◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1613462817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1カルディオバクテリウム(岐阜県) [TW]
2021/02/16(火) 17:06:57.31ID:YVgmaU5o0●?2BP(2000)

現在、一般ユーザー向けの国産セダンは、車種数が
比較的多いレクサスを加えても15車種程度です。

景気の悪化に伴う平均所得の減少がセダン衰退の一因です。
平均所得は1990年代の後半から減り始め、いまは少し
持ち直しましたが20年前の水準には戻っていません。
その一方で安全装備の充実などにより、クルマの価格は高まりました。

2000年頃には、1.5リッターエンジンの「カローラセダン」が約150万円で
用意されていました。1.8リッターの「コロナプレミオ」は約180万円、
2リッターのマークIIは約240万円です。「クラウン2.5ロイヤルサルーン」は
約340万円でした。

それがいまでは購入可能な車種が大幅に変わり、150万円で
選べるのはカローラセダンではなくN-BOXのような軽自動車です。

180万円はトヨタ「ヤリス」やホンダ「フィット」のノーマルエンジン車、
240万円はトヨタ「C-HR」などのコンパクトSUV、340万円なら
トヨタ「ヴォクシーハイブリッド」という具合です。

いまのクラウンはもっとも安価なグレードでも489万9000円で
売れ筋の「ハイブリッドRS」は531万9000円ですから、
20年前に比べて約200万円高くなっています。

ここまでクルマの価格が上昇して、所得は逆に下がると、
小さなクルマに乗り替えるユーザーが増えます。

200万円前後の価格帯で、日本のユーザーから歓迎され
るセダンや趣味性の強いクルマを積極的に開発していたら、
国内市場にはもう少し元気があったかも知れません。
以下、ソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19703202/
2キサントモナス(東京都) [PL]
2021/02/16(火) 17:07:20.00ID:OeV79+Oi0
ぼくのおちんちんはスーパーキャリーです!
3デスルフォビブリオ(茸) [NL]
2021/02/16(火) 17:07:49.29ID:JSj2D+cw0
これからはトラックの時代
4アキフェックス(宮崎県) [US]
2021/02/16(火) 17:08:35.80ID:ej+dsZNZ0
燃費か実用性で選ぶ時代だからな…

軽ハイト最強過ぎ
5ヒドロゲノフィルス(東京都) [GB]
2021/02/16(火) 17:08:44.77ID:7H8foXYM0
タクシーでもセダンを見なくなったもんな
6クトノモナス(神奈川県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:10:57.02ID:09MIN71d0
セダンを見たら覆面だと思え
7シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:12:14.30ID:No5fTMas0
ジジと不動産の営業が乗っているの嫌だし

恰好悪いんって女が
8スピロケータ(山梨県) [PL]
2021/02/16(火) 17:12:20.44ID:0sfLcocd0
アウディのセダン買ったばかりだけど
9メチロフィルス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:12:27.09ID:req/1kap0
中古が安いぞ 狙い目
10ビブリオ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 17:12:42.62ID:PGXZdftc0
>>6
最近の覆面はミニバンもあるぞw
11スネアチエラ(公衆電話) [US]
2021/02/16(火) 17:12:59.96ID:eipmzJXa0
文句は経団連に言ってくれ
12テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:13:06.55ID:xySM3ln50
セダーン シルブプレー
13エルシミクロビウム(神奈川県) [DK]
2021/02/16(火) 17:13:08.39ID:/p/gC3ZQ0
セダンの必然性がない。
14ナトロアナエロビウス(神奈川県) [CN]
2021/02/16(火) 17:13:11.60ID:8NoYCOYz0
スカイライン買ったら横浜から九州まで高速は寝てていいの
15オピツツス(茨城県) [US]
2021/02/16(火) 17:13:18.26ID:Ceq232ws0
乗せてもらうならセダンがいいけど自分で運転したくはない
16ミクソコックス(兵庫県) [CN]
2021/02/16(火) 17:13:23.24ID:TcuMHOAy0
高級車としてのセダンは良いが、大衆向けセダンは年寄りのイメージ。
17デスルフレラ(東京都) [JP]
2021/02/16(火) 17:13:35.42ID:+1LQu1Vx0
乗りたいと思えるようなセダンを売れよ
18イグナヴィバクテリウム(兵庫県) [CN]
2021/02/16(火) 17:13:38.61ID:YlUiRW0H0
セダンのデメリットって乗り込む時屈まないといけない
それだけ
SUV選ぶ人って1台でなんでもこなそうって貧乏な考えからなんだよな
19テルモリトバクター(東京都) [GB]
2021/02/16(火) 17:14:06.49ID:Mk0i4Zhb0
加速のセダン
20ビブリオ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 17:14:09.45ID:PGXZdftc0
>>11
そりゃまぁそうだな。
今頃になって日本人の年収が先進国最下位、後進国水準になってて驚いてる間抜けぞろいだし。
21ヴェルコミクロビウム(東京都) [DE]
2021/02/16(火) 17:15:09.23ID:/ElMbk4C0
走行安定性と実用性でやはりセダンだな
90年代に「欧州を見習え」みたいなヒョーロン家に叩かれて今や少数派だが
22ビブリオ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 17:15:11.83ID:PGXZdftc0
考えてみたら
先進国最下位の貧民が500万のセダンなんて買えるわけもないし、至極当然の結果だわな。
200万の軽自動車ですら負担が重いのに。
23エルシミクロビウム(神奈川県) [DK]
2021/02/16(火) 17:15:20.08ID:/p/gC3ZQ0
>>18
一人で何台も持ってたって尻はひとつしかないしな。
24キロニエラ(京都府) [GB]
2021/02/16(火) 17:15:32.18ID:5m50r8sy0
8人乗りのセダンってないのか?
25ゲマティモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:15:37.49ID:7C3ZsvCD0
5人家族でセダンは小さい。
26シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:15:52.53ID:No5fTMas0
実用でセダンw
80年代か
27クロマチウム(東京都) [GR]
2021/02/16(火) 17:15:52.72ID:1TZIgkz/0
ってか、とにかく高い
無用な電子制御系安全装置を少なくすればいいと思うんだけど、セダンはそういうジャンルじゃないよなあ
28スフィンゴモナス(群馬県) [CN]
2021/02/16(火) 17:16:08.52ID:Jwl6qTJB0
>>24
それもうリムジンやん
29スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 17:16:33.91ID:YUpd01s/0
>>24
あるぞ
ストレッチリムジンでググれ
30バークホルデリア(神奈川県) [PL]
2021/02/16(火) 17:16:46.46ID:0GlFPirG0
4シリだけど子供できたからSUVに変えなきゃならん
31キサントモナス(茸) [US]
2021/02/16(火) 17:17:19.78ID:8m7FkIBA0
ア・バオア・クーをティターズが呼んだ別名だよな?
32ストレプトミセス(鹿児島県) [US]
2021/02/16(火) 17:17:59.29ID:KBcC7Iwl0
見栄さえ張らなきゃ軽自動車で済むからだろ
33ビフィドバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 17:18:11.28ID:lYD6rp9u0
宗教上の理由で流麗なベルリネッタにしか乗れない
34スファエロバクター(奈良県) [US]
2021/02/16(火) 17:18:25.80ID:eFTSnW750
ホットハッチという言葉に憧れがあるんだよおっさんは
35スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 17:18:44.35ID:YUpd01s/0
車歴30年だけど結局セダンだけは買わなかった
最後のセダンブームってバブル末期のハイソカーブームの頃だよな
それすらRVやスペシャルティカー、ミニバンブームに食われてしまった
36シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:18:55.73ID:No5fTMas0
で、1995年〜2007年までセダンに乗っていたがw
37エントモプラズマ(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 17:19:06.21ID:THztJecy0
つっかえ棒がハッチバックと比べ一本多いから
剛性が高そうなのとオカマに強そうなのは分かる
38エントモプラズマ(愛知県) [KR]
2021/02/16(火) 17:19:24.06ID:a300sLBL0
国産ワゴンも絶滅機種だな。ドイツの御三家は絶やさずカッコいいワゴンをラインナップに候えてる
39スフィンゴバクテリウム(岩手県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:19:55.48ID:/j1L8bfX0
クラウン乗ってるよ
40デスルフレラ(茨城県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:20:08.76ID:HvBaz60x0
最近のセダンはトランクが小さい
大きいトランクのセダンは車幅が大きくて乗りづらい
しょうがないから軽自動車に乗る
41ミクロコックス(庭) [MX]
2021/02/16(火) 17:20:18.65ID:4uIanaam0
サルーンって言い方見なくなったな
42ビブリオ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 17:20:20.46ID:PGXZdftc0
先進国最下位の貧困国が500万の車を買うなんてありえないってのが答えだし
もう経団連の爺どももそれを知ってるだろう
43シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:20:32.27ID:No5fTMas0
セダンでもトランク貫通穴のあいているのは便利だな
44テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:20:32.72ID:LXaihsPG0
現行クラウンなんであんな残念な事になってんの
警察車両にも使えないらしいじゃん
45エルシミクロビウム(神奈川県) [DK]
2021/02/16(火) 17:20:47.72ID:/p/gC3ZQ0
道交法の法定最高速度は高速道路で100km/h
軽自動車でカバーできるのよ。
速かろうが違法行為での性能にすぎないのでそれ以上はオーバースペックなのよ。
46エアロモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:21:03.60ID:M1UVTzO90
セダン好きだけどな。よく家内と車旅行するから静粛性高い車、運転していて疲れないでセダンにしています。ちなみに210クラウンアスリート3.5
47シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:21:16.93ID:No5fTMas0
現行クラウンはメルセデスを意識したクーペ
48プランクトミセス(SB-iPhone) [US]
2021/02/16(火) 17:21:18.31ID:tOytNZuD0
でも、お前らが乗ってたセダンって現代だとフィットレベルのポンコツカーじゃん
49アカントプレウリバクター(SB-iPhone) [US]
2021/02/16(火) 17:21:28.78ID:ppeedbUC0
新型カローラなんででかくしちゃったの…
結局プレミオにしたよ
50ビブリオ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 17:21:32.41ID:PGXZdftc0
日本は先進国最下位らしく、オート三輪から出直せよ。

ジャイロキャノピーとかが今の日本にはお似合いだ
51メチロフィルス(福岡県) [US]
2021/02/16(火) 17:21:42.81ID:hJ4I3/kt0
ハマー欲しいけどもう新車がないらしいんだよね
52シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:21:51.08ID:No5fTMas0
>>46
静粛なだアルファードのほうが上
53デロビブリオ(東京都) [NL]
2021/02/16(火) 17:22:13.19ID:vdmvofwS0
日本では富裕層向けの高級車か大衆向けの軽しか売れない
54エアロモナス(群馬県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:22:42.33ID:NwMudAxI0
また最近変に天井が低いから
55ジアンゲラ(愛知県) [DE]
2021/02/16(火) 17:22:47.57ID:11bSoO6w0
セダン乗ってみると運転も楽しいし、一人で乗るにはいいけどな。
56シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:22:51.01ID:No5fTMas0
なら
57エアロモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:22:56.54ID:M1UVTzO90
>>52
そうなんだ
58スネアチエラ(愛知県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:23:32.22ID:XyJkPBAG0
エリオ・セダンってわけのわからない車に乗ってる
59シネルギステス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:23:47.10ID:mAWBDF9a0
>>10
マジかよ………
セダン=覆面疑惑で判断してたのに
60シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:24:20.55ID:No5fTMas0
クラウン信仰
いいのはわかるがw
61ストレプトスポランギウム(埼玉県) [US]
2021/02/16(火) 17:24:31.27ID:6gy9bgRF0
日本人の年収が低すぎるんですよぉ
62シュードモナス(庭) [GB]
2021/02/16(火) 17:25:26.38ID:G3iQBpsN0
>>21
実用性は流石にハッチバック車やミニバンに軍配あがるだろw
63カテヌリスポラ(愛媛県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:25:45.42ID:bU+FupuB0
低くて乗り降りするときよっこいしょってなるから
64スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 17:25:47.31ID:YUpd01s/0
>>43
あれ使うとセダンでも車中泊が出来るよな
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
65フラボバクテリウム(鳥取県) [KR]
2021/02/16(火) 17:25:47.71ID:pK4zcFo+0
後席倒してトランクスルーはあるみたいだけどなあ
66エントモプラズマ(石川県) [EU]
2021/02/16(火) 17:25:58.49ID:iaooOb3T0
スポーツ性に拘るのでなければセダンなんてもう選択肢にも上がらんだろ
軽かミニバンがあれば普通は事足りる
67スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 17:26:17.56ID:YUpd01s/0
セダンはトランクに死体積めるしいいぞ
68ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/16(火) 17:26:34.21ID:dBKvqe6J0
>>10
捜査用じゃん。ミニバンで速取りしねーし。
69ラクトバチルス(福井県) [GB]
2021/02/16(火) 17:27:01.39ID:ylnXr7eO0
たまに90年代とかのセダンに乗ってる人みると
なんか嬉しくなるな
70ディクチオグロムス(光) [US]
2021/02/16(火) 17:27:23.05ID:NmGMZtKI0
最近ハイラックスピックアップをやたら見るようになったな
71スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 17:27:37.99ID:YUpd01s/0
久し振りにセダン運転すると目線の低さからゴーカート乗ってるような気分になる
72クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 17:27:40.73ID:eFTPxruU0
室内空間をかなり犠牲にするあの形のメリットがさっぱりわからない。
73コリネバクテリウム(新潟県) [CA]
2021/02/16(火) 17:27:41.47ID:HCn7H4n/0
鉄のセダンは死んだのだ。シルフィも死んだ、プレミオも死んだ
ドアを4枚持つ者は、全て逝ってしまった
74キネオスポリア(香川県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:27:45.76ID:A5v9Zfur0
40代も半ばのおっさんになったからそろそろセダンに乗りたいけど
オラオラ感がない小さいセダンって本当に少なくなった
75ミクソコックス(北海道) [US]
2021/02/16(火) 17:27:59.00ID:HXHTj2le0
カムリカコイイ
76シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:28:00.65ID:No5fTMas0
>>64
それで寝るのはつらいw
77ハロアナエロビウム(埼玉県) [CN]
2021/02/16(火) 17:28:01.23ID:c8ACYhND0
車なんてカーセックスするための道具じゃん
セダンなんかじゃ男2人で激しく動くには小さい
78バチルス(北海道) [CA]
2021/02/16(火) 17:28:06.35ID:HDY5PT370
去年3月までレガシィB4乗ってたけどな
レヴォーグに乗り換えてしまった

>>38
セダンなんかより選択肢が少なすぎてワゴン好きは困るわな
79ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 17:28:07.79ID:DQ5RXrI20
6台連続でFRで6気筒のセダンなんや
80クリシオゲネス(東京都) [DE]
2021/02/16(火) 17:28:18.10ID:4uW7eGoS0
そもそも自動車が終わってるだら
81ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/16(火) 17:28:36.63ID:dBKvqe6J0
>>44
警察向けは先代モデルを継続生産中だからな。
82イグナヴィバクテリウム(ジパング) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:29:20.48ID:GAR78L3w0
今金無いから無理
83ミクソコックス(茨城県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:29:29.14ID:yQAA0Ssw0
4ドアハードトップじゃねーの?
84シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:29:33.34ID:No5fTMas0
皮カムリ ビガーパンツとセットでw
85キサントモナス(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 17:29:58.02ID:h25/jJTL0
駐車場的にムリなんだ
出入りできない
86エルシミクロビウム(福岡県) [FR]
2021/02/16(火) 17:30:39.47ID:eNVonjCO0
強度敵にも問題ないし、セダンの形である意味がない
87テルモトガ(神奈川県) [FR]
2021/02/16(火) 17:30:40.01ID:GtEQ0H060
車に300万、500万て正気かよ
頭おかしいのでは
88ヘルペトシフォン(新潟県) [BE]
2021/02/16(火) 17:30:45.24ID:uNr3+D9e0
型落ち大排気量セダンの中古相場がかなり悲惨
89アシドバクテリウム(新潟県) [US]
2021/02/16(火) 17:31:10.13ID:7+L8p2NI0
走りのセダン

90シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:31:11.58ID:No5fTMas0
駐車場的に皮カムリなんだ
出入りできない
91ニトロスピラ(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:31:22.87ID:XZ+XYN/20
初代ディアマンテすごい好きだったな
バブルの時代考えると値段も安かった
92シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:31:59.94ID:No5fTMas0
三菱ディアマンテはバブル崩壊したあとだけど
93ナトロアナエロビウス(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 17:32:38.65ID:SUC2Jgbf0
維持コスパが悪くて無個性で後部座席使わないと勿体無い気がするから買い辛い

クーペサイズが独身だと洗車も楽だし
セダンよりミニバンという風潮が大きいだろうね
94アナエロリネア(SB-iPhone) [PT]
2021/02/16(火) 17:32:42.52ID:TkLzOk/K0
トヨタ的にはもうクラウン作るメリットが薄いのもあるでしょ
レクサスの方が利益率高いんだし
95クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 17:32:44.22ID:eFTPxruU0
後部席の広さ乗り心地みたいのならアルファードみたいなので良いし、走りの良さならその手がある訳だし
なんの為にセダンを選ぶのか
96ヴィクティヴァリス(新日本) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:32:52.83ID:hW3gulmM0
もう馬車しかない
97ナトロアナエロビウス(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 17:33:19.28ID:SUC2Jgbf0
>>73
ダc
98レンティスファエラ(埼玉県) [US]
2021/02/16(火) 17:33:28.35ID:PdzxzglU0
セダンって空間の使い方が無駄じゃない?
99テルモリトバクター(神奈川県) [FR]
2021/02/16(火) 17:33:38.08ID:57aQDWKi0
>>34
羊の皮を被った狼ってのにも憧れるぜ
100フィシスファエラ(茸) [US]
2021/02/16(火) 17:33:38.61ID:RG6HdAPC0
>>88
スカイラインにメルセデス製2000cc直4積んだやつあったじゃん?
中古が激安で笑ったわ
101ナトロアナエロビウス(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 17:33:57.29ID:SUC2Jgbf0
僕のおちんちんはカムリです
102シュードノカルディア(滋賀県) [AU]
2021/02/16(火) 17:34:40.09ID:No5fTMas0
真正包茎の皮を被った狼ってのにも憧れるぜw
103ネンジュモ(兵庫県) [MX]
2021/02/16(火) 17:34:46.91ID:4I1sWFPs0
ボンネット長すぎて前見えない
トランク邪魔で後ろ見えない
サイドミラー小さすぎて全然見えない
荷室で快適に寝られない
荷物出すのにいちいち外に出ないとダメ
今まで売れてたのが不思議なくらい
104ディクチオグロムス(三重県) [KR]
2021/02/16(火) 17:35:55.92ID:ac3/NuJq0
>>88
その辺や初代アルファードなんかは底辺DQN御用達だよな
105ネンジュモ(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:36:07.87ID:YeOIr3Kj0
お花を大切に
106アシドバクテリウム(東京都) [RU]
2021/02/16(火) 17:37:10.55ID:k3e/2XoF0
機能を収める形に制限がなくなってきたんだから、むしろ
もっとシド・ミードみたいな車が出るべきなのに
107ラクトバチルス(滋賀県) [CN]
2021/02/16(火) 17:37:20.54ID:3UcUtaBP0
インスパイアとマーク2は過去に乗ってたな
今はステーションワゴンばかりだ
108リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:37:22.02ID:5GxBkBUh0
>>103
軽ワゴンとか好きそう
109ロドバクター(東京都) [HU]
2021/02/16(火) 17:37:59.95ID:RQ5rNCHn0
狭いし燃費悪いし高いし
110クラミジア(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:38:03.50ID:UMn7y6os0
いつもの


111フラボバクテリウム(神奈川県) [CN]
2021/02/16(火) 17:38:31.34ID:xYndWHuX0
形がつまらない
112シュードモナス(庭) [GB]
2021/02/16(火) 17:38:42.32ID:G3iQBpsN0
>>88
LSやSクラスとか一年二年で半値まで落ちるもんな
113スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 17:38:52.66ID:YUpd01s/0
そのくせ教習車は未だにセダンだよな
114ビフィドバクテリウム(千葉県) [US]
2021/02/16(火) 17:39:15.25ID:VecQKJm60
トイレにセダン
115ゲマティモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:39:23.44ID:YvI2jWRt0
>>91
永井美奈子が謝罪してた
116スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 17:40:09.56ID:YUpd01s/0
そいや幼稚園児に車の絵を描かせて教室の後ろに飾ってんの見た事あるんだけど、セダンを描いてる子の家は大抵お金持ちだったわ
117クトノモナス(SB-iPhone) [US]
2021/02/16(火) 17:40:12.26ID:5PAWh2Xx0
もうすぐ30年になりそうな5ナンバーのセダン乗ってるよ まだまだ乗り換えるつもりないです
118ラクトバチルス(長野県) [US]
2021/02/16(火) 17:40:12.97ID:J9xwR3aT0
ベンベとかビーエムのセダンは売れてるべ
日本のはカッコ悪いから売れないべ
119テルモトガ(兵庫県) [DE]
2021/02/16(火) 17:40:17.11ID:lCBbD7+n0
背の高い車が増えすぎてセダンじゃ前が見づらくなった
120デイノコック(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 17:40:43.09ID:TLnUDuXl0
手放しOKのスカイライン。
会社の上司が買って自慢してる。

釣り遠征時、高速道路で自動運転体験したけど自慢するだけあるわ。
寝る事は無理(警告出る)だけど普通に高速道路では超楽。
121バチルス(千葉県) [BR]
2021/02/16(火) 17:40:54.86ID:LJ2q5VEB0
>>64
事件にしか見えない
122エルシミクロビウム(神奈川県) [DK]
2021/02/16(火) 17:41:06.72ID:/p/gC3ZQ0
機関部、乗車部、貨物部分けることで、ハコ小さくしないと、軽く剛性保たせる設計ができなかった時代の名残だよね。
123ディクチオグロムス(東京都) [DK]
2021/02/16(火) 17:41:12.55ID:uTppZagE0
>>23
乗せる尻がたくさんあるなら複数台餅の方がいいよ。ソースは瀬戸
124エントモプラズマ(埼玉県) [BR]
2021/02/16(火) 17:41:29.76ID:7vDIZ5Ro0
セダンってどこのメーカーの車なの?
125アコレプラズマ(新日本) [CA]
2021/02/16(火) 17:41:36.78ID:46nm76oa0
>>105
カダンじゃねえか
126カテヌリスポラ(愛媛県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:42:00.55ID:bU+FupuB0
>>77
ホモは外でやればいいだろ
127クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 17:42:03.20ID:eFTPxruU0
>>122
あー!なるほど!
それであの形になって今は消えつつあるわけだ。
納得。
128ビブリオ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 17:42:27.07ID:PGXZdftc0
>>64
初めからステーションワゴンにしとけとw
129ロドバクター(愛知県) [CN]
2021/02/16(火) 17:42:57.21ID:9FMWvzi80
カクカクのステーションワゴンに憧れる
130テルモミクロビウム(青森県) [US]
2021/02/16(火) 17:43:05.82ID:XelXAzq90
ハッチバック型になれたらセダンには戻れんわ
131クラミジア(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:43:12.67ID:j8nmxn1j0
一般人が家族で使う車であるのならば
最低限ステーションワゴンでいいと思う・・・
セダンは公用車や送迎で使ってればいいじゃん
132テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [CN]
2021/02/16(火) 17:43:22.64ID:qpy61Zw60
カミーユ
の門
133エルシミクロビウム(神奈川県) [DK]
2021/02/16(火) 17:43:28.99ID:/p/gC3ZQ0
>>123
尻はバイクで充分だったり
134スフィンゴバクテリウム(秋) [TW]
2021/02/16(火) 17:43:31.33ID:AuZrffIz0
今150万でカローラあっても買わないだろ
車=セダンの世代が免許返納の時期を迎えて引退しただけ
この記者も的外れだし引退した方がいいんじゃね
135フィシスファエラ(茨城県) [US]
2021/02/16(火) 17:43:36.68ID:hWD9oiV20
日本車のセダンは総じて覆面を彷彿とさせるから乗りたくないね
136ネンジュモ(奈良県) [US]
2021/02/16(火) 17:43:41.43ID:zf60fHNK0
軽自動車とかもう無くせば良いと思う。
普通車と軽自動車がぶつかってタヒんでるのだいたい軽自動車じゃん。
軽自動車が頑丈になった?
普通車も頑丈になったから、軽自動車が負ける。
当たり前。
137クロロフレクサス(大阪府) [CH]
2021/02/16(火) 17:43:41.71ID:lqmm7pa/0
チョロQタクシーは変だわ
138ロドバクター(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:44:02.09ID:HkXSHID30
スライドドアというか自動でドア開くのに慣れてしまうと
セダンタイプはちょっとな
139スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:44:07.87ID:jjo69VWn0
仕事も趣味も家族乗せるのもハイエースで事足りてるからなぁ
でも来年WRX sti発表されるらしいからもう少し待ってて
多分買う
んで、あんまり乗らずにしまっとく
140メチロコックス(大阪府) [JP]
2021/02/16(火) 17:44:22.42ID:sTrNU7mb0
>>120
遠くに行くなら飛行機や新幹線乗ったらいいんじゃないの
超楽で早いよ
141放線菌(愛知県) [UA]
2021/02/16(火) 17:45:04.00ID:49OIJSFX0
M3なら乗りたいけどねえ
高くてとても
142テルモデスルフォバクテリウム(埼玉県) [JP]
2021/02/16(火) 17:45:04.56ID:NmIjUmx90
中古車になると引くくらい安くなるやん
143デイノコック(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 17:45:36.64ID:TLnUDuXl0
>>140
駅や空港からどうやって釣り場まで行くんだよ?
荷物もたんまりだぞ。
144ミクソコックス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:46:03.13ID:7StT/htw0
>>20
あんな数字マジックに騙されて素直なことだなw
145緑色細菌(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:46:07.93ID:ohYPCn6+0
セダン、クーペの違いって何?
146リケッチア(石川県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:46:22.34ID:gWGhb5L90
>>64
通はトランク側に頭を突っ込む
147キネオスポリア(北海道) [FI]
2021/02/16(火) 17:46:26.45ID:wr0vSmwR0
>>49
うちはアリオンかな
問題はE121カローラベース
148シントロフォバクター(京都府) [CN]
2021/02/16(火) 17:46:44.43ID:C/ekg+MO0
>>10
マジで驚いたんだがハイエースかキャラバンの覆面までいた
目の前で捕まえてた
149ストレプトスポランギウム(奈良県) [GB]
2021/02/16(火) 17:46:45.84ID:MEbFS8FD0
>>96
馬の方が高くないか?
150クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 17:46:47.91ID:eFTPxruU0
>>143
レンタカー借りりゃ良いだろ。
移動するのが楽しみなら車、そうじゃないならこれが最強
151アシドバクテリウム(新潟県) [US]
2021/02/16(火) 17:46:55.53ID:7+L8p2NI0
>>145
ドアの数
152クトノモナス(三重県) [KR]
2021/02/16(火) 17:47:02.31ID:CiWRm4G40
クルマ買うより車の要らない場所に引っ越す方がコスパ良い
153レジオネラ(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:47:16.66ID:pQT1OMiV0
>>145
ドア4枚と2枚
154ジアンゲラ(ジパング) [JP]
2021/02/16(火) 17:47:18.18ID:4PJeymbe0
プログレ復活してくれたら買うよ
155メチロコックス(大阪府) [JP]
2021/02/16(火) 17:47:21.56ID:sTrNU7mb0
>>143
タクシー
車で行くのは休憩込み高速3時間200キロくらいまでだな
それ以上はお尻が痛くなる
156デイノコック(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 17:47:35.14ID:TLnUDuXl0
>>150
釣り道具かなりあるのにいちいち積み変えるのか?
なん往復もかけて?

