深刻な事態だ。大阪府で新型コロナウイルス感染者が急増している。16日も147人が新たに感染。新規感染者が100人を突破するのは、これで13日連続である。
とくに懸念されているのが、重症者の異常な増え方だ。とうとう16日は第1波のピークだった65人を超えて、72人に達してしまった。約1カ月前の7月12日時点では5人、今月5日時点でも30人だったのに、わずか10日間で倍以上になった。
東京の重症者は16日時点で25人。大阪が大きく上回っている。
重症者が増えているのは、高齢者への感染が広がっているためだ。70代以上の感染者は7月には124人だったが、今月は15日時点で340人に膨れ上がっている。高齢者は感染すると重症化しやすい。
■基準が違った
さらに、東京と大阪では重症者の“基準”が違うという。大阪府の感染症対策課はこう言う。
「大阪府は人工呼吸器やエクモをつけ、あるいは集中治療室に入っている方を重症者としています。重症者の条件や線引きはあくまで府の判断です。他府県が重症者数をどう出しているのかは分かりません。全国的にここからは重症と決まっているわけではありません」
重症者の“基準”は全国で統一されていないということらしい。ただし、厚労省はこう話す。
「人工呼吸器が必要な方、または集中治療を要する方を重症として報告して下さいとお願いしています。それで全国統一されていると思います。中等症については基準はないので、そこは多分バラバラでしょう」(結核感染症課担当者)
実際、厚労省は5月、医療従事者が感染者の重症度を評価する基準を公表している。それによると、重症は「集中治療室に入室あるいは人工呼吸器が必要」とある。大阪の基準は、厚労省の基準と一致している。
東京はどうなのか。感染症対策部の担当者がこう言う。
「人工呼吸器かエクモのどちらかをつけている方を重症者としています。集中治療室ですか? 今はということで、人工呼吸器とエクモと聞いています」
どうやら、東京は集中治療室の患者は“重症”にカウントしていないらしい。もし、集中治療室の患者も“重症”としたら、数字がハネ上がるかも知れない。
しかし、都道府県によって基準がバラバラでいいのか。西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)はこう言う。
「混乱を防ぐためには、基準は1つの方がいいでしょう。たとえば、肺炎になったら重症とするのも1つの考え方です」
基準がバラバラでは中等や重症に区分する意味がないのではないか。
8/17(月) 16:57 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe299d6065831dcdb358863af2282d2bb9c95b3 3令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ID]2020/08/17(月) 18:24:53.09
エクモ付けないと重症としてカウントしない鬼畜東京
6令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ID]2020/08/17(月) 18:27:12.56
集中治療を要する状態になれば重症者として手厚く看護する人情の大阪
ほとんど心肺停止してから重症者としてカウントする鬼畜東京
パヨしか騒いでないな
厚生労働省も外人いっぱい入れてるんだろ
>>7
そういえば、厚労省の政務官(自民党)が外国人を不正入国させまくってた事件あったよな
まだ一年経ってないけど逃げ切ったのかな? 大阪の重症者は実はもっと多いんじゃねぇかと疑ってる
3日前くらいだったと思うが、死者5人出た日があった
そして、その5人は、誰一人として重傷者にはカウントされてなかった
死ぬほどの症状なのに重症認定されないのはおかしいと思う
生活保護もらうには病気である必要があって
このご時世に結核ばかりもウソ臭すぎるから
コロナが渡りに船になってる
そりゃ隠蔽王国トンキンはコロナでくたばっても肺炎、心不全、熱中症だからな
渡哲也も浮かばれない
大阪の人は孤独が嫌いだから感染者が増えるのは仕方ないね
数字が増えようが減ろうがコロナが治るわけでも減るわけでもないぞ。マスコミはいい加減死んでくれ。
集中治療室のヤツは呼吸器系は無事だけど持病が悪化して死にかけてるパターンか?
