【ニューヨーク共同】米交流サイト大手フェイスブックは5日、トランプ大統領を支持し、米大統領選で投票集計に不正があったと主張しているグループを削除したことを明らかにした。
暴力行為につながる懸念があったためとしている。
グループは「ストップ・ザ・スティール(盗むのをやめろ)」。米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版によると、メンバーは1日で36万1千人に拡大していた。
フェイスブックの広報担当者は声明で「緊張感が高まる中で、例外的な施策として削除した。グループの一部メンバーが、暴力を呼び掛けていた」と説明した。
https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1220529.html だってすでにこいつらカルト認定されてるものw
いよいよウヨもカルトだな
4(福岡県) [ニダ]2020/11/06(金) 08:33:13.86
たかがSNS屋の癖にのぼせ上ってるな
空爆するか鯖を完全破壊しろバックアップも全部壊せ
とりあえずOculus手放してくれる?
それだけでいいからさ
言論弾圧してるのがパヨク側だというのがよく分かるわ
まあこの手の御用企業も今回はミンスと共犯関係だから必死なのは分かるが
不正がどんどんごまかせなくなってるからって
なりふり構ってる余裕すら無くなってるのは憐れみすら感じるわ
中国に個人情報全部掴まれてるな
東海省になったら消える人たくさん出そうや
TwitterとFacebookは検閲するって
公言してるようなもんだよね
ザックは抵抗してるけど幹部がバリバリ左翼なんだよな
とりあえずOculus2のプレイに
Facebookアカウント登録必須なのをやめろ
おいおい、トランプの勝ち筋が僅かとはいえ見えてきた段階でこれはヤバいんじゃないの?
もし再選したら地獄の4年間になるぞ?
むしろコロナさえ無ければ余裕で当選できたという事は、このまま行けばペンスが後継で当選する事もあり得るのに
実際に不正選挙で訴訟起こすって話なのに先に消すとかすげぇな
バイデンになったらTwitterとFacebookは日本の新聞社みたいに税率を優遇してもらえるんじゃないのw
これで良いんだよ
アメリカを全体主義に近づけないと中国には抵抗できない
トランプではリベラルすぎる
フジの特ダネでツイッター社が警告出したり削除したから
不正はデマとか言ってたわ
真偽の判断するのそこじゃないだろ
比較的まともな国は
SNSに参入するチャンスじゃね?
アメリカも日本と一緒で
民主の呪いにかかるのか
日本と一緒でマスゴミの信用度が一気に落ちるだろうけどw
フェイクかどうかを判断するのはユーザー側であってSNS側が判断するなら全ての責任を負ってもらわないと困るんだよなぁ
さすがに情報隠せなくなってきたから
マスコミが不正はフェイクです報道始めたなw
>>18
フェイクかどうかは私企業の一存で決まる事なのか? より話題になるだけなのに何度同じ失敗繰り返すんだかw
どんな極端な意見でもそれを取り締まるのは会社でなく司法機関であるべきだろ
極左も極右ももちろんだし、誹謗中傷や殺害予告だって司法機関の要請ならともかく民間企業が勝手に検閲するのはおかしい
会社側はむしろ公共性公平性を重視すべき
あれ
やってる事がなんか独裁政権っぽいですね
なにもかもが
暴力行為を実際に働いてるバイデン派もしっかり検閲しないとだめだよね
久保田ぱよぱよちーんのときにあちら側なのはわかってた
トランプ再選したらFacebookとTwitterはまじで解体されるな
マスコミ・ツイッター・フェイスブックの火消しが始まったなw
Facebookはアメリカ議会で、
共和党からは「表現の自由を守れ!」と検閲批判されて
民主党からは「フェイクニュースや差別表現を野放しにするのか!」と検閲を強化するように迫られてたけど
バイデン当選を睨んで、民主党寄りに舵を切り始めたか?
>>55
だよな
再選可能性ゼロならまだしもさ
有るうちにこんな反トランプキャンペーンやって、その後のことを考えられないのだろうか >>55
アレもユーザーが公開してない情報が漏れてたのに
FB側に不正はなかったと一方的に宣言してたからな >>62
いや元々民主党よりよ
ザッカーバーグの嫁は中国人だしな 陰謀論と笑って放置しとけばいいのになんか必死ですよね…
理由が一部のメンバーが暴力を呼びかけてたからだって?
じゃあBLMのグループも削除しないとな
もうアメリカに正義はないな
中国みたいになっちまった
TwitterとFBは関係者全員死刑にしてサ終よろ
>>75
インテリなの?
ただの意識高い系のクズでしょw ウイスコンシンとミシガンの票の動きのグラフ画像シェアしてたら、ファクトチェックがなんやらってイチャモンつけられたわ。
情強をブックマークしている者のみが情強になれる時代へ
これって物凄く怖い事だよ
なんで削除するの?
Twitterでもあったよね
両方の意見をそのままにしておくべきじゃん
>>55
やって欲しい
最近どっちもおかしいから
中国共産党怖すぎ >>83
中共の考え方だからな
都合悪いことは排除 なんか米SNS業界は逆行してるよね
これじゃただの検閲じゃん
自分らの有利な方を選ぶんだよ
公平などない如何にして旨味を得るか
インフラである事をやめて自社のコンテンツであると認めたって事かい?
訴訟リスクが高まるね
投票率100%超えの不正投票で完全論破されたからなw
炎上して当たり前なんだよなあ
当日に有権者資格発行ってw
後付にもほどがあるのでね
もはやルールの改ざん
Twitterも酷いみたいだけど中共に身内を人質にでも取られたのか
嫌なら使わなきゃいいだけ
fbは別に公的機関でもなんでもない
検閲しようがしまいが自由だ
中国ってハニトラ用に全土から美男美女をかき集めて美男美女を養殖する村が
あるんだってな。
FBはやはり最低だったか
気味が悪いのわかっていたから、
いくら人にいわれても登録しなかった。
選挙がこのまま揉めたら1月末までこの状態が続くらしいから
TwitterやFacebookの立ち振る舞いでどちらが嘘ついているかわかってくるよ
これでトランプ勝ったら面白いだろうなあ
反トランプでやりたい放題してたマスゴミもまとめて赤狩りが始まるだろ
>>101
な訳ねーだろw
TwitterのCEO検閲で公聴会呼ばれてたっぷり絞られたの知らんのかw >>110
そんなことするから余計に反発するんじゃん
逆効果なんだよ FacebookやTwitterに中国の裏金が入って
共産党は悪
世界中どこも悪 あんな人間にありえない思考なんだから悪質な新興宗教と
なぜわからない?