釣りやった事ないだろ。
157デスルフォバクター(ジパング) [JP]
2021/02/16(火) 17:47:36.57ID:EMgcqKAc0
>>8
アウディ買う理由が分からん。営業はアンチメルセデスが多いと言ってたが
158テルモリトバクター(SB-iPhone) [IT]
2021/02/16(火) 17:47:55.98ID:XYI/9shV0
セダーン
ボヨヨンボヨヨン
159バチルス(茸) [FR]
2021/02/16(火) 17:47:57.81ID:EwF4j8JC0
>>151
4ドアクーペ
160クリシオゲネス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:48:00.79ID:Xl/hdEeV0
後ろにトランクスペースあるからオカマには強い
161クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 17:48:31.11ID:eFTPxruU0
>>156
え?
いや、なん往復もかけて積んでく釣り道具ってなんなんだろ。
阿見でも持ってくのか?
162アシドバクテリウム(新潟県) [US]
2021/02/16(火) 17:48:43.32ID:7+L8p2NI0
>>159
2ドアセダンとは言わないよね
163クロマチウム(ジパング) [KR]
2021/02/16(火) 17:49:02.39ID:C8dpV4BL0
走りのセダン
164デイノコック(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 17:49:03.08ID:TLnUDuXl0
>>155
高くなるだけじゃん。
上司が車出してくれてんだから燃料代、高速代割り勘で済む。

しかも高速上では自動運転で、釣り場まで車横付け出来る。
165ミクソコックス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:49:04.50ID:7StT/htw0
>>20,22,42,50
キチガイ左翼が最下位でめっちゃ喜んでるw
166キネオスポリア(北海道) [FI]
2021/02/16(火) 17:49:13.18ID:wr0vSmwR0
>>14
ハンドルと手をアロンアルファでつなげて
20秒おきくらいに痙攣でもして動かしてますよアピールしないとだめかも
167プロカバクター(茸) [US]
2021/02/16(火) 17:50:11.87ID:6DJiTEmA0
セダンは目線低いしボンネットあるから運転し辛い
後部座席に乗って運転してもらう車だよ
168クリシオゲネス(福島県) [US]
2021/02/16(火) 17:50:14.58ID:rrLw2ByN0
ほんとあのハゲはかっこいい
169ミクソコックス(鹿児島県) [US]
2021/02/16(火) 17:50:19.95ID:8Hr6JxBw0
カローラアクシオでよくね?
170デイノコック(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 17:50:39.86ID:TLnUDuXl0
>>161
ウェットスーツ、磯靴、ライジャケ、竿にリール等など。
特にドライウェットは嵩張るし、竿やリールだって一つじゃない。
着替えやタオルも必需。
171シュードノカルディア(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 17:50:44.50ID:YMcM1rnB0
BD5
BL5
乗ってたけどなくなった
172ロドバクター(武蔵國) [CN]
2021/02/16(火) 17:51:50.92ID:+jxlndSo0
セダン乗ってるけど今月6回目の車検受けたわw
最近の車はあれこれいらない装備が付いていて嫌い
基本的にパワステパワーウィンドウエアコンナビに運転席と助手席にパワーシートがついてりゃいい
173ハロプラズマ(岐阜県) [FR]
2021/02/16(火) 17:52:07.08ID:ZVzGYEfC0
ライフスタイルに合わない
174クロロフレクサス(千葉県) [AU]
2021/02/16(火) 17:52:13.16ID:PzBFD+sI0
狭い
175バクテロイデス(東京都) [FR]
2021/02/16(火) 17:52:15.14ID:L0fRlEYh0
セダンとか昭和かよ
176クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 17:52:20.41ID:eFTPxruU0
>>170
あーなるほど。
ハイエースにしろ
177アシドチオバチルス(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 17:52:44.74ID:GSmmRACk0
20年くらい前に乗ってたB4が最後のセダンだったな
今じゃ家族の圧力でアルファード
178ハロアナエロビウム(茨城県) [US]
2021/02/16(火) 17:53:56.15ID:xbnWZzIS0
使い勝手が悪い
179ヴィクティヴァリス(静岡県) [CN]
2021/02/16(火) 17:53:59.82ID:4SsRQkST0
デッカい2ドアクーペがえぇ
180ハロプラズマ(岐阜県) [FR]
2021/02/16(火) 17:54:16.82ID:ZVzGYEfC0
やっぱりセダン乗る人は機能性では車選ばないんやな
181テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [CN]
2021/02/16(火) 17:54:48.70ID:qpy61Zw60
ミニーヴァンみたいなのに慣れると、普通の乗用は目線が低すぎるんだよな
でも、最近多い軽の箱、あれ屋根は高いのに椅子は低いままなんだよな
頭の上がすげぇ無駄空間、バカじゃないかと
182スファエロバクター(東京都) [PH]
2021/02/16(火) 17:55:05.39ID:19j69+4i0
若者→SUV
家族持ち→ワゴン
普段の足→軽
183カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:55:24.90ID:JRRr4ksn0
軽バンのが車内広く感じる
セダンは無駄に縦に長いだけ
184プロピオニバクテリウム(ジパング) [CH]
2021/02/16(火) 17:55:29.14ID:7oTVZJhw0
4ドアクーペ派だから
185シントロフォバクター(東京都) [US]
2021/02/16(火) 17:55:32.03ID:+Vl3J4rc0
今は視角にカメラ付いてるのが普通だし車間慣れはそこまでって感じかな
186リケッチア(茸) [US]
2021/02/16(火) 17:56:15.87ID:S8/Z3A500
直列6気筒以外オカマだよね(´・ω・`)
187ナウティリア(大阪府) [ヌコ]
2021/02/16(火) 17:56:30.92ID:E5wX6P3z0
また100系マークU乗りたいんだけど新車で売ってくれよ
188ニトロスピラ(茸) [FR]
2021/02/16(火) 17:56:44.62ID:N9HYbvrq0
レンタカーで釣りとかバカなのかw
よっぽど特殊な場所、アラスカでやりたいとかならわかるが普段からそんな事やってられるかってーの
189デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 17:57:26.06ID:1Fu1PmKq0
どや

190スファエロバクター(東京都) [PH]
2021/02/16(火) 17:57:29.50ID:19j69+4i0
自家用で買うならメタスとアッシマーのどちらがいいですか?用途は子供の送り迎え、近所のスーパーへの買い物です。どちらもMA形態でコンパクトになるので駐機に便利かなと思っています。
191シュードモナス(静岡県) [JP]
2021/02/16(火) 17:57:39.68ID:qZFXfrou0
大学生のときはブルーバード乗ってたけど、今はエブリイだな。新車で100万円ちょうどだぜ。
192デロビブリオ(庭) [KR]
2021/02/16(火) 17:58:05.18ID:8AbPGj2I0
セダン セダン セダン セダン
セダンセダンセダン セダンセダンセダン ♪
193クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 17:58:58.29ID:eFTPxruU0
>>188
こっちは田舎で海川だらけなんで理解できなかったんだ悪いね。
釣りに行くかって思ったら場所に合わせて竿担いで行くだけだし船もあるし磯釣りなんて面倒くさくてやってらんねえ。
194メチロコックス(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 17:59:21.01ID:/cdhZKG00
セダンがSUVに勝ってる所ってどこだよ自然淘汰だな
195フソバクテリウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/16(火) 17:59:28.28ID:AsxxO2G10
ライトバンとバンとワゴンと5ドアハッチバックの違いがよく分からない
196スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:00:04.69ID:jjo69VWn0
釣りは前日入りするつもりでやらないとダメだからな
前日入りはいいが寒さに負けて明るくなるまで車内で寝ている俺みたいななのはショウサイフグしか連れない
針外そうとすると「キュウ!」って喋るんだぜあいつら
197スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 18:00:12.10ID:YUpd01s/0
実質、マトモなセダンって欧州勢しか選べなくなってんだよな
198ビフィドバクテリウム(茸) [CA]
2021/02/16(火) 18:00:12.66ID:LQin2Wo50
>>22
アラフォー派遣社員だけど、新型IS買ったよ
199ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [GB]
2021/02/16(火) 18:00:31.85ID:TCAxlg1L0
安定性は抜群だけどね

ミニバンとかSUVみたいに横風に煽られて最悪横転なんてことも無いし
アルファードクラスでも犬ションする事あるからね
200エントモプラズマ(光) [US]
2021/02/16(火) 18:00:45.29ID:p5Tz0tJO0
多用途(特にアウトドア関連)に使える車の方が良いと思うので!
201クリシオゲネス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:01:12.69ID:Xl/hdEeV0
アウディとかセダンしか売れてないイメージ
202アナエロリネア(石川県) [CN]
2021/02/16(火) 18:01:46.34ID:ujU+KoSu0
背の高い軽自動車って燃費悪くない?
203クロマチウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:01:46.51ID:+BgLxlrR0
>>2
チェリーだろ
204キネオスポリア(北海道) [FI]
2021/02/16(火) 18:03:55.52ID:wr0vSmwR0
貧乏人のためにVWゼッタいれるべき
205アナエロリネア(東京都) [NZ]
2021/02/16(火) 18:04:31.14ID:me6vcwjP0
>>14
手放しはしていいが目を開けてないと動かないようになってる
206ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2021/02/16(火) 18:04:46.72ID:Yd43BRon0
セダンは荷物全然積めないからなあ長いものは特に
207スフィンゴバクテリウム(庭) [KR]
2021/02/16(火) 18:05:17.81ID:uA3fo9nk0
セダン絶滅危惧てプリウス色々大人気じゃん
208アクチノポリスポラ(山口県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:05:24.63ID:9qVZoZMK0
トランク邪魔だよな@マークx海苔
そんなに使わない&大した物入らない
これのせいで無駄に縦長

無くすと走行性・居住性に影響するんかね
209テルモトガ(愛知県) [GE]
2021/02/16(火) 18:05:35.78ID:N+ngc0oV0
外車はセダンも多いよね
210ニトロスピラ(茸) [CN]
2021/02/16(火) 18:06:51.52ID:ZlNANu1a0
セダンの戦い
ナポレオン3世が捕まった
211ハロプラズマ(香川県) [DE]
2021/02/16(火) 18:06:56.83ID:5wT0xd0e0
セダンの良さがわからん
212フソバクテリウム(兵庫県) [VE]
2021/02/16(火) 18:07:16.58ID:lNNA4tHM0
ずっとセダン乗ってるけど?
流行り廃りで変な車乗り換えたくない、セダンは車の完成形
213ネイッセリア(光) [GB]
2021/02/16(火) 18:07:27.12ID:dv8ixlAA0
20代だけど新車でセダン買ったぞ
214プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:08:27.03ID:RdZk5YLn0
セダンはいらん
狭いし荷物積めないし
どうせ日本で速度出すことは無いんだから
コンパクトかワンボックスが最強だ

セダンとかプリウスミサイルのイメージしか無い
215クロオコックス(北海道) [FR]
2021/02/16(火) 18:08:59.41ID:w3EBxQbD0
SUVとかミニバンとか
背の高い車の普及でフロントガラスの飛び石割れが増えたね
216テルモリトバクター(神奈川県) [FR]
2021/02/16(火) 18:09:09.62ID:57aQDWKi0
>>195
ライトバンは商用車なので後部座席がリクライニングしなくて折りたたみができる
ワゴンは普通のシート
ハッチバックはワゴンより荷室が狭い
217キネオスポリア(東京都) [CZ]
2021/02/16(火) 18:09:38.60ID:8AMpum390
タクシー今もセダンが一番多いだろ
218バチルス(光) [CZ]
2021/02/16(火) 18:09:53.46ID:0bw86RuK0
視界が狭くて疲れる
219クロストリジウム(愛知県) [HK]
2021/02/16(火) 18:09:55.51ID:1wzlkxBv0
海外はそれだけ給料が上がってます
220グリコミセス(茸) [PK]
2021/02/16(火) 18:10:05.33ID:2Xlftstf0
デカいから駐車場で取り回しにくい
221ニトロスピラ(福岡県) [EU]
2021/02/16(火) 18:10:27.57ID:06jBf9B80
プリウスはセダンじゃないが
222クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 18:10:30.45ID:eFTPxruU0
>>217
東京ならオリンピックに合わせてトヨタのタクシー専用車が一番多いだろ。
223プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:10:57.41ID:RdZk5YLn0
>>216
ヴィッツはまじで荷物入らんな
後席も狭いし後ろは荷物入らん
あれならプロボックスの方が全然いいわ
224クロオコックス(茸) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:11:14.18ID:BfIlC58g0
スポーツカーの方が絶滅危寸前なのにクラウンやセルシオみたいに激安にならないんだよな古臭いクラウンとか乗ってると馬鹿にされて辛いって言ってたわ!
225アシドバクテリウム(東京都) [RU]
2021/02/16(火) 18:11:32.03ID:k3e/2XoF0
>>190
メタスは剛性が不安、アッシマーは燃費が悪い
子供がいるなら高くても安心できるガンダム系にしなさい リゼルとか
226フソバクテリウム(兵庫県) [VE]
2021/02/16(火) 18:12:03.43ID:lNNA4tHM0
なんだかんだ言って運動性・居住性・静粛性・安定性・安全性全てにおいてトップクラス
セダンに乗ってたら他の車フラフラで怖いわ
227テルモアナエロバクター(福岡県) [US]
2021/02/16(火) 18:12:07.80ID:uZ0IeGRz0
型落ちのクラウン乗ってるが大満足だな
乗り心地や加速に静音性が段違い
228プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:12:08.36ID:RdZk5YLn0
>>224
普通にレクサスが
会社にしろよw
ジャガーとかアストンマーチンとか
229テルモアナエロバクター(福岡県) [US]
2021/02/16(火) 18:12:50.64ID:uZ0IeGRz0
>>226
お前とは酒が飲めそうだ
230テルモリトバクター(東京都) [TW]
2021/02/16(火) 18:12:56.75ID:bkV+O7Zf0
セダンw不便の代名詞みたいなジャンルなんかタクシーとか偉い人用にあればいらないでしょw
まだ乗ってる人って頭がおかしいのかな?
231カテヌリスポラ(埼玉県) [RU]
2021/02/16(火) 18:13:37.63ID:LXrh4Q1i0
車でどこか出掛けるのは良いんだけど 帰り運転するのがヤダ まして渋滞にハマッたりしたらなおさら なので遠出は新幹線か飛行機という事になる
232クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 18:13:52.51ID:eFTPxruU0
>>230
おじいちゃん達だと思う。
70代くらいじゃないのセダンを崇めてるの
233プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:15:09.27ID:RdZk5YLn0
パトカーはしょうがないけど
むしろセダンはパトカーしかいないから
わかりやすくていいw
234バチルス(北海道) [CA]
2021/02/16(火) 18:15:12.57ID:HDY5PT370
>>91
刑事貴族で舘ひろしが乗ってたっけ
235ヒドロゲノフィルス(埼玉県) [GB]
2021/02/16(火) 18:15:45.01ID:TCAxlg1L0
BMW「おまたせコンパクトカー作ったよ」→tiシリーズと言う仇花
しかも特に軽くない
236コルディイモナス(茸) [US]
2021/02/16(火) 18:16:37.67ID:nTCKz0m50
やっぱりSUVの方が便利だし
237シトファーガ(兵庫県) [DK]
2021/02/16(火) 18:16:47.13ID:6sDuw8aL0
>>45
120Kmだぞ!
238テルモアナエロバクター(福岡県) [US]
2021/02/16(火) 18:16:59.99ID:uZ0IeGRz0
>>232
言っておくがセダンの世界生産率と販売車数は減ったとはいえまだ1位なんだが?
239ラクトバチルス(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 18:17:04.40ID:ZLR3FOO30
単純に前が見えなくて走りにくいんだよ
バンとハイト軽をこの世から無くしてくれよ
240アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:17:08.14ID:vazBaP4e0
>>1
>セダン

それ死語ですよ、もう
241テルモデスルフォバクテリウム(茸) [CN]
2021/02/16(火) 18:17:43.30ID:GaytoGju0
フーガ乗ってるわ
242テルモリトバクター(東京都) [TW]
2021/02/16(火) 18:17:44.36ID:bkV+O7Zf0
>>232
先の無い、新しい価値観に触れようとも思わない人種じゃセダン信仰も無理はないか
価値観の違いすぎる人種とわかり合うのは難しいな
243プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:17:48.06ID:RdZk5YLn0
>>237
新東名は120だな
それでも軽自動車でも出る程度の速度だしなぁ

外国みたいなフリーウェイとは違うわ
244クテドノバクター(東京都) [CA]
2021/02/16(火) 18:18:28.24ID:cOI2vr5N0
契約してる立体駐車場がSUVだときついからセダン
クーペも1台あるけどセダンが使いやすくてよく乗る
245カルディオバクテリウム(SB-iPhone) [CA]
2021/02/16(火) 18:18:49.01ID:TldXVijP0
荷物が載らん!
今日もISにプリンター積もうとしたら
入らんかった。

次は絶対ワゴン車にする
246セレノモナス(神奈川県) [CA]
2021/02/16(火) 18:18:49.98ID:3uUA6brK0
クーペは狭い、しかし運動性能は捨てがたい
そんな人にぴったりだよ
247ミクソコックス(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:18:58.41ID:G+0UdleY0
昭和コンセプトのジジイカーじゃん
248クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 18:19:01.75ID:eFTPxruU0
>>238
さすが世界一!
日本じゃ型遅れって事で良いのかな。
後進の自動車メーカーは作りやすいだろうしね。
249フソバクテリウム(兵庫県) [VE]
2021/02/16(火) 18:19:26.73ID:lNNA4tHM0
前が見えないとか言う馬鹿は必要以上に車間距離を詰めてる馬鹿
車間取ってたら前見えるわ
SUVでも前がトラックやバスなら見えんし一緒だろ
250プランクトミセス(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 18:19:35.06ID:R9Sm6bll0
後席狭い荷物は乗らない
けれど人と物が乗るサイズの車はデカすぎ
251アルマティモナス(ジパング) [SE]
2021/02/16(火) 18:19:44.30ID:FUW8Ps+G0
>>18
他のあらゆる車種に比べたら
前が見にくいんだが?
252プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:19:50.97ID:RdZk5YLn0
>>246
ワゴンでいいだろ
インプレッサとかレヴォーグにしておけ
253フラボバクテリウム(大阪府) [CA]
2021/02/16(火) 18:20:13.07ID:GyJ0psTW0
セダンが一番好きなんだが、家族受けが悪いからな。結局ミニバンになるんだよな…
レジェンド良いなって思ってたんだが。
254カルディオバクテリウム(大阪府) [JP]
2021/02/16(火) 18:20:39.30ID:QQ//2Zbg0
日本車のセダン?
いらない(真顔

CLSレベルのクルマを造ってからどうのこうの言えよチー牛
255シュードノカルディア(茸) [US]
2021/02/16(火) 18:20:47.58ID:2Ty8ab/r0
>>18
デメリット云々も用途によるよね
自分はトランポに使うからハイエース乗ってるけど、この用途じゃセダンはトレーラー必須のデメリットだらけだし
セダンに乗ってる人の用途からすれば、ハイエースなんてデカくて乗り心地も悪くて燃費も悪いデメリットの塊だろうし

SUVはあれ、単純に見た目で買ってる人が多いんじゃ・・・
256アカントプレウリバクター(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:20:48.07ID:+jUlTI5y0
自動車教習所の車はセダン。
要するに殆どの人が初めて運転するクルマはセダンであり
毎日新しい人が運転しているのがセダン
257エリシペロスリックス(愛知県) [GB]
2021/02/16(火) 18:20:55.13ID:S9xg8z+j0
マッスルカーに乗ってる俺にはセダンのルックスだけが気に入らん
258スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:21:03.67ID:jjo69VWn0
>>243
ワゴンR乗ったけど130キロ巡行余裕で安定してるな
だが燃料がみるみる減って行くのが心配になる
259ビフィドバクテリウム(兵庫県) [FI]
2021/02/16(火) 18:21:07.76ID:Zl6b6KLm0
>>5
うちのような地方ではまだまだクラウンコンフォートが主力だな
260テルモリトバクター(愛知県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:21:55.65ID:zS900JqQ0
アメリカはなぜかセダンが多い
通勤はセダンがベストなんだよ多分
261テルモリトバクター(東京都) [GB]
2021/02/16(火) 18:22:00.01ID:yKJNWFzn0
セダンフルラインナップあるのってドイツの御三家位か?
その御三家もSUVに軸足移しつつあるようだけど
262ヴィクティヴァリス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 18:22:57.22ID:wukSQa/A0
ハッチバックにすると剛性的につらいんだと思う。
旧ミニとかN360はちっちゃいトランクになってるべ。
263コリネバクテリウム(埼玉県) [FR]
2021/02/16(火) 18:23:21.01ID:UjhLgEFZ0
>>45
120km/h出せるかどうかは問題じゃない
注目すべきはその速度域で事故ったときに助かるかどうか
前後にクラッシャブルゾーンを用意できるセダンは軽自動車にないアドバンテージがある
264アルマティモナス(ジパング) [SE]
2021/02/16(火) 18:23:39.42ID:FUW8Ps+G0
>>249
車の直前のことやぞ?
そんな前の車が邪魔で、信号が見えないとかそういう話じゃないんだが


前が見えないってのがわからないってことは
コンパクトカーに乗っているのか?
265クラミジア(光) [US]
2021/02/16(火) 18:23:52.13ID:mrNKoISi0
ホットハッチの方が好きなんだ
266ニトロスピラ(北海道) [US]
2021/02/16(火) 18:24:15.60ID:gDssiEDl0
路面濡れてたらセンターライン見えづらくない?
267フソバクテリウム(兵庫県) [VE]
2021/02/16(火) 18:24:33.66ID:lNNA4tHM0
>>264
それなら空間把握能力がないだけだろアホか
268アルマティモナス(ジパング) [SE]
2021/02/16(火) 18:24:45.07ID:FUW8Ps+G0
まぁ前が見えないと思ったのも、レンタカーの話だから
車種によるんかな
269カテヌリスポラ(東京都) [FR]
2021/02/16(火) 18:24:56.80ID:jNt2TeH40
なんの役に立つのかって話だわ
荷物積むのも人が乗るのもとにかく扱い悪い
270クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 18:25:18.56ID:eFTPxruU0
>>263
軽以外はみんなセダン並みに壊れ空間あるけどね。
対抗するのが軽しか無いって随分悲しいもんだな
271フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:25:30.70ID:eg6ZBYxf0
セダンが狭いって車種によるだろ
ズルムケだけどカムリに乗ってるんだが
狭くは無いぞ
あと荷物が積めないとかいうが
大抵のものはトランク入るし

