◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

次期戦闘機、ロッキード社の支援決定 40年ぶりの国内企業での開発、技術ノウハウ不足で YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1607772987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ベラトリックス(宮城県) [US]2020/12/12(土) 20:36:27.88ID:kJJqUs7N0●?PLT(13121)

次期戦闘機開発 ロッキード社から支援受ける方針固める 防衛省

航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発をめぐって、防衛省は、ステルス性が高いF35戦闘機などの開発実績がある、
アメリカのロッキード・マーチン社から支援を受ける方針を固めました。

防衛省は、航空自衛隊のF2戦闘機が、2035年ごろから順次、退役することから、後継となる次期戦闘機を日本主導で開発することにしていて、
ことし10月、三菱重工業とおよそ111億円で契約を結び、開発に着手したことを明らかにしています。

開発は、三菱重工業が全体を統括し、エンジンやレーダーなどはほかの国内企業に担当させる方針ですが、国内企業が主導する戦闘機の
開発は実質40年以上ぶりとなることから、アメリカとイギリスの3社と技術的なノウハウなどの支援を受けられないか協議してきました。

その結果、防衛省としては、高いステルス性を備えた機体を開発する必要がある点などを考慮し、F35戦闘機などの開発実績がある、
アメリカのロッキード・マーチン社から支援を受ける方針を固めました。

防衛省は来年度予算案の概算要求で、次期戦闘機の開発などの関連経費として772億円を盛り込んでいて、2031年度の量産開始に向けて
開発を進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201212/k10012761091000.html

2ブレーンワールド(東京都) [PE]2020/12/12(土) 20:37:07.72ID:fko+nioP0
安倍はクズ

3ダークエネルギー(岩手県) [US]2020/12/12(土) 20:37:47.30ID:R37O5zGq0
まぁ戦車とか造よりいいけど

4アケルナル(兵庫県) [IT]2020/12/12(土) 20:37:47.72ID:SMdPs7td0
>>2
朝鮮キリスト教系カルト統一教会だから?

5ダイモス(茸) [CN]2020/12/12(土) 20:37:59.34ID:RPjPBORo0
今度こそ震電改を作ろうぜ

6アケルナル(やわらか銀行) [US]2020/12/12(土) 20:38:06.53ID:ap8Eu3DY0
まずMRJ完成させてから戦闘機作れよ

7黒体放射(光) [EU]2020/12/12(土) 20:39:05.18ID:bcjwGO2b0
まあ航空分野はずっと作ってなかったからな

8ダークマター(埼玉県) [US]2020/12/12(土) 20:39:10.98ID:3CA70zQB0
全部F35シリーズにしたら1個の不具合で全機駄目になるね

9グリーゼ581c(埼玉県) [GB]2020/12/12(土) 20:39:31.07ID:UH1Pfkrv0
今時は単独で戦闘機を開発する国はないから当然だ

10ジュノー(広島県) [ニダ]2020/12/12(土) 20:40:24.64ID:+9aLS3mc0
日本の次期戦闘機は母機が複数の無人機操って戦う
エルメスみたいな物になるそうな。

11アンタレス(福島県) [RU]2020/12/12(土) 20:41:34.19ID:kaQT7iq50
車の例を見ても、日本は技術蓄積させたら良いもの作るのはわかってるしな
旅客機も基幹部品は今でも日本製が4割を占めてるし、戦闘機もすぐ追いついてくれるだろう

12白色矮星(京都府) [AU]2020/12/12(土) 20:43:48.66ID:xE+U5LOl0
次期戦闘機の予想図をみたが垂直尾翼の無いYF23みたいで格好良いぞ。

13エウロパ(福井県) [VN]2020/12/12(土) 20:44:39.08ID:PywBR1wW0
>>12
たぶん第6世代戦闘機になるんじゃないかな。
ドイツやフランス、アメリカもあんな形だし

14トリトン(神奈川県) [IR]2020/12/12(土) 20:44:58.77ID:B8Tkp19z0
>>5
なんだその毛生え薬は

15フォーマルハウト(石川県) [JP]2020/12/12(土) 20:45:31.27ID:i2Eqev2r0
アメリカとは争わないよーという政治的な意味合いあるんだろなぁ

