結党したのは「社会党みたいな左翼政党じゃないんですよ、
じつは保守なんですよー」って国民を騙すためだった訳で、
それなのに保守色の強いタマキンや山尾志桜里が「ペッペッ!」って出て行ったら
左翼マーケットの狭い中だけでがんばるしかないわけで
立憲民主党の第二社民党化がさらに進むと思う。
>>569 >
>>567 > まぁそうだわな
> たまに言ってることコロコロ変わるし
> あくまで相対的にマシってだけ
玉木はリトル鳩山
誰にでも聞こえのいい事を言うし、最後に会った人物に感化されて似たような論調になる
>>575 小沢引き取ってどうする?
って感じで見ていたわ
森なんちゃらなんか立憲民主党がお似合いだと思ってたし、な
マスコミ出身者とか弁護士あがり辺りの、カメラ映りと糾弾することしか頭に無い奴らは枝野のとこに纏めてくれ
>>581 今井、森、原口あたりのことな
マジあれでアピールになってると思ってるのはやばいと思う
>>580 たまには原口の事も思い出して欲しい
今回酷い目にあったので新作パエムの発病、じゃなくて発表があるはず
国民民主の左派が極左政党である立憲民主に合流すれば
国民民主はかなり良くなると思う
次に小沢は慌てて多数派集めて多数決でタマキン追い出しに動くだろうなw
小池がもう少し上手くやっておけば、極パヨ連中を消せたのにな
あの時は本当に残念だった
>>594 多数派集められなくて動議かけて負けたんだけどな
おそらく自民は二階や石破が党を出て行くしかなくなるからコイツらと合流やろな
>>596 ということは立民に行く議員のほうが少なくなるのかな
これは立民大慌て
>>1 玉木つかえねー
アベ打倒の大正義より、どうでもいい些末なプライドを選んでしまいやがって。
玉木もうおしまいだね。
>>595 あんなの合流させなくても、自前で新人立てときゃ30人位は受かったんだよ
吉村知事や小池知事を見ればわかる通り圧勝ってのはろくな結果を生まない
つまり消去法で自民wていうのは今の日本においては一番やってはいけない投票の仕方
その謎投票の結果として出来たのが官僚独裁政治とかいう中国共産党支配のような国ニッポン
立憲は必ず沈む。枝野・福山・蓮舫・辻元がいる限り毛嫌いする奴は 本当に多い。
維新も吉村が自爆して、今は 安倍不支持の受け皿が無いな。
そもそも国民民主の中に
左派色の強い議員がいることが
間違いだから
この分裂で立憲民主党へ鞍替えする奴は
理念なし国民民主に入ったでクズと認定する!
>>537 マジな話、国民民主が一番まともなのにイマイチ支持されないんよな
中道は結局存在薄れるんよな
>>15 それな
今すぐ国庫に返納すれば合流の話は吹っ飛ぶ
マスコミが欲しいのは政策提言じゃなくて政権批判だからねえ
真面目にやってると埋没しちゃうんだよね
玉木個人は応援したいけど
小沢一派と手を切れないのがダメなんだよ
共産党と一緒にやれるような人達とつるんでいては
何を言っても説得力がない
毎度のことながら玉木は優し過ぎるよな
参院の比例復活組は離党して他党に合流出来ない
新党結成という形にして行き場所を与えてんだから
枝野が偉そうにあれこれ言う必要はない
政党ロンダリングで脱法のごとく溜め込んだ政党助成金の
奪い合いしてるだけなんだよね。民主系の糞共は。
この期に及んで分党などと抜かしているチンポコは、実際のところ
小沢にいい様に担がれた軽いパーなのだと思うよ
>>598 大丈夫、あと数年で二階は引退する
息子に選挙区を禅譲したいようだが、その息子は話にならないほどのボンクラで
地元の人気もまったく無いからあとは消えていくだけだ
やっていけなくなって潰れるだろな
でも立憲よりマシだと思うが
小沢と一緒に出て行ってもプラスにはならないだろうね
水面下でどっちにつくか考えている奴は残るかもな
維新はもうダメだぜ
スラップイソジンサイダーがやらかしたからな
あれが維新の正体
小沢存在感なさすぎて
壊したと言うことに気付かなかった
>>619 あの程度のミスで政治家が潰れるなら立民や共産の政治家なんて全員ミンチよりひでぇレベルで潰れているだろ
似非リベラルの連中でない、反政権の人達の受け皿になり得るのはこいつぐらいなもんだし、こいつ自身は合流はやめた方がいい
国民民主から出た膿が合流することによって、狂信者の党ができあがってしまうな
>>617 金を渡さなきゃ出ていくわけがないと思うけどね
どうせグダるよ
国民民主目ぼしいところ(中身無くて目立ってるだけなんだが)
誰がどっちにつくのかね
[衆院]
小沢一郎
古川元久
山尾しおり
前原誠司
平野博文
原口一博
[参院]
徳永エリ
青木愛
森ゆうこ
なに、玉木を孤立させようって流れにしたいのか?w
国民民主分党へ 立憲合流推進派と慎重派 玉木代表は合流せず 党内調整難航も
https://news.yahoo.co.jp/articles/212c6c7b856a8f1b970f11af88019c44f20881a7 泉健太政調会長はその後の会見で、役員会では玉木氏の分党の提案は
了承されていないとの認識を明らかにした。党内調整は難航する可能性がある。
新たな野党分裂の火種に 国民・玉木代表の分党意向表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/28ab64d9c40011b6f8828e480f6d362bc78f385e 党幹部は「役員会で了承したわけではなく、玉木氏が自分の思いを語っただけだ。
トップが合流案を否定するのは異常事態だ」と話しており、
玉木氏のシナリオ通りに進むかどうかには、なお不透明な要素が残っている。
>>625 今回の合併騒動は小沢が党内と立憲に働きかけたんだから党に残ったらおかしなことになるw
>>628 味方につかないなら潰してしまおうってか
いつもの事だなあ
>>628 タマキン追い出したいんだろうなぁ
頑張れよタマキン
これはむしろ頑張ったんじゃないか
足引っ張ってたハラグチェはじめその辺一掃するならむしろ支持上がる可能性も
立憲には行きたく無い奴らと共に
分党だろ
金も渡さない。
>>548 そら今は立憲との差別化が出来てないから。立憲に行きたい連中を叩き出すのが差別化の一歩だろ
121 スフィンゴモナス(茸) [US] 2020/08/11(火) 20:39:28.70 ID:tgSYMddk0
返信欄が気持ち悪い…
https://twitter.com/ShioriYamao/status/1293118269008748544 山尾しおり@ShioriYamao·2時間
この国には、政策提案型の中道政党が必要だと思う。
私は、その道を歩みたい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
緊急事態で真っ先に崩壊したのが野党って面白すぎるだろ
こういうのは批判が集中しやすい与党が先に崩れていくもんなんだな
これだけの決断をした玉木は男を上げたわ。
もはや弱小独裁国家の大統領さまのようになってしまった舞台仔豚や珍と違って。
>>639 維新だって提案型の中道を標榜してるが
相変わらずゲスいなぁ
玉木氏ガンバ!山尾さんも今日のツイート見たけどいい感じだわ
与党支持だけど死に票になりそうな時は選択肢として考えとく
第三者的に見るとさ、合併主張している奴らは、なんで国民から離党して立憲に入党しないのかと。。。
維新が狙ってるのは自民との連立与党
そんな巨大与党を作ったらますます官僚政治になって日本から選択の自由と民主主義は消え去るぞ
国民民主最近まともに野党してたから評価されそうだったのになぁ
と言うか当事者意識のない者が交渉を担当するのはよろしくないね。
まずは合流する気の無い議員が党を割ってから残った者の中から代表を出して交渉に臨むべきでは?
