◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
内燃機関超基礎講座 | 軽自動車のエンジンの仕立て方:スズキのエンジニアに質問してみた YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1604733960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
排気量制限がある軽自動車のエンジンは、3気筒なら単気筒当たり220cc、ボア径は64mmである。欧州のエンジニアは「冷却損失が大きすぎて燃費追求には不向き」と言う。しかし、日本の軽メーカーは敢えてそこに挑戦し続け、さまざまな成果を挙げている。
TEXT:牧野茂雄(Shigeo MAKINO)
(*本記事は2013年10月に執筆したものです。肩書きは当時)
https://motor-fan.jp/tech/10017105 やっぱり水平対向2気筒が一番効率よく出来ると思うんだけどなぁ
エブリィワゴンほすぃ
スズキか・・・
スズキか・・・
スズキか・・・
スズキか・・・
なんで軽って3気筒なんだろな、前のコペンなんか4気筒だし
だいたい1気筒4〜500CCくらいじゃないん?
3気筒って2スト時代の名残かな
360って3で割りたくなんじゃん
エンジンの前に
ブレーキランプ切れるのなんとかしろよw
>>13 4ストロークなので720度3で割るのね
そしたら振動が減るので機械ロスを減らせるんじゃなかったっけ?
>>1 静粛性と低振動が求められる自動車で2気筒は不向き
>>17-18 それとコストか
4気筒なんて普通車じゃなきゃ割高で採用しにくい
存在はしたけど結局3気筒に落ち着いた感じね
2気筒はダイハツがほぼ開発してたがトヨタがOK出さなかったと聞くな
>>7 いま最高燃費を叩き出してるのはワゴンR
フィアット500農耕機見たいにうるさいしな
昔の軽も振動やら音やら酷かったし
トルクの太さだけが取り柄
チンクのパラレルに乗れば3気筒の理由が分かる
まんま一気筒死んだ軽
>>21 直列は3の倍数って震動を打ち消しあうから都合がいいんだよね
>>8 燃費とコストとトルクの細さが
問題なんだと
なんで内燃機関しかないねん!もうちょいEVはやってもええやろ!
>>26 直列5気筒もええで
>>7 スーパーカブ「わたしはリッター180キロです」
>>8 800CC2気筒が一番効率がいいらしい
で3気筒1200CC
4気筒1600CC
て具合だなw
>>34 ボキも。ただし、エッチなことを考えるとV型になる。V型単気筒16バイブドエッチシー。
スバルレックスは550ccの2気筒だった。
トルクがあり乗りやすい車だった。
3発は一見奇数でバランス悪い様に思えるけども
小排気量ではむしろ、音振も回転バランス含めて、4発よりも良いくらい
これからテンゴ以下は3発が増えてくると思う
>>5 昔は2気筒だったのにね
なんで今は出来ないの?って思うよ
>>36 その時代は、ホン駄も三菱もダイハツも2亀頭猿人なんだけどな
スイフトの1L3気筒が一番効率が良かったんだ100kg超えが4人乗ってもリッター30Km走ったんだ…
>>38 FIATのツインエアみたいなゴミカス猿人を増やしてはならない
ブルブルとうるさい、遅い、クソエンジン
どう考えても3発以下はクソ
ボクサーパンツエンジンなら、話も変わってくるけど
パラツインはあかん、バイクでもクソ
ショボいな
船舶のエンジンなら一気筒あたり1800リットルで
直列11気筒で2万リットル(20,000,000cc)以上とか普通なのに
>>18 チンクは2気筒だぞ
乗り心地は軽におとるがそれはそれで楽しい。
>>40 スイフトの狭い後部座席に100キロ2人入るんだな
むかーし、S社の軽乗用車が2サイクルだった頃、
発進しようとしたらバックするというギャグみたいな
ことが頻発し…。
でも4,6,8と偶数気筒がすきなおっさんも多かろう
直6とかV8とか
バイクのエンジンなら大は600cc単気筒から小は250cc4気筒までいろいろあるのにな
>>29 V5もいいぞ
Honda RC211Vに搭載されたV5エンジンは性能良すぎてシーズン16戦11勝の圧勝だった
>>54 大昔のホンダRC116は50cc 2気筒、最高出力14ps
軽自動車のターボ付は高速走ると
エンジン冷やすために燃料を多めに噴射するから燃費が普通車より悪くなった経験が ブチ回すし
どこぞのエンジン製作ゲームじゃ軽自動車規格のエンジン作るのくそむずいのよな
最新テクノロジーつぎこみゃそこそこ行くけどコスト高でクリア条件達成出来なかったり、騒音ガーとか環境基準ガーとかハードル高杉て
4stは2stより振動面では効率悪いだろ
4ストロークに1回しか爆発しないから
どうしても4気筒以上ないと振動を相殺出来ない
ミニカとか四気筒ターボだったけど燃費良かったし高速の伸びと静粛さは異常だった
スバルもあったな
いい車だった
>>8 4気筒だったけどコストダウンのために3気筒になった
>>44 タンカーのエンジンってシリンダーの中に人が入って整備するって本当なん?
