◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本のドラマはすぐ怒鳴ったり異常に沸点低いキャラが多過ぎないか? ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597762242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [ID]
2020/08/18(火) 23:50:42.91?PLT(13345)

「半沢直樹」第4話 総合視聴率は35・4% 調査開始後ドラマ歴代1位!17年「ドクターX」最終回超え
https://news.livedoor.com/article/detail/18753176/
2レジオネラ(茨城県) [FR]
2020/08/18(火) 23:51:22.06ID:6TfzNVoT0
演技が過剰すぎる
3ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/18(火) 23:51:42.62ID:Ptj4vYzR0
火病は国技だからね!
4バクテロイデス(東京都) [US]
2020/08/18(火) 23:53:47.53ID:GSWlqASQ0
ジャップは余裕が無いから
5シュードモナス(大阪府) [EG]
2020/08/18(火) 23:54:13.77ID:xwXGEA2a0
韓国ドラマだろ
6カルディオバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/18(火) 23:54:36.11ID:fV2YVAjk0
寺内貫太郎とかだな
7デスルフォバクター(日本) [US]
2020/08/18(火) 23:54:59.79ID:Nn6Oe6vf0
逆に仏様みたいなキャラだらけのドラマが面白いとでも?
8テルモミクロビウム(埼玉県) [CN]
2020/08/18(火) 23:55:10.89ID:eUSp1EZk0
今時日本人でそんなにすぐ怒鳴る人いない
9スネアチエラ(東京都) [RU]
2020/08/18(火) 23:56:24.98ID:HTzo3BN30
韓国ドラマのキレ方は普通に現実に起こる範囲内のレベルか、コメディモードの時かやきもち系で、
ガチギレする展開は劇的なワンシーンにしっかりとっておくのよな

それに比べると日本のドラマは稚拙すぎる
10シネルギステス(千葉県) [KR]
2020/08/18(火) 23:56:32.04ID:jwv9V4Mt0
わかるわ、演技臭さしか感じないよねあの速キレと叫び(´・ω・`)
11リゾビウム(東京都) [US]
2020/08/18(火) 23:56:34.50ID:3O7mQGDm0
サラリーマンとか普通の人の生活を知らないから演技も出来ないんだろうな
12クラミジア(東京都) [ニダ]
2020/08/18(火) 23:56:42.61ID:rjoAfCXM0
まあな
よく怒鳴るし叫ぶよな
そうでないと面白くないんだろうが、ちょっと不自然かなってのはある
13カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]
2020/08/18(火) 23:57:05.86ID:4fJ1OPH00
青春の握り拳だからな
14スネアチエラ(東京都) [JP]
2020/08/18(火) 23:57:32.78ID:qZ8uN3tb0
心に余裕がないからな
15スファエロバクター(SB-Android) [CN]
2020/08/18(火) 23:58:13.72ID:0UsxpzHG0
最近のドラマは知らんが池中玄太とかはみんな沸点低かったな
16クロストリジウム(埼玉県) [BY]
2020/08/18(火) 23:58:16.36ID:abTi4O260
半沢の顔芸はクセになるよ
あと、同じTBSのMIU404は普通に面白いよ
by 元海ドラファン
17オセアノスピリルム(東京都) [FR]
2020/08/18(火) 23:58:35.07ID:wHVv0tFn0
それに 口にしないような台詞が多い   
18レジオネラ(コロン諸島) [JP]
2020/08/18(火) 23:58:34.96ID:1RFoSx1qO
日本ではデカい声出せば演技派だから
19スネアチエラ(東京都) [RU]
2020/08/18(火) 23:59:10.80ID:HTzo3BN30
日本のドラマはキレすぎなんだけど、その演技力もヤバい
ただ大声張り上げるだけで、滑舌も悪くて感情も伝わらない
しかも若い役者だけじゃなくて大御所でもそのレベル
20ハロアナエロビウム(新潟・東北) [NL]
2020/08/18(火) 23:59:32.59ID:r03jzcuG0
>>日本のドラマはすぐ怒鳴ったり異常に沸点低いキャラが多過ぎないか?


日本の演出家と脚本家とプロデューサーが、無能で稚拙だから
21テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 00:00:01.07ID:8GicKWj40
演出過剰じゃないと伝わりにくいと思ってるんだろ
過剰だと逆にしらじらしすぎるんだけどね
22テルモアナエロバクター(新潟・東北) [NL]
2020/08/19(水) 00:00:01.60ID:cqqI6rkQ0
>>19
例えばどんな役者? 水谷豊?
23キサントモナス(愛知県) [DE]
2020/08/19(水) 00:00:21.38ID:e22CkYuC0
学芸会みたいだよね
半沢とか
24ユレモ(栃木県) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:00:41.16ID:d1hilS5g0
ドラマ見るのは95パー女だからな
邦画みてみ
25レンティスファエラ(茸) [GB]
2020/08/19(水) 00:00:41.25ID:b8jkdhKu0
半沢の謝れって強要するシーンは如何にも日本人らしいな
26テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 00:00:42.72ID:VXptJPDN0
後話の展開も陳腐過ぎて嫌い
展開が安直すぎるんだよ
27スフィンゴモナス(岩手県) [US]
2020/08/19(水) 00:00:43.83ID:70iiPORo0
登場人物全員が自分を主役と勘違いして演技するの止めてくれ
28デスルファルクルス(神奈川県) [GB]
2020/08/19(水) 00:01:01.40ID:qxKpkYRQ0
楽天モバ〜イル
29ホロファガ(茸) [JP]
2020/08/19(水) 00:01:18.32ID:FfJz1jL00
渡部篤郎「撃つよ、ねえ。乱射するよ?」
30スネアチエラ(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:01:36.54ID:uj4b3Rpj0
>>9
そのワンシーンでも
日本のような異常に声張り上げるキレ方はないな
31クロマチウム(愛知県) [JP]
2020/08/19(水) 00:01:50.34ID:QCvY7hYj0
半沢直樹、パワハラ、モラハラばっかで草
32シネココックス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:02:03.87ID:LrCuoLjo0
オイラはドラマ♪
33カルディオバクテリウム(埼玉県) [PE]
2020/08/19(水) 00:02:10.05ID:cyaBnDiu0
予告や番宣で、必ずと言っていいくらい怒鳴るシーン入れるよな。
ワンパターンでバカかと思う。
34ネイッセリア(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:02:23.87ID:286/LGtF0
Vシネ系だからなぁ、過激すぎやしないか。
35テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 00:02:38.86ID:VXptJPDN0
悪役の奴とかほんとにわたし悪役ですよーこんな悪役なんですよーって
ほんとわざとらしいまでのふるまいでうんざりする
36キサントモナス(コロン諸島) [JP]
2020/08/19(水) 00:02:42.79ID:x6etRepEO
韓国ドラマの方だろ
演技が下手糞だからやたら怒鳴る
37アコレプラズマ(熊本県) [JP]
2020/08/19(水) 00:03:06.99ID:b9Erebd60
>>3
それお前の国だろ

って突っ込みゃええのか?
38テルモアナエロバクター(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:03:08.36ID:K/lOhGIS0
半沢だけだろ
39ゲマティモナス(群馬県) [EU]
2020/08/19(水) 00:03:16.24ID:4PFBRMHJ0
>>15
40年前wwwww
40テルモリトバクター(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 00:03:26.01ID:H48O7qer0
学芸会の舞台演技が主流だからね
喜怒哀楽の形をやってる
41エルシミクロビウム(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 00:03:39.77ID:VdtYJg5k0
実際会社でも怒鳴ってるから
42ジオビブリオ(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 00:03:40.98ID:zIlf2QJ30
あいつら生産性低いよな
仕事しないで足の引っ張り合いしてるだけだし
43テルモミクロビウム(東京都) [BG]
2020/08/19(水) 00:04:08.19ID:9nvAJQD90
顔近づけて唾飛ばし合うのな
大河もそう
44テルモミクロビウム(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 00:04:13.04ID:HxHPBlEg0
親が韓国ドラマ見てたけど日本のより激しく怒ったり泣いたり怒鳴ったりしてて音を聞いてるだけで疲れるレベルだよ
韓国ドラマが流行ってるらしいから日本のドラマの監督が真似してんのかなと思う
でもああいうのあんまり好きじゃない
45バチルス(帝国中央都市) [IN]
2020/08/19(水) 00:04:17.68ID:kzroixER0
舞台の演劇が一番高尚なものだと思っていて、テレビでも映画でも過剰な演技をしちゃうんだよ
46テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 00:04:22.70ID:VXptJPDN0
てか脚本家演出家がドヘタなんだよなぁ
自然な演出が全然できてない
47ホロファガ(山形県) [ヌコ]
2020/08/19(水) 00:04:46.28ID:T4JGBqtI0
てぃやんでぃ!
48スネアチエラ(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:05:07.75ID:uj4b3Rpj0
>>36
女性の自己主張が強いので日本からすると怒ってるように見えるだけ
演出過多なキレかたはあまりみない
49フラボバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:05:27.11ID:Ye1w3z6t0
イデオンだろ
50コルディイモナス(愛知県) [US]
2020/08/19(水) 00:05:38.25ID:lDxOIH2r0
NHKの連ドラが朝鮮ドラマになってから怒鳴り合いばかりで見るのやめた
51スネアチエラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:05:40.84ID:HNJ/c5YT0
>>9
何かあれば恋人が記憶無くしたり事故るのが現実に起こる範囲とは???
52ハロプラズマ(家) [FR]
2020/08/19(水) 00:05:49.03ID:u7gc5Dnt0
ジャックバウアーとかめっちゃ沸点低いじゃん
53ネンジュモ(岐阜県) [GB]
2020/08/19(水) 00:06:08.84ID:SP1T39sS0
あんなん演技じゃないわ
54ミクロコックス(光) [US]
2020/08/19(水) 00:06:17.52ID:gBPGFR4H0
まんゆうきなんて常にキレてるやん
55メチロフィルス(愛知県) [US]
2020/08/19(水) 00:06:21.45ID:s+Kvon1e0
沸点低いの池井戸潤ドラマだけだろ
56エントモプラズマ(愛知県) [NZ]
2020/08/19(水) 00:06:57.27ID:44B6pV9Z0
江戸っ子は気が短い
57ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 00:07:08.16ID:ZLEuGNOn0
>>51
なにかあればタイムスリップする邦画と似たようなもんでしょ

NHKの「事故調の女」は面白かったなあ
58プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:07:15.40ID:Px4NID0m0
半沢は現代版歌舞伎なんだよ。顔芸は歌舞伎と同じ。半沢以外でこんなドラマまずないだろ。

それよりシナチョンドラマのほうがよほど沸点低い。
59テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:07:17.71ID:0eq8lV3u0
>>5
だよな
60キロニエラ(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 00:07:24.35ID:Jx3TegPT0
>>43
大河は本当にみんな叫んでて、しかも全員が滑舌下手っていうね
叫ばれると何話してるか聞き取りづらいことも珍しくない
ほんと話の作り方だけじゃなくて演技力的にも韓国ドラマみならって欲しい
61バークホルデリア(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 00:07:31.75ID:wEORy6SB0
在日が作ってるからだろどうせ
あんまり山と谷が混ざってるドラマは糞ドラマ
見てる方も精神病むから止めた方がいいよ
在日なんかに付き合ってテレビなんか見てたら、実生活の大切なものを見逃すよ
62ナウティリア(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:07:57.11ID:IQXDTJ620
来るとかいう映画観てても追い詰められてもああはならんやろ
ってくらい人物が叫んで喚いてて冷めた目で観てしまった
63プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:08:27.36ID:Px4NID0m0
>>9
だからつまらないと言いたいのかw
64テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 00:08:40.29ID:VXptJPDN0
後NHK連続朝ドラも最近のはなんか気持ち悪いな
女がすごい強い強いで男なよなよしてて
65アシドバクテリウム(茸) [JP]
2020/08/19(水) 00:08:44.54ID:CLfB0oyg0
海外ドラマにハマり出してから目が肥えてきたせいか、日本のテレビドラマが素人の学芸会レベルに見えてくるようになった
みてて恥ずかしいからチャンネル変えてしまう
66バークホルデリア(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 00:08:48.29ID:wEORy6SB0
>>60
龍馬伝がウザいウザい
何でいっつも叫んでるのって感じ
67プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:09:38.35ID:Px4NID0m0
>>19
チョンは帰れよ
68テルモアナエロバクター(神奈川県) [GB]
2020/08/19(水) 00:09:43.68ID:v4wMhEjt0
外国人が言っていた日本人は寡黙なのに、日本のテレビはやたらと五月蝿いと
69コルディイモナス(鹿児島県) [US]
2020/08/19(水) 00:09:48.05ID:yv56H/tX0
海外ドラマなんかは声荒げるのは絶対絶命の場面くらいだしなぁ(´・ω・`)
70テルモアナエロバクター(新潟・東北) [NL]
2020/08/19(水) 00:09:53.89ID:cqqI6rkQ0
>>23
半沢直樹はおふざけ半分でワザとやってるからあれはあれでいいとして、おおまじめに名作のつもりでやってるドラマがきつい
71シトファーガ(騒) [US]
2020/08/19(水) 00:10:04.27ID:mpVHij940
薄暗い部屋で
父「最近どうなんだ」聞き取れないレベルの小声でボソッ
娘「…」
父「なんとか言え!」突然ビビるレベルの大声
テーブルどんっ
娘「お父さんには関係ないでしょ!!」
走って出て行く娘

場面切り替わって踏切、電車が轟音で通り過ぎる



こんなんばっか
72クロマチウム(大阪府) [ヌコ]
2020/08/19(水) 00:10:39.38ID:52Ounp2n0
國村隼のセリフが聞き取れない
73プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:10:50.90ID:Px4NID0m0
>>25
アメリカならぶっ放してるからそんなこと言う必要ないな
74ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 00:11:07.13ID:ZLEuGNOn0
>>65
私も海ドラのハマってるときは同じだった
今じゃ日本のドラマで十分だわ
あの尻すぼみや投げっぱなしにはもうウンザリ
ものすごく長く引っ張るくせに、最後はグダグダのパターンが多すぎなのよ
75デイノコック(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:11:15.06ID:+M3W/IDI0
龍馬伝は酷かったな
登場人物が怒鳴ってるシーンだらけだし
それでいて効果音の音量がデカ過ぎて何言ってるのか聞き取れないし
76プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:11:22.11ID:Px4NID0m0
>>43
シナ人は電車の中でいつもそうしてるけどなw
77セレノモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 00:11:27.26ID:pZcxpvOf0
うるせー! おい! エンジン切れー!
78スネアチエラ(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:11:48.42ID:uj4b3Rpj0
>>51
今の韓国ドラマだとそれ韓国人もネタにしてるからなw
愛の不時着で北の人がドラマにハマって「南の人は記憶喪失になりやすい」とか言ってる

冗談抜きで日本のドラマとは格が違うから。
日本だけでウケてるわけじゃなくて、シンガポールの友達とかも熱中してる。
日本のドラマみてる、なんて全然聞かないけど韓国ドラマは結構ワールドワイド。
日本のドラマと違って普遍的な面白さがあるから騙されたと思って見てみて
79コリネバクテリウム(茸) [NO]
2020/08/19(水) 00:11:49.50ID:oxqQmAXV0
韓国ドラマだろ
バカか
80デスルフレラ(茸) [AU]
2020/08/19(水) 00:12:05.28ID:EBIsLsRo0
>>9
韓国ドラマのキレ方はリアルだよなw
81テルモアナエロバクター(新潟・東北) [NL]
2020/08/19(水) 00:12:14.28ID:cqqI6rkQ0
>>68
技術がないということだろうね。 昔は日本のテレビコマーシャルは企画演出が秀逸と評価されていたけれど、今ではタレントにヘンテコな踊りさせているだけのCMが多すぎる。
予算も構想力もなにもなくなってるのかな
82ビフィドバクテリウム(佐賀県) [US]
2020/08/19(水) 00:13:02.54ID:vkD9aFhI0
>>20
マジでこれ
有名な奴ってただの世渡り上手なだけだろ
83フィンブリイモナス(大阪府) [EU]
2020/08/19(水) 00:13:02.96ID:a771d7E30
菅野美穂に「ちんぐり返した!」ってキャッキャ遊ばれてそうw
84デスルフロモナス(神奈川県) [CN]
2020/08/19(水) 00:13:13.89ID:ioe8+n7S0
>>71
容易に想像できる
85テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 00:13:17.12ID:VXptJPDN0
ただ海外コメディの笑わせてくる力はやべぇ
あんなの勝てる訳ねぇよwwwってレベルで笑わせに来る
あぁいうのは好き
86ヴェルコミクロビウム(東京都) [DE]
2020/08/19(水) 00:13:23.93ID:ZFF5pvKZ0
ありがとう
とか結構面白かったんだよな
あと石立鉄男と大原麗子の奴とか
日本は昭和の40年50年代でドラマとか
一通り終わらせちゃったんだよな

トレンディドラマとかもうギャグだしな
ミセスと僕とセニョールと
となんら変わりない
87プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:13:47.12ID:Px4NID0m0
>>45
宝塚の女優さんがドラマに出ると演技過剰になるからかなり抑えてるって言ってた。
そうでない俳優は当然もっとおとなしい。
だから過剰に見えるとしたら、シナリオでそう指示されてるからその通りにやってるだけ。
88ハロアナエロビウム(家) [GR]
2020/08/19(水) 00:13:50.27ID:Cgqti0vO0
アメリカのTVドラマは俳優の演技が自然体で上手い
89デイノコック(光) [SE]
2020/08/19(水) 00:14:28.83ID:K2WPIiFn0
>>16
個人的にMIUの脚本家さんのドラマは当たりが多いわ
90クラミジア(京都府) [KR]
2020/08/19(水) 00:14:32.14ID:Y2aMttCR0
役者がみんな舞台役者だからな
客席からでも分かるように大げさに感情表現するのが染み付いてる
演技指導するやつも舞台出身だからどうにもならねえ
大画面の映像でどう見えるかを考えない
91デイノコック(神奈川県) [MX]
2020/08/19(水) 00:14:42.25ID:5s0j1zRJ0
変顔大会しなきゃいけないさだめでもあるの?
92プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:15:15.74ID:Px4NID0m0
>>60
チョンは帰れ。
93エアロモナス(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:15:49.32ID:otCHaZcl0
そもそも声を張って会話してる時点で現実的じゃないわな
94プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:16:27.00ID:Px4NID0m0
>>68
ウソつくな。シナ人が話してるのに比べれば全然静かだろうがw
95キロニエラ(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 00:16:39.72ID:Jx3TegPT0
>>82
業界の人(かなり端っこだけど)に聞いた話だと、脚本家を育てる土壌が全くなかったらしい
しかも役者も完璧なイケメンとか、超上手い人は監督が嫉妬して嫌うから、中途半端で世渡りうまい奴だけが蔓延るらしい
96シネココックス(東京都) [UA]
2020/08/19(水) 00:16:41.63ID:k+8R8yZN0
ドラマだけではないだろう
CMもうるさい。
大声で叫んだり、ダラダラ喋ったりするものばかり。まるで実演販売の映像版。
レベルが低すぎる。
97クトニオバクター(東京都) [IR]
2020/08/19(水) 00:16:58.57ID:CZsxPMgS0
半沢直樹は各キャストが人の演技を見てもっとオーバーにと競うからああなっているらしいw
それで収録も長いし、放送も枠を広げたりしているとか。