他の奴を放射能地帯に送り込んで自分だけカプセルで脱出みたいな乗りじゃね?
邪魔者扱いされてたしお互いにいいんじゃないの
やっぱり山本太郎は来いよーって声かけたのかな
小沢がどうにかするでしょ
>>657 まともな見識で北楽園論を眺めてる感じみたいな。
こういうことになるなら立民に行きたいやつだけ行けば良いんだよな
玉木は会ったことあるが
あれは小物だな
良い奴そうだが信念が無い
>>653 そら決まってる
ただの鞍替えじゃ金庫の政党助成金を持参金に持ってけないからだろ
なんか玉木の知らないところで金の密約が立憲とできてたんじゃねえの
今に至っちゃ立憲も国民も自力で当選できる奴なんざ数えるしか居ねえだろ
数まとめて金まとめねえと選挙に勝てないて言い出した奴(多分小沢)の意を汲んで交渉してたんだろ
じゃなきゃ一度も党首会談する事もなく割るとか普通あり得ねー
これ要するにあの小沢がタマキンに負けたってことなんだよな
恐らく出ていくほうが少数派だろうし
>>660 前原が小池との合併時に民進党の政党助成金を持って行かせたからだろ
これじゃ結局自由党一派と比例復活のすげえ弱い奴しか動けないよね
原口さんは泣く泣く残留するしかなさそうな
>>666 裏切りとか言わないから、もういいから小沢は手下連れて出て行けってばw
>>665 そもそも幹事長やら一部議員だけしか交渉してなかった覚えあるしな
玉木完全にさしおいても小沢辺りが脅せば首縦に降るとか考えてたんじゃないかと思う
隣の犬が今日はよく吠えてるな〜
よりつまんないニュース
分党っていうけど単に合流したい奴が出ていくのとどう違うの
民主党パ→立憲
民主党セ→玉木
って感じになるのか
パが圧倒的になりそう
後藤 祐一
2時間前 ・
本日午後、国民民主党の執行役員会が開かれ、国民民主党は解党し、立憲民主党からの合流提案を了承することとなりました。
正式には8月19日にも開かれる両院議員総会の場で決定することとなります。
合流新党に国民民主党全てが行く形ではなく、玉木代表を含め行かない議員が出ることになり、全員一致でないのが大変残念です。
自民党に対抗できる、政権を担える「大きなかたまり」は合流新党であることは明らかであることから、私は合流新党に行きます。
こいつは出ていく派
>>2 なる程、合流すると有象無象が集まるだけで
中身が無い集団って事で
再選出来ない人達だらけと言う訳ですね
>>687 ゴミ溜めってことに全く気付いてないのか見えないことにしたいのか
>>689 このレベルはセンセエと呼ばれるかどうかしか頭にないからな
イデオロギーすらない雑魚
>>396 枝野に渡すくらいなら解党して国庫返納という大技あるで
>>687 うーん?
国民民主は解党するのか?残るのか?やべぇわかんなくなってきた
ていうか「大きなかたまり」にならないと自民に対抗できないと思ってるあたりが
理念ない人間ってカンジでクソ
自分たちに賛同してくれる人を増やして党勢を拡大しようとかそういう気にならんもんかね
>>35 言葉では分党でも、立憲に逝くのは離党した政治屋共ッつうことで
>>691 円高株安民主党政権のことは皆覚えてるメーカーの労組にとって組合活動は遊びではない
あとは会社の労組のトップが政治ごっこが好きかそれとも組合員の生活が大事だと思っているかによって残るか出るか変わるだろうな
>>19 もともと官僚だしYouTube見てもかなりまとも。健全なリベラル野党がないので活躍の場がないだけ。
>>115 なんだ期待したのに伝聞風説か
役立たず
おざーさんは立憲に受け入れてもらえるのか?
枝野は小沢の事大嫌いだったよな
>>705 小沢は入ったら入ったで赤松一派とか、枝野や珍に批判的な若手を巻き込んで枝野下ろしを画策するだろうな。
しくじるだろうけど。
小さな泥舟から大きな泥舟作って小さな泥舟で逃げるという意味不明な行動
残念な息子を合流新党から出馬させたい喜四郎はどうすんだろ。
無所属が誰でも行けるでもなかろうに。
なるほど、やはり金は持ったままか
それなら離反者は少なそうだな
自民入って減税唱えるとかは出来ないんか?
誰かそういう派閥いないんか
いたらそこでよくない?
今よりは存在感出そう
>>714 ねぇだろ
鶏頭牛後でボスの座からは降りねえ
>>548 こないだの参院選の地球連邦軍のコスとか致命的なやらかしをするんだよなー
そこが支持率伸び悩む原因のような気がする。
そういや、タマキンのことだから分党するって言っておいて合併交渉自体ご破算にさせようかって思惑もあるんじゃないかな
合流派がただの駒になればおいしいし
>>1 このクズ共の行き先はどうでも良いけど
民主党の遺産が誰の口座に入るのかが気になる
国庫に返納しろや
>>601 終わってるのはお前ら五毛パヨクだよwクズが
「空白の一日」がありそう。
玉木とごく近しい議員が新党立ち上げ→自民会派入り
みたいな
玉木新党が
『改憲民主党』だったら応援するわ
投票はしないけどw
連合は立憲合流派だからほとんど立憲に流れるだろう
そしていくら選挙区で強かろうが、連合抜きで次の選挙は勝ち目が薄い
これ国民民主が持ってる金はどーなんの?
