学者さんてのは頭が良いはずなのにこんな展開も読めなかったのかい?
>>6
パヨク学者は学者の名を騙るただのパヨク運動屋だから頭悪いぞあいつら
所詮アカのコネで学者の肩書や学位を手に入れただけの偽物しかいないw まじで始めから狙いはこれだったんだろうな
菅ちゃん策士だ
味方に着けると安心だが
敵に回すと怖い人だっけか?
学術会議「野党とマスコミ余計なことしやがって・・」
>>6
やくざのケツ持ち持ったチンピラみたいな立命館松宮のイキりっぷりを見てるとなw このまま根拠法廃止で解散
あとは学者の親睦団体として会費制でやってくれ
>>17
敢えて理由説明しなかったのも全部計算だとしたらガースー強か過ぎる
パヨクが脊髄反射で批判したら自ら学術会議が無駄金使いまくるゴミの集まりだと証明してしまったw
結果パヨクですら学術会議叩き出してるし 松宮教授「内閣倒れるよ?(・∀・)ニヤニヤ」
↑
この人息してる?
大学法人化の頃からいずれこうなる流れはお互いわかってたはず
任命拒否された奴は、政府から完全に独立した組織になるのは難しい発言してたぞ
国からの金など要らぬという気概もないヘタレでワロタw
誰もこの画像を貼らないのか?
どう見ても任命拒否の時点で行革対象と思っていない時点でバカだろ
官房長官として7年も高学歴集団の官僚を調教してきた菅に
お仲間同士の推薦でぬくぬくとやってきた学者風情が政争で勝てる訳がなかったな
この辺の仕込みは数年前から安倍ちゃんとガースーと甘利辺りでやってたんじゃね
いくら何でも自民党内の動きが早すぎる
確かに政府が口出せるようではなかなか言いにくいな
よし国の機関は止めよう
こう言われたらパヨク どうするんだろ
そんな事は許さない
>>24
>>26
数年前に内閣が複数吹き飛ぶスキャンダルがあると嘯いてたチョンコロレイプ魔が居ましたね >>24
割とこの人がMVP
あと、そこで討論した橋下かな
千人計画とか悪い噂あったとはいえ、
こいつのおかげで右左関係なく要らないと思ったわ >>1
東証のシステム障害を、アメリカに
やられた能無しハゲ菅が!!
柿崎工作員を入れて、アメリカを怒ら
せたバカ!www で、すぐその日に
安倍総理に泣きついたハゲ!!www ガースーは本当に怖いやつだわw
日本にもやっとトランプみたいなリーダーが出てくれた
>>24
ハリーポッターの悪役みたいな発言よね本当よく言ったわ 多分だが、学術会議は行革と任命拒否を一緒に説明よ
これ一緒じゃないと話が通じにくいから
本当は、前回と同じように学術会議が110名の名簿を出して5人落選させる予定が
105人きっちりの名簿を出して全員通せと凄んできた
で、菅さんは迷わず5人と更に一人追加して落選させてコイツラがどう出るか観察した
そうしたらまさかの大暴れでこの有様だよ
最初から学術会議が110名の名簿出していたら終わった話だったのにな
>>6
法律家は法律家に詳しくても、違法じゃないことには口出しする頭ないからね。 >>42
今回はハンストしたみたいだけど一日でギブアップしたぽい? 騒いだ瞬間、詰むように動いてたからな
騒がなかったら騒がなかったで政府の学術会議への影響力が強まるだけだし
>>6
学術会議の連中、マスコミと組んで騒げばワイらの勝ちって思ってたよなぁ
テメーの箱庭で政治ごっこ遊びして完全に思い上がってたんだろう
間抜けすぎるわ 既得権益打破は菅政権の使命
税金を貪り食う悪党どもをガンガンぶっ潰せ
>>57
二年前の安倍政権の頃から動いてたしな
そら喧嘩売った瞬間に詰んでるわなと > 加藤勝信官房長官は6日の記者会見で、毎年約10億円が計上されている日本学術会議の予算のうち、人件費として支払われた金額を示した。
加藤氏は令和元年度決算ベースと断った上で、会員手当として総額約4500万円、
同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払ったと説明した。
「それ以外に旅費などが乗ってくる」とも述べた。
>同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払った
>同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払った
事務職が50人も居て、年間3億9千万も払ってるんだぞ
政府に忖度しないで純粋に学術的な判断で助言する組織って理念はわかるんだが、
この仕組みだと腐ったミカンが一度入り込んだら回復できないよなぁ。
学術会議に手出したら内閣倒れるらしいけどまだですか?
