◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1614155459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ヘルペトシフォン(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 17:30:59.72ID:ILaHsBuR0●?PLT(16500)

NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。

広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。
NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。

東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022400877
2ディクチオグロムス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 17:31:17.34ID:qYLixvVn0
はい
3テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [KR]
2021/02/24(水) 17:31:57.22ID:GQWnCHkH0
テレビはステロ
4イグナヴィバクテリウム(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 17:32:01.76ID:ixV1DUN10
個人でイジりゃ見られるテレビならそりゃそうだろ
5フィシスファエラ(SB-Android) [NO]
2021/02/24(水) 17:32:04.73ID:NhmYPrIw0
NHKはいくら支払ったの?
6クトニオバクター(ジパング) [BG]
2021/02/24(水) 17:32:08.45ID:LPPisRP10
じゃあテレビを持たなければ良いんだよね?
7ラクトバチルス(茸) [GB]
2021/02/24(水) 17:32:29.65ID:bqNO0cjt0
トンキン地裁
8スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 17:32:46.42ID:oRDTcMla0
そもそも受信料契約が今や違法だろ
9エンテロバクター(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:33:16.95ID:K32Enspr0
テレビを設置すればテレビ放送が視聴可能となると指摘
10クリシオゲネス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:34:02.43ID:UzLP/OZN0
市民からカツアゲする
司法公認ヤクザかよ
11ロドバクター(武蔵國) [US]
2021/02/24(水) 17:34:06.81ID:W96mUQE20
支那朝鮮から徴収する様になったら契約してやるよ
12デイノコック(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:34:14.27ID:PtPPWRIP0
工具を使えば視聴可能ってんな無茶苦茶な
13クロストリジウム(愛媛県) [US]
2021/02/24(水) 17:34:47.47ID:B3oj1CEr0
うーん、もう電気の契約を切るとかしたら?
14デスルファルクルス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:34:48.62ID:0kAKSLnX0
>テレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた

もう虚空からでも徴収できるな
15レジオネラ(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 17:35:13.03ID:a9tSw0c10
以前この判決が出たから今回は素人には外せないように
溶接してもらったんじゃなかったっけ?

プロに依頼して改造したら観れるようになるとか
もうチューナー買えば見れるようになるとなんら変わらんだろ。
16チオスリックス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 17:35:50.34ID:4Eq0Z7Tu0
裁判官もお給料を貰ってます。
そのお給料は税金。
予算