16ネレイド(神奈川県) [JP]2020/12/12(土) 20:48:11.05ID:djRn2kcO0
F-2開発して改修までしてんだからノウハウがないなんてありえないんだよなあ

17ダイモス(茸) [RU]2020/12/12(土) 20:48:34.40ID:bqtBXUw10
ステルスなど要らぬ
A-10のような機体で

18グリーゼ581c(埼玉県) [GB]2020/12/12(土) 20:49:59.34ID:UH1Pfkrv0
計画ではF-3は無人機を従えて戦闘できるから6世代機だな

19ダイモス(茸) [ニダ]2020/12/12(土) 20:51:07.87ID:a1FizmMY0
>>1
重複です。以下スレに移動して
空自・次期戦闘機の開発 米ロッキード・マーティンが技術支援へ
http://2chb.net/r/news/1607698595/

20フォーマルハウト(石川県) [JP]2020/12/12(土) 20:51:43.21ID:i2Eqev2r0
マジでノウハウないときは、そもそもロッキードさん支援してくれん
ロッキード開発のを生産するだけに

21カノープス(北海道) [US]2020/12/12(土) 20:53:09.00ID:z4XLCfEk0
AI搭載の無人機にするんじゃねえの?(´・ω・`)

22ベテルギウス(光) [JP]2020/12/12(土) 20:55:00.84ID:qBHvIFfg0
ズルいニダァァアアーー!!!!

23グリーゼ581c(埼玉県) [GB]2020/12/12(土) 20:57:59.60ID:UH1Pfkrv0
>>21
今の世界の潮流は有人機が複数のAI無人機をコントロールして戦闘をする流れ

24北アメリカ星雲(茸) [FR]2020/12/12(土) 21:00:27.49ID:GCXWn3Gh0
>>10
まずはフラウ・ボゥみたいなヤツからだろ
あ、ちがうブラウ・ブロ

25ビッグクランチ(滋賀県) [US]2020/12/12(土) 21:02:24.69ID:whaJKTw40
>>24
フラゥ・ボゥでいいよ

26オベロン(愛知県) [US]2020/12/12(土) 21:04:14.75ID:/uGvn+uH0
>>1
重複だバーカ
空自・次期戦闘機の開発 米ロッキード・マーティンが技術支援へ
http://2chb.net/r/news/1607698595/

27テチス(茸) [JP]2020/12/12(土) 21:07:59.41ID:ZTHp0IZI0
これ作ろう
次期戦闘機、ロッキード社の支援決定 40年ぶりの国内企業での開発、技術ノウハウ不足で YouTube動画>1本 ->画像>1枚

28宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [DE]2020/12/12(土) 21:14:37.37ID:Pbqix8Oy0
F-2の後継で極超音速大艦ミサイルを積む想定なら
ウェポンベイに収まらないだろうからステルス性能は不要そう

でも、支援戦闘機ならステルス性能はあった方が良いのか

29レア(埼玉県) [NL]2020/12/12(土) 21:15:52.49ID:0Y+03+RQ0
    ______,.___, |;:;:.... | 。  :
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  ゜ ゜
:         。    ..:| |l眞|   :   。
    ゜     : ..:| |l露|.. ゜  ゜
  :       ゚   ..:| |l_|⌒⌒) :  :   ゚
    ゚   :     ..:|;:;:.... |⌒⌒))  ゜ :  ゜
      ゜  :  ..:|;:;:.... |l|l l|l ,
  。           ゚ ..:|;:;:.... | ,_,,∧ : 。  :
   :     :   ..:|........ |#`Д´> 
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:......⊂ ノ:;:;:   
  :      :   ..:|;:;:.... | .ノ:;:;: .:;:;:
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐':::::;:;:;:;:;:;:;:;:::.