どっちにしても集中治療室に入ってる人間の数なんて少ないだろ
東京都では集中治療室に入っていても
人工呼吸器やエクモを付けていなければ
重症じゃないんだ
東京は集中治療室の患者は“重症”にカウントしていないらしい。もし、集中治療室の患者も“重症”としたら、数字がハネ上がるかも知れない。
>>14
他地域から思われている程大阪は人情な街ではない
むしろ威圧的だし冷たい
テレビの影響がつよいだけ >>21冷酷という面では大都会日本の首都東京都様には負けますよ
まだまだ関西弁を受け入れてくれない企業様がいらっしゃいますからね 大阪は東京の三倍ってことは三倍の三倍だから九倍ってことやな
>>6
東京では重症者ほとんどいません。
安全厨 : コロナはただの風邪 意味がわからん
肺炎の治療は普通はスコアつけて重症かそうでないか判断してから治療方針決めると思うのだが
大阪には宗主国大韓帝国から密航してきたゲイコロナキャリアが多数居るからなw
大阪人は気づいてることだが、東京を責めてるわけではない
重症者の“基準”は全国で統一されていないということを問題視すべきだってこと
>>25
中央官庁がだいたいこんなもんでって伝えてるからね この数字でもそこまで大きくは変わらない
東京と競争してるわけでもなし
121 不要不急の名無しさん 2020/08/17(月) 17:49:10.23 ID:zmpzVOiU0
人工呼吸器装着数(ECMO含む)
東京 8/16 現在 実施件数 20件
大阪 8/16 現在 実施件数 49件
ECMO装着数
東京 8/16 実施件数6件
大阪 8/16 実施件数5件
クソバカ大阪っぺwwwwww
雑魚過ぎるwwww
まあ、この世に必要ねー生き物ってこったwww
虫けらはとっととくたばれよ、クソ雑魚www
トンキン怒りのイソジンがぶ飲みwww
顔面東京アラートwwwwww
>>30
政府が統一しないことにしている
要はしくじったわけだ官僚が 重症化の判定基準が統一基準じゃないってのがジャップらしいわ
官僚様があいまいな基準にしたんだろ
責任逃れのためな
普通に基準があるのに、肺炎になってら〜と言ってる意味が分からん
>>11コロナで生活保護は、もらえるの?自治体によっては、もらえるのかね?軽症者じゃまず無理だと思うが? 重症者が何人いても関係ないだろ、死人がいないんだから
完全にただのカゼレベル
死にかけの年寄に人工呼吸器使えばコロナ陰性になってもすぐ死ぬだけ、完全に過剰医療
普段から死にそうなおっちゃんいっぱい街におるからな
大阪はアンチ維新が多いから
正直に出すしかないってのが事実だろうな
東京はアンチ小池なんて少ないから
隠蔽とか出来るんだろうな
>>25
既存のスコアじゃ意味ねぇだろ
qSOFAでもつけるのか?w 東京大阪のアピール合戦みたいだったしな
想到容易だわ
>>43
はあ?ゲンダイの捏造記事だが?
2020/08/15
重症者における人工呼吸器装着数(ECMO含む)
大阪府 54
東京都 20
沖縄 16
神奈川 13
愛知 12
北海道 8
埼玉 7
千葉 7
福岡 6 >>9
お前それでも大阪人か
トンキンは誤魔化してる、トンキンの重症者は大阪の数十倍と叫ぶのが正しい大阪人だろう 東京
患者「先生 私は重症ですか?」
先生「安心して下さい 中等症ですよ」
患者「安心しました」
先生「ですが、明日から集中治療室に入っていたたます」
患者「え?それってもしかして…」
先生「安心して下さい 中等症ですよ」
患者「安心しました!」
もういいよ。
東京も大阪も重症者早く死んでくれたら、重症者も減るから?
大阪はなんかもうグダグダやな
百合子よりもひどいんじゃ?w
大阪陽性71で減った、と思いきや
検査数823で陽性率8.7%
>>47
東京は重症者にも人工呼吸器つけなさそう。 >>49
まあ、38℃オーバーの熱が一週間続いても、それは軽症と言われるんだから
医療の世界の感覚と一般人の感覚はすごく違うというのは、コロナ禍で学んだことだよね。 >>56
そしたら死ぬんやで
重症ちゅーのはそういうこっちゃ 熱中症の方が今はやばい気がするんだけどな。
東京では8月に入ってから熱中症で死んだ人の数の方が多いし
>>53
5人減って2人減りってことは
新規重症者は3人ってことか >>60
熱中症は個々人の意識で完全に予防できる病気やで
全然脅威度が違う
コロナは誰にもコントロール出来ん
完全防護の医療関係者が感染する程だ >>64
最近はズル林は計測の場所を変えたんだったか?
高温の上位の常連から外れた感あるな >>57
アホ韓唐エベンキのドアたまが腐ってるだけやん >>60
アホ韓唐ははやくしんだほうが人類のためやで 要入院は全員重症
重症者の特徴を公表して、
重症率が高いデブと高齢者のみ外出禁止にすればいいと思う
また嘘や誤魔化し虚飾してるのか
そうじゃないと「綺麗な地上の楽園」が保てないもんなw
ないものを存在してるかのような無理をするためにこういうことが横行する
重症者が少ない東京では
中等症の患者をICUに入れることもあるだろう
隔離病床としても使えるし
当たり前じゃ 東京なんてはじめっから相手にならん
マスクも無視 自粛も無視の大阪に何が 大阪はできた や あほか
こっちは東京の三倍の実力がバレてもうたかw 偉いさんの東京にわるかったなwww
>>55
検査数を少なくして重症にあたらない作戦になってるなw
陽性率からしたら検査少なすぎ 大阪の街で病死なんて幸せやろが
ちゃんとベッドで死ねる
ミナミで刺されたとかちゃうんやろが
>>19
異常だな
事故とかは骨折で重症だろ
中等症なんて聞いたことないのが
出てきたからな >>79
東京は「微陽性」なんて独自の造語持ち出すくらいだからw 最近は重症者だけじゃなく死者数も東京の倍以上になり始めているけど
これは何が原因なのかなー?
