うちの地域では
もともと日曜は昔からほとんど配達してなかった
調べると「配達中」になっているのに、その日は来なくて
翌日月曜日に配達されてた
一方でマスクやマイナンバーのお願いなど太い仕事は国から貰いますw
人増やせば済むのにそれさえできない凋落日本w
ジャップに相応しい末路
民営化したらサービスが良くなるときいたんだが、どうなってんの?
うちに来るヤマトの兄ちゃん余計疲れた顔してくるな(´・ω・`)
翌日配達って言っても日中に届くことはなくて、夜遅くなるから意味ない
やめていいよ
速達料金を頂いてる分だけは土日も配達してくれよ、それ以外は週明けでいいから。
34(福岡県) [ニダ]2020/11/28(土) 11:45:57.09
自衛隊も警察も消防も週休二日に・・・
近所のポストがなくなったので配達と集荷同時にやってほしい。
無くしてもいいけどキチンと時間内に配達しろ
何で夜の7時以降に再配達頼んだのに7時前に不在票入れてんだよ
「GOTO止めると運送業が死ぬよ?」
と、誰かが言った
俺は「運送業の過酷な労働環境が改善されるのか」と胸を撫で下ろした
衰退でしかないのに仕方ないで済ますとかもう衰退末期だろ
民営化しても半分公共事業みたいなもんだから価格改訂も難しいんだろ
普通郵便なんて週1くらいでいいよ
重要なものなら別の方法で送るし
こっちのほうが痛い
>普通郵便物の翌日配達も併せて廃止する。
郵便配達なんて外人は出来ないし、少子化だから担い手がいない
サービス低下するなら、信書の取り扱いを宅配業者にも解放して
人手不足と利用の減少で規模を維持できなくなっきてるんだね。手紙は本当に儲からないしこの先無くなるのは決まっている。宅配事業は絶好調なのでリソースを振る為の手紙カットだろうね。正しいと思います。
市町村ごとにある本局には受け取り用ロッカー備えてほしい
amazoneで一番サービス悪い。配送が日本郵便だとガッカリするは
この前日本郵便の委託のやつに家の駐車場の停めてた車に思いっきりぶつけられてシラ切ろうとされた
修理費出してもらうまでに3週間かかったよ
配達しないなら
信書は郵政じゃなきゃダメとかやめれ
手紙やはがきの配達に人を割かれて
ゆうパックはウーバーと変わらない車両持ち込みの個人事業者へ委託してるよな
悲しみよこんにちは BOOWY
民営化したら全国一律サービスなんて維持できなくなるのは当然
公務員ってだけで叩きたがった連中が小泉劇場に扇動された結果