30水星(神奈川県) [FR]2020/12/12(土) 21:16:51.31ID:wsUZIwAi0
肝心な部分は教えてもらえなくて意味なくね?ってなりそう

31ミラ(静岡県) [CN]2020/12/12(土) 21:17:50.70ID:kpsjrcd/0
>>27
こういうのはソ連が作るイメージ

32天王星(兵庫県) [BE]2020/12/12(土) 21:20:21.03ID:xJsYwXxJ0
f-35を大型化した対艦番長に決定かよ、、、

33ハービッグ・ハロー天体(東京都) [US]2020/12/12(土) 21:21:24.82ID:QENcY+KI0
<丶`∀´> 仕方がないから共同開発してやってもいいニダ!!

34ベクルックス(奈良県) [GB]2020/12/12(土) 21:25:05.30ID:ndvW09XL0
三菱だけはやめてくれよ。

35エンケラドゥス(東京都) [CZ]2020/12/12(土) 21:49:47.26ID:4amTYpcC0
この辺の現実的判断は必要だわな。
韓国みたいな事になるのは只の散財だし。

36パルサー(愛知県) [ニダ]2020/12/12(土) 21:50:15.04ID:Vs/0ECya0


37テチス(石川県) [ニダ]2020/12/12(土) 21:52:23.41ID:ZApzFE7U0
あーあ

38エンケラドゥス(東京都) [CZ]2020/12/12(土) 21:53:17.26ID:4amTYpcC0
>>30
そもそも経験がF-2ぐらいしか無いのだから、想定通りの物が仕上がるなら、一つや二つのブラックボックスが有っても得られる経験は大きい。
今回作るのは、一線級の戦闘機だぞ。

39ヒアデス星団(福岡県) [US]2020/12/12(土) 22:10:56.29ID:NgZrSHjZ0
ロッキード事件で逮捕まだー

40グレートウォール(東京都) [DK]2020/12/12(土) 22:12:59.64ID:4SROMulb0
旧マクドネル・ダグラスを擁するボーイングとどっちがいいの?

41ネレイド(茸) [US]2020/12/12(土) 22:16:35.67ID:NRRvKv6Z0
日本に勝手は許されないと言うこと

42火星(静岡県) [RU]2020/12/12(土) 22:22:41.66ID:we7/dEDH0
三菱重工業なんて大丈夫かね
トヨタにやらせろ

43北アメリカ星雲(岐阜県) [GB]2020/12/12(土) 22:29:12.67ID:FKYHoHs30
ロッキードマーチンかよつまらんな。
そこはノースロップグラマンにしろよ・・・。

44フォーマルハウト(石川県) [JP]2020/12/12(土) 22:32:55.70ID:i2Eqev2r0
ロッキードは堅実な戦闘機作って
ノースロップは奇抜なもん作るイメージ
冒険はしたくないんやろ

45テンペル・タットル彗星(岡山県) [ZA]2020/12/12(土) 22:34:13.54ID:QSR/9si00
スカンクワ−クスかな

46ヒアデス星団(東京都) [US]2020/12/12(土) 22:34:34.77ID:U+txEdHl0
隼?

47ヒアデス星団(光) [US]2020/12/12(土) 22:36:52.09ID:qLpLxk2d0
うわぁぁぁぁー!!!
またF-2の二の前かよー!!!

48グレートウォール(東京都) [DK]2020/12/12(土) 22:45:48.40ID:4SROMulb0
>>47
残念だけどMRJ改めスペースジェットのグダグダぶりを見るとさもありなんって感じだわ
あれアメリカの認証試験のやり方を舐めてたのが原因ってよく言われてるけど絶対それだけじゃないだろ

49北アメリカ星雲(岐阜県) [GB]2020/12/12(土) 22:46:54.27ID:FKYHoHs30
日本主導とか言ってるけど、いつの間にか主導権握られてそうだよな・・・

50グリーゼ581c(茸) [FR]2020/12/12(土) 22:48:15.62ID:y+UtXTNL0
コンフォーマルレーダー欲しいんだろうな
その為の機体設計にはLMの技術が必要とかなんとかネジ込んだんだろう

51カペラ(北海道) [CN]2020/12/12(土) 22:48:48.79ID:eOYAaFGS0
オンラインで無料ゲームとしてプレイヤーに遊ばせて実は現実の無人機を操縦していた
っていう未来もあり得るかも?