立憲あ金目当てだったのにゴミクズ回収しただけになりそう
自らの欲望を満たすために加計学園騒動を捏造した最悪のゴミクズ
>>30 >柚木「玉木さんは漢だ!私は玉木さんについていきます!」
マジ眉毛変
ゴミを立憲に押し付けたらまともな野党が誕生するやん
どうやら玉木が金も身ぐるみも奪われて放り出される模様
国民幹部が「分党」構想否定 泉政調会長「玉木氏個人の思い」
https://news.yahoo.co.jp/articles/423727b3bde5cb9281583effc8399b0471239e09 国民民主党の泉健太政調会長は11日夜、立憲民主党との合流をめぐり、
玉木雄一郎代表が合流派と残留派での分党を表明したことについて
「代表は『役員会の了承を得た』とおっしゃったが、私は了承したという認識はない」と
党本部で記者団に述べた。党幹部が代表の発言を直後に否定する異例の展開だ。
泉氏によると、11日の執行役員会では立民との幹事長間協議での合意内容を
両院議員総会に諮ることは了承した。ただ、分党に関しては意見交換しただけで、
役員全員の合意事項ではないという。
泉氏は「代表自身の思いとして語ったことと、党として決まったこと、
決まってないことを考えると、少し訂正が必要だ」と語った。
タマキン派は河野洋平が昔やってた新自由クラブのようなポジションでええよ
今年になってからのタマキンみてるとなんとなくわかってたよ
あいつらゴキブリ中国朝鮮韓国在日コリアンパヨク反日マスゴミ野党テロリストと一緒に入れないよな
支持率的にはどっちもどっちの国民と立憲じゃ政治屋の皆さんは金持ってる方につくだろうね
>>153 維新に入るってことは松井や吉村の下は勿論、橋下徹に忠誠誓わないと入れないよ。
橋下徹が政治に復帰した瞬間から代表になるために代表選挙のシステム自体がないんだからな。
>>135 山本太郎に足元見られてふざけた党名飲まされた時点で豪腕イメージは無くなったな
>>203 合ってるよ。
代表選挙やろうとして、旧みんな党の議員が地元で票固めした結果を見て橋下徹達が逃げ出した結果だよ。
議員も党員も維新の代表選挙に参加したい人も一人一票で決めるって宣言忘れたの?
>>333 辞めたらいいじゃん。
日本国民に金が入らないから排除しますって言えよ。
>>342 なんとしても立憲に行きたい議員なんだろ。
立憲も土産なしなら排除とか言わないで受け入れてやれよ。
光の戦士アース原口は勿論立憲行くよな?
デマノイさんはどう出るか
昭和プロレスで例えるなら立憲のグダグダさは
国際はぐれ軍団を彷彿とさせるからな
「立憲民主党」あらため「立憲はぐれ党」とかに改称しようぜ
>>398 今後じゃないよ。
国民民主党は立憲や維新と違って選挙で代表選んでいるからな。
来年ぐらいに代表選挙だろ。
>>653 自分たちが一度捨てた連中に
頭を下げて仲間に入れて貰うんだ
民主党の隠し財産がなかったらそりゃ奴隷以下の扱いよ
>>687 女性自衛官パワハラ後藤さんは
前回小池パワーでギリギリ比例に残れたからな
このまま国民民におったらそりゃ落選確実よ
>>749 ラッシャー木村さんたちは仕事はちゃんとしてたから
そのたとえは合ってない
小沢なんか入れたら乗っ取られるでって5chでも指摘されてたのにアホだろタマキンw
まさか日本死ね自演ガソリン不倫おばさんがまともに見える日が来るとはなあ
何人くらい立憲民主党に行くの?
国民民主党は改名するの?
ケンモでは玉木の独断で皆ついていかないって流れになってるな
てことは自分たちは不利だって解ってるんだな
党内の統制がとれるようになるのがでかいわな
残ったからには玉木に歩調を合わせろという
ようやくちゃんと機能する野党ができるなら素晴らしいわ
消費税減税にこだわって分党するんだって?
立憲と合流する増税組が沈んでくれたらいいけど、日教組と自治労が当選させるんだろうなあ
>>757 参議院ほぼぜんぶと支持母体の企業労組は玉木側
衆議院も選挙が強いのも玉木側
立憲に行きたいのはお金がほしい小沢と選挙が弱い雑魚
元民主党のやつらでいつまで経ってもごちゃごちゃぐちゃぐちゃ
本当にバカじゃねーのかとは思うけど、この玉木の判断は正しい
>>1 じゃあこの党は解党するのか
また政党交付金騙し取りそうだな
玉木が途中まで4打数3安打4打点の活躍でも、原口が1回1/3を6失点してしまう
それが国民民主党
>>694 金手土産に合流しようとしてるのが解党+合流派
分党だと手土産がないからこんなこといってるんだろ
タマキン持ち上げてるアホおるけどこういうのが民主に政権取らせたんだよな
原口みたいな陰謀論者がいる党とか終わってる
それに小沢に森ゆうことかキチガイの集まり
>>764 もたないだろうね合流を反対してたのは支持母体だって言われてたし
前回の参議院選挙で対立が表面化して都知事選挙で決定的になった
タマキンは発想はまとも。けど、能力ないからなーんも結果が出ないわ
>>777 あの放心した写真
アレがこの男の真実を切り取っている
そう思えてならないんだ。。
国民民主がリベラル政党として育てば
自民に次ぐ政党になるだろう
立憲は論外、維新もさすがに⋯って人は多いからな
嫌儲のうんこちゃん達が発狂中だな
ノイホイとかの発言が出てくるところがあいつららしい
親中ネオリベ緊縮の移民党より玉木のほうが保守じゃん
パヨクがいなくなったおかげで乗り換えられる
>>731 選挙は勝たなければ話にならないし、議席も少ないままだとまともな野党の立場につけない。
なので分党での合流というのは認めない人が多そうだ。
玉木はちょっと理想主義的なんだよね。小沢や枝野の方が、すごくしたたか。
少人数でもまともな野党としてやっていく、なんて議員はあまりいないだろう。
だって自民か維新に呑み込まれるのは火を見るよりも明らかなんだから。
ただ。消費税の減税で玉木の要望を飲めない枝野や福山は、はっきり言ってアホすぎ。
自公でそれを論点にして選挙戦術に討って出られたら、党勢は致命的に消えてしまうから。
「ちゃんと今後は検討して、落としどころを探る」ってなぜ言えないのかね。
後になってから方針変更して、減税を目指しま〜すって言っても遅いんだから。
合流するなら勝手にしろただし金はやらんってことだろ
>>382 自民は中異を抑えて、合流して数あるから強い。野党がバラバラでは負けるだけだろ。
>>785 それは現状の話であって
そもそもバラバラでなく合流したところで負けてる
まともなこと言う度にタマキンが孤立していくのが笑ったわ
>>352 地域で分断した政治民主主義モドキでやって来たんだからこれからもそうしていくだけ
>>793 負ければいいじゃん
政策も一致してないのに有象無象で寄り集まって
万が一勝っちゃったら余計悲惨なことになるぞ
野党が結集すれば自民党に対抗できる
それを小沢教といいます
何十年ガラガラポンやってんだっての
>>413 金がないとダメとか言ったら排除の理論だよな。
忘れちゃいけないのは獣医師会からもらった百万円と加計学園反対運動のこと
そして石破4条件
>>115 「らしい?」で常識って言いきっちゃうの?