ターボがついてりゃ
軽としては十分な動力性能あるんだし
問題ないだろ?w
>>51 エンジンが逆回転してバックしたらしいねw
田中宗さんの漫画であったね。
メッサーのKR200のエンジンを逆転させて勝つってのが。
四発はトルクがないとも言うけども、
スバルのEN07は下から上まで元気なんだけどね。
>>1 水平対向はクランクケースが意外と場所取るし直列のトランスミッションやらも場所取るから
スペース効率悪いしシリンダー関係も2セットになるから軽のスペース効率とコストには
一番不向きだろ
スズキは職人技のエンジニアが全部やっちゃってヒラエンジニアはカスって言うけどマジ?
あとEFと初期のKF
最近の軽自動車はやっとセルモーター音に気を遣うようになってきたようだが
アイドリングストップの関係だろうな
>>66 K6Aのターボ付きは冷却に問題あるみたいで良く壊れるらしい。
かつてのホンダのカブのように
日本のエンジン技術者の最前線は、軽自動車部門に投入されてるんだな
>>74 そうそう、でディーラーで苦情を言ってもぜんぜん取り合ってくれないので、
怒り心頭に達して逆回転のまま、リバースでディーラーまで乗り付けて
やっと信用して貰えたと。
発進時にエンストしかけたりすると逆に回ることがあるらしい。
>>81 >
>>66 > K6Aのターボ付きは冷却に問題あるみたいで良く壊れるらしい。
具体的にワゴンRとかラパンだっけ?
>>79 スズキ「あいつのメジャー挑戦は人生最大のマスターベーションw絶対に成功しない!そのうち泣き入れて来るわw」
>>84 K6Aってほとんどのスズキ車で使われてるけど、車重の重いのがなりやすでしょ。
ワゴンRなんて700キロくらいあるし、きついから回し過ぎちゃうし。
>>3 おいやめろ
死ぬまでスズキ車にしか乗れなくなる不治の病になるじゃねーか。
180度か360度のパラツインでいいよなぁ。
ターボあるなら660cc2気筒でも64ps余裕だし。
>>8 150cm4人vs200cm3人で争うみたいな
>>78 スズキは転職者多いよ。
俺の先輩もア○シンに転職した。
待遇大幅up!
ジムニーターボって山ゴリゴリ登れるトルク、パワー有るの?