52ヒアデス星団(北海道) [JO]2020/12/12(土) 22:49:04.61ID:SWCNCPnZ0
>>17
本来攻撃機枠だよね

53グリーゼ581c(茸) [FR]2020/12/12(土) 22:55:14.40ID:y+UtXTNL0
>>48
いや、あれはFAAを甘く見てた計画が悪い
コンピューター、情報通信、航空宇宙、防衛産業はアメリカが絶対譲れないビジネス領域にしてるから
ホンダジェットの成功は小型ビジネスジェットであることとエンジンを内製せずにGEと協業にしたことが大きい

54セドナ(愛知県) [US]2020/12/12(土) 23:09:50.09ID:eYnwjuGZ0
金かかるし日米NATOの共同開発にすりゃいいんじゃないかと思ったけど、それだとF35の二の舞になっちまうのかな?

55セドナ(愛知県) [US]2020/12/12(土) 23:10:58.44ID:eYnwjuGZ0
>>48
普通に飛んでるんだから政治含むfaaと安全面では?

56グリーゼ581c(茸) [FR]2020/12/12(土) 23:12:52.05ID:y+UtXTNL0
ある意味で完成版のステルス戦闘機が欲しいから、日本のカネを引っ張ろうとしてるのかもしれんな
F-35の時は日本は開発参加国に入ってないし
米英はそっちが目的なんじゃないかと思う

57グレートウォール(東京都) [DK]2020/12/12(土) 23:15:40.38ID:4SROMulb0
>>53
>エンジンを内製せずにGEと協業にしたこと
エンジンはMRJだってP&Wとの協業だろう
中型ジェット市場がアメリカ一強というわけでもない

58アンドロメダ銀河(茸) [ZA]2020/12/12(土) 23:18:16.41ID:DY7kEKoR0
日本の技術力は直ぐに軍事転用出来ると
言われてたが、客船にWi-Fiすら付ける事が出来なくてドイツ人に恩着せがましく助けられた
ずっと作り続けて行くことと、重工業で
使い物になる人間が今後増えて来ないと
自力で軍備を整える事は無理だよね

59アケルナル(大阪府) [ニダ]2020/12/12(土) 23:19:54.29ID:Hp/iD27Y0
日本って本当に技術や開発力は落ちたなっておもう

他国と比べれば一目瞭然
自民党は本当に国力を下げる因子になってるとおもう

60グリーゼ581c(茸) [FR]2020/12/12(土) 23:21:35.14ID:y+UtXTNL0
>>57
日本でB737が売れなくなる
CRJの路線と被るというより、737から置き換えられるのが問題

61シリウス(東京都) [US]2020/12/12(土) 23:22:06.74ID:3EH3H1uJ0
>>55
安全面で問題があるなら当然ダメだろw

62テチス(ジパング) [CN]2020/12/12(土) 23:24:47.59ID:XOF9zX2u0
>>60
日本の737がエアバス機やボンバル機、エンブラ機に置き換えられる可能性だってあるんじゃないの?

63フォーマルハウト(石川県) [JP]2020/12/12(土) 23:26:41.34ID:i2Eqev2r0
新規参入でその辺の旅客機勢と争うってとこで、国家の総力挙げたバックアップないと無理だろとか思っちゃう

64アルデバラン(埼玉県) [CN]2020/12/12(土) 23:26:59.85ID:DqCz8W4Q0
>>31
グラマン辺りが作って採用されないが正しいかとw

65チタニア(沖縄県) [US]2020/12/12(土) 23:27:27.55ID:HC6ap2R60
11年後の中共は、落ちぶれてるだろ。対露用か

66グレートウォール(東京都) [DK]2020/12/12(土) 23:28:39.29ID:4SROMulb0
>>60
客席数的にMRJで737を置き換えるのは無理だろう
乗客数が減ってるから〜とか言うのであればMRJが世に出なくともいずれ737は淘汰される

67ポルックス(埼玉県) [ニダ]2020/12/12(土) 23:30:47.99ID:vi97wuBe0
F35をちょっといじって国産ミサイルが載るようにしたのが次期戦闘機ってことになるんか
それともLMが韓国に提供したT-50がベースになるんかな

68ダイモス(ジパング) [US]2020/12/12(土) 23:34:26.26ID:bzs8Qe3x0
>>53
1000件近い設計変更が強いられてるのに悪いのは計画だけってことはないだろ

69アクルックス(東京都) [US]2020/12/12(土) 23:35:05.06ID:k43n3VzA0
>>51
ないよ。
その無人機はいくらするのよ。

70ダイモス(ジパング) [US]2020/12/12(土) 23:36:28.58ID:bzs8Qe3x0
>>69
あんた未来の無人機の価格がわかるの?

