◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

城の復元ルール緩和でなんちゃって天守閣が建つ可能性。本物の城跡に熱海城や尾道城、墨俣城が建つか YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1600212903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ペラミビル(SB-Android) [US]2020/09/16(水) 08:35:03.73ID:6EynwvKT0●?2BP(4000)

城の復元ルール緩和で「なんちゃって天守閣」乱立の恐れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e403768e9c0c59975114e2413d7ec06947d13ad0



城の復元ルール緩和が及ぼす影響とは(写真は岐阜城/共同通信社)

 近年の「城巡りブーム」は、自治体にとって観光客誘致の大チャンスだ。現地を訪れた記念となる「御城印」の販売など、様々なビジネスが展開され、自治体は地元活性化のために“シンボル”をフル活用したい。そうしたなか、城跡の復元を巡る“ルール”が大きく変わろうとしている。

【写真】深い茶褐色になった板張りや反り上がる瓦が配された福知山城

 緊急事態宣言下にあった4月17日、文化庁の文化審議会文化財分科会は「史跡等における歴史的建造物の復元等に関する基準」を決定した。文化庁文化資源活用課が説明する。

「2017年の文化審議会において、全国各地で天守を再建したいという話が持ち上がっていることを受け、歴史的資料に基づく『復元』とは別に、『復元的整備』を認めることを検討すべきとの答申が出た。それを受けて議論を重ね、今回、新基準の策定に至りました。

『復元的整備』は、調査を尽くしても歴史的資料が見つからなかった場合、不明確な部分を来訪客に明示することなどを条件に、再建を認めるものです。基準が明確にあるわけではなく、個別の案件ごとに専門の先生方に認めるかの判断をしていただくことになる」

 かつては城があったが、石垣などしか残されていない城跡は全国に数多くある。NHK大河ドラマ『麒麟がくる』に登場した明智光秀の叔父・光安(西村まさ彦)が守り抜こうとした「明智城」も、現在は曲輪や土塁などの遺構が残るのみだ。

 だが、新基準によって“復興ブーム”が再来し、残された石垣などの上に、次々と史料に基づかない建造物ができることを懸念する声もあがる。

「たとえば萩城(山口)は、かつて5階建ての白壁総塗りの天守があったが、1874年に取り壊され、現在は『扇の勾配』と呼ばれる独特のカーブを持つ天守台の石垣が残るのみです。ただ、その石垣に歴史的価値があるとして世界遺産(萩城下町)にも登録されている。

 天守の史料としては外観の写真が2〜3枚あるだけで、図面はない。これまでの基準なら復元できなかったが、新基準のもとでは世界遺産の石垣の上に空想の産物を建てられることになってしまうのではないか」(関西在住の郷土史家)

2エンテカビル(愛知県) [ニダ]2020/09/16(水) 08:36:25.60ID:LSJqSu4i0
城に頼るのは名古屋のように観光資源のないしょぼい土地が多い

3ネビラピン(埼玉県) [US]2020/09/16(水) 08:36:39.14ID:YqDHPdO+0
火事になった時、あんだけ大騒ぎしてた沖縄の首里城って、実はつい最近建築されたなんちゃって首里城だったんだけどねw

4レテルモビル(宮城県) [US]2020/09/16(水) 08:39:01.00ID:OWMfnYT60
バブルんときのハコモノの二の舞か

5リルピビリン(茸) [CN]2020/09/16(水) 08:39:39.15ID:wo/adhhW0
客寄せパンダとして史実に基づかない物を建造するのは「復元」とは言わない
ただの田舎の乞食行為

6ロピナビル(東京都) [CN]2020/09/16(水) 08:39:50.02ID:pFKLNTwu0
カクカクカクカクカクカクカク

7ペラミビル(東京都) [TR]2020/09/16(水) 08:42:55.48ID:u8BYBuPR0
信康の二俣城くるか?

8ドルテグラビルナトリウム(石川県) [ニダ]2020/09/16(水) 08:42:57.01ID:zPfKH0FK0
偽物の城なんて誰も興味ないだろ
田舎自治体がアホなコンサルや自称専門家に騙されて珍妙な城作って誰が行くんだ

9ジドブジン(兵庫県) [US]2020/09/16(水) 08:43:13.94ID:IxmY2N2c0
ほとんど資料が残ってない城の再現を洋風の城にしてもいいってことか

10ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [SE]2020/09/16(水) 08:43:43.42ID:vgwqEd3A0
復元という言葉を使うな

11アデホビル(SB-Android) [BR]2020/09/16(水) 08:45:03.60ID:G/Zn6Qvy0
熱海城は地下に大ゲーセンコーナーがある素晴らしい城

12ホスアンプレナビルカルシウム(和歌山県) [LV]2020/09/16(水) 08:45:07.58ID:csQ8Ka5X0
別にいいじゃん

13ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [US]2020/09/16(水) 08:45:08.61ID:B0h4CH1U0
いや、既に有るでしょ
本来は武家屋敷だったのに天守閣城にしちゃった観光城
1の記事にある岐阜なら郡上八幡城とかは大垣城の模倣だしね

14ネビラピン(福島県) [NL]2020/09/16(水) 08:45:36.06ID:7R7jJAtG0
観光客や地元観光業者は復元された本物のレプリカじゃなくて、
取り敢えずそれらしい気分が味わえる観光施設が欲しいだけだからね。

15レテルモビル(香川県) [IN]2020/09/16(水) 08:46:52.81ID:4dUi6/PN0
>>2
現存天守なら別やけどな

16ネビラピン(東京都) [CN]2020/09/16(水) 08:47:40.48ID:Q+p0ak9E0
城オタとしては
天守にはそこまで拘らない

縄張りの遺構の保全をちゃんとして

17ネビラピン(福島県) [NL]2020/09/16(水) 08:48:00.41ID:7R7jJAtG0
エレベーターなんかもってのほかだからね。

18インターフェロンβ(騒) [ニダ]2020/09/16(水) 08:48:14.85ID:HAP9BRzO0
熱海城はすごいことになってる

19ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [IT]2020/09/16(水) 08:49:42.04ID:o+b1T5Wr0
>>16
堀とかのほうが大事なんだよな
天守閣のほうがわかりやすいから仕方ないが

20ビクテグラビルナトリウム(栃木県) [US]2020/09/16(水) 08:53:10.97ID:X7lgesip0
日本なんてまだマシ
焼け落ちたノートルダム大聖堂の再建案の中に屋根にプールを作るってのがあった時は目を疑った

21エファビレンツ(日本のどこか) [JP]2020/09/16(水) 08:54:47.14ID:hjJ7h87O0
天守ビルは大阪と名古屋だけでええやろ
名古屋は建て替えで木造に退化させるみたいだけど

22ラミブジン(東京都) [CN]2020/09/16(水) 08:55:13.87ID:VoA2eVNV0
ぴかぴかの飾り物より歴史を感じる遺構の方がいいかな
でも遺構そのものが味気ないものなら建てちゃってもいいかも

23パリビズマブ(京都府) [US]2020/09/16(水) 08:55:15.38ID:Mug8CzU10
>>2
名古屋はなんちゃってじゃなくて詳細図が発見されたんだろ?

24ラミブジン(ジパング) [US]2020/09/16(水) 08:56:03.30ID:weiCd2p30
今だってあそことかあそこの城って鉄筋コンクリートやないか!