それはまあいいんだけど、上戸彩が出てくると演技もヘタクソだし会話にも一切内容がないからすぐ飛ばしてしまう。もう若くもないし、少しは露出のある服装とかにしてくれないと見てられない。
98ミクロモノスポラ(ジパング) [RU]
2020/08/19(水) 00:16:58.73ID:DxZdlce00
>>2
昔の映画とかは演技が過剰なとこはあるが、現代のはどうかな
リアリティを考えてそういうのは控えめにはなってると思う
それから話は変わるが、suitsは役者がみんなアメリカンな演技の模倣をしてるが、
ギャグにしか見えん
なんなのあれ👎
99ニトロスピラ(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 00:17:35.33ID:v2dooXZ00
新喜劇もすぐ怒鳴ったり沸点低いキャラが多いイメージ
100カルディセリクム(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 00:18:00.59ID:1Vh8L6g50
ストーリーが平坦なのにオーバー演技で浮くんだよ。
演技は普通で内容が大映ドラマの臭さがよいんだよ。
101ビブリオ(大阪府) [ヌコ]
2020/08/19(水) 00:18:10.55ID:ptbVZwfc0
歌舞伎とか舞台劇なんかの大袈裟なセリフまわしがドラマやアニメなんかにも浸透してしまってるんかね
昔は全然気にならんかったけど一旦気になり出すと見ててムカついてくる
102プニセイコックス(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:19:25.76ID:Px4NID0m0
>>93
声が通るのと張るのは違うんだよ。
103テルモアナエロバクター(新潟・東北) [NL]
2020/08/19(水) 00:19:55.54ID:cqqI6rkQ0
>>98
織田裕二の演技って、むかしからそういうところあるよな、踊る大捜査線とか
104ロドスピリルム(新日本) [US]
2020/08/19(水) 00:19:57.11ID:VG6o3W2z0
アメドラの方がキレまくるけどね
105ミクロモノスポラ(茸) [US]
2020/08/19(水) 00:20:34.59ID:JBGUCW4O0
>>9
韓国人の場合はドラマなどではスマートを装ってるけど現実では沸点低くてすぐキレるヤツばっかだもんなw
106バチルス(中部地方) [US]
2020/08/19(水) 00:20:42.32ID:zsHxCs/g0
交渉も取引もなくただ怒鳴るだけ
鎌倉武士よりヤバい
107ロドスピリルム(新日本) [US]
2020/08/19(水) 00:21:10.35ID:VG6o3W2z0
>>81
何のCMか分からん物ばかり
108テルモアナエロバクター(新潟・東北) [NL]
2020/08/19(水) 00:21:24.68ID:cqqI6rkQ0
>>100
とくにあのドラマのファンじゃないけど、半沢直樹って大映ドラマぽいよね。セーラー服は振り向かないとかスクールウォーズとか
109グロエオバクター(東京都) [GB]
2020/08/19(水) 00:23:34.07ID:/vZWXzR00
周りにこんな顔芸ばかりしている奴がいれば気が狂いそうになるわ
110ミクロコックス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:24:04.52ID:RbTvUdwK0
演技のできないタレント()がゴリ押しされるから、必然的にきちんとした演技ができないから怒鳴ったりすることしかできない。
111ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 00:24:10.53ID:ZLEuGNOn0
>>98
地上波のアメドラ模倣はダメだね
昔WOWOWでやってたコールドケース日本版は面白かったよ

あと、無料配信アプリで観ることができる聞いたことのないようなドラマで掘り出し物が多い
112キサントモナス(ジパング) [TW]
2020/08/19(水) 00:24:11.15ID:Hwp1b2Tc0
韓国映画はこの倍キレるぞw
113クトニオバクター(東京都) [IR]
2020/08/19(水) 00:24:13.14ID:CZsxPMgS0
日本のCM

BGM歌詞「あな〜たを〜」
登場人物セリフ「あのね、実は…」
ナレーション「大切な人に、何ができますか?」

言葉が被りすぎて気になるんじゃあっっ
喋るのは一人にせぇ!
114デスルフレラ(茸) [AU]
2020/08/19(水) 00:24:42.72ID:EBIsLsRo0
>>109
笑ったら怒られるんだろうな、半沢すぐ怒るらしいから
115キロニエラ(新日本) [US]
2020/08/19(水) 00:24:43.31ID:WX/xSKmc0
マジレスすると海外ドラマも似たようなもん
116アクチノポリスポラ(空) [US]
2020/08/19(水) 00:25:05.07ID:mPH1DI7J0
チョソ蜷川の悪影響だよwwwwwwwwwwwww
117ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 00:25:46.34ID:ZLEuGNOn0
>>107
なつ〜は股間がか〜ゆく〜なる〜〜♪
あのCMというかメロディは好きだ というか思わず口ずさんでしまう やばい
118テルモアナエロバクター(神奈川県) [GB]
2020/08/19(水) 00:27:01.89ID:v4wMhEjt0
日本のドラマは低俗すぎる
日本のドラマはすぐ怒鳴ったり異常に沸点低いキャラが多過ぎないか? ->画像>4枚

日本のドラマはすぐ怒鳴ったり異常に沸点低いキャラが多過ぎないか? ->画像>4枚
119テルモアナエロバクター(新潟・東北) [NL]
2020/08/19(水) 00:27:23.74ID:cqqI6rkQ0
>>116
いつのまにか映画監督に収まってる蜷川の娘ってなんなのw
120メチロコックス(茸) [US]
2020/08/19(水) 00:27:51.47ID:WNJ8hrUQ0
韓国ドラマほどじゃない。
121カルディオバクテリウム(和歌山県) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:29:05.66ID:q2Rp41nd0
とりあえず予告編で叫ぶシーンを出すCMの映画は
スルーしておくのが吉よね。
サァ泣け、サァ感動しろって押し付けてくる
映画の割合が多いこと多いこと。
122スフィンゴバクテリウム(dion軍) [FR]
2020/08/19(水) 00:29:21.57ID:DDdgp2nA0
いい脚本が通らないからな日本は
123ミクロモノスポラ(ジパング) [RU]
2020/08/19(水) 00:29:33.46ID:DxZdlce00
>>111
友近となだぎ武がやってたビバリーヒルズ青春白書のコント並みに酷いだろw
124レジオネラ(神奈川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:30:32.69ID:p6zctltj0
漫画原作が多いからとかじゃないの
125ヴィクティヴァリス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:31:58.83ID:8fJozSnb0
ブラック企業だと全然いるよ、今はそんな時代じゃないしいちいち教育しても治らない。
126パスツーレラ(広島県) [GB]
2020/08/19(水) 00:32:29.77ID:CR2CZuhS0
>>95
ムロなんとかのことかー!
127グリコミセス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 00:32:51.19ID:8zUOQaEh0
朝鮮ドラマの方がギャオォォォンBBAがデフォルトで出てくるんだけど
128テルモミクロビウム(家) [AU]
2020/08/19(水) 00:33:04.04ID:nIxHjs4q0
>>29
ケイゾクから十数年、もう丸くなったから…
日本のドラマはすぐ怒鳴ったり異常に沸点低いキャラが多過ぎないか? ->画像>4枚
129キサントモナス(コロン諸島) [SE]
2020/08/19(水) 00:33:15.23ID:oIXJpB/vO
>>81
まるで朝鮮人みたいだわな
130クトノモナス(京都府) [US]
2020/08/19(水) 00:34:42.22ID:AvWkpdMQ0
NHKの朝のやつとかキーキー言ってるよ
131スフィンゴバクテリウム(関東地方) [US]
2020/08/19(水) 00:36:10.28ID:N0UaqVdK0
>>9
真正ウヨの津川雅彦が、韓国の映画が大学生だとすると邦画は幼稚園と言ってたな。
132ナウティリア(福岡県) [JP]
2020/08/19(水) 00:37:16.48ID:lfhZXxGx0
洋ドラの真似だろ
キャリア女がグダグダ口論するようなのとか
ジョン&パンチとかAチーム位の呑気な時代に戻して
133フィシスファエラ(中国地方) [US]
2020/08/19(水) 00:37:34.37ID:054Mqci70
もうなんかお笑い番組だよな
134アコレプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:37:41.28ID:81ryph4I0
今そうなの?半島のお家芸だったのに酷いね。
135クトニオバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:38:17.18ID:hQS53Yqv0
ディレクターの想像してる画が漫画とかアニメのシーンだからな
のわりにそれらを下に見てるから駄目なんだよ
136ニトロソモナス(愛知県) [GB]
2020/08/19(水) 00:38:17.94ID:L4Rnkrgv0
それより嫌なのが医療ドラマや法律ドラマでよくやるテロップでの解説
そんなもんセリフで自然にわかるようにやれやボケナス
137テルモアナエロバクター(茸) [FR]
2020/08/19(水) 00:39:02.13ID:7L1wVoMh0
漫画っぽい演出多い
138パルヴルアーキュラ(大阪府) [CA]
2020/08/19(水) 00:39:05.76ID:AF7/ROh30
>>5
これ
139グロエオバクター(庭) [CN]
2020/08/19(水) 00:39:20.06ID:E+S9Gv3R0
キレ方にもただ声を張り上げるだけとかそれっぽい顔してるだけとかしょっぱいのが多いよな
地の底から震えるような声とか画面越しに伝わる気迫や殺意みたいなのが最近全然見ない
ここ10年くらいでこの人の演技はすげえと思ったのは佐々木すみ江と國村隼くらいだな
140放線菌(公衆電話) [TW]
2020/08/19(水) 00:41:04.19ID:ZJ5+S6T60
>>35
わかる
こんな奴いねーよって思う
141スフィンゴバクテリウム(関東地方) [US]
2020/08/19(水) 00:41:42.64ID:N0UaqVdK0
邦画で一番だめなのは実は音響。
揃ってド下手な上にタイアップの歌謡曲丸出し。
あとフィルムグレージングも子供みたい。
142ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 00:41:58.52ID:ZLEuGNOn0
>>136
いや、字幕は有り難いよ
昔の海ドラの名作「ER」で、ずっと酸素飽和度を酸素フォワードだと空耳してたの思い出すわ
143ミクソコックス(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:42:59.53ID:eehO865l0
演技が演技くさいとかいうレベルですらない
ただただ嘘くさい
144アシドバクテリウム(信濃國) [JP]
2020/08/19(水) 00:43:35.89ID:e7G1uA590
韓国と比べたらいかんよ
この分野では完敗だもん
145ジオビブリオ(千葉県) [FR]
2020/08/19(水) 00:44:19.66ID:XND/bOdI0
叫ぶのが上手い演出だと思い込んでるよね日本の監督
146デスルフレラ(茸) [AU]
2020/08/19(水) 00:44:22.25ID:EBIsLsRo0
いや全部だめだろ国関係なく
147スピロケータ(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 00:45:37.45ID:cg7z+RCe0
ビジネスな会話や若い人は昔より抑揚抑え気味になってるのにその辺りを自然にやるとそれを棒って騒ぐヤツもいるからね。
確かに顔芸は日本強めな気がするけど、海外も激昂や大声はそれなりにあると思うし、盛り上げるシーンを早口で捲し立てる滑舌自慢は関心はするけどいい演技なのかな?って疑問に思うけどね。
148スピロケータ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 00:46:55.95ID:XeeNfztd0
韓ドラの話だろ
149プロカバクター(庭) [CH]
2020/08/19(水) 00:47:17.00ID:wsYBfRlb0
作ってる側だって判って作ってるだろ
そーいうわかり易さがウケる時代なんだからしゃーないわ
150放線菌(新日本) [CN]
2020/08/19(水) 00:47:43.01ID:FVhC9+g30
ブラックレイン面白いな
151キサントモナス(京都府) [US]
2020/08/19(水) 00:48:01.14ID:UdM9hwGy0
チョンの悪口言うなよ
152チオスリックス(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 00:49:21.43ID:s50nRsTP0
バカなプロデューサーの要望だよ
153ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 00:49:30.72ID:ZLEuGNOn0
>>147
どちらかと言うと、お笑い芸人が出てるワイドショーに近いかも
大声とオーバーリアクションに視聴者は麻痺させられてんのかも
154エアロモナス(東京都) [NO]
2020/08/19(水) 00:49:51.11ID:+pQ53BK50
演技以前に映像が安っぽすぎて見る気ならないだろ
155プニセイコックス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 00:50:08.39ID:Hu0WdPSY0
一切感情的にならないでじっくり追いつめるドラマとかないの?
156クロストリジウム(栃木県) [TW]
2020/08/19(水) 00:50:39.77ID:ZOlAtDXn0
話を進めるためにいるんだろ
知らんけど
157ラクトバチルス(神奈川県) [RU]
2020/08/19(水) 00:51:56.26ID:HjKsK8yN0
蜷川幸雄みたいなクソが名演出家なんていわれる業界だから。
158ジオビブリオ(茨城県) [US]
2020/08/19(水) 00:52:17.25ID:Ea7GJPYG0
海外のドラマ見ないし
159放線菌(新日本) [CN]
2020/08/19(水) 00:53:14.55ID:FVhC9+g30
>>155
水野晴郎のシベリア鉄道殺人事件
160ラクトバチルス(神奈川県) [RU]
2020/08/19(水) 00:53:35.36ID:HjKsK8yN0
>>139
  ↑
こういうやつとかwwwwww
161シュードアナベナ(埼玉県) [VE]
2020/08/19(水) 00:54:08.17ID:SgGpDigv0
お遊戯会だよな
あまりにも馬鹿馬鹿しくて小学生の途中からテレビ見なくなった
ドラマもバラエティもすべてバカ向け
162ヘルペトシフォン(広島県) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:54:31.95ID:X8H4Z42p0
そんなドラマを見て腹を立ててるんだとしたら
視聴者の感情を狙い通りコントロールできたと制作者としてはニンマリw
163ヘルペトシフォン(奈良県) [US]
2020/08/19(水) 00:55:15.66ID:tmF4iC810
あの民族が作ってんだろ
164アナエロリネア(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 00:56:09.90ID:GfEEgvWP0
日本ドラマの番宣CMは登場人物が泣き叫ぶようなシーンばかりをフィーチャーするから怖い。
ビビリだからビクってなっちゃう。
165ロドバクター(家) [DE]
2020/08/19(水) 00:56:20.30ID:VKKcJFSm0
半沢直樹とかドクターXとか派遣の品格とかなにが面白いの
>>9
ナッツリターン的な感じ?
166放線菌(SB-iPhone) [CN]
2020/08/19(水) 00:56:55.54ID:QHHa2YUn0
実際にもジジイとかネトウヨとかよく吠えてるからあってる
167ディクチオグロムス(中部地方) [DE]
2020/08/19(水) 00:57:06.45ID:N6TcXIr80
海外ドラマもワンパターンなんだよな
すぐセックスするし
168アナエロプラズマ(大阪府) [GB]
2020/08/19(水) 00:57:08.74ID:blK4Tnu30
ドラマもだけど洋画吹き替え特有のイキって相手の言葉に食い気味でしゃべるアレ
聞いてて恥ずかしくなるからやめてほしい
英語版見てもそんな食い気味に喋ってないしなん何だあれ・・
洋画吹き替え以外で見たことないわあんなコミュニケーションとってる奴
殴られるぞ
169デスルフォバクター(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 00:57:36.75ID:zzAYcysQ0
邦画の予告編は大体菅田将暉か山崎賢人が「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!」って叫んでるもんな。ヒロインも小松菜奈か浜辺美波か永野芽郁の入れ替わりでオクラホマミキサー状態。
170プランクトミセス(庭) [US]
2020/08/19(水) 00:57:48.42ID:r2hT6wrl0
時代劇でもサザエさんでもキャラはすぐ怒るし怒鳴る叫ぶ走る
それ以外の演出ご受けないんだからしょうがないでしょ
171クトニオバクター(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 00:58:05.16ID:sLapsdsL0
昔から作ってる中の人が韓国関連が多かったからな
彼らのパターンに慣らされたんだろう
見る側も作る側も
172ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 00:58:27.07ID:ZLEuGNOn0
>>155
淡々と進む系だと、「孤独のグルメ」「コタキ兄弟と四苦八苦」「きょうの猫村さん」あたりが面白いかも
何も考えずにボーっと観てられる
173アカントプレウリバクター(愛知県) [ニダ]
2020/08/19(水) 01:00:36.17ID:HWk2PyW30
洋ドラみるとシーズン初期は逆に物足りなく感じる
慣れると邦ドラがうるさく感じる
174リケッチア(京都府) [ニダ]
2020/08/19(水) 01:01:07.33ID:hORzXVYq0
愛の不時着見て韓国のキレ芸馬鹿にしてたけど日本のドラマもそうなの?
恥ずかしいんだけど
175レンティスファエラ(SB-Android) [JP]
2020/08/19(水) 01:03:32.44ID:OmyKrxET0
お前等だって沸点クソ低いじゃん
日本人の特徴をよく表せてるわ
176ネイッセリア(東京都) [US]
2020/08/19(水) 01:03:50.00ID:2OenLBmi0
>>20
ベテラン勢ですらひどく見えるのはそのへんのせいかなと思ってる
あと、ムロツヨシとか佐藤二朗みたいなやつらほんといらない
177マイコプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 01:06:40.63ID:X3NhdQ6Y0
それは韓国のほうが多いだろ
びっくりするタイミングでキレるぞ
178プロピオニバクテリウム(静岡県) [ニダ]
2020/08/19(水) 01:07:41.48ID:Gl/Y5e1B0
海外ドラマを原語で見たとき自然な演技に聞こえるのはその言語をあまり知らないからだと思われ
179デスルフレラ(茸) [AU]
2020/08/19(水) 01:10:15.87ID:EBIsLsRo0
実際の人物を演じた時代劇やドキュメンタリーは沸点低かろうが何も気にならないけどな、ヒトラー総統とか
180アキフェックス(北海道) [CN]
2020/08/19(水) 01:11:24.24ID:ZGM44YnV0
最近は違うのかもしれんけど理想論みたいな綺麗事で偉そうに説教垂れてるドラマばっかで嫌になって見なくなった
181ラクトバチルス(神奈川県) [RU]
2020/08/19(水) 01:15:36.77ID:HjKsK8yN0
>>178
デーブ・スペクターも日本人の演技は酷いと言ってましたが
182ラクトバチルス(SB-Android) [US]
2020/08/19(水) 01:16:32.13ID:pMwmf4kU0
会社は学校じゃねーんだよとかいうドラマはCMからして怒鳴ってばかりで不快だったな
183クトニオバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 01:18:31.45ID:EzLS4rH00
そら1時間枠の12話だったら実質7時間弱とかに1,2年詰め込むんだろ。
何もないシーンなんて使ってられないじゃん。
184メチロフィルス(愛知県) [US]
2020/08/19(水) 01:21:49.26ID:vbSALGvf0
現実と変わらんじゃん
185シュードモナス(関西地方) [DE]
2020/08/19(水) 01:21:52.58ID:GZdvMzr+0
台詞がすでに、普通そんな言い方しねぇよw的なやつほとんどだしな
コメディならまだいいんだけど、リアリティ路線のドラマとかなると
そんな糞台詞吐かれると一気に冷めるわ