71トラペジウム(神奈川県) [AU]2020/12/12(土) 23:37:52.15ID:PkUbtkem0
F-35よりつおいの!?

72ガニメデ(宮城県) [US]2020/12/12(土) 23:40:29.93ID:h4jDd66b0
>>28
機体内部のウェポンベイに収まらない兵装はハードポイントに装着するステルス形状のファストパックとか開発するのは無理なんかね
外付けのウェポンベイと言うかコンテナと言うか

73フォーマルハウト(石川県) [JP]2020/12/12(土) 23:41:25.23ID:i2Eqev2r0
近未来では、基本無料のゲームと思いプレイしてクリアーしたら
黒服に拉致され脳摘出され、最新戦闘機の部品として組み込まれることになる
そして、そいつは最初からいなかったことになり、親も近所の人も諦めた顔で見て見ぬふり
市民、国家と党に奉仕することが市民の義務であり幸福です

74大マゼラン雲(暗号化された島) [ニダ]2020/12/12(土) 23:43:42.19ID:TiCGfX6JO
今日現在の技術不足が在るのは
日本が独自開発をしようとする度に

手を貸す振りをし
日本の独自開発を妨害してきた米国のせいなのに
……また
同じ罠にハマってまうのですね

75ボイド(東京都) [US]2020/12/12(土) 23:45:19.57ID:DkpnS08w0
海兵隊に続き英国軍もF35Bキャンセルするようだし
調達コストは更に上る模様
太郎がキャンセルしたアショアの代替案は当初の2倍の予算が必要だと言うし
こんなの作ってる予算などないだろ

お笑い韓国軍のすぐ後ろに 自衛隊が並んでいる状態だぞ

76アケルナル(東京都) [ニダ]2020/12/13(日) 00:07:36.77ID:vtHUGY5h0
>>73
そんなもったいない使い方しない

拉致って無人機パイロットにさせる

77カペラ(埼玉県) [US]2020/12/13(日) 01:14:43.44ID:98IiRs3/0
やっぱエンジンはヤマハ発動機だと思うんだわ。

78レグルス(神奈川県) [BR]2020/12/13(日) 01:15:29.84ID:w7+2JUkM0
>>51
バーチャロンやな

79土星(兵庫県) [FR]2020/12/13(日) 01:26:29.07ID:4rGCutkQ0
ウハウハ

80高輝度青色変光星(千葉県) [US]2020/12/13(日) 01:34:14.39ID:G0HAyOXK0
先進国から学ぶことは重要。

81高輝度青色変光星(福岡県) [ニダ]2020/12/13(日) 01:34:46.10ID:mbP0K/eC0
詐欺タイトルやめれば?

82セドナ(神奈川県) [JP]2020/12/13(日) 01:52:03.85ID:fCuXJySI0
>>27
今日日に前進翼なんか全くメリットがないのだけれど欲しい

83プランク定数(東京都) [CN]2020/12/13(日) 03:57:44.81ID:PA3iCiBC0
>>16
ない。
大事な物は向こうが握ってた。
こっちで勝ってにやったのはフラグが立ってる。
これ以上は㊙�ナ言えない。
by元○○○

84かに星雲(東京都) [US]2020/12/13(日) 07:41:26.62ID:jVnDDXa/0
>>5
死んでんかい?ってググったら本当にあったのか

85カリスト(宮城県) [US]2020/12/13(日) 08:25:03.22ID:vVG9l2z40
>>51
バーチャロンだな
GET READY!!