25エファビレンツ(埼玉県) [CN]2020/09/16(水) 08:56:03.89ID:1TWC37s70
たけし城お願いします

26テノホビル(光) [CN]2020/09/16(水) 08:57:23.80ID:j1JhtDqT0
天守じゃなくて縄張りを復元しろ
勝手に住み着いた平民は追い出せ

27アシクロビル(東京都) [US]2020/09/16(水) 08:58:09.87ID:a0g9O4C20
コンクリートで復元してエレベーターついてる時点で違うんやから、それっぽければどうでもええやろw

28ラミブジン(大阪府) [US]2020/09/16(水) 08:59:29.09ID:s3YPWPhk0
伏見桃山城の耐震化またぁ

29オムビタスビル(光) [US]2020/09/16(水) 09:00:49.90ID:XiydWn1+0
砦や館も城だと言い張り天守閣が出来そう
いや、もうどこかにあったか

30エトラビリン(空) [US]2020/09/16(水) 09:01:43.30ID:wPMUQOtN0
車椅子の人が上がれるように、
復元した名古屋城にエレベーターつけろと言っている人達はどう思うのだろうか

31テラプレビル(ジパング) [ニダ]2020/09/16(水) 09:02:09.43ID:Ml0H8N0z0
でも騒ぐ障害者がいるからエレベーター必須なんでしょ?

32ピマリシン(新日本) [ニダ]2020/09/16(水) 09:02:11.09ID:4Hgc8CAE0
そんな事言ったら伊賀上野城なんて最初から城すらなかったんだぜw

33ソホスブビル(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 09:02:16.13ID:gA6PpqgB0
どうせ、完全には復元できんのや、エレベーターつけて下さい
姫路城は死ぬかと思ったわ

34テノホビル(光) [CN]2020/09/16(水) 09:04:52.27ID:XY9OGwuo0
南北朝時代あたりの天守閣の無い
要塞型山城が本当なんだよ
煌びやかな天守閣の城は違うんだよ

35パリビズマブ(東京都) [EU]2020/09/16(水) 09:05:24.15ID:V+kHDOc/0
千葉なんか資料が残ってなかったり、そもそも天守がなくても
小田原城て作っちゃう

36ピマリシン(新日本) [ニダ]2020/09/16(水) 09:06:04.95ID:4Hgc8CAE0
>>33
どんだけ足腰弱いのw
観光客多いからすげーゆっくりしか登れないじゃんw

37エファビレンツ(熊本県) [GB]2020/09/16(水) 09:06:53.33ID:1v0xYWoO0
また全国に犬山城のコピーが量産されるのか

38ダクラタスビル(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 09:07:50.12ID:0T6DllL20
今なら空堀とかを綺麗にして防御力を見せた方がいいのでは
バーチャルで当時の建物を見れるようにすれば後で差し替えとか追加出来るし

39リバビリン(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 09:08:22.05ID:Eb2QI5T00
黒丸城作ってくれ

40エファビレンツ(日本のどこか) [JP]2020/09/16(水) 09:09:10.36ID:hjJ7h87O0
その点ヨロパーの石造りの城は割りとぼっこぼこ現存してるんだよな
やっぱ木は燃えるからあかん

41ラミブジン(大阪府) [US]2020/09/16(水) 09:09:37.91ID:s3YPWPhk0
最近の話じゃ肥後名護屋城に天守をって話が
あるとかないとか
桃山風天守立てちゃってくださいw

42オセルタミビルリン(やわらか銀行) [ニダ]2020/09/16(水) 09:11:03.41ID:K1XSl1O30
熱海城は城跡でもなくただの観光施設っていうか天守閣を模したHな秘宝館だろ
地方行くと天守閣っぽいラブホテルがあるじゃん あれと一緒

43パリビズマブ(京都府) [US]2020/09/16(水) 09:14:16.54ID:Mug8CzU10
なんちゃって天守閣建てるくらいならエレベーターとか付けられなくて観光客が減ってでもできる限り再現した方がいいと思う。
観光客減少による入場料の埋め合わせは城を宿泊施設として運用することでなんとかなるでしょ。

44ドルテグラビルナトリウム(東京都) [CA]2020/09/16(水) 09:14:19.13ID:Fv9ccUMi0
あき竹城

45ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [CA]2020/09/16(水) 09:16:11.54ID:lT3PkiT+0
いかん、丸亀城が巨大になってしまう

46ポドフィロトキシン(京都府) [BG]2020/09/16(水) 09:16:33.72ID:KF5Ba8Ix0
[ ::━◎]ノ 安土城は見てみたい.

47アタザナビル(ジパング) [US]2020/09/16(水) 09:17:25.51ID:b/zLuKhx0
天守閣が無かった頃の城を忠実に再建してほしいは
空堀、土盛り、板塀、矢倉とかで十分だろう

48アシクロビル(愛知県) [CN]2020/09/16(水) 09:17:26.64ID:q0esgCan0
歴史トレンドクリエーター&文化人世界四次元アートディレクター協会会員

49ダサブビル(長野県) [IN]2020/09/16(水) 09:17:48.29ID:gd9rRkln0
また、税金の無駄遣い。他に必要なこといっぱいあるだろ。ダムとか堤防の嵩上げとかよ

50ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [FR]2020/09/16(水) 09:18:05.17ID:W5J5+iz/0
江戸時代以前から残ってる城しか価値なんてないだろ
松本城とか

51ホスフェニトインナトリウム(滋賀県) [ヌコ]2020/09/16(水) 09:18:48.61ID:+1zXjb5M0
安土城カモーン

52レテルモビル(香川県) [IN]2020/09/16(水) 09:20:14.15ID:4dUi6/PN0
>>51
ちょうど昨日500億掛かるから無理っていう記事を見た
見出しだけだけど

53メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ニダ]2020/09/16(水) 09:23:32.02ID:SqFs3cXp0
またまた新たな土建屋利権が・・

54ファビピラビル(茸) [US]2020/09/16(水) 09:26:12.80ID:zcHHPYt70
首里城レベルの復元かな?

55イドクスウリジン(神奈川県) [CN]2020/09/16(水) 09:30:04.81ID:MV9zrTbV0
たけし城復活か

56オセルタミビルリン(やわらか銀行) [ニダ]2020/09/16(水) 09:31:04.67ID:K1XSl1O30
>>54
首里城再々建にガクトが47万円寄付したんだろ?
なんで端数の金額なんだw

57レテルモビル(香川県) [IN]2020/09/16(水) 09:33:10.89ID:4dUi6/PN0
>>56
シナ

58ペラミビル(東京都) [CN]2020/09/16(水) 09:34:29.19ID:u5z+ZU7B0
江戸城からまず!

59ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [CN]2020/09/16(水) 09:35:03.92ID:c5S+lCT+0
俺はコンクリ城賛成派
令和になってもまだ木造で城作ってるとか戦国大名に笑われるよ

60アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 09:35:37.27ID:SYWJ9QxL0
>>1

熱海城、オレは凄いと思うんだけどなぁ。。。
ドイツのノイシュヴァンシュタイン城は貴重な血税を浪費したけど、
こっちは100%自腹だし。

61アマンタジン(岩手県) [US]2020/09/16(水) 09:35:38.78ID:TqPU8nqq0
>>25
天守閣まで観に行くのが大変そうだなw

62ミルテホシン(東京都) [GB]2020/09/16(水) 09:36:17.73ID:9grcaIxb0
>>2
名古屋民の自慢の種といえば
名古屋城、レゴランド、味噌煮込みうどんくらいだからな
文化不毛の地であるだけじゃなくインバウンド不毛の地

63アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 09:38:12.17ID:SYWJ9QxL0
>>59

個人的には明治時代に建造された千葉県の松尾城を復元して欲しいけど、
あまりにもマニアックすぎて興味無い人には「ただの土手で囲まれた広場」にしか
見えないんだよなぁ。。。

64ダルナビルエタノール(空) [KR]2020/09/16(水) 09:38:40.65ID:gUPoeJmw0
外観復元は許してやれと思う
模擬天守は論外だが

65ピマリシン(千葉県) [US]2020/09/16(水) 09:39:11.57ID:jph8Y53N0
鶴丸城は門が復元されたからもういいや

66ソリブジン(新日本) [US]2020/09/16(水) 09:40:44.28ID:ZPQaE1eg0
スマホのVRなりARつかって好きなだけ城復元すればいい

67ダルナビルエタノール(ジパング) [DE]2020/09/16(水) 09:41:13.33ID:ENnJ24eh0
いいんじゃない

68ラミブジン(大阪府) [US]2020/09/16(水) 09:41:54.04ID:s3YPWPhk0
>>52
コンクリート造りなら320億とか
書いてなかったっけ
それにしても田舎には無理な出費だけど
あの真ん中吹き抜けの奴は
鉄筋コンクリート造じゃないと
難しいかもしれないけど