大河ドラマなんて過剰演技すぎて大嫌いだわ、あれもっと自然にできないもんかな
役者とかなんであんな顔芸みたいな表情するんだろう
186ゲマティモナス(山形県) [VN]
2020/08/19(水) 01:22:18.56ID:bVOeih8x0
海外も同じじゃね?
187ヴィクティヴァリス(北海道) [US]
2020/08/19(水) 01:22:38.07ID:vIA1glmS0
分かりやすいのがいいんだよ
188ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 01:23:09.11ID:MvtjS5YY0
でかい声出せば魂のこもった演技が出来てると思ってるアホばっかだからな
189クロマチウム(東京都) [ヌコ]
2020/08/19(水) 01:27:27.34ID:jfNdu4Xz0
>>118
キムチw
190アキフェックス(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 01:28:14.29ID:nViZvgBJ0
あばれはっちゃくの父ちゃんとかな(´・ω・`)
191スピロケータ(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 01:29:56.72ID:cg7z+RCe0
>>153
なるほど。基本的に画面の向こう側の普通はドラマに限らず大袈裟だからね。
まあ半沢はお笑い寄りのエンタメだと思ってるし、日本のも感情の説明台詞大杉な作品でなければ大抵嫌じゃないけど。
海外ドラマについて隅々まで自然で演技上手いかについては単純に語学的に判断できないからそこまで分かる人は羨ましい。
192クラミジア(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/19(水) 01:31:51.08ID:zLTRTA1W0
>>186
それ。
白人も黒人もうるさく喚く演技だわ
193シュードノカルディア(東京都) [ES]
2020/08/19(水) 01:33:19.91ID:PuvFH7Xl0
例えばオフィスとか一日中カメラ回して観てみろよ
何の面白さもないぞ?
194フィシスファエラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 01:35:46.77ID:sCQq9J9J0
それ韓国ドラマw
195アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 01:37:41.20ID:fkWrh2Sz0
>>78
すまんが、韓国のドラマはワールドワイドとか言われても日頃の言動があれだから、「はいはい、お得意のいつもの嘘ね」としか思えないんだよね
196ストレプトスポランギウム(東京都) [EU]
2020/08/19(水) 01:37:56.72ID:7HwjovFt0
チョンドラと間違えてない?
197テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [CH]
2020/08/19(水) 01:38:35.28ID:5XgTArvM0
>>5
まさにこれ
198ジオビブリオ(愛媛県) [IT]
2020/08/19(水) 01:40:31.68ID:SFReAbtx0
それは邦画も同じだな
陰気な画質にキャラが怒鳴ったり喚いたりにショボくてくらいBGM
見てるこっちが陰鬱になる

インド映画を見習え
199フィシスファエラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 01:41:29.21ID:sCQq9J9J0
韓国ドラマは感情の起伏が激しすぎてちょっと引くからな
200アナエロプラズマ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 01:43:59.73ID:VHvIj2gd0
そういうのを良い芝居、良い演出って持て囃しちゃってきたからな
大学で学問として演技や演出を学んでいるアメリカ人とはそりゃ差がつくだろ
201スピロケータ(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 01:45:09.22ID:JTUH5j7w0
見ないから分からん
202アルマティモナス(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 01:46:24.57ID:CE+tZY7L0
悪いのは役者じゃなくて監督と演出
203コリネバクテリウム(家) [US]
2020/08/19(水) 01:46:40.10ID:Dg1JOF3B0
そもそも普通の生活しててドラマみたいにべちゃくちゃ喋らないだろうw
殆どの人は無言だし
204ロドシクルス(東京都) [GB]
2020/08/19(水) 01:48:10.89ID:7pAX67JM0
アニメみたいなノリが増えすぎてなあ
205シュードノカルディア(東京都) [ES]
2020/08/19(水) 01:48:12.68ID:PuvFH7Xl0
>>203
それ観て面白いのかっつう話だ
リアルさを求めるってそう言う事だ
206アカントプレウリバクター(熊本県) [US]
2020/08/19(水) 01:48:25.69ID:8qcRDV690
日常を淡々と録っても面白く無いだろ
207アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 01:49:43.84ID:fkWrh2Sz0
>>203
リアルとリアリティは違う
208クトノモナス(庭) [US]
2020/08/19(水) 01:50:02.52ID:aX0FSJPk0
何かね
感情の起伏だけがドラマだと言う
勘違いがある
感情的で浅いんだよな

名言や決め台詞の応酬を
密度があると言うのも勘違い
所詮は口喧嘩

きっちり場面展開しないと
209ミクロモノスポラ(栃木県) [UA]
2020/08/19(水) 01:51:42.31ID:50W7HnHG0
在日の つかこうへい の影響だな ソレハ
210シントロフォバクター(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 02:04:04.61ID:+69Zai100
考えてることがなんでもかんでも口からでてくるのもな。
アフレコにしろよ。
211ディクチオグロムス(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 02:04:40.19ID:hvrdXG300
日本沈没は面白かった
あの頃と今だと何が違うのかしら
212ミクソコックス(神奈川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 02:04:57.32ID:T+l5j59v0
なんか舞台そのままの大袈裟な芝居がかった(まあ芝居だけど)アクションやってるだけじゃね
自然さが微塵もない
213ハロプラズマ(新日本) [US]
2020/08/19(水) 02:05:10.37ID:+GhNVtOL0
>>2
チョーセンジンが関わるとそうなるな
214シュードアナベナ(茸) [KR]
2020/08/19(水) 02:09:23.83ID:uAVBBD940
日本のドラマはシンゴジラ路線で行けよ
まずは台本の文字数は今の2倍カット数も2倍にするんだ
215オピツツス(神奈川県) [DE]
2020/08/19(水) 02:12:33.95ID:VrHyzZ8S0
>>1
チョンドラマは全員しかめっ面
嘘裏切り嫉妬虐待不倫ネタばかり
216クロオコックス(茸) [US]
2020/08/19(水) 02:14:21.31ID:RwG4r3qm0
>>78
あぁ、ワールドワイドで普遍的だな。
217デスルフレラ(茸) [AU]
2020/08/19(水) 02:15:07.45ID:EBIsLsRo0
>>198
インド映画って両面二層という珍しい形式のDVDにぎっしりデータが詰まってるんだっけ
218ネンジュモ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 02:15:48.19ID:YEGpwvw/0
アベマ見てるときったねぇ声で糞うるせぇ叫び声あげてるドラマのcmばっかでイライラするからやめてくんないかなアレ
219アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 02:17:10.09ID:fkWrh2Sz0
>>198
あれは陽気過ぎるw
220フィシスファエラ(光) [US]
2020/08/19(水) 02:18:02.40ID:0ykxSUfm0
日本の映画やドラマはストーリーより役者を観てくれ感が凄いよな
221エアロモナス(岐阜県) [US]
2020/08/19(水) 02:19:16.34ID:RaJ5rCSK0
簡単に言えば普段虐げられている社畜どもに
半沢が上司に喧嘩売る様が受けてるんだろうな

リアルなら不正暴いたとしてもこいつはやばいと思われて閑職に追いやられるのが関の山
222カテヌリスポラ(大阪府) [RU]
2020/08/19(水) 02:23:26.92ID:NdcDzi8Q0
>>218
1年前だけどうるさくて見なくなった
作ってるのが外人しか居なくて分からないだろうな
223スピロケータ(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 02:24:40.04ID:NTTPPmKy0
視聴者のレベルに合わせた定期
224ゲマティモナス(東京都) [AU]
2020/08/19(水) 02:25:17.09ID:y88PMmc60
映画もそうだな
予告編だけでもうお腹いっぱい
225ハロアナエロビウム(東京都) [US]
2020/08/19(水) 02:28:11.31ID:3TLLPfRd0
逃げ恥はみんな飄々としてたな
嬉しい悲しいはコメディオブラートに包んで弾けきらず、ストレートに感情的なのはみくりの両親とゆりちゃん、藤井隆の日野さんぐらいだった
それが逆に視聴者のテンション上げたのかも
226テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 02:28:45.01ID:c1jFvrbC0
在日だろ
227クロストリジウム(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 02:28:58.95ID:Ly77vdEP0
リアルに徹するか表現に走るかってのをいつも居酒屋で議論してるんじゃないのあいつら
228アキフェックス(東京都) [GB]
2020/08/19(水) 02:29:01.34ID:FJRfgoQQ0
>>1
ダラダラやってると視聴者が飽きるからじゃね
229フィンブリイモナス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 02:31:46.00ID:9QPObmN20
それを言うなら韓ドラの女だろ
230アルマティモナス(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 02:32:40.64ID:e2dQj2CI0
演技が下手くそだから誤魔化すしかできない
231エアロモナス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 02:32:47.28ID:fDfM7feg0
ドラマじゃなくても日本人て結構些細な事で発狂するとは思う
232エアロモナス(光) [US]
2020/08/19(水) 02:35:22.87ID:iKZ7F2QP0
日本なんて異常に沸点の低い奴ばかりだろ
233デスルフレラ(茸) [AU]
2020/08/19(水) 02:36:51.87ID:EBIsLsRo0
せやな、チョンとチャンコロとニガーとカラードの次くらいに日本人は気が短いと思う
234シュードアナベナ(茸) [US]
2020/08/19(水) 02:37:03.31ID:AsjbaHMV0
芸能界はチョンが多いからじゃない?

表現が過剰過ぎで全く見なくなってるから今どのくらいなのか知らんけど。
235レンティスファエラ(家) [EU]
2020/08/19(水) 02:40:08.71ID:i9k09wm70
瞬時に激高し怒鳴り散らす男
「ねぇボブ、落ち着いて」
「すまない、僕はどうかしてたよ」
軽くたしなめられて簡単に素に戻る
洋画あるある
236カテヌリスポラ(大阪府) [RU]
2020/08/19(水) 02:41:26.20ID:NdcDzi8Q0
NHKがやってる国会中継ってドラマも相当ひどい
必ず誰かが怒鳴ってる
237アキフェックス(佐賀県) [US]
2020/08/19(水) 02:42:02.14ID:Ptzkd4jA0
ずっとしかめっ面してすぐキレる役どころは演技としては単純で簡単
悲しい悔しい辛いも全部キレ表現でオーケーカット
売り出し中の新人、ジャニーズがどんな役貰ってるか意識して観察してると分かるよ
つまり日本の芸能はそんな程度の人材しか居ない・使ってないという事
238スピロケータ(コロン諸島) [KR]
2020/08/19(水) 02:47:02.90ID:Ix2TD4IQO
怒鳴ったり!ヒステリー!恋人にビンタ!嫉妬!憎悪!チョンドラマのイメージだけど
239エルシミクロビウム(大阪府) [NO]
2020/08/19(水) 02:49:40.00ID:DILJvG9g0
>1
すぐにキレル、低能ばかりだろドラマでキレてもドラマにならない
それとは真逆で、真面目で辛抱強い日本社会だから、キレてでも自我を貫くような演出がドラマになるんだろ
240エルシミクロビウム(大阪府) [NO]
2020/08/19(水) 02:50:03.44ID:DILJvG9g0
>>236
怒鳴ってるのパヨク連中じゃんw
241クロロフレクサス(四国地方) [SE]
2020/08/19(水) 02:52:45.63ID:BfufjYmL0
スタートレックのTNG,DS9を見てるけど
キャラの対話がすごく穏やか。
怒っていても、さりげない皮肉の応酬で終わる。

かと思えば、必要があればいきなり射殺するが
全体的に静かで無駄な動きがない。
242エントモプラズマ(東京都) [ES]
2020/08/19(水) 02:53:03.97ID:OA2AKXGM0
白いお召し物で襟立てて変な言動するアホ女性大臣役は、いつぞやの政権のR4を彷彿とさせる
243アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 02:55:00.58ID:fkWrh2Sz0
>>241
それは「宇宙人」だからでは?
244スフィンゴバクテリウム(庭) [US]
2020/08/19(水) 02:56:01.21ID:4iTLRPrm0
演出家が朝鮮人なんじゃね?
245テルムス(神奈川県) [UA]
2020/08/19(水) 03:07:10.70ID:35uMa0yf0
ドラマはこうるさくてうざくて、10年以上前からすっかり見なくなった。
俳優がドラマのCMでぎゃあぎゃあ叫んでるのたまたま見ると、
「うるせえよ!飛沫ぴゅーぴゅー飛ばすんじゃねぇよ!そんなんだから芸能人は感染すんだよ!」とはき捨てたくなる。
246キロニエラ(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 03:08:05.29ID:agqzzgT60
顔芸すれば名優扱いされる
247クロロフレクサス(四国地方) [SE]
2020/08/19(水) 03:08:32.09ID:BfufjYmL0
>>244
地球人だよ。
ただ、ほとんどが訓練を受けた士官のensignの
上流階級だけど。
248ネンジュモ(愛知県) [JP]
2020/08/19(水) 03:08:37.00ID:yxe7n9z60
海外のホームランドに比べたらマシ
249クロロフレクサス(四国地方) [SE]
2020/08/19(水) 03:09:07.01ID:BfufjYmL0
>>247>>243
250ニトロスピラ(茸) [BR]
2020/08/19(水) 03:09:59.91ID:JGrW51Yr0
テレビドラマが嫌なら歌劇でもみればいいんじゃないのよし宝塚とか歌舞伎座だ大人にならならいとわからない味あるよ
251アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 03:11:15.91ID:fkWrh2Sz0
>>250
子供みたいな文面で言われてもな
252キサントモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 03:11:42.48ID:NJyel6co0
ドラマちゃうけど
この前やってたディズニーの美女と野獣のガストンがどえらいクズでかなりビックリした
シナチョンレベルじゃねーやって感じ
253アクチノポリスポラ(四国地方) [DE]
2020/08/19(水) 03:13:24.16ID:gi1h/Sjp0
Zガンダムの悪口
254ヴェルコミクロビウム(東京都) [AR]
2020/08/19(水) 03:13:37.37ID:sgXY8USc0
リアリティ追求するならナショナルジオグラフィックだけ見てりゃ良いじゃん
255エンテロバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 03:23:37.26ID:q6T4iTXD0
まぁ慣れさせようとしてるんだろうな
256プロピオニバクテリウム(静岡県) [ニダ]
2020/08/19(水) 03:29:06.35ID:Gl/Y5e1B0
>>181
日本語ぺらぺらじゃん
257シュードノカルディア(東京都) [ES]
2020/08/19(水) 03:29:42.82ID:PuvFH7Xl0
>>253
もしかしてだけど
もしかしてだけど
ZZガンダム?
258クロロフレクサス(四国地方) [SE]
2020/08/19(水) 03:30:30.07ID:BfufjYmL0
スタートレックの TNG と DS9 はすばらしい。
1990年代のドラマだが今見ても面白い。

士官の洗練された振る舞い、
脚本の質の高さ、含まれる教訓、
物事を両面から見ることの大切さを教えてくれる。
まさに中高生向けの道徳の教材。

主人公側のベイジョー人と救出した難民の話など。
救出後にベイジョーと異星人の高官の2人は友人になった。
しかし、「ベイジョー星系には異星人の難民を受け入れる余裕もその能力も無い」
と拒否して友情は終わる。
まさにいまの難民、不法滞在者の問題と同じ。

惑星の開発と自国民の暮らしで手一杯のベイジョー政府が
難民の受け入れを断ったとして、それを誰が批判できるだろうか?
救出してもらっておきながら、
さらに相手に土地と居住区を頼んで、それを断られたら、
相手を排外主義者呼ばわりとは余りに酷いのではないか。
259アシドバクテリウム(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 03:33:39.96ID:fkWrh2Sz0
>>178
酷いヤツは、外国語でも酷いってわかるぞ
260ラクトバチルス(神奈川県) [RU]
2020/08/19(水) 03:35:45.04ID:HjKsK8yN0
>>256
は?
261メチロフィルス(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 03:36:12.03ID:3a+EtJ0W0
理不尽な事されてるのにすぐ謝っちゃう奴の方が多いだろw
全く共感できなくてイラッとする。
262チオスリックス(新日本) [US]
2020/08/19(水) 03:36:35.38ID:x6RlSObF0
アメドラの影響
263パルヴルアーキュラ(兵庫県) [ニダ]
2020/08/19(水) 03:40:16.16ID:4hXt71ob0
堺雅人も南極料理人みたいな役も出来るんだけどな
テレビドラマだと漫画チックな役が多いのは可哀想
264シトファーガ(福岡県) [KR]
2020/08/19(水) 03:41:00.83ID:EB5cSidg0
>>245
独り身なの?頭大丈夫?
265デスルフロモナス(光) [ID]
2020/08/19(水) 03:44:11.40ID:XLSCvRKb0
キレて怒鳴って叫んで泣き喚いて最後に適当に愛とか平和とかで謎解決して終わりのパターンが多い
266クロロフレクサス(四国地方) [SE]
2020/08/19(水) 03:44:12.66ID:BfufjYmL0
真のドラマを知りたいならば、
スタートレック TNG (170話) と DS9 (170話) を見ろ。