セダンがいいのは重心が低いことかな
272クテドノバクター(東京都) [CA]
2021/02/16(火) 18:25:33.57ID:cOI2vr5N0
貧乏人は軽自動車、小金持ちは高級SUVになっただけだろ
国産車も随分値上がりしたしな
273リゾビウム(光) [GB]
2021/02/16(火) 18:26:22.53ID:A1WyeRAG0
E46、F系のBMWはカッコ良かったGはイマイチ
ベンツは新デザインカッコいいから検討
アウディはケツのライト繋ぎ方下品

選択肢が少ないね
274アルマティモナス(ジパング) [SE]
2021/02/16(火) 18:26:49.70ID:FUW8Ps+G0
ずっとセダンだと思っていたのが
コンパクトカーでしたー
275フィシスファエラ(茨城県) [US]
2021/02/16(火) 18:26:54.57ID:hWD9oiV20
ステーションワゴンは見た目が好きじゃないしホットハッチは学生とか奥様方のイメージだから
乗るならSUVかセダンだなぁ
276クトノモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 18:27:04.78ID:SZUNu3W20
1番カッコいいのがセダンだろ
軽←オモチャ
ミニバン←商用車、送迎車、ファミリー車
スポーツカー←精神年齢ガキ
クーペ←中途半端者
リッター車←貧乏人
277クリシオゲネス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:27:29.77ID:Xl/hdEeV0
高速コーナリングする時はセダンのほうが安定しそう
奈良辺りのΩ型カーブとか
278クテドノバクター(埼玉県) [US]
2021/02/16(火) 18:27:39.28ID:iy+FVJRA0
アバオアクーのがれきだから
279デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:27:50.31ID:xNH9wAbZ0
金持ちは高級セダンしか乗ってない
ミニバンでオラついてるのはただのアホしかおらん
280クロマチウム(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 18:27:52.41ID:ou2z7Sjq0
セダンのオープンカーやってみ
281デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:28:30.55ID:xNH9wAbZ0
>>271
チャイルドシート二つ積んだら寝れない
282カルディセリクム(愛知県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:28:34.24ID:GegE88Vy0
マンさんはイヴォークが好きなんでしょ
283スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:28:43.16ID:jjo69VWn0
セダン乗ってるのは頭が硬い老害って事がこのスレで分かるな
どうしょもねえわコイツら
284カルディオバクテリウム(大阪府) [JP]
2021/02/16(火) 18:29:13.68ID:QQ//2Zbg0
いま国産のセダン(FFFR両方)はアメ車よりひどいと思うw
やる気ないんやなーって

おまえらもワンチ買うならベンツにしとけまじで
285セレノモナス(新潟県) [SG]
2021/02/16(火) 18:29:19.05ID:NqF4ivDw0
これマジでレスが止まっちゃうくらいなマジレスしちゃうと
ほとんどの男がセダンに乗れるおっさんになれなかったんだよ
286アキフェックス(鹿児島県) [US]
2021/02/16(火) 18:29:20.19ID:U6wG3D6Q0
低いし前が見にくい
ハイエース最高
287フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:29:48.20ID:eg6ZBYxf0
>>281
ああ、子供がいるならSUVは便利なのかもね
288ホロファガ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 18:29:49.32ID:pmmoqbb80
>>283
このスレでそう決めつけるのは頭固いな
お前ジジイだろ
289ニトロスピラ(福岡県) [EU]
2021/02/16(火) 18:30:13.25ID:06jBf9B80
アメリカではまだまだ主流だけど
ヨーロッパのメーカーも社用車とタクシーの延長で作ってるだけだし
290テルモリトバクター(東京都) [GB]
2021/02/16(火) 18:30:16.69ID:yKJNWFzn0
>>273
> E46、F系のBMWはカッコ良かったGはイマイチ

分かる
現行3とか最悪
291カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 18:30:18.12ID:KOVPvphl0
時代は「いつかはアルファード」だからな。
292シュードモナス(東京都) [EU]
2021/02/16(火) 18:30:22.44ID:tOHlT9D40
昔豊田の上郷町付近走った時に道の狭さに泣いた
293クロマチウム(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 18:30:25.71ID:0UrI1rDF0
なんかデストロンっぽい
294シトファーガ(兵庫県) [DK]
2021/02/16(火) 18:31:02.38ID:6sDuw8aL0
>>202
風圧が酷いので高速の燃費は悪いねえ。
295リゾビウム(ジパング) [JP]
2021/02/16(火) 18:31:05.94ID:OYPd3AyM0
カローラのセダン買ったけど営業の人にセダンの交渉殆どしたこと無いって言われたし本当にセダン売れてないんだな
296スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:31:06.55ID:jjo69VWn0
>>288
いや、子育て世代のパパだ
黙ってろ死に損ない
297メチロコックス(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 18:31:12.76ID:/cdhZKG00
子持ち世代はアルファードだな
298フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:31:15.68ID:eg6ZBYxf0
まあ、軽がに合う老人にはなりたく無いものですね
299フィンブリイモナス(新日本) [US]
2021/02/16(火) 18:31:40.14ID:0Yl7P8sQ0
セダンのメリットって何だ?
ボンネットとトランクがあるくらいか?
300ホロファガ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 18:31:41.56ID:pmmoqbb80
>>296
パパ〜
ミニバンで我慢して〜
301クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 18:32:25.20ID:eFTPxruU0
>>298
軽もセダンも嫌だね
同じレベル
302セレノモナス(新潟県) [SG]
2021/02/16(火) 18:32:44.16ID:NqF4ivDw0
>>299
昔は威厳だったのセダンは
今はもう無い
303メチロコックス(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 18:33:03.53ID:/cdhZKG00
ステーションワゴンの荷室をわざわざ減らした物でしか無いからな
304フランキア(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:33:24.66ID:PNwtclXt0
進化なんだよ。
大きすぎず小さくないSUVがいいね。
305アキフェックス(神奈川県) [DE]
2021/02/16(火) 18:33:40.48ID:YIiqKsJt0
なは!なは!なは!
306エンテロバクター(千葉県) [CN]
2021/02/16(火) 18:33:42.93ID:ODXuQ1xp0
サーフボード積むから
セダンっていう選択肢は無いな
307セレノモナス(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:34:00.45ID:tGdBWg8p0
ゴルフバッグだけ乗せればいいジジイじゃねんだわ
308カルディオバクテリウム(大阪府) [JP]
2021/02/16(火) 18:34:10.04ID:QQ//2Zbg0
>>266
セダン系のやや低めのクルマで?
でえじょうぶだ

アスファルトがよくなってるしヘッドライトの配光もよくなってるんで余裕
309プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:34:24.13ID:RdZk5YLn0
>>296
リアル 定番のTYPE-Rの漫画の人
状態であったか・・・

頑張ってください;;
310フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:35:25.83ID:eg6ZBYxf0
サーフボードの人は分かったが
お前ら車に何載せてるんだ?
311フィシスファエラ(茨城県) [US]
2021/02/16(火) 18:35:39.71ID:hWD9oiV20
独身だったらクーペもありだ
312カルディオバクテリウム(茨城県) [TW]
2021/02/16(火) 18:35:42.41ID:aMDMTlUp0
>>295
新型カローラセダンいいよね
ツーリングの方が人気なんだろうけど
313ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/16(火) 18:36:28.47ID:dBKvqe6J0
>>135
レガシィやステージアというワゴンの覆面が取り締まりしてたなー。
みんなセダンしか注意してないから入れ食い状態。
314ヴェルコミクロビウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/16(火) 18:37:32.99ID:dBKvqe6J0
>>148
あれは速取り以外ね。
315パスツーレラ(東京都) [KR]
2021/02/16(火) 18:38:05.88ID:w2Xn+y390
荷物乗らんて言うけど、みんな何載せてるの?
そんなに車で大型の荷物運ぶ使い方してないからセダンで十分足りてるんだけどなぁ
316クロオコックス(福井県) [GB]
2021/02/16(火) 18:38:58.31ID:bZ+sBBIa0
だって乗り降りしにくい
317ニトロソモナス(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 18:39:07.21ID:72I7taQw0
追い越し車線を走る車を横から消えるまで見送るのは今でも
スポーツクーペやセダンなんだよなあ
318アルマティモナス(埼玉県) [US]
2021/02/16(火) 18:39:12.07ID:HMD+iR9b0
自転車載せたいんでな
セダンは無理だ
319カルディオバクテリウム(大阪府) [JP]
2021/02/16(火) 18:39:16.06ID:QQ//2Zbg0
>>299
ボデーのつよさ
静粛性(ボデーによる恩恵と背が低いので風切り音に有利
衝突安全性(とくに後方からの
取り回し(FRはサイズがデカくても小回りめちゃくちゃきく
320シトファーガ(兵庫県) [DK]
2021/02/16(火) 18:39:17.95ID:6sDuw8aL0
>>297
デカすぎる。もう一回り小さい方が扱いやすいよ。
321テルモトガ(宮崎県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:39:39.94ID:UclZjZQZ0
>>1
だっさw
322フィンブリイモナス(群馬県) [US]
2021/02/16(火) 18:39:51.20ID:0OFvWAyk0
>>208
それがいいんだよな
セダンで優雅に行こう
323ニトロソモナス(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 18:39:54.57ID:72I7taQw0
>>317
これ、一般道じゃなくて高速やバイパスの話ね
324クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 18:40:23.31ID:eFTPxruU0
>>319
なんか昭和の話だよねそれ。
今でもそういう認識なんだ
325テルモトガ(宮崎県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:40:41.84ID:UclZjZQZ0
>>320
ピクシスメガで十分
326プニセイコックス(福岡県) [IN]
2021/02/16(火) 18:40:45.06ID:sWOZgFh20
後部席に毛布にくるんだ52インチのテレビ、
トランクにシアタースピーカー、ウーハー、アンプ他積んで運んだ
327フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:40:46.13ID:eg6ZBYxf0
車幅感覚を全く掴めてないまんさんが
アルファードとか乗るのやめてほしいよね
328クリシオゲネス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:41:12.07ID:Xl/hdEeV0
カローラセダンはプアマンズカムリのイメージ
狭い住宅街には向いてる
329フラボバクテリウム(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 18:41:20.35ID:kTQ/Sox10
>>5
超高級車とかでもない限り後ろ乗る車じゃねーしな
330アクチノポリスポラ(ジパング) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:41:44.74ID:D4BdowSZ0
セダン不人気のおかげで中古が安くて良いな
かつて憧れだった車に気軽に乗れるからこのまま不人気でいてくれ
331デイノコック(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 18:42:29.44ID:o0jKSxBd0
>>324
令和の認識はどうなってんのか教えてくれw
332グリコミセス(兵庫県) [GR]
2021/02/16(火) 18:42:48.90ID:S2VxOIB30
高級ぶった車に乗るのが恥ずかしい
333ヴィクティヴァリス(コロン諸島) [JP]
2021/02/16(火) 18:43:18.68ID:w/c9hHinO
1台RX‐8でもう1台が32GT‐Rの2台持ちなんだけど両方修理出ていて短期リースみたいな形でCX‐5使っててさ、妻がどっちか手放してこれ買えばっていってる
手放すにしてもマークX買うならまあしょうがないかなあとおもうが中古の出物も無いし
334シトファーガ(兵庫県) [DK]
2021/02/16(火) 18:44:10.46ID:6sDuw8aL0
セダンからミニバンに変えたら立体駐車場に入らなくなって街に行きづらくなった。

都会は立体駐車場が多いからな。それだけは不便を感じた。
335イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 18:44:55.52ID:naB2eoEK0
手頃なセダンが無い。 
昔のマークUやクレスタ辺りの価格帯と大きさの車がない。
あれば欲しい。
336シトファーガ(兵庫県) [DK]
2021/02/16(火) 18:45:54.07ID:6sDuw8aL0
>>335
その2台を出すならCHASERも出してあげて!
337テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:46:36.76ID:0HOQjC+X0
ジェミニでイルムシャーならセダンがいい
338デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:46:37.82ID:xNH9wAbZ0
治安のいい街はセダン多い
治安の悪い街はミニバン多い
339ニトロソモナス(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 18:47:24.61ID:72I7taQw0
SUVに乗ってるとクーペやセダンの運転席がよく見える
昼間はどうでもいいけど夜はチェックしてしまう
メーター周り、ハンドルや手首あたりを美しく照らすイルミネーションをお願いしたい
340デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:48:20.43ID:xNH9wAbZ0
アルファードは煽り運転しづらくなったから人気なくなるだろな
オラつけるのがメリットだったのに
341クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 18:48:48.17ID:eFTPxruU0
>>331
平成の感覚で良ければ。
セダンっていう形状からくるメリットは静粛性には現れない。
走りの良さも底床の他車種と比べても現れない。
剛性に関しても鋼材、設計の改善で特に優位性はない。
走りは軽トラに比べたら抜群に良いし、軽に比べたら乗り心地も良いだろう。
アルファードと比べたら走りは良いけど居住性はクソ。
他に何と比べりゃ良いんだろ。
342ゲマティモナス(光) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:48:49.05ID:2aRsC70I0
セダン乗ってるよ
安全性とか背の低さとか結構利点
トランクで充分荷物乗るし
343キサントモナス(神奈川県) [IE]
2021/02/16(火) 18:48:57.05ID:L20MsDAz0
すべてにおいて中途半端


スタイルは好き
344デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:49:23.78ID:xNH9wAbZ0
SUVは日本に必要ないから存在意義がよくわからない
チビが乗りたがるのはわかる
345アクチノポリスポラ(茸) [US]
2021/02/16(火) 18:49:51.21ID:bu2VVHUZ0
ズングリムックリのセダンに乗りたくないだろ
346フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:50:01.19ID:eg6ZBYxf0
>>335
わかる
大きい車はすぐ慣れるけど
程よいサイズのセダンいいね

パッと思い浮かぶのはISくらい
レクサスは買う気にならんし
347デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:50:19.98ID:xNH9wAbZ0
一人で通勤してる食パンみたいなミニバン乗りはセカンド買う余裕がないのかね
348デスルフロモナス(茸) [ZA]
2021/02/16(火) 18:50:43.16ID:WqLXUZuW0
ホンダのインサイト乗ってるぜ
349デスルフロモナス(やわらか銀行) [US]
2021/02/16(火) 18:50:44.31ID:g3BGg+bi0
ツーリングワゴンに比べたら、まだ選べる方だ
350デスルフレラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:51:16.95ID:xNH9wAbZ0
クラウンはレクサスに客層とられたから消えるのは当然
レクサスの静粛性だけはほんと通勤してると楽
351コルディイモナス(茸) [US]
2021/02/16(火) 18:51:33.62ID:nTCKz0m50
自転車積むからセダンじゃ無理
352シュードノカルディア(東京都) [GB]
2021/02/16(火) 18:51:33.78ID:0ycZcDjv0
MAZDA3ほしい
353ミクソコックス(SB-Android) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:51:53.37ID:goxzLBvQ0
>>339
SUVだろうとメルセデスBMWあたりはアンビエントギラギラじゃない?
国産はセダンだろうとクーペだろうとアンビエント付いてる車全然ないね
354レンティスファエラ(東京都) [FI]
2021/02/16(火) 18:53:16.81ID:uI/AxZLY0
サニーが無事な間は安泰
355シュードノカルディア(島根県) [JP]
2021/02/16(火) 18:53:22.84ID:7ZBnVekI0
プリウス「…」
356スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:53:31.09ID:jjo69VWn0
>>341
富士スピードウェイで2分切れたら認めるかな
走りがどうとか笑わせるわ
357フィンブリイモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 18:54:13.72ID:3zG0i7ZY0
海外のハイパフォーマンスセダンに全く敵わないもんなぁ
開発の止まった車なんて存在価値ない
358エントモプラズマ(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 18:54:15.29ID:A0vdw6eR0
>>110
これを見にきた
359レジオネラ(静岡県) [JP]
2021/02/16(火) 18:54:23.97ID:5wURKOXC0
>>312
俺もセダン推しだな

新車買うならカローラセダンかマツダ3ハッチと迷ってる
360フランキア(ジパング) [CN]
2021/02/16(火) 18:54:59.62ID:vqKZrUMH0
>>310
何か載せなきゃいけない訳でもあるまい。車内広い方がストレスたまらないぞ
361デイノコック(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 18:55:20.64ID:o0jKSxBd0
>>341
なんかそのアンタの主張を確認できるサイト教えてくれないかなw
362セレノモナス(神奈川県) [CA]
2021/02/16(火) 18:55:37.62ID:3uUA6brK0
セダンにはマックポテトを隔離するスペースがある
363ネイッセリア(ジパング) [CN]
2021/02/16(火) 18:55:56.55ID:rqIpUy/b0
ハッチバックが使い勝手良いんだが乗り心地、ハンドリング、音響の良さでセダンに乗ってる(^ν^)
364クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 18:55:57.09ID:eFTPxruU0
>>356
いやほんとな。
走りがどうとか言ってる爺さん共、公道のんびりしか走ってないのに何言ってんだろうな。
365レジオネラ(茸) [RO]
2021/02/16(火) 18:56:03.67ID:fQQ3PbW20
カローラ、シルフィ、MAZDA3、インプレッサ
庶民としては、買うならカローラかMAZDA3かなー
366アコレプラズマ(東京都) [US]
2021/02/16(火) 18:56:09.81ID:t9tYIdhk0
VIPカーみたいなのは流行らんか
367カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 18:56:14.49ID:KOVPvphl0
アルファードハイブリッドに乗ってるが
帰省にジジババ連れての遠出だ車中泊に活躍だわ。
子育て終わるまではこれがいい。
ハリアーの方が横幅でかいけどあまり困る事ないしな。
368ミクロコックス(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 18:56:55.12ID:OyU9bX0s0
>>341
鋼材と設計改善でアルファードがクラウンの剛性超えてるって言ってるの?
369デロビブリオ(やわらか銀行) [US]
2021/02/16(火) 18:57:10.09ID:W1Wcttox0
セダンは今の時代中途半端なんだよな
荷物もそんなに積めないし人もそんなに積めないし特別速いわけでもないし狭いわけじゃないけど広いわけでもないし何もかもが微妙
370コリネバクテリウム(茸) [EG]
2021/02/16(火) 18:57:51.74ID:3QblwBrX0
>>258
今の軽はそんなにいいんだな
10年以上落ちのムーブの時は120出すと吹っ飛びそうで怖かったわ
371クトノモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 18:57:57.72ID:SZUNu3W20
>>341
居住性?おまえはミニバンの後ろに詰め込まれて通院してるジジイか?
運転者目線から物を言えない無免許カス?
運転して楽しく居住性良いのは確かにスポーツカーだが、他はセダン以下だぞ
372コリネバクテリウム(埼玉県) [FR]
2021/02/16(火) 18:58:04.75ID:UjhLgEFZ0
良いか悪いかはさておき

セダンとその他(ワンボックスやSUV)を乗り比べても走りに違いが見いだせない
こういう人たちが増加したからセダンは凋落したってことは言えるだろうね
373ジオビブリオ(徳島県) [US]
2021/02/16(火) 18:58:33.74ID:ZdVornOs0
>>193
なんだこいつ
374デスルフレラ(北海道) [US]
2021/02/16(火) 18:58:47.57ID:btKPKABo0
セダンに親を轢き殺された人が何人かいるねぇ
375レンティスファエラ(東京都) [FI]
2021/02/16(火) 18:59:03.02ID:uI/AxZLY0
>>22
これ。日本人にとっては高嶺の花だが
他の国の所得からしたらお手頃価格。
低成長JAPAN人が電動自転車買うぐらいの感覚で
中国人はメルセデス買ってる
376セレノモナス(神奈川県) [CA]
2021/02/16(火) 18:59:23.57ID:3uUA6brK0
>>372
走り?は?移動を楽しむって何?
こんな層が増えた
377カウロバクター(兵庫県) [ニダ]
2021/02/16(火) 18:59:51.17ID:WVuh2hux0
半年前にSUVからセダンに乗り換えました
不人気だからコスパ最高や
378ナウティリア(茸) [UA]
2021/02/16(火) 18:59:57.61ID:6z0x0aY50
一昨年の即位礼正殿の儀で夜の晩餐会を生中継していたが、
皇居の会場に入る海外VIPは黒のミニバンだらけだったな
セダンは完全に時代遅れなのを痛感した
379フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:00:25.08ID:eg6ZBYxf0
後部座席にしか座らないならアルファードにしろ
ってのは分かるが
運転してるなら広さとか関係ないと思うのだが
380ネンジュモ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 19:00:38.18ID:w1ShqJg70
室内普通なのに無駄に長いんだよ。
同サイズで運転しやすく広いワンボックスになるわな。
381ミクロコックス(新潟県) [MX]
2021/02/16(火) 19:00:45.40ID:x8JD6ZO90
自分がpoorなほどプアマンズとか使いたがる
その陰口をオーナー正面切って言えるのか?陰口くん
382ゲマティモナス(SB-Android) [US]
2021/02/16(火) 19:00:52.14ID:1NK0ZbKB0
まあカッコいいのは確かだけどね
383クテドノバクター(新潟県) [FI]
2021/02/16(火) 19:00:57.08ID:eFTPxruU0
>>368
いや、だめだわ。
セダンのほうが断然マシ。
勝てるのは居住性だけ。
>>371
なら、絶滅しないだろ。
なんで絶滅しようとしてるんですかね。
384フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:01:20.70ID:eg6ZBYxf0
>>378
ヤクザもなw
385キネオスポリア(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:02:07.95ID:MPvzsMzF0
ドアもシートも一つでたりるだろ
386ニトロソモナス(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 19:02:08.06ID:72I7taQw0
>>353
今はアンビエントって何?っていうぐらいのカー音痴になっているんだけどね
夜のドライブが好きなもんで
387グロエオバクター(ジパング) [SE]
2021/02/16(火) 19:02:20.61ID:4Lc7xkor0
セダンは好みじゃないからに尽きるわ
388カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 19:02:27.70ID:cKdN9IO20
>>264
話はわかる
クーペなんか目線セダンの肩の位置よ
少し左によって見てるわ
389プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:02:28.86ID:RdZk5YLn0
今どき社長とかの送迎用も
アルファードとかだし
セダンは絶滅するしか無いんだろうな
最後がパトカーだろう
390フィンブリイモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 19:03:20.48ID:6E6q+SeW0
セッダ〜ン!
ぼよよんぼよよん
391アコレプラズマ(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:03:26.78ID:WyFSdfXx0
>>118
ベンベとビーエムって同じじゃね?
392ネイッセリア(千葉県) [GB]
2021/02/16(火) 19:03:37.88ID:DA25Z0f00
最近までkb1 レジェンド乗ってたよ
最高だった
でも税金高くなり過ぎ
ギブアップ
393メチロコックス(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 19:03:41.32ID:/cdhZKG00
よぼよぼでは
394ニトロソモナス(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 19:04:15.81ID:72I7taQw0
背の低い車は1人で楽しむ車、移動できる専用個室
デートカーでもなくなってる
395放線菌(熊本県) [EU]
2021/02/16(火) 19:05:00.00ID:YdzHQPfO0
>>118
もしかしてベンベをベンツと勘違いしてる馬鹿?
396アナエロリネア(福岡県) [DE]
2021/02/16(火) 19:05:23.52ID:VM/a6FHa0
アルファード
横風に弱いんだよな
トンネル抜けるときとかマジ気を付けろ
397ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 19:06:20.56ID:/Bi2W/X10
ハンドルの遊びを無くせ
ほんと楽すぎてつまらない
398ロドバクター(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 19:06:34.54ID:rW+DWi5v0
>>31
それゼダンの門
399クトノモナス(神奈川県) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:06:52.55ID:09MIN71d0
>>155
安っぽい車にしか自分で乗ったことないだろ?
400ナトロアナエロビウス(SB-Android) [US]
2021/02/16(火) 19:07:05.00ID:HGunZ4xJ0
積載量が全てだ
セダンはミニバンに比べて圧倒的に劣る
軽とさほど変わらん
401ラクトバチルス(滋賀県) [CN]
2021/02/16(火) 19:07:13.05ID:3UcUtaBP0
まあミニバン乗るくらいならセダンでいいな
402クテドノバクター(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 19:07:22.08ID:5kaw3gqd0
>>1
女だけど
オススメのセダン教えて
403グロエオバクター(愛知県) [SE]
2021/02/16(火) 19:07:56.52ID:2ttKuF0S0
前方視界以外は運転しやすいと思うよ
404ゲマティモナス(光) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:08:38.46ID:2aRsC70I0
>>379
今は周りが背の高い車だらけだから、運転するからこそ高い目線の車が楽って言うのはある
405マイコプラズマ(東京都) [US]
2021/02/16(火) 19:09:00.85ID:R6/6GuMZ0
まあこういうのは流行り廃りだからね
10年後にはSUVが少数派になるかも
406フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:09:08.43ID:eg6ZBYxf0
>>400
トラック運転手の方ですか?
407ナウティリア(茸) [GB]
2021/02/16(火) 19:09:26.38ID:bhXN5Mzm0
ミニバン=目つきの悪いカバ
408ユレモ(東京都) [EU]
2021/02/16(火) 19:09:54.63ID:enjaTBOw0
>>402
コスパ的な意味も含めてC43がおすすめだ、おっさん
409フィシスファエラ(SB-iPhone) [CN]
2021/02/16(火) 19:10:12.02ID:qi7ry4yq0
全幅1695でパナメーラみたいなの増えてくれ
410ヴィクティヴァリス(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 19:10:13.59ID:GevyJPE50
>>4
実用性ならトラックやろ?
411メチロコックス(茸) [CN]
2021/02/16(火) 19:10:21.26ID:1JiA2YpN0
セダンで欲しいのがBMWの840グランクーペしかない
買えないけどね
412ニトロスピラ(愛知県) [FR]
2021/02/16(火) 19:10:27.18ID:kIYhsId50
スズキノホウガー
スイフトノホウガー
413ネンジュモ(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:11:57.72ID:YeOIr3Kj0
ポヨヨンポヨヨン
414テルモリトバクター(茨城県) [GB]
2021/02/16(火) 19:12:05.43ID:E9qCq8W10
今代車でセダン乗ってるんだけど、他の車の車高の高さのせいかとにかくライトが眩しい🥺
415フィシスファエラ(SB-iPhone) [CN]
2021/02/16(火) 19:12:53.04ID:qi7ry4yq0
ファントムやセンチュリーのリヤシートでふんぞり返ってみたい
416ミクソコックス(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:12:54.75ID:G+0UdleY0
>>402
オプティビークス
417ネンジュモ(ジパング) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:13:54.53ID:IjDKPK+j0
>>91
90年代後半のディアマンテワゴンとレグナムは最高にイカしてたと思う
あと輸入車だとオメガのワゴンとかも好き