69バラシクロビル(大阪府) [GT]2020/09/16(水) 09:43:01.39ID:XO7K0N+Z0
滋賀県は県予算凡てをつぎ込んで安土城を完全復元しろ

70アメナメビル(粟島浦村) [VN]2020/09/16(水) 09:46:46.23ID:tMftfq9W0
俺なんか驚くんだけど、世の中に城ヲタって結構な数でいるんだよな

71ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [CN]2020/09/16(水) 09:48:42.76ID:c5S+lCT+0
>>70
粟島w

72リルピビリン(東京都) [MX]2020/09/16(水) 09:48:56.65ID:XUH/et540
いやいや
国力をあげて熊本城を再興させろよ

73アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 09:49:12.01ID:SYWJ9QxL0
>>69 京都府は県予算凡てをつぎ込んで聚楽第(以下同文)

74テラプレビル(茸) [ニダ]2020/09/16(水) 09:51:52.97ID:9jce5O3H0
>>66
福岡城がそれやってるな

75ラミブジン(大阪府) [US]2020/09/16(水) 09:53:55.93ID:s3YPWPhk0
>>70
天守好きと縄張好きがいるはず

76ピマリシン(兵庫県) [US]2020/09/16(水) 09:54:24.93ID:WnPz7pga0
>>73
聚楽第の場所は大内裏と重なるから大内裏復元
城じゃ無いな

77オセルタミビルリン(やわらか銀行) [ニダ]2020/09/16(水) 09:54:29.23ID:K1XSl1O30
駿府城がいよいよ

78ビダラビン(光) [JP]2020/09/16(水) 09:54:41.11ID:BsV7ZY/c0
設計図残ってんの?

79バラシクロビル(ジパング) [CN]2020/09/16(水) 09:54:45.51ID:9OFLWEe00
>>1
いやもう既に似非城だらけだから

80アシクロビル(愛知県) [CN]2020/09/16(水) 09:55:39.51ID:q0esgCan0
>>75
だいたい小山の上にあって散歩に適当なのですよ

81ラルテグラビルカリウム(コロン諸島) [LT]2020/09/16(水) 09:55:49.89ID:fz6DcTCrO
シラサギに対抗して別名クロサギ城と呼ばれそうな築城を提案したい

82ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [CN]2020/09/16(水) 09:56:44.90ID:c5S+lCT+0
安土城と豊臣大坂城は復元でも復興でもいいから見たい

83ラミブジン(大阪府) [US]2020/09/16(水) 09:56:47.84ID:s3YPWPhk0
>>80
散歩というには若干きついとこもあるけどね

84オセルタミビルリン(茸) [US]2020/09/16(水) 09:58:44.41ID:Oc2euuL30
エレベーター、エレベーター、エレベーター

85ペンシクロビル(石川県) [JP]2020/09/16(水) 09:58:52.81ID:OxUw4T510
大阪のゴミ処理場みたいな城でもいいのか

86アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 10:00:10.32ID:SYWJ9QxL0
>>76

お城風の別宅みたいなもんですね。

87テラプレビル(茸) [ニダ]2020/09/16(水) 10:00:20.32ID:9jce5O3H0
広島城や名古屋城は陸軍の師団が置かれて
終戦直前まで残ってたから図面やら資料は豊富だろう

88プロストラチン(新日本) [JP]2020/09/16(水) 10:00:51.95ID:WGn4nIiG0
まあ、岐阜城からして色物だしな。

89イノシンプラノベクス(新潟県) [US]2020/09/16(水) 10:01:35.72ID:AW2cLEN+0
まぁ熱海城なんてのも作られたんだし…

90エトラビリン(光) [ニダ]2020/09/16(水) 10:01:51.13ID:5tW3gkWs0
現存天守閣の偉大さよ

91リバビリン(兵庫県) [CN]2020/09/16(水) 10:02:09.03ID:Ejg3BIIt0
復元でエレベーターが付くのおかしくね?

92ソホスブビル(東京都) [CN]2020/09/16(水) 10:02:33.05ID:o1lZef1H0
>>42
秘宝館は熱海城天守内じゃなくて最寄りのロープウェー駅に併設されてたはず

93ラミブジン(大阪府) [US]2020/09/16(水) 10:02:41.08ID:s3YPWPhk0
>>82
今の大阪城は大坂夏の陣屏風
なんかを参考に立ててるから外観は
豊臣大坂城に近いいわゆる桃山風
だろうと思いますよw

94ペラミビル(SB-Android) [ニダ]2020/09/16(水) 10:02:56.85ID:mfKsL05u0
そもそも天守がある城のがすくねえよ?
城好き相手になんちゃって天守はむしろ逆効果だぞ

95メシル酸ネルフィナビル(東京都) [VN]2020/09/16(水) 10:04:15.30ID:EdK2DIYF0
別に遺産指定とか要らんから耐震性十分な現代技術で作ればいいよ

96アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 10:05:25.58ID:SYWJ9QxL0
>>1 

鎌倉城完全復元オナシャス

日本のオリジナル都城ですよ。。。

97バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]2020/09/16(水) 10:08:34.38ID:UC29FACx0
>>62

愛知県まで範囲伸ばせばもっと色々あるけどズルくない?

98アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 10:08:54.66ID:SYWJ9QxL0
>>94

陣屋の「リアルなんちゃって天守」なんてのもありますねえ。
幕末に、無城大名が天守に憧れて櫓とか茶室とかを天守風にしちゃったとかw

99ザナミビル(高知県) [US]2020/09/16(水) 10:10:50.69ID:2T3SIvxn0
え?お城残ってないの?

100テラプレビル(茸) [ニダ]2020/09/16(水) 10:11:46.84ID:9jce5O3H0
高知城が至高よ
本丸御殿から天守まで残ってる
戦時中に高知は米軍に無視されたって
案内の爺さんが呟いてたのはいい思い出w

101アデホビル(滋賀県) [US]2020/09/16(水) 10:12:15.82ID:aTOhEyxO0
尼崎城のキモさ寒さよ
ああいうのを増やすのはやめろ

102アシクロビル(庭) [NZ]2020/09/16(水) 10:12:25.32ID:VHsHTtI20
たけし城はよ

103ジドブジン(光) [ニダ]2020/09/16(水) 10:13:24.10ID:Sj5kBvev0
江戸城再建はよう

104アデホビル(滋賀県) [US]2020/09/16(水) 10:13:31.04ID:aTOhEyxO0
>>97
犬山城すっきやで

105オムビタスビル(東京都) [ES]2020/09/16(水) 10:14:21.67ID:sLGzNoz/0
>>7
ソレ死んだところだろ
居城は岡崎城

106アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 10:15:07.51ID:SYWJ9QxL0
>>100

城じゃないけど京都風に街を作った土佐中村ェ。。。

107アメナメビル(東京都) [US]2020/09/16(水) 10:21:20.86ID:Qeky7Rwo0
バブルのハコモノ再来

108オセルタミビルリン(やわらか銀行) [ニダ]2020/09/16(水) 10:23:42.09ID:K1XSl1O30
小田原城も建て直せ
黒板壁にして新幹線からも見える位置にしてくれ

109ビダラビン(ジパング) [US]2020/09/16(水) 10:26:50.90ID:x1CxNSbb0
安土城も国宝になるのか。

110ダクラタスビル(SB-iPhone) [CN]2020/09/16(水) 10:27:06.82ID:GSLRvpti0
昭和の模擬天守が山のようにあるだろw

111アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 10:28:49.34ID:SYWJ9QxL0
>>103

今住んでる人はどうするんですか?

112マラビロク(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 10:31:26.83ID:H1jipI560
墨俣ってただの砦でしょ?