86アンタレス(茸) [IN]2020/12/13(日) 08:26:14.13ID:GD5V/urY0
最新鋭のスホーイを買い
日本で分解し再組立したF-3がイイ

87子持ち銀河(兵庫県) [US]2020/12/13(日) 09:04:31.07ID:30mUskL70
>>27
コクピットの後ろにエアインテイクがあるのは不安になる。

88デネブ・カイトス(東京都) [US]2020/12/13(日) 09:16:24.46ID:K76PeM6W0
この話で一番驚いたのは機体の開発が「SUBARU」ってこと。

「富士重工」なら分かるが社名変わったから違和感半端ない

89カリスト(宮城県) [US]2020/12/13(日) 10:00:07.53ID:vVG9l2z40
>>87
脱出したときに吸い込まれそうだよね

オメガ11 イジェークト

90ベクルックス(愛知県) [JP]2020/12/13(日) 11:22:14.29ID:5kVVOpra0
>>72
兵装内蔵はもともとスーパークルーズからの要求だから
吊り下げる兵装の形状等を調整すれば
それが絶対的にステルス性を損なうことにはならないよ

91赤色矮星(兵庫県) [PH]2020/12/13(日) 20:08:34.42ID:QZhOFxav0
おもんない(´・ω・`)
ノースロップが自重せず本来の変態性全開でやってくれたら色々風穴開きそうなのに
(´・ω・`)

92ハダル(東京都) [ニダ]2020/12/13(日) 21:27:17.38ID:c7hhWp2+0
ダサい…(´・ω・`)

93プレアデス星団(福岡県) [US]2020/12/13(日) 21:50:02.03ID:h13Xu8UK0
で今度のロッキード事件で誰が逮捕されるの?

94火星(茨城県) [US]2020/12/13(日) 21:59:05.97ID:lJPJYekP0
赤外線短距離ミサイルはウエポンベイにしまえるようにしとけよ
あとレーダーとエンジンは国産

95ソンブレロ銀河(兵庫県) [GB]2020/12/13(日) 22:58:44.89ID:Ez1PvGpp0
戦闘機に限らず軍事産業自体をまったくやってないから技術の蓄積もない
戦後75年 馬鹿丸出し 

96エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [KR]2020/12/13(日) 23:00:36.89ID:tm0SyJzE0
40年ぶりでは技術の継承が出来てないよな

97シリウス(滋賀県) [US]2020/12/13(日) 23:01:27.06ID:yRflMexU0
何十年も戦闘機の組み立てやメンテナンスしてても、全然役に立たなかったってこと?

98オベロン(三重県) [CN]2020/12/13(日) 23:01:48.86ID:GrhwrWrH0
三菱とかどう考えても悲惨な結末しか思い浮かばん
MRJとか外人雇ってもどうしようもなかったのに

99かみのけ座銀河団(兵庫県) [GB]2020/12/14(月) 00:08:17.48ID:hPxAOM8k0
MRJは何か腑に落ちん

100かみのけ座銀河団(兵庫県) [GB]2020/12/14(月) 00:09:10.79ID:hPxAOM8k0
ステルス技術だろうな 

101シリウス(東京都) [US]2020/12/14(月) 00:14:54.94ID:GYpNqdhs0
尖閣に公務員常駐すらびびってできないのに戦闘機なんて何に使うんだ?

102ミランダ(東京都) [US]2020/12/14(月) 00:34:27.33ID:QSbOS4Vo0
>>93
菅と二階

103ミザール(東京都) [JP]2020/12/14(月) 00:45:19.88ID:jla0eMsD0
第6世代作らないと意味なし

104ミザール(東京都) [JP]2020/12/14(月) 00:46:40.12ID:jla0eMsD0
>>27
ステルスちゃうやん

105ミザール(東京都) [JP]2020/12/14(月) 00:55:52.68ID:jla0eMsD0
どうせ作るんならイギリスアメリカも売れるようにして世界中で売って開発費稼げ

106ミザール(東京都) [JP]2020/12/14(月) 00:56:54.49ID:jla0eMsD0
>>99
mrjはコロナじゃなければ完成してた
黒字で爆売れしたかは別だけど

107ミザール(東京都) [JP]2020/12/14(月) 00:57:25.85ID:jla0eMsD0
>>95
それな 早め早めの法改正すればよかったんに

108ミザール(東京都) [JP]2020/12/14(月) 01:05:17.73ID:jla0eMsD0
>>88
え、スバルがやるの?