早めに重症者扱いしてるから、早めに死んでるって?
死者数で比較すれば誰が嘘をついてるかわかるだろ
大阪は今日も5人死んでる
大阪
東京 ごねたら得する文化が定着している大阪
あの手この手で集中治療室に潜り込んでるんだろうな〜♪
で?年齢は?
は?80歳と85歳?
解散。って事だろ
大阪は東京を笑ってた罰だ ゲラゲラ( ・∇・)
エクモてのを付けてるときって
起きてるの?
めっちゃ、管ささってるの見えちゃうの?
検査数813て、一回トンキンと同じ人数検査せーや
病床使用率も詐欺ちゃうんか?何であんなに待機調整中おんねん
>>79
骨折で重症→重傷じゃねえ?
釣られたのかオレ >>82
MAX16人と6人のグラフを並べて棒を長く見せようとする小賢しさよ。くだらねえ >>87
死ぬ直前の人間に付けて無理やり心肺機能動かす装置だから、装着中の記憶は無いと思う >>82
トンキンの子分よ
そんなバカしかだませないグラフまでつくってトンキンに尻尾ふりふりして楽しいか >>82 ご愁傷様です
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=39051
3667例目 90代の男性 死因:新型コロナウイルス感染症(8月17日死亡)基礎疾患あり
5364例目 70代の男性 死因:新型コロナウイルス肺炎(8月9日死亡)基礎疾患あり
5696例目 90代の女性 死因:新型コロナウイルス肺炎(8月17日死亡)基礎疾患あり
6561例目 80代の男性 死因:新型コロナウイルス肺炎(8月17日死亡)
6724例目 70代の男性 死因:誤嚥性肺炎(8月16日死亡)基礎疾患あり >>89
重症は長期の入院
重傷は回復に長期掛かるケガ
それなりに入院すりゃ骨折も重症 >>84
K値(笑)
イソジン(失笑)
念のために気管切開手術(爆笑)
なんで大阪が正直だと思うんですかねえ 特措法の改正や緊急事態宣言を求めてる東京が重症者を少なく見せる理由って何?
トン菌消防庁がやたら出しゃばって怪しいデータを提供してるが、熱中症患者多すぎだろw
名古屋や大阪よりたいしたことねー暑さのくせに
まあPCR受けさせないんだから、熱中症でも肺炎でも適当な死因付けられるわな
トン菌の今夏の超過死亡数あとで調べたらすごいなきっと
NHKでやっていたけど重症の基準
国、東京、大阪で基準バラバラらしいな
都道府県ごとに違うと考えたほうがいいな
更に世界基準とも違うだろうな
数ごまかし放題だな
ダイハン民だからな
落ちてるもん拾い食いしてるきったねーデブが多いんだろ
関西人ってマジで言い訳ばっかりな
バカなんじゃねーの、こいつらってwww
みっともねー生き物だわw
ゴミが
こういうのは数を少なく見積もっているほうが問題
正しい数ではないんだからな
正しい数知っているけど教えないって方が
隠蔽体質って言われて仕方ない
東京さんは正しい数言いましょうね
>>113
アホ韓唐のおまエラのことやんけ
はよ死に絶えろ >>82
バレバレの「グラフの目盛増やし作戦」
埼玉トンキン教ならではの「気持ちワルさ」と
腰巾着ならではアホさが滲み出てる >>40
まさかここにきて人情の街「大阪」と隠蔽欺瞞の街「トンキン」の民度の違いを改めて認識するとは思わなかったわ やっぱりね。東京だけ挙動がおかしいから通常の基準外の対応をしているだろうと
指摘し続けてきたがやっぱり当たりだったか
どうも東京だけ情報の集計、発信方法が杜撰というか、後でいじればいい、誤魔化せれば
それでいい感が圧倒的にひどい
トンキンは危篤状態で重症者にカウントかw
もうアホかとw
集中治療室って人工呼吸器に比べて圧倒的に数がすくないでしょ。
大阪方式で東京も公開すれば解決だろ
さっさとやれ東京