アメリカ人も民主党がそもそも強いとか、相当馬鹿だな
IT系の現場って日本でもパヨク多いよね
ぱよちん事件でもネットセキュリティ企業の社員がネトウヨを恐喝してたし
>>101
使わない奴は経歴や普段の生活が怪しい奴って認識されるから、削除されたら人生終わる可能性あるよ うちらは検閲してません、垂れ流しだからメディアじゃないですよ、という建前じゃなかったか。
痴呆バイデンとその一味は金でマイクロペニスに尻の穴差し出してるし
バカやってるうちにロシアにも好き勝手やられるだろうな
トランプ勝ったらFacebookも潰してくれ
おれをBANしやがって
FacebookもTwitterもあと何ヶ月かでなくなるな。こりゃ。
>>113
公平性を保てって法律破ってまでバイデンに肩入れして逆ギレしてんのはどっちだって話 反トランプのデマ拡散集団は勿論、犯罪集団のBLMも放置してるのになw
>>117
別にあんなのいらないだろ
そういう心理につけ込む馬鹿と従う馬鹿を風刺した裸の王様という有名な話があるだろ? FacebookもTwitterなくなったらSNS中毒患者の収容所は何処になるんだろ
>>101
そりゃそうだけど
営利企業がそれやりだしたらみんなにそっぽ向かれて終わるよ こらバイデン側不正やってますわ
やってないなら強気で調べろと出ればいいからな(´・ω・`)
>>101
検閲の自由なんて概念はアメリカにはない >>114
>>116
開発したいんだよ
Googleがいつまでも中国に拘って、中国専用に共産党の期待に応える形で検索エンジン開発したのも
独自の開発がしたいからでさ
一般の国だったら個人情報を守らなきゃいけなかったり
ある程度の超えちゃいけないモラルがあるじゃない
中国ではそういうモラルも無関係で研究開発が出来る
IT企業にとってそういう研究開発が出来る環境というのは他のIT企業に負けないためにも重要なんだけど
普通の国じゃ無理だから、どうにか中国に会社を出したい、その場合は共産党の言う事を聞かなきゃいけない
ITだけじゃなく、他の分野の研究でも同じだよ
中国で研究する場合、人権も個人情報保護もモラルも関係無く研究する事が出来るから、マッドサイエンティストみたいな人は中国に集まる
でも、他の国では神に反する研究だとか言われてさ、クローンやなんやかんやの研究も思うようにできないでしょ >>131
まあ中の上以上の生活の望まないなら不要だね >>101
FacebookとTwitterは書き込んだ奴の内容に
一切責任を取らないで良いってなってて
それは検閲をしないのが前提だったのに
今回検閲して削除したら、その前提が崩れるよ >>137
ここになるのかねぇ
信用できるかって言われれば疑問だけど アメリカ人って本当に上から下まで馬鹿なのよくわかった
日本も馬鹿だがな
誰も中国人がいかにクソか知らない
日本はまだ中国史も満州から知り尽くしているから、中国がいかにクソが
まだ理解できてる奴がいるんだよね
さすが不自由の国アメリカ
欧米型民主主義も終わったな
>>142
Facebookだけいらないよ
なくても困らないし 結局人権がどうの差別がどうのって叫んでる奴らが一番人権を邪魔に思ってるって事だろ
>>141で言ってる事って
一般の医薬品なんかも同じで
世界中の製薬会社もやっぱり中国に頼ってるんだよな
だからジェネリックも中国製品ばかりでさ
一般の国だったら治験をやるんでも安全や人権に細心の注意を払って保険やなんやの保障も十分にしなきゃいけないけど
中国では人権なんか無いから薬の実験研究なんかなんぼでもできる >>141
そういうモラルのない企業はこれからさらに消える 人の道に反するから みんなエプスタインと関係ある企業なんかなと思ってしまう
ツイッターとかフェイスブックって怪文書の温床になってるね
コピーして貼ったりする手間がないからたちが悪い
だからって一方的に消すのはどうかと思うけど
思いっきり言論統制だからな
もう共産圏と一緒じゃん
削除した事で
「ああ、やっぱり事実を隠蔽するために削除したんだな」
という確信が更に強くなる現象を、あっちでは
「ストライサンド効果」て呼ぶらしいね
語源は、女優のバーブラストライサンドに関する
ゴシップ報道で起きた事かららしい
>>144
馬鹿だな、洗脳に引っかかってやんの
やらなきゃメールくるぞ。 >>63
インチキしてでも勝てる公算があるんだろw 本当にトランプ支持者グループかどうかわからんぜ?
それに、トランプ支持者グループを潰せというバイデン支持者グループの投稿は皆無なのか?
全く報じられてないんだけど?
投票所の職員が不正に投票している動画 → 2018年ロシアの映像
トランプ票がトラックで捨てられている動画 → 2016年に鶏肉を捨てている動画
郵便投票の用紙が最初からバイデンとチェックされてる動画 → 返送された投票用紙の動画
1823年生まれの人が投票している動画 → 2019年12月のニュース
トランプの票が大量に捨てられている動画 → 2018年に配達人が手紙を捨てた事件
ペンシルベニア州で30万票のトランプ票が捨てられてる動画 → どう見ても投票用紙ではない
トランプ票が燃やされている動画 → 本物の投票用紙ではないと選管が公式に否定
「アメリカ最大規模の不正投票組織を用意」とバイデンが発言 → 不正投票を防ぐための施策を紹介した発言の切り取り
不正票を調べるために州兵が出動 → 印刷ミスのある投票用紙の集計のために動員された
バイデンがフロリダで「ハロー、ミネソタ」発言 → ミネソタでの動画を加工して背景の地名をフロリダに
トランプ陣営の捏造多すぎ問題
>>160
片方の陣営だけ削除と凍結の嵐とか分かりやすすぎるからな
やるなら両方やらないとね そりゃあれだけデマ拡散してたらあぼーんされるに決まってるだろw
>>33
そのTwitterの監視と削除システム作ったの
カマラハリスの元広報官のシナ女と
そいつが連れてきたシナ人エンジニアだからな
Blah 大統領選HQ
@yousayblah
>保守派のコメントのみならず、彼らのウェブサイトへのリンクまでどんどんブロック・検閲、果てはアカウント凍結まで、大忙しのTwitter。
>検閲部門はカマラ・ハリスの元報道官が指揮取ってるからね。
その元報道官でTwitterを検閲してるのが
ゴリゴリのシナ共産党員女(もちろん上野千鶴子顔w)っていうね
>らんたん
@rantanjack
>李飛飛氏(リー・フェイフェイ、43)です。 これ、GAFA、国際金融、
中国共産党、みんな消えるって
始まってんだな。
>>169
締め出しと100%超えは?
あとソース貼って >>169
ソース付きの事実をソース無しのデマで否定するなよw アメリカは支那の真の恐ろしさ、卑怯さを実感すべき
奴らに常識や遠慮はないと言うことを知るべき
>>169
その反論も全部証拠あんの?どうみても投票用紙ではないとか、お前の主観じゃん トランプは大統領のうちに中国に核攻撃すべきだったな
>>177
デマツイートをソースと言い張るカルト集団 >>179
一般国民は8割が反中に傾いたから
一般の米国人はある程度知ってるんだろ もう何言ってもどっちも信用できねーよ
日本じゃ反トランプはネトウヨ連呼してるし
胡散臭さ全開
>>179
ヨーロッパ、アメリカ、馬鹿だからね
自分たちが中国人に虐殺されるの
わかってない 一方的にグループが削除される方が暴力行為に繋がらないか?FBへの
>>152
ようつべも広報機関になってるだろ
あれも一般人への影響強すぎるから潰したほうが良い
一企業が社会のインフラみたいな顔で商売してるのは健全じゃない >>123
違うよ。いろいろなレス見てたら口汚く論拠不明な主張ばっかりしてるからゲンナリしてるんだよ。 そういやfacebookに抗議しようとした黒人のトランプ派がバイデン派に前歯へし折られたって
話があったなぁ
>>179
まあ敵対国内の分断を図るというのはソ連仕込みの伝統的手段だからな
資本主義の国だからメディアは金で買えるし
アメリカは昔から世論工作にはバカ弱いしww >>169
おまえみたいなバカが捏造工作にひっかかり安くて便利なんだろうな
真実の中に嘘混ぜたら全部ウソだって喚き散らすんだろ
おてがるすぎるわ >>192
あいつらの話なんて聞く必要なし
殴るか無視
うるさいなら水かけて追っぱらえ
冬ならぬるま湯かければ文句は言えないはず >>189
ゲンナリしてレッテル貼りに走ったんてすね
わかりました バイデン側ひどい。
権力使ってずるいよ。バイデンのバックに誰が付いてるの?
