しょうがないね
Chage新アルバム「Boot up !!」発売、初回盤DVDにチャゲアス曲も歌った配信ライブ映像収録
https://amp.natalie.mu/music/news/399978 なーつなつなつなつココーナッツ
あーいあいあいあいアイランド
前から思ってたんだが そもそも「チャゲ」って何? どこから付けた名前なん?
チャゲアス自体やーやーやーしか知らないチョイボンゲ
万里の河
は?
俺は万里の河が一番のイメージだけど?
太陽と埃の中でを聞くとこれから夕方になるなーって印象
小学生には「帽子のヤツいる?」「ハゲだろ」って人気だったぞ
夏夏夏夏ココナッツが一番有名だろ つーかそれしかしらん
飛鳥のほうが男前で作詞作曲の才能もあったのが禿には可哀そうだった
chageのライブ行ったら全部知らない曲で新鮮だぞ
禿はマルチマックスとかいうバンドもやってるけど全然人気なかったな
飛鳥はソロでも大人気だったけど
気付いてたことを言っただけ
プロレスが八百長と言うまでもない
赤坂泰彦「それでは聴いてください。ふたりの愛ランド」
MULTI MAXで検索したら筋トレマシーンやらスロットマシーンやらスニーカー
競走馬まで出てきた
チャゲの曲ってサビは格好いいんだけど
そこにいくまでがなんかぬるっとしてるんだよ
アスカの隣でイキイキしてるチャゲが今となっては悲しく見えるよ
ふたりのReasonという曲はなんか良かった
ASKAのハモリが良かったのかな
チャゲアスは飛鳥の作曲能力で売れてたミュージシャンだからなあ
シングルはAがASKA曲
B面は必ずチャゲ曲だったな
そもそも1曲も知らない俺は2割?もっといると思うが
LOVE SONGが最強
異論は認めたくない
秀逸すぎる曲。30年前の曲なんだぜこれ
LOVE SONG ('92 Ver.) / CHAGE and ASKA
実写版ストリートファイターでストーリークリアしたらエンディングで見れるやつ
全盛期のASKAの歌唱力は神すぎた。顔もイケメンだった。
誰が相方でも脇役になってたと思う。
幻夜
暁
夢をみましょうか
ripple ring
花暦
初期の曲ばっかりや
通はtrip一択だろ
あんな歌詞をよう書けるわ...
>>6 学生時代に茶髪にしてたんだけど、当時は「茶髪」という単語がなかったので「茶毛」って呼ばれてた、という事はハゲてない。
あ、告白が1番好きです
YAMAHA コッキ―ポップ(大石吾郎)
万里の河
聞こうと思ってる訳じゃないけどチャゲの音道毎週聞いてる気がするわ
そろそろハガキ送った方がいいか
太陽と埃の中でってシングルとレッドヒルってアルバムだけ買った
Mr.Jの悲劇は岩より重いが割と好き
チャゲアスの中での最高峰がロマンシングヤードだろが
>>94 高校の時、喫煙してて煙いから窓開けたら先生がいて
バリカンで丸坊主にされたので
ハゲ呼ばわりされて、なんやかんやでchageになった
ハゲが作曲出来る訳ないだろ
アイツ才能ないし
変な三人バンド作った時も全く売れてなかった
エピローグ知ってたら凄い通だぞ
俺のカラオケの十八番
あぁ、チャゲの曲か。
野球帽とかも知っているけど、それならスレタイ通りだな。
チャゲって怖い感じだと思ってたから、ラジオ聞いて驚いたわ
普通に良い感じのオッサンだった
LOVE SONGの入ってるアルバム買ったら、なんだか2枚組になってて、2枚目は短いけどエピローグと熱い想いが気に入って、2枚目だけずっとループしてたバブルの頃の思い出
チャゲアスはあの月9主題歌前夜的なところが最高に良かった
sailor manとなんとかの野球帽はいい曲だろ
音楽界のナインティナインだな
ASKAが岡村でCHAGEが矢部
終章って好きな曲だけど、サビが中島みゆきの「世情」のモロパクリだよね
ダリル・ホールと飛鳥が組んだらすごいぞという話になって、じゃあチャゲアンドオーツはどうだ、それはうんこだろう、ギャハハハって笑ってた学生時代
エピローグも19歳くらいの時に作った歌なんだっけ?
歌も上手いし、すさまじすぎるよな
顔が不味いのと、相方のASKAがバケモノすぎて目立たないまま今に至ってるけど
>>72 これもいいけどWALKが一番好きだな
最近はモーニングムーンが好き
飛鳥の曲って美メロでいい曲ばかりで好きなんだけど個人的にサビがしつこく感じるんだよな
アスカのソロ曲だとなんか物足りなてやっぱりチャゲが必要だと気づく
>>68 光GENJIに提供してた曲とか聴くとどっちも才能あるなーと思ったけどな
グラデュエーションとか名曲だわ
From coast to coastが一番好き
201号といいBrother Sunは名盤だわ
なんかうんこ我慢したような顔で歌ってる二人のPV(全部同じ)しか覚えておらん(´・ω・`)
名前の由来の一説として、中学校時代にサッカーでヘディングのやり過ぎからボールの当たる部分だけ髪が薄くなり、
最初は「ハゲ」と呼ばれていて、ハゲではかわいそうだから「チャゲ」と変わったことからと言われていた。また、学生
時代の学園祭のパンフレットで、本名の後ろに「(HAGE)」と書かれていたが、後ろの「 )」が消えて「(HAGE」になってしまい、
前の「(」が「C」に見えて、「CHAGE」と呼ばれるようになったということを本人がテレビで話していた頃もある[27]。
実際にCHAGEと名付けたのは高校時代に付き合っていた同い年の「タカ」という名前の女の子で、「絶対に『柴田』じゃまずいよ。
私が名前考えてきてあげる」と言われ、次の日に名前を考えてきたので、「じゃあ、もし俺が歌手としてデビューすることに
なったらこの名前を使わせてもらうよ」と約束して今日までやってきたとのこと[28]。著書にも同様のエピソードの記述があ
り[29][30]、「本名(柴田秀之)からの連想で考えついたらしい」と語られている。
15分ほどで作曲して1時間ほどでだいたい完成してしまった夢とかって曲
ボーイ・ジョージがカバーしてたりした
Knockが好きだなぁ。
チャゲ作曲、飛鳥作詞の曲に結構いい曲ある。
実際はコンビ内格差が酷すぎて、飛鳥が作った曲をハゲ名義で出しただけだろ?
光ゲンジに提供したスターライトをライブでやる時はチャゲがメインボーカルになる