怖いねー、パヨクガイジはw
>>471 一位志位和夫
二位枝野だろw
あからさま過ぎて笑える。
>>720 お前まさかキンペーを国賓として迎えようとした安倍ちょん自民党支持してたりしないよな?
>>802 アホな国民が望んでいるのだから仕方ない
これさ、国民辞めて立憲立憲に行く議員の個人政治団体に個別に入金するってだけで立憲分裂じゃん
国民から来た奴は政治団体に3億から5億のかねがあって立憲は0円。
国民から来た奴に全額党に寄付しろって言ったら言うこと聞く奴いるか?
>>562 自民が良くなるために国はボロボロになっていいって花か?
ぱよちんっぽいのがちょくちょく喚いてるのは
かなりダメージなんだなこれ
>>798 どこの党にも属してないが二階の子分として二階派にいる
政治に緊張感求めるなら糞な小選挙区止めるしかないよ
>>588 維新がいいなんてレベルの低い関西人しか騙されないよ。
>>812 レベルの高い関西人はどこ支持してんだよ
>>608 嫌、出て行く奴の議員数に応じて新しい政党じゃなくて議員個人の政治団体に3億から5億振り込んでおいて
数年後に暴露すれば立憲が自動的に分裂するよ。
ま、すぐに公開してもいいけどな、いったん自分の政治団体に入った金の3億から5億を党に寄付しないと
入党させないってなったら死人が出るなw
山本太郎と減税連合するしかないのでは
立憲共産と玉木れいわで分かれる
>>625 金は渡すんだよ。
ただし、政党じゃなくて政治家個人の政治団体に渡すんだよ。
誰かが書いていたが62人いて360億円、31人離党したら一人5.5億円。
個人政治団体から立憲民主党に5.5億円寄付できるかなw
>>223 在日鮮人暴力集団しばき隊の木下ちがや(朝鮮名不詳)
官邸〜国会前抗議幹部で明治学院大学社会学部非常勤講師兼、同大学国際平和研究所
の所員。
竹内真とともに明学大の学生奥田愛基のSEALDsを指導する共産党員で、しばき隊No.3
のHN「こたつぬこ」
旧ミンスの資金100億円を持つ「こくみん」を乗っ取ってそのカネをがめようとした在日鮮人利益代表結社立件ミンスの計画が潰れて発狂かw
玉木は朝鮮右翼とズブズブでいまさら
どうするのかな?日テレが朝鮮右翼やめるとも思えないし、なにしたいんだか。
>>819 明学はプロテスタントだもんなあ。
あの学校といい、立教といいやばいな。上智は反日金融の元締め。
キリスト教、もはやいらないね。
お天道様が見ている教で完璧。
仏教すらどこもカシコモやられているしね。
>>623 あんなの1番やっちゃダメだろ
N国レベルだ
いい判断だと思うわ。この人減税派だし立憲とは合わん
>>823 というより信念ないから、
どのみち反日テロリストにもなれないし、保守にもなれないよ。
>>815 党内共産主義の維新と立憲と共産党とソウカ以外だな。
>>827 大阪は自民が立憲並みにゴミと知らんようだ
>>829 大阪自民がゴミなのは周知の事実ですよ
中央自民とは別物とまで言われて足し
立憲は増税派
これだけで支持する気を失う
自民に対抗できるカードが自民と同じなんだから勝てるわけない
チョンモで玉木スレ立ちまくっててワロタ
怒り狂ってんな
今はそう言ってるけど数時間で変節するのが玉木だからなあ
>>821 仏教系のパヨ汚染もひどいもんさ。
会報が西暦で書かれるどころのさわぎじゃない。
日本じゃこういうイデオロギーの拘りはいらない
臨機応変が一番求められている、野党は拘りすぎているよ
自民党をみてみろ、イデオロギーの欠片もないだろ
>>802 それであの野党に期待してるのかw
バカじゃないの
>>841 逆
信念がないから国民のほとんどは投票しない
それで自民が勝つ
玉木ん、信念と金を守ろうとしても結局小沢が障壁となるんだろうな。小沢なんかもはや数合わせと金を分取ることしか興味ないだろ。
小沢一派と原口が金持たずに立憲に行けば一番スッキリするのにね。
>>843 自民党の信念とはなんだよ
ただ政権を維持したいだけで何でもする政党だろ
>>846 自民が勝ってる理由は歴史
ずっと与党だろ
玉木はタマキン
近藤はコンドーム
コレがアダ名の定番だよな。
ちな、俺の中学時代は校長がタツオさんだったけど
アダ名が「チンポタツオ」だった
>>847 あぁそうだな、世襲が暗躍する国だしな
そのぐらいの民度だということは確かだわ
米民主党みたいな愛国リベラルなら支持されると思うんだよね
今の野党は韓国に国売るでしょ
昨日NHKで出してた世論調査でいかにも
「安倍支持は“他が頼りないから”であって安倍内閣は期待されてませんから!!(支持する理由「他が頼りないから」50%以上)」
と言いたげな結果出してたけど
逆にどうやったら今の野党を支持出来るんだよと思った
>>851 もうそれ安倍ちゃんへのエールだろ
お前しかおらんからしっかりせいと言ってるのと同じやんけw
>>851 世論はマジでそれだぞ
工作でもなんでもない
自民がやらかしてるのに野党に受け皿がないから野党の支持率が伸びない
>>50 合流したらお笑いなんだけどな
さすがにしないだろうけど
国民民主党内にいる、希望の党を乗っ取った旧民主党系のクソ(偽装帰化)議員達が、本家の立憲民主党に戻りたがってるってだけの話だろ?(^^)
やっぱり玉木は賢いよ
今なら憲法改正のキーマンになれるからな
取引で連立組んで大臣になるかもしれん
自民から石破派と二階派が出て
維新と国民の一部が連立組むのが
政策的には一番すっきりする
さすがに今の自民も酷いし、小沢、森、原口、後藤辺りが立憲に行ってくれるなら、次は国民に票入れてやってもいいかも
>>851 政党支持率は最後にちょろっと出しただけで解説もなくすぐ消えたw
自民が+だったからだな
予算委員会でアベガージミンガーしかしない基地外議員は、立憲民主党にまとめた方がいいw
おまい詳しい奴おるんだろw
国民民主党A→立憲民主党と合流組
国民民主党B→新しい政党or国民民主党そのまま
で↓
国民民主党の政党資金は分けるの?