109ミザール(東京都) [JP]2020/12/14(月) 01:05:48.01ID:jla0eMsD0
>>74
それな

110ベラトリックス(宮城県) [US]2020/12/14(月) 08:44:13.44ID:QG/FrI4K0
やるじゃない


lud20201214103010
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1607772987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「次期戦闘機、ロッキード社の支援決定 40年ぶりの国内企業での開発、技術ノウハウ不足で YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【⊂(・∀・)⊃】次期戦闘機開発、ロッキードで調整 外国支援企業で防衛省 [ひよこ★]
空自・次期戦闘機の開発 米ロッキード・マーティンが技術支援へ
【国産戦闘機】次期戦闘機「F3」、三菱重工が日本主導での開発に向け各種要素技術の獲得完了 小型旅客機の事業化も急ぐ
次期戦闘機、日米で共同開発 英国は技術協力のみ
F2の後継の次期戦闘機、日米で共同開発へ 英は技術享禄のみ
イタリアが日本の次期戦闘機に関心 共同開発に名乗り上げる→技術力どうなの? [218927532]
日本のステルス技術注視=部品の9割超が国産−次期戦闘機開発 [無断転載禁止]©2ch.net
【軍事】自衛隊の次期戦闘機「F3」三菱飛行機製に決定!世界最高技術機のMRJを転用してF-22超えの性能
【軍事】次期主力戦闘機(FX)、F22とF35の混合型の開発を日本に打診 ロッキード社★2
【軍事】次期主力戦闘機(FX)、F22とF35の混合型の開発を日本に打診 ロッキード社
【防衛省】航空自衛隊の次期主力戦闘機、国内1社が開発主導する方式採用 三菱重工選定で調整 [豆次郎★]
政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★2
政府、航空自衛隊のステルス戦闘機『F3(仮称)』を開発する方針決定 戦後初、純国産エンジン製造にめど・米国製上回る技術★5
【防衛省】航空自衛隊の次期主力戦闘機、国内1社が開発主導する方式採用 三菱重工選定で調整 ★2 [豆次郎★]
【#河野防衛相 】次期戦闘機、ステルス性能重視 共同開発、米英を検討
【K-レーダー】韓国型戦闘機の主要装備AESAレーダー、韓国国内技術で開発 [08/08] [新種のホケモン★]
今年度中に次期戦闘機F-3の開発開始へ
F2後継次期戦闘機、開発チームが始動
次期戦闘機、三菱重工が中心となって開発へ
【速報】F2戦闘機の次期戦闘機、イギリスと共同開発へ [323057825]
次期戦闘機、離陸なるか国産エンジン IHIの先端技術 [08/26]
防衛省が次期戦闘機の開発日程を提示 令和6年度に試作機製造 13年度に量産態勢 17年度に配備開始
空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発…輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討 [156193805]
次期戦闘機、日本・英国・イタリアの3か国で共同開発へ [123322212]
【米韓】米ボーイングが韓国次期戦闘機事業不参加を決定 韓国ネット「協力したら裏切られることに、ボーイングも気付いた」[1/23]
空自の次期戦闘機、イギリスと共通機体で開発 輸出視野に防衛装備移転3原則の改定検討 [北条怜★]
【自民】片山さつき氏、『次期戦闘機、輸出時は「個別に閣議決定」 岸田首相、解禁めぐり表明』朝日新聞記事にコメントを投稿 [少考さん★]
日本がF35戦闘機105機を2兆4800億円で購入決定 米国務省「アメリカ経済と雇用の支援を歓迎する」
三菱重工 次期戦闘機は俺が主導して開発するぞ!
空自次期戦闘機 エンジンに続いてレーダーも日英共同開発に [329591784]
国産ステルス機が初飛行=次期戦闘機開発向け―愛知、岐阜・防衛省
