「家に帰るため急いでいた」時速50キロの道路を73キロで走行し逮捕…29歳男"無免許運転"も発覚か
https://news.yahoo.co.jp/articles/feb48c06dee0b29d8e79b47a37c1d9cd4de3fa6e
最高速度時速50キロメートルと指定された道路を23キロオーバーで走行したとして、29歳の男が逮捕されました。
速度超過の現行犯で逮捕されたのは、北海道江別市に住む建設業の29歳の男です。
警察によりますと男は、9月1日午後6時ごろ、恵庭市漁太付近の最高速度が時速50キロメートルと指定されている道道を23キロオーバーの時速73キロで乗用車を運転。交通違反の取り締まりをしていた警察官に停止させられました。
警察が男に免許証の提示を求めたところ、男は「免許は取り消されている」と話したため、証拠隠滅と逃走の恐れがあるとして、速度超過の現行犯で逮捕されました。
調べに男は「速度超過したのは間違いない、家に帰るため急いでいた」などと話しているということです。
警察は無免許運転の疑いを含め、男から事情を聞くなどして詳しく調べています。 無免許運転は駄目だけど、
73kmでの走行は警察は許さなくても
俺は許す
まぁあかんレベルの速度超過だけど、ニュースになるほどか?って思う
無免許込みで辛うじて役がついてアガリ、くらいな
こういうバカは
二度とハンドル握れないようにしないとダメだな
やれ
速度超過ってもっと本気で取り締まれよ。
守ると他車に煽られるし、超過すると警察の気分次第で捕まるし、どうしろってんだ。
速度超過5キロで捕まえろよ
移動式オービスあるだろ
北海道は制限速度あげてくれ
街と街の間がありすぎるんだよ
速度27km超過 ダメージ 3
無免許運転 ダメージ 519
23キロオーバーで逮捕とか警察やりすぎだろ
警察権力振りかざしやがってクソが
北海道なら仕方がない速度だな
無免許は当然ダメだけどスピードはな
北海道は60km制限のところで100kmで流れてる
パトカーも100kmの流れに乗って走ってる
>>4
なんの力にもならないお前の許可をもらってどうしろと 逮捕要件は無免許の方だろ
それでも逮捕必要か?とは思うが
警察のスピード計で73kmってことは、車のスピードメーターは80km程度だったハズ
そりゃ出しすぎですわ
10キロオーバーくらいでバンバン捕まえるようになれば、煽りも減るだろう
>>19
オレも今年捕まったわ。
50キロの道路を66キロで。 無免は懲役刑にしないと、やるやつはずっと繰り返す
こんなやつに事故られたりしたらどうにもならん
なんかさぁ
法定速度20km/hオーバーとかさ
歩行者が待ってる横断歩道停まらないとかアバウトなのに
下道でも、追い越し禁止だけは頑なに守って煽り気味に近づいてくるクルマ多いんだよなぁ。
中央線が黄色は元より白破線でもさ。
急いでいたじゃねーよ
免許ねーんだからそもそも車使うなw
速度超過はよくあるし交通を妨げちゃ悪いからわかるが、免取りの奴が運転するなよ
取り消されるくらいだから相当危険な運転する奴なんだろうし牢屋に入れといたほうがいいんじゃないかね
北海道で73キロだと
めちゃくちゃ煽られるイメージ
メーター誤差だな。
許してやれよ、レ・ミゼラブルかよ(´・ω・`)
>>5
リーチのみであがったら韓してるやつが3人いて裏ドラが12個のっ干城なー >>45
そいつは単に追い越しできる機会を伺ってるだけだろ
白線でもカーブで先が見通せないとかなら追い越すの危険だし
もしそいつから煽られたいなら追い越せそうなところだけ速度上げて走ってやるといいぞ タイトルでフォーカスするのは速度じゃなく無免だろw
>>32
いやパトカー100キロの流れに乗らない
滅茶苦茶流れ遅くなったな思ったら先頭が自衛隊かパトカーだよ 北海道を50キロで走ってたら
目的地に着かんだろうな(´・ω・`)
前から思ってるんだけど、
スレタイみたいな、免許取り消しの〜〜
みたいな書き方なら問題ないんだけど、
たいていこういうニュースのときって
無免許運転としか書かれてなくて、
一回も免許取ったことがない
無免許のやつなのか、それとも何かあって
取り消しになって無免許のやつなのか
区別がつかないから困る
ネズミポイントが近いから法定速度で走ってるのに
後ろから煽ってきて無理矢理抜いて先方で止められてるの見ると笑うよな
73だとメーター読み80チョイだろアウトだわメーター読み70ぐらいならセーフだったかも
北海道江別市に住む建設業の29歳の男です。
恵庭市漁太付近の最高速度が時速50キロメートルと指定されている道道
やっぱり家に帰るのに、近所でも100キロくらい走って帰ってたりすんの?