金曜日に「吹き替え」で1話を見る。観終えたら寝る前にでも考える。
土曜日に「字幕」で同じ話を見る。観終えたら寝る前にでも考える。
日曜日に考えを文章にまとめる。

↑ これを毎週1話で続ければ6年半で全340話を視終える。

この荒行を終えた人間は論理、機能、道徳観が
成長した成熟した人間となり、預言者のお導きが聞こえるようになるでしょう。
267デスルフロモナス(光) [ID]
2020/08/19(水) 03:45:56.73ID:XLSCvRKb0
>>169
キムタコのチョ待てよ、藤原竜也のどおしてだよー!からずっとそんな感じで似たり寄ったりだよな
268ユレモ(東京都) [MX]
2020/08/19(水) 03:47:30.95ID:yIric1qy0
チョンが作ってんだろ
269フランキア(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 03:47:40.09ID:4zJJpzay0
半沢直樹「倍返しっ…するほどじゃないな、我慢しよ」
ドラマ性皆無では?
270テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [ZA]
2020/08/19(水) 03:48:50.25ID:Idn2/2in0
キレ怒鳴ってってそっちのほうが受けいいじゃん
日本で受けたドラマはカクカクした歌舞伎演技作ばっかだぜ
市場にあわせてんだよ
271コリネバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 03:52:11.43ID:rISDW+Ny0
だって演技してる俳優さんを演じてるからだな
日常でそんなやついねーだろっての
272クロストリジウム(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 03:55:38.54ID:8AH8DxBV0
海外の方が怒ってると思うけど
273ラクトバチルス(神奈川県) [RU]
2020/08/19(水) 03:59:03.14ID:HjKsK8yN0
>>272
アメリカ人は日常的に感情剥き出しで生きてる。
274ビフィドバクテリウム(奈良県) [ニダ]
2020/08/19(水) 04:02:25.93ID:ctDH8zaw0
漫画
275ゲマティモナス(東京都) [AU]
2020/08/19(水) 04:03:21.09ID:PYUBkJVV0
感情を抑圧気味の日本人はそういうドラマですっきりするんだよ
276デスルフレラ(茸) [AU]
2020/08/19(水) 04:03:48.93ID:EBIsLsRo0
>>272
ドラマじゃなくても怒ってるだろ、飛行機でもファストフードでも高圧的に接客してるやん
北朝鮮のニュースキャスターばりに怒ってる
277ゲマティモナス(東京都) [AU]
2020/08/19(水) 04:09:51.99ID:PYUBkJVV0
>>272
やつらはあれは日常だから…
278ミクロコックス(新潟県) [JP]
2020/08/19(水) 04:21:15.18ID:pv6RVuk50
>>269
ぺこぱかよw
279スフィンゴバクテリウム(千葉県) [CN]
2020/08/19(水) 04:24:40.06ID:ihmwWFGT0
韓ドラつまらん
自分には合わなかった
女優・俳優の顔が人工的であんまり区別つかないし
まあ好きな人は好きなんだろうなという感じ
280シュードモナス(新潟県) [RU]
2020/08/19(水) 04:34:09.11ID:Kkv4HfDK0
>>272
これ
281ラクトバチルス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 04:34:40.94ID:h/Nzx2FD0
CMでの予告が泣くか怒るか叫ぶしかないんだよな
282シントロフォバクター(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 04:37:12.26ID:euUAXe5d0
>>5
韓流見たこと無いのかと
283イグナヴィバクテリウム(山口県) [CO]
2020/08/19(水) 04:38:43.31ID:bZgy9lDv0
アメリカではすぐに銃を持ち出す的な頭の悪い切り口w
284デスルフォバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 04:42:34.64ID:Ho+PlNjB0
>>65
それな

まあ全てにおいて言えるけど。
285ストレプトスポランギウム(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 04:43:08.75ID:/1AeTMNv0
水野美紀の奪い愛は怖い
286プロカバクター(東日本) [US]
2020/08/19(水) 04:44:38.03ID:f/Y6jRpP0
マンガチックだよね
日本のドラマって
287デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 04:44:58.29ID:wEEmr2ny0
全て個人の感想です
288クラミジア(宮城県) [US]
2020/08/19(水) 04:57:28.99ID:GN4xrJQO0
アメリカ映画の話が噛み合ってない複数人のクロストーク口論が嫌い

一回収まったと思ったら食いぎみにまた始まったりするともう嫌
289スフィンゴモナス(神奈川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 05:04:45.27ID:uASLD2Iw0
怒鳴ったり怒ったりとか
そういうのが問題じゃない
事務所ありきのゴリ押し学芸会が問題
290テルモデスルフォバクテリウム(中部地方) [ニダ]
2020/08/19(水) 05:22:44.54ID:RuargBUb0
超底辺会社では怒鳴り合いは普通だ
怒鳴る理由は威張りたいからとか威張られたからとかマウントとりたいからとか小学生並だけど
291キネオスポリア(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 05:30:02.07ID:kKSvy/r10
日本国民が韓国や中国みたいな火病国家になりつつあるのは確かだな
292ニトロソモナス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 05:30:23.73ID:g55wnTVd0
怒りの演技が怒鳴る、暴れるだけ
幼稚すぎんだよ
293ジアンゲラ(茸) [JP]
2020/08/19(水) 05:31:00.86ID:FNwOMNJ90
>>2
半沢直樹は歌舞伎の手法がかなり入ってる
顔芸なんか、まんま歌舞伎の見得w
やってるのも歌舞伎の役者だったり
勧進帳とかの空気感
294ジアンゲラ(茸) [JP]
2020/08/19(水) 05:32:45.09ID:FNwOMNJ90
>>269
サラリーマン川柳それで応募出来るぞ
もし応募しないならおれもらっていいか
295テルモリトバクター(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 05:36:17.21ID:Ltx4UUx10
>>2
そのくせ海外の大袈裟な演技は称賛する矛盾
296アナエロプラズマ(ジパング) [EU]
2020/08/19(水) 05:37:41.35ID:PLV3UF6t0
>>286
あと常に四、五人集まって何か話し合って動くよな。なんなんだろあれ。リアルな会社では有り得ない描写がずっと続く
297スピロケータ(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 05:38:35.36ID:wDSZu2bl0
怒鳴るだけだと怖さはあるけど凄味が無い
ケンシロウの「貴様には地獄すら生ぬるい」をヒステリックに叫んでも伝わるものは無いだろう
298スネアチエラ(石川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 05:38:42.53ID:Z9BgqKjn0
歌舞伎に疎いので半沢直樹を見た後で知ったのだが、あの伊佐山役が当代の市川猿之助だったんだな
勝手なイメージかもしれないが、もっと上品なイメージがあったので
むしろああいう役をできるのはすごいことのかもしれないが
愛之助もそうだが
299エンテロバクター(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 05:39:23.71ID:dOLRXwrb0
発声や演技の基礎を訓練しないままの
アイドル系を使ったりするから
大声喚きで誤魔化すしかない
300バークホルデリア(愛知県) [CN]
2020/08/19(水) 05:41:48.91ID:pT109U4G0
>>118
ドリフのコントかと思った
301シントロフォバクター(茸) [IT]
2020/08/19(水) 05:42:44.15ID:C6np44eF0
>>278
「ぺこぱ「」ってハングル語なんだよ
あと、幼児の「マンマ」
友達のことをいう「チング」も
食べるは「モゴ」

ハングル語ってキモいwww
302プニセイコックス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 05:45:02.62ID:5o0pjy6c0
>>295
視聴者に分かりやすいかそうでないかだろ
日本の演技は騒いでるだけで、視聴者に伝わらない
303フィンブリイモナス(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 05:45:07.57ID:L3bTS6UZ0
韓流は、必ず誰かが事故を起こすwwwwww
女の嫉妬wwwwww
ワンパターンwwwwww

くっそつまらんwwwwwwwwwwww

日本のCSで放送されてるのは安いからでしょwww
304フィンブリイモナス(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 05:47:01.01ID:L3bTS6UZ0
>>302
日本のドラマが韓国で放送されてるの?
それとも祖国からですら嫌われてる在日ちゃんが日本国内でドやってるん?w
305ユレモ(茸) [CN]
2020/08/19(水) 05:48:34.73ID:stPaTjEB0
アホが海外ドラマをほとんど見てないことがわかるね
日本ものも大したもの見てないんだね
お前にドラマについて語る資格無いわ、糞猫
306ジアンゲラ(茸) [ヌコ]
2020/08/19(水) 05:49:39.73ID:k7Kk5Qzg0
>>302
てかドラマより、舞台みろよ
ドラマごときで競うなバカチョン(笑)
韓国で映画とかでも賞とったことないって聞いたけどどうなん?お?お?
307ジアンゲラ(茸) [ヌコ]
2020/08/19(水) 05:51:28.86ID:k7Kk5Qzg0
>>305
またドラマ観てるからってドヤ顔www
308ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 05:51:30.42ID:Y4REyFIV0
音声係の未熟でセリフが聞き取れない。字幕に頼りすぎ。
309ミクロモノスポラ(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 05:51:38.55ID:vOam9B690
海外はナチュラルな普段に近いしゃべり演技
日本はそんな喋り方あり得ないだろっていう舞台演技
この差かな
310ヒドロゲノフィルス(東日本) [ニダ]
2020/08/19(水) 05:52:57.49ID:tvM6LIQf0
日本に限らずそういうのはあるだろ
アメリカ映画とか見てると絶対、普通そんな行動取らないだろ?という行動を取って殺されたり
地球滅亡系のパニック映画見ると学者が危険なデータを出して早く緊急事態宣言を出してくれと詰め寄ると
必ず学者の意見はキチガイと取り合わず余計に被害者を出す無能な権力者とか

映画でロストワールドかな?女の生物学者のくせに恐竜から逃げるのにシャツに血が付いたまま逃げるとか
ありえねーありえねー
一般人でカンの良い人ならすぐに血の匂いで追いかけられるとか感づくだろうに
生物学者が血が付いたまま逃げるとかねw
311シネココックス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 05:55:29.18ID:/EBAQ2NC0
ぶっちゃけ、黒澤だろうとキタノだろうとアカデミー賞とれてないし
韓国に勝てる要素は皆無

ってか韓国の映画見たら2度と日本が上なんて言えなくなる
312ロドスピリルム(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 05:57:09.08ID:EHSPtKdS0
半沢は大映の演習の流れだから懐かしい
313スネアチエラ(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 05:59:24.93ID:9eHHKgUn0
韓国は整形役者が多過ぎないか
ドラマは見たことないがチャンネルを変えたときに
うっかり韓ドラが映ったときに見えた顔が
キムチ悪いぞ
314ヒドロゲノフィルス(東日本) [ニダ]
2020/08/19(水) 06:02:48.16ID:tvM6LIQf0
スレをざあーっと流して見ると韓流ドラマがーと言ってるけど
韓流ドラマは、70年代の山口百恵の赤いシリーズ
80年代の不良少女と呼ばれて、スクールウォーズ、スチュワーデス物語などの大映ドラマのパクリだからな
315ゲマティモナス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 06:02:48.84ID:A3cYRMtI0
韓国ドラマは男でも口紅つけてたりするから美意識違うのよな
でも日本みたいに、変におじさん出さずにイケメン出すべき時にしっかりイケメン出すのは好感触

今多部未華子がテレビでやってるドラマとか、韓国ドラマなら家政婦役はバリバリ仕事ができるイケメンになる

絶対そっちのがドラマとして面白いのよ
でも何故か日本のドラマはそういう事から逃げるのよね
316エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:03:38.67ID:mPaJFGUz0
>>1
やらせ、中身無し、火病、日本のドラマというより朝鮮人タレントが演じている朝鮮ドラマ。
317ゲマティモナス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 06:04:50.97ID:A3cYRMtI0
>>314
昔の日本ってそんなCG多用したりドラマに予算割いてたのか
のダメとかの映画版でようやくできるようなレベルのことネトフリの韓国ドラマは平気でやってくるからな
318ヒドロゲノフィルス(東日本) [ニダ]
2020/08/19(水) 06:05:48.22ID:tvM6LIQf0
>>317
ハリウッドのパクリじゃん
319キネオスポリア(新日本) [NL]
2020/08/19(水) 06:07:35.30ID:gc+s/Rr20
韓ドラマはガサツな貧乏女が御曹司とくっつく系好きだよね
食事シーンが、女でもクチャラーでボールの中のご飯と残飯みたいな何かをマジェマジェしたり汚い
あと韓国語は常に怒ってるような発音と舌打ちが多く不快
泣きシーンは静かにホロリと泣くこと出来ず大袈裟で醒める
普通に犬を食料として結婚相手に渡すシーンとか土人すぎてビビった
320クロマチウム(新日本) [ヌコ]
2020/08/19(水) 06:09:17.18ID:xwNJ3Y4o0
>>315
気持ち悪い。韓国の価値観なんぞ、
いらない。あんな価値観のドラマを
日本に持ってくんな。人間として、
だめな価値観。

韓国の価値観は最低なんだから、日本に持ってくんなよ。不細工を整形しなきゃならない異常な世界なんていらん。
321バチルス(大阪府) [IT]
2020/08/19(水) 06:09:44.95ID:TR6xRIf10
|゚Д゚)ノ 外国の方が極端だと思うけど

|゚Д゚)ノ あっちは元々感情を表に出すのが当たり前だからね
322クロマチウム(新日本) [ヌコ]
2020/08/19(水) 06:11:12.67ID:xwNJ3Y4o0
>>315
だいたい韓国のイケメンてやらは
頭おかしい整形だろ?
あんなドラマないんだよ、他の国では。日本に持ってくんな。
323エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:11:37.41ID:mPaJFGUz0
日本映画協会の会長知ってるか?崔洋一という在日朝鮮人だ。
タレントも9割在日で宣伝広告は原通という朝鮮人に乗っ取られた会社に牛耳られている。
日本や日本人とかけ離れた気持ち悪いドラマや映画や演劇が垂れ流されているのが実態だ。
324アクチノポリスポラ(家) [CN]
2020/08/19(水) 06:16:04.03ID:zK1TXOIB0
中国のがすごいぞ
325エアロモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 06:16:53.88ID:ui3ZtAdX0
ドラマとか広告とか【IQ30でもわかる】造りにしないと大半の視聴者は理解できない
IQ30でもわかるように感情の起伏を誇張してるんだよ