事務次官ですら候補を2,3人ださせて
政府が選んでるのに
別にこんなシナリオじゃなくても出来るだろ
むしろ任命問題起こさない方が風当たりなかったぞ?
完全に自業自得
最低限の活動すらしてなかったのに
よく大きな顔してたな
>>36
ポンペオ国務長官(元CIA長官)「私が日本のCCPメンバーリストを渡した」 既得権益ズブズブ派(ゴキブリパヨク)vs. 改革派(日本人の大多数)
学問の自由がーって批判しないのか?
なんのこっちゃわからんけど
>>71
安倍政権でマスコミに勝ち続けたからこそだろ 水面に映ったブサイク面に「ネトウヨw」と吠えると
口に加えていたキムチを川に落としてしまいました
コレが一般人も知ってるような超絶な有能学者で事前情報でも本命馬って言われてるような人が落とされたってのなら落選理由言えってのも分からんでもないが
左翼側に立ってもお察しレベルの無能学者の落選理由を問い詰めるとか色んな意味でエグいことをなぜマスコミと野党はやったんだ?
菅にそんな頭有るわけない
公明党の入れ知恵だと思う
コロナは2週間が山
なんて先見の明があるのなら言えなかったはず
いつも通り素通しで問題ないのに、ワザワザイレギュラーなことしてきたのだから準備万端だろうことは想像つくよね
釣られる方がバカ
まんまと共産党に操られて墓穴掘り掘りしちゃった日本学術会議の皆さんでした
最終的にどうするか決めてたから
すぐに非政府組織化の話も出てきたしなw
着々とw
パヨがごねるほどメスが入るというなかなか策士ぶり
>>6
特定分野で優れてても他一切駄目って多いだろ
一般常識すらなさそうだし >>9
違うよ
己の考えだけが正しいって思ってる人種だから
方向性が変われば良い研究者になれたかもしれないけどこの有様
アスペと変わらんw 初めに無くしたいって言い出すんじゃなくて任命しないだけでこれだもんな
良い流れだわ
>>69
シナリオなんてあったのか知らんが風当たりが自爆ばかりだった
私利私欲と感情的な捻じ曲げしかないんだもん
学者らしさが微塵もない 雉がまだ鳴いてて草
もう明後日のキジ鍋の分まであるから良いのに(´・ω・`)
>>62
野党と自民党の役割入れ替わってない?
どっちが保守でどっちが革新だかわけわからん事になってる 共産党は釣り野伏せとかに簡単に引っかかりそう
いつもと違うな?おかしいな?と考える能力がなく、脊髄反射で動く
>>52
前回で推薦されても任命しないという前例を作っておいた うまい策略だったね
釣り針で引っかけといて、すこし蒸らせば世論が高まる
だって最大級の国難でも
こいつらなんの役にもたたなかったじゃんw
イラネェよw
パヨとマスゴミが騒がなかったら世論を敵に回さなかったのにな
>>24
いかにも権威を笠に着たという醜悪な面構えだった 左の人は簡単だよな、挑発して少し弄れば勝手に騒ぐ
で、結末は内ゲバと粛正
シナリオ通りだろうな
首相が黙ってるだけでサヨクが必要以上に騒いで世間に日本学術会議の存在大きくクローズアップされた
これ誰がどう見ても菅の大勝利
学術会議は中国とか軍事で要らないと思っていたけど
もはやそれ以前の問題だわ
>>95
野党「既得権益を守るぞー!」
VS
与党「行政改革!」
何もおかしくないだろ カケのときも同じだったわ 学問の自由がいま危機に晒されています!