当時子供だったけどでっかいワゴンかっけえ!てなってた
そして今色々買えるようになって、ああいうでっかくておおやかなワゴンは国産では絶滅した
いっぱい悲しい
418テルモデスルフォバクテリウム(茸) [HR]
2021/02/16(火) 19:14:10.19ID:ZOTpR62Z0
>>411
最近はセダンじゃなくて、スポーツバックスタイルの4枚ドアクーペの方がお高い収入層では主流
なのであなたのセンスは概ね正しい
419クトノモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 19:15:08.83ID:SZUNu3W20
視界だとか目線だとか荷物が積めない乗り心地が悪いとかおまえらオカマかよ
シンプルに運転技術が無いだけだろ
どんだけ荷物積まなきゃならない状況なんだよw
車にがっつり荷物積んでる奴なんて頭イカれてる極僅かな奴しか居ないからな
420セレノモナス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:15:40.46ID:CLLY7tfO0
生まれてこの方マイカーとしてはハッチバックしか乗ったことないのが自慢
ファミリアとかな
421スピロケータ(鹿児島県) [US]
2021/02/16(火) 19:15:46.18ID:XBJGp03f0
クラウン乗ってた層はハリアーに乗り換えてるらしいな。
422イグナヴィバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 19:16:37.90ID:yvpZr0li0
昭和かよ
423カルディオバクテリウム(茸) [CN]
2021/02/16(火) 19:16:58.14ID:PohcOHNt0
国産車でカッコいいセダン出ないかね
424プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:17:15.55ID:RdZk5YLn0
ワンボックスが今どきのは
足回りしっかりしてるし運転しやすいしで
こんだけよく走るならもうセダンとか必要無いわ
ワンボックスは広いし天井高いし運転しやすいし
快適すぎるんだわ^^
425イグナヴィバクテリウム(福岡県) [KR]
2021/02/16(火) 19:17:20.19ID:Mx88vgYd0
独身の40代で普段は1人でドライブ、たまに若い女の子を乗せてデートしたりするんだけどセダン以外に選択肢ある?
426メチロコックス(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 19:17:36.79ID:/cdhZKG00
クラウンもSUVになるぐらいだしな
クラウンのSUVがハリアーみたいなもんだった筈だがどう棲み分けるんだろうな
427アナエロプラズマ(コロン諸島) [PL]
2021/02/16(火) 19:18:00.34ID:ZlT8gSm/O
>>369
敢えて言えば「礼服」みたいなもんだよセダンってのは
TPOってのは社会的にも大事なんだがGAFAみたいなゴロツキが会見でラフな格好をしだし、それが崩れた
強いて言えば自動車デザインのユニクロ化ってところかねえ、ああ情けない
428キロニエラ(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 19:19:21.85ID:ne3fL0yQ0
ハイトワゴンとかSUVに慣れると車高が低すぎて素直に不便なんだよな
429カルディオバクテリウム(茸) [CN]
2021/02/16(火) 19:19:52.47ID:PohcOHNt0
貨客分離が高級車の条件だしな。
430アクチノポリスポラ(茸) [KR]
2021/02/16(火) 19:19:59.28ID:zEFzkcBI0
軽トラとオデッセイでほとんどのケースに対応できる
431カルディオバクテリウム(茸) [CN]
2021/02/16(火) 19:20:00.69ID:PohcOHNt0
貨客分離が高級車の条件だしな。
432アクチノポリスポラ(茸) [KR]
2021/02/16(火) 19:20:25.43ID:zEFzkcBI0
軽トラとオデッセイでほとんどのケースに対応できる
433アクチノポリスポラ(茸) [KR]
2021/02/16(火) 19:20:44.89ID:zEFzkcBI0
軽トラとオデッセイでほとんどのケースに対応できる
434クロストリジウム(東京都) [NO]
2021/02/16(火) 19:22:58.94ID:GqG1sJEP0
後席膝前空間も頭上空間も狭すぎる
500出すならリセールも圧倒的にいいアルファード一択
クラウンなんて1年乗ったら100万円以上価値下がるだろ?
ゴミすぎ
435カルディオバクテリウム(茨城県) [TW]
2021/02/16(火) 19:23:03.73ID:aMDMTlUp0
>>359
俺は単純に燃費でカローラ選んだけど、カッコ良さではマツダ3かな
436グロエオバクター(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:23:17.73ID:LDbbPTHz0
相変わらず車スレはリアリティが特にないな
走ってる車 型落ちポンコツか軽 安車ばかり
舌噛み切って死ぬレベルのばかりじゃん
437テルモリトバクター(神奈川県) [FR]
2021/02/16(火) 19:24:31.55ID:57aQDWKi0
GRヤリスのプラットフォーム使ってコロナ/カリーナ/セリカ出せ
CVTじゃなくトルコンATで電パじゃなくサイドブレーキで
売れないのはわかってるがトヨタならそのくらいの余裕あるだろ
438アキフェックス(埼玉県) [US]
2021/02/16(火) 19:24:49.87ID:ZfMGku7/0
ハッチバックだと後席倒せばワゴン的な使い方出来るのが大きいな
439アクチノポリスポラ(茸) [KR]
2021/02/16(火) 19:25:20.50ID:zEFzkcBI0
死体運ぶならセダンが良い
440バクテロイデス(茸) [US]
2021/02/16(火) 19:26:55.80ID:yfin8n2S0
>>4
ターボにしないとマトモに走んねえしかと言ってターボにすんと燃費悪いし車体価格も普通車より高い
どこが最強だよあんなゴミ
441クトノモナス(光) [US]
2021/02/16(火) 19:26:57.31ID:HRY6Mn7d0
セダン乗るならタクシー乗ってたほうが経済的だろ
どうせそんな乗り方しかしないんだろ?
442カルディオバクテリウム(茸) [CN]
2021/02/16(火) 19:27:24.24ID:PohcOHNt0
人を拉致するならミニバンが良い
443キネオスポリア(大阪府) [IT]
2021/02/16(火) 19:27:31.54ID:w5m8hSf40
今の若い子にセダンって言っても???だよ
444プランクトミセス(佐賀県) [US]
2021/02/16(火) 19:27:39.19ID:OSRRC1J90
2ドアクーペの高級なやつに乗りたい
445クロロフレクサス(新潟県) [ZA]
2021/02/16(火) 19:28:16.21ID:sUCEqblt0
シルビア乗ってたけど
いまはNboxです
446プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:28:28.83ID:RdZk5YLn0
>>439
最近は霊柩車もバン型とかになってるぜ?
宮型は目立つしクレーム来るから使用できないのだそうだ
447ロドスピリルム(岐阜県) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:28:58.14ID:OVwsUTMm0
自動車評論家 「日本には、N-BOXだけあれば足りる」 だそうですよ
448カルディオバクテリウム(東京都) [EU]
2021/02/16(火) 19:29:16.36ID:FR9K/7J20
趣味趣向と生活環境の問題だろ
軽で充分な奴はそれでいいだろうしミニバンやワゴンが合ってるならそれでいいだろうし
セダンもスポーツカーと同じように好きな人しか買わない車なんだろう
449アルマティモナス(東京都) [EC]
2021/02/16(火) 19:29:33.74ID:JBcTjNmR0
>>14
寝たいなら飛行機乗れ
450フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:29:40.76ID:eg6ZBYxf0
>>446
セダンの霊柩車なんて無いがw
451クトニオバクター(東京都) [NL]
2021/02/16(火) 19:29:49.77ID:ZahqGpty0
荷物乗らない
乗り降り不便
セダンのメリットって何よ?
452カルディオバクテリウム(茸) [CN]
2021/02/16(火) 19:29:52.38ID:PohcOHNt0
評論家は金次第でいくらでも提灯記事書くから。
453放線菌(愛知県) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:30:29.82ID:mWRcLL560
>>421
クラウンは普通に爆売れしてるぞ
なんでやめるのか疑問なレベル
売れてないのはトヨタ以外のセダン
454スネアチエラ(光) [DZ]
2021/02/16(火) 19:30:32.23ID:RCg30Naa0
デカイだけで中は案外狭いし屋根も低い
455アカントプレウリバクター(大阪府) [CO]
2021/02/16(火) 19:30:59.18ID:w7xHRsKy0
セダンに載らない荷物って、何積むの?
456スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:31:09.93ID:jjo69VWn0
>>447
よし、家族4人とキャンプ道具を運んでくれ
ふもっとぱらで待ってるぞ
457ストレプトスポランギウム(茸) [US]
2021/02/16(火) 19:31:44.28ID:CKvxNjJe0
>>446
うちの父親はエスティマで葬祭場に行きセンチュリーで火葬場に運ばれた
458アカントプレウリバクター(ジパング) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:32:18.29ID:wUZJqc9S0
>>1
車メーカーが作りやすいだけの車種だろ
459ヴィクティヴァリス(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 19:32:20.88ID:7iOMrIad0
かっこよすぎ
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
460クトニオバクター(東京都) [NL]
2021/02/16(火) 19:32:35.66ID:ZahqGpty0
>>455
帰省の時の荷物とかレジャーの時の荷物とか
461クトノモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 19:32:46.11ID:SZUNu3W20
運転を楽しむよりも車はただの移動手段でしかない今時の連中と車に対しての価値観が違うのは仕方ないのかもな
462ニトロソモナス(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 19:33:01.81ID:Ek6cE/BZ0
次買う車はセダンと決めてたから、安く程度の良い中古が出回る様になってありがたい
463アルテロモナス(鳥取県) [CO]
2021/02/16(火) 19:33:02.71ID:llh5vJfR0
>>38
ドイツはアウトバーンあるからワゴン必要だって聞いたことあるな
そういやドイツ車のミニバン思い浮かばん
464テルモリトバクター(茨城県) [US]
2021/02/16(火) 19:34:27.53ID:YC9qpy9n0
センチュリー月販4台
クラリティ月販5台
レジェンド月販7台
シーマ月販8台
アコード月販0台


現行車なのに月販「ひと桁」! 中身はスゴイのに「売れなさすぎ」のクルマ5台とその理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/882e07cee450e6c2a5909afafd97470a0ab4e888
465メチロコックス(茸) [CN]
2021/02/16(火) 19:34:59.99ID:1JiA2YpN0
教習車がS660なら若者ももっと車に興味抱くのにな
466放線菌(愛知県) [UA]
2021/02/16(火) 19:35:25.93ID:49OIJSFX0
今はBMWのツーリングくらいしかないのかね
467アナエロプラズマ(兵庫県) [DE]
2021/02/16(火) 19:35:31.35ID:X4OSLYhU0
合理的じゃないから
468エアロモナス(愛知県) [VN]
2021/02/16(火) 19:35:52.67ID:b+C0W+130
単純にダサイから
469キロニエラ(岩手県) [US]
2021/02/16(火) 19:35:54.36ID:7cQOxAjn0
車の形状として古臭くてダサいから無理
470ナウティリア(やわらか銀行) [EG]
2021/02/16(火) 19:35:56.86ID:PZIHXSGV0
アルファードがフォーマルな公用車にマッチしちゃったからね
これがセダンへ引導を渡したよね
レクサスブランドでキングサイズのバンを発売すればセダンは絶滅する
471キネオスポリア(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 19:35:57.35ID:OGArJKnl0
ミニバンの使いやすさを知ってしまってから
もうセダンには戻れなくなった
472プニセイコックス(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:36:00.86ID:RdZk5YLn0
>>463
俺の兄貴がワーゲンのミニバン乗ってたよ
メルセデスのミニバンとかもあるよ
473アカントプレウリバクター(大阪府) [CO]
2021/02/16(火) 19:36:34.86ID:w7xHRsKy0
国産セダンはダサいな。
各社とも力入れてないんだろう。
474アコレプラズマ(栃木県) [IT]
2021/02/16(火) 19:36:56.95ID:BvPZxjlC0
今誰が何のためにセダンなんか買うんだろうな
475クトニオバクター(新日本) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:37:14.28ID:41EzF1CC0
おじいちゃんの乗り物
476デスルフォビブリオ(光) [JP]
2021/02/16(火) 19:37:22.16ID:91dKsChL0
>>459
ヒラメみたいやん
477フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:37:47.42ID:eg6ZBYxf0
>>470
中国で売ってるんじゃなかった?
日本人は買えないとトヨタは思ってるのかな
478アカントプレウリバクター(大阪府) [CO]
2021/02/16(火) 19:38:30.04ID:w7xHRsKy0
ミニバンもダサいな。
479グリコミセス(茸) [NL]
2021/02/16(火) 19:38:40.89ID:phsa2zSi0
いまだにプログレ乗ってるわ…
480カルディオバクテリウム(東京都) [EU]
2021/02/16(火) 19:39:20.08ID:FR9K/7J20
>>463
ベンツVクラスはミニバンでいいのかな?
全高2mくらいで7人乗れる
全高低いのが多い印象だったしアルベルみたいなのはあんまりないのかも?
481クトノモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 19:39:28.26ID:SZUNu3W20
>>474
おまえの子供世代だ
おまえの子供が大人になったらこの話題で喧嘩してしねw
482クトニオバクター(東京都) [NL]
2021/02/16(火) 19:39:43.95ID:ZahqGpty0
実際ミニバンとかハイトワゴン乗ると楽だし便利だもの
昔みたいに「アクセル踏んでも加速しねぇ」なんてこともねえし
483ミクロコックス(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:40:00.19ID:OyU9bX0s0
直近でGS、マークX、WRX、ランエボが絶版って嘆かわしいよね
とかいいつつクーペかオープン買っちゃう現実
484スピロケータ(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 19:40:01.72ID:hsVtae2s0
掘り炬燵の無い車には乗りたくないよ
485テルムス(公衆電話) [US]
2021/02/16(火) 19:40:13.69ID:TPc+vCFo0
ミニバン=ギラついた獅子舞
486プランクトミセス(愛媛県) [US]
2021/02/16(火) 19:41:30.49ID:Mv1iORZd0
ここでセダン推してるの昭和脳おじいちゃんしか居らんな淘汰されるのも絶滅するのも然もありなん
487テルムス(公衆電話) [US]
2021/02/16(火) 19:41:41.72ID:TPc+vCFo0
ミニバン=オラついたカバ
488キロニエラ(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 19:41:47.37ID:ne3fL0yQ0
前型の黒のレクサスLSとか乗ってたら煽られることもないぞw
489緑色細菌(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:41:58.50ID:ohYPCn6+0
俺のメガーヌはセダンなのか
490テルムス(公衆電話) [US]
2021/02/16(火) 19:42:06.89ID:TPc+vCFo0
ミニバン=走る物置
491ニトロスピラ(大阪府) [FR]
2021/02/16(火) 19:42:09.38ID:KzU8W+/M0
でかいから
492カウロバクター(兵庫県) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:42:17.74ID:WVuh2hux0
プリウスもセダンだよ
493テルムス(公衆電話) [US]
2021/02/16(火) 19:42:59.24ID:TPc+vCFo0
ミニバン=キャスター付スーパーハウス
494スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:43:05.83ID:jjo69VWn0
>>483
フォーマルなセダン、WRXは来年6速MT限定で復活するぞ
600万位だが内容を見ると価格破壊
495テルムス(公衆電話) [US]
2021/02/16(火) 19:43:27.02ID:TPc+vCFo0
ミニバン=金属製食パン
496クロストリジウム(岡山県) [GB]
2021/02/16(火) 19:43:28.00ID:remfToDr0
マツダはセダンのデザイン上手いよ
売れないけどw
497クロオコックス(北海道) [FR]
2021/02/16(火) 19:44:09.62ID:w3EBxQbD0
セダンなんか30年前から売上下がる一方だろうに
今更何言ってるの???
498デイノコック(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 19:44:21.83ID:AqLo1gBW0
車が移動手段と考える人は室内が広いほうがいいし

デザイン 機能性 首都高爆走する人はセダン クーペになるかな
バンが首都高300kmで走ってたら嫌だよね
499テルムス(公衆電話) [US]
2021/02/16(火) 19:45:18.37ID:TPc+vCFo0
ミニバン=速いイモムシ
500ユレモ(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 19:46:53.84ID:SIvPcL/F0
セダンと言えばエントリーモデルでCクラスだろ?
そんな金ない
国産セダンなんてセダンじゃないし
501ロドスピリルム(神奈川県) [EU]
2021/02/16(火) 19:46:54.90ID:NigsCC2l0
たまに乗ると鼻が邪魔で感覚分かんなくなる
502カウロバクター(茸) [JP]
2021/02/16(火) 19:47:25.94ID:8tnqkiPs0
>>67
ジェレミー乙
503オピツツス(ジパング) [BE]
2021/02/16(火) 19:47:37.73ID:jdSWWL+o0
ハイパワーターボプラス4WD、この条件にあらずんばクルマにあらずだの10に乗ってる
最高のファミリーカー
504テルムス(公衆電話) [US]
2021/02/16(火) 19:48:27.11ID:TPc+vCFo0
ミニバン=1両編成の電車
505アコレプラズマ(栃木県) [IT]
2021/02/16(火) 19:48:52.06ID:BvPZxjlC0
>>500
恥ずかしいオタクおじいちゃん
お前らもこういう人になっちゃいけないよ
506シトファーガ(茨城県) [CN]
2021/02/16(火) 19:49:05.02ID:Ifv2uV++0
Mercedesがセダンをやめることはなさそうだから俺は高みの見物
507エルシミクロビウム(長崎県) [CH]
2021/02/16(火) 19:49:24.17ID:w1T11yq60
セダン乗りは道交法守らん糞ばっかりだから同じ様に見られたくないが故に乗らない
508クトノモナス(茸) [US]
2021/02/16(火) 19:49:34.57ID:7lUrQFNQ0
>>504
路面電車みたいな感じ
509テルモトガ(ジパング) [JP]
2021/02/16(火) 19:50:04.27ID:AS0s4bY+0
子供が小さいからスライドドアが便利過ぎて
駐車場で隣の車にドアぶつける心配も無いし、オムツ替えるのも広くて助かるし、後席モニターでアニメ流してたら移動中も静かにしてくれてるしミニバン便利なんだ
510カルディオバクテリウム(茸) [US]
2021/02/16(火) 19:50:41.22ID:YZmf7iaU0
鉄オタがミニバン好きなのは、似てるからかw
511ハロアナエロビウム(福島県) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:52:06.00ID:+94SXmce0
>>162
実は2ドアセダンもある
512スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 19:52:22.26ID:jjo69VWn0
>>509
うむ。うちはハイエースだが雨の日子供は傘をさしたまま乗り込んでくるからな
やめろって言ってんのに運転席目掛けてバサバサやりながら傘を畳んでる
513パスツーレラ(東京都) [KR]
2021/02/16(火) 19:53:06.47ID:w2Xn+y390
>>369
荷物って何積むの?そんなに荷物たくさん積むシーンってある?
人についてもミニバンはともかく大人気なSUVは殆ど5人乗りでセダンと変らないと思うんだがな
514カルディオバクテリウム(茸) [US]
2021/02/16(火) 19:53:46.27ID:YZmf7iaU0
タンスとか載らないしw
515リゾビウム(光) [GB]
2021/02/16(火) 19:55:25.42ID:A1WyeRAG0
不便を楽しむということをしなくなった、というのはあるかもしれない
516クトノモナス(光) [CN]
2021/02/16(火) 19:56:24.82ID:OzFBiw920
セダン、クーペ、セダン、セダンと乗ってきたが、震災を経験してワゴンに乗り換えた。
今はワゴンとセダンの2台持ち。
517デスルフロモナス(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 20:00:31.32ID:9k7ICVrA0
うん 今度はアコードかインサイトを買う
518クトニオバクター(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 20:00:32.05ID:fHcAGK7Y0
311でマーク2がロクに使えずプラドに乗り換え
広島で豪雨に遭ったがプラドは神
浸水始まっていたが冠水路を強行突破し高台で車中泊、水が引いたあと泥だらけの道を撤退
水深80センチまでメーカー保証付き、しかも石や泥でボコボコの道を4WDは難なく進める
あとはハイブリッドを搭載していたら無敵だが次期ランクルはハイブリッドらしいから期待してる
519クトニオバクター(SB-Android) [CN]
2021/02/16(火) 20:00:45.82ID:r59+IBrf0
子供が大きくなったんでワゴン卒業した
やっぱりセダンが良いわ
520ロドバクター(東京都) [US]
2021/02/16(火) 20:01:09.59ID:JjDMguUp0
セダンって凸みたいな形した車のこと?
あれなんであんな形してたのか意味不明だよねw
まあもう無くなったからどうでもいいことだけど
521ビフィドバクテリウム(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 20:02:19.04ID:WkzJh6PG0
>>496
マツダはしょうもないかつ目立つところがすぐ壊れるからな
パワステスイッチとかライト片切れとかグローブボックスヒンジとかメーターの枠外れとか
NAロードスター→FD→初代アテンザ→3代目アクセラ→CX-5と乗り継いできたけど
やっぱトヨタはそのへんはしっかり作ってある
まぁトヨタ車はガワが嫌いだからたぶん買わないけど
522シュードモナス(大阪府) [IT]
2021/02/16(火) 20:02:50.21ID:QgVw3STI0
うんこじゃん

ウンコはいらないだろwww
523シュードモナス(大阪府) [IT]
2021/02/16(火) 20:03:35.12ID:QgVw3STI0
中が狭すぎるwwwwwwww
524ハロアナエロビウム(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 20:04:14.22ID:5eCnEMpb0
次はセダンかツードア欲しいとおもってる
525クトニオバクター(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 20:05:21.27ID:Tn+sJE2F0
狭い運転しづらい
車高高い車にのったら低いのは無理だよ
526ジオビブリオ(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 20:05:29.46ID:uNlq3ckx0
セダン好きだけどなぁ
他のはずんぐりむっくりで美しくない感じ
527プニセイコックス(兵庫県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:05:33.63ID:ZpvzKlls0
セダーン セダーン セダーン セダーン

セダンセダンセダン
セダンセダンセダン

もーろぼセダンのー
528ロドスピリルム(岐阜県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:05:43.89ID:OVwsUTMm0
すでに、自動車の形状として不適格で時代遅れ
つまり20世紀を未だに引きずってるだけのポンコツ形状
それがセダン
529パスツーレラ(北海道) [US]
2021/02/16(火) 20:06:00.24ID:AUTYFAP+0
空力特性は無視して昔の角形デザインなら買う
530ハロアナエロビウム(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 20:06:27.92ID:5eCnEMpb0
>>521
それマツダ地獄ってやつだろ?
531カルディオバクテリウム(東京都) [EU]
2021/02/16(火) 20:06:43.83ID:FR9K/7J20
SUVに興味ないから疑問なんだが街乗りSUVって見た目だけじゃね?
その最低地上高いつ使うの?その見た目タイヤの大きさで2駆なの?実用性ないよね?って思う
532スフィンゴモナス(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 20:08:00.53ID:96FhKpoH0
お前らの乗ってるセダン晒せよ
533ハロプラズマ(茸) [US]
2021/02/16(火) 20:08:49.57ID:tKpQNo7J0
セダンでは生き残れない
534アカントプレウリバクター(香川県) [US]
2021/02/16(火) 20:09:19.05ID:VOO1sZ0U0
>>457
やめろよNV200で葬祭場に行きプリウスの霊柩車で火葬場に運ばれたじいちゃんが羨ましがるだろ
535ストレプトスポランギウム(大阪府) [CN]
2021/02/16(火) 20:09:28.73ID:ad2S5OnZ0
マジで今のセダンってお偉いさんを乗せる社用車か教習所くらいしかニーズないだろ
誰が買うんだってレベル
536ネイッセリア(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:09:51.76ID:ODDZ6mB50
無駄に態度がデカいジジイが乗ってるイメージしかないからなw
そのくせパンクしたらタイヤ交換すら出来ないっていうねw
537ゲマティモナス(青森県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:11:06.10ID:Bdgys14M0
>>531
その通り見た目だけだけど何か問題が?
538スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:11:30.86ID:jjo69VWn0
>>530
マツダはマイナーチェンジする前にちょこちょこ毎年改良を積み重ねて行く
なので翌年売り飛ばしても型遅れなんて現象があると聞いた
あのメーカーの車は基本乗り潰さなきゃダメなんだろうな
539クトノモナス(三重県) [KR]
2021/02/16(火) 20:11:45.24ID:CiWRm4G40
>>536
金払って人にやらせんだわ
540ビブリオ(光) [JP]
2021/02/16(火) 20:12:01.64ID:ZMMp5TmK0
スカイライン買えよ
300馬力が高年式でもコミコミ200万で買える
541デイノコック(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 20:12:26.73ID:AqLo1gBW0
ワゴンの広さ 便利さ
経験したらセダンに戻れないよな
542クトニオバクター(ジパング) [US]
2021/02/16(火) 20:12:59.95ID:Tn+sJE2F0
>>531
車高高いと運転しやすいのよ。
SUVがセダンにとってかわったのはそこが大きいよ
543カルディオバクテリウム(東京都) [EU]
2021/02/16(火) 20:13:06.78ID:FR9K/7J20
>>537
いや気に入ってるならいいと思う素晴らしい車だよな
544シトファーガ(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 20:13:10.99ID:g05FEyTk0
110のマーク2乗ってるけど税金高すぎ
545スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 20:13:25.26ID:YUpd01s/0
08年に出た初代ベンツCLSは衝撃的だった。何だあのスタイルはって感じで
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
546アカントプレウリバクター(香川県) [US]
2021/02/16(火) 20:13:26.49ID:VOO1sZ0U0
>>535
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
ペンキ缶を載せて事故るとこうなるだろ
これがセダンならこうはならなかった
547ヴィクティヴァリス(茸) [US]
2021/02/16(火) 20:14:51.97ID:IA2Y+/Mw0
荷物入らないのに高いから。