バラエティ番組もそう
326アクチノポリスポラ(家) [CN]
2020/08/19(水) 06:17:03.26ID:zK1TXOIB0
>>319
わいは外国語オタクだが韓国語だけはやろうと思わんしできても凄いと思わん
327コリネバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 06:19:26.91ID:rISDW+Ny0
>>325
日本人の平均IQは100前後なのに?それをIQ30に合わせてるって流石に作ってるほうがバカじゃね?
328クトニオバクター(ジパング) [TR]
2020/08/19(水) 06:19:56.78ID:v63FBvvG0
>>324
中国はまだアカデミー賞とれてないので脚本のレベルがまだ韓国の域に達してない
日本もまだ
329エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:20:24.97ID:mPaJFGUz0
たけしもサンマも在日だって知らない奴が殆どだろ?演出家もテレビ局員も広告会社も朝鮮人が牛耳ってるんだよ。
いい加減戦後統治の枠組みである少数朝鮮人による大多数の日本人を統治する体制を変えないとどんどん不幸になる。
330ナトロアナエロビウス(光) [ニダ]
2020/08/19(水) 06:20:57.11ID:xFdZDyxy0
夜中やってるアニメをぼーっと見てて思ったんだけど
アニメは凄い顕著なってるよね 大げさな(現実でやれば頭オカシイ)アクションが
当たり前みたいになってんだなーと
昔はあんなアクションとるの アニメの世界かゲーセンとかアニメイトにしか生息してなかったよ
331テルモリトバクター(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 06:25:09.80ID:x6gsOUcS0
>>325
ここ10年その傾向ほんと酷いね
テレ朝がいち早くその傾向掴んで徹底的に時代劇風韓国ドラマ風のクズ日本ドラマ量産してたけど今や全局それ
332アルテロモナス(SB-Android) [CN]
2020/08/19(水) 06:27:54.16ID:6XWtRJ060
ドラマのお手本が欧米だから日本の社会と思ってみると違和感があるよね
333エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:28:26.37ID:mPaJFGUz0
>>324
中国はすべて国家が管理している。演劇関係だけで数兆円の予算規模だ。
もちろん目的は党の工作宣伝により全世界を中共の思い描く未来に誘導し
中共幹部の手にあらゆる富を集中させようとしている。
334ロドバクター(岩手県) [CN]
2020/08/19(水) 06:29:00.92ID:L5/xiSJ90
海外も変わらんけど
日本の演技が舞台寄り過ぎるんじゃないか。
俺も前からそう思ってた。
分けわからんのが過大評価されてるからだろうね
335コリネバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 06:29:17.51ID:rISDW+Ny0
そんなさIQ30に合わせてたらそりゃあ皆アマプラやNetflix見るよ、、しかもテレビ放送より便利だものテレビ見る理由がない
336ナウティリア(東京都) [US]
2020/08/19(水) 06:29:24.24ID:w6060hij0
>>329
関係あんのか兵庫県w
バーカ
337ロドバクター(岩手県) [CN]
2020/08/19(水) 06:30:46.79ID:L5/xiSJ90
舞台でミュージカルやるみたいに
遠目で観客に分かりやすく表現しようとすると
仰々しくするのが合理的なんだろうが
テレビは違うもんな。
338エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:31:21.18ID:mPaJFGUz0
>>328
アカデミー賞を基準に各国を比較するのは権威主義、肩書き最優先の韓国人だけだよ。
339シネココックス(岡山県) [ニダ]
2020/08/19(水) 06:32:45.58ID:9++v/agf0
お前らみたいなのばかりだったらドラマにならんだろうな
340ネンジュモ(千葉県) [DK]
2020/08/19(水) 06:32:58.70ID:JNJZHVLI0
漫画チック表現が多すぎて日本のドラマは見なくなったな。
非日常の人物表現が馴染めなくなった。
大げさすぎておいおいというのが多すぎて飽きてきた。
最近海外ドラマを見てる、シリアスな表現、展開がいいよ。
たしょうこねくりまわすドラマ展開やストリーも目立つけどね、日本よりはマシだわ。
341ロドバクター(岩手県) [CN]
2020/08/19(水) 06:33:08.74ID:L5/xiSJ90
だってな、アルパチーノだって
あの演技真似されて半ば馬鹿にされてるだろ。
342ロドバクター(岩手県) [CN]
2020/08/19(水) 06:35:37.29ID:L5/xiSJ90
ちな、アルパチーノは一時期映画俳優として活動自粛して
舞台の方に移行してたような気がするな。
ま、そういう事なんだろう。
343エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:36:26.80ID:mPaJFGUz0
「嘘、大袈裟、紛らわしい」を取り締まる公共広告機構の宣伝が無くなった。
日本の広告業界・テレビ局で暗躍する在日の圧力だろうな。
344バチルス(中部地方) [ニダ]
2020/08/19(水) 06:37:07.45ID:scd3ooPd0
泣き叫ぶシーンがあると即座にテレビオフにしてる
CMが始まるとオフ
芸人のバカ騒ぎが始まるとオフ
・・・
岡村隆史は正しかった、嫌だから見なくなった
345ヒドロゲノフィルス(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 06:37:54.60ID:RW8wGGQV0
おれは半沢直樹が殿様で「城を枕に討ち死にする!」って言ってたら逃亡するからな
346エルシミクロビウム(光) [US]
2020/08/19(水) 06:38:24.33ID:g0GI3bmD0
日本のドラマの主人公って、上司や同僚からキツイことを言われたり嫌がらせされても、普通に出勤してるよね。
リアルなら鬱になりそうな気がするけど。
347ロドスピリルム(SB-Android) [ヌコ]
2020/08/19(水) 06:38:24.70ID:JsMb9YWF0
役者がチョンのすくつ
348エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:40:57.53ID:mPaJFGUz0
現代社会で特にテレビドラマを楽しんでる奴って洗脳されてる者たち以外に居るのか?
あんな不自然でうるさいものを10分見るのも苦痛だろう。
349ネンジュモ(千葉県) [DK]
2020/08/19(水) 06:41:20.65ID:JNJZHVLI0
最近若いお笑いゲー人らしき奴らが自分の無学程度を競い合う番組が多くなったね。
金の掛からない番組が作れるのかな?
350テルモトガ(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 06:51:04.99ID:Z6Ri1APp0
大声出しときゃ演技した風にできるからな(´・ω・`)
351テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 06:52:25.91ID:7s/Nn3T+0
声優に吹き替えてもらえば抑揚がでて面白くなるかもな
アメリカのホームドラマみたいで
352アルマティモナス(茸) [EU]
2020/08/19(水) 06:52:51.57ID:vLYKD+fM0
叫べば迫真の演技という風潮wwwww
でも普段のセリフはモゴモゴwwwww
353エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:53:22.32ID:mPaJFGUz0
ふかいなCM ,不快なお笑い、不快なワイドショーに不快なドラマ。
テレビを見る事は殆ど無い。
354カルディオバクテリウム(SB-Android) [AR]
2020/08/19(水) 06:56:56.90ID:+keZrsGt0
牡丹と薔薇とか?
355エルシミクロビウム(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 06:56:57.73ID:mPaJFGUz0
チャンと身元調査して日本人の役者が日本人の監督で作った本当の日本製のドラマならちょっとだけ見てもいいかな。
356ナトロアナエロビウス(光) [ニダ]
2020/08/19(水) 06:59:42.75ID:xFdZDyxy0
アメドラの方がモゴモゴ多いよ
日本の俳優のレベルが低いっていう奴ほど映画は字幕で見るべきっての多いさ
英語理解しながら見てる奴なんかほとんどいねーんじゃねーの?
字幕見てて画面見えてないの気がついてないだけww
357アルテロモナス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 07:00:00.64ID:wTAG8QZR0
逆に韓国ドラマは怒鳴ったりしない優しそうなキャラばかり登場するな。
これは国民性と逆のキャラ設定にしたほうが受けが良いというドラマ作りの法則のせいだろうな
358ロドシクルス(鳥取県) [CN]
2020/08/19(水) 07:00:58.68ID:1W2ynJUO0
韓国ドラマは異様なキャラのオンパレードじゃないの?
359フランキア(愛知県) [SE]
2020/08/19(水) 07:04:20.03ID:zIotNHGH0
ジョジョ奇妙の影響だな
360テルモミクロビウム(愛知県) [JP]
2020/08/19(水) 07:06:20.28ID:ifkHwEpb0
こらカツオーっ!
361セレノモナス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 07:06:36.03ID:cvHTFDVZ0
うるせえなよな泣きわめいたり叫んだり
監督が3流が多い
362セレノモナス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 07:08:25.62ID:cvHTFDVZ0
>>325
それ、テレビつけてるとうるさくてしょうがない
363放線菌(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 07:12:05.60ID:bC+5ISrc0
演出面での能力不足だよ
364クロオコックス(光) [US]
2020/08/19(水) 07:17:02.62ID:FX5iMHxr0
吉田栄作の事か
365クテドノバクター(東京都) [EU]
2020/08/19(水) 07:18:04.91ID:ReGIYEy30
韓国語での自然な感情表現理解できる人沢山いるんだね?韓流こそ大袈裟かと思ってたけど。
街中で話してるの聞こえると英、仏、中国、タイ...とかと違ってケンカしてるのか?って心配になるわ
366オセアノスピリルム(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 07:18:27.49ID:sC0Bi0Mz0
演技がデカくて笑っちゃう
367テルモデスルフォバクテリウム(中部地方) [ニダ]
2020/08/19(水) 07:19:40.44ID:RuargBUb0
>>325
内容は難しすぎて解らないけど怒鳴り声や福笑いみたいな表情楽しんでる奴が大半だからな
368ミクロコックス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 07:29:29.17ID:zg2lEkpj0
>>24
まあね
369放線菌(千葉県) [ニダ]
2020/08/19(水) 07:31:00.37ID:qq7RCEan0
ずっとがなってるな
映画も
みんなヒステリー起こしてる
370ミクロコックス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 07:31:21.82ID:zg2lEkpj0
>>64
見ている人の好みに合わせてるからね
371ロドバクター(福島県) [DE]
2020/08/19(水) 07:32:22.13ID:0jRPId/80
海外ドラマもそのへんは顕著だな
シーズン進んでいくと話作るために喧嘩しだしたり争い出す
372イグナヴィバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2020/08/19(水) 07:32:42.56ID:OFFNdOVN0
>>9
そもそも韓国ドラマ見たことないから切れ方がどんなのとか知らねーよw
373デスルフロモナス(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 07:36:09.03ID:W8n7oR8w0
洋ドラのが挨拶がわりにヒステリー起こしてる気がする
374テルモデスルフォバクテリウム(中部地方) [ニダ]
2020/08/19(水) 07:40:20.70ID:RuargBUb0
韓国ドラマは冬のソナタとチャングムしか見たことがないけど奇想天外、荒唐無稽さは牡丹と薔薇に通ずるものがあった
375ミクロコックス(茸) [TR]
2020/08/19(水) 07:41:27.51ID:r9cGOO9k0
>>78
またおまえか>>1ww
376ミクロコックス(茸) [TR]
2020/08/19(水) 07:45:40.89ID:r9cGOO9k0
>>328
またやってんのか>>1ww
377クラミジア(やわらか銀行) [US]
2020/08/19(水) 07:47:26.92ID:nAQrqs/s0
韓国ドラマだろって言ってるヤツら

詳しいのな
378シントロフォバクター(栃木県) [US]
2020/08/19(水) 07:48:31.90ID:6m6WKHEv0
>>78
なんで無理矢理おすすめするんだよw
不自然すぎるだろ
379リケッチア(空) [EU]
2020/08/19(水) 07:48:56.16ID:wKDY47Fb0
TV関係はだいぶ汚鮮されてるからなぁ
380ミクロコックス(茸) [TR]
2020/08/19(水) 07:49:04.66ID:r9cGOO9k0
>>9
またおまえか>>1ww
381クテドノバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 07:49:10.65ID:UHk6ALCN0
嫌い奴どうしが何故か出会うとビルの上で話し合う。
父と娘は食事をすると喧嘩する。
ジャイアンが急に頼もしくなる
382エリシペロスリックス(東京都) [MT]
2020/08/19(水) 07:50:20.63ID:6e5L88R70
日本のテレビも韓流ドラマも大分長い間見てないけど、韓流を字幕で見るととてもうるさい。キレて無くてもうるさい…
日本のドラマは淡々と静かなドラマが多い。
半沢は見たことないから知らない。

韓流ドラマを毎日2年位見ていた頃の感想。
今は5-6年見てないけど
383ビフィドバクテリウム(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 07:50:40.96ID:gLurTvUw0
>>374
>牡丹と薔薇に通ずるものがあった

生きることは同時に死に様を選択することという思想が日本の考え方
戦後の生きる事だけを重視する教育で日本は相対的に堕落した
韓流のは単にテンプレを真似しただけで荒唐無稽・キテレツなだけ
西洋のは様式をカルカチュア化してるだけ
384キロニエラ(SB-Android) [RU]
2020/08/19(水) 07:55:50.45ID:LdgD34tM0
初期の平成仮面ライダーシリーズとかひどかった。
385テルモトガ(大阪府) [FI]
2020/08/19(水) 07:56:14.72ID:uNB2eDmm0
キレてるけどお互い相手が喋り終えるのをちゃんと待ってる
視聴者が内容を理解できないといけないからだが、怒鳴ってるのに緊張感が伝わらないのはこの星
386デスルフレラ(神奈川県) [PE]
2020/08/19(水) 07:58:30.54ID:OjmvDGma0
とんぼ
ではすぐ長渕が蹴ってた
387クロオコックス(光) [US]
2020/08/19(水) 07:59:26.96ID:FX5iMHxr0
>>328
アカデミー先進国www
388ディクチオグロムス(庭) [US]
2020/08/19(水) 07:59:47.97ID:Bs6BZvzj0
>>74
海外ドラマって人気が出たら続編のシーズン作るシステムだから、人気がなくなるまで続いて最後はそのまま続編が作られず打ち切りってパターンが多いね
日本にやってくるのはそこそこ人気があるドラマばっかりだから、余計にそう思えるんだろう
389ロドシクルス(東京都) [FR]
2020/08/19(水) 08:01:21.80ID:D3W10DLX0
そういうドラマ見てない
なんでわざわざ見て文句言ってんのバカなの?
390スフィンゴモナス(岩手県) [US]
2020/08/19(水) 08:01:35.62ID:70iiPORo0
海外向けに作ってないから演劇畑の人が外部の厳しい目に晒されないまま
内輪で褒め合って完結してしまった世界とかどこかで聞いたような気がする
391フソバクテリウム(茸) [US]
2020/08/19(水) 08:02:00.95ID:w2gU3cP00
>>338
バーカ
392ロドシクルス(東京都) [FR]
2020/08/19(水) 08:03:25.75ID:D3W10DLX0
>>388
人気ある役は確実に死んだはずが
ウルトラ言い訳で生き返ったりするよね (´・ω・`)

アメドラのご都合主義はラノベ並み
393レジオネラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 08:03:50.62ID:zF1IPqj70
韓国人じゃないってだけで人生勝ち組
394カルディオバクテリウム(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 08:03:53.68ID:tmUahigC0
NHKで日本の原爆開発のドラマあったろ
その予告がやたらエモい喚き合い
これが宣伝になると考えてるのが最近の邦画、ドラマの深刻さを象徴してるよ

興味あるテーマだけど見なかったわ
395放線菌(ジパング) [TW]
2020/08/19(水) 08:04:08.40ID:r2eeo5/j0
>>388
その点愛の不時着とか凄かったよな
あれだけ長尺なのに登場人物全員をしっかり最後まで活躍させてて
しかも綺麗にスッキリ終わらせてさ
長尺なのに全員を活かして綺麗に終わるのってからくりサーカスや鋼錬くらいしかないと思ってたわw
396スフィンゴモナス(庭) [ニダ]
2020/08/19(水) 08:04:19.20ID:PmJcTNMA0
>>334
これはずっと思ってた
歌舞伎俳優みたいな演技が原点になってそう
欧米だと、リアルに喋ってる感が大事だから
日本の演技してるって感じのは違うね

最近、オカリナへのドッキリでモブが喧嘩し出した時も
喋り方が演技臭くてオカリナ気付いて我慢してたわ
397キロニエラ(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 08:07:25.10ID:Jx3TegPT0
>>395
新キャラをドンッ!って登場させて期待できるのって
その後大きく絡んで物語が動くことを期待してるからなんだよな

出すだけ出して期待を煽って活躍がずーっとおくれるワンピースみたいなのは間違いで、
愛の不時着見たいのが正解だと思う
398アクチノポリスポラ(家) [CN]
2020/08/19(水) 08:08:43.66ID:zK1TXOIB0
>>328
>>333
いやw感情むき出しのシーンが多いって意味なんだが
大体叫んで終わる
399プロピオニバクテリウム(庭) [US]
2020/08/19(水) 08:08:54.38ID:XyflrmSS0
>>74
あー分かる
海外ドラマはジャンプでダラダラ続いてる漫画のよう
1シーズンで綺麗に完結する方が好きだわ
400ディクチオグロムス(庭) [US]
2020/08/19(水) 08:09:11.40ID:Bs6BZvzj0
>>396
AVのドキュメント物も演技してるのがバレバレで白けるよね( ´・ω・`)
401アクチノポリスポラ(家) [CN]
2020/08/19(水) 08:10:10.67ID:zK1TXOIB0
>>393
チョンもうざいが我々日本人も海外じゃ薄気味悪い存在やで 残念ながら 留学先で日本人は全く交流しないからめ
402シュードノカルディア(光) [CA]
2020/08/19(水) 08:11:06.56ID:9MHKOtQh0
ふわふわ曖昧なままにしたカルテットってドラマ面白かったな
藤原竜也的な演出は必ずしも必要ない
403キロニエラ(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 08:14:40.45ID:Jx3TegPT0
>>402
あれですら演技過剰っていうか台詞作りが下手すぎた
単純にシナリオのセンスが古い(東京ラブストーリーの脚本家でもう枯れに枯れてた)
同系統なら木皿泉のが今もいいシナリオを書く

まともなドラマみたいなら韓国ドラマ探した方が早いけど
404プロピオニバクテリウム(中部地方) [ZA]
2020/08/19(水) 08:15:34.58ID:hoIKpaPA0
>>7
聖 おにいさん?
405キロニエラ(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 08:17:03.95ID:Jx3TegPT0
あとは橋部敦子のドラマかなぁ
あまりイライラせずに見れるのは
406クロマチウム(関東地方) [NO]
2020/08/19(水) 08:21:51.40ID:0vQu/A7A0
あと、冗長、ってのもある

とにかく見せ方が下手
407ビブリオ(新日本) [US]
2020/08/19(水) 08:23:19.30ID:aJWDQlMM0
>>157
俺も思ってる
泣き叫ぶのが至高って
それに辟易して俺は最近のドラマみない
408プロカバクター(兵庫県) [US]
2020/08/19(水) 08:25:40.13ID:aD41O3Uf0
邦画の予告って見せ場で何かとキャラが叫んでるイメージ
409ミクソコックス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 08:30:06.91ID:9yUGu9Ub0
リアルの日本人が全然キレないからじゃね
フィクションだし

てか、半沢直樹の感想書いてるだけなんだろ?
410エントモプラズマ(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 08:33:38.02ID:SVAjsD140
>>8
通勤電車乗ってるとよく見かけるぞ。
411ヴィクティヴァリス(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 08:36:33.01ID:IlVE3bi80
警視Kはいつか観てみたいと思ってる
412キサントモナス(光) [ニダ]
2020/08/19(水) 08:42:01.10ID:rw5jlheX0
見てて気分悪くなるから見ない
413ヴィクティヴァリス(光) [US]
2020/08/19(水) 08:44:30.13ID:CymlNld30
そもそも設定ややセリフや映像がアレすぎて見てられないフィクションでもある程度のリアリティは確保しておいてくれ
414チオスリックス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 08:46:10.06ID:QMPCkcLO0
過剰にしないと地味すぎて見せ物にならん
415ヴィクティヴァリス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 08:47:08.85ID:SQZKCkmN0
糸とかいうドラマのCM笑っちまったじゃねーかw
いきなり「ギョエー!!」とか叫んでるし
池沼が作って池沼が見る業界
416ミクソコックス(沖縄県) [US]
2020/08/19(水) 08:49:00.00ID:4tLKpsnA0
半沢は怒られ側が笑いをこらえてるのが凄い。
417プロカバクター(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 08:50:54.57ID:jVsX5FlD0
映画のCMとかで
やたらと名前を大声で叫ぶヤツ何なの?
げんなりして絶対見に行かないと思う
418プロカバクター(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 08:51:39.85ID:jVsX5FlD0
半沢はドラマの半分以上は
オッサン達の怒声で成り立ってるよな
419シントロフォバクター(茸) [CN]
2020/08/19(水) 08:56:49.31ID:SrFoGkGi0
悪役に高笑いさせて猟奇的に変身させるのはもう見たくない
笑ってたと思ったら学芸会レベルの格闘シーンとか見飽きた
420キネオスポリア(やわらか銀行) [NL]
2020/08/19(水) 08:57:41.00ID:C6tJba6S0
そもそも日本の民度は低い
421フィンブリイモナス(北海道) [US]
2020/08/19(水) 09:00:34.46ID:KaXRr7wZ0
そういうの嫌いだからナギサ見てる
422オピツツス(岡山県) [US]
2020/08/19(水) 09:01:15.47ID:EQvXUDa40
事務所の売り出しアイドルとか俳優ばかりのなんちゃってドラマが多い中
この曜日のドラマは頑張ってるよな、他のドラマもこれくらいのクオリティがあれば
世界も日本のドラマに注目するだろうに
423テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 09:05:33.79ID:VXptJPDN0
てか日本のドラマでストーリーなんか全く頭に入らない
ギャーギャー騒ぎだらけで
結局悪者側、悪だくみしてる側がへこまされておわるという
小学生レベルの懲悪的オチ、主人公側の努力は報われる
適度のオチしか伝わて来ない あいつら何がしたかったのレベル
424グロエオバクター(茨城県) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:06:00.74ID:Io5BPRq40
怒ったりはともかく日本のおっさん俳優はアクが強いのは魅力だな
425クトノモナス(岐阜県) [US]
2020/08/19(水) 09:10:36.38ID:Ax5mwT9Z0
リアリティはないな
日本人ってぶっちゃけそんな感情ストレートにあらわさないだろ。
426シュードノカルディア(光) [UY]
2020/08/19(水) 09:11:36.88ID:i6ws64vK0
新垣結衣のけもなれの社長はうるさくて見てられなかったな。
427テルムス(長野県) [CN]
2020/08/19(水) 09:11:48.27ID:Q5qX6dp/0
海外ドラマって「なんで?」ってところでキスしたりセックスしたりするよな
428ネンジュモ(愛知県) [EU]
2020/08/19(水) 09:12:31.71ID:DCV1LpWm0
よく芸スポなんかでアニメ映画とかで声に俳優使うのは声優の演技が大げさでわざとらしいからだとか言ってて荒れるけど
日本の実写ドラマとか映画見てると俳優のがよっぽど感情が大げさでわざとらしいじゃんって思うわ
結局ウケてるのって半沢とかおっさんずラブとか、役者がそういう演技してるのなんだし
フィクションに必要なのはそういう演技なんじゃないの
429エアロモナス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 09:12:36.17ID:5ysuvD0O0
そういうインパクト狙いのしか見てないからじゃねぇの?
430ジオビブリオ(神奈川県) [AR]
2020/08/19(水) 09:12:59.70ID:6Okkm0im0
>>5
これ
431テルモゲマティスポラ(家) [KR]
2020/08/19(水) 09:19:34.05ID:9CL1xQha0
海外ドラマもテンション低いリアル寄りとコメディ寄りで全然違うからなあ
432デスルフォビブリオ(東京都) [IT]
2020/08/19(水) 09:21:01.56ID:sArk4MLr0
洋ドラなんか、ちょっとした嘘がバレただけで数話またぐレベルの切れ方されるぞ
テンプレか?ってぐらいあるあるすぎるわ
主人公がヒーローやってたのを隠してたくらいで
「もうあなたを信用できない」とか頭おかしいのか?
433カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [QA]
2020/08/19(水) 09:21:02.17ID:/Hz29UXe0
昔の日本人は実際に沸点低かったんだろうね
テレビはそれがアップデートされずにきてる
434エリシペロスリックス(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:22:32.52ID:x/0dznQf0
>>310
どれも十分ありえると思うけど…
435ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 09:23:00.81ID:ZLEuGNOn0
>>425
煽り運転のドラレコ映像観ると、めっちゃ怒ってんじゃん
オラオラオラオラしてんじゃん
436テルモトガ(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:23:14.12ID:Z6Ri1APp0
>>423
変にアメリカドラマをぱくろうとして益々滑稽になってるのが草w
437プニセイコックス(秋田県) [US]
2020/08/19(水) 09:24:21.18ID:DPz+OJmj0
医療ドラマもそうだな すぐ患者や医者同士で怒鳴り合い
最後は屋上wで夕日眺めてしんみり