>>169
トランプ支持者の工作はあからさま過ぎてアメリカじゃ簡単に捏造だと見破られてるからメディアにも一切相手にされてないからなw
世界でも間に受けてる馬鹿は日本のネトウヨだけでwww そもそも本当にバイデンを支持してる人なんてそんなにいないでしょ。トランプが落ちるか続投するかだけ
>>200
アメリカなんてあんなに貧乏人だらけなで、まだ気がつかないんだからさ
中国や発展途上国への工場移転は
グローバル企業と金融しか儲からない
ということを 株こそ世界の元凶な BLMの騒ぎの時も勿論対応したんでしょ?
何てバランス感覚のある企業なんだ…
アメリカのセキュリティダイヤモンドはザルだらけ
GAFA相手に何もできない
>>187
YouTubeはなくても良いけど
Google検索とGmailは必要
アマゾンで買い物をするし、Macでデザインしたり
iPhoneも使ってるから必要だな
Facebookはいらない 真後ろで略奪祭り起きてるのに
「平和なデモです^^」って報道するテレビ局
抗議しようと書き込むだけで
全sakuしちまうネット業者
将来的にはもう国管轄になるんやろな
国家の暴走よりも
中国の工作の方が危ないから
国が守らないとどうにもならん(;´・ω・)
>>210
もはや当日に有権者登録可能が、
おかしいんだよ 当日に有権者登録とか、
アメリカ馬鹿?
投票日すぎて投票可能とか決めるとか
もさ
ザッカーバーグ笑顔の時も目だけ笑ってない感じが怖いんだよなあ
>>214
トランプ支持者も普通に当日登録してますがな facebookとtwitterってちょっと前に
議会に呼び出されて、ザッカーバーグ涙目になってなかった?懲りないなー
>>216
逆逆
お前らがめちゃくちゃだから削除されてんの
もっと自分を客観視したほうがいいよ ジョージア州 差が0.07ポイントまで接近(開票率99%)
トランプ 2,445,539 49.42%
バイデン 2,441,904 49.35%
お昼にはバイデンの勝利宣言来るで!
行き過ぎた資本主義は社会主義と似てくるんだな
効率を突き詰めたら社会主義になるって事か
もうすでにアメリカも中国も体制は似たようなもんか
少なくともコレで消されるならモリカケで騒いでいた連中は全滅のはずじゃね?
大統領選そのものより、リベラルサヨクのダブルスタンダードのほうが見てて腹立つな
一部のメンバーが暴力を呼びかけていたからって言い訳してるけど
ならその呼び掛けていたやつを消せばよかったんでは?
それを口実にグループ自体を消したかったように見えるけど
当日登録無効にしたら集計所で直接投票した人が多いトランプが不利になるんだけどな
>>225
それ、マルクスの資本論言ってたこと。
どっちかといと生産能力の向上により
誰もが衣食住をコスト支払わないでも享受できるというユートピア論だけど ウヨの断末魔腹抱えて笑うわw
特にヤフコメwwww
>>224
郵便投票の二重投票込みでそれならトランプ圧勝だなジョージア >>220
FBIに脅されてーとかいろいろゲロって涙目敗走してからの
これw >>1
とうとう人を消しちゃったか
いよいよ始まるな 不正があるかどうか
政府機関が監視して調べているのだろ
どんどん情報上がってきているんだろうな
最終的には大統領に報告
会見で言っても
けどマスコミは大統領が嫌いと
何言ってもアーアー聞こえないって感じで
やりたい放題
メディアが資本家の広報でしかないな
ジャーナリズムとは
バイデン支持のキチガイどもが同じ様にsakuられてるなら筋は通るんだけどな
>>1
BLM関係もずっと削除してたのか?w
もろに暴動起こしてるけどww 言論弾圧ひどいな
バイデンが勝ったらほとんどのSNSで言論弾圧がまかり通るようになる
>>239
ここまで来ると国防省とかが動くんじゃない?
もう大統領選挙がどうとかいう状態じゃないよ ツィツターも以前バイデンの不正な話題検閲したが渋々解除したことがあったな
本当こいつら糞、アメリカの貧富格差はこいつらが不労所得してるのが原因の一部だからな
インスタの仕様早く元に戻せや
ハッシュタグ検索で新しい投稿出ないからフォロワー多い人しか表示されないやんけ
左翼の太鼓持ちクソ企業が
>>16
Twitterは、議会でCEOが社内に非公式の検閲システムがあること認めてるよ
FBとTwitterの幹部が、バイデン政権の政権移行チームに参加してたり、会社としてバイデンに多額の献金もしてる 言論の内容をプラットホーム側が取捨選択して削除する、ということが行われるなら
そのプラットホームに書かれたあらゆる言論の責任はプラットホーム側にも発生する、というのを認めたことになるんだが
過去のあらゆる書き込みとその影響に対して、Facebookは責任をとるということなのだろうか
また、法的に問題のない言論の削除は、そのプラットホームにおいて言論の自由が保証されていないということになるが
>>1
金と暴力の時代が流行しますね!
流石アジア人を嫁に持つザッカーさんや! >>210
システム上あるんだねw
他のソースは? そりゃ証拠もないのに妄言ぶちまけてたら相手にされんやろ
民主党と同じやぞ?
中国みたい
「自由と民主主義の国アメリカ」のイメージ大崩壊やね
アメリカには幻滅した
ほんとに不正だった場合どうすんだろう
動画あるのにw
>>262
バックが某国ならアメリカ国内がもめてくれればどっちが勝ってもおいしいからな
この混乱に乗じて何かしてくるかも知れないから警戒しないと 暴力行為を誘発するBLMを削除しなかったのはなぜ?
アメリカの選挙が自分達の予想通りにならなかったからって暴れてる日本のキッズはなんなん?