>>94 キャロルやシャンテのロータリーが圧力で云々と言うけど、当時の技術では出せなくて正解だった
今ではデミオレンジエクステンダーの330ccロータリーがあるね
1気筒あたり500ccが理想って言われてるからな
それに近づけるために4気筒より3気筒のほうがいいってだけだろ
軽規格が諸悪の根元
>>92 F5Aならあるけどなあ
めちゃめちゃ過走行車だったからカムが摩耗しててワロタわ
今の軽自動車のエンジンのトレンドは熱効率上げるためにロングストローク化だっけ
エンジンが縦方向に長くなったのでホンダは製造ライン作り直したらしいが
一方、スズキは既存のラインが使えるように長さを抑えた
550のサンバーはタランタランって感じのリズム感で好きだった
4発になったらなんかパワー感ない感じがしたなぁ
ヤマハが3気筒660ccターボディーゼル軽自動車作って参考出品したことあるけど早く市販してほしい。
実際はこうだろ↓
欧米( ´,_ゝ`)「プッww今更内燃機関開発してんの?www」
>>94 スズキってロータリーエンジン載っけたバイクを市販してたよね
ところで、軽規格のEVってあるの?
あるなら普通車規格とどこら辺が違うの?
>>95 パワーは普通のターボと同等
トランスファで高速と低速を切り替えるんよ
売れるカテゴリーには開発予算も多額に付く
新型軽自動車開発には人的コストも多く掛けられる事が可能
でも、売れても、売れてもそんなに儲からないN-BOX問題は、
生産上での物理コストを掛け過ぎたからw
コンパクトカーを凌ぐ、軽の中で一番高い価格帯にも関わらず数を売っても儲からない
>>36 最後のNA2バルブATは力がないないってうちのじいさんが嘆いてた
アルトの2ストMTから乗り換えたせいもあるだろうけど
>>88 そんなもん情弱のアホ家族が買い替え買い替えした場合だろ
時代が違うわ
トヨタの社長が実稼働の熱効率は鈴木に負けてるって言ってたような
>>69 REXのクローバーフォーエンジンは乗るのが楽しかった
660ccなら2気筒で十分だよ。
650ccバイクはほとんどが2気筒。
>>117 バイクならドコドコするのも味とか鼓動とか謂われて許されるけど、乗用車はそうはいかんのよ
>>83 スズキレッツ2でバックしたことあるわ
お家芸かもしれんn
>>116 レブリミットまで軽く回っていったもんな
軽自動車にはスペースがないからボア径を大きく出来ないしピストンの角度も大きく取れない。軽メーカーはすごいよ。
64馬力の自主規制無くせばモーターと合わせてリッターカーなんか必要なくなるんだよな
>>128 メーカーが其をやると、即座に税金に繋がるからね。かといって個人でやるにはハードルが高すぎる。
軽をコンバートEV化したら、チューニングするよりバカトルク出て楽しい。
64馬力遵守しつつ、2?クラスのトルク出るEV市販車を出さないかな
>>128 64馬力程度なら、もう楽にクリア出来るまでの動力性能が、今の660cc+ターボで出せるんだよなあ
これで100`程度の高速巡航は楽にできるんだから、これ以上必要無い気もするけど?w
やっぱスモールボアでロングストロークエンジンに過給機が鉄板か!?
軽規格を1000tまで引き上げて幅165センチ長さ4m以下にしろ
海外の安全規格もパスできるしエンジンに余裕も出て今より燃費も排気もよくなる
不当な軽の自動車税も25000円まで引き上げれば公正になる
安全性が大幅に増して死者も減るし輸出もニッチ規格でバカ受けするはず
>>137 2500円て今のリッターカーと同じ自動車税額だろw 無意味過ぎる
>>5 マツダR360クーペがV2エンジンだったらしい。
加速に関してはスズキは悪くないけどな
悪いメーカーは何社かある
ホンダは軽にトルク重視VTEC使ってるねw
これにターボ付いてりゃそうそう軽としての不満はないレベル
>>7 でもトヨタに気を使って
プリウスのちいと下を常に公表してるら
>>74 リコールになったね
当時通ってた教習所の教官にその話をしたら 俺はヤマハのジッピーでバックして
死ぬかと思ったっていって爆笑した
今のSV650やMT07て昔のツインに比べて振動なくない?
ボアストロークの調整で660ccにして軽自動車に使えると思うわ
軽自動車枠を800ccにすれば
インドで作ってる車と図面一緒に出来るから
無茶苦茶コストダウン出来るんだろうが
天下のトヨタ様が許す訳が無いよな。
>>150 ダイハツとスズキは子会社みたいなもんだからどうにかなりそうだけど国交省と
税収直結の財務省と自治体が許さんかもね
もう、軽枠自体を失くしちゃっても良いんじゃないの?