見なくてもわかるわ
438テルモデスルフォバクテリウム(愛知県) [ZA]
2020/08/19(水) 09:26:41.10ID:Idn2/2in0
てか日本人のほとんどはもうよぼよぼなんだから
説明調、冗長なのは視聴者にあわせてるんだぜ
一話完結型が多いのもそう 覚えられないから
それと過去のヒット作の傾向みると決め台詞があったり歌舞伎調の演技が
一番国民受けがいいんだぜ
日本人にあわせて作ってるからああいう作品になる
439ロドシクルス(青森県) [IN]
2020/08/19(水) 09:26:49.71ID:e76KlXoR0
相手の言ってることをよく理解せず、すぐ顔真っ赤にして誤解したまま否定始めるおまえらみたいな感じ?
440ミクソコックス(家) [US]
2020/08/19(水) 09:29:07.09ID:QCgQq9oT0
演技がワンパで見る気がしない
441ストレプトミセス(神奈川県) [KR]
2020/08/19(水) 09:29:22.26ID:DwkpsOoq0
怒鳴るような場面じゃないのにイキりまくる怒鳴り演技するの本当に嫌い
442カテヌリスポラ(福岡県) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:29:37.71ID:h0K1Rj4A0
>>1
海外のドラマは違うの?
443エルシミクロビウム(光) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:33:23.91ID:jaeolMkd0
あんまり怒ってばかりだと早死にするよ
444ニトロソモナス(東京都) [IT]
2020/08/19(水) 09:33:37.19ID:sKT5Tu7z0
ドラマは演技が下手すぎて見なくなった
相手がこう言った→自分が聞いて理解してから話すってだけのシーンでも
相手が言うことが最初からわかってるから間をおかずに即答ってどんだけ大根役者だよ
445ニトロスピラ(光) [US]
2020/08/19(水) 09:37:18.13ID:VhRb7WNm0
>>1
ちょ、待てよ
446スピロケータ(SB-Android) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:37:34.37ID:Gkm4VRlQ0
でもキレてないですよ
447デスルフレラ(栃木県) [EU]
2020/08/19(水) 09:39:25.08ID:dr4a6r550
>>442
むしろ海外の方がヒステリーがすげえよ
女が周りの言うことを聞かずに暴走(この時「もう決めたの!」がお決まりのセリフ)
で、結局周りを振り回してどうにもならない状況になってようやく「ごめんなさい。全て私が悪いの」
448デスルフォバクター(神奈川県) [CN]
2020/08/19(水) 09:39:47.79ID:bP/ezIid0
ドラマよりアニメが酷い、どこにそんな腹から声出して抑揚付けて日常会話する人間がいるんだよ
449プニセイコックス(東京都) [US]
2020/08/19(水) 09:42:40.47ID:/G9rrwFD0
ドラマに出てる人間の頭が悪すぎる。
みんな小学生みたいなリアクションしてる。
それを大人がやっているんだから、
人間に似た動物の学芸会なんだと思ってる
450ジオビブリオ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 09:42:43.02ID:hJZjpmpy0
>>310
登場人物全員で淡々と最適な行動取る事を良しとするなら、ピンチ演出して乗り切るには天才とか超人か何とかするか、運が良かったです!みたいな展開にしか出来ねえんだけど

それ面白い?
451リケッチア(東京都) [US]
2020/08/19(水) 09:44:03.21ID:G3604L0Q0
現実のままだとつまらないだろ
お前らの日常をドラマ化して誰が見るよ
452グリコミセス(光) [US]
2020/08/19(水) 09:45:37.33ID:1JX8J6yY0
>>448
コナンの映画に毎回チョロっと出てくる小学館が一般募集した小学生の棒読み演技がお好みか?
453ミクソコックス(千葉県) [IN]
2020/08/19(水) 09:45:40.38ID:9SbW/5Vl0
半沢直樹とか、銀行の印象悪くなって採用難しくなるんじゃないの?
スポンサー降りたりしないんかな
454ニトロスピラ(光) [US]
2020/08/19(水) 09:46:13.59ID:VhRb7WNm0
>>450
やっぱり日本らしく「事勿れ主義」「全体主義」で全て完結w
455ビブリオ(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:46:44.36ID:8aotrUfD0
フィクションってお分かり?(´・ω・`)
456シネココックス(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 09:49:50.86ID:pAHelZYI0
全然思わんし
そんな感覚で海外ドラマ見たら卒倒するぞ

死ね!地獄へ落ちろ!と罵り合っても
次の日は
「昨日は悪かったな。言い過ぎたよ」
「いやいいんだ。お前の言うとおりさ」
だからな
457ヴィクティヴァリス(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 09:50:38.84ID:HUX3Dy510
韓国人がプロデュースしてるニダ
458リケッチア(大阪府) [IN]
2020/08/19(水) 09:51:06.75ID:Ol+jSdry0
リアルにやろうとしたのが辛気臭い邦画やろ
スレタイみたいなのは韓国ドラマにようさん出てくるわw
459スピロケータ(光) [GB]
2020/08/19(水) 09:51:49.28ID:gOtulHA+0
怒鳴る
泣く
抱きしめる
これらがなきゃ日本映画ではない風潮
460オセアノスピリルム(福岡県) [BG]
2020/08/19(水) 09:53:00.84ID:mxwmgvdJ0
>>455
くしゃみか
461テルモトガ(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:55:34.70ID:Z6Ri1APp0
暇な役者の自己弁護が笑えるw
462グロエオバクター(茨城県) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:55:53.28ID:Io5BPRq40
半沢に関しては銀行やら証券の複雑で難しい話ととにかく主人公が不利になってるストレスからの解放だから
ああいう分かりやすい感情のぶつけ方を見せるのは正解
たまにフジや日テレでやるような気に入らないことがあるとすぐ机蹴っ飛ばして怒鳴り散らすようなキャラばかりの刑事ドラマは目的がよく分からんが
463デスルファルクルス(静岡県) [ニダ]
2020/08/19(水) 09:56:13.90ID:OnDik2dz0
>>460
それハクションや
464デイノコック(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 09:57:50.53ID:uXIDKoms0
このドラマは見たことないけど逆じゃね
フランス映画もアメリカ映画も突然ブチ切れるよな
あとロシアとか東欧系の映画をたまに見てみると
謎のタイミングで激高する
465デスルフォバクター(神奈川県) [CN]
2020/08/19(水) 10:01:08.69ID:bP/ezIid0
>>452
極論バカ
466フィシスファエラ(東京都) [CA]
2020/08/19(水) 10:10:01.17ID:sNDIK2800
>>214
これありやな
467ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 10:11:14.43ID:UXsFFyVt0
→TVみてる奴らがバカw→視聴者に合わせるw→

負のスパイラルw
468ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 10:14:11.91ID:ZLEuGNOn0
>>467
それはすべてのサービス業に当てはまるよ
選挙も同じ
有権者の3割が老人で投票率も高いというデータがあれば、必然的に擦り寄るでしょ
469アルテロモナス(中部地方) [ニダ]
2020/08/19(水) 10:14:58.05ID:Ad9u6dFz0
絶対にホシを挙げる!
ルヴァンプライム!
470シュードノカルディア(埼玉県) [CO]
2020/08/19(水) 10:25:52.32ID:f23qBDic0
わかる
もはやギャグの領域でわめき散らしてる
471グリコミセス(福岡県) [KR]
2020/08/19(水) 10:27:11.48ID:7QKr7TpT0
>>464
笑いも変だよな
472ユレモ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 10:28:31.77ID:+skUEJJK0
オーバーアクションすぎてうさんくせぇんだよ
アメリカのオーバーアクションを超えてる
473スネアチエラ(福井県) [GB]
2020/08/19(水) 10:31:57.78ID:MIo/Fxlo0
アメドラ見てても大げさ演技はほとんど見ないな
キャラ的に感情を爆発させるたいなのはあるが
474アキフェックス(神奈川県) [CN]
2020/08/19(水) 10:33:42.93ID:Ejb4p9HK0
ドラマ制作班が韓流ばかり見てるから
韓国ドラマになってるだけ
475シトファーガ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 10:34:31.33ID:evg85DpJ0
これは韓国起源
476チオスリックス(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 10:34:53.21ID:m51cOAmR0
要するに舞台演出なんだよな。
477テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 10:35:00.72ID:qDTFOFDB0
昭和の後半期で映画会社が自前の俳優育成が出来なくなり、
TVは舞台系俳優やお笑い芸人、またはタレント事務所wといった中途半端な存在に頼るようになる
これらは総合的には使い勝手が良かったが、映画やドラマの俳優としては練度不足にならざるをえなかった
まあ、それでも大きい劇団や映画会社の流れを汲む俳優養成所とかが頑張っていたんだが、
90年代後半ぐらいからだろうか?いわゆる「小劇場系」の役者や演出家がのさばってくる
こいつら安いからね。またたくまにTVなどを侵食していったわけ
こいつら細かい演技出来ないから、オーバーリアクションしかないわけ
まあ、そんなこんなで記号的で不自然で、見るに値しないようなドラマと演技がはびこってるわけ。

(記号的で不自然であるのは、共感を得るための演出テクニックだし、舞台では強調される部分ではあるけれど、
役者や演出が不細工すぎると一気に醒めるからねえw)
478ロドスピリルム(ジパング) [DE]
2020/08/19(水) 10:36:31.86ID:05WFw/K/0
半沢や華麗なる一族や下町ロケットみたいな題材は日本らしくていいと思うが
suitsは何あれ?w
ポケットから手を出せよw
479リケッチア(岐阜県) [US]
2020/08/19(水) 10:36:51.45ID:qRyi1CgH0
顔芸だな。
480ユレモ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 10:38:38.37ID:+skUEJJK0
雰囲気や話の流れでわかるところを馬鹿でもわかるように過剰演技しすぎ
女のキレてるシーンとか偉ぶってるとこなんてヒステリー起こしてるキチガイにしか見ない
481アクチノポリスポラ(東京都) [IT]
2020/08/19(水) 10:39:07.18ID:aJPBqyiC0
漫画みたいな原作多いし表現が大袈裟になる
喜怒哀楽前に出せば演技になるという風潮
視聴する側もそんなんを喜ぶ土壌

だからあれでええねん、俺は見ないが
482クロロフレクサス(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/19(水) 10:41:38.15ID:pw/Y6Gq10
薄汚いシンデレラめ!
483メチロフィルス(新潟県) [ニダ]
2020/08/19(水) 10:43:50.45ID:m7r6oJO/0
アニメの影響大きすぎ、ドラマに限らず
なんでも漫画で済ます風潮がある。リアルドラマの
はずなのに、大げさに怒鳴ったり、怒ったり、
泣いたり、それも演技下手すぎだから
気持ち悪いだけ。そんな奴リアルにいないもんな。
484スネアチエラ(福井県) [GB]
2020/08/19(水) 10:46:33.94ID:MIo/Fxlo0
まあ日本のドラマは緊張感みたいなのは一生出せないだろうな
485アクチノポリスポラ(東京都) [IT]
2020/08/19(水) 10:46:48.61ID:aJPBqyiC0
ただアメドラも韓国ドラもイギリスもインドも同じだけどなw
インドに至ってはすぐ踊る
486放線菌(東京都) [US]
2020/08/19(水) 10:49:04.47ID:Q86yI6mB0
そういうのやってない地味なドラマが話題にならないだけ
487アクチノポリスポラ(茸) [US]
2020/08/19(水) 10:57:24.84ID:uo54KtWE0
CM作る為に無理やり叫ぶシーン入れてる気がする
488プランクトミセス(大阪府) [CN]
2020/08/19(水) 11:02:41.91ID:ihl2WWmu0
>>1
人気ドラマ作れないやつの嫉妬
489アナエロプラズマ(埼玉県) [GB]
2020/08/19(水) 11:03:09.22ID:qrj+C/vY0
>>485
踊らなかったらインドじゃない!
490デスルファルクルス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 11:07:35.37ID:+LNU7bNN0
>>487
それな
日本のドラマや映画のCMは最後に叫ぶシーンが多すぎなんだわ
それと滑舌悪いヤツ多いから、字幕をデフォにしろって思うわ
491デイノコック(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 11:08:20.27ID:Lb4UuMWn0
怒鳴るのはいいとしてみんな滑舌が悪いので聞き取りにくい
呂律まわってませんよ
492ナウティリア(東京都) [SE]
2020/08/19(水) 11:09:19.24ID:9Jut871C0
そもそも演技全員下手
演出とか映像も下手
493カウロバクター(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 11:11:16.16ID:A895gIqB0
一時期、出てくるメンヘラ―はみんな絶叫してたなw
494テルモトガ(鳥取県) [US]
2020/08/19(水) 11:20:47.24ID:norzZFhV0
顔芸を堪能するドラマ
495キロニエラ(埼玉県) [GB]
2020/08/19(水) 11:28:10.70ID:ffnJEf2q0
ドラマなんてチョン基準の価値観だからな
496テルモトガ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 11:29:01.75ID:suH2Gszt0
>>448
アニメ声優は元々は舞台俳優からの転用だよ
つまり、本質的にはアニメは舞台演劇に近いって事なのさ
497デスルフォバクター(石川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:29:17.66ID:DdNZKZBA0
菅田将暉のことかー!!
498アシドチオバチルス(茸) [EU]
2020/08/19(水) 11:32:24.99ID:yugUtJd80
今どき日本のドラマとか観てる奴アホ
499マイコプラズマ(ジパング) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:32:49.15ID:wtUTmrzE0
日本のって言ってるやつらは
世界こそ、世界中のを無視する反日しかいないのはなんで?

人間同士のトラブル、特に恋愛関係なんて
まだ日本のが興味ないくらいじゃね
アクションでもって恋愛どころかセックスさせたがる海外作品とか
18指定しろや
500プランクトミセス(東京都) [ニダ]
2020/08/19(水) 11:35:59.56ID:DqAFjlia0
>>1
実質45分で

シナリオを進めないといけないからね

しかたないね
501ロドスピリルム(香川県) [US]
2020/08/19(水) 11:36:02.60ID:2I8+odWE0
最近多くなった土下座強要事件はこのドラマのせいだよね
502エントモプラズマ(東京都) [IN]
2020/08/19(水) 11:36:44.96ID:5aFyLn0D0
それ韓流ドラマ見て家
503デスルフレラ(SB-Android) [US]
2020/08/19(水) 11:36:57.33ID:K67aJDNG0
男女のト・ミ・コ〜!
504ハロプラズマ(兵庫県) [EU]
2020/08/19(水) 11:39:53.04ID:ceUR91V+0
>>1
演者全員感情むき出しのドラマほど受けると思うわ
黒い太陽とか半沢直樹みたいな
505ロドシクルス(東京都) [GB]
2020/08/19(水) 11:41:19.96ID:iXFri8So0
>>293
あれ見てると歌舞伎役者の動きや表情って面白いわ
舞台みたいな離れてても届くような演技なんだもんね
506クトノモナス(岐阜県) [US]
2020/08/19(水) 11:42:17.82ID:Ax5mwT9Z0
>>448
アニメは元々子供向けに作られてたメディアだし演劇の様にはわりやすくハキハキ話す演技が求められてた。そういう文化が今も続いてるだけ
演劇やってる声優も多いしな
507スネアチエラ(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 11:43:23.05ID:1go0fNDy0
そうしないと話し進まないだろ
アニメ漫画の暴力振るうツンデレ幼なじみみたいなもんだ
物語にはご都合キャラが必要
508テルモアナエロバクター(東京都) [JP]
2020/08/19(水) 11:43:26.03ID:VXptJPDN0
勘定むき出しのほうが勘定移入しやすいのかもしれんが
あんなわざとらしい誇張表現見るに堪えないってやつもいるんだよ