下道でも普通に100キロ超えで走ってるもんな
ちょっと恐ろしいレベル
>>4
まあ幹線道路でのこの程度のスピード違反は大したことはないわな
だがこういうところでスピード違反するやつは住宅街でも絶対やってる >>4
原チャリで30km/hとか不可能だからわかるよ
何にも車がない道なら30km/hでも守れるけど 免許持ってないで運転するなら、もっと慎重にならんといかんわな。
時効だから言うけど深夜残業続いたときは幹線道路で制限速度の倍くらい出して帰ってた
街と郊外の境目でよく取り締まりしてる
郊外に出たら80km/hぐらいで走るのあたりまえ
一回北海道来てみ
>>42
彼等の気分 次第なとこがあるかもね。
オレの家から歩いて行けるとこに、飲み屋街があるんだけど、酒気帯び運転の連中はスルーしてるし。 無免許だったからこうなったのか
ちゃんと記事を読んで良かったわw
>>73
バカが調子こいてるといたい目に遭うぞ〜♪ 免停で社会奉仕活動みたいなことやらされたって人がいるんだけど実際にあるの?
交通安全運動として旗振ったり街頭啓発的な内容らしいんだけど
>>26
劇団ひとりの嫁の一発芸ね
ちなみに下ネタ 札幌近郊の道路なら100キロで流れてるのに70程度で捕まるとかかわいそう
北海道でこのくらいなら普通かね
抜け道とかで飛ばしてるのをしっかり捕まえて欲しい
>>84
無免許運転で速度違反だせ。
そんなにいなくね?
三暗刻ツモ、的な? 北海道はスピード違反に厳しいイメージあるな。大阪だったら250キロ出しててもパトカーが追い掛けて来ない
飛ばしたい時は深夜か早朝に限るぞ
日中は我慢しとけ
国道4号線だと法定60キロをみんな120キロくらいで巡航してる こんなの誤差の範囲だわw
東京都内の神田警察を見習えよ
40k制限で45kで走ってる車に
コインレーダ式ネズミ取りする熱心な警察だぞ
神田駿河台で営業車で5kオーバーで違反キップ取られた
>>5
無免許運転25点、23キロオーバー2点なので、門前清一色ツモみたい感じかな? 何年前の車性能での速度基準なんだ?
いい加減改正しろ
>>96
車の性能ではなくて所見の人間が安全に運転できる速度な 8月のノルマ達成できなくて、取り戻すために頑張ったんだろう
>>99
23kmオーバー2点(罰金1.5万円)は雑魚として、無免許運転25点(罰金50万円)はいいポイントになるな。 この実速度だとメーターは85キロくらいだな
メーター読みでプラス10キロで運転しとけ
それなら実速度プラス5キロ程度で済む
田舎とか後ろから詰まるから50制限の道を回転灯つけてないパトカーが70ぐらいで走ってたりするけどな
コッチが70出してても捕まらないし
まぁ警察の気分次第で捕まえて来るんだろうけど
>>2
さっき100キロくらい出てたよとは言われた事がある え?
北海道で50キロ規制ったら100キロまで大丈夫だろ。
十勝の国道とか50km制限にする意味ないよな
常時100kmでいいよ
>>19
これほんとは25km/hオーバーのところ
23km/hで勘弁してもらったんじゃね Lクラスのバイクなら千葉の16号でメーター300行ける
という噂を聞いた
50キロ道路で73キロなんて出すときは出すだろ誰だって
たぶん出してはいけないときに出したんだろうが
>>89
広尾町出身で埼玉在住だよ
理解できない人は一回北海道を車で走ればわかるよ >>77
あるよ
俺は道の駅でチラシを配る予定だったけど
天候悪化で中止になったように記憶してる 熊が走る速度が50km/hだから、
それを振り切るには制限速度超過はやむを得ない。
>>112
ETCカードみてえなシステムもアリかもしれんな。 >>4
実測は73キロだろうが、取り締まられる直前に減速するだろうし、車のメーター読みで90キロ近く出してたと思うぞ。 何のために免許証にICチップ埋めてんだよ
免許証で認証して、認証されてない車はポイントごとに警察が停めればいい
>>122
免許データ読み取りできなければ、車のエンジンがかからんようにすれば良いのではないかい、ついでにアルコール検出機能もつけて >>123
そこまでできればよりいいんだけど、機器外したり輸入車買ったら回避できちゃうのが難点 免許証刺してエンジンかかり制限速度超えたらGPS位置免許証情報を警察署へ自動的に送信違反切符郵送反則金はETC払いどう?