税金も1000cc未満は自動車税 年1万5千円で まとめちゃいなよ
普通車枠にまで広がれば、懸案の横幅問題の安全性も確保できる
>>152 そうなると、荷台が広がるなら歓迎派閥と
あぜ道広げらんないよ派閥で抗争が起こる
で、ナローとワイドの作り分けが必要になって、逆に高コストに
>>153 ぬぅ・・・・
あぜ道広げられない派はマイノリティだろうから泣いてもらうしか無いんじゃね?w
そんな農道を走んな と
>>154 軽じゃないと通れない道路やトンネルがたくさんあるから
森林や山岳の保守があちこちできなくなるぞ
>>155 いやいや10cm差でもう全然通れなくなるような道はそもそも駄目でしょ
それを車の規格に押し付けるのは本末転倒
MTのエブリィバン新車で買ったんだがクラッチミートする瞬間に
カリッ!ってノッキングするんだけどなんかいい気持ちしないな。
電スロイジれる技能もないし、給油毎にハイオク5リットルくらい入れて
やらなきゃいかんのかこれ
軽自動車枠というのはユーザー側の問題じゃなく
何十年も続く軽自動車検査協会という団体の利権なので
今さら無くすとか統廃合とか未来永劫あり得ない
農家とか物凄い過積載するから軽トラはそれ前提で設計してるとは聞いた
ダウンサイジングターボで排気量どんどん下がってるし
500tターボ+マイルドハイブリットの時代が来る
>>139 むしろ普通自動車より税額高くて良いだろ。
他の部分で色々優遇されてるんだから。
車とかパソコンとかどうやって動いてんのかサッパリなんだけど
おまえら色々知ってるんだな……
排気量だとか筒の数だとかロータリーエンジンがどうのこうの言われてもサッパリなんだが……
>>166 人それぞれ興味の対象はイロイロだからな
きみだって何か得意な分野があるのと一緒やで
水平ってさ、重力が気体に加わるし、どうなのかね?
摩擦も非常に少ないって話だろうけど。
素人の素朴な疑問。
>自動車税は都道府県が課税するのに対し、軽自動車税は市区町村が課税する。
クランクは0°〜120°〜240°
一次振動と二次振動は完全バランス
但し左右に揺すられる偶力振動がある
トヨタ800ことヨタハチが水平対向の空冷二気筒だったな、乗ったことはないが創造しただけでも楽しそうだ
スズキもアルトのプラットホームを前後逆にしてエンジンはSV600のを使ってコンパクトスポーツカーを作ってくれないかなー
ホンダはともかくダイハツだってコペン作ってるんだから。
スズキの車を買ったらR06D型エンジンとか言う最新型が付いてきたのでうれしい
>>179 ハスラーのやつだね
ロングストロークのツインインジェクター
lud20250213112829このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1604733960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「内燃機関超基礎講座 | 軽自動車のエンジンの仕立て方:スズキのエンジニアに質問してみた YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・エンジンはオワコン、ドイツで2030年以降製造の新車は内燃機関禁止!ポルシェも電気自動車か…
・【北海道】トンネル内で観光バスと自衛隊の高機動車が正面衝突、自衛隊員死亡 自衛隊が対向車線に侵入したか
・【軽自動車唯一のFRレイアウトも健在!】スズキジムニーが20年振りフルモデルチェンジ!2018年7月発売
・軽自動車のエンジンをバイクに積んだら燃費良くなるんじゃないの
・【悲報】 ホンダ、終わる… 軽自動車メーカーのスズキ、ダイハツに越され国内4位にw ゴミっw [561344745]
・一流コンサルタント 「早慶上智はビジネスマンとしてゴミ 関関同立や日東駒専の方がよほど優秀」 [841987188]