アニメに芸能人をそのまま登場させるってのも違和感あって嫌
現実のしがらみでるし
509デロビブリオ(山梨県) [CN]
2020/08/19(水) 11:46:08.55ID:2hZV0sdx0
だからお笑い芸人がすぐ俳優になれる
510デロビブリオ(山梨県) [CN]
2020/08/19(水) 11:47:57.86ID:2hZV0sdx0
どうせなら角川映画みたいなの作ればいいのに
511ジアンゲラ(空) [CN]
2020/08/19(水) 11:51:13.93ID:WxNbhT5T0
それよりCMでぶつ切りのほうが気になるわ。
512ネンジュモ(愛知県) [EU]
2020/08/19(水) 12:11:20.25ID:DCV1LpWm0
>>506
それ以前にテレビなり映画なりで視聴者に見せるドラマってのは
台詞がしっかりと聞き取れ、見ている人に感情が伝わるものじゃなくてはいけないんだよね
視聴者が台詞聞き取れないなんてのは以ての外
吹き替えで剛力や成宮が叩かれたのは声優じゃないとかそういうことじゃない
ボソボソ喋って台詞も感情も全く伝わらないのが駄目なんだよな
513クトニオバクター(茸) [CR]
2020/08/19(水) 12:12:13.67ID:YM3bPIIe0
>>319
ドラマとしてのクオリティ以前の問題だわな
凄い凄いとダイマされても気色悪いから見たくない
514プランクトミセス(ジパング) [DK]
2020/08/19(水) 12:14:27.95ID:sS3ZnCDY0
オンドゥルルラギッタンデスカー
515テルモリトバクター(光) [GB]
2020/08/19(水) 12:16:39.54ID:swKQdnwa0
それに、深キョンの富豪刑事は入ってないですよね?
516バチルス(SB-Android) [US]
2020/08/19(水) 12:32:51.64ID:Bh9xZvJ10
だってトンキンが舞台だし
517リケッチア(SB-Android) [GB]
2020/08/19(水) 12:49:27.79ID:d+B6dF720
ニュースになるオッサンだったり、ツイ民だったり意味不明に切れるヤツは実際にいるからなぁ
518エアロモナス(茸) [US]
2020/08/19(水) 12:53:27.40ID:3AP160WA0
見ててだれる

あのくらいがちょうどいい方が多数派なんだろうけど
519プロカバクター(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 13:09:46.20ID:vIHPCIGO0
はんざわはそこも演出だけど他そんなの多いかね?
520ニトロソモナス(愛知県) [GB]
2020/08/19(水) 13:13:59.04ID:L4Rnkrgv0
>>519
怒鳴る、号泣、何かあると必死に走ってる姿のロングショット
これが邦ドラマのお約束だろ
521ヴィクティヴァリス(東京都) [CA]
2020/08/19(水) 13:25:47.53ID:aIHQjUYx0
半沢は面白い
顔芸はコミカル演出でドラマのスパイス
それに比べてドラマ「スーツ」のツマラなさ
522スファエロバクター(やわらか銀行) [CN]
2020/08/19(水) 13:53:16.59ID:5tS2FqF/0
なんか半沢を悪くいうと
すげぇ怒るやついるな
熱狂的なファンなのかな
523シトファーガ(京都府) [BG]
2020/08/19(水) 13:54:33.15ID:stYOz55U0
[ ::━◎]ノ すぐ怒鳴ったりガキが泣きわめいたり辟易するわ.
524プロピオニバクテリウム(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 13:54:59.95ID:n1POyKD00
>>5
これ
525パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 13:55:40.89ID:uLbm2/540
アメリカの異様に頑なな警察署長は許されたのか
526カウロバクター(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 13:57:42.51ID:A895gIqB0
>>1

是枝の映画でも見てて、どうぞ。
日常描写に埋もれて愁嘆場もわかりにくいがな(´・ω・`)
527シントロフォバクター(家) [US]
2020/08/19(水) 13:59:17.60ID:WGUS+asb0
BGMに負けちゃうからな
528フソバクテリウム(千葉県) [US]
2020/08/19(水) 13:59:28.43ID:DsZ8zrFx0
アメリカのドラマ見てるがしょっちゅう怒るし喧嘩してるよ
ただ海外は普段から割とテンション高いからいきなり喧嘩始まってもそんな気にならない
日本は平常時がテンション低くてていきなり大声出すからビビる
529アシドチオバチルス(茸) [EU]
2020/08/19(水) 14:00:08.39ID:yugUtJd80
金かけない、俳優は3流、監督誰やねん
だれが見るんだよこんなん
530アルテロモナス(光) [ニダ]
2020/08/19(水) 14:03:54.05ID:sZDp8xfp0
海外ドラマの方が多いけどな、そういうの。
ドキュメンタリーじゃないんだから、それが当たり前って話。
531マイコプラズマ(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 14:06:26.79ID:pbDlTH/F0
半沢直樹見たときの感想で
国ごとの特徴が出るよな

中国「非常に面白いドラマ!爽快!」
アメリカ「なんで銀行にそこまで執着してるの?転職しないのは、半沢が無能だから?」
韓国「倍返しは韓国のパクリニダ!バレンタインデーのときの倍返しの日本がパクったニダ!」
532アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 14:07:05.28ID:dFgru8w60
キスのシュチュエーションにこだわりすぎるのもあれだろ
これは治療だとか言う医者は免許はく奪だろうがよ
533カウロバクター(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 14:10:07.17ID:A895gIqB0
>>530

『レッドウォーター サメ地獄』は感動したなあ。
アメリカだとあんなB級Xシネみたいのがテレビ映画でやれるなんてスゴイと思ったな。
あ、内容はB級ですよもちろん。
534ジアンゲラ(空) [CN]
2020/08/19(水) 14:13:58.74ID:WxNbhT5T0
半沢は知らんが国内ドラマはほぼ100%ジャニタレに汚染されてて論外
535ストレプトスポランギウム(SB-iPhone) [ニダ]
2020/08/19(水) 14:15:28.90ID:ZAl8KcWy0
火サスとか刑事ドラマは好きだけど半沢とか恋愛のとかは見ない
536ビブリオ(静岡県) [US]
2020/08/19(水) 14:27:06.82ID:4UG1W/+z0
心理描写とかで時間を稼いで
終わり方を曖昧にしといて
後は視聴者が考えろとか言う糞
537プロピオニバクテリウム(中部地方) [ZA]
2020/08/19(水) 14:29:43.07ID:hoIKpaPA0
>>533
B級映画って期待せずに観ると面白いのがあるよな
538ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 14:58:32.45ID:DCRlHvZR0
感情を露わにするのが役者です
自然な演技というのは一般人ということです
539ディクチオグロムス(家) [US]
2020/08/19(水) 15:01:52.03ID:GwskHzaT0
それは韓国ドラマや
540スネアチエラ(石川県) [ニダ]
2020/08/19(水) 15:42:53.93ID:Z9BgqKjn0
今、自分の観ている局だけだと思うが白い巨塔を再放送している
飽きずに観てしまう理由の一つは教授らが顔色を変えず化かしあうところだと思う
これがどこかの銀行員みたいに感情丸出しだと興ざめだった
あれはあれで面白いからいいが
ただ欲を言えば白い巨塔ですらもっと抑えてほしかった
財前は不機嫌にならず、東はいちいち動揺せず、里見は思いつめず、大河内は不遜にならず、といったぐあいに
鵜飼は面白いのであれでいい
541キロニエラ(東京都) [RU]
2020/08/19(水) 15:46:53.34ID:Jx3TegPT0
もう手遅れ白い巨塔も唐沢寿明とかがやってるやつになると酷いもんだよ
542ヴィクティヴァリス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 15:59:07.03ID:95ypgVjx0
映像作品で舞台みたいな演技をするな
543ロドバクター(光) [DE]
2020/08/19(水) 16:24:30.30ID:7nP8On910
暑苦しい演技のものは観ない。
544プランクトミセス(茸) [PK]
2020/08/19(水) 16:27:06.39ID:W9V9DLba0
そういう90年台前半までの過剰演技に反発してキムタクの自然な演技がウケたんでしょ
545テルモリトバクター(東京都) [US]
2020/08/19(水) 16:27:12.04ID:kYNLuzXZ0
感情の表現の仕方が単純なんだよね
ちゃんと学校で感情表現の仕方を教えるべき
546アルマティモナス(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 16:37:59.03ID:CE+tZY7L0
>>520
無言シーンを
割と長い時間見せられるのも邦画のウザイところ
547アナエロリネア(SB-Android) [JP]
2020/08/19(水) 16:45:05.22ID:YGyOeBTL0
韓国ドラマは誤解だ話を聞いてくれと言ってる奴の話を全く聞かずに一方的に喚き散らすシーンが多すぎ
そしてそのまま誤解が解けるわけでもなく終わるから後味悪い
548レジオネラ(店) [US]
2020/08/19(水) 17:05:34.50ID:t38O8xB00
毎日がギリ火病ですから
549ネンジュモ(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 17:25:20.20ID:1YpuRfSA0
昭和のドラマはすぐ殴る
550パルヴルアーキュラ(東京都) [KR]
2020/08/19(水) 17:35:29.05ID:x3+8h/860
>>1
アメドラの方が酷いだろ
何で そこでキレるんだよって事多いぞ
551スネアチエラ(北海道) [CN]
2020/08/19(水) 17:37:15.43ID:Ui6gqc6r0
芸能人は多分60%ぐらい在日の韓国人のイメージが・・。
552プランクトミセス(家) [IT]
2020/08/19(水) 17:38:10.00ID:todsOQ8M0
それ韓国ドラマの日本語版や
553シネココックス(埼玉県) [EU]
2020/08/19(水) 17:40:37.14ID:wNG2FjWp0
わかりやすいからね
大きな声を出した方が最後に勝つって
ある意味、現実の社会に通じるものがある
554プランクトミセス(家) [IT]
2020/08/19(水) 17:41:21.54ID:todsOQ8M0
グレタじゃあるまいし
555デスルフォビブリオ(東京都) [EU]
2020/08/19(水) 17:41:32.85ID:h5J58Peb0
アメドラのヒーローもの系で
ヒロイン < あなたは私に秘密がある、話して
ヒーロー < 言えない
ヒロイン < 言って!秘密は無しよ
ヒーロー < 言った
ヒロイン < 信じられない、二度と近寄らないで

このパターンを連発してキツかった
556テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CN]
2020/08/19(水) 17:42:48.69ID:JrJukCsD0
韓国ドラマとか、ずっと喚いてるのが下劣なキチガイにしか見えないし
うるさくて見てられない、特に女性同士で喚き合うのが最悪
最近の日本のドラマにも増えてきたけど即チャンネル変えるわ
557プロピオニバクテリウム(茨城県) [US]
2020/08/19(水) 17:46:52.10ID:GJgORLP80
昔の大河ドラマとか見ると喚き散らすシーンってほとんどないんだよな
558テルモミクロビウム(SB-Android) [BR]
2020/08/19(水) 17:47:18.20ID:D6Tnak3e0
感情的過ぎてうるさいからドラマは見ない
いつからああもうるさくなったんだろ
559ハロアナエロビウム(埼玉県) [BY]
2020/08/19(水) 17:47:26.02ID:ZLEuGNOn0
>>534
ジャニタレ汚染はもはや過去の話
今は吉本芸人と歌舞伎役者と宝塚と米倉
560グロエオバクター(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 17:49:27.18ID:OKizx1f80
>>558
スクールウォーズあたりかな?
561フィンブリイモナス(岩手県) [ZA]
2020/08/19(水) 18:07:34.99ID:9IbarUYk0
セリフの語尾にいちいち息吐くのやめて欲しい
562テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [CH]
2020/08/19(水) 18:08:33.12ID:5XgTArvM0
日本のドラマといえば時代劇とかだな、叫んだりするのはそんなになかった、最近のNHKの朝の連続ドラマとかはかなりうるさい
563フィンブリイモナス(滋賀県) [ES]
2020/08/19(水) 18:09:15.88ID:MAgVBEcl0
>>450
見せ方次第だろ、そんな要素だけで語られても困る
プロフェッショナルがプロフェッショナルらしく活躍して解決する痛快なドラマも出来るだろう
564ロドスピリルム(北海道) [MX]
2020/08/19(水) 18:14:29.96ID:7nNJaiVo0
騒がしいし、馬鹿ばっかりだし。
おまけにやたらと絵面が暗くて汚い。
565クロオコックス(空) [ニダ]
2020/08/19(水) 18:16:51.39ID:2kRpXNFs0
淡々と演技すると理解できないバカが客層だから

藤原竜也のあのバカみたいな振る舞いがウケるのもそれが理由
566シュードモナス(北海道) [GB]
2020/08/19(水) 18:20:59.23ID:Qk/wTYjs0
日本のドラマはメスイキみたいなキャラが多いと言う事ですね!
567デスルフレラ(愛媛県) [MX]
2020/08/19(水) 19:03:41.11ID:frK6rO+h0
怒鳴るかボソボソ喋るか両極端だな。
568デスルファルクルス(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 20:35:27.92ID:+LNU7bNN0
>>559
吉本芸人のドラマ汚染マジで酷い
テセウスの船の終盤重要ポジに小藪が起用されたのは本当にクソだったわ
その腐れ小藪も合わせて芸人が四人も出演してたし
そうやって大手事務所のゴリ押しが酷いから日本の映画や音楽がガラパゴス化しちまったんだよな
569キサントモナス(神奈川県) [DE]
2020/08/19(水) 20:53:32.97ID:WKxkjUDN0
大げさの割に下手だろ
ノーサイドゲームこないだ見てたけど
最後の試合終了場面とか
役者全員大根だったし
子役もヘボ
あとエキストラショボすぎ
570アクチノポリスポラ(新潟県) [US]
2020/08/19(水) 20:57:03.28ID:Ob36kxfM0
東京03のコントくらいの大げさなキレかただったな
571テルモトガ(千葉県) [KR]
2020/08/19(水) 21:03:07.66ID:EEdycaIG0
Vシネレベルの映画が特に酷い
ずっとボソボソ…うおー!!の繰り返し、怒鳴りっぱなし
雛壇の吉本芸人かよ
572アシドバクテリウム(コロン諸島) [AU]
2020/08/19(水) 21:04:25.51ID:HYSkGQenO
>>1
それ韓国ドラマだろ
何故か突然殴り合いになったり
573ミクロコックス(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 21:05:54.81ID:skoYQMBP0
>>483
うんこれ
アニメっぽい
574シネココックス(大阪府) [DE]
2020/08/19(水) 21:07:12.75ID:/ees7h860
そうなんだ
日本映画はボソボソ何言ってるかわからんやつ多いのに極端だな
575シトファーガ(大阪府) [US]
2020/08/19(水) 21:09:03.64ID:bVnxi8k10
韓国ドラマみてるやつってすぐきれるようになるな
放送辞めろよ
576デスルファルクルス(東京都) [CA]
2020/08/19(水) 21:16:48.91ID:Mk20QvOo0
>>12
でもアメリカのドラマもほとんどがそうでしょ
和やかな(学園、家庭、職場)生活 → 何か「事」が起こる → 感情むき出しで喧嘩する → 何か知らんけど仲直りしてハッピーエンド
この繰り返し
577プロピオニバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/19(水) 21:20:49.35ID:p/SesWRR0
韓国ドラマは日本の90年代トレンディードラマに『憎しみ』要素を追加しただけのコピー品だからつまらない
578ナウティリア(大阪府) [FR]
2020/08/19(水) 21:27:22.71ID:UraVSn6b0
>>1
君は糞韓流ドラマなんか見ない日本人なんだね、良かった
579スフィンゴバクテリウム(ジパング) [FR]
2020/08/19(水) 21:27:34.84ID:GZsjQLi60
昔の時代劇はもっとひどかった。

「てめーーら、人間じゃねえや、叩ききってやる。」
「地獄に落ちて、ウジ虫になれ!」

センスというか、流れというか、つまり。
桃太郎の昔話から、あまり変わらない。
580ハロアナエロビウム(東京都) [KR]
2020/08/19(水) 21:28:04.47ID:cKcrvtOg0
>>579
刀舟先生かっこいいやろ!
581マイコプラズマ(北海道) [US]
2020/08/19(水) 21:30:28.21ID:fc8gcbt50
全く同感w
まあ見ることはないけどね
582キネオスポリア(千葉県) [IL]
2020/08/19(水) 21:31:19.02ID:ZJ5+S6T60
欧米のドラマは、主人公は割と常識人で個性豊かな仲間たちと協力して・・って感じ
日本のドラマは主人公が変人チートで、能無しでギャーギャー騒ぐだけの取り巻き
が最後まで何の役にも立たず足手まとい
583バークホルデリア(愛知県) [ニダ]
2020/08/19(水) 21:32:55.41ID:Yz27PGBh0
日本に俳優はいない
役者しかいない
584ホロファガ(茸) [IN]
2020/08/19(水) 21:35:35.47ID:AN0ep1+Q0
>>580
「てめえら 人の命を何だと思ってやがんでい!」
と言いながらバッサバッサと容赦なく斬りまくり 死体をそのまま放ったらかしで去って行く

あんた仮にも医者じゃないのか?
585レンティスファエラ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 21:36:46.05ID:y6fnR3pV0
怒るって表現として一番簡単だもんな
586ロドバクター(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 21:37:50.96ID:2uA7LFPl0
日本のドラマは食べるシーンが多すぎるんだよ
クチャクチャ物を噛みながらじゃないと会話シーンも作れないのか
587フィシスファエラ(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/19(水) 21:50:43.55ID:qKEQfeXV0
信長役は簡単
怒ってればいい
588テルムス(光) [US]
2020/08/19(水) 21:56:16.07ID:aQjXmGQj0
>>5
ワロタ
親が韓ドラ見てるのをチラ見すると、常にファビョってて何アレって思うわマジで
589クロストリジウム(宮城県) [US]
2020/08/19(水) 21:58:30.14ID:lbKQe12u0
それが
この国の
リアル
特に愛知
590アコレプラズマ(東京都) [US]
2020/08/19(水) 22:06:57.52ID:3Its5K/S0
怒鳴らないと興奮しないでしょ?
興奮しないと注目しないでしょ?
注目しないと視聴しないでしょ?
視聴しないと放送しないでしょ?
591ヴェルコミクロビウム(福岡県) [US]
2020/08/19(水) 22:25:12.44ID:SlAn13Lz0
あと曲で泣かそうと見え見えなんで逆にシラけるわ
592デスルフォバクター(神奈川県) [US]
2020/08/19(水) 22:28:52.54ID:KL6NmFeV0
岡田斗司夫のシンゴジラ解説が面白かった

シンゴジラは監督の意向でセリフがやたら早口になっている
俳優たちはセリフを追うのがやっとで、演技をする余裕がない、だから演技の下手さが目立たず、映画に集中できた
しかし石原さとみだけは役柄上演技をしていた
そのため演技力の無さが目立ってしまった
593クロオコックス(三重県) [US]
2020/08/19(水) 22:36:04.23ID:P5ToNczC0
リアルタイムでそんなやつばっか
594スネアチエラ(埼玉県) [US]
2020/08/19(水) 22:48:46.11ID:z9XmTfXC0
半沢直樹は配役を見ればわかるが、明らかにNHKのコメディドラマと同系統のお笑い狙い
595アカントプレウリバクター(光) [US]
2020/08/19(水) 23:12:19.13ID:YSFrwm1y0
お前らなんだかんだでドラマチェックしてんのなw