ってさっきラジオでやってましたけど。
テレビとかでは政府批判をしてる大西前会長ですら
今の日本学術会議に問題がないとは思わないと発言し
組織のあり方を政府与党が検討するのを賛成してたのに
なぜかそれは報道しないマスゴミの皆さん
>>111
そりゃラジオだもの
テレビよりも偏ってもおとがめなしなのがラジオ ほんの数日で法律違反って言わずに「学問の自由ガー」一辺倒になった時点でこうなるのは目に見えてたよ
調べてから騒げばいいのにパヨクは考えるより先に大騒ぎ始めるから扱いは楽だよ
学者にとっては、学術会議に参画するのも学問の自由の範疇に入るから
ガースー総理は学問の自由を侵した最悪総理
頭が良かったら騒いだらまずいことになることくらい想像がつくだろ。 ほんと学歴馬鹿だらけ
>>116
これ騒ぎ出した時、何に文句言っているか全くわからなかった
で、学術会議に入れないことが学問の自由ガーだったんだな 飯塚が天下りの人殺しと叩かれなかったのも壮大なシナリオだったな
>>120
NHKラジオニュースだと学問の自由ガーと
日本学術会議法違反で推そうとしてるね
無理ゲーなのにな 学術会議メンバーって肩書きで講演代が跳ね上がるんだろうな
>>116
じゃあ俺が東大に行けないのは学問の自由が侵害されてるな >>122
軍事研究するなと研究者から選択の自由奪ってるのが学術会議なんだけどな? >>116
X学問の自由
○学術研究予算配分の自由
だろ
そりゃ既得権益を侵した最悪総理ですよね、わかります(´・ω・`) 学術会議、左翼学者、マスコミ、そして多分野党らの望み通り「自由」を尊重してやればいい
そしてその自由の代償がいかに高くついているかを暴露すればいい
次の展開が楽しみすぎてw
マスゴミかシナか孫に税金払わせるか
学術会議法のせいで飯塚の年金も俺たちの税金から払われてるんだろ?
ああいう傲慢な老人を生む温床にもなってるんだろうし早く手を付けろよ
この会議の学者先生にとっちゃ学問の自由=人事の自由ってことなんだろうな
任命拒否はただの序曲か
やるじゃねえか気に入ったw
菅義偉さん分かりやすくていいわ
どんどん壊してどんどん新しくしていってくれ
別に国費使ってもいいと思うけど選考基準は客観的な指標を作って欲しい
海外の科学雑誌への論文掲載数とか引用数とか受章歴とか
教授ならゼミ全体での数で評価すればいいし
後は国内の学者がどんな研究してるかを日本語と英語で発表する科学雑誌刊行するとか
それに対してクラウドファウンディング募るとか
既得権益を打破しようとする与党と既得権益を守ろうとしている野党
役割が完全に逆転しててワラタ
>>122
学術会議法違反は学術会議側だよ
勧告していないのと、推薦理由を伝えていないこと 次の展開として、連中は外圧使おうと動いてる頃合いかな?
>>6
ただの知識量の戦いではなく駆け引きが伴ったら強力な人脈を持つ政治家には勝てんだろうなー >>6
6人のパージされたゴミ学者たちがここまで騒ぐとは思ってなかったんだろうなw
だから学術会議の中からはこの件に関しての話がかなり出てこない ファーウェイ絡みの話が漏れてきた時点で
マスコミは一気にトーンダウンすると予想
>>55
オレンジジュースやコーヒー飲みまくり→それハンストになってねえじゃん!!
ってことで官邸前座り込みはまだ続けてるんじゃねえの
この台風でどうするかは知らんけど この学術会議がもし潰されたら
パヨク怨嗟の言論弾圧事件として
将来の教科書に載っちゃうかもしれないね
そうなるくらい徹底的に膿出しして欲しいな
わざわざ騒いだのはまさに愚行だったなw
愚か者めw
人事の承認に文句つけようと思ったらたった1日でもっと酷い状況になっててワロタ
外れた6人のうち最後まで恫喝&悪あがきしてる私文の某さんがクズの頂点
官房長官やってたころから準備はしてただろうから後はチョイと火をつければ燃え上がる
最も火付けしたのは赤旗の自爆
マスゴミとパヨクが騒ぎ立ててくれたお陰で税金の無駄遣いかもしれん組織を知ることが出来ました
潰せ
どう考えても罠だろ
パヨクは学者もバカしかいないのか?