113ロピナビル(埼玉県) [TR]2020/09/16(水) 10:39:06.32ID:FGQlNroM0
行田の忍城

114ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [IT]2020/09/16(水) 10:41:24.34ID:o+b1T5Wr0
>>69
完全ってどのくらいの事いってるんだろう
地形だって今と違うのに

115エファビレンツ(茸) [GB]2020/09/16(水) 10:41:32.96ID:sJMQpsGM0
歴史的な城の復元と観光城は違うからな
俺の近くの鉄筋コンクリの城なんて展望と郷土資料館みたいなもんだが

116テラプレビル(茸) [ニダ]2020/09/16(水) 10:47:19.98ID:9jce5O3H0
肥前名護屋城はむしろあのままの方が良いのになあ
秀吉の壮大な夢の成れの果てって感じですげえいい
陣屋の配置図なんかを見るとなぜ秀吉の死後に
豊臣家中が二分化して一方が
家康に取り込まれていったかが想像できる
よく見ると原発も見えるし

117アバカビル(茸) [HK]2020/09/16(水) 10:52:21.18ID:HnnCR8ZT0
>>16
これ
ただ天守だけあるよりも城郭郡の遺構がわかる方が面白い

118リルピビリン(SB-Android) [JP]2020/09/16(水) 10:53:26.19ID:IydTTDrS0
帰雲城の財宝堀当てて帰雲城作ろうぜ

119ミルテホシン(三重県) [HK]2020/09/16(水) 10:55:29.84ID:2+KY6GV50
>>111
京都に立派な御所があるでしょうに

120ロピナビル(香川県) [ヌコ]2020/09/16(水) 10:58:10.98ID:UfrYLas+0
>>10
だな。

121ロピナビル(香川県) [ヌコ]2020/09/16(水) 10:59:48.09ID:UfrYLas+0
>>91
バリアフリーにして車椅子でも上がれるようにして!って連中がうるさいのさ

122エトラビリン(光) [ニダ]2020/09/16(水) 11:03:51.25ID:5tW3gkWs0
愛媛の松山城おすすめよ

123ホスフェニトインナトリウム(光) [US]2020/09/16(水) 11:13:42.93ID:rT1LnaMY0
亀山城も頼むわ

124ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [AU]2020/09/16(水) 11:13:46.63ID:+19opURp0
>>30
お帰り用の滑り台もつけよう

125ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 11:20:18.57ID:rBuJGiMS0
>>70
いるよ
俺の姉貴は山城が好きだよ

126マラビロク(学校) [CN]2020/09/16(水) 11:22:48.95ID:vyBostpN0
>>9
シンデレラ城建ったら胸熱だな

127ネビラピン(SB-iPhone) [US]2020/09/16(水) 11:29:39.83ID:3mBd7zl70
愛知には小牧城とか清洲城とかホテル徳川とかあるでよ

128オセルタミビルリン(三重県) [ニダ]2020/09/16(水) 11:31:44.30ID:v2xRSgS50
この前公開されてた熊本城はガラス張りで近代的な内装になってたな
なんだこれって感じだったわ

129イドクスウリジン(東京都) [CA]2020/09/16(水) 11:44:03.63ID:6KNvN8Q00
江戸城の天守閣再建してくれ
松の廊下あたりも

130ビダラビン(光) [JP]2020/09/16(水) 11:47:35.40ID:N4mPBauQ0
>>20
いざとなったらプールの底抜けば、消火出来て便利じゃん

131ビダラビン(東京都) [US]2020/09/16(水) 11:49:45.45ID:ZQjBnhGE0
バリアフリーの城が乱造されるのか

132リバビリン(北海道) [CN]2020/09/16(水) 11:51:30.17ID:O8sB9R0Y0
安土城だけ復元してほしいわ

133テラプレビル(茸) [FR]2020/09/16(水) 11:51:54.65ID:EUrhn4ND0
NHKが率先して歴史ファンタジー作ってんだから仕方ないよな

134メシル酸ネルフィナビル(光) [CN]2020/09/16(水) 11:57:14.83ID:Qpguqyml0
天守閣の形をしたビル

135ソリブジン(ジパング) [NL]2020/09/16(水) 11:59:55.41ID:NpPPLu7f0
ポコジャか建てられるほど宮大工いないだろが

136ビクテグラビルナトリウム(京都府) [ヌコ]2020/09/16(水) 12:02:20.51ID:Eg7IrcbJ0
城跡の方が諸行無常で好き
想像力かきたてられた方がロマンがある

137エトラビリン(神奈川県) [JP]2020/09/16(水) 12:02:39.15ID:M3ov4qkr0
城に関しては姫路市民は高みの見物や

138ファビピラビル(光) [US]2020/09/16(水) 12:02:53.75ID:k9XzHRNM0
>>23
当時の名古屋城がコンクリート製のエレベーター付きだったん?

139アメナメビル(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 12:14:41.68ID:o97nc5Vy0
今から造るならなんちゃってでいいだろ
エレベーターエアコンウォシュレット完備でやれ

140アマンタジン(神奈川県) [US]2020/09/16(水) 12:15:27.54ID:Y4ywS0VR0
尼崎と江戸に天守閣か
江戸はやめとけ、ただでさえ外人ばっかなのに

141イノシンプラノベクス(埼玉県) [ZA]2020/09/16(水) 12:15:44.24ID:V/dfa9/30
>>2
城を中心部とした街作りをしている都市は発展しないって見たなら
その通りだと思った

142ビダラビン(ジパング) [GB]2020/09/16(水) 12:16:55.69ID:SmkwEMEn0
尾道城は取壊し
因島城も海賊の城に天守閣があるはずもなく

143ホスカルネット(大阪府) [ニダ]2020/09/16(水) 12:17:42.22ID:xNeR8u070
高取城復活こいやー!

144アタザナビル(埼玉県) [ニダ]2020/09/16(水) 12:21:28.21ID:lMJUBCtD0
東部文化幼稚園は殺せ
農家の養護学校も殺せ

145エルビテグラビル(大阪府) [US]2020/09/16(水) 12:21:54.37ID:pw1P8GAi0
信貴山城を再建してくれ
できたら花火持ち込んで行くわ

146アタザナビル(埼玉県) [ニダ]2020/09/16(水) 12:25:17.94ID:lMJUBCtD0
クレヨンしんちゃん一家は殺せ
クレヨンしんちゃん家族も殺せ

147レムデシビル(兵庫県) [GB]2020/09/16(水) 12:27:04.35ID:N+qJeUTJ0
>>1
よし、石山本願寺を建てるわ。大阪城壊せよ

148レムデシビル(兵庫県) [GB]2020/09/16(水) 12:28:18.47ID:N+qJeUTJ0
>>145
飛鳥時代にあった高安山城も再建

149ロピナビル(静岡県) [BE]2020/09/16(水) 12:28:58.29ID:CpJh8Shi0
岡崎城は康生町諦めて縄張り再現しろ
インチキ店主も取り壊せ

150リルピビリン(茸) [RU]2020/09/16(水) 12:29:16.61ID:fKcq4L2d0
>>18
熱海城のなかの無料の卓球で遊んでから秘宝館行くのが通の熱海の楽しみ方

151ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [IT]2020/09/16(水) 12:31:19.98ID:o+b1T5Wr0
>>145
久秀乙

152リルピビリン(茸) [RU]2020/09/16(水) 12:36:45.22ID:fKcq4L2d0
城もいいんだけど周辺の街歩きが面白いんだよね城下町は
例えば松本は今でも当時の面影を残してて散策すると面白い
攻めこまれにくくクランク形になった道路とか

153イノシンプラノベクス(岐阜県) [PL]2020/09/16(水) 12:43:10.94ID:OWyqnS/o0
隣の町で建て直した城も本当は天守閣が無かったけど
勢いに乗って天守閣を造っちゃったからな

154イノシンプラノベクス(岐阜県) [PL]2020/09/16(水) 12:44:14.96ID:OWyqnS/o0
>>152
松本城は夏に行くと良い目の保養になりますよね(´・ω・`)