ホームセンターとかでまとめ買いが増えたんだ。

荷物を楽に大量に積載出来るのが好まれるのは当たり前。 

ゴルフバッグと着替えのボストンバッグがトランクに入ればいい時代じゃないよ。
548フラボバクテリウム(福島県) [US]
2021/02/16(火) 20:16:18.49ID:Z+Xywqv80
乗り降りがめんどくさいし、荷物乗せられないし、
高いセダン買っても通行人から見下ろされるし。

日本だけ異常て言ってたけど世界的にセダン売れなくなってきてるからな。
これの次に来るのは当然軽サイズ車の世界シェアの上昇。しかもハイト系。
549スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:17:43.17ID:jjo69VWn0
セダンの利点を生かしてトランクが冷蔵庫になるとか新機能を開発しないからジジイ御用達となり
そいつらも大往生していき、廃れる
550ロドスピリルム(岐阜県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:18:36.23ID:OVwsUTMm0
>>548
想像してご覧。 世界中の車がタント型で埋め尽くされている未来
551カルディオバクテリウム(東京都) [EU]
2021/02/16(火) 20:18:47.31ID:FR9K/7J20
>>542
運転しやすいってのは視界の問題?
座面の高さならエルフ乗ったことはある
距離感は掴みやすかったかな
552アカントプレウリバクター(岐阜県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:18:56.63ID:UZIiQzAF0
セダンタイプとかジジイの乗り物だろ
553キサントモナス(茸) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:19:43.13ID:yhG39pDj0
着座位置が低い方が疲れ無いし、運転しやすいんだよな〜まぁ運転する人間に限るとセダンが一番なんだな。
554カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 20:19:55.10ID:+ZIi2GBS0
>>550
なんか問題あるか?
ただの移動手段だぞ
555ハロアナエロビウム(茸) [ZA]
2021/02/16(火) 20:20:28.67ID:veJXu0vB0
景気よくなればトラックの商用ラインに展開するから
背の高い車は減る
556カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 20:22:38.51ID:+ZIi2GBS0
>>504
でも悲しいかな
ミニバン乗ってるやつの大半はお前より勝ち組なんだよな…。
557エリシペロスリックス(愛知県) [EU]
2021/02/16(火) 20:24:55.31ID:d4unFaVN0
m5コンペ欲しいけど、買えません。
558プニセイコックス(埼玉県) [JP]
2021/02/16(火) 20:25:15.82ID:PHAcxKrs0
利便性で選んだらセダンは消えてくのは仕方ない
車検毎に乗り換えてた昔はそもそもワゴンやワンボックス系が商用車ベースそのままでカッコ悪かった
今は乗っても恥ずかしくないワゴンとか増えたのであえてセダン選ぶ人少なくなっただけ
559マイコプラズマ(光) [US]
2021/02/16(火) 20:25:18.93ID:gg57Llpk0
ま、車は移動手段、運転は運搬作業ってことならセダンじゃなくてもいいんじゃね

俺はMTスポーツセダンに乗るけどね
560カルディオバクテリウム(大阪府) [JP]
2021/02/16(火) 20:26:02.86ID:QQ//2Zbg0
まずおまえらが貧乏になった
高級車はもちろんカローラクラスでも欧州車に皆殺しにされ仏車にすら勝てない
国産メーカーはセダンを買ってくれてた顧客をすてたりクオリティをさげまくって逃げられた

からやでおまえら
おまえらが悪い
561カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 20:26:15.44ID:cKdN9IO20
>>548
通行人を見上げるつーことはだな
まぁセダンじゃまだ高いかな
562ロドスピリルム(岐阜県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:26:22.17ID:OVwsUTMm0
>>559
それもう、クラシックカーな
563カルディセリクム(SB-Android) [JP]
2021/02/16(火) 20:28:09.36ID:kawb8tHp0
>>459
jフェリーいまだにかっこいいよな
564放線菌(東京都) [FR]
2021/02/16(火) 20:28:28.11ID:VmfKGT7s0
>>64
サムネJKに見えたから死ね
565デスルフロモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 20:29:59.89ID:SLE1DkXe0
セダン買えない貧乏人だらけになったって事だろ
ここで喚いてる奴らには免許すら無い奴もいるだろうし
俺はセダンとミニバンの2台持ち
正直車検やら保険でキツい貧乏人ですが、、、
566レジオネラ(埼玉県) [FI]
2021/02/16(火) 20:30:54.92ID:67l+SJCq0
買うならセダンだけど車いらない…
バイク三台持ってる
567マイコプラズマ(光) [US]
2021/02/16(火) 20:31:28.96ID:gg57Llpk0
>>562
え?違うけど?
いまだにレッテルを貼ってる人とかいるんだな
見てて恥ずかしい気持ちになる
568ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:32:35.83ID:qaR2Ea+a0
こういった馬鹿無知→>>547が増えすぎてるな

これが要因
569フランキア(兵庫県) [CN]
2021/02/16(火) 20:32:57.00ID:Ugl+F4V00
セダンいうても変にのっぺりして ボンネット キャビン トランク分かれてないやん
570カルディオバクテリウム(宮城県) [JP]
2021/02/16(火) 20:32:59.06ID:e+6l3Q0a0
狭いからな。荷物は積めないし。
存在価値が不明。
571ビフィドバクテリウム(茸) [JP]
2021/02/16(火) 20:33:03.83ID:OSE9k0eK0
株が上がれば商用ベースは減るだろうね
トラック作ったほうがいいから
残るのはマルチリンク、ダブルウィッシュボーンの懸架で
4ドアグランクーペの流れかな
572パルヴルアーキュラ(千葉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:33:29.14ID:wyRmJtwC0
まあ
最近はセダン乗ってるのは老人しか見ないからなぁw
そりゃ絶滅するよね
573オピツツス(庭) [PT]
2021/02/16(火) 20:34:25.76ID:aOQF/Q5w0
>>569
4ドアクーペとか意味ワカランわ
574ネンジュモ(東京都) [ヌコ]
2021/02/16(火) 20:34:46.53ID:5aKaPLN70
プリウスってセダン扱いなんだよな
ハッチバックだよな
575ヘルペトシフォン(静岡県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:34:59.33ID:gfizVH1e0
アバオアクーがなんでセダンの門になったのかわからん
576フランキア(兵庫県) [CN]
2021/02/16(火) 20:35:16.88ID:Ugl+F4V00
>>205
居眠りしたらいきなり止まるの?
まぶたに目を描いて止まるかどうか誰か試して
577デスルファルクルス(京都府) [US]
2021/02/16(火) 20:35:37.72ID:fww/GlTq0
マツダ2セダン待ってるのに教習者しか出さないw
578ビブリオ(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 20:36:07.81ID:vB5Tovqx0
本当はセダン乗りたいけどミニバンの便利さに慣れてしまったのでもう後戻りはできない身体になってしまったよ
579デイノコック(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 20:36:11.17ID:6ZMgBLtn0
>>18
SUV乗りだけどたまにセダン運転すると感動するぐらいハンドリングがシャキッとしてるし直進安定性もいい。
欲しいかって言われたらいらんけど。
580ジオビブリオ(京都府) [IL]
2021/02/16(火) 20:36:21.39ID:xkNf/xll0
ダセーからだよ
581デスルフレラ(ジパング) [CN]
2021/02/16(火) 20:36:42.07ID:tM/3kuGK0
車に何かを求めるならセダン

利便性 快適性 広さを求めるならワゴン
ワゴンの後部座席に座ったらセダンの後部座席には
もう座るのヤダね
582ニトロスピラ(東京都) [GB]
2021/02/16(火) 20:37:05.04ID:f7lP9+Ru0
セダンとか普通にカコワルイ
583クロオコックス(北海道) [EU]
2021/02/16(火) 20:37:25.19ID:5OL7oQOl0
金が無い
584ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:37:52.64ID:qaR2Ea+a0
>>565

欧米の戦略に乗り過ぎてる

まず、セダン=フラッグシップモデルが最高峰。

これはロールスロイスに準じるセグメントでやるべきで

日本でいえばセンチュリー&LS

これ以外のセダンは、プロボックスの上級な商品にいいんだ

あたまが硬いメーカー人
585ナトロアナエロビウス(愛知県) [GB]
2021/02/16(火) 20:38:30.67ID:BWDa9eEq0
買うならスカイラインかISだな
586リケッチア(茸) [DE]
2021/02/16(火) 20:39:09.70ID:UfA/NY2c0
セダン乗ってるよ
次もセダンの予定だけどハッチバックの可能性ある
587カルディオバクテリウム(大阪府) [JP]
2021/02/16(火) 20:39:30.13ID:QQ//2Zbg0
CLA 220dでええから買えよおまえら
金持ちの奥様お嬢さんみんなこれ選びよるわ即決
588シントロフォバクター(SB-iPhone) [FR]
2021/02/16(火) 20:39:30.58ID:8wM/Gnxz0
昔は排気量cc×千円でクルマが買えたような気がする
589キロニエラ(神奈川県) [RU]
2021/02/16(火) 20:39:34.02ID:yEklqfak0
最近のクーペSUVも実質セダンみたいな使われ方じゃん
590ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:39:35.85ID:qaR2Ea+a0
>>556
運転技量は、底辺だけど
591プニセイコックス(埼玉県) [JP]
2021/02/16(火) 20:39:46.03ID:PHAcxKrs0
>>572
確かにセダン乗ってるのは老人とヤンキーが多いなw
ドノーマルで枯葉マーク付けた外装ボコボコか、黒塗りシャコタンばかりw
592ハロアナエロビウム(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 20:40:18.31ID:5eCnEMpb0
乗ってて楽しいか楽しくないかで決める
荷物はトラック借りればいい
593シントロフォバクター(福岡県) [US]
2021/02/16(火) 20:40:19.75ID:KRxU00Ih0
西部警察みたいなの出しときゃ、ヒトケタよりは需要あるだろ
変に空力に拘りつつ、キャビン狭かったりで、そのくせ流麗ってわけでもない、なんとなくこんなものかなみたいなの出してるからだ
594リケッチア(茸) [DE]
2021/02/16(火) 20:40:34.53ID:UfA/NY2c0
>>587
10年もつ?
595ネンジュモ(東京都) [ヌコ]
2021/02/16(火) 20:41:22.10ID:5aKaPLN70
セダン待望説を真に受けて
実際に販売してみると発売3カ月後には販売目標未達になるのよ
スタートダッシュだけ

ランクル70みたいな売り方なら少し様子が違うかもな
596バークホルデリア(茸) [SA]
2021/02/16(火) 20:41:30.61ID:0oowTqm30
そもそも今の安全基準だとセダンは運転し難いの多いんじゃないの?

時々運転させられる親父のマークバッテンとか、ビックリするくらい視界が狭くて棺桶に入ってる気分だ。

高いボンネットが車の先端位置を曖昧にさせ、野暮にならない様にした側面の曲面デザインが左側の位置を劇的に判らなくさせる。

右折の際には太いフレームが視界を遮り目視を阻害し、車線変更でもやはり太いフレームが見事に視界を遮る。

兎に角乗りたくない。

恐ろしい。

ま、マークバッテンで全てを語るの良くないけどね。
597クトニオバクター(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:42:00.11ID:O7b04fXI0
センターピラーが有ると横から当てられた時の安全性が高くなる
598キネオスポリア(富山県) [AR]
2021/02/16(火) 20:42:03.23ID:8kgLkEAg0
みんな気付いただけだろ
クルマはどうあるべきか、って
599エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:43:26.25ID:PWmQEwmK0
15年落ちのBL5_spec.Bの6MT
もちろん爺じゃ
でもメンテにたんまりカネかけとるからピカピカのシャキシャキのバリバリじゃ
ロールセンターの高さはどうしようもない高級()豚貨物車はタダでも要らんわ
プリカスなんぞはタダ+500万貰っても嫌じゃ
600ヴェルコミクロビウム(東京都) [DE]
2021/02/16(火) 20:43:37.70ID:/ElMbk4C0
セダンにフェンダーミラーって強烈に記憶に焼き付いてる
601キネオスポリア(富山県) [AR]
2021/02/16(火) 20:44:16.53ID:8kgLkEAg0
当のクルマメーカーこそが「クルマはこうあるべき」という古い概念に縛られてるだけ
602放線菌(大阪府) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:45:36.94ID:PlHRo6J70
マンションの駐車場を見て「セダンが無いなー」と思いながら自転車置き場に行く
603エルシミクロビウム(京都府) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:45:58.44ID:PcCx/kRM0
だって引越しの時に全然荷物を載せられない上に緊急時に車中泊できないんだもん
軽バン一択ですわ
604チオスリックス(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 20:46:08.47ID:ZIEfiD6T0
>>504
ミニバン=冷蔵庫みたいな奴
605ネンジュモ(東京都) [ヌコ]
2021/02/16(火) 20:46:47.36ID:5aKaPLN70
>>599
以外とこういう人の方がプリウスにフィットするんだよな
数年後にもはやハイブリッドにしか乗れないとか言いかねない
馬鹿にしているわけではない
そういう人を数人見てる
606セレノモナス(神奈川県) [CA]
2021/02/16(火) 20:47:06.93ID:3uUA6brK0
セダン好きだけど次はプラドかな
ディーゼルでまったり走るんや
607アコレプラズマ(ジパング) [CN]
2021/02/16(火) 20:48:40.81ID:/H94CDXi0
SUVかコンパクトしか見かけない
最近買い替えた俺も新型ノートだし買い替える時セダンなんて頭の隅にすら無かったわ
608パスツーレラ(長野県) [PL]
2021/02/16(火) 20:49:10.75ID:P5SNzG4N0
セダンのメリットってなんや?
609カウロバクター(兵庫県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:49:17.08ID:WVuh2hux0
セダンおじさんだけどカッコイイ国産ワゴン出して
ミニバンは嫌なんよ
610エンテロバクター(栃木県) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:49:42.36ID:0tkOl7RP0
新型アウディA3見て、久々にセダン買ってもいいかなと思ったわ
無理しなきゃ買えないんだけどな
611リケッチア(茸) [DE]
2021/02/16(火) 20:49:51.45ID:UfA/NY2c0
>>608
デザイン
612ラクトバチルス(埼玉県) [US]
2021/02/16(火) 20:50:11.87ID:/uNxNnK60
>>608
少しはググれよ
613アナエロリネア(茨城県) [CA]
2021/02/16(火) 20:50:12.21ID:sKW2HyvG0
セダン買うならスポーツワゴンだよな
614シュードノカルディア(東京都) [GB]
2021/02/16(火) 20:50:21.65ID:GQfsGVpe0
せだんってなに?
615ロドシクルス(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 20:51:02.77ID:ODXuQ1xp0
ミニバンって良く横転事故起こしてるイメージ
616アカントプレウリバクター(香川県) [US]
2021/02/16(火) 20:51:05.86ID:VOO1sZ0U0
>>550
タントの大きさ2割増しにして3列シートにしてエンジン2リッターにしてくれたら爆売れだろうな
617アルマティモナス(東京都) [HK]
2021/02/16(火) 20:51:09.61ID:9YQZgG190
GRヤリス買うわ
618アシドチオバチルス(茸) [ES]
2021/02/16(火) 20:51:11.15ID:TpcANgO90
頭ぶつけるから
619アシドバクテリウム(千葉県) [US]
2021/02/16(火) 20:51:34.32ID:8GLzvu2M0
元バス運だけど長距離を定速で走り続けるのは大型車がイチバン楽だわ。特にバスはフロントオーバーハングが長いから船に乗ってる感じでマッタリ運転できていいよ
620テルモゲマティスポラ(東京都) [US]
2021/02/16(火) 20:52:10.84ID:fgf/v2w/0
今のセダンはクーペだよ
4ドアクーペ
621ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [CN]
2021/02/16(火) 20:53:02.18ID:xXv7qGXs0
2ドアクーペでFRターボ車しか乗らない
622ニトロソモナス(東京都) [DE]
2021/02/16(火) 20:53:30.63ID:QODplO420
セダン以外は走る棺桶

後ろから突っ込まれたら後部座席の連中即死するじゃん

ボンネットすらない軽自動車なんて自殺希望なのか?と
623クトニオバクター(ジパング) [FR]
2021/02/16(火) 20:53:41.12ID:qHSZtCaO0
【私の仕事は】セダンに乗っている理由…

624メチロフィルス(茸) [US]
2021/02/16(火) 20:53:46.91ID:AFJqSlod0
今でもカローラの安いやつなら200万ちょいで買えるだろw
625アナエロプラズマ(コロン諸島) [SE]
2021/02/16(火) 20:53:47.88ID:ZlT8gSm/O
>>479
いい車を選びましたね
末永くお付き合いして下さい
626テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 20:53:50.33ID:BOlcjCqT0
運転しやすいのは高いほうだからな、
走りやすいのは低いほうなんだろうけど
んで運転して楽チンなのは高いほうだからな
乗せてもらって楽チンなのは圧倒的に高いほうだからな
独り者の俺はセダンよりクーペがいいな
ミニバンはいいけど買った事がまだない、多分この先も買うことはないだろう
627デスルフォバクター(北海道) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:55:42.10ID:vDUWI0bK0
セダンの門ってあったな
628デスルフロモナス(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:56:25.27ID:R7HHksv+0
>>10
おい埼玉気をつけろ

ブルーのWRXの覆面がいるぞ
629スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:56:27.18ID:jjo69VWn0
>>591
ヤンキーは車が趣味で他に特にこれといった用途はないからな
その点は老害と通ずるものがある
「カッコいい」
630エルシミクロビウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 20:57:19.99ID:8JpRRboH0
>>203
ブーンかも
631スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:57:21.40ID:jjo69VWn0
>>617
いいねえ
632アコレプラズマ(茸) [US]
2021/02/16(火) 20:58:13.57ID:TO+9Nt3a0
ノッチドクーペです
633プランクトミセス(熊本県) [IN]
2021/02/16(火) 20:58:26.17ID:AkAz6cAL0
アリオン最強
634放線菌(東京都) [US]
2021/02/16(火) 20:59:00.70ID:sGwd+NVk0
俺はセダン一択だな
Y31シーマとかすげえ渋くてかっけえじゃん
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
635パスツーレラ(ジパング) [ニダ]
2021/02/16(火) 20:59:03.29ID:SaIxUsaF0
>>617
それで群馬走ろうぜ
636スピロケータ(埼玉県) [DE]
2021/02/16(火) 20:59:38.24ID:MYDUVD/O0
U12ブルーバードのセダンが一番
637アナエロプラズマ(コロン諸島) [DE]
2021/02/16(火) 21:01:24.76ID:ZlT8gSm/O
スバルが出したVIVIOはセダンを目指した軽自動車だった
CMの女性が美人でなあ… 欲しかったわ
638シュードノカルディア(SB-Android) [EU]
2021/02/16(火) 21:01:44.51ID:lGFv4h8n0
>>619
船か なるほど
639デスルファルクルス(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 21:01:49.05ID:N3xH31H40
親父のNboxとクラウンがぶつかって親父が死んだ
相手は無傷でくやしい 
640ヴィクティヴァリス(千葉県) [TW]
2021/02/16(火) 21:02:05.94ID:m4jNfthm0
そんな時代じゃないよね
ワンボックス一択
641エリシペロスリックス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:02:44.94ID:PWmQEwmK0
>>605
いやいや、貰い事故修理の代車がプリカスで強制的に1か月も乗らされたんで
どんなもんかは知っておる
クルマとして美味しいのはゼロスタートの最初の50mのトルク感だけじゃん
正直嫌々乗ってたわ、絶対に要らん
アスリートHVならまた違うのかのぅ?まぁそんでも電動車は要らん、つまらんし
642セレノモナス(千葉県) [DE]
2021/02/16(火) 21:02:52.80ID:5+JIUSRV0
背が高いと風受けるからセダン位がいい
643スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:03:00.40ID:jjo69VWn0
>>635
群馬って貧乏人多そうだから下り一通になってそう
ハチロクシルビアとか雨の日喜んでそうだなw
首都高にこいよ
644スネアチエラ(茸) [FR]
2021/02/16(火) 21:04:58.32ID:V0zqr7kb0
老害マシン
645プニセイコックス(埼玉県) [JP]
2021/02/16(火) 21:05:03.64ID:PHAcxKrs0
>>626
確かに先輩のD21ハイリフトは運転しやすかった
でも乗り降りはタイヤに足掛けてよじ登らないとなので大変だったよ
646デスルファルクルス(光) [FR]
2021/02/16(火) 21:05:20.23ID:D+00A/Ne0
俺はレジェンドだ。不人気だろうが俺は気に入ってる。買う前に比較したレクサスESとGSは実車見て乗って完全に失望し脱落した。
647ビフィドバクテリウム(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 21:06:33.68ID:WkzJh6PG0
初代アテンザまでスポーツカーに乗ってたけど
セダンって全部60点って感じのクルマだよね
スタイリング、走り、利便性、小回り、速さその他もろもろ
利便性ならミニバン、小回り効く機動性なら軽ワゴン、スタイリングと速さなら高級スポーツ、走破性ならSUV、積載性ならステーションワゴンか1BOXにはかなわない
648テルモリトバクター(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 21:07:04.20ID:FqjcQR5R0
うちのそばに停まってるローレルがもうなんというか渋くて惚れた
649プニセイコックス(埼玉県) [JP]
2021/02/16(火) 21:08:32.09ID:PHAcxKrs0
>>634
一時期乗ってたけどエアサス抜けで1本6万近く部品代かかるのがキツかったな
日産ディーラーで整備士してたから多少は安くなったけどすぐ手放した
650アナエロリネア(千葉県) [JP]
2021/02/16(火) 21:08:40.14ID:AXVStMO90
トランクが別になってる方が好き
荷物がゆれない
651ナウティリア(長野県) [CN]
2021/02/16(火) 21:09:16.83ID:56jhqZx60
買い物用に買ったNボックスが便利過ぎてメインのセダンにほとんど乗らなくなった
あんなもん売ったらダメだよメーカーは。
車なんてこれでいいじゃんになっちゃうもん。
652ネイッセリア(東京都) [JP]
2021/02/16(火) 21:09:22.12ID:AwWNTSie0
>>647
アテスポ乗ってたけど、買うまでセダンだと思ってたw
スタイルがセダンっぽい。
653ヴェルコミクロビウム(静岡県) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:12:01.67ID:wX5cuA2o0
メリットがないよね
セダンのメリットはなに?
654ネイッセリア(東京都) [JP]
2021/02/16(火) 21:12:15.56ID:AwWNTSie0
>>628
S4な。青森とか高知とか、複数いるみたいだな。
655ロドバクター(東京都) [CN]
2021/02/16(火) 21:12:38.41ID:ms4wOmMq0
アルファロメオのクーペ気に入ってる
子供いたらミニバンだろうな
656メチロコックス(ジパング) [CH]
2021/02/16(火) 21:12:48.58ID:lzXxc3gR0
エディックスみたいなの出してくれんかな
657アクチノポリスポラ(埼玉県) [US]
2021/02/16(火) 21:13:22.92ID:wNjAS1K50
セダンの門
658アルマティモナス(やわらか銀行) [SA]
2021/02/16(火) 21:13:26.00ID:7dRtUckB0
セダンは大好きだが。リアガラスがデカく斜めになっているのがカッコ悪いとメーカーは気付かないのか?
659プニセイコックス(埼玉県) [JP]
2021/02/16(火) 21:13:46.20ID:PHAcxKrs0
>>653
自己満足
660ジオビブリオ(茸) [US]
2021/02/16(火) 21:13:58.27ID:RdLkOcGD0
自分で運転ならセダンだが
アッシー君が運転するならアルファードとかだよな
661ナトロアナエロビウス(福島県) [US]
2021/02/16(火) 21:14:36.28ID:YNyeURH90
クラウンの頑なに車幅を変えないのがわからない
662放線菌(茸) [EU]
2021/02/16(火) 21:15:22.39ID:9KySRveM0
ベンツとかはセダンが売れてるのにね
663テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:15:32.73ID:BOlcjCqT0
ミニバンほど生活染みてなくてだけど窮屈なセダンは今更乗れんとなるとSUVだろな
視点の高さもミニバンより高いぐらいだから運転しやすい
んん違いのわかる男ならではのSUV
しかし俺は不細工なSUVはごめんだ
地を這うような車が性分に合ってる
664クテドノバクター(愛知県) [AU]
2021/02/16(火) 21:16:52.89ID:3voQKtEf0
>>661
ああクラウン?
奴さん死んだよ、社長が殺した
665ホロファガ(茸) [KR]
2021/02/16(火) 21:17:01.78ID:yK7uEt8O0
セダンの走行性能なんて普通に公道走る分にはいらないからな
666テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:17:32.89ID:BOlcjCqT0
俺が選ぶ車はジェントルマン過ぎるなクラウン
667放線菌(茸) [US]
2021/02/16(火) 21:20:28.57ID:Nc4if9Of0
>>665
高速道路だとかなり違うな
668アルテロモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 21:20:40.20ID:4VeCmir60
お下がりでクラウンハイブリッド手に入れた
全然興味なかったけど乗ってみたら
ガソリンはレギュラーでいいし燃費はいいし
クルーズはオートだし運転してても快適だしかなり気に入った