小沢一派と原口を立憲に合流させる+国会にキチンと出席して政策論議を交わす
コレだけで野党第一党を維新と争える程度に支持率上がりますよ玉木さん
やってね
こいつらこの大変な時に何やってんだ?
国民そっちのけで生き残りのための模索か?
合流するくらいなら最初から分裂とかするなよ。しかも分裂も自分たちのためだけに主義主張を捨てての小池すがりとかだからな
見苦しすぎるわ
多摩機郵市朗 氏等がヨ惟ショ
して惟たらし惟。
希望の党を乗っ取った時みたいには、
うまく行かなかったってわけか。
まあお仲間だもんな。
枝野 辻元清美 玉木も含め
こいつら希望の党が
できた時全員
大拍手で賛同して
入党希望したからな
いみまで戦争法案反対とか抜かして
安保法案賛成する
条件でな
>>863 玉木は生き残ることより主義主張を取ったってニュースだろちゃんと読め
小沢一郎に軒を貸して母屋を取られたということだろう
>>1 そもそも民主党は選挙互助会
政治ポリシーなどそもそも無いから選挙の為だけに渡りあるくポンコツ議員の寄せ集め
自民の方がマシって言われても仕方ないのさ
これがベストな決断だと思う。
党内左派と分かれたことで改憲議論も可能になった。
タマキンに少しは期待できる
もともと民主から逃げた烏合の衆
玉木は結構まともなこと言うから
次は玉木のとこに入れる
これでよかったよ
自民とか2度と入れねーからな
日本人に擬態した恨日バカチョンが、立憲民主党に纏められるのはある意味で良い事だよね。
区別出来るしw
新党名も「恨日偽装帰化連合党」みたいなストレートな名称にして欲しい(^^)
玉金叩いてる連中の心理って振られた腹いせに相手のことボロ糞に罵倒してるのとほぼ一緒だよなwww
>>858 確か自民はプラス3%くらいだったっけ
「どこに伸びる要素あった?」
と内心笑ったけど、減った立憲民民あたりから流れてきたのもあるんだろうか
>>852 実際問題、自民は今のうちに国会も地方もちゃんと整えて後続も育てないと崩壊するよなとは思ってる
まぁそもそも合流の話ってのは連合やアベノセイダーな人たちが望んでるだけで、
普通の人は「民主党に戻るだけじゃん、アホか」としか思ってないのが現実だよねぇ。
誰のための合流なのかを考えたら玉木の選択しかないのに左翼はこぞって叩くんだろうな。
周りがまるで見えてないのに「他の人間は馬鹿ばっかだ!」とかほんと頭悪い。
今の野党、ゴミ過ぎて支持伸びないからな
ゴミは分別しないとだめだ
玉木や維新はリサイクルゴミ
立憲は産業廃棄物
小沢は重金属廃液
>>86 政局ヲチャーなら皆知っている
野党は元々ずっとこうだぞ
合流させられなくて悔しいのか玉木をあんな叩くぐらいなら
合流後の党名の決定方法とかなんであんな高圧的だったんだ?
頭おかしいのか枝野は???www
>>884 完全に見下しててここまで抵抗するとはおもってなかったんだろ多分
>>869 横からだけど玉木以外は?
「こいつら」って書いてるよこの人
安倍は逃げるな! 臨時国会を開け! コロナ対策しろ!
立憲民主と国民民主…
コロナ対策よりも、自分たちの生き残り策を必死で考えてたんだなw
旧民主系は割と何をやってもダメな気がするけどな
10年位ではまだ足らないと思うな
自民は嫌だが民主左派系は有り得ない
って人も割と居るハズなんで
少しでもまともな庶民目線の野党作って欲しい
玉木は民主党の良心の最後の生き残り
個人的には応援してる
民主も政権とる前までは志もった若手が結構いたんだよ
あの時若手を矢折れ力尽きさせた執行部のクズどもオレは絶対許さない
>>893 二大政党を目指した若い日本人がたくさん居たよね。
彼らを利用して日本破壊をやったのが、偽装帰化した反日議員たちなw
民主も以前はもっとマシだったよな
今の立憲は本当なら社民党に入ってるようなクズ左翼だらけに乗っ取られてしまったけど
タマキン持ち上げてる奴も散見するけど
モリカケ問題でのコイツのクソっぷりもう忘れたんか
タマキンは憲法改正の為に大事な1票になるのは分かるが鼻白むわ
反日偽装帰化議員
↓
予算委員会を質問という名目で、アベガー! ジミンガー! と騒ぎ潰しているいつもの議員たち
玉木はカケを政局化すること最後まで反対してたよ
まあそりゃつっこまれたら自分も被害でるのわかってたから
数の論理というかマスコミ使って押しきられたみたいだけど
>>898 それはないやろ。
旧日本維新の会が大阪維新の会と維新の党に分かれたのはなんだったのか?になる。
まあ、あの頃の代表だった松野はもういないからわからないけど。
国民民主党の議員って自分が今まで
やってきたことを振り返って自己嫌悪
に陥らないのかよ。
小沢一郎が子分連れて、立憲民主党に戻って、旧民主党になるのを誰が支持するんかね
共産党と今度は合流するような勢いで共闘してるし
ま、次の選挙に民主系に入れなきゃ、小沢菅あたりの老害は引退だからな、必死なんだろ
偽装帰化ってなに?