・東京農工大キャンパス内で自転車に乗っていた19歳女性がバックしてきたトラックの下敷きになり死亡
・「エンジンにこだわっている日本はガラパゴス化する」という意見は欧州の自動車メーカーのプロパガンダ
・保険代年18万、自動車税4.5万、エンジンオイル3000km/毎、燃費6.5km/l RX7に乗ってる車カス馬鹿すぎw
・クレジットカードでAmazonギフトとかの金券買って速攻売ればキャッシング枠無くてもお手軽に現金が出来るぞ。 みんなも試してみようね
・【映画】実写版「攻殻機動隊」5分間の本編映像を公開 アニメをリスペクトしたシーンも
・ブラジルから日本の自動車会社に出稼ぎにきていた男を逮捕。カルロス・ゴーン容疑者(64)
・【アメリカ】トランプ氏「日本は数百万台の自動車を輸出しているのに、アメ車を輸入しない」などと主張 ★5
・【悲報】ハッピーメーカー為永幸音、移動の新幹線チケットを紛失し改札で止められるもメンバーに置いて行かれた上に自腹でチケット再購入
・牧師様、妻に先立たれた悲しみからストッキング一丁で掃除機のヘンリー君をレイプする [754019341]
・空自F35A戦闘機、国内での最終的組み立て継続へ 作業工程見直しでコスト削減に成功
・【ザマ】軽自動車が心霊スポットトンネル出口のガードレールに衝突。男女3名が焼死。
・イラン科学者暗殺、ピックアップトラックに搭載された「遠隔操作式の自動機関銃」で銃撃か
・刑務所に戻りたい。トラック借りて草取りボランティア2人轢き殺した車カスの盛藤吉高被告に死刑判決
・【自動車】昔はターボエンジン=悪燃費じゃなかった!? 最近NAよりもターボのほうが「低燃費」となったワケ [ひぃぃ★]
・日産と三菱が軽自動車3車種の生産販売停止中 エアバッグ不具合で再開見通し立たず [844481327]
・バック中の車カスに死角から接近。車カスを加害者に仕立て上げる方法が判明、歩行者自転車でも応用可能
・【BMW】幼い姉妹蒸し焼きにした母車カスの車をご覧ください。バイエルン発動機製造株式会社
・立憲民主党「わからない。コメントできない」 信仰を問いただすという憲法違反の質問をした件について [135853815]
・フェンスなぎ倒す…飲酒運転の疑いでパトカーに追跡された軽トラが事故 呼気から基準値超のアルコール検出 [ごまカンパチ★]
・【職務質問】不審な挙動ないのに警官に声かけられ、所持品検査…エンジニア(ドワンゴ社員)の国賠請求棄却 ★6
・狼脳内自治厨の糖質ニートが一日中「は○ガーw」「ジジイガー」「無職ガー」と自己紹介系自虐ネタコピペを一日中貼ってたw
・ヒュンダイの燃料電池自動車がアメリカでそこそこ売れている
・軽自動車が粋がってると恥ずかしくなる。黄色いナンバーだけでも恥ずかしいのに
・軽自動車で衝突し轢き逃げした19歳少女の女車カス「自らの行為に恐怖して逃げた」 鈴鹿
・【溶接工】原付免許で軽自動車を運転し逆走。パトカーに追われ渋滞で捕まった21歳の車カス逮捕 [866556825]
・札幌市内の道道 横断歩道を自転車で渡っていた高校生、左折してきた大型トラックに巻き込まれ…
・空自「要らない何も捨ててしまおう」ファントム常設展示の代わりに木製ジェット機バンパイアを野ざらし
・自転車のハンドルを握り立ち尽くしている男性が発見される 頭部に重傷 問いかけには答えられない状態
・ケヤカス「お金を払って握手会で質問シカトされてたのにインスタライブで楽しそうに質問に答えてた」
・パチンコ店でハイボール1リットルを自分で作って飲んで運転したアル中車カスの佐賀県警警部が依願退職
・【自動車】トヨタ終了ガソリン車終了のお知らせ テスラが時価総額22億円でトヨタ超え世界一に
・自転車に危険幅寄せのアオバジャパンインターナショナルの車カスのスクールバス。生徒10人乗せていた!