普段馬鹿にしてる韓国と同じレベルやぞ
>>248
不正を許した州の責任問題とか
下手すると国吹っ飛ぶだろうね
大統領がどっちだろうが関係無し
FBとTwitterはアメリカ壊したいんだろうね
勝ち残るのは何故かマイクロソフト よほど都合が悪いんだなw
ツイッターもグーグルもナチスや共産主義を超える全体主義社だわ。
>>55
まじ解体されて欲しいわ
検閲とか違反やろ アメリカで成功するのはナードばかりなのか知らんが変なの多いなビルゲイツも昔は親日だったんだよな
ただ日本のオタク文化が好きなだけだけど
なんか白人女にコンプ持ってそう
アメリカ人なのにアジアンと結婚するって都会で相手にされず地方出身と結婚する成金みたいだ
トランプが当選したら自分たちも粛清対象だからな。なりふり構わず必死すぎ
コロナ以降、アメリカには失望したわ
中国がここまで上手くやるのに驚いたし、日本もヤバいだろうし
>>267
まあ見てろって
接戦ならどのみち数え直しだから >>270
不正しても売電に買って欲しいパヨクの方が頭おかしいだろ >>24
当然そこまでわかった上での対応でしょ。
それでも検閲しなきゃ行けない程の理由があるって事よ。
この感じだとほぼ中国、スキャンダル絡みだろうね
一度弱み握られたら終わりなのにな、可哀想にw ↓例のツイッターが閉じても閉じてもバイデンの息子の画像が出てくるやつ
>>282
中共は変なとこ雑なくせして別なところでは何十年かかろうとじっくり構えて少しずつ変えていこうとするのが不思議だわ 日本のメディアもヒャッハーしてるし
見てて痛々しいよ
>>2
真ん中の自分から見ればどっちもカルト
熱狂し過ぎて議論にならん これ前回の大統領選でも機能してたら良かったな
トランプ当選で暴行略奪デモが米だけでなく欧州でもあったし
>>282
既に尖閣、沖縄の海域は
中国に領有権があると主張
武装して日本漁船迎え撃つ準備してるしな そういえば極右団体がBLMに刺されたとか言ってたのは
どうなったんだ?
Facebook側は暴力行為に繋がる懸念というが、強引な削除がその暴力行為を焚き付けてるという自覚がないのか?
投票自体が終了した今、他の同質系グループが放置されこれだけ潰されてるなら理由としては薄いな
中国の金と性接待とサイバーテロ凄いな
アメリカでこれだから日本はもっと悲惨なことになってるんだろうな
保守派
「意見が違うなら話しあってお互いが納得するか、理解できないならお互いを尊重して生活圏を別にしよう」
パヨ派
「意見が違うなら話しあって、俺たちに合わせろ!理解できないならこの世から抹殺(物理的、現実的含む)
こんな感じだもんなw
Twitterは共和党支持者や保守アカは理不尽にばんばん規制するのに選挙中にどんどん湧いてきたK-pop動画スパムと支那アカは放置
FBもTwitterも全部なくなっちまえばいいと思う
>>307
あれ腹たったわー
「開票速報」で検索してんのにわけわからん雑魚フォロワー数アカウントのkpopダンス動画ばっかり引っ掛かった
最高に気持ちが悪い 暴力行為を起こしている奴らは放置で暴力行為を起こすかもしれない奴らを削除wwwww
>>2
トランプの宗教担当は1966年生まれ、
トランプ大統領:46年生まれ、カマラ・ハリス副大統領候補:64年生まれ
バイデン大統領候補:カトリック ペンス副大統領:カトリック
それを念頭に入れて、超絶簡単な化学反応式を考えてみよう
Nineteen six six + he = Nineteen sex sih + xiになる
中国共産党による宗教冒涜台本上にいる現状を理解したほうがいい こういう隠蔽工作した時点で、不正確定だわな・・・
中国やばすぎるわ。やり方がどうであれ覇権握ってしまう
顔本の中の人の話だと周りは米以外の外人ばっかなのにトランプの産業国内回帰で
そういう人たちも対象で締め付けが厳しいとの事。
ブルーカラーだけじゃなかったのかと思ったけどそういう不満があるんだってさ
トランプのロシア疑惑はデマだったけど、
あんときフェイスブックはトランプへの中傷に対して何か規制したっけな。
>>308
メディアの余裕が無くなってる証拠だね
トランプ陣営の勝ち >>309
トランプ支持者のコメント欄にかなりの確率でついてるんだよね
気持ち悪いよな 不正な手段で大統領になったボケ老人をアメリカ人は支持するのかな?
>>1
>グループの一部メンバーが、暴力を呼び掛けていた」と説明した。
じゃあBLMのグループも削除しないとなあ????
あいつら結束して暴動してるもんなああああ??????? >>307
あからさまな妨害&商業目的のスパムなのにな >>296
前回はフェイスブックがトランプ陣営に有利に働くように個人データーを売った上に広告枠も優先的に提供したじゃん
それで天文学的な罰金食らったけど アメリカで内戦とか始まったら、さくっと尖閣までぶん取られるだろうな、下手すりゃ沖縄まで乗り込んで来る、やばすぎる
欧米出羽守が言うにはフランスやこの国を日本は見習うべきらしいw
>>319
もしそうだとしてだから何なんだよ
保護はずされて訴訟の嵐で潰れろ 今回の話で思ったのが
韓国人ってあれ
中国人なんじゃないか?
中国に叩かれてたりもするけど
韓国人の相当な数が中国人のような感じがする
>>307
アレマジうざい
大統領選挙 不正
で調べてたらチョンタレだらけになった
何だよアレ kpopダンス動画はトランプ関係なくバズってるツイートに誰かのリプライ文をコピーしてはりつけるbotだよ
声優やゲームのつぶやきにもバズれば出張してくる
今回の選挙とは無関係だね
たぶんkpop関係者がサブリミナル効果狙ってるんだろうけど邪魔すぎる
>>307
あのゲイポップのクソ動画見ると殺してやりたくなるわ 陰謀論でもなんでも自由に言わせて放っておけばいいのにな。
こういうのやると弾圧するのはやましいところがあるからだっていう認知を与えて
かえって対立長引いちゃうだろうに。
不正の証拠は握ってるわけで
冷静にいこうじゃないか
メディアもSNSもこんなおかしい選挙に異を唱えないとは
>>307
あれの面白いのは反韓系でもトレンド上位ならそのタグをつけるとこだわw
マヌケすぎていつも吹くw トランプに利用されてるだけなのに工作活動熱心だな日本のおまえら
パヨクお得意都合の悪い事は弾圧キタコレ
や
っ
ぱ
不
正
だ
な
w
消したら余計に反発するだろw
そんなことも分からんなら三年ROMってろよ
>>347
ニュー速にきてトランプ工作とかいってる馬鹿は嫌儲にかえれよ GAFAでもおとなしいアップルは流石にモノ売る商売してるから敵を作れないか。
>>347
自分でバラしていくスタイル嫌いじゃないよ なんでアメリカ人から正義がなくなったんだろうね
やっぱり過度のグローバリズムは悪だ
これをやっちまったら後はねーぞ、殺るか殺られるかだ
バイデン勝ったら中国がネットの世界も牛耳るから本当やべーわ
バイデンが大統領になったらアメリカも無茶苦茶になるのにな
違法だろうが合法だろうが移民を受け入れると言ってる
そいつら入って着たら生活保護でもその他の福祉制度でも米国人の税金で養わないといけないわけで
アメリカ経済破綻するぜ?