どうやら本当にシナリオ通りだな
>>122
そもそもパヨクには学者も含めて法律を正しく解釈するための十分な法学の学識が無い >>1
スガも河野もこういうことやっていると、今は世間の受けがいいかもしれないが、
後世の悪名を残すことになると思うぞ。
予算や選考に口を出すようなマネは、実力もあり強権でもあった角栄や中曽根さん、小泉の時ですらやらなかった。
河野は頭もいいはずなのに、先頭にたってこういうことをするかね。
学者をコントロールしようとする政治は、俺たちの子どもたちの時代になって、とんでもないひずみを生むと思う。
法治国家なのに人治国家の様相を呈するのは、はっきり言って危険。
共産党とかが腹の中で笑う事態になると困るわけ。 >>1
裏でファーウェイとつながってるクソ会議ですからね >>172
何言ってんだ?
ちょっと税金もらえなくなるだけだろ もしかして、この6人の中で実は辞退した人がいたとかだったら笑う
>>172
これは前の敗戦の処理の側面があるんじゃないかな
それに赤狩りはやり過ぎるのが常だし多少の犠牲はしゃーない だろ。だろ。ガースーは用意周到で解って居ながら罠にハマるんだよな。
>>172
学者をコントロールしようとする政治ってお前なあ
あの学識の無い池沼の集まりが学者に見えるのかよ?
あれは単なるアカい運動屋であって学者じゃねえぞ >>172
法学の権威が違法違法と騒ぎまわって全く法的手段を取らないで民意を煽る事に終始していることこそ
人治的で危険だと思うわ でも、これ学術会議にいるまともな会員の内部告発だな
>>40
見てたがコイツの馬鹿は口を出すな的な態度は完全にイラネーわコイツ等と一般人に思わせるだけの説得力有ったわある意味有能だわ
さらにコレ政府側も見て居てもおかしくないから火に油注いでたよね アベが優しすぎて勘違いしちゃったんだよ
アベは罪な男
アカの巣どころか
中国軍とベッタリとかいう笑えない事実が出始めてるからな
もう解体しかない(;´・ω・)
ガースーはマスコミにとって最も嫌な存在だろうな
マスコミ受けする顔じゃないから視聴も部数も増えないからセンセーショナルなネタで煽りにくい にも関わらず安倍内閣の官房長官だったから知名度だけは抜群で裏方のこと知りつくしてるという
つか、近年政府で専門家としてちゃんと仕事した学者を使えよ
計画通りどころかあまりに雑魚過ぎて
オランカイまで突破した朝鮮征伐みたいになりそう
>>155
福島みずほも東大だから東大やべえ奴しか居ないんじゃね? >>185
ガースーになった時、うちらは安倍よりも怖い人だし、甘くないぞと思っていたのに
パヨク界隈は令和おじさんのイメージという >>183
つまり、アベガー!は恩を仇で返す行為って訳だな 雰囲気的には学術会議廃止、なんかの法人化の代わりに6人受け入れかな
>>83
今となってはそう思えてしまうんだよなあ
最初は河野さんが行革大臣ってなんでってなったけど 総合的俯瞰的に判断して6人は余りにレベルが低すぎるので一次審査でゴミ箱送りにした
>>201
その判断はガースーじゃなくて別の誰かがした事になるのだが >>196
ガースーの怒りを買ったから閑職に回されたって散々言われてたのはなんだったのか スガは姑息で結構暗いイメージがあるんだよ。
小沢に陰湿って言われるのも、無理はないと思う。
自分たちの立場や利権、上級公務員の天下りなどには行革の影もちらつかせないのに、
民間の大手携帯会社や発信力が政治家よりもない学者連中には行革のナタを振おうとする。
(もちろん世間は携帯料金が安くなってほしいし、税の使い方には敏感。)
ずる賢いが、こんなやり方がいつまでも通用するはずがない。
安倍さんの時も同じだけど、ちょっと餌撒いたら入れ食いになる馬鹿が多過ぎる
>>208
学術会議は民間じゃないから問題になってるんだが もともとは首相が盾になって学術会議を政府から守るものなんだろうが、
今は首相と政府は実質同じだから変な感じになってるな。
省庁再編の時から将来的には欧米並にするって事で何とか生き残ってたのに調子乗り過ぎ
菅義偉、おとといまで自分が6人の候補者を除外した理由を「総合的、俯瞰的に判断した」と説明してたのに、
今日になったら「私が渡された候補者リストは6名が除外されて99名になったものだった」と述べ、6人を除外しのは自分じゃないと言い出した!わずか2日でウルトラCの自己矛盾。