次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿 [きつねうどん★]
日本の次期戦闘機 英ロールス・ロイスがエンジン開発に意欲
仏独西の次期戦闘機「FCAS」日本で言うところのX-2に当たる実証機を開発へ
【軍事】次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿 [樽悶★]
空自次期戦闘機 エンジンは英国と共同開発する方向で最終調整に入る 朝日新聞
三菱重工業、次期戦闘機開発を託されるも”稼げぬ防衛ビジネス”に早くも暗雲
【軍事】次期戦闘機開発へ日本と協力呼びかけ 英国防省が寄稿 ★2 [樽悶★]
【英国】ロールス・ロイス、日本の次期戦闘機エンジン開発に意欲 [シャチ★]
【F-3/テンペスト】次期戦闘機開発にイタリアも参加、日英伊共同開発へ [279771991]
《独自》無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化 - 産経ニュース [ひよこ★]
【日米】「日本主導という絶対条件」が決め手になりF2後継次期戦闘機の共同開発は米国と [04/19]
【韓国】“自業自得”の苦境…英ロイズが客船事故の保険支払いを拒否 次期戦闘機も米の技術移転は許されず★5[05/08]
【KDDX】韓国型次期駆逐艦6隻 国内研究開発を決定=20年代に戦力化 国内で研究開発する方式で導入することを決定[12/26]
【受注合戦】次期戦闘機のF22改良版、日本が過半生産 米ロッキード案 同盟・産業基盤を強化
【軍事】日本の次期戦闘機 米ロッキードが世界最強F22と最新鋭ステルスF35主体の混合型案を防衛省に提示 ロッキードや英BAEも提案
【防衛省】防衛省、F3戦闘機の開発決定先送り検討=関係者 ★3
【国防】F2戦闘機の後継はF22とF35の技術を組み合わせたハイブリッド型に 価格は1機220億円 ロッキード社が提案
米空軍がVF-1 ヴァルキリーを開発中 AIによる自律飛行で有人戦闘機を支援
6年前から指摘、中国スパイ企業ファーウェイの全手口、最新鋭戦闘機F35の先端技術も日本から流出
【米韓】 米戦闘機の機密盗む、韓国企業役員が米国で起訴=韓国ネット「日本には技術を与えるのに」 「愛国者じゃないか」 [07/13] [荒波φ★]
韓国の次期4.5世代戦闘機KFX、AESAの技術移転を拒否られただけでなく米国製ミサイルの搭載も拒否される ダービーとかパイソン積めば?
【政府】新大綱・中期防が決定、総額27兆4700億円 F2戦闘機の次世代機については、日本主体で共同開発する方針を明記
【韓国】「40機配備で精一杯、武器購入の余力なし」、次期戦闘機は深刻な火力不足★2[10/17]
空自の「F-2」戦闘機の後継機「F-22とF-35の技術を使った最強の戦闘機を」 米ロッキードが提案
【軍事】米国防総省、戦闘機搭載用レーザー兵器開発をロッキード・マーチンに発注へ
【米国】戦闘機用レーザー兵器がいよいよ実現か —— ロッキード・マーチン、開発契約を獲得
【医療】医療機器開発のノウハウ提供へ 中小企業と病院、研究機関が連携…政府、支援ネット発足 [10/27]
【戦闘機】F2後継機の国産断念へ 防衛省、国際共同開発を検討 2030年に退役予定
次期戦闘機F-3のイメージ図(防衛省提供)
空自次期戦闘機 コスト削減を狙い輸出議論を始める
【技術力の不足と実戦経験ゼロが原因】純国産戦闘機を作りたくても作れない日本「令和のゼロ戦」は幻へ
アルゼンチン空軍、韓国の FA-50を次期戦闘機選定!韓国さん「ちゃんとお金払ってくれるかな・・・」
政府、5Gなどの技術開発に700億円規模の支援
空自F35A戦闘機、国内での最終的組み立て継続へ 作業工程見直しでコスト削減に成功
06:59:20 up 21 days, 8:02, 0 users, load average: 9.77, 9.72, 9.36

in 0.45546889305115 sec @0.45546889305115@0b7 on 020320