見た目はダサいけど乗ってりゃ気にならん
669テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:20:45.81ID:BOlcjCqT0
最近のクラウンはいいよ凄くいい
正に男の車って感じ
助手席に綺麗な女がこれほど似合う車はない
未婚女性を乗せて走るなら日本のナイスガイ
クラウン
独りで乗っても様になりすぎる
クラウン
670スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 21:21:41.40ID:YUpd01s/0
>>668
高速走ったら覆面警戒した奴らが追い越しもせずに金魚の糞みたいにずっと付いてくるしな
671テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:21:57.28ID:BOlcjCqT0
一個前のクラウンアスリート黒が俺に一番似合う
672スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 21:22:37.86ID:YUpd01s/0
そんなクラウンも生産終了するんだから、セダンの役割はもう終わったんだろうな

タクシーもコロッとしたフォルムのミニバンばかりになったし
673デスルファルクルス(京都府) [US]
2021/02/16(火) 21:23:32.87ID:fww/GlTq0
早よ市販車だせコラ
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
674フラボバクテリウム(千葉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:23:43.11ID:ti66amdH0
220クラウン欲しいぞ(´・ω・`)
675コルディイモナス(茸) [TR]
2021/02/16(火) 21:23:51.82ID:EoBT6w/u0
クラウン乗っててもハスラーやヴェゼルに見下ろされるからなあ
676パスツーレラ(愛知県) [FR]
2021/02/16(火) 21:24:11.39ID:5ZUxONEx0
安い車にはセダンがねえんだよ!
677ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:24:32.82ID:qaR2Ea+a0
>>610
Aクラスセダン
2シリーズグランクーペ
A3セダン

今は、カローラクラスのドイツ車セダンが凄い

あんた、良い勘してる
678ラクトバチルス(ジパング) [GB]
2021/02/16(火) 21:24:53.75ID:iVB36cXm0
SUVって、タイヤがでかくて車高の高いセダンみたいなもんじゃん。ハッチバックだけど。
679ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 21:25:00.41ID:vRacoMeO0
マイバッハは良いとおもうけど
680テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:25:24.31ID:BOlcjCqT0
しかしさっきまで無風だったけど30分前から暴風だ
家柄壊れそう
北に行くほど強くなるみたいだ
北日本日本海側のやつら
まじでやべえぞこの糞風
強すぎる
681アキフェックス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 21:25:33.81ID:eAIfrvQX0
SUVなんて無駄の塊であることに早晩気づくw
682スピロケータ(熊本県) [US]
2021/02/16(火) 21:25:53.03ID:OzYyGP5K0
SAIてどうなんかね。親父から今度譲ってもらうのだが
683ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:26:20.44ID:qaR2Ea+a0
>>661
老害ユーザー意見
684メチロコックス(SB-Android) [ヌコ]
2021/02/16(火) 21:26:29.14ID:ezzPB3qY0
ハッチバックのがまし
685クラミジア(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 21:26:34.94ID:eztuXRXO0
セダンの方がどう乗っても疲れないし運転もし易い

ただ周り車高が高い車多すぎなんや
車高制限の法律作ってくれや
686プロカバクター(埼玉県) [FR]
2021/02/16(火) 21:26:35.51ID:FTPEgbdp0
まあ利便性考えたら要らないわな
687テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:27:15.17ID:BOlcjCqT0
そんなことより熊本風強くねえのかよ馬鹿w
688クラミジア(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 21:27:49.66ID:eztuXRXO0
mirai乗りたいけどスタンド10キロ🤷♀
689メチロコックス(SB-Android) [ヌコ]
2021/02/16(火) 21:28:15.65ID:ezzPB3qY0
>>64
やだ〜
690テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:28:34.67ID:BOlcjCqT0
車なんかどうでもいいから
今年風ばっかやんけ
むちゃくちゃ頭にくるわ
691レンティスファエラ(東京都) [MX]
2021/02/16(火) 21:28:37.56ID:k6h1UmVV0
今は、300万の車がミドルクラスだからな
それ以下は大衆車
高級車で600万以上
692テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:29:50.33ID:BOlcjCqT0
今度は暴風に加え大粒の糞雨だよ
嫌にる
ガタガタうるせーよ壊れそう
693プランクトミセス(茨城県) [FR]
2021/02/16(火) 21:29:57.36ID:qeOL9qbR0
正直一世代前のアコードや前期型のV37スカイラインは
中古だとお手頃価格なので、欲しいっちゃ欲しいんだよ。

ただ荷物(親が車いす)なので、そこが引っかかってSUVとかワゴンになっちゃうんだよな。
694アキフェックス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 21:30:51.51ID:eAIfrvQX0
クラウンは幅1800までをやめたら存在価値ない。
2台目にセダンが欲しいのだが、マンション駐車場空き関係で幅1800までしか止められん。

その条件でそれなりのセダンを、と思うとクラウンしか選択肢が無いんだよな。
AクラスやA3とかマツダ3、このあたりのFFコンパクトベースのセダンはちょっとな...
695エントモプラズマ(茸) [BR]
2021/02/16(火) 21:30:52.51ID:DZ4o0Mjx0
アクシズに衝突されるから
696カテヌリスポラ(福島県) [US]
2021/02/16(火) 21:31:46.51ID:fhP5kDP30
BMW320セダンに乗ってますが、なにか
697デスルファルクルス(京都府) [US]
2021/02/16(火) 21:32:26.74ID:fww/GlTq0
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
698プランクトミセス(佐賀県) [US]
2021/02/16(火) 21:32:31.39ID:OSRRC1J90
>>696
福島原発成金?
699ラクトバチルス(茸) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:33:16.27ID:4TsyxUhf0
最近はハイト軽やミニバンだらけで
ちょっとした外乱でフラフラヨタヨタする危なっかしい走行性能が当たり前になって
セダンやようにビシッと走る当たり前の走行性能を求めると
キモイ車ヲタはー、老害がーと言いだす有り様・・・

寒い時代だと思わんか
700デスルフォバクター(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 21:35:11.81ID:akB3Uq2a0
ホンダは無駄にセダンのラインナップが多い
グレイス(2020年に廃止)
インサイト
アコード
シビック
レジェンド

売れてんのか?
701クラミジア(三重県) [US]
2021/02/16(火) 21:36:03.07ID:LSm+a1Ie0
ハッチバックのが荷物積めるしね
後席倒せば自転車でも、草刈り機でも余裕で積める
セダンのトランクだとこうはいかない
702ホロファガ(鹿児島県) [US]
2021/02/16(火) 21:36:24.93ID:sC9eld9O0
>>1
ジャップ「荷物が積めないから」

俺「かばんかよw」
703テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:36:51.91ID:BOlcjCqT0
クラウンは凄くいいんだけど乗ってるやつがみんな糞人間たからな
N-BOX乗りの父ちゃんクラウンに殺されたのか
クラウンは親の恨みだな
クラウンはやめた買わない
704ストレプトスポランギウム(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:37:28.47ID:xlN4MXaT0
メルセデスの190Eが600万近くしてた時代
同格のクラウンは300万で買えた
今はCクラスとクラウンはほぼ同価格
そりゃベンツ選ぶわな
705クラミジア(三重県) [US]
2021/02/16(火) 21:38:00.95ID:LSm+a1Ie0
>>624
今のカローラってセダンじゃないよ
ハッチバックとワゴンじゃなかった?
706シュードモナス(鹿児島県) [FR]
2021/02/16(火) 21:38:18.37ID:RY3jRUjb0
セダンてなに?
セダンを知らない層にも分かるようにしてくれよ
707スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:38:29.58ID:jjo69VWn0
>>655
いいねえ
708テルモアナエロバクター(茸) [US]
2021/02/16(火) 21:38:33.14ID:V9S4wAEL0
>>670
これがあるから知り合いは後ろにぬいぐるみ置いてるらしい
709テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:39:20.36ID:BOlcjCqT0
ベンツの母国と日本のベンツって同じ値段じゃないだろ
税金がプラスされとるだけだろ日本のベンツw
そんなもん買うなよw
710テルモアナエロバクター(茸) [US]
2021/02/16(火) 21:39:57.42ID:V9S4wAEL0
>>705
カローラは変わらずセダンのカローラだよ
ハッチバックはカローラスポーツ
ワゴンはカローラツーリング
SUVはカローラクロス
711ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 21:40:01.63ID:vRacoMeO0
セダン着座席低い
712テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:40:19.37ID:BOlcjCqT0
まあベンツなら煽られんからいいかもしれんなw
713プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 21:40:30.11ID:hC0Z5l4f0
セダンを持ち上げている奴等のせいでセダンのイメージが悪いんだけど
例え子育て世帯でなくても「セダン乗るとあんな奴等と同じに見られるからな…」って理由でSUV選んでそう
714カウロバクター(兵庫県) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:40:37.76ID:WVuh2hux0
>>676
マークX安いぞ
中古しかないけど
715フランキア(長野県) [MO]
2021/02/16(火) 21:40:52.68ID:4336xRv60
絶滅してもこまらん
716デスルフロモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:41:53.15ID:OlnMaCAt0
グランクーペはどっちなんや
717シネルギステス(茸) [US]
2021/02/16(火) 21:42:09.42ID:YofYiH4Y0
>>705
これは何?https://toyota.jp/corolla/
718プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 21:42:14.17ID:hC0Z5l4f0
>>699
お前みたいな面倒なヤツがセダンのイメージを陥れている
719スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:42:59.58ID:jjo69VWn0
>>682
いいんじゃない
大切に乗ってやれよ
720デスルフォバクター(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 21:43:12.39ID:akB3Uq2a0
>>709
ベンツはどのクラスも装備の充実したグレードの高いモデルしか輸入されてない
ドイツじゃタクシーに使われるようなグレードの低いモデルも存在すると聞いた事ある
721スフィンゴモナス(岡山県) [US]
2021/02/16(火) 21:43:31.19ID:r7kbzeW+0
>>150
ずれてる
釣りだっていってんだろ
722ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:43:53.37ID:qaR2Ea+a0
>>686
その利便性という基本を履き違えて勘違いして逆選択してる馬鹿がお前みてーのが多いの
723テルモリトバクター(愛知県) [GB]
2021/02/16(火) 21:44:54.47ID:Xj5K0dca0
>>634
かっこよかったなこれ
乗ってたやつが、マフラー変えたら燃費が3km/lぐらいしかなくてまじでガソリン代がキツイって言ってた
724テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:45:12.66ID:BOlcjCqT0
>>720
ベンツの中古だよな買うならw
725バークホルデリア(茸) [SA]
2021/02/16(火) 21:45:59.18ID:0oowTqm30
>>720
意外と直ぐ壊れるって叔父さんがボヤいてたけど、本当なの? 

頑丈命ってイメージなんだけど。
726テルモリトバクター(愛知県) [GB]
2021/02/16(火) 21:46:02.34ID:Xj5K0dca0
>>545
CLSかっこいいな
ニュー速の車スレに必ず現れるCLS乗りいるからまたなんか語ってほしい
727ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:46:11.83ID:qaR2Ea+a0
>>711
車幅見切りが出来ん馬鹿がそれ云う
728テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:46:21.64ID:BOlcjCqT0
渋いカッコいいベンツでゆっくり走るのが夢w
729ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 21:47:28.32ID:DQ5RXrI20
>>726
呼んだかね?
730アルマティモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 21:47:59.25ID:yqL2O6JK0
荷物入らないやん
731テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:48:40.53ID:BOlcjCqT0
>>545
そのベンツは中国自動車道でむちゃくちゃ黒いガスを出しながら暴走しとるw
白いゴキブリみたいに見えるからそのベンツだけはやめとけ不細工すぎるw
732ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 21:48:50.31ID:RcN2J4t40
うるせーカス
733スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 21:49:05.42ID:jjo69VWn0
セダンの欠点は資産価値がない所だな
型落ちになると中古買った貧乏人と思われるし
体裁気にしてるやつらその辺どうなの?
下手すりゃ軽のほうが高いと思うが
734デスルファルクルス(山梨県) [TR]
2021/02/16(火) 21:50:17.43ID:dF8FWL7u0
セダンよりもクーペを出してくれ
2ドア、FR
ターボとまでは言わないから2リッター以下でパーソナル感を全面に押し出したクーペを
あるいは3ドアハッチ
これはFFでもいいから何にしろかっこいいやつ
ヤリスはテールランプのダササが唯一にして最大の欠点
735テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:50:19.92ID:BOlcjCqT0
ありゃレバードJフェリーと同じだ
あの超不細工ベンツ
ベンツつようりブンツw
736プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 21:50:36.82ID:hC0Z5l4f0
90年代前半からメーカーはダサいセダンばっかり出しやがった
当時の若者はダサいセダンにうんざりして、ポストセダンを探してたこともあり、ワゴンブームを経てミニバンが定着した
737デスルフォバクター(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 21:51:15.85ID:akB3Uq2a0
>>725
俺はBMWだったけど電気系統がダメダメ
エンジンも電気系統でおかしくなったしパワーウインドー壊れるしドイツ車なんてそんなもんだよ
もう二度と乗りたくないわ
頑丈なのはボディ剛性とかだよ、繊細な部分は日本車に劣る
738プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 21:51:35.49ID:hC0Z5l4f0
>>734
メーカーからしたら、「お前みたいな奴は何を出しても難癖つけて買わないんだろ」って捉えているだろうね
739テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 21:51:39.08ID:BOlcjCqT0
ベンツてもっとカッコいいやつがあるだろ
なんだあの不細工なベンツは
走るオムライス見たいなw
740デスルフォバクター(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 21:52:15.05ID:akB3Uq2a0
>>739
オムライスwなんとなくわかるww
741プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 21:52:43.97ID:hC0Z5l4f0
ベンツは涙目ヘッドライトの頃に完全に興味無くしてたけど、ここ数年はカッコいいと思う
742シュードノカルディア(岡山県) [JP]
2021/02/16(火) 21:53:05.21ID:ndP8IMKn0
高速ではセダンに勝るものはないが、だからと言ってそんな理由でセダンを買うことはない
743プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 21:54:57.81ID:hC0Z5l4f0
>>742
そうなんだよね
「ミニバンやSUVじゃ横風でヨタヨタする」とか言ってる奴って運転が下手なだけだからな
744デスルファルクルス(山梨県) [TR]
2021/02/16(火) 21:58:26.32ID:dF8FWL7u0
>>738
そう言われてもしょうがない
K11マチの3ドア、S15シルビアと乗り継いでそこから買換が止まってしまった俺からしたらこの20年は本当に不毛な20年間なんだ
ヤリスはテールランプもそうだが欲しい3ドアのGRがちと高すぎる
何故とは言わんが標準グレードの3ドアがあればな…
745デスルフォバクター(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 21:59:15.80ID:akB3Uq2a0
故障に悩まされたくなければ外車一般はやめたほうがいい
故障も愛嬌、手をかけてる感がいい、と割り切って付き合えるなら外車でいいと思う
それが嫌なら日本車一択
日本車も故障こそするけど頻度が少ないし修理は安価に住んだり早いし対応もいいほう
もしチープベンツ(ABCクラス)以外のベンツセダン買うなら俺は間違いなくレクサスかホンダのレジェンドあたり買うわ
746アルマティモナス(東京都) [HK]
2021/02/16(火) 22:00:25.82ID:9YQZgG190
>>744
RSグレードなら割安
747アシドバクテリウム(青森県) [TW]
2021/02/16(火) 22:00:27.34ID:SQyUbdsk0
>>70
買った値段で売れるからな
リセールバリューがバグってる
748ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:00:35.61ID:qaR2Ea+a0
本日の馬鹿大賞→>>743
749クラミジア(茸) [US]
2021/02/16(火) 22:00:48.00ID:6b23Be2F0
車の性能はゴミクズのくせして煽りが多いのは圧倒的にマツダ車
だいたい50歳くらいの眼鏡かけたジジイ
750プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:00:51.12ID:hC0Z5l4f0
>>744
でもあの時代のシルビアを実際買って乗ってらっしゃるなら言う資格ありますね、失礼しました
ただ日産はスカイラインファンにあれだけ裏切られてきた(R32ですら売れなかった)こともあって、過去の日産車のファンは本当に切り捨てていると思う
751スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:01:06.99ID:jjo69VWn0
>>744
ヤリスいいなと思ったら買いだろ
長くてあのシリーズは絶対続かないしトヨタの本気を感じる気まぐれな一台
752プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:01:30.68ID:hC0Z5l4f0
>>748
反応すると思っていました、ありがとうございます
753クリシオゲネス(東京都) [AU]
2021/02/16(火) 22:02:28.14ID:auqCVuZu0
凸←こういう形がとみんなイヤになったんだろうか
754プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:03:57.27ID:hC0Z5l4f0
>>753
60年代から90年代前半にかけてそういう車がファミリーカーとして支持され続けたから、まあ親父の乗る車として若者から避けられて今に至るのは事実
755ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:04:18.15ID:qaR2Ea+a0
>>733
3列シート

車内は台所か?汚ったない生活風景のまんまだな、あれ。

ああいうのが貧乏人の選択
756デスルフォバクター(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 22:04:45.99ID:akB3Uq2a0
>>70
保険で盗難特約ガッツリつけないといかん車な
めちゃくちゃ盗まれるらしい
757テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:04:58.65ID:BOlcjCqT0
>>740
あのベンツが現れると周りの景色も空気も変わってしまうw
758デスルフォビブリオ(茸) [GB]
2021/02/16(火) 22:05:02.40ID:8Xs4ajg40
DQNがクラウン乗ってるやん


中古の型落ちだけどww
759プロカバクター(埼玉県) [FR]
2021/02/16(火) 22:06:07.88ID:FTPEgbdp0
>>722
何言ってんのか分からん
荷物積めないゴミだろセダンって
高級車ならまだわかるが低級車のセダンとか存在意義がない
760スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:06:49.44ID:jjo69VWn0
>>755
そろそろキーと車種うpしてもらおうかな金持ちさん
761ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:07:52.63ID:qaR2Ea+a0
>>759
だからぼ?
実用利便性=ワンボックスカーの劣悪さに気づかん馬鹿なのお前ら
762テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:08:03.05ID:BOlcjCqT0
>>758
そうなんだよな 
例え現行型てもそれw
763プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:08:05.04ID:hC0Z5l4f0
30代過ぎても独身で微妙なセダンだかクーペだかに乗って愛車の性能誇ったりしてる人いるよね
764メチロコックス(兵庫県) [US]
2021/02/16(火) 22:08:23.70ID:/cdhZKG00
>>759
そいつ意味の有る様で無い事しか言っていないぞ
765プロカバクター(埼玉県) [FR]
2021/02/16(火) 22:08:26.80ID:FTPEgbdp0
>>761
日本語で頼む
766ヒドロゲノフィルス(高知県) [US]
2021/02/16(火) 22:08:55.33ID:XKWxwBZT0
キザシに乗りたかったけれど無くなってしまったのでsx4を買いました
767テルモリトバクター(愛知県) [GB]
2021/02/16(火) 22:09:11.98ID:Xj5K0dca0
>>729
はええよw
768アカントプレウリバクター(香川県) [US]
2021/02/16(火) 22:09:13.26ID:VOO1sZ0U0
>>675
次期クラウンはクーペSUVになるから大丈夫
769カテヌリスポラ(光) [US]
2021/02/16(火) 22:09:31.54ID:8Ca5PNRc0
DQNはマジェスタかセルシオだろ
今はLSか
770シトファーガ(茸) [US]
2021/02/16(火) 22:09:34.13ID:/sOVUTcT0
まあセダンとミニバンが同じ金額ならミニバン買うわな
セダンは滅びる運命だわ
771テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:09:37.80ID:BOlcjCqT0
独りもんでアルベル乗ってるやつおる?
772デスルフォバクター(静岡県) [US]
2021/02/16(火) 22:09:43.18ID:akB3Uq2a0
>>733
確かに型落ちした途端バカが中古で買ってDQNカーに改造されたりするしな
センチュリーでさえ払い下げられたタマが異常なキャンバー角の紫アルミに変貌してたww
どのセダンも不遇な時代だよ
そいつは維持できなかったのか数ヶ月でクソボロ軽ワゴンになってたなww
773プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:10:21.65ID:hC0Z5l4f0
俺等のガキの頃に親父が乗ってたセダンなんて今時のミニバン以下の性能だったよね
774テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:10:28.41ID:BOlcjCqT0
やっぱSUVかな
不細工だけど一番目立たんよなw
775シトファーガ(茸) [US]
2021/02/16(火) 22:11:18.80ID:/sOVUTcT0
家族がいたらまあワンボックスかミニバンになるわな
776リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 22:11:26.49ID:QAb0OCNX0
いろんな車乗ったけどセダンが最強だとわかった
777スピロケータ(広島県) [US]
2021/02/16(火) 22:11:35.93ID:I+AHCNUJ0
>>170
車から釣り場まで荷物持って歩くんだろ?
家から車まで荷物持って歩けないのか?
778テルモリトバクター(愛知県) [GB]
2021/02/16(火) 22:11:51.78ID:Xj5K0dca0
中古のCLSでも買おうかな。
嫁のお下がりの軽乗ってるけどマジでつまらんし乗り心地悪い
779シトファーガ(茸) [US]
2021/02/16(火) 22:11:55.98ID:/sOVUTcT0
>>759
まあ高級車ならまだわかるが安い車ならセダンって選択肢はないわな
780アキフェックス(鹿児島県) [US]
2021/02/16(火) 22:12:19.00ID:U6wG3D6Q0
>>534
くそわらう
781ロドスピリルム(広島県) [DE]
2021/02/16(火) 22:12:19.06ID:4PzZKu1s0
出向多かったからセダンからハッチバックに代えた
荷物がたくさん積めるのはありがたい
782ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 22:12:26.29ID:vRacoMeO0
下のほうからでけぇえ車を見上げるのはいやだなw
783テルモアナエロバクター(長野県) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:13:10.41ID:HUCEgR6p0
>>103
よく免許とれたな
784ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 22:13:10.42ID:vRacoMeO0
ハイト軽のほうがセダンより着座位置上
785アシドチオバチルス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 22:13:26.61ID:XcGFa0Wx0
個人的に名車と考えている国産セダン
クラウン
カローラ
アリスト
サニー
プリメーラ
インテグラ
ギャラン
インプレッサ
786ナウティリア(長野県) [CN]
2021/02/16(火) 22:13:41.46ID:56jhqZx60
実は安いクラスほどセダンの恩恵がある
理由は自分で考えてみればいい
学校じゃないからな
787放線菌(茸) [TR]
2021/02/16(火) 22:13:51.02ID:QAkH2Eo/0
車なんて好きなの乗ったら良いんじゃないの?
セダンはダメとか軽はダメとかアホか
788リゾビウム(千葉県) [US]
2021/02/16(火) 22:14:57.46ID:Kt6aGzTF0
クラウン欲しかったのにロイヤル廃止したからなあ
ガチのマジで欲しかったわ
789ユレモ(埼玉県) [KR]
2021/02/16(火) 22:14:58.75ID:4x4HsYUj0
プレリュード
790ヴェルコミクロビウム(長崎県) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:15:36.56ID:oDGtOxsz0
現実的なのはカムリインサイトクラス
インサイトは本気で欲しくて検討しているが未だに検討したままだな
791カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 22:15:44.06ID:cKdN9IO20
>>782
下からなら車なんか見ててもつまらんぞ
792プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:15:49.70ID:hC0Z5l4f0
>>785
セドリックとグロリアは無いんですか…?
793ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:16:50.74ID:qaR2Ea+a0
>>760
荷物じゃあああ
買い物じゃああ