安倍ちゃんも柔よく剛を制してた毛ど、手加減してた
ガースーは留め刺しそう
>>6
「このネタは政府批判に使える、自民の支持率を落とせる」
くらいには読んでたんじゃないの 草も生えない
やっぱアメリカからの要請でリストから外したのかな
>>156
まずは足引っ張ったあの6人が狙われるな
テレビで騒ぎすぎたせいで残り数百人を巻き添えにしたからなw 利権にあぐらかいて肥え太った豚は殺処分ですわ
はははははははは
>>215
そのコピペ貼ったらいくらもらえんの?五毛? >>215
そんな言い訳、無理筋なのにな。
自分は6人外された後の99人を任命しただけってイメージを作りたいんだろうけど、
どう見ても「あの小うるさい6人は今回外しました」って報告を受けて、それを認めたのが真相だろう。
こういうみっともない言い訳が姑息って思うわけだ。 >>215
ココをパヨクが突いてくるのは目に見えてるからまだ何か策があるんだろうな
野党には頑張ってもらいましょう
面白くなって参りました(´・ω・`) 任期一年って割りきってるから平気で泥被って大ナタふるってるんだろうな
>>215
どうせ野党に噛みつかせるための釣り餌だろ >>228
てか菅自らがインタビューで堂々としゃべって釣ってんだから
逆にこれほど分かりやすい釣りは無いよな
菅はある意味親切だわ
それも分からず騒いでるパヨがあほなだけ つーか、菅義偉ってロレツが回ってなくて何言ってんだか分からない。
小学生レベルの日本語も話せないウルトラ馬鹿の安倍晋三の次は、ロレツが回らなくて何言ってんだか分からない菅義偉って、自民党にはこんなのしかいないの?せめてマトモに日本語がしゃべれる人を総裁にしてほしい。
マスコミにもくるかも知れんな
実質的な外国人持ち株比率はもう大丈夫なんだっけ?
>>6
世間知が無い
つまり世間知らずなのは
むしろ学者さんらしいとは思うわw
そもそもこんな奴らに政治的提言なんかさせよう
ってのが間違ってるんだよなあ >>230
それ聾唖者への差を公言してるってことでいい? >>230
なんでこうパヨクはこうシレッと差別的発言を混ぜて来るのかね(´・ω・`)
階級闘争に明け暮れてると他人を貶めるようになるのかねぇ
くわばらくわばら(>_<) >>230
パヨクってナチュラルに差別するよな
差別慣れしてる >>122
違法だと思ってるなら裁判所に差し止めさせればいいから
無理筋って本人たちもわかってるはず
アベロスで行き場を失った反日感情を菅に叩きつけたいだけなんだと思う 「日本学術会議と中国科学技術協会」協力の陰に中国ハイテク国家戦略「中国製造2025」
◆2015年、日本学術会議は中国科学技術協会と覚書を交わした
日本学術会議のHPをご覧になると、そこに国際活動というバナーがあり、
それをクリックし、さらに「その他の二国間交流」を辿っていくと、
「中国科学技術協会との協力覚書署名式」というのがある。
――平成27年9月7日、中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と
韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を図ることを目的とした覚書が締結されました。
と書いてある。
https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20201009-00202299/ 菅ちゃんどんどんやれ
中国共産党の民族浄化に加担する日本学術会議をぶっ壊せ
>>171
マスコミは民主主義の敵だからね
マスコミ・メディア業界は是非改革して欲しい業界だよ
しかもテレビ局はどこも内容が同じなので、1局あれば十分だ
しかも利益が日本国や日本人に還元されていない。反日ザイニチ外国人の肥やしになってしまっているし 専門バカがバカ専門になるって言葉は本当なんだなって
>>24
実はこの人は柿崎と同類で政権側の人間だった説 >>6
若え頃は頭良かったのかもしれんな
でも今となっちゃ専門分野以外は凡人並みかそれ以下の産廃だ >>204
何でも反対の反日極左野党や、反日帰化人政治家、こいつらが常に癌だからな
国会を停滞させる事しか考えていないのがまる判りだ >>230
おいチョン、お前んとこの枝野をディスっているのか?