しかも中米南米のギャングたちもいくらでも入って来るわけでさ
アメリカは無法国家になるよ
なんぼでも入って来る移民を受け入れてたら米軍を維持するための軍事費も出せないわけでさ
自然と軍縮しなきゃいけないわけだよ
仮にトランプが裁判で負けたとしたらアメリカ全土を混乱に陥れた内乱罪としてフローレンス刑務所から一生出てこれないだろ
なんの根拠も無くそんなリスキーな事はしないと思うんだが
>>363
逆にバイデンの不正がバレたらどうなるの? 公聴会呼ばれたけどバイデンになったらお咎めなしになるから
やりたい放題だな
>>358
人間が本質的に怠惰な生き物だからじゃね
日本だって同じ、ハングリー精神がないからいま落ちぶれてる
行き過ぎた民主主義は、徹底管理、適度な幸福度を保証した社会主義になって人を怠けさせるんだろう トランプは騒ぎを大きくしてアメリカ人の関心を高めて
オバマ・バイデンの弾劾をしたいらしいってどっかのジャーナリストが言ってた
一網打尽を狙って飲み込まれなければいいけどな
どう見てもバイデンの票数が変な挙動してるからな
疑われるのは当たり前だし精査されるべき
騒ぐのが当たり前だと思うが
FacebookはBLMの集会に対しても同じような扱いをしたのか?
>>356
その部分で中共と金融や情報のグローバル企業って利害が一致してるんだよね。
混乱が起きれば中共は相手国に入り込んでいくし企業は儲かる。 >>309
つべの広告がなぜかいきなりネトフリ韓国映画の予告になった
ブラウザの履歴トラックしてるのかなキモすぎる >>370
オバマ・バイデン側はトランプの弾劾を当選した頃から準備してたようだからな
トランプ当選の時にフリン将軍が居たの覚えてるか?
ロシアゲートでクビ切られたんだけど
裁判で無罪判決が下ってるよ 心理戦にも突入してる
このTwitterの削除もトランプ陣営から誘導されちゃってる行動
>>347
これもう病気だろ、日本でそれやって誰が得すんの? なんかもう中国を笑えないなアメリカ
完全にマスコミとSNSによって言論統制敷かれてるじゃん
Facebookはクソ
バイデンがなってもいいが
尖閣や台湾の問題とか処理できないだろ
分断を引き起こしてる張本人は中国だし
世界が真っ赤に染まらなきゃいいが
世界が中国の臓器牧場になりませんように
>>1
事実上の検閲だな
どんどんヤバい国になっていく >>385
冗談抜きで内部の中国人が検閲してるんやでw Twitterのこーゆー行動も裁判での不正証拠に
なるんだわ
>>387
その可能性は低いとは言えない
バイデンが出るからと辞退したサンダースの公約が「米軍を半分に軍縮する」だったからな いずれここも言論統制されるんだろうな
バイデンに都合悪いレスは自動削除されテロリストとして密告される
バイデン支持者はこんな奴を支持してるのか?
バイデン支持者はこんな中国べったりの奴をどう思うのか?
もう一度聞く
バイデン支持者はこれを見てどう思うのか
I have a very good relationship with China and with President Xi. I have great respect for President Xi. I consider him to be a friend of mine. It’s unfortunate that this got out of control. It came from China. It got out of control. Some people are upset. I know — I know President Xi. He loves China. He respects the United States. And I have to say, I respect China greatly and I respect President Xi. Okay?
(私は中国や習近平主席とは大変良好な関係を築いている。私は習近平主席を大変尊敬している。私は彼を友達だと思っている。コロナウイルスが制御不能になったのは不運だった。中国発で、制御不能になった。怒っている人もいることはわかっている。私は習近平主席を知っている。彼は中国を愛し、米国を尊敬してくれている。そして私は中国を大変尊敬しているし、習近平主席を尊敬している)
https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/remarks-president-trump-vice-president-pence-members-c-oronavirus-task-force-press-briefing/ 不正はトランプ支持者による自作自演じゃね?て声が出始めたな
>>368
郵便局長あたりをスケープゴートにして無罪になるんじゃない
バイデンはいくらでも逃げ道がある しかしすごい時代になったもんだよな
ここまでアメリカが弱体化した時代が来るとは
まあ生まれ故郷ですら接戦になるようなやつが全米歴代一位の人気なわけないわな
>>399
それだとトランプ勝利じゃないと意味がない まあ公聴会よばれるけどバイデンに報復されるよりはマシやと思っとるんやろな、チャイナマネーヤバイな
>>404
地元すら劣勢接戦するような候補が過去最高票とかめっちゃ矛盾だよな このままバイデンになると
東アジアが揉めるのは目に見えてるし
中東も揉めるんだよな
オバマが勝手にイランと核合意したでしょ
だから中東各国は怒ってたんだよ、特にイスラエルなんか
オバマはその時にイスラエルのネタニヤフに横っ面をひっぱたかれたという噂もあるほど
それをイランとの核合意を破棄して中東をまとめたのがトランプでしょ
中東は今、反イランでまとまってたのに、バイデンがオバマ外交を継承すれば、イランとの核合意を再合意させる可能性がある
同じ民主党のサンダースは、選挙公約で米軍を半分にすると言ってたんだけど
アメリカは軍を維持するのが難しくなったからオバマは世界の警察をやめたんだよな
トランプもそれは知ってるから、そこの部分はオバマを継承した、しかしその代り「米軍基地を持つ国はGDPの2%まで防衛費を高めろ」という事でなんとか米軍とアメリカの世界覇権を維持しようとしていた
民主党はそうではなく、軍縮の方向に向かってる
サンダースはこう言っていた「軍事費が医療と学費に伸し掛かってるから」と、軍縮して医療と学費を税金でフォローしようという事
だからサンダースは学生だとか若年層に人気があった
「アメリカの直接の国防には関係無い」という事で、恐らく台湾は見捨てられる
下手をすれば日本も見捨てられる
>>405
トランプ支持者も選挙では勝てないのわかってるからバイデン側が不正投票をしたことにしようとしてる
そろそろ不正の証拠が出て来てもよさそうだけど出てこないから 不正じゃないらしい
985 シューティングスタープレス(東京都) [CA] tage 2020/11/06(金) 10:43:05.08 ID:hSiOOyMu0
>>518
毎日引越しすれば、一人で51票まで(選挙期間がそれより短ければそこまで)投票出来ちゃうよね?
1000 キチンシンク(光) [ニダ] sage 2020/11/06(金) 10:46:46.45 ID:Fqqq9+d+0
>>989
当日登録できる州は20州ぐらいあって、他州で期日前投票済みでも当日登録すれば可能
これはアメリカの選挙制度で認められてるから不正ではない >>412 てか投票率こんな高い時点で疑うのが普通だけどな、この投票率は不正せんかぎり絶対越えれんだろw >>413
>当日登録できる州は20州ぐらいあって、他州で期日前投票済みでも当日登録すれば可能
どうぞ不正投票してくださいと言ってるようなもんだろうこれw やっている事が中国と同じ。
いよいよ民主主義の終焉。
もうこれヤバすぎだろ
完全に米国は中国に乗っ取られてんじゃん
>>373
暴動起こすのはいつもバイデン推し側やBLMの連中だ >>413
馬に乗ってた頃から制度変えてないのかね? フェイスブックの広報担当者は声明で「緊張感が高まる中で、例外的な施策として削除した。グループの一部メンバーが、暴力を呼び掛けていた」と説明した。
でもアンティファは削除しません
しかし不正を擁護してまで担ぎ上げるのが痴呆老人ってなぁ…
>>408
歴代最多票獲得した大統領が地元では敗北とかめちゃくちゃ面白いからペンシルベニアだけはトランプに頑張ってほしいw 日本が世界を指導したほうがいいんだろうけど
日本はやらないだろうなぁ
いっそ鎖国でもすっか
>>424
本命は副大統領だから。バイデンは選挙終わったらバイバイデンで早期に健康問題で退任して中華ラジコン副大統領が大統領に。 史上最高の投票率って言われてるけど
そもそもこれだけ高い投票率っていう事自体が疑わしくないか?