帰化に偽装も愛国心もへっクレもないやろ
国民民主の中で合流について意見が割れてるから分けるってことだろ
金はタマキンが持ってくから立憲は大失敗だな
>>905 偽装帰化とは
日本が嫌いで精神的には日本人になろうとはせず、日本を陥れて乗っ取る為に日本国籍を取得する。
在日バカチョンとクソ支那人がやる日本侵入方法。
幹部が分党否定、玉木個人の思いとか早速玉木下ろしが始まってるな
玉木応援したくなるわ
>>581 蓮舫と辻元が象徴
小沢帝国に侍っていてくれ
絶対放流禁止
>>909 それなw
日本人に擬態して、さも日本人が反日侮日している様に印象操作をしながら工作するんだよな(^^)
民主党ってどうしてバラバラになったんだっけ?
思い出せなくなってきてる
まともな玉木を排除して旧民主より濃縮された頭おかしい連中だけが集まって復活する新民主とか
支持者もそういう連中ばかりになっていくんだろうな
>>910 「玉木はどうでもいいけど金は置いてけ」というやつか?w
まぁ、立憲合流派が「分党反対、あくまで離党で」と言ってる所からも、
玉木が民主からの財産を握っている噂は本当かもな。
玉木も大人しく立憲合流したら金だけ取られて捨てられるのは分かってるのだろう。
だから、こんなどうでもいいニュースが、野党共闘系の新聞で一面記事になってるのだろうw。
自分だけ泥舟から逃げ出すなんて・・・パンツ1丁で逃げ出した、どこかの船長みたいだなw
>>106 解党→新党結成じゃないと比例議員が残れないからじゃない?
はらぐちぇさんと森さんとスッパリ切れてくれれば更に見直す
新党作って与党なればいいやん
自民と連立組めんのかね
玉木と立憲抜けて国民に行った山尾志桜里、この二人だけの政党で始めれば案外同情票判官贔屓票込で人気でるかもしれんよ
二人とも政策似通ってるし
>>900 代表選挙で橋下徹が負けるのが確定したから逃げただけじゃん
>>923 山尾なんて
コーヒーガソプリパコリーヌで最悪の人間性がバレてんのに
同情したり判官贔屓するのは小林よしのりか真正馬鹿だけだろ
>>858も書いてるけど昨日の19時のNHKでの政党支持率順番にゆっくり見てたらコメント一切なしでマッハで切り替わってビビったわ
ほんと日本の報道はくだらねぇ
細野みたいに二階派の下っ端につけばいいんじゃね
二階失脚後に自分の派閥を持てれば、割と良い位置につけそう
ああそうか
国民民主からリベラルもどきが抜けて玉木に従う層だけ残ってくれるなら、国民民主のままで自由に出来るか
憲法改正議論に向けて前向きという点で自民へアプローチ出来て、また減税政策で自民と差別化出来るのは大きい
立ち回り次第では一気に躍進しそうだが、玉木にそれほどの能力があるかどうか
>>929 別れた後に特定野党からの「たーまきくん、サボりましょー!」って誘いに乗るかどうかだな
今の所8:2くらいでノリそうな不安
玉木の党って結局、第二維新の会じゃん
是々非々、憲法改正、消費税減税
まぁ、消費税減税法案出している維新の方が少しはマシ
>>930 不良グループから抜け出したい真面目な玉木くんが、悪友との縁を断ちきり無事更生できるかどうか
みたいな話だな……
>>929 立憲民主党ゴリ押しのマスゴミに潰されそうだけどな
>>146 党としては立憲に合流したい人たちの意見を党首として認めるけど
玉木個人としては合流したくないから自分はしないって事だろ
立憲よりはまだ民主的な考え方だと思うよ
>>899 上からやれって言われたらやらざるを得ないって泣き言言ってたよね
>>936 けしかけたくせにいざ玉木と獣医師会との関係がバレた時には
いっさい守らなかったマスゴミもマスゴミだよな
野田中央公園の時の辻本とかエゲつないくらい守ったのに
タマキンだけは維新か自民党行った方がよくね?
タマキンとお仲間連中の思想180度違うし
>>937 雑魚のちんちん高井とかも守ったのにな
高井の親分の江田五月が民主民進の最高顧問だったからだろうけど
で、民民の金はどうなるん?
分党した2党で半分ずつ?
ふっくらワロタ
>>154 たまきん見直したぞ。
まともな野党の誕生頼むぞ。
日本の3大悪の政党はいらん。
>>940 その江田五月と加計って岡山繋がりで親父の代の時は無茶苦茶お世話になってるから子分の高井や白石陽一が動いたのにね。
>>945
両院議員総会では解任できないってよ
コロナで国が大変な時にコロナそっちのけでゴタゴタ繰り返してる野党を突っ込まないマスコミは優しいな
金目当てのヤツらはなんとかして玉木を下ろそうとするんだろうな
汚ザワとか枝野とか
玉木って民主党で増税に賛成してたやんけ、何が増税反対派だよ
お前の実績は増税だろうが
>>941 分党という表現も出ているがタマキンは「解党して、残るほうは新たにミンミンを結党する」と
言っているから、ちゃんと国庫に返納するんじゃね?
ホントに?今まで民主系で返納したことあったっけ?立民のときだったかすげえことやってなかったけ?
政党交付金を引き継ぐためだけに、一瞬だけ新党結成とかやってたような…
自分のところの大将を赤松ごときにバカにされて怒らない連中ってほんと恥ずかしくないのかね
挙げ句平野幹事長は一ヶ月も前に文書でやり取りしていたのに玉木に一切報告してなかったとか
こんなの玉木じゃなくても怒るわ
参院選静岡でも対抗馬立てられて足蹴にされてるのによくホイホイ行く奴がいるもんだわ
>>920 あ、そうか。比例議員は、既存政党に入ろうと思ったら辞職する必要があるか(無所属はおk)。
だから行くも残るもどっちにしても、解党 → 新党×2にするしかないと。
与党がグダグダな時に野党までマネする必要無いだろ
いつまで経っても進むのは政治不信だけ
>>86 2-3月は桜やモリカケを最優先やっていた野党が何ができると
>>953 分割して、出て行った奴は団体にじゃなくて個人の政治団体に2億から5億円を一括で振り込んでおけばいいんだよ。
自分の金になったのに立憲の連中にタダでくれてやる奴が何人いるかな?