155リルピビリン(やわらか銀行) [US]2020/09/16(水) 12:52:33.74ID:6fiVxumI0
おまえらもお城博士ちゃんレベルだな
見直したよ

156ホスアンプレナビルカルシウム(京都府) [CA]2020/09/16(水) 12:58:25.48ID:VnJhxZco0
津山城を

157テノホビル(愛知県) [NL]2020/09/16(水) 13:04:22.22ID:wkWQldDS0
パンツ見えそうな急階段は廃止しないでね

158アタザナビル(埼玉県) [ニダ]2020/09/16(水) 13:05:27.58ID:lMJUBCtD0
幻魔大戦は殺せ
日本人皆殺しにしろ

159オムビタスビル(大阪府) [ニダ]2020/09/16(水) 13:06:12.08ID:jUi+U8rX0
多聞山城とか復元するか

160テラプレビル(茸) [ニダ]2020/09/16(水) 13:15:02.40ID:9jce5O3H0
>>159
あそこ中学校になってるから無理

161ソリブジン(ジパング) [NL]2020/09/16(水) 13:18:57.31ID:NpPPLu7f0
>>145
ちゃんと茶釜に火薬詰めていくんやで

162イドクスウリジン(光) [US]2020/09/16(水) 13:20:43.63ID:ogk+l9Wy0
北九州に謎のお城あるな

163ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]2020/09/16(水) 13:26:53.43ID:VOA0ZuVV0
エレベーターなんて付けなくても
そのうちドローンで運べるのが当たり前になる

164イスラトラビル(神奈川県) [US]2020/09/16(水) 13:30:09.33ID:cq4sWlKu0
こういうの建てた後が大変なんだよな

30年後になって持ち主不明で撤去に数千万掛かる

165テノホビル(東京都) [GB]2020/09/16(水) 13:30:41.46ID:YGdGQLQX0
>>161
松永さん、爆死じゃなくて自刃、茶器は爆破じゃなく叩き割っただけらしいで。
日本初のボンバーマンの称号は返上。

166インターフェロンα(日本) [ニダ]2020/09/16(水) 13:31:10.48ID:5Kx7ZlQx0
エレベーターとトイレ付けろ
階段の角度がおかしいし、水回りもないのに何が城だ

167ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [IT]2020/09/16(水) 13:34:53.43ID:o+b1T5Wr0
>>164
こんなん?
城の復元ルール緩和でなんちゃって天守閣が建つ可能性。本物の城跡に熱海城や尾道城、墨俣城が建つか YouTube動画>1本 ->画像>5枚

168バラシクロビル(千葉県) [CN]2020/09/16(水) 13:55:49.80ID:gWXagdPY0
復元は大洲城をモデルケースに行うのがいいな

169ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]2020/09/16(水) 13:57:40.18ID:TorqU03G0
目黒城
城の復元ルール緩和でなんちゃって天守閣が建つ可能性。本物の城跡に熱海城や尾道城、墨俣城が建つか YouTube動画>1本 ->画像>5枚

170リルピビリン(茸) [US]2020/09/16(水) 14:29:38.42ID:UHJgT5SU0
文化財指定しなければ良いだけの話だろ

171エンテカビル(茸) [ヌコ]2020/09/16(水) 14:58:47.15ID:T3uQair10
>>2
名古屋は製造業で潤ってるから観光PRなんてやらないだけ。
三英傑やその家臣団ゆかりの地はゴロゴロある。

172アバカビル(福岡県) [IR]2020/09/16(水) 15:06:13.57ID:K8njeRHc0
集金しまくって中抜きか

173アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 15:27:12.46ID:SYWJ9QxL0
>>146

お前なんかよりしんちゃんの方が何百倍も稼いでるじゃん

174アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 15:27:12.52ID:SYWJ9QxL0
>>146

お前なんかよりしんちゃんの方が何百倍も稼いでるじゃん

175アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 15:33:22.55ID:SYWJ9QxL0
>>147

再開発で市街地ぶっ壊して堺環濠復活とか胸熱

176ビクテグラビルナトリウム(光) [DE]2020/09/16(水) 15:34:37.66ID:0eDNysXr0
上赤坂城くるー

177インターフェロンβ(SB-Android) [CA]2020/09/16(水) 15:42:25.76ID:DwlcnI0K0
もう何でもいいからデカイ建物を建てれば、
バカな観光客が続々とやって来て喜んで登るし、地元に金落として行くから儲かるジャマイカ。

178アタザナビル(茸) [US]2020/09/16(水) 15:42:33.82ID:OZ3lWUEY0
三重にある安土城って見応えある?わし安土町民なんやが良い出来なら一度行きたい

179リバビリン(兵庫県) [CN]2020/09/16(水) 16:00:28.43ID:Ejg3BIIt0
>>145
爆死するのにどれだけの花火が必要だと思ってるんだよwwww

180エンテカビル(愛知県) [ニダ]2020/09/16(水) 16:25:24.41ID:LSJqSu4i0
>>162
同和部落の人はこわいが特にあの地域は止めたほうがいい
ネットのデマで風評被害受けると片っ端から提訴したのもあの地域の会社

181バルガンシクロビル(茸) [CN]2020/09/16(水) 16:51:57.72ID:AlESZVb10
戦後の団体観光ブームの時に鉄筋コンクリート製の城もどきがあっちこっちにできた

182マラビロク(SB-iPhone) [DE]2020/09/16(水) 17:01:53.99ID:NXqJuu1l0
娘が中学の時に大阪城連れて行ったらがっかりしてたな。こんなのお城じゃないって。松本城行った時はハイテンションだったのに。

183ファムシクロビル(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 17:13:14.72ID:vB4mIsyD0
シレン64みたいな感じかな

184リトナビル(ジパング) [US]2020/09/16(水) 17:21:07.13ID:DRztSIzm0
ツインタワーとかできるな

185ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [US]2020/09/16(水) 17:24:09.96ID:+pv7pg2w0
いま、そんな金あるの?w

186ガンシクロビル(千葉県) [US]2020/09/16(水) 17:25:41.10ID:J5zDvZEp0
千葉城なんてよお
小田原城を模した元祖なんちゃって天守閣だぜ

187マラビロク(神奈川県) [US]2020/09/16(水) 17:27:12.69ID:qyusuXI60
>>145
つ九十九茄子
つ古天明平蜘蛛

古天明平蜘蛛はUFOみたいな形してたらしいな(*´▽`*)

188マラビロク(神奈川県) [US]2020/09/16(水) 17:28:09.17ID:qyusuXI60
緑山に風雲たけし場を再建しよう(*‘ω‘ *)

189ミルテホシン(東京都) [GB]2020/09/16(水) 18:14:24.49ID:2JRNnfM90
史実では館や櫓の城にも天守が建つのかねえ。

190プロストラチン(東京都) [US]2020/09/16(水) 18:32:07.42ID:FsoTkbeH0
>>44
たこ八郎も復元

191エファビレンツ(日本のどこか) [JP]2020/09/16(水) 18:49:01.17ID:hjJ7h87O0
現存天守だけ、ガチガチに保護してくれればそれで良い
チョン君が放火しにやってきそうだから、チョン君出禁で

192バルガンシクロビル(光) [US]2020/09/16(水) 20:30:49.14ID:jwItOrol0
>>1
こういうのは逆に厳格にしなきゃならんと思うけど…

193リトナビル(石川県) [ニダ]2020/09/16(水) 20:34:58.36ID:vYqx2c6J0
>>129
江戸東京博物館にあったぞ
ミニチュアだけど

194パリビズマブ(東京都) [EU]2020/09/16(水) 20:38:26.95ID:V+kHDOc/0
>>192
古写真どころか絵図面も残って無い城跡が殆どで
厳格にしたら何も出来ないんだ
そこら辺は「学術」を取るか「経済」を取るか
開き直った方が勝ちじゃないかな
個人的には中世の城跡・砦跡を保存してくれた方が嬉しい
特に関東の埼玉あたりは石が確保出来ず土の城跡がかなりあるけど破壊もかなり進んでいる

195アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 20:42:49.77ID:SYWJ9QxL0
>>178

子どものころにスペイン村と戦国村行ったんだよな〜

196イスラトラビル(兵庫県) [RU]2020/09/16(水) 20:42:58.81ID:XQ6gYjHC0
別に、鉄筋コンクリの天守でも全くかまわない。
ノイシュバンシュタイン城や高野山のお寺も鉄筋だし。
日本人をもっともガッカリさせるのは、建物の内部がピータイル・白い壁・ガラス張りEV
という時代設定まるごと無視の内装にしてくれること。
中身博物館の城はもう要らん。

197メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [RU]2020/09/16(水) 20:44:13.69ID:E5Ebn7i50
熱海城の開き直りっぷりは逆に清々しい

198エファビレンツ(埼玉県) [US]2020/09/16(水) 20:46:49.95ID:OHEGeEL70
いま遠出ができないんでサイタマの城めぐりしてる 鉢形城はすぐ前に荒川の崖があって いかにも攻めにくそうな城だった 長尾景春や北条氏邦が頑強に抵抗できたのもよくわかる
松山城(東松山)はちょっとした丘みたいな感じだったけど 道が全然整備されてなくて ほんの50mくらい登るのがえれえ大変だった わりと重要な史跡なんだから階段くらい造れよな

199ペラミビル(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 20:48:27.71ID:Pwe1z77e0
岩槻城再建の話はどうなってる?

200イスラトラビル(ジパング) [GB]2020/09/16(水) 20:53:22.54ID:OI/lDiFZ0
本当の城なんてないぞ
いい加減に補修してるから

201リバビリン(広島県) [US]2020/09/16(水) 20:57:17.18ID:5yvjCMEs0
コンクリートだって
古代ローマ時代からある歴史的な建材なんだから
あんまり嫌わないであげてほしい

202ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [ニダ]2020/09/16(水) 21:00:13.80ID:Hu5gGW4o0
軍靴の音がする

パヨクはだんまりか?

203ロピナビル(東京都) [JP]2020/09/16(水) 21:20:41.00ID:BH/dZ8N60
安土城以外興味ナシ

204インターフェロンα(東京都) [US]2020/09/16(水) 21:48:41.35ID:8hhKqSc00
赤穂城
三原城

205アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 22:01:00.58ID:SYWJ9QxL0
>>201

有刺鉄線と監視カメラともども、怖いオジサンの事務所でフル活用されてるな。
刑務所でも無いのに高い塀w

206インターフェロンα(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 22:02:22.78ID:UyZ3QZHc0
高松城復元してほしいね

207アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 22:02:39.45ID:SYWJ9QxL0
>>202

セーラー服やジーパン、トレンチコートから軍クツの音が聞えてこなきゃもぐり

208ミルテホシン(福岡県) [MX]2020/09/16(水) 22:03:13.46ID:x0/xQSAs0
>>1
墨俣に城は造られなかったんだけどな

209ミルテホシン(福岡県) [MX]2020/09/16(水) 22:04:23.03ID:x0/xQSAs0
一夜城な

210アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 22:05:20.08ID:SYWJ9QxL0
>>208

プレハブ建築の先駆けだゾ

211バルガンシクロビル(光) [US]2020/09/16(水) 22:12:03.71ID:jwItOrol0
>>194
なるほど…

212アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 22:18:05.42ID:SYWJ9QxL0
>>194

クッソ真面目に再現しても地味すぎて客が誰も来ないとかあり得るし。
熱海城といい、暴れん坊将軍の「江戸城」といい、
やっぱパンピーにとっての城は天守閣なんだよなぁ。。。

213メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [FR]2020/09/16(水) 22:21:19.33ID:AbQdwKsr0
>>212
> クッソ真面目に再現しても地味すぎて客が誰も来ないとかあり得るし。
んじゃ城跡にシンデレラ城とかホグワーツとか

214アメナメビル(愛知県) [VE]2020/09/16(水) 22:22:43.48ID:aV1pGL590
コンクリ城なんてばったもんの末路は伏見桃山城を見ればわかる

215アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 22:28:59.18ID:SYWJ9QxL0
>>213

津川雅彦のロックハート城は健在なのかな?

216アバカビル(栃木県) [US]2020/09/16(水) 22:30:59.31ID:2vMgwRty0
安っぽいのが乱立するのかな

217アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 22:34:16.99ID:SYWJ9QxL0
>>214 熱海城は健在でなにより

218ロピナビル(栃木県) [DE]2020/09/16(水) 22:43:45.53ID:MkJ6WJlJ0
いっそのこと県庁とか市役所を城みたいにするのはどうかな?

219アシクロビル(静岡県) [US]2020/09/16(水) 22:45:09.94ID:SYWJ9QxL0
>>218

戦前に建てられた名古屋市役所と愛知県庁。。。

厳密に言えば帝冠様式ってやつだけど。。。

220アデホビル(東京都) [CA]2020/09/16(水) 22:59:10.00ID:pFDGJ4N10
役場だけど
城の復元ルール緩和でなんちゃって天守閣が建つ可能性。本物の城跡に熱海城や尾道城、墨俣城が建つか YouTube動画>1本 ->画像>5枚

221エルビテグラビル(北海道) [US]2020/09/16(水) 23:12:59.32ID:dQsi6mJf0
>>220
車が大きすぎだろw商用車のミニカーかプラモデルあったんだな

222ジドブジン(東京都) [ニダ]2020/09/16(水) 23:13:18.61ID:TBQVe5w/0
そんなカネまだあるのか

223アタザナビル(福島県) [US]2020/09/16(水) 23:38:21.79ID:bHave8Q/0
熱海城て秘宝館みたいのか

224ミルテホシン(宮城県) [US]2020/09/16(水) 23:47:23.34ID:ku0xIIG/0
石下城

まさか鬼怒川が氾濫した時に役に立つとは

225アシクロビル(SB-Android) [CN]2020/09/17(木) 00:50:31.68ID:7Pxwk4ui0
亀ヶ城ぎぼん
会津若松の鶴ヶ城、猪苗代の亀ヶ城、鶴亀セットだろ。

226ファビピラビル(東京都) [US]2020/09/17(木) 02:33:17.41ID:wGyffwOz0
日本一の巨大天守台が発掘された「駿府城」とか、立派な天守台が現存している「江戸城」とか、
復元されたら素晴らしいと思うけど、なかなか資料が見つからないんだろうな…

227ドルテグラビルナトリウム(大阪府) [US]2020/09/17(木) 02:36:11.87ID:+X8nFPWX0
三原城再現してくれ
新幹線はどっかやってさ

228アシクロビル(神奈川県) [US]2020/09/17(木) 02:42:03.18ID:CitSxb6F0
うちの近所にも平安時代の城跡があるんだが、立派なの建ててほしい

229インターフェロンβ(東京都) [ニダ]2020/09/17(木) 02:44:22.90ID:nghlID1j0
各地でそういう需要あっても、もう本来の宮大工とかそんなにおらんでしょ
普通の大工でも木造5階建てとか作れるのやろか

230リトナビル(埼玉県) [IT]2020/09/17(木) 02:46:04.65ID:WjIqGpez0
>>226
江戸城のは天守「台」だけやんか

231ファビピラビル(東京都) [US]2020/09/17(木) 03:25:39.48ID:wGyffwOz0
>>230

???