ここ数年ドラマ見てねーから最近の傾向わからんわ
596ニトロソモナス(庭) [VN]
2020/08/19(水) 23:19:48.50ID:5A/h27Uy0
現実を見る為にドラマ見ていないからデフォルメはかまわない。
597フィンブリイモナス(岡山県) [ニダ]
2020/08/19(水) 23:31:45.48ID:SBNLFOJI0
日本語しかわからんから他国の作品見ても演技力あるのかわからん。
吹き替えで上手く見えたら吹き替えが上手いだけだろうし
598テルモトガ(ジパング) [US]
2020/08/19(水) 23:34:19.40ID:nE4pJmfU0
>>597
頭悪そう
599テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
2020/08/19(水) 23:35:55.60ID:y2m/37hL0
若者の怒鳴り離れが深刻化
600デロビブリオ(SB-iPhone) [US]
2020/08/19(水) 23:38:14.42ID:cX/c7uwn0
そりゃドラマも願望叶えるもんだしな。
言いたい事我慢したり、対策をひらめいたりはしないやつが見てんだろ?半沢とか。

男女とも、異性に縁の無いのが恋愛ドラマ見るんだし。
映画やアニメ、漫画やゲーム。全部そう。
601セレノモナス(茸) [ニダ]
2020/08/19(水) 23:38:52.21ID:5rxNQFc70
アメリカの子供の口の悪さよ、翻訳家のせいかもしれんが
602テルモリトバクター(茸) [PL]
2020/08/19(水) 23:44:27.25ID:iGVPLTyC0
むかしの日活のちょっと棒くらいがちょうどいいわ
603レジオネラ(福岡県) [CZ]
2020/08/19(水) 23:52:15.10ID:xyqYR4Dj0
民放のドラマとかじゃね
NHKやwowowとかはそんな感じはしないけど
604エンテロバクター(家) [US]
2020/08/20(木) 03:08:39.66ID:/2QSx5r+0
アニメの映画でもそうだけど
のび太やサトシがドラえもんやピカチュウの名前を大声で叫ぶんだよな。
逆にディズニーやピクサーのキャラは元から話せなかったりの引き算で心を動かしにくる。
興味深いわ。
605シュードアナベナ(ジパング) [CN]
2020/08/20(木) 06:14:27.35ID:Gv2Z8FsR0
普通は思っても

「倍返しだ!」とか言わんしな
独り言とか馬鹿みたいだしw
606キサントモナス(SB-iPhone) [EU]
2020/08/20(木) 06:25:44.11ID:FI5hNwMa0
マスクしろや
607ヴェルコミクロビウム(やわらか銀行) [JP]
2020/08/20(木) 08:04:27.44ID:eSh4grtw0
>>35
時代劇だとそういうの好きだけどな
最近は時代劇少なくて寂しい
608レジオネラ(愛知県) [US]
2020/08/20(木) 08:08:47.29ID:hozENDBJ0
日本をはじめアジア人の顔は一種のカタワだから
アップにしてはいけない
609カウロバクター(SB-Android) [ニダ]
2020/08/20(木) 08:10:14.68ID:GCIM+KT20
>>2
派手に演技しないと視聴者が理解できない
610デロビブリオ(SB-Android) [ニダ]
2020/08/20(木) 08:17:49.37ID:LRxmg/+/0
HBOのドラマ「チェルノブイリ」は本当に良質な作品だった。
あれを日本が作ると
「原子炉、停止できませェェェんッ!」
「なんだとぉ!」胸倉つかむ
「俺達がやるしかないんだっ!」
「…俺が…行きます…」
「俺も行くぞ!」「俺も!」「俺も行きます!」
…なぜこう幼稚になるのか。
611バチルス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 08:20:29.03ID:J2mo/P3o0
>>610
見るまでも無いなw
でもそういうのの方がまんこ視聴率取れるんだろうね
612ジオビブリオ(沖縄県) [TR]
2020/08/20(木) 08:21:39.20ID:ymosjsPS0
>>325
これはIQよりもおそらくスマホ見ながらっていう「ながら見」も関係してると思う
613バクテロイデス(茨城県) [US]
2020/08/20(木) 08:22:36.31ID:7vNBJxjk0
マスコミ業界って朝鮮人だらけだし
614デスルファルクルス(東京都) [US]
2020/08/20(木) 08:24:52.05ID:VLzmltQ+0
>>610
どうしても上層部を茶化す演出が入るから
結果幼稚になる。

まず、日本人の上層部は茶化されるような
幼稚な集団である。
という常識を変えなくてはならない。

つまり、無理。
615バチルス(東京都) [ニダ]
2020/08/20(木) 08:26:53.13ID:J2mo/P3o0
>>614
悲しい事実やね(´・ω・`)
616カンピロバクター(神奈川県) [JP]
2020/08/20(木) 08:32:03.95ID:EuzCzxy70
コンフィデンスマン、家族が見てたから最初だけ見たけど
長澤まさみのド痛い演技に数分でギブアップ
日本人の場合、普通の人が人前で大声出したり激怒したりってのがあまりないから
単に頭のおかしい人にしか見えない
617ニトロスピラ(大分県) [JP]
2020/08/20(木) 09:02:15.30ID:rDyHiASD0
まあ半沢直樹みたいな、顔芸含め分かっててやってるドラマはいいんだけどさ

とりあえずブチ切れて怒ってみせれば演技うまいとか演技派とか言われるのはマジで馬鹿みたい
鶴瓶みたいな、なんでも怒鳴ればいいとか勘違いしてるクソ役者モドキの多いこと
618ニトロスピラ(中部地方) [JP]
2020/08/20(木) 09:15:20.41ID:fDtPet8R0
忠臣蔵
619クテドノバクター(茸) [JP]
2020/08/20(木) 09:19:55.40ID:frCNQWC60
演出なんだろうけど話が入ってこなくて冷静に見てると熱いなあと感じてしまう
620プロカバクター(中部地方) [GB]
2020/08/20(木) 09:43:18.24ID:zq8rlJbJ0
シナリオがクソだから顔芸で誤魔化そうとしてる
621クトニオバクター(東京都) [US]
2020/08/20(木) 09:45:26.08ID:XCNoTB7P0
実際
変な番組や
ドラマが多いだろ?
基地外が作ってるから
こうなる

以上(笑)
622カンピロバクター(広島県) [US]
2020/08/20(木) 09:49:01.42ID:yTYC3Vw70
実写である点を除けば漫画にしか見えない
良い年こいた大人がこんなの見ながらオタクや子供をバカにしてんだから笑えるわ
623クトニオバクター(兵庫県) [CA]
2020/08/20(木) 09:49:38.86ID:5aaMCxDx0
アメドラとかも大概だろすぐ日本の〜いうが
624テルモミクロビウム(宮城県) [DE]
2020/08/20(木) 09:52:49.48ID:T1hHWFqb0
日常あり得ないセリフばかり
NHKだと日常臭く作りすぎてありえなくなる設定ばかり
よくもまあ、あんな・・
625カルディセリクム(光) [AU]
2020/08/20(木) 09:56:37.44ID:JrirjXbk0
アメリカのドラマは簡単に撃ち殺すけどな
626デスルフォバクター(東京都) [US]
2020/08/20(木) 10:31:35.75ID:97HAUbpm0
藤岡竜也がそれでも浮いて見えるよな。
627バチルス(北海道) [CN]
2020/08/20(木) 10:32:21.20ID:lEuc9Sxy0
Zガンダムは酷い
まともにコミュニケーションとる気がないのか、すぐケンカになる
628シュードノカルディア(茨城県) [US]
2020/08/20(木) 10:41:24.41ID:Y+vmS+kw0
>>626
サッポロ一番の人?
629ヴェルコミクロビウム(東京都) [CN]
2020/08/20(木) 10:51:33.25ID:K/OroyLv0
>>628
あー藤原竜也でしたw
630フィシスファエラ(愛知県) [US]
2020/08/20(木) 10:53:19.91ID:ptznCt2N0
臨場
631エリシペロスリックス(茸) [ニダ]
2020/08/20(木) 11:09:27.54ID:2ahznnK50
>>610
ダチョウ倶楽部やないか!
632クロマチウム(福岡県) [US]
2020/08/20(木) 11:46:37.32ID:dSPCiJps0
アンサングシンデレラのCMとか
毎回患者が大声でキレてないか?
非現実的でアホらしくなるな・・・
ボケが始まった老人ならまだしも
10代くらいの女の子が怒鳴ったりw
633ハロアナエロビウム(四国地方) [GB]
2020/08/20(木) 12:02:40.46ID:TLkthtrv0
海外ドラマもそうやん笑
と言うかドラマってそう言うもんやぞw
634アカントプレウリバクター(埼玉県) [TW]
2020/08/20(木) 13:24:55.45ID:MI1DXBHA0
ドラマとか時間制限があるし物語の進行上、感情むき出しでやらないと次の展開にいきづらくなったりするから。そもそもドラマって日常生活とは別物。作り物だし。お芝居だし。リアルな物とは違う。
635クトノモナス(埼玉県) [US]
2020/08/20(木) 14:00:27.46ID:eLGIbkd70
日本のドラマは
恥ずかしいセリフを真顔で言うから気持ち悪い
636ホロファガ(光) [JP]
2020/08/20(木) 15:10:47.24ID:ojoOrW+/0
キムチで引っ叩く!!
637デスルフォバクター(茸) [ニダ]
2020/08/20(木) 15:19:41.09ID:ABqDk0E50
>>635
僕は死にましぇん
638カンピロバクター(東京都) [US]
2020/08/20(木) 17:50:09.86ID:gXYzpCIK0
そう云えば芸能人が出てたギガ素ハウスの方は未だ続いてるの?
639テルモゲマティスポラ(ジパング) [EU]
2020/08/20(木) 18:54:14.25ID:49kVHzgq0
演技力の無さをごまかせる
640ロドスピリルム(愛知県) [VE]
2020/08/20(木) 18:55:06.94ID:IH+9XyxK0
役者が下手だからアレで誤魔化してんだよ
言わせんなよ恥ずかしい
641ジアンゲラ(東京都) [BR]
2020/08/20(木) 19:09:21.20ID:sYxbFG130
MIUでさ三本指切って殺害した犯人に泣いたわ殺さないでほしかったなあ
とりあえず明日の放送も楽しみだ
642バチルス(富山県) [IT]
2020/08/20(木) 19:09:24.66ID:f0ZTdaiP0
ああいうの萎えるわー
643チオスリックス(やわらか銀行) [DZ]
2020/08/20(木) 20:01:57.20ID:STEUo5uK0
ヤクザ映画とかみんな怒鳴りまくってるから逆に小物に見えてしまうんだよな
644カルディオバクテリウム(神奈川県) [DE]
2020/08/20(木) 20:14:39.06ID:l2FA7Z9P0
感情表現が下手
というか演技が下手
演技に向いてない
645ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2020/08/20(木) 21:35:22.40ID:LbrgPA3t0
それ韓国のドラマと勘違いしてんだろ(´・ω・`)
もしくはいつものブーメラン。
646クロオコックス(長野県) [US]
2020/08/20(木) 23:48:10.96ID:3AWR+pvb0
ミナミの鬼の竹内力みたく、言葉を使わずに表情だけで感情を表現しないとな。
647カンピロバクター(茸) [US]
2020/08/20(木) 23:49:52.69ID:lmdcSs4D0
顔芸か
648デスルフロモナス(東京都) [US]
2020/08/21(金) 02:10:04.49ID:EYei1fPY0
>>635
その感覚だと
アニメなんか見れんぞ?

あっち方面よりは
まだマシな方だし。
649シュードアナベナ(大阪府) [US]
2020/08/21(金) 02:42:15.59ID:WIFV5GZQ0
鶴瓶のスジナシみたいなのまたやらんかな
650コリネバクテリウム(中部地方) [KW]
2020/08/21(金) 02:54:01.83ID:UAzvQoAb0
マジな話たけしの映画ぐらいだな見れる演技してるの
651シトファーガ(秋田県) [US]
2020/08/21(金) 03:10:16.40ID:Dfpv0EUS0
>>19
めっちゃわかるそれ
共感できなくて一気に萎える
652フィンブリイモナス(埼玉県) [US]
2020/08/21(金) 05:27:14.37ID:MOE3iiis0
>>648
アニメは最初から架空世界の心構えあるからまだ見てられるよ
日本ドラマは実写世界で半端なセリフ聞かされるから
キモさはこっちの方が上
653スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2020/08/21(金) 07:34:12.94ID:Xl4rIJ/t0
半沢直樹の顔芸役者はみんな凄いな
それでも黙って座ってるだけの北大路欣也の圧勝だが
654デスルフロモナス(神奈川県) [CN]
2020/08/21(金) 09:04:29.43ID:I6croPyv0
>>648
宮崎駿も声優演技が気持ち悪いから主役に声優使わないんだよな
アニオタは客寄せで声優使わないって言い張るけどw
655ストレプトミセス(中部地方) [ZA]
2020/08/21(金) 09:05:54.62ID:2CPsEpPr0
>>549
寺内貫太郎一家か・・・
656ストレプトミセス(中部地方) [ZA]
2020/08/21(金) 09:06:50.30ID:2CPsEpPr0
>>654
それでもある程度上手い俳優を使って欲しいよ・・・
657ナウティリア(茸) [US]
2020/08/21(金) 09:57:32.51ID:6nAVaObo0
>>654
合わないからな
658フソバクテリウム(中部地方) [JP]
2020/08/21(金) 10:41:26.55ID:DWTsXghm0
「番組宣伝」でそういう場面を多用するからそう見える
実際はそうでもない
659ニトロスピラ(ジパング) [US]
2020/08/21(金) 10:43:56.99ID:Ssjkpx7V0
>>37
それお前の国だろw
660ニトロスピラ(ジパング) [US]
2020/08/21(金) 10:45:35.26ID:Ssjkpx7V0
>>9
なんでそこでキレるの?ってのが多いよな
邦画見てるとゲンナリする
661オセアノスピリルム(東京都) [US]
2020/08/21(金) 10:48:50.90ID:FtunXUNI0
喜→大げさに笑う
怒→大きい声出す
哀→ギャンギャン
楽→大げさに笑う

もうね
662テルモミクロビウム(静岡県) [US]
2020/08/21(金) 10:55:26.56ID:7s/dfaCQ0
みんなドラマ見てるんだね
663ロドバクター(東京都) [EU]
2020/08/21(金) 11:25:17.27ID:qFcTt2l70
日本人になりすます在日の役だろ
664ロドスピリルム(やわらか銀行) [ニダ]
2020/08/21(金) 16:23:19.08ID:+Dvog39g0
最近、暑苦しい演技が多くてドラマ見なくなった
665キネオスポリア(千葉県) [CA]
2020/08/21(金) 20:16:53.45ID:3UBZkOLp0
グルメ番組も同じだな。
コメディアンが料理を食べると、顔を顰めながら大声で美味いとしか言わない。
どんな味か言えよw
666テルモゲマティスポラ(大阪府) [US]
2020/08/21(金) 20:35:52.90ID:kAOneEI+0
>>627
サラにも容赦なく腹パンするカミーユには笑った
667テルモミクロビウム(四国地方) [SE]
2020/08/21(金) 21:15:40.92ID:aJdb5esL0
>>661
大きな声で何かを言う

↑ これは笑いをとる定石だね。
正しい文脈で使えば、笑いを誘うことができる。

使い方を間違えると品のないコメディに落ちぶれるという
諸刃の剣。
668ヘルペトシフォン(東京都) [TW]
2020/08/21(金) 21:19:50.33ID:hpSlm90I0
ここ笑うところですよと幼稚園児の発表会みたいな演技

ニューススポーツなんでも実況



lud20251001211706
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1597762242/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本のドラマはすぐ怒鳴ったり異常に沸点低いキャラが多過ぎないか? ->画像>4枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
ゆたぼん「自由に楽しく生きようぜ 死んだらアカン」
弁護士「統一教会解散させろ」自民「現行法では無理!パヨクガー!共産ガー!」←明覚寺の前例がありますけど? [828293379]
日本医師会中川会長、五輪会場バブル方式に懸念「心配です。その一言です」 [468394346]
税収が財務省の見込みより2.1兆円下振れ アベノミクスの柱が根本から崩れ落ちる
イスラエル「日本と直行便を就航すべき時が来た。いい国だから旅行しに来て」
【速報】 はやぶさ2のカプセル、中に5mm超の小石が大量&謎の人工物まで入ってることが判明
日本人が嫌い 世界各国で急増! 一体なぜ…?
中国、沖縄・尖閣諸島急襲部隊を育成していることが判明…米国防総省報告
【悲報】 大阪容疑者逃走、一切の報道がなくなる
【横わたり族】中国の若者「やってられねーよ」 出来る限り残業しないようになる 共産党に危機感
日本のGDP、今年ドイツに抜かれて4位転落の恐れ [123322212]
大村リコール署名偽造 事務局長「中国や韓国で署名を偽造したらどうか」
[AKITA931] 中国人「シャインマスカットの値段を日本製より6分の1に抑えて作る事に成功した」
ニュー速民「西日が差す家はやめとけ」 これマジ?
B86W58H86、武術合計17段の鍛えられたボディのグラドルデビュー
「ちびまる子ちゃん」キャッチに抗議の赤池議員「(友達に)国境はないと嘘を教えてはいけない」
【ド正論】橋本琴絵さん「はっきり言ってLGBT理解増進法はやばい。女性の人権を全否定する。」 [512899213]
【訃報】大黒摩季さん(55)の実弟 [643485443]
千代田区タクシー事故、運転手と性差反対団体の役員が死亡するも小学生は助かった模様 [274515572]
【これが菅政権だwwww】 自民党の事務局長、未成年の少女をレイプ さらに財布から金を奪うwww [294725597]
身長150cmの男「君の名は?」女子児童に声かけ [525432919]
イーロン・マスクがバイデン息子が人身売買に関わってた事を米国政府が揉み消したとリーク [971283288]
レギンス履いてる女ってめっきり見かけなくなったな 代わりにガウチョパンツ履く女が爆増してるけど
立憲民主党、野田元首相に党代表待望論 立民リベラル系発狂へ [135853815]
【デブ歓喜】肥満症に30年ぶり新薬、ウゴービを保険適用へ [837857943]
日本ユニセフ、2割もピンハネしてることが判明。募金するやつはバカ
女が出産する数1.42人 低下の原因は子供を作ろうと思える日本男がいない
【悲報】米国放送「BTSのホワイトハウス訪問は米国の地位を低下させる」 [128776494]
【2日前だぞwww】 山尾のチンポ弁護士「安倍総理は人間として恥ずかしい 良心が痛まないのか」
09:57:59 up 20 days, 7:06, 3 users, load average: 106.52, 141.53, 158.20

in 0.037032127380371 sec @[email protected] on 100222