言ってるなら、A7A5、シューティングブレークや昔のタルガ

上から放り込む感覚の広域スペースで車内は清潔。

もちろん、クラウンなどの荷室も広々

ワンボックスカーとか、馬鹿が買うもん
794キサントモナス(愛知県) [IT]
2021/02/16(火) 22:17:41.49ID:VNyv2hUK0
軽でいいとか軽で高速行ける言ってる奴は
感覚鈍いか普通の車を知らないだけ
車の値段は命の値段
高級車じゃなくていいが300万くらいは出しとけ
795ヒドロゲノフィルス(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 22:17:46.36ID:DQ5RXrI20
>>778
いまワイの乗っとる2代目なんか100万円台で買えるで
まあ10年落ち10万キロとかだけど。
まあ買うなら2012年以降がええな。
レーダーセーフティ標準装備で、初期型で壊れやすかったNoxセンサーが対策品に代わっとる。

ちなみに現行はあかんな。6発が4駆しかないのと何よりあんまりカッコ良くない
796ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:18:11.98ID:qaR2Ea+a0
馬鹿→>>781

ハッチより
3ボックスのセダンのほうが荷室スペースは広い
797プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:18:26.53ID:hC0Z5l4f0
>>793
でお前は何の車に乗ってるんですか?
798クロストリジウム(東京都) [DE]
2021/02/16(火) 22:19:35.13ID:qZLR6TxM0
ジャップには軽とミニバンだけ売ってればええんやで
セダンは欧米中に絶大需要だしジャップはもう切り捨てろよ
799ヴェルコミクロビウム(長崎県) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:21:03.21ID:oDGtOxsz0
>>796
いやいやセダンは荷室の高さが足りんでしょ
引っ越しとかやると痛感する
3ナンバーセダンも引っ越しでは軽の箱に負ける
800バクテロイデス(北海道) [US]
2021/02/16(火) 22:21:04.96ID:SNTZ9IVx0
デカくて邪魔
801スファエロバクター(ジパング) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:21:42.55ID:5wRNfuAs0
そら平均所得が200万下がって車が200万上がったら少しでも安くガキと荷物乗せられる車を選ぶようになるわな
人が快適に乗るためのセダンなんて今の時代贅沢品よ
802スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:22:10.02ID:jjo69VWn0
>>794
クラウン乗ってるのか
いい車買ったな
803ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:22:19.25ID:qaR2Ea+a0
>>779
はあ?
例えば、断捨離後のダウンサイジング生活に
A3セダンとか、気の利いた選択だろう

幼児期の子持ちも
安全面とロングツーリング(家族旅行)に最適
804メチロフィルス(岩手県) [US]
2021/02/16(火) 22:22:25.25ID:nx7DOUVe0
軽は法定速度+20km/hでも煽られるが、黒塗りセダンで法定速度で走っても煽られないことが多い
805グリコミセス(大阪府) [BG]
2021/02/16(火) 22:23:02.63ID:XmF2wy220
>>614
806スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:23:46.39ID:jjo69VWn0
>>794
ごめん間違えた w
レス先ね、おやすみ愛してるぜ
807テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:24:26.55ID:BOlcjCqT0
後部座席に乗せてもらった事があるやつならわかるはず
絶対セダンの後部座席とか嫌だw
乗せてもらうならクラウン以上じゃないと
ミニバンの殺されたのか座席に乗せてもらったらもうセダンの後部座席なんか無理だぞ
運転手の諸君
808ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:24:40.87ID:qaR2Ea+a0
>>799
おまえの人生は非常事態三昧か?
2トン車借りろアホ

人生に何回あんの?それ
809クロオコックス(福岡県) [FR]
2021/02/16(火) 22:26:16.67ID:AZxf7wLX0
現行車だったらカムリがかなり格好いいんだが
810ヴェルコミクロビウム(長崎県) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:27:15.50ID:oDGtOxsz0
>>808
面白いね
そうするよ
君も年寄りになったらセダンは手放すだろうけどね
811クラミジア(神奈川県) [CA]
2021/02/16(火) 22:27:16.58ID:v2v7yYTK0
軽自動車のセダンでおすすめある?
812プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:27:22.41ID:hC0Z5l4f0
>>807
バブル前後には背の低いセダンが流行ったよね、あの頃のマーク2とかローレルのリヤシートに座ると苦痛でしかなかった
813ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:27:42.88ID:qaR2Ea+a0
>>797
アウディTTもBMW2シリーズ4dクーペもいいぞ?

ああいうのが、本当の意味で
気楽に買い物放り込んで快適疾走
814テルモリトバクター(愛知県) [GB]
2021/02/16(火) 22:27:48.14ID:Xj5K0dca0
>>795
初代でもいいんだわ。白かシルバーかな。
内装はベージュかキャメルかなんかのやつがいいな。あれば。
ただしかし非常に維持費かかるんだろうな。BMWは10年乗ったけどワイパー折ってしまった以外全く壊れなかった。ベンツはどんなもんやら…
815テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:28:10.04ID:BOlcjCqT0
カムリの2014年頃のやつしか見たことないけどあれはかっこよかった
今のはわからん見たことないから
816ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 22:28:25.26ID:vRacoMeO0
>>811
ない
817デイノコック(千葉県) [IN]
2021/02/16(火) 22:29:11.72ID:iXZZhYNi0
若者の自動車離れ、二輪離れという割に、自動車学校の二輪は全然入れないんだが、混みすぎて
818プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:29:12.64ID:hC0Z5l4f0
>>813
お前はレスを読めないのか?
お前のオススメは聞いてないぞ?
819カンピロバクター(埼玉県) [CN]
2021/02/16(火) 22:29:20.90ID:jhSRISGT0
新しくなったカローラのセダンが好きだけど、ちょっと着座位置が低すぎてな。
フロントカメラでも付けないと日本の路地は危ないよ。
見通しが悪くて、全く見えないもん。
820テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:30:33.14ID:BOlcjCqT0
>>812
狭かったもんな
R30のセダンに乗せてもらったことあるけど死ぬかと思うぐらい狭かったw
821クトノモナス(千葉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:30:34.04ID:Wc93pUQL0
>>785
ホンダのアコード ユーロRは良かったぜ。
822フソバクテリウム(長崎県) [DE]
2021/02/16(火) 22:30:55.15ID:QlXaXEQz0
>>576
けたたましい警告音とともにACCのシステムが強制解除になる
823レンティスファエラ(東京都) [MX]
2021/02/16(火) 22:31:18.10ID:k6h1UmVV0
何だ赤くしてる馬鹿は
824プロカバクター(埼玉県) [FR]
2021/02/16(火) 22:31:36.69ID:FTPEgbdp0
>>803
ズレてるよ君
825テルモミクロビウム(ジパング) [BR]
2021/02/16(火) 22:32:26.62ID:4CRxn6qz0
>>440
二台目には最強だろ
826イグナヴィバクテリウム(東京都) [KR]
2021/02/16(火) 22:32:27.17ID:wD5xi6oX0
セダンが最高なのはわかってる、ただし狭い
827フィンブリイモナス(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 22:33:33.41ID:cj4wVgxh0
>>815
前掻きだし車幅広いし無いわー
828アルテロモナス(茸) [NZ]
2021/02/16(火) 22:33:37.68ID:uLOkK9bz0
>>459
尻下がりは日本では好まれない。
829ネイッセリア(福島県) [IT]
2021/02/16(火) 22:33:40.39ID:aPSSU/8S0
>>1
ずんぐりむっくりなセダンがイヤだ!
830デロビブリオ(やわらか銀行) [US]
2021/02/16(火) 22:33:54.43ID:W1Wcttox0
アウトドア需要とかの関係でSUVやミニバン売れてんだから人も荷物も運べないセダンは勝ち目ない
おいら家族連れてキャンプもするしスノボもするし釣りもするからレクサスrx買ったけどルーフボックスだけじゃ足りんレベルになってもうハイエースの方がいいんじゃないかって最近思ってる
831カテヌリスポラ(埼玉県) [RU]
2021/02/16(火) 22:35:21.99ID:9gX/Tfar0
バイクレース用に軽バン購入
買ったわいいが便利でこれしか乗らなくなった
832ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:35:38.50ID:qaR2Ea+a0
>>824
運転の疲労
後続車のイライラ

ワンボックスカー脳のアホは解らん
833ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 22:36:07.20ID:vRacoMeO0
>>459レパードJフェリーか
834クトノモナス(千葉県) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:36:20.83ID:Wc93pUQL0
現行カローラのフロントグリルは、どうして馬鹿が口をポカーンっと開けたような
締まりのないデザインなのか。
835ニトロスピラ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 22:36:39.17ID:qaR2Ea+a0
>>830
それ全部、クラウンのトランクに収まるんじゃね?
836スネアチエラ(福島県) [IN]
2021/02/16(火) 22:36:41.10ID:gpBNKnfu0
ナウなヤングはホットハッチ
837シュードノカルディア(岡山県) [JP]
2021/02/16(火) 22:36:58.58ID:ndP8IMKn0
スキー、スノボ、サーフィン、釣り、登山、キャンプ、車中泊、趣味の多様化の流れだろ
838ロドスピリルム(広島県) [DE]
2021/02/16(火) 22:37:08.49ID:4PzZKu1s0
2000cc以上のセダンで高速走るとミニバンなんかと比べてほんと安定性が全然違うよな
でもフラットフロアで助手席や後席にウォークスルーで行ける車に慣れるとそっちの方が便利なんだよ
839デロビブリオ(やわらか銀行) [US]
2021/02/16(火) 22:37:25.16ID:W1Wcttox0
>>835
四次元ポケットかな?
840セレノモナス(愛知県) [AT]
2021/02/16(火) 22:38:23.00ID:PVnVD4XT0
車は 運転する→過ごす の時代になるからな
その皮切りになるのがこれ
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
841プロカバクター(埼玉県) [FR]
2021/02/16(火) 22:38:34.53ID:FTPEgbdp0
>>832
若い頃はSクラスやらLSやら乗ってたけど疲れとか変わらないわ
憧れてるのか知らんけど夢見すぎ
842プロピオニバクテリウム(京都府) [US]
2021/02/16(火) 22:39:21.31ID:IDPYfW+m0
セダンセダン言うてるのって金のないキモオタくらいじゃないの?
買えないを買わないに言い替えてる奴ら
843テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:40:08.39ID:BOlcjCqT0
通勤100%
レジャーに使った事がないw
アホらしいな車ってw
844プランクトミセス(SB-iPhone) [JP]
2021/02/16(火) 22:40:59.18ID:IwsKkv8z0
>>1
バランス悪いだよ
乗りにく過ぎ
845プロカバクター(光) [CN]
2021/02/16(火) 22:41:12.26ID:hC0Z5l4f0
ID:qaR2Ea+a0
セダンスレって絶対こういうヤツいるんだよ
こんなの同列に見られたくないやろ?車にすがるしか無いんやろうけど
846放線菌(茸) [TR]
2021/02/16(火) 22:41:45.62ID:QAkH2Eo/0
まあここら辺は見た目はかっこいいと思うよ
ただ実用性という面では低いのは否めないわな
まあ乗りたいもん乗れば良いんだよ

【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
847テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:41:57.16ID:BOlcjCqT0
セルロースナノファィバーて鹿児島の竹林の竹でできてるんだそうだ
鋼鉄より硬くなるんだと、それを今度は車に使うってさ
次世代の嫁の素材らしい
848クリシオゲネス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 22:42:42.47ID:3b0HKRw10
カローラもツーリングの方が遥かに売れてるってな
849テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:45:03.95ID:BOlcjCqT0
カローラでも今は300万円ぐらいだろw
850ゲマティモナス(大阪府) [ES]
2021/02/16(火) 22:46:39.32ID:nQRTeTxM0
知事の中にはアルファードよりセンチュリー派もいるぞ
851デロビブリオ(やわらか銀行) [US]
2021/02/16(火) 22:47:30.25ID:W1Wcttox0
>>847
セルロースってよく燃えるけど事故で出火したとき大丈夫なんかな
852テルムス(北海道) [CA]
2021/02/16(火) 22:48:28.61ID:ip2qz78U0
オカマ掘られたときは、セダンが最強なんだろ?
853カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 22:48:36.62ID:cKdN9IO20
>>847
嫁だと!
854バチルス(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 22:49:10.18ID:RLVUuv2r0
カムリ乗ってるが・・・いつかはクラウン叶う前に無くなりそうだw
855放線菌(茸) [TR]
2021/02/16(火) 22:49:54.77ID:QAkH2Eo/0
まあ利便性では比較にならんわな
乗車人数もトランクスペースも桁違いだし

【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
856デイノコック(愛知県) [US]
2021/02/16(火) 22:50:41.83ID:TLnUDuXl0
>>777
馬鹿なのか?
857シネココックス(茨城県) [GB]
2021/02/16(火) 22:51:25.82ID:R7Kbu2uW0
>>844
セダンが乗りにくい?
858ハロプラズマ(東京都) [US]
2021/02/16(火) 22:53:35.17ID:AT62nGbL0
ワシはハードトップの方がええと思うがのう。
セダンは窓のフチがあるからダサいんだよ
859アキフェックス(東京都) [JP]
2021/02/16(火) 22:54:30.60ID:wDVyu2G+0
クラウンに乗ってるけど
860テルモトガ(埼玉県) [US]
2021/02/16(火) 22:54:53.39ID:SRexhBZL0
セダンやプリウスなんて足腰弱ってミニバンや
SUVに乗り込めない老人用のイメージ
861テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 22:55:19.31ID:BOlcjCqT0
>>851
そうなのか
なんかスポーツカーの試作品作ったとかさっき言ってたぞ
862マイコプラズマ(茸) [ES]
2021/02/16(火) 22:56:01.00ID:hNNqndV10
ステーションワゴンは全ての面でセダンを上回るからな
絶滅して当然
863テルモミクロビウム(岐阜県) [JP]
2021/02/16(火) 22:56:38.38ID:unm9K+Zc0
車は世界物価に合わせて価格上昇
国民の給料は現状以下

これが続けば、そのうち日本車を日本人が買えない時代になるんだろうな
シナ車やインド車などの低所得者向けにシフトしていって
コンビニバイトみたいなディーラーマンしかいないディーラーで必死に値切ってるんだろ
864クテドノバクター(東京都) [CH]
2021/02/16(火) 22:56:52.32ID:HuZZHHpD0
ステーションワゴンなんてプロボックス以外ゴミでしょ
865バチルス(東京都) [GB]
2021/02/16(火) 22:57:27.47ID:aaEDM8q90
>>5
テスラモデルSの個人タクシーとか
866ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 22:57:51.44ID:vRacoMeO0
レガシーツーリングワゴンでおわり
867クトニオバクター(東京都) [AU]
2021/02/16(火) 22:58:23.29ID:XBPByD6I0
>>862
今乗りたいステーションワゴンがない
しかたなく古いクラウン乗ってる
868クトニオバクター(東京都) [AU]
2021/02/16(火) 22:59:26.74ID:XBPByD6I0
まあでも3ボックスならではの静粛性とか堅牢感はたしかにある
869ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 22:59:34.05ID:vRacoMeO0
昔は個人商店の店主が、クラウンスレ、セドステ、コロナバンにw
870ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 22:59:57.62ID:vRacoMeO0
クラウンステ
コラムシフト
871ユレモ(静岡県) [BR]
2021/02/16(火) 23:01:35.31ID:ZoiFo1DS0
>>297
女にも人気があるセレナだと思うぞ
872テルモミクロビウム(愛知県) [ニダ]
2021/02/16(火) 23:01:41.27ID:YDXivtbT0
>>863
インド車が日本で覇権握る日もそう遠くなさそう
873ミクロモノスポラ(庭) [US]
2021/02/16(火) 23:02:08.57ID:kbRxWVbH0
プログレの中古が安いからちょっと検討している
874スピロケータ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/16(火) 23:02:17.41ID:ojLGmby90
YouTubeで首相一行のレクサス集団とか見るとセダンもカッコよく見える
875ラクトバチルス(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 23:03:02.10ID:smlHaf3f0
>>1
セダンって何?
君たちは知ってるの?
876ストレプトミセス(神奈川県) [KR]
2021/02/16(火) 23:03:56.57ID:sMHcxR7R0
>>5
どこに住んでんだよ
都心丸の内でもジャパンタクシーが増えたとはいえ、半数以上はコンフォート
877フランキア(愛知県) [ヌコ]
2021/02/16(火) 23:04:46.77ID:RIHA/m7N0
たまにサーキット行くならワンチャンセダンの需要はありそう
878スファエロバクター(東京都) [JP]
2021/02/16(火) 23:06:11.92ID:Y96vpkIS0
>>863
で、車が高嶺の花になったとき、
給料の数ヶ月分で買えるローコストカーをスバルあたりが作ってだな
国民自動車だモータリゼーションだと夢を見せるわけだ
今度は電動でw箱根の山を越えられるかとかやるわけだw
879デロビブリオ(大阪府) [CN]
2021/02/16(火) 23:06:36.26ID:e2AXm+ey0
ベンチシートの軽ワゴン楽なんだよね 
880ジアンゲラ(SB-Android) [TN]
2021/02/16(火) 23:07:05.42ID:e/sEhpPr0
ソリオが最強
異論は認めない
881コルディイモナス(光) [US]
2021/02/16(火) 23:08:35.68ID:E8uAZD3o0
シビックのセダンが振り回すにはちょうどいい
はい、生粋のFF乗りです
882テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 23:08:58.97ID:BOlcjCqT0
楽じゃねえよ
シートとシートの間に凹みがないからちょっとした荷物を置けない
シートの上においとくと滑り落ちる
それがベンツシート
俺は嫌いベンツシートw
883デスルファルクルス(岡山県) [GB]
2021/02/16(火) 23:10:22.07ID:EDMLqPY80
俺クーペ、クーペ、コンパクト、軽キャン
親父クーペ→ランクル→軽トラ、おかんジムニー→軽、
弟クーペ→ミニバンだからセダンって一回も家にあったためしがないわ
884テルムス(茸) [US]
2021/02/16(火) 23:10:53.74ID:mKZd6MoT0
車そのものが邪魔だし
885シトファーガ(兵庫県) [DK]
2021/02/16(火) 23:11:20.04ID:6sDuw8aL0
>>400
ミニバンも3列シートは全く積載能力は無い。折りたたまなければね。

畳めば積めるが。
886シトファーガ(茸) [SC]
2021/02/16(火) 23:12:13.22ID:GLytY9ev0
セダン無いのよね、6足マニュアルじゃ。
887ナトロアナエロビウス(神奈川県) [KR]
2021/02/16(火) 23:12:38.35ID:p2wn1TjT0
>>375
ジャップは電動自転車すら家族会議しないと買えないけどなw
888シトファーガ(兵庫県) [DK]
2021/02/16(火) 23:12:44.40ID:6sDuw8aL0
>>425
そりゃクーペかオープンだろ。
889スフィンゴバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/16(火) 23:12:48.66ID:7au9bkzP0
時代は、SUVなだけじゃんwwww
890ハロアナエロビウム(滋賀県) [US]
2021/02/16(火) 23:14:03.94ID:vRacoMeO0
数年前まで乗っていたセダン2000ccで、トイレットペーパー24ロール、10個積んだ
後部座席、トランクに
891テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 23:15:00.98ID:BOlcjCqT0
そうそう軽自動車とかコンパクトカーのシートってパンパンに平らなシートじゃん
セダンとか高級車とかシートが凹んでるから荷物が滑り落ちないけど
軽自動車とかコンパクトカーはシートがパンパンだから荷物が滑り落ちるw
892シトファーガ(兵庫県) [DK]
2021/02/16(火) 23:15:03.29ID:6sDuw8aL0
>>492
荷物室が独立してないからsedanでは無い。

ハッチバックだね。
893クロオコックス(福岡県) [FR]
2021/02/16(火) 23:15:35.35ID:AZxf7wLX0
現行の国内セダン限定なら
カムリ、カローラのセダン、Mazda3
他は全部ゴミ
894エアロモナス(福岡県) [US]
2021/02/16(火) 23:15:43.10ID:XO7ji94s0
イカついかっこいいやつがないからな
895ミクロコックス(茸) [ニダ]
2021/02/16(火) 23:16:01.24ID:XrTh2hAW0
Y30の後期のセダン渋いよな
896スファエロバクター(愛知県) [JP]
2021/02/16(火) 23:17:41.19ID:jmrm1XPy0
マセラティのグラントゥーリズモ?だっけ、あれめっちゃセクシー
897スフィンゴモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 23:17:45.30ID:+Ga3OBJb0
会社の営業車でコイツに長く乗ってたわ
これ以降の5ナンバーセダンは居室拡大し、顔面厳つくなったりでどんどん深海魚みたいになったな
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
898ラクトバチルス(SB-iPhone) [AT]
2021/02/16(火) 23:18:10.43ID:Y/LSzR2F0
200か210クラウンの中古でも買おうかと思ってる、安いし
899スファエロバクター(愛知県) [JP]
2021/02/16(火) 23:18:28.94ID:jmrm1XPy0
クアトロポルテだった
900ヘルペトシフォン(宮城県) [CN]
2021/02/16(火) 23:19:26.28ID:w5eOpHLe0
ワンボックスカー高杉
901ラクトバチルス(SB-iPhone) [AT]
2021/02/16(火) 23:19:40.87ID:Y/LSzR2F0
>>892
トヨタがセダンで分類してるのよ、なんでかは知らんけど
902エントモプラズマ(大阪府) [US]
2021/02/16(火) 23:22:59.23ID:I7wVP8ul0
走りにこだわる必要が無くなった。セダンで実はスポーツカー並みの運動性能なのはスーパーGTやDTMみたらわかるしな。
903テルモアナエロバクター(庭) [US]
2021/02/16(火) 23:24:21.85ID:BOlcjCqT0
サニーか
トラッドサニーは狭いなんてもんじゃ無かったな
何考えてんだ日産だった
子供用の車かよw
904アシドバクテリウム(埼玉県) [GB]
2021/02/16(火) 23:24:48.80ID:FhBVbBLU0
>>112
そんなに値落ちが激しいのか?
近所にそれ程古くないLSの中古を下品に改造した若いDQNがいるけど買える理由が納得した。
田舎でもDQNの人気車はミニバン系だから下品な改造された高級セダンは希少車になっているよ。
ノーマルの高級セダンは大地主の爺さんが新車の時から乗っている3代目シーマを見る位かな。
905バクテロイデス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 23:24:56.49ID:2v8xkVvb0
軽でセダンがあれば乗りたいね
906シトファーガ(茸) [SC]
2021/02/16(火) 23:26:32.45ID:GLytY9ev0
セダンてジェミニが最後かな。
いるむしゃたーぼ
907カルディセリクム(茸) [US]
2021/02/16(火) 23:27:49.75ID:1FRtFXFG0
インプレッサもカローラもマツダ3も買うならセダンだな
結局買ったのはスイフトスポーツだけど
908ラクトバチルス(SB-iPhone) [AT]
2021/02/16(火) 23:30:54.94ID:Y/LSzR2F0
>>904
社用車で20万キロ以上走った過走行車が激安で売られてるのよ
メンテはしっかりされてるからお買い得
909テルモリトバクター(神奈川県) [FR]
2021/02/16(火) 23:36:03.15ID:57aQDWKi0
セダンはカクカクじゃないとな
今どきの丸っこいセダンはカッコ悪い
910ネイッセリア(神奈川県) [DK]
2021/02/16(火) 23:40:39.07ID:n+86L2Ty0
ベントレーのフライングスパー乗ってるひといる?
コンチネンタルGTと迷ってる
911スピロケータ(神奈川県) [US]
2021/02/16(火) 23:43:15.14ID:QEvaG5Iv0
>>797
ティーダ
912キサントモナス(東京都) [US]
2021/02/16(火) 23:46:22.94ID:gzE93Lb10
普段2代目ロードスター乗ってるけど、クラウンアスリートハイブリッド運転してみたらコーナーの走りの安定性がけた違いだったわ
わいのロードスターおもちゃみたいな
足回りもシートも固くてゆったり乗るって印象じゃなかったけど
913プランクトミセス(SB-iPhone) [JP]
2021/02/16(火) 23:47:04.95ID:IwsKkv8z0
>>857
乗りにくいよ

乗り降りは窮屈だし
シートポジションも疲れるし
914バークホルデリア(岩手県) [IN]
2021/02/16(火) 23:47:37.91ID:+4WiXL7Z0
セダンなんてだっせえよなあ
915ハロアナエロビウム(東京都) [ヌコ]
2021/02/16(火) 23:49:26.54ID:WDI2b1G60
>>898
210後期オススメ
前期装備より金かかってる

アスリートの方が人気あって高いけど個人所有車で程度も良いのが多い
ロイヤルは個人所有、社用車、タクシーが混在していて過走行車が多いイメージ
916ハロアナエロビウム(福岡県) [KR]
2021/02/16(火) 23:51:27.16ID:y03uN8Mq0
セダン買いたいけど嫁が嫌だと言う
女にはSUVのほうがかっこよく見えるらしい
どう見てもセダンのほうがかっこいいと思うんだが女脳はよくわからん
乗り心地も絶対ハリアーよりクラウンのほうがいいだろ
917スフィンゴバクテリウム(光) [US]
2021/02/16(火) 23:51:34.63ID:7bxYqKRH0
>>705
国内ではアクシオはまだほそぼそと生産してるよー
918ロドシクルス(埼玉県) [CN]
2021/02/16(火) 23:52:10.76ID:yRoVgsQc0
セダンが一番運転しやすいんだけどな
事故っても怪我しにくいし生存率は高いし