今回は90%越えるような州が結構な数あるんでしょ
2億人を越える(推定)有権者数の内、1億を越える郵便投票
この姿の見えない1億を越える票が不正を疑われないほうがおかしい
むしろこれだけ投票率が異常なまでに高かったらどっちが勝とうが疑って当然
政治に興味のない有権者がいない国なんかあるの?って話だ
>>63
以前から露骨に反トランプの工作繰り返してたし
再選したら報復は確実だろ ネットで騒ぐとこ奪っていったら実力行使しそうな気もするな
ツイッターもフェイスブックも言論の自由なしか
終わってるな
>>396
ここまで中国に好き勝手されて(武漢ウィルス)
それもわからないほどアメリカ人は馬鹿なのか >>410
軍縮してその税金を生成する国力と安全保障は確保できるのだろうか >>1
Facebook本社に突入して社員皆殺しにしてやれよ >>21
変わらんよな
こいつらが台頭してからネット社会に自由が無くなってきた思う >>336
ケンブリッジ・アナリティカの元職員の証言だしザッカーバーグも素直に認めて謝罪したじゃん FBもTwitterも巨額の賠償請求されて潰れろよ
>>445
香港は、露骨にやって力推しでやったろ? 言論の自由すらないのかw
トランプ支持で襲われるレベルだもんな
redditもなんかだめみたいだし4chanしか自由はないな
Oculus買ったらBANされたのはトランプ支持認定したからか?あれも謝罪してないよな、この邪悪企業
Facebookって暴力的なグループの削除って今まであったの?
こんなことでアメリカアズナンバーワンが終わるとは思わなかったわ
>>460
もう1人まだ投票してないのに郵便投票されてる人を発見したよ
他にも色々あるみたいだから裁判で判断しましょうって事だな 自分はどっちも使ってないけど
SNSとして広まりすぎたこれらが検閲なんてしてたらどれだけ悪影響があるかわからんぞ
情報を得る機会すら奪われていく
やはり5chしかないな
>>55
プラットホームとして訴訟から逃れる形は撤廃されて弁護士ウハウハ待った無しwwwww 無茶苦茶
共産国家かよ?w
もう保守系で新しいSNS作ればいいのに
半分は保守なんだから
>>465
トランプ支持者には優秀な起業家や技術者が少ないんだよ >>440
五毛さんかな?
或いは韓国人にも日本人にもなれない在日さんかな? フェイク書いた奴が全ての損害賠償金払うなら削除しなくても良いんじゃね?
全員破産するだろうけどw
>>439
無理だろうな
アメリカはイギリスから独立してから
まず地域覇権を取ったんだよ
世界覇権を諦めて地域覇権でひとまず中国と手打ちするんじゃないか?
太平洋を分割統治する形で もう項羽と一緒で「天がトランプを滅ぼそうとしているのだ」と潔く受け入れるしかないよ
ザッカーバーグの奥さんは中国人で習近平国家主席訪米の露払いしてたと報道されてるからな
中国はバイデン支援
腰抜けバイデンと極左のハリスの方がトランプよりも相当ましでバイデンの息子に至っては外国からの金もらってるだろ(人身売買組織からもカネもらってる報道もある)
チョロすぎだろ米国は
フェイスブックといいツイッターといい、オールドメディアが信用を失っていった過程を早回しで見てる気分になるわ
>>483
ペンは剣よりつよし、と言ってたから連中がいつの間にか剣を持ってたでござる 日本でも悪質なデマを拡散させたネトウヨが規制された模様
>>488
根拠不明ならモリカケも規制せんと筋が通らんな FBとかツイッターってそういう会社なんか・・(´・ω・`)
両方放置するか両方消すならわかるけどさ
司法もの判断も待たずに企業の独断で言論統制って
>>495
明らかに悪質なデマを規制するのは企業側の責任だよ FBとツイは必死だなw
二候補がオバマのイエスウィーキャン超えの票とか不正以外の何ものでもないだろう
複数人の候補が居る中でバイデンとトランプの獲得票数の合計だけで有権者数を超えてしまうのでは?w
全候補の票を足すと何故か総人口に迫ってたりw
理由つけても削除していい理由にはならんだろ
クソシナのクソ犬が
>>497
小卒ホモ近平主席 「ほらよw チャリン♪ チャリ〜ン♪」
中卒五毛党 「ありがてぇw ありがてぇw 月収4万円だからありがてぇw」
高卒五毛党 「ありがてぇw 月収6万円だからありがてぇw」
大卒五毛党 「ありがてぇw 月収8万円だからありがてぇw」
無毛受刑者 「ありがてぇw 刑期が減るらしいからありがてぇw」
まさか大統領選挙の投票にも五毛党が参加してたとはなw >>497
ホワイトハウスに宇宙人職員がいるはずだ!は許されるのに? ツイッターも不正疑惑を書くとBANされるらしいな
日本人が疑義を書いたってアメリカの選挙に影響はないのに
FBもTWも必死すぎんだろ
>>494
個人情報集めてる時点でね。だいたい世論誘導する目的でTwitterとかフェイスブックとか使われてるし
まともだったのは、mixiやモバゲー辺りの時代だよ
あの辺は、国家が規制やり過ぎた影響でゴミになったけど 結局さ、ブロードキャスト型のシステムじゃないと不正の温床なんだよ
皆が同時に平等に見れてはじめてネットの意味がある
その意味で言えば、SNSなんてのは、田舎の閉鎖的なムラ社会なんだよ
不正とパワハラとセクハラの温床の腐った集落レベル
Oculus無差別BANで開き直ってるFacebookなんて信じられない
>>55
されるわけないじゃん
Facebookが選挙記事載せられないようになったのは前回の大統領選の共和党きっかけだよ? 日本だったら『卑怯』『往生際が悪い』『みっともない』って言われる行為を、候補者を含む国民が普通にやってる光景ってのは信じられないよなあ。
アレが民主主義を代表する国の姿なのか。
そりゃコロナ禍でもルール守らないわけだ。
呆れる。
FBってIS ISの時、親玉のアカウントとか誘拐された人の動画とか普通にあったよね?別に排除されてなかったような。
いまさらFacebook使ってる奴なんていないからって炎上商法必至かよ
>>494
人がやる以上金で転ぶ奴もいるでしょ
中国なんて賄賂出さなきゃ役人何もしてくれないしw あくまでユーザーに場所提供してるだけだからアカンモノ載せてても訴訟できませんよって建前だったのに
自分からその特権放棄するのか
もうフェイスブックもツイッターも中共に乗っ取られてるわけですね
逆に放火しまくってるANTIFAは規制されないんだよな
>>83
←Facebook
←Twitter
なのさ >>494
ザッカーバーグはエプスタイン島へ行った事が有るらしいよ おそれがあるくらいの段階でこんなことする企業ねえよ
警察だって事が起こるまでは手出しできねえわけで
Facebookは本当にダメだね
上院に呼び出されて怒られたのに全然反省してねーじゃん
不正だー!不正だー!