>>19
本文くらい嫁
無免許運転で逃走と証拠隠滅の可能性が有るから逮捕したって書いてあるだろ文盲
と釣られておいてやるw 地元だろ? 取締りのポイントが分らないものなのかね
免許取り消しの状態で運転するなら
せめて絶対捕まらないように安全運転するとか思わんのかな
バカの考えることは理解できない
見通しが悪いとか事故多発な場所では取り締まりやるよね
うちの地元だと道幅狭くなってもスピード出したまんま突っ込んで来る
危ないクルマをよく取り締まりしてるわ
分かってるドライバーは直前でちゃんとスピード落としてる
北海道の幹線道路は速取しているポイントがあるから、地元民は100キロで走っていたとしても、その手前から法定速度プラス10キロまで落とす。
ポイントを過ぎてからまたかっ飛ばす運転しているので、知らない人は遅くなったときに追い抜いて速度取締りに引っ掛かる。
>>130
深夜に法定速度を守ってる速そうな車は高い確率で飲酒運転だって話はあるw
↑
インテR乗ってた時期の俺は夜中に何度も止められた。
残点数2だったんだよねw >>136
無免許運転の話だぜ。
いいのか北海道。 >>4
本当に73キロなら捕まえないだろ
実際には100キロ以上で走ってたんだろう >>138
交通違反の取り締まり中ってなってるんで、いわゆるネズミ捕りだね。
パトさんだったら捕まってなかったかもだけど、まあ捕まるわな。
本来なら2点1.5万円なり。
無免許なので25点50万円だけどw 北海道は町中ならあぶねぇけど、郊外はみんなとばしまくってるけどな
マジで二時間走ってて
ずーーーーっと同じ風景だからなw
北海道は全国でも珍しい新型取締機が新Kバンドレーダーとレーザーの二本立て
小型移動式の新型取締機が探知機泣かせの新Kバンドレーダー方式で新型のパトカー用車載取締機が同じく探知が難しいレーザー方式
北海道では最新の探知機でもあまり役には立たない
なので調子に乗って飛ばしてると免許取り消しくらうぞ?
ちなみにセルスターの最新機種はレーザーには対応してる機種もあるけど新Kバンドレーダーには無反応
GPSデータ更新は無料
WiFi標準
ユピテルは両方対応してるけど新Kバンドは誤報が多くデータ更新が有料
WiFiオプション
コムテックは両対応で新Kバンドは誤報が多いが感度を下げることができる
データ更新無料 WiFiオプション
近所の田んぼの中を一直線に伸びる道路が
点数稼ぎのために
いつまでも40キロ制限のまま
ヘリで取締りしてるしな
ただ一番怖いのは
鹿🦌なんだよ
あいつら大群で渡って来るし
歩くの遅いし
次々に出て来るし
急に出て来るし
取締りよりも鹿の方がはるかにに危険
鹿🦌たが無いが
鹿だけに
無免なのに運転しちゃったり急いでるからってスピード出しすぎちゃうって何か病気なんじゃないの?普通は理性が働くよね
北海道の速度制限って取り敢えず50にしとけばいいだろって感じで決めてるだろ
冬に看板付け変えるの面倒臭いからかな
>>4
まあ、普段千葉で運転していてレンタカーで北海道で運転すると
道民の運転がトロく感じて仕方ないよな。
だから千葉が交通事故死亡者で1位になってるんだろうけどさ。 自分が無免許だと仮定して、一番安全なのは制限速度+9kmオーバーくらいかね?
捕まらず、変に怪しまれずな速度。
周りの車より遅めで左車線走ってたらいきなり車道に警官が飛び出して止められて
十数キロ違反で切符切られたことがあるわ。
周りより遅く走ってたのになんで捕まえるのかと聞いたら、
早い車を止めると危ないからとか言いやがった。
えー、流れに乗って走ってたら70キロくらい出るでしょ
>>155
そこまでは問題ない。(2点)
ここで問題になってるのは無免許。(25点) 私道レベルのとこだろ
なんか知らんけど爆音鳴らしてくっそ飛ばしてる奴おるやん