おまえらみんなSUVか軽だもんな
919シュードモナス(東京都) [JP]
2021/02/16(火) 23:56:00.65ID:TbY0eJ7u0
ウチのスバルは定価350万やったで
920カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:03:07.33ID:vSsSij9r0
クラウンっていう車は結構好き嫌い分かれるけど、とにかく日本の道路事情に適した車ではある
921ジアンゲラ(SB-iPhone) [JP]
2021/02/17(水) 00:03:39.81ID:1/ou86nC0
>>915
情報ありがとう
クラウンなら頑丈だし多少走行距離いってても大丈夫だろうね
922カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
2021/02/17(水) 00:03:48.01ID:nBsTb5FN0
くるまいらん
923テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 00:04:11.44ID:8CKveplV0
クラウン信仰の人ってw
924ジアンゲラ(SB-iPhone) [JP]
2021/02/17(水) 00:05:08.87ID:1/ou86nC0
>>920
クラウン、カローラはトヨタの最後の良心だと思ってる
925カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
2021/02/17(水) 00:05:18.38ID:nBsTb5FN0
いまEVだの騒いでるから車売れなさそう
日本はEV不向きよな
926アルテロモナス(神奈川県) [US]
2021/02/17(水) 00:05:51.21ID:02bxqP0w0
セダンの性能に積載能力をプラスしたステーションワゴン
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚  

そして、しっかり3列目も装備
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚

今こそコイツを再販すべき
927バチルス(広島県) [JP]
2021/02/17(水) 00:06:19.90ID:TE3mRcxx0
高級セダンは割と走ってるで
928クトノモナス(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:08:50.50ID:fi8sdvmF0
アスコットに乗ってたのを思い出した。
929スファエロバクター(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:10:09.20ID:O9qFCyEa0
>>857
乗りにくいだろ
トランクルーム長くて交差点とかで前見辛いし
930カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:10:42.08ID:vSsSij9r0
>>926
当時は見向きもしなかったけど
バブル基準で造られた国産最高級ステーションワゴンだよな
931イグナヴィバクテリウム(茸) [TW]
2021/02/17(水) 00:11:32.45ID:ZPqH18hP0
車と言ったらセダンだろ
と思いつつGRヤリス買ってしまった

ミニバンだけは運転したくない
SUVはまあ我慢できるかな
932カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:12:14.47ID:vSsSij9r0
>>924
だからこそクラウンは王道でいてほしかった
ニュル走るのも良いけどさ、東名や中央道、首都高等を快適に走ってゴルフや温泉に行きたくなるような車であってほしい
933スファエロバクター(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:13:29.02ID:O9qFCyEa0
アルファードが最強すぎてな
中途半端なクラウンあたりは淘汰されるのも仕方ない
934テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 00:18:14.49ID:8CKveplV0
>>928
どっちの?
Aセダンのほう?
935ロドスピリルム(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:18:26.02ID:FuVITYJa0
>>1
ディーラーの営業と話すと、
「高くなってないですよ、オプションだったのが標準になっただけです。」
って言うけど、20年前から4割も高くなってるけど、給料は4割上がってない、むしろ平均は下がってる位だ
ディーラーの給料は上がったのか?
936アルテロモナス(京都府) [US]
2021/02/17(水) 00:19:45.56ID:lyH0zRpW0
スライドドアの開閉音が耳にさわってどうしても許せない
937フソバクテリウム(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:24:34.68ID:BFg1DlZo0
>>910
あんたが、かっ飛ばすタイプならフラインスパだな。
コンGTは馬力有り過ぎでで、楽しめんよ。

911と同じ理屈
ターボじゃ直線しか出番無しで、結局は素911がいい。
どうせ直線番長ならフラインスパがいい。
938リゾビウム(兵庫県) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:26:17.28ID:nlDoVXcx0
クラウンを中途半端とか言ってる奴が
アルファード乗りって何の冗談ですかね
939マイコプラズマ(茨城県) [US]
2021/02/17(水) 00:26:31.63ID:76M/9E0B0
ドリキン土屋の愛車オデッセイ
黒澤ガンさんの愛車CR-V

ああいうおっさんらですら今ではこういう実用的な車だもんな
940フィシスファエラ(北海道) [US]
2021/02/17(水) 00:27:16.32ID:j8p340y20
自転車積むからセダンはないな
ルーフキャリアって時代でもないし
941ミクソコックス(宮城県) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:27:59.33ID:GwBZwNl80
セダンが1番好きだな
しかし乗ってる車は違うが
942エルシミクロビウム(群馬県) [US]
2021/02/17(水) 00:28:40.60ID:HCdPobw80
>>697
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚

なんで現行モデルを貼らないの?
943リケッチア(岐阜県) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:29:17.91ID:cTfgEvkd0
先進安全性能装備やら自動化運転装備やらサイドエアバッグ他
そりゃ20年前には付いてない装備がいっぱいだから値上がりするのも当たり前だけど・・・
車の値段の基本は、鉄材料の重量 比順

材料の各種鉄の価格が20年前よりかなり上がってるのよ 車の売値が上がってる最大の理由のひとつはそこ
944アコレプラズマ(福岡県) [US]
2021/02/17(水) 00:30:00.03ID:V6U9BKLB0
俺のE36ちゃんまだまだ現役やで〜
945デスルフレラ(光) [US]
2021/02/17(水) 00:30:10.41ID:3CGLPetg0
ノアぐらいがちょうどええ
946リゾビウム(兵庫県) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:30:31.28ID:nlDoVXcx0
>>942
イキったダンゴムシ
947シュードモナス(茸) [US]
2021/02/17(水) 00:32:32.11ID:rEk7Xwom0
セダンを駆逐したのがレガシィなどのワゴンでその後オデッセイからミニバンが大流行した印象
948ヒドロゲノフィルス(愛知県) [CN]
2021/02/17(水) 00:33:53.34ID:DnjbzexB0
セダンとクーペの違い教えろ
949フラボバクテリウム(SB-Android) [ID]
2021/02/17(水) 00:34:02.05ID:vBWzuqKj0
インプG4乗ってるんだけどいい車だとおもちぇる
950クロマチウム(埼玉県) [FR]
2021/02/17(水) 00:34:34.95ID:xqL4J3Ev0
>>938
クラウンなら上にマジェスタやセルシオ、センチュリーがあるし、LSやベンツのSクラスなどの会社も色々ある
実に中途半端だろ
アルファードはそれより上はなかなか無いからな
951カテヌリスポラ(兵庫県) [FI]
2021/02/17(水) 00:35:06.40ID:clMoVSOW0
>>873
ユーザーの隣のじーちゃんが燃費が悪いリッター5、6キロとボヤいてたけどな
952ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:37:24.33ID:dg6gqj3j0
>>938
今や暴力団や会社役員の送迎車もアルファードだからな
クラウンは高級車としては物足りないしファミリーカーにしては高いし中途半端だろ
953ミクソコックス(埼玉県) [US]
2021/02/17(水) 00:37:41.79ID:MLxRRa3b0
トランクがあるからセダンの方が好き
954ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:40:09.13ID:dg6gqj3j0
子供がいたらどうしてもミニバンやワンボックスになるしな
保育園とか行くと見事にみんなミニバンだからな
マジで9割ミニバンだわ
955レンティスファエラ(東京都) [NL]
2021/02/17(水) 00:40:55.97ID:8c9gR9W90
>>954
シエンタも多いぞ
956テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 00:41:13.49ID:8CKveplV0
プログレはもう多くの人が乗り継いでだめかも

10年前なら資産家の奥様が月に数キロしか乗らない程度の良いものがありましたけどね
957ヴィクティヴァリス(茸) [US]
2021/02/17(水) 00:42:28.03ID:6YoVWr8z0
>>955
フリードシエンタ多いね
958ストレプトスポランギウム(京都府) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:43:06.84ID:eji3EgJt0
>>89
コレを見にきた
959ロドシクルス(静岡県) [US]
2021/02/17(水) 00:43:21.49ID:UisZsSiV0
ぶっちゃけ、SUVも軽ワゴンも同じ
むしろ軽ワゴンののほうが運転は楽
960クトニオバクター(埼玉県) [JP]
2021/02/17(水) 00:45:20.33ID:Ngnr6rkR0
>>935
今もディーラーにいる同期に聞くと大してあがってないけどブラック体質は減ったみたい
俺いた時はサービス残業当たり前だったけど今はその辺改善されつつあるみたい
961シトファーガ(北海道) [GB]
2021/02/17(水) 00:45:38.98ID:sb4781Qn0
>>402
キザシとフィットアリア
962テルモミクロビウム(ジパング) [GB]
2021/02/17(水) 00:46:53.86ID:8u004B8e0
>>1
こんな偏屈なスレッド立てる
ヤクザ経営のカーディーラー店に何言っても無駄だろうが..
世の中の非正規低賃金やコロナ禍鑑みてスレッド立てろッ!って話。
非正規低賃金は竹中平蔵
コロナは中国だっ!
文句はそちらまで..
963デスルフロモナス(栃木県) [NO]
2021/02/17(水) 00:49:08.52ID:knFdv1QP0
軽い2ドアか3ドア以外選択肢に無い。3人以上乗るならアルファードの方を使うから。
964テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 00:50:35.53ID:8CKveplV0
アル&ヴェルは安いのなら300からあるからな
965デスルフォバクター(茸) [US]
2021/02/17(水) 00:51:10.26ID:SxPIGo6c0
>>964
いや80万くらいからあるわ
966テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 00:51:50.19ID:8CKveplV0
>>965
新車のはなし
967ハロアナエロビウム(東京都) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:51:59.08ID:2VqABB9d0
中国では売れてるんだろ
968デスルフォバクター(茸) [US]
2021/02/17(水) 00:52:01.79ID:SxPIGo6c0
>>966
ああ新車か
すまんね
969フランキア(奈良県) [NL]
2021/02/17(水) 00:53:19.35ID:yJHJqOar0
セダンって人間移動専用か金持ちの道楽ってイメージやわ
貧乏なオレは道具的な意味合いが強いから箱型を選んでしまう
970アキフェックス(東京都) [US]
2021/02/17(水) 00:54:47.49ID:mNXz4RBo0
ベンツCの中古セダンとか安いやん
971リケッチア(岐阜県) [ニダ]
2021/02/17(水) 00:55:37.08ID:cTfgEvkd0
昭和のお爺ちゃんしかわざわざ選ばないからね
もう10年もすれば絶滅するんじゃないかなあ〜
972アナエロプラズマ(大阪府) [US]
2021/02/17(水) 00:56:11.50ID:nxeuki3a0
セダン好きだが、今の分厚いセダンはイラン
973クリシオゲネス(福岡県) [US]
2021/02/17(水) 00:57:22.56ID:XvsIxxEM0
道が狭いのが悪い
道のギリギリに宅地認める行政も悪い
974シネルギステス(茸) [US]
2021/02/17(水) 00:58:51.95ID:Xpsk6V5P0
いつかはクラウン
975テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 01:00:50.87ID:8CKveplV0
昭和の人々
トヨタのCM
いつかはクラウン

カローラ店 カローラ
トヨペット店 コロナ、マークU

クラウン店 クラウン

しかし、デフレスパイラルで調子狂ったクラウン志向のジジババ
プリウスへ流れた
976リゾビウム(兵庫県) [ニダ]
2021/02/17(水) 01:01:03.54ID:nlDoVXcx0
>>974
カムリすら厳しいわ(泣)
977クロストリジウム(埼玉県) [US]
2021/02/17(水) 01:01:59.09ID:pyr5dxC+0
年に一度も後席使わんだろクーペでいいわおれ
978テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 01:02:22.68ID:8CKveplV0
今はこの販売チャネルはなくなった
979ジアンゲラ(ジパング) [CN]
2021/02/17(水) 01:02:47.32ID:FteKtlcr0
>>950
発想が小学生www
980テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 01:03:10.40ID:8CKveplV0
カローラジジ、クラウン欲しかったけど、ボロカムリ止まり
981ビブリオ(茸) [DE]
2021/02/17(水) 01:04:07.90ID:+1hvckcQ0
>>979
事実だろ
982テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 01:05:30.30ID:8CKveplV0
3つの販売網は階層差別ですからw

クラウン店 上級
トヨペット店 個人事業主

カローラ店 貧困庶民

オート店これ別
若者スポーツ店
983リケッチア(岐阜県) [ニダ]
2021/02/17(水) 01:08:31.60ID:cTfgEvkd0
トヨタ店 だろ
984テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 01:09:32.80ID:8CKveplV0
>>983
そやねw
カリーナ千葉ちゃんのw
985ストレプトミセス(愛知県) [GR]
2021/02/17(水) 01:10:53.19ID:bmvV8uFv0
サスペンスでトランクに死体乗せるイメージがあるから嫌い
986テルモアナエロバクター(滋賀県) [US]
2021/02/17(水) 01:12:25.77ID:8CKveplV0
ドラマ 24の見過ぎw
987ゲマティモナス(SB-Android) [DE]
2021/02/17(水) 01:12:51.70ID:5iS0GeUy0
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚
今のクラウンはかっこええな
ターゲットは30代くらいか?
988アキフェックス(兵庫県) [ニダ]
2021/02/17(水) 01:13:11.90ID:BqjNXpQM0
セダンとかクーペとか、その違いが今ひとつよく分かっていない。
989クロストリジウム(埼玉県) [US]
2021/02/17(水) 01:13:52.62ID:pyr5dxC+0
>>987
ショートボディのクーペだせばよかったのにな
990セレノモナス(SB-Android) [US]
2021/02/17(水) 01:14:20.01ID:pnItEMwf0
>>988
4ドアか2ドアか
991フィンブリイモナス(SB-iPhone) [US]
2021/02/17(水) 01:16:38.43ID:SMa+/J6Z0
164や166とかドイツなら8、7シリーズはいいぞ(ただしMT)
992アシドチオバチルス(ジパング) [CN]
2021/02/17(水) 01:17:42.83ID:4NosMEqa0
ミニバンを高級!かっこいい!とか言う奴とは死ぬまで仲良くなれないと思う
993クロロフレクサス(神奈川県) [US]
2021/02/17(水) 01:20:16.23ID:3/QFLIaj0
セダンが嫌なところは運転してて個人的に頭が見えないところ
あんなの怖くて乗りたくない
994ラクトバチルス(広島県) [ニダ]
2021/02/17(水) 01:20:27.30ID:hYGS40ph0
>>989
ソアラ復活だな
995ヘルペトシフォン(茨城県) [US]
2021/02/17(水) 01:23:36.49ID:kl9d/Ed10
ミニバン運転するくらいなら軽でいいわ
ただの移動手段送迎車
996アシドバクテリウム(やわらか銀行) [GB]
2021/02/17(水) 01:23:37.15ID:J9xrRBqC0
自分に合った車でええんよ
ワイなんかセダンなんか似合わんし軽ワゴンが生活スタイル的にもええわ
997ジオビブリオ(東京都) [ニダ]
2021/02/17(水) 01:26:04.07ID:KFIAbam50
なんだこの記事
所得関係ない
ミニバンが人気だったからセダンのラインナップが減っただけ
今人気はSUVだけど
998エンテロバクター(宮城県) [US]
2021/02/17(水) 01:27:37.99ID:gEeiC4sy0
210アスリート買って覆面ごっこしたいわ
999ゲマティモナス(SB-Android) [DE]
2021/02/17(水) 01:27:48.49ID:5iS0GeUy0
シーマやインフィニティ、キャデラックとか
タイプ変わってアストロバンとか乗ってた人も今はNBOX乗ってたりするから
軽は軽でなかなかかっこよくなったと思う
1000クロロフレクサス(茸) [ニダ]
2021/02/17(水) 01:27:52.68ID:ag4B39uo0
>>992
自分をジジイだと自覚した方がいいな
ニューススポーツなんでも実況



lud20250928221258nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1613462817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【車】おまえらどうしてセダンに乗らないの? セダンが絶滅の危機に! YouTube動画>3本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
ベルトーチカの子供がガンダムに搭乗してアムロを探すという物語が始まったらどうする
【悲報】PCからの書き込み0.8%にまで激減してしまう…老害ジャップおじさん絶滅危惧種に認定へ😭
【グレタ】「私の行動を尊重しているなら、気候危機、行動で示して」文在寅大統領に訴え トランプ再選、妥当でない [10/20] [新種のホケモン★]
40歳独身童貞のおっさんがこの車に乗ってアニソン大音量で流してたらどう思われるかな
【悲報】欅坂のスマホゲームなのに、アイコンが日向坂に差し替えられてしまうwwwwwww
川名ケロンヌ、上野学園ホールが東京の上野にあると勘違いして日替わり写真にパンダを描いてしまう
ぶっちゃけ冨里って乃木中に出てもずっと空気だし、このままアンダーに置いて乃木中出演機会を減らした方が良くないか?
韓国民の96%「わが経済は危機に直面している」…経済副首相「果敢な規制廃止で体質改善」 ★2 [11/21] [新種のホケモン★]
ゲームセンター経営してるんだけどモグラ叩きがゲームが故障したのでモグラに似てる賀喜さんにモグラ役やってもらえませんかね?
【栃木】セブンイレブン店長、客にズボンのチャックから手を出し「おまんちょ」など卑猥な言動 セブン&アイHが事実関係を認めて謝罪
残せ内燃機関!! カワサキ、ヤマハ、スズキ、ホンダが2輪用水素エンジン技術の共同研究に合意! [朝一から閉店までφ★]
タイの連立政権が崩壊の危機−カンボジアの実力者フン・セン前首相に取り入るような電話協議の内容流出で首相に辞任圧力 [ごまカンパチ★]
激しい腹痛を訴えて入院した男の腹部から体長30センチの生きたウナギが発見され医師に「どうして体内に入ったのか?」の質問に男答えず
【米大統領選】バイデン氏当選の悪夢 日米関係は危うくなり、対中や対北の締め付けが弱まる可能性「台湾」「尖閣」にも危機が迫る[10/19] [新種のホケモン★]
ゼルダBOTWの後にホライゾン遊んだらつまんなすぎて吐きそう
なに俺がズリセンこいてる間にお前らだけ楽しそうなことしてんの
「この女の子は絶対にうんこなんてしないよ」 おまえらが自信をもって断言出来るのは誰
【悲報】ゼルダさん、ホライゾンに敗れ最も権威あるBAFTAのGOTYを獲り逃してしまう…
櫻井翔きんもー☆ 33歳のおばさんからJDに乗り換えるという男として当然の事をした櫻井に女さん激怒
【悲報】米軍機乗組員らPTSD発症へ 「車輪格納時にアフガン人たちを押しつぶしたのが見えた」
【韓国報道】先進国からの“脱落”警告、日本は危機に陥っているのか ★2 [新種のホケモン★]
アホの甘利「中国に対して日本は最も危機感の薄い国だ。中国企業と組んだら全部抜かれる」など妄言炸裂
【衝撃】フランスさん、日本の漫画に乗っ取られてしまう… 去年売れた本の12.5%が日本の漫画に
エアコンから下痢便の臭いがするから室外機見に行ったら俺が目の前でウンチしてたらどうする?
【ウンコリアン】チョンはどうしてこんなに世界中からイジメられ除け者にされダニ扱いされるのが 2
ホモとたぶんレズしかいない世界のノンケを描いた漫画が話題に、人類が絶滅するはずとか突っ込むのはなしな
平野綾さん「一部の過激なファンによって命の危険まで感じながらお仕事する状況はとても健全とは思えません😡」
【社会 】ダウン症「みんな堕ろしているから自分も」陽性90%超が中絶…新型出生前診断の拡大がはらむ危険と怖さ ★6
絶対に手帳型スマホケース使わないやつは何が目的なのか教えろ。落としたら一発ジャンクだぞ。売れなくなるんだぞ。
おまえら久々にスーマリの1-1プレイしてみ。オッサンになってからやると最初のクリボーに反応できずに死んだりして絶望するぞ
鬼滅の刃ってホントに人気あるのか?職場じゃ全く話題にならんし、客先でも何それって感じだったが 捏造のブームじゃね?
女性(30)「夫に、お腹の子が"ダウン症"だと伝えると「堕ろせ」と言わて… 精神が壊れました・・・・」
【グラビア】“なにわのホワイトダイヤモンド”白浜さち 胸にリボンだけの衣装 「ドキッとしてもらえるかな」
ま〜ん(笑)「女はマルチタスク脳なのよ!自転車乗りながらスマホにイヤホン、空いてる手にはコーヒーカップ!\ドンッ!/何よ!!」
宮崎麗果さん、飛行機内で泣き出した子どもに猛烈クレーム受け「子連れで乗ってはダメなの」「自分も赤ちゃんだったはず」★2 [ネギうどん★]
しんぶん赤旗「どちらかが消滅するまでの争いになった『ドラゴンボール』の戦闘シーン。男が激しい怒りで戦う価値観からの脱皮を」
【防災】南海トラフは今すぐ起こってもおかしくない!?台湾地震後が一番危ない!日本を襲う巨大地震のカウントダウンは始まっている
なくならない猫の殺処分 「少しも苦しまないで」 動物愛護管理センターの職員は祈るように機械を動かす【鹿児島】 [少考さん★]
ダイヤモンド・オンライン「普通の人は30歳前後で結婚し子どもが産まれたら37歳頃に持ち家を買う」 (ヽ´ん`)「難易度高過ぎだろ…」
城島リーダー:えちえちハーフ美女が19歳の頃から付き合って中出し婚 山口メンバー:17歳にキスして芸能界追放 何が違うんや
【話題】<ZOZO前沢>アンチに「怖がらず遠慮せず何でも言って」「おもわず返事したくなるくらいのアンチコメントお待ちしてます笑」 ★3
1期に比べクソだと言われる「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」だけど最終話のエクシアリペア2と0ガンダムの対決は燃えたよね
【相笠萌】今度の主演座長公演は更なる進化した演技に加え華麗なアクション『殺陣』そして相笠萌の真骨頂ダンスをセンターで堂々と舞う
「京都のタクシーってほんまに運転荒いし頭おかしい」…Uターンして歩道乗り上げ走行 ツイッターに投稿され会社が謝罪 (動画) ★3 [ばーど★]
【居住】「田舎で暮らしたい」という都会育ちのトピ主に「最寄りのコンビニまで車で20分」「世間話と噂話と悪口がセット」などの声★9 [ひぃぃ★]
「天下りポスト確保」のために玉木代表の「不倫スキャンダルを暴露」!?…森永卓郎さんが明らかにしていた「財務省の”国民民主党潰し”」 [きつねうどん★]
危機にひんした韓国、「2030年に日本を抜く『老人大国』に」、衝撃の見通しが出る理由は… ネットに悲観的なコメント多数 [11/15] [新種のホケモン★]
【女優】吉高由里子、ブルーインパルス横の「あの1機はなんですか?」「医療関係者の皆様が嬉しそうに見上げてる映像みたらまた感動。」 [muffin★]
三菱重工「2013年に初の国産ジェット出します」→2019年終了時点で1機も完成せず。今年10月には受注していた407機のうち100機キャンセル
「日本の観客に胸を触られた」告発の韓国女性アーティストDJ SODA 過去にはアメリカで飛行機搭乗時に「レギンス脱がされた」事件も★4 [仮面ウニダー★]
例のダウンローダに上がってるホモ動画ってついつい見ちゃうよな…
危機的状況の田辺奈菜美率いるワンピクセルに強力な助っ人が登場!
ゲームセンターCX久しぶりに観てみたけどなんでこんなつまらなくなってんの
【悲報】まんさん、インスタ映えのために花を踏み潰しながら花を撮影してしまう
日産「破断したけどもう一度ホンダからの出資を受け入れてやってもいい」
【動画】イケメンホモ男子、真空パックにされて絶頂を迎えてしまうww
お前ら、上野でパンダの双子が誕生したというのに全く喜ばずwww 反日だろ?
なんか最近ホテル代が篦棒に高いと思ったら、全国旅行支援で便乗値上げしまくってるのな [828293379]
【疑問】羽賀朱音ってどうして人気ダントツボトムになるほど嫌われてしまったの?
黒澤ルビィ「おねえちやあのものだとわかつて食べるプリンはだうしてこんなにうまひのだらふ」」
つばきファクトリーは解散の危機は乗り越えた。今回もファンとメンバーが嵐の中を突破した
中華まんを止めてホットドッグにしたミニストップ、 このチャレンジどう評価する?
粉末のコーンポタージュ、どんなよくお湯に溶かしてかき混ぜても絶対カップの底で固まってる問題
【衝撃】既に絶滅したはずが生きていた!?『ザンジバルのヒョウ』[01/10] ©bbspink.com
どうぶつタワーバトルで安定して引っ掛けられるのがトナカイ虎パンダサイしかまだ無理
ナザレンコ「世界は核戦争の危機に直面している時に日本の左翼はまだ統一教会に粘着してるの?」
09:13:00 up 16 days, 6:21, 1 user, load average: 82.95, 112.98, 123.92

in 5.0818889141083 sec @[email protected] on 092822