枝野はもっと酷い
枝野は全く呂律が回っていないから、"枝野、もう寝ろ!"等とネットで言われたのを知らないのか? 学術会議→レジ袋→海洋プラごみ→ストロー小池百合子
ガースー、小池百合子にトドメを刺すwwwwww
ポケットマネーでやるべき
本当に学術のためにやるならば
中国などの海外資金を頼ることは禁止だがな
>>228
自分を餌にして魚に食われるのが釣りなのかぁ 8年在籍してるだけで、名誉年金として月20万円が死ぬまで入ってくるから
6人とマスコミ騒ぐなと思ってるような老人しかいないよ
>>6
世間知らずは
人を疑わない
騙すクズを前提に生きてる人間と土俵が違いすぎる >>17
自分の親玉の悪口か? 赤旗様だぞ、最初の火種は >>253
ポエム小泉万引袋って
学術会議言い出したのかよー >>29
じゃあなんで任命拒否する権利はないなどとほざいたのでしょうかw >>258
こんなふうに未だにデマに釣られてるのはろくにネットで検証しない老人なのかな
やっぱりテレビは偉大だな まあ簡単な話だな。独立したいんなら国家財政からも独立しろってこった
官房長官時代から度々ガースーが怖い人だってのは聞いたことあったけど、
何がどう怖い人なのかってがようやく分かったわ
今まであんま出てこなかったような、今のところ良い意味で日本の政治家らしくなさを感じる
学者も左翼も自分で生きろと。
時代は変わったと。
赤捨て。
そういうこと。
ちょっと誰か蓮舫に何でこれは仕分けしなかったんですかって訊いてこいよ
>>270
学問の自由がーなんでしょう
スパコンの自由は認めなかったのにね 河野が総裁選前に急に変な事言い出したのも自然に見えるような仕込みだったのかな
菅は本当に騒ぎを利用するのうまい
今までの日本の総理にいなかったタイプだよなぁ
だからこそ今まで通り騒ぐバカどもがアホみたいに墓穴ほってくれる
>>274
負けそうになるととにかく人格否定に走るからな。ただのガキ。
バヨクはみんなただのわがままなガキの集団。
いつまでも反権力で遊んでる昔の腐れ学生。 アベやめろ、アベやめろいってたら、アベより怖い人が総理になったでごさる
お友達内閣やめろお〜て騒いでた人達は何でこれは逆に擁護するの?これこそ税金使った政府直属のお友達会議なんだけど。
>>12
税金で運営してるんだから
自浄ができないなら行政がやるしかないでしょ
それこそ税金運用の不透明じゃん 桜でギャーギャー言ってたやつらが
この予算について何も思わないのが怖い
>>282
赤の活動場所だから無いと困るんだろうね >>282
日本学術会議法4条は政府が予算を出すから口を挟むのは当然なんだよな >>15
味方に着けると厄介だが
敵に回すと頼もしいのが石破 >>6
学術会議の連中は本来の学者とは異なるだろ
学者の皮を被った活動家に過ぎない
今まで連中のせいで割りを食ってた本来の学者は
今回の流れは大歓迎なんじゃないかな あーあw
典型的な「敵の陳腐化」のせいで勝てなかったね左翼
昔っからコレばっかりw
次もコレで負ける
>>6
学者頭がいいが
こいつらは赤のコネだから頭も悪いw >>282
交通費や宿泊費などの経費考えると見合わないとか言ってるけど
桜を見る会なんて1人頭3,000円程度の費用で、どうみても交通費宿泊費、食費なんて
参加者の持ち出しなのに、参加者への利益供与だの何だのと騒いでたよな
2,000人の提携会員がいるからと言ってるけど2,000人全員が会議や総会に
出席するわけでも、提言作成などに係わっているわけでもないのに2,000人で
頭割りするのもおかしい