国民民主党で延命出来ない議員を移すだけでしょ
何を騒いでんだか
>>948 よくそんなんで「マスコミは安倍とズブズブ」だの
「政権は報道に圧力をかけている」だの言えるよね
もしそれが本当なら望月イソコや浜矩子とかとっくに暗殺されてるだろ
>>942 しっかり筋を通すたまきんの姿は素晴らしい。
ツイッター見てるとこの件玉木の評価そこそこよくて合流予定してる議員軒並み叩かれてるの笑うな
半沢観てて思ったけどさ、
東京中央銀行…自民(私腹の為に政治してる糞議員がいる)
電脳雑伎集団…立民(カス)
じゃん。玉木(玉置)飼い殺しにされるなよ!
希望の方で当選して、小池を裏切ってタマキンを担いだ元民主党議員。
更にタマキンを裏切って枝野ん所で寄生するの?
こいつらクズじゃんw.
オザーさん一派とパヨパヨチン界隈は立憲に閉じ込めておいてくれ
こんなの金は立憲に渡さないための方便にきまっているだろうに
いっそのこと支持母体の連合が割れて国民と立憲を支援した方がすっきりした方が良いだろう
再合併してもどうせ失敗するだろうし
>>333 国民からみたら立憲と合併することがメリットないだろう
金だけとられて主道化を取られて冷や飯を食わされるだけで
たぶん玉ちゃんは自民に行くな。細野モナオの後追って。で、理屈を後でゴタゴタ抜かし正当化するぞ。見て見てみ‥
タマキンが合流しないのに、民主党が日本国民から盗んだ交付金はリツミンに横流しできるの?さすがにそれは泥棒じゃないの?
出ていきたいヤツはとっとと出ていけ
こういうことだなw
>>979 元々民主は選挙のためだけの寄り合い所帯だしな。政策論争とかで一致しないのは
分かりきったことw
メディアに乗せられて票を投じたものの、すぐに「駄目だこいつら、早く何とかしないと」と…
国民民主におるアホは立憲民主に行けよと
玉木のふるい落とし
小沢って消費増税反対して民主党出ていったんじゃなかったけ?
その小沢が立憲に行くのは違和感があるのだが。
>>990 一回目、希望の党の後
国民民主党の残りかすが立憲民主党を結党
二回目、まともな野党誕生前
原口率いる残党狩りを行いたまきん野党の誕生
二回もやらないと浄化しきれなかったということだなw
今まで仕方なく自由民主党にしてきたけど、たまきんが中道右派でどこの国かわからない議員を追い出して新しい政党に生まれ変わるなら支持する。
本気でまともな野党作るのなら自民党から人出してもらうしかないだろう
石破は来たとしても立憲組として河野太郎辺りに国民来てもらえばまともな野党が出来そう
まともな野党の概念が定かでないが、少なくとも日本の3大悪党よりはマシになるだろ。
そもそも野党=どこの国の政治家なんだよスパイかよwというイメージが定着してしまったからな。
たまきんはそれを理解してるんじゃね。
建設的な反対などしてるし提案も出すようになった。
政権とれなくても傲慢な自民党に物言えることからはじめないとな。
何度も言うが日本共産党・社会民主党・立憲民主党はだめだ
玉木は左派を追い出すべき
自分から出ていってはいけない
これをやらないとリーダー失格
日本人の野党を作れば自民党の受け皿になれる。
千載一遇のチャンスだが、玉木はやれるのか?
この方は、かつてcmで支配者階級である戦国大名に扮してましたからね。
おやまの大将になりたくて仕方ない人なんですよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 52分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213232037caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597136236/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】国民民主党の玉木代表が野党合流に合意する考え示すも自身は合流に参加せず ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【国民】玉木代表、「保守は名乗るものではなく条文」…(自民党)9条改憲について条文案を考え直すべきと主張 (憲法審査会) [少考さん★]
・【憲法改正】立憲民主党辻元氏 「与野党合意の原則を崩してほしくない」と反対 憲法審査会は流会に 国民投票法案の審議入り見送り
・立民・枝野と国民・玉木が会談したけど合流の合意には至らなかったというどうでもいいニュース
・国民の代表玉木氏、立憲代表枝野氏の合流提案に近日回答
・国民民主党「立憲民主党との合流を目指す」もう自由民主党も合わせて保守合同しちゃえよ
・立憲民主党(支持率3%)、国民民主党(支持率0.2%)が求める対等な立場での合流交渉に否定的な考え
・【希望の党】国民民主と都民ファが合流視野 参院選へ連携強化[2022/1/13] [プルート★]
・自民党&民主党、来週10日に前川前事務次官を参考人招致して閉会中審査を行うことで合意 ※首相不参加
・民進・大塚代表「共産党さんは国民民主党に気を使って」「候補者を立てなかった」「自衛隊は合憲」
・【国民民主党】玉木代表が全額税金負担の「月7万円の最低保障年金」を提唱の考え+「第3子が生まれたら1千万円をプレゼント」
・市民連合主導の野党共闘 立憲、共産、社民に加え、れいわも参加へ [クロ★]
・【政治】民主、「民主党」の党名変更で合意 維新の党との合流で…民主党政権時代のマイナスイメージを払拭する狙い
・国民民主党・玉木代表、森ハラスメン子問題で陳謝 「少なくとも要旨は時間までに出てた」
・枝野が立憲民主党を結成 イオン岡田、野田前首相、安住淳、江田憲司らは合流せず
・【立憲民主党】岡田氏や野田氏ら13人が所属、無所属の会が解散へ 立憲会派に合流検討
・希望の党への合流問題 民進党・前原代表、左派議員を説得するため適当に嘘をついた可能性wwwwww
・民主党野田政権 「慰安婦に謝罪して政府補償する」と日韓で合意する直前、自民党安倍総裁との党首討論で衆院解散を迫られて破綻していた