と騒いでるだけで証拠が無いんじゃ仕方ない
>>1
完全に個人まで対象にしてるね。
大真面目に民主主義の破壊につながるよ?
この中でもトランプ支持のコメント書いて消されたって人はいるはず。
テレビ局に直接取り上げるようにいったほうがいいんじゃないかな? ウィキペディアで飯塚幸三の悪事履歴削除したようなもんやな
>>528
じゃなんで削除する必要があるんだ?
証拠の無い発言は全部削除してるソース出して書き込めやアホ トランプの生の声が聞ける唯一のツールだったのにな
これじゃメディアと変わらんね
証拠なんてフェイスブック側のサーバとかからアクセスが有ればそれだけで証明になるはず。
人間の指紋以上にこの証拠は消せないはず。
yahooニュースもコメントもバイデン擁護がすごいわ
この選挙公平とは言えない旨を書き込みすると
他国の選挙制度に口出すお前はアホか?とか返事されたわ
選挙の公平性確保がどういうものか知らない国の方々があちこちで湧いてると思われる。
コメントを消してるから当然そうなるよ。
まじでそれが起こってるから驚いてるところ
facebookも追い詰められてなりふり構ってられなくなったわけか
コレ冗談じゃないから驚いてる。
ここにいる人は拡散できますか?
>>536
一党独裁の真っ赤なあの国からどれだけの数の便衣兵が世界中へ移民や
留学生として散らばっているのかを考えると空恐ろしいね >>3
ネトウヨ「表現の自由には限界がある!」
でしたよね? >>543
表現の自由を制限できるのは法律だけだ
いつからSNSが法律になったんだ >>24
ここまでの不正がばれた上でトランプ再選なら民主党消滅の危機だよ。
二度と民主党の大統領は出てこない。
ここから先、共和党一党体制の可能性が出て来る。 >>117
毒電波浴びすぎだ。
そんなもん使った事がないが一向にリーマン生活困った事ないがな。
せいぜい5chで晒されてる記事で見かけるくらいだ。
情報が検閲されてることが確定ならそこまで入れ込む必要ないだろ。 >>135
言わないって事は下手したらハンターpcに不正の証拠(計画)が何か入ってるのかも知れんな。
トランプが半年ほど前から言及してた事から見るに。 プラットフォームで検閲はしない、って話でまとまってるのに中共みたいな奴らだな
>>551
大衆を支配する立場の者にとって中国みたいな社会はむしろ理想的なんだよな 今やアメリカで不正投票を論じてるの
アメリカの2ちゃんねる、こと4ch だけだし
TwitterもFacebookも中共の金盾みたいになって言論封鎖
トランプ叩きは安倍さんがマスゴミに叩かれてたのと同じなんだろうなあ
金盾(きんじゅん、中国語: 金盾工程、拼音: Jīndùn Gōngchéng)とは、
中国大陸で実施されている包括的な情報管理システム構築プロジェクトである!
>>551
10年単位で考えて徐々に侵食するんだよ華僑は
Facebookだって創立者の嫁に華僑送り込んでるだろう >>87
これはいずれ日本にも来るだろ
最終的に残るのは5chみたいにカオス放置が許されてるところ >>79
ITという「ブラックボックス」に、人より少し詳しいってだけで
それで「世の中を操れる」とばかりに調子に乗りすぎてるよね
聖書だったか、「666の数字」を持たない者は買い物すらできなくなる…
なんて事を記していたような気がするけど
こういう「ネット上のアカウント」の事を指していたのかもしれない
(当時の人には、なんの事やら見当もつかなかったろうな…) >>117
まぁ、何でもかんでも正直に書き込むことは無いわな >>141
で、開発の場を提供した側はその成果を思う存分に活用できる、と…
「○○に魂を売り渡す」って表現が浮かんだわ >>153
今は「人権」「差別」で「自分に良心があると自負する人々」を縛れるからね
これからは「人権」は「相手から勝ち取るもの」では無く
「相手に対して保証するもの」になるのかも知れない
別々の者が相手に対して保証する…相手が保証しなかったらこちらも保証しない
そんな面倒くさい世の中になるのかも知れない… >>213
その国家の中枢が丸ごとおかしくなりそうなんですが
国もメディアも信頼できないとなれば、個人で何かを発信したり
何かと何かを繋いだりとか…
昔は「海賊放送」とかあったけど、「海賊WEB」とかできたりして… 政治にしろメディアにしろ、パヨクが仕切ると必ずこうなる
>>332
意図はともかく、外国語を勉強した方が良いのはわかる
情報をダイレクトに理解できるようになるのは良い事だ ツイッターフェイスブックのやってることみると
どうも不正が事実に思えるんだよなぁ
仮に事実が2〜3出たとしても
40〜50個のフェイクニュースを流せば事実はフェイクの中に埋もれてしまう
なんかここまで計算づくでやってそうだよな悪い連中は
テレビTwitterFacebook主要メディア全て抱き込んでの計画だろ
冗談抜きで一個人のコメントすら検問してる。それが証明された。
もうだめだね。
日本も対岸の火事では済まないことがわかってしまった・・・・・・
トランプを勝たせなければ世界は終わる
不正もなにも鉄板のレッドステーツのアリゾナやジョージアで共和党の現職大統領が負けてる時点でアウトなんだよ
テキサスでも苦戦とかありえないだろ
>グループの一部メンバーが、暴力を呼び掛けていた
通報案件じゃねえか
>グループの一部メンバーが、暴力を呼び掛けていた
Facebbokは事実関係を本当に調べてるのか?
伝聞やネット情報だけで判断してるんじゃないか?
そっちが問題だろ
>>584
トランプの得票数はオバマ当選時より多い
まめな っていうか、FaceBookとTwitterの信用度をかなぐり捨てたらこいつら次どうするんだろうなw
ブッチャケ、トランプ支持者を装った米パヨクっていうオチなんじゃねーの(´・ω・`)
あいつ等、冤罪ふっかけるの大好きだろ。
>>504
そのデマをマジと受け取って拡散されて行くと思う? >>532
寧ろTwitter社が明らかなデマと認識してるからだろw オツムの弱い陰謀論者がデマに踊らされるの図w
ここ、保存しておこうw
>>21
もともと、資本主義っていっても、広告主とか金持ちの都合の良いように情報操作してるしな もうFacebookとTwitterは解体した方が良い
越えちゃ行けないライン考えろよ
BLMのデモ参加の呼びかけは良くてこっちがダメってまたあっちの低能お得意のダブスタか
ほんと性格ねじ曲がってるよな
bookと呟きCEOの腐乱死体が見つかったら大笑い
貧富の格差の象徴不労所得者
>>1
トランプがあらぬデマでひどい目にあってる時、一切味方しなかったから完璧に正義もなにもないんだよ。
フェイスブックとツイッターは完全に倫理を言う資格もないし活動する資格もない!