・【アメリカ】ヒューストンの中国領事館は、おそらく全国の暴動に関与している FOX [Toy Soldiers★]
・【政治】休みなし・収入減る・しかも民主党…国政・地方選の候補者確保のため、あえて自虐的なメッセージを添えた公募キャンペーン開始
・【ベネズエラ】ファン・グアイド暫定大統領の乗る車が怒りの民主から攻撃を受ける [動画]
・立憲民主党「敵基地攻撃能力というもので何を防ごうとしているのかわかりません」←ネトウヨ大激怒 [182311866]
・トヨタ自動車が医療用防護マスク生産へ 医療機器メーカーへのトヨタ生産方式の指導も実施
・スペインの自動車メーカー・セアト初のSUV『アテカ』 衝突安全性能で5つ星の最高評価
・トヨタ自動車の車カスデザイン。出瀬潔みたいなフロントは何の得があるのか。`皿 ´
・【ルビコン作戦失敗】渡河しようとした軽車カスのジムニーが川の途中で動かなくなり救出される。高知
・マンションの屋上でウンコして下に撒き散らし動画に撮って自慢した超汚染人のガキ二人を逮捕 名古屋
・アウトドア施設がバギー車カスが火曜サスペンス劇場みたいに60m落ちて死亡。54歳のまんさん。和歌山 [866556825]
・トランプ氏のスタッフら、既に就職活動開始。トランプと共に残っているのは側近のジュリアーニ氏のみに
・【アホw】 陸上自衛隊のスーパーエリート自衛官 電車内でオリモノ臭いモジャ毛マンコを触り人生終了
・【芸能】活動自粛中のジャニーズJr.HiHi Jets、また問題動画が流出? 今度は別のメンバーに未成年飲酒疑惑
・ジャパネットたかた「Vファーレン長崎のスタジアム、超高層ビルもつけて、500億円全部負担します」
・NHKBSP「魔改造の夜」 トースターを改造し、天高く飛ぶ食パンにせよ! エリート大学T大vs.下町工場H野製作所vs.自動車メーカーT社
・友情、恋愛、家族愛、全ての要素を兼ね備えた感動の名作アニメ「明日のナージャ」が、サンキューマートとコラボ!新グッズ販売開始!
・流石に仕事はビジネスでやっているのでどんなに激怒しても刑務所に入る事は避けるな
・軽のフェンダーいじったらサイズオーバーして税金が普通車に。車カス頭悪すぎだろ。
・【速報】 トライアスロン、水質が悪すぎてスイムを中止 ランとバイクのみに 基準値以上の大腸菌
・韓国の病院の看護師が隠し芸としてエロいダンスを強制されてたとして騒動 仕事時間もダンスの練習に
・【悲報】トンキン銀座の1平米で23区内の平均的な新築マンションが買えてしまう これアベノミクスの果実だろ
・トヨタ自動車の直営販売会社トヨタモビリティ東京に金融庁が立ち入り検査に入っていることがわかった [114497724]
・【在日コリアン】 安田菜津紀 「アンミカさんの動画に群がるヘイトスピーチは表現の自由ではない」 [593349633]
・【ベントレーvs軽】ベントレーと軽自動車が衝突 軽運転の男性死亡 ベントレーも大破へ 愛知・春日井市
・【動画】GACKTさんのトレーニングと蹴りと関節技がネタ抜きでガチでヤバい お前らGACKTさんの事常日頃バカにしてるけどこれ勝てんの?
・車の下にスペアキーを隠してた馬鹿ども。サーフィン中に6台盗まれて車カス涙目(笑)
・「トランプは狂ってる、VWやトヨタを利するだけ」米GM中国での自動車販売激減に激怒
19:36:38 up 33 days, 20:40, 2 users, load average: 50.99, 69.35, 66.16
in 3.5413970947266 sec
@3.5413970947266@0b7 on 021609
|