232リトナビル(埼玉県) [IT]2020/09/17(木) 03:33:21.01ID:WjIqGpez0
>>231
>この寛永の天守は、明暦3年(1657)の火災で焼け落ち、翌年に加賀藩前田家の普請により高さ18mの花崗岩でできた天守台が築かれます。
>これが現在残る天守台ですが、四代将軍家綱の叔父である保科正之の戦国の世の象徴である天守閣は時代遅れであり、
>城下の復興を優先すべきであるとの提言により、以後天守閣は再建されることはありませんでした。
>現在、東西約41m、南北約45m、高さ11mの石積みが残っています。
https://visit-chiyoda.tokyo/app/spot/detail/41

233ネビラピン(ジパング) [US]2020/09/17(木) 07:46:58.07ID:/uY5d5aL0
文化財の修復は景気に関係なく平準化してやらないと作業している人がいなくなる。
これから修復増やすとしたら作業環境の改善や終身雇用、待遇見直しなどと並行して進めないとなあ。

234ミルテホシン(東京都) [DE]2020/09/17(木) 08:13:50.51ID:jy1PtlNQ0
名古屋城は見に行ってガッカリしたな
なんちゃって天守閣建てても元取れなそう

235バルガンシクロビル(東京都) [IN]2020/09/17(木) 08:34:55.01ID:zCmmzGYS0
安土城って伊賀忍者村に復元されてなかったっけ?

236ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ]2020/09/17(木) 08:40:18.79ID:QkIc7D6T0
初めから壊さずに残しとけばよかったのに

237インターフェロンβ(岡山県) [US]2020/09/17(木) 09:02:22.36ID:CHphlRaQ0
>>60
日本でノイシュバンシュタインと同じ城を建てた所があってな
「白鳥城」と言うんだが。

238リルピビリン(東京都) [US]2020/09/17(木) 09:31:18.64ID:rToN3Iyx0
つまりカネクレクレの言い先が文科省から経産省に変わるって事?(・ω・)

239リルピビリン(東京都) [US]2020/09/17(木) 09:33:52.74ID:rToN3Iyx0
ほい先例↓
城の復元ルール緩和でなんちゃって天守閣が建つ可能性。本物の城跡に熱海城や尾道城、墨俣城が建つか YouTube動画>1本 ->画像>5枚

240アタザナビル(静岡県) [US]2020/09/17(木) 09:34:29.48ID:JwlJkd9c0
>>237

グーグルの解説が富山県のそれと混同してて大草原

241アタザナビル(静岡県) [US]2020/09/17(木) 09:37:30.48ID:JwlJkd9c0
>>236

みんな忘れてるけど日本の城郭はれっきとした軍事施設だから。
そのまま残しといたら叛乱起きた時に反政府軍が城を拠点or陣地にしかねないから
すべて壊したんだよ。
西南戦争で熊本城が(皮肉な形だけど)近代の戦争でも通用するってのが分かったし。

242コビシスタット(ジパング) [US]2020/09/17(木) 09:39:51.73ID:wuTKEKiA0
熊本城はコンクリ壊して作り直すべき

243ネビラピン(新潟県) [CN]2020/09/17(木) 09:42:47.74ID:kDQzzk8K0
あまりにも厳格化しすぎて石垣や土塁までは復元したけどそのまま工事中みたいになって悲惨な見た目のまま放置されてるとこ多い

244アメナメビル(光) [US]2020/09/17(木) 09:42:57.51ID:HQfVSI5u0
>>1
あき竹城

245アタザナビル(静岡県) [US]2020/09/17(木) 09:47:07.01ID:JwlJkd9c0
>>243

日本の山岳都市あるいは戦国時代のニュータウンといった感じの左沢楯山城(山形県)完全再現して欲しい。。。

まあ無理に決まってるけどさ(´・ω・`)

246ホスカルネット(愛知県) [AU]2020/09/17(木) 09:54:31.53ID:MxMAlutY0
歴史好きを生み出す機会は増えるかもしれんが
本当に好きな人は石垣とか穴ぼこ見て思いをはせるらしいからなあ…
本格的に好きになる人の芽を摘むことにもなってしまう

それこそ一国一城令みたいなものも併せて発布した方がいいんじゃないか?

247アタザナビル(静岡県) [US]2020/09/17(木) 09:59:05.57ID:JwlJkd9c0
>>246

お城は恵まれてますよ。

鉱山の跡地なんて完璧なまでに緑化されちゃってるし。
ここに鉱山があったと思えないほどになってるところがほとんど。
それに較べれば城の方がそれなりに保護されてるし。

248バルガンシクロビル(青森県) [IN]2020/09/17(木) 10:10:39.94ID:MwEaudAs0
重要文化財の改変が許されるようになんの?

249ホスカルネット(愛知県) [AU]2020/09/17(木) 10:18:45.16ID:MxMAlutY0
なんか中央官僚に取り入ったおかしなコーディネーターみたいな連中が
御用学者引き連れて安易な考えの自治体を取り込んで
糞みたいなものを粗製乱造しそうな気もするな(´・ω・`)

250エファビレンツ(ジパング) [ニダ]2020/09/17(木) 14:53:27.08ID:WDkSPVtg0
資料は隠されてるでしょ
見つからないわけじゃないよ

251リルピビリン(やわらか銀行) [US]2020/09/17(木) 17:17:47.40ID:WSDTgoGv0
観光客の少ない埼玉県は東京から近くて便利だから
つくば市のオープンセットのテーマパークみたいに
史実や史料とは関係のないメチャカッコいいリアルなお城と街並みを作って
大河ドラマや映画の撮影に使う
終ったら入園料をとって観光資源→熱海城や京都太秦みたいな
ムーミン谷よりいいだろ

252エルビテグラビル(ジパング) [US]2020/09/17(木) 17:30:58.33ID:tg+RYLR/0
まず、熱海城を取り潰せ

253バルガンシクロビル(東京都) [EU]2020/09/17(木) 17:35:57.54ID:bQo0VDl50
>>251
それ千葉県の房総のむらがあるからなあ
時代劇映画の宿場町は、いつも道が少し曲がっている同じ風景

254コビシスタット(大阪府) [US]2020/09/17(木) 17:37:31.46ID:nspc3lyu0
おらが地元の大阪は福島区の野田城をぜひ
中央市場がある割にぱっとしないので、何かパンチの有る史跡が欲しいと思ってた

パナソニックの発祥の地とかイオングループ発祥の地とか吉野家の創業者の出身地とか色々あるにはあるんだけど

255ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [JP]2020/09/17(木) 17:37:43.36ID:mlUCS6MA0
岐阜の大垣城はしょぼい
城の形したコンクリの塊

遠方からわざわざ行くような場所じゃない

256ホスアンプレナビルカルシウム(北海道) [US]2020/09/17(木) 17:40:06.45ID:vgUGBVDr0
熱海城の売店のおばちゃんが
熱海城城主じゃー とかギャグやってたなぁw

257アシクロビル(埼玉県) [CN]2020/09/17(木) 20:35:20.39ID:cqxx1XGr0
熱海城はあれはあれで面白かった。
観光に特化しているのが潔くてよい。
秘宝館はマジくだらない。金の無駄。昭和の遺産として一度見るだけで十分。
ここに行くなら群馬の珍宝館に行くべき。ここは歴史民族風俗、すべてにおいて貴重。絶対行くべき。

群馬の城跡が結構楽しい。
跡地に神社が建てられていたりとか。
猫神社となっている唐沢山神社とか、金山城址の新田神社とか。

258イスラトラビル(愛知県) [VE]2020/09/17(木) 20:41:08.39ID:l1n79GRw0
数年前に言った上田城は良かったなぁ

259リトナビル(埼玉県) [IT]2020/09/17(木) 23:36:44.05ID:WjIqGpez0
>>257
金山城は下のガイダンス施設が素晴らしかった
あれ金取っていいレベルだわ
唐沢山城は城好きよりネコ好きっぽい女が多かった記憶

260リバビリン(埼玉県) [IT]2020/09/18(金) 00:42:55.73ID:b/ONIe0n0
っていうか唐沢山城って栃木じゃねえか

261バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [AU]2020/09/18(金) 10:32:45.52ID:G7/qH3770
熱海の錦ヶ浦に城があったなんて史実は無い
昔から自殺の名所だよな

262ミルテホシン(千葉県) [US]2020/09/18(金) 21:19:03.49ID:EZOlJ9Nc0
山内一豊の龍河洞、高知城いってきた


263レテルモビル(広島県) [US]2020/09/18(金) 22:33:21.45ID:XViVd8A30
尾道城はいつか転げ落ちてくるんじゃないかってハラハラしてたけど
もう解体しちゃうのね

264ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [VN]2020/09/18(金) 22:35:16.33ID:EDmf6dRu0
>>2
確かに

265ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [VN]2020/09/18(金) 22:40:59.39ID:EDmf6dRu0
>>58
江戸城復元はマジやって欲しい
むしろ何でやらないのかね?

266ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [VN]2020/09/18(金) 22:43:18.15ID:EDmf6dRu0
>>111
日比谷公園ぶっ潰してタワマンでも作ってあげればいいでしょw

267ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [VN]2020/09/18(金) 22:46:07.83ID:EDmf6dRu0
さいたまも岩槻城復元するかもな
岩槻を編入させたのは歴史資産が欲しかったのもあったし
地下鉄延伸も具体化するかも

268リルピビリン(埼玉県) [IT]2020/09/19(土) 00:42:52.08ID:WxNXHSbo0
>>267
ほとんど住宅地になってるから無理
城の復元ルール緩和でなんちゃって天守閣が建つ可能性。本物の城跡に熱海城や尾道城、墨俣城が建つか YouTube動画>1本 ->画像>5枚
https://www.city.saitama.jp/004/005/006/001/005/001/002/p002206.html

269パリビズマブ(やわらか銀行) [ニダ]2020/09/19(土) 04:29:03.68ID:M/lMAy6L0
コンクリート天守閣でもええやん

270リバビリン(茸) [ヌコ]2020/09/19(土) 08:00:26.35ID:xYJxLxrt0
復元城郭を喜ぶのはニワカと中国韓国人観光客くらいじゃね?
去年金沢行ったけど復元レプリカばかりでガッカリしたわ。
安土城の石垣を見てる方が楽しい。

271テノホビル(千葉県) [IL]2020/09/19(土) 08:27:46.99ID:GCZwlK1F0
科学要塞研究所とか光子力研究所とか・・・


lud20200919183231
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1600212903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「城の復元ルール緩和でなんちゃって天守閣が建つ可能性。本物の城跡に熱海城や尾道城、墨俣城が建つか YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【広島】「尾道城」を解体へ、尾道に城下町の歴史はなく「誤った歴史を伝える」 1964年に建てられた天守閣のような建物
【考古】大坂城跡の下層、古代王宮が埋もれた可能性
【愛知】どえりゃー揺れる名古屋城 木造の天守閣復元はいつになる?
木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望
【香川】「保存」から「活用」へ…高松城天守閣の復元を国に要望
【愛知】名古屋城天守閣木造復元のための寄付金が1億円を超える 目標より早い達成
【愛知】天守閣木造復元後の名古屋城入場者数 名古屋市の試算を民間企業の予測が大きく下回る
名古屋城の天守閣復元へ エレベーターもついて最大504億円 [無断転載禁止]
【社会】二条城に天守閣復元案浮上 1750年に落雷で焼失 市の有識者会議が提案 「100億はかかる」と関係者 [無断転載禁止]
【お城】河村市長、名古屋城 「復元進まねば辞職も」 天守閣にエレベーターを設置しない方針を巡り★3
【お城】名古屋城、木造復元天守閣、バリアフリー新技術の説明会…障害者団体「エレベーター一番望ましい」★2
【お城】名古屋城天守閣の木造復元、竹中工務店と契約 22年完成予定、総事業費最大505億円 [無断転載禁止]
【社会】名古屋城天守閣の木造復元、竹中工務店案を採用 総事業費500億円・2020年7月完成 名古屋市
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★5
【愛知】木造復元される名古屋城天守閣に「エレベーターの設置」を 障害者団体が市に要望★3
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」★3
「木造復元の名古屋城天守閣にエレベーター設置を」障がい者団体が署名活動をスタート 嫌儲でも出来ることはあるよな?応援しようぜ
【お城】秀吉が朝鮮出兵の拠点とした国特別史跡「名護屋城」認知度に課題。城天守閣復元計画は「歴史的な背景もあり難しい」と実現せず [記憶たどり。★]
【お城】名古屋城の木造復元天守閣「エレベーターなし」 名古屋市方針に大村愛知県知事が介入示唆「障がい者の人権にかかわる」
【東京】港区の防潮扉で見つかったバンクシー作品に似た絵、識者「本物の可能性高い」
【訃報】デマを流した和田政宗さん、逃亡準備を始める 「朝日が本物の証拠を持ってる可能性も」
【軍靴】3月2日から行われる米韓軍事演習、そのまま金正恩の首を取る本物の戦争になる可能性
【Twitter】デマを流してしまった和田政宗が逃亡準備「朝日が本物の証拠を持っている可能性も」とのこと 産経新聞のみ釣られる
【ボクシング】村田諒太に海外メディアが厳しい評価「破壊されてしまう可能性がある」「ゴロフキンこそ本物の王者」
【京アニ放火】サーバー焼損なし 原画データ復元目指す データ復旧サービス会社「水にもぬれていなければ、復元できる可能性ある」
【コロナ】「感染の第2波は確実にやってくる、第3波の可能性も想定」…ロックダウン緩和計画が進むドイツで科学者が警告 [ごまカンパチ★]
大阪城の天守閣に登ってもたいしたことないぞ
【連合調査】女性に「ヒールの高さ」や「化粧義務」 男性は「長髪ダメ」 職場ルール厳密?「性差別の可能性」
「日本の城」と「中国の城」って何であんなに違うの?中国の城って正方形の何百メートルの城下町で天守閣ってないよね
【EU】欧州議会、新たな著作権ルールを承認 ネットが変わる可能性 ミームが終わり、ネットニュースの「リンク税」発生?
首都直下大地震の可能性 [421685208]
天守閣にエレベーターが無いのは障害者差別です
【悲報】4630男、逮捕の可能性も… [943634672]
【祝】東京五輪中止の可能性 米紙報じる
“生乳” 大量廃棄の可能性 業界団体が危機感強める [156193805]
警官襲った犯人、通り魔でなくプロの可能性
日本人は在日朝鮮人の底知れぬ可能性を恐れている
白石容疑者、殺人罪を立証出来ない可能性も
【東京五輪】中止の可能性濃厚へ
【悲報】韓国で軍事クーデターの可能性が急浮上!
神社で火災相次ぐ 放火の可能性も
日本人は朝鮮人の底知れぬ可能性を恐れている…
ファミマが店舗で焼きたてピザ 全国展開の可能性も
南極のペンギンが地球温暖化で大繁殖する可能性がある
主力国が来なければ東京五輪中止の可能性へwww
中国 武漢の大学生30人以上失踪 臓器を抜かれた可能性
【悲報】暇空茜さん、ただの精神異常者の可能性がでてくる [998288343]
某銀行に激震、東芝が債務超過に陥る可能性
安倍総理、療養の後に再登板の可能性
米研究者、中共ウイルスの空気感染の可能性を示唆
肉を食べない人は大腸がんのリスクが低い可能性 [144189134]
【米国vs中国】台湾侵攻は6年以内の可能性
【速報】自衛隊に新任務付与の可能性
日産自動車とルノー、合併して1つの会社になる可能性が浮上
日帝は朝鮮人の底知れぬ可能性を恐れている…
【速報】トランプ 靖国参拝可能性 中韓真っ青
岸田、ウクライナに行かない可能性 [971283288]
衆院解散は新政権発足直後か 歴史的圧勝の可能性
米大リーグでロボット審判が採用される可能性
吉本、徳井の謹慎の可能性「全然ない」と否定
人喰いバクテリア、感染源は野良猫の可能性 [422186189]
次の超巨大地震、神奈川県が危ない可能性あり。
平尾容疑者を通報したのは2ちゃんねらーの可能性が浮上
フィンランド 日本と安保協力の可能性模索 [448218991]
飯塚元院長「ブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性もある」
いつも同じ服を着ている子供は虐待されてる可能性がある
04:18:28 up 2 days, 1:27, 1 user, load average: 76.40, 71.29, 63.16

in 0.97390007972717 sec @[email protected] on 091417