奴らのような存在は絶対に許してはいけない! グループそのものを削除したらますます陰謀論を助長するだけなのに馬鹿じゃないか
そのメンバーの具体的な発言を公開したうえでその発言をBANならまだしも
トランプ自身がフェイクニュースの追放を望んでいたんだから
ちょうどいいだろうw
フェイクニュースが大量削除されてよかったよかったw
なんでわざわざ民主党や中共からお金もらってますっていう自己紹介したがるんだ?
youtubeのコメント欄はまだマシかもしれん
中国絡みのコメントは削除されやすいように見えるけど
大統領選の不正に関するコメントには甘い気がする
動画ごと消されてるのかもしれんが
っていうか暴力を示唆するような内容で削除だと
BLMの時も削除してないとあかんな
今、池上の生放送でトランプの餓鬼が投票用紙のサンプルを燃やして
あたかも不正あったように演出したと暴露されとったでw
まあこういうフェイクニュースをトランプがいくらやろうと無駄だw
>>611
申し訳ないけど、もうどのメディアも信頼できない
フェイクニュースなんてどっち側からも作れるんだからデマでしたってフェイクニュースだって作れるだろうし
アメリカ人はメディア信頼してない人が多いらしいが、確かにこんなことされたら信じる人いなくなるわな トランプ再選で全世界でアカ狩してほしい
最早人類の敵だろ糞アカ共
なんでこんな奴等の生存を許してるのか意味が分からない
>>613
トランプの言ってることが全てデマでバイデンの言ってることは一つもデマではない
ということを言う時点で終わりなんスよ。
日本はそれで今のところは終わりだけど、アメリカ人は許せなくて行動を起こしてる差は大きい 有権者偽装容疑で提訴。
【動画】https://9ch.net/aFhQf
・激戦州の異常な投票率
・選挙前に有権者登録数が急増
・有権者数より180万人も多く登録
・テレビ局がトランプの生放送を突然中断
・選挙役員に渡された油性ペンで記入→読み込まれない事案
○激戦州の投票率
https:/i.imgur.com/pOP12jN.jpg 武漢コロナも、最初に問題言い出した人が悪質なデマだと叩かれてたよなぁ
@不正はあったと思うか?→あったと思う
AQFSブロックチェーン暗号の話は本当か?→もし本当ならトランプがもっと嬉しそうに勝ち誇ってるだろ
全然そんな風には見えない
不正があったというファクトを隠すにはフェイクをたくさんバラまいて
どれがフェクトか分からなくする。
ひとつひとつ検証されるたびにフェイクが続けば人々は全部フェイクだと思ってしまうからね。
なので裁判によって明らかになるまでは踊り狂わずに静観したほうがいい。
トランプの速やかな退場に向けて世界が一丸となって外堀を次々と埋めていってるな
ネトウヨピエロの統失妄想脱糞ダンスショーもこれで終わりか・・・・
>>620
不正はあったと思うが、この状況だと何言ってもダメだと思う
もう不正があった?だから何?って雰囲気になってる
もう不正を絶対に許さないなんてピュアな心を持ってるのは田舎のアメリカ人だけ
都会のアメリカ人は強いものにしか興味ないし、そもそも不正なんて気にしない
共和党は今後もう政権を握る事なく日本の野党のような公平性を保つためだけの存在としてゾンビのように生きて行くしかないよ 不思議なんだけど
バイデン側の不正が次々と出てくるが(真偽不明なものまで)
一方トランプ側の不正は出てこないのなぜ?
少しでも出たら大騒ぎするのにそれすらない。
>>618
コロナもヨーロッパで猛威を振るったのは株の違う
スペインの農場から出たものだと追跡出来ましたいうてたよ…(中国関係無いとかそういう風にまでは言ってないけど)
もう、、なんつーかコロナは各国の対応のせいにされて
あの国の責任は有耶無耶にされんのかって感じ >>623
チャイナマネーメディアがそう仕向けてるだけであって裁判で正義がなされるよ
司法はかろうじて踏みとどまると思う >>626
期待しない方がいい
すっかりトランプ悪役だから裁判所も見放すよ
大体大規模な不正あるとか深刻すぎて暴けない
トランプの妄想でしたって事にするのがみんなにとって幸せって事になる レッドミラージュ時、テレビで橋下もいい加減なコメントしてたなwww
日本の左派識者がどうのこうのって
あんたが先走り発言だったけどなwww
グーグルもFBもTwitterも「中国で使ってほしい」だから永遠に親中
>>623
今回はうやむやにならないと良いな
2012年大統領選ペンシルバニア州フィラデルフィアの10箇所以上の投票区域で大規模な不正が発覚
すべての票が民主党オバマに入り、共和党ロムニーに入った票は0
しかし全体としてオバマが圧勝だった為ペンシルバニアでロムニーが獲っても大勢は変わらないという事で結局追求されずにうやむやに フェイスブックとツイッターが明確な悪意を持ってトランプ支持者の発言を次々削除
それをもう隠そうともしてないってのが恐ろしいところ。
逆に前のトランプの数々の疑惑ときは全くもってトランプを守らなかった。
その事実があるのにバイデンを応援して中国い飲み込まれるのを黙ってみてるのは
人間やめたほうがいいね(*´∀`)
>>631
前回の大統領選挙でトランプ陣営のコンサルだったケンブリッジ・アナリティカに個人情報流してたのがバレて天文学的な罰金食らったから
今回はそれに懲りてどっちにも加担してないよ 試しにそこでバイデンをけちょんけちょんに書いてトランプ支持のコメントをしてみよう
1時間も立たないうちに
消されます(*´∀`)
>>634
諦めろ、日本みたいな国で他人と違う意見を持つとどんな目にあうか分かるだろ?
別に弾圧されなくっても自主的に同調するのが日本人 とくにトランプがきっちりやってきた政策を書いて、バイデンの裏の話を書くと効果がすぐに出ます(*´∀`)
トランプに対する真偽不明の疑惑はどこも嬉々として流してたのになあ…
ハリウッドスターもバイデン歓迎してるし、チャイナマネーは麻薬なのか
>>630
この頃からちゃんと対応してれば今回のようなことは防げたんじゃないの?
問題を先送りにしたのが問題だったな 経済板で不正投票を暴露した内容とか、バイデンの裏の話を書いたら、
とたんにアクセス規制された。
明らかに5chも言論弾圧されている。
>>630
こんなことがあったのかよ
アメリカまじでおかしい
0投票は絶対許しちゃいけなかっただろうに
今こんな風になってるのも納得 犯罪性の高いBLM運動放置したんだから、こっちも介入してはいけないな
>>635
日本ってバカチョンが火炙りにならない国なんだが
お前はどの世界に住んでいるんだ? >>641
ヤバイのは日本のメディアも同じ
もはや役割果たしてない
極左メディアが昨年あたりから正体隠さなくなったしね 元民主党議員とか他の政党に入ってる隠れ民主とかに
絶対投票するなよ
馬鹿を見ただろ岡崎市民
>>1
全メディアどころかSNSのプラットホームまでトランプの敵だったとはね。
何が自由の国アメリカだよ。笑わすな! まぁ一回トランプにやらせてみて懲りたってのがスゴイよなアメリカは
その点ジャップはエンドレスケツナメだもん
リベラルって前回の大統領選の時トランプに『1984』のレッテル貼りしてたけどあれやっぱ自分達のことだったじゃん
まんま真理省じゃん
Facebookの停止の仕方分からんからこれで消すかな
>>23
おまえが何をどのようにして見て触るのか、そんなデータまで揃うんだから素晴らしいじゃないか! ひでえなw
むしろ 暴動 煽ってるじゃん これw
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ それが狙いか・・・
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
お前らみたいな情弱が沸きすぎるからだろ。
フェイスブック作ったのCIAだぞ。