・【国民民主党】玉木代表、立憲民主党を批判「今のままでは本当にダメに」「なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか?」★2 [nita★]
・【速報】国民民主党(支持率0.2%)と自由党(支持率0.0%)が合流へ
・【サヨク悲報】参院選の野党共闘で市民連合が意見交換会開くも共産党以外ほぼ呼びかけに応じず
・【自民党】小池百合子「移民はどんどん受け入れないとダメ!例えば日本に来たい外国人労働不足を補える日本人ウィンウィンの関係ですね」
・【国民民主党】玉木代表「国民民主党は、アニメ・漫画・ゲーム等の振興を後押しており、表現の自由を最大限尊重します」 [樽悶★]
・国民民主・玉木雄一郎代表、元グラドルと隠密不倫デート&地元ホテルで逢瀬…取材に「家族との話し合い終わっていない」★5 [Anonymous★]
・【速報】蓮舫前民進党代表、第二自民こと「小池新党」へ合流。民進党から5〜6人を連れ
・参院埼玉補選が告示 自民党と立憲民主党が支援する上田清司vsN国・立花孝志の一騎打ちに
・【悲報】立民新代表・泉氏「共産党との合意は衆院選に向けて交わしたもの。現時点では存在してない」 [135853815]
・【維新】足立康史「玉木雄一郎さんの国民民主党は自ら身を切る改革に踏み出さないと話になりませんね」 [スペル魔★]
・【国会】自民党各派閥が会合、野党6党の審議拒否に批判相次ぐ…一方、○○氏は「責任は与党」だと指摘
・【政治】民主党、1人だけ残して他の議員全員が離党へ 維新解党し、民主と合流する案 両党、党内手続きに着手
・国民民主党、社会保険料が生じる「106万円の壁」「130万円の壁」についても与党と協議開始で合意、週明けにも ★5 [お断り★]
・【東スポ】立憲民主党と国民民主党の合流協議 やはり決裂へ
・上西小百合「委員会は法案に対する意思表示ができる場」「そこでありったけの意見を野党はぶつければいい、何もしなければ何も変わらない」
・【国民】玉木代表、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付 「コドモノミクス」と名付け野党と結集(衆香川2区)★8
・【政治】自民にも二重国籍 「小野田氏は維新法案に合格」「蓮舫氏は戸籍謄本も開示せず嘘を重ねて完全アウト」と維新議員が指摘
・国民 玉木代表「この1年 飛躍の年に。みんなで力を合わせれば、2倍、3倍の力になる」
・【悲報】"新生"立憲民主党、合流したのに支持率変わらず4%のままwxwxwx
・【朗報】玉木「志位とひじタッチして和解してきた、これからは野党共闘に一体感をもって臨んで行く」立共民社連合誕生か?
・【韓国野党】共に民主党、弾劾表決に不参加の国会議員を国民が直接召還し、除名できる法案を発議 [12/14] [ばーど★]
・【左右】国民民主党・玉木(タマキン)の揺れ具合
・【悲報】民進党議員「希望の党へ合流という前原代表の選択よかった」→「大失敗だった!前原辞めろ!」
・有田芳生「民進党と希望の党が合流する構想が強まっているという。安保法、共謀罪などに賛成した議員との合体は「悪魔」との握手だ」
・ネトウヨ「台湾の沖ノ鳥島問題は反日馬英九がやってるだけ!」→台湾民進党「おうジャップ!合意出来るまで台湾船は自由に行動させろよ」
・【都知事選】国際勝共連合が主張「共産党が与党になる"共産都政"は都民にとっても国民にとっても最悪の選択」 ★3 [おっさん友の会★]
・【香川】国民民主党 #玉木雄一郎 代表 初陣の勝利、先祖の墓前に誓う
・国民民主 玉木雄一郎共同代表、立憲民主党との連立政権構想に言及
・国民民主と都民ファースト合流へ 夏の参院選に向け最終調整 [751633517]
・G7、他国による選挙干渉阻止で協調へ 政党や政治広告の資金の流れについて透明性向上で合意
・立憲民主党三重県連公式Tw、血を流した人形に「10万」書いた絆創膏を貼り「全然間に合わないのよ」
・SNSにいる自民党支持者「韓国と手を取り合って共産党パヨクに対抗すべき」←こういう主張、多杉内? [828293379]
・【速報】合流を望む前原民進党に対し、希望の党は「選別」を行う模様 有田芳生さんがリーク
・【立憲民主党】#枝野幸男代表、「国会を正常化していく。立憲民主党は、最大野党の責任として、先頭に立っていきます。」
・自民党・野田聖子「野党議員の白い服での抗議は意味分からない。国会は言論の府、常に言葉の積み重ねが議員の仕事だ」
・【民進党の一番長い日】希望の党への合流をめぐり「野党第一党」の民進党が分裂の危機へ
・共産党「自衛隊をなくす国民合意ができる日まで、違憲だけど自衛隊を使うべき」
・自民党信者「野党は国葬じゃなくて円安を追求してくれ…😭」よほど都合が悪いようだなw [828293379]
・共産党・志位「日本国民統合の象徴である天皇を男性に限定する合理的理由はどこにもないはずです」
・【悲報】立憲民主党「ウクライナはロシアの侵攻に武力で対抗すんな。話し合いで解決しろ!NATO入りせず中立保て」
・【立憲民主党】本多平直氏、WTで、中学生と成人の間にも真剣な恋愛があり、被害と言えない場合もある、どうなんですか、と詰める★2 [マスク着用のお願い★]
・【悲報】読売新聞が意図的に自民党に都合の悪い報道をしていないことを自白ww
・立憲民主党・枝野代表、選挙後に無所属・岡田克也と協力する考えを明らかに
・立民と合流「国民民主側」に不満の声「社民」は地方組織課題に前向き
・立民と合流「国民民主側」に不満の声「社民」は地方組織課題に前向き
・【慰安婦合意】韓国与党代表「約束なので守らなければならないというのは契約法上の論理に過ぎない」
・希望の党代表戦で大串議員が公約発表 「民進党と合併し、安保法案は叩き潰します アベガー」
・希望の党代表戦で大串議員が公約発表 「民進党と合併し、安保法案は叩き潰します アベガー」
02:07:46 up 34 days, 3:11, 0 users, load average: 56.40, 69.65, 73.01
in 0.36456108093262 sec
@0.36456108093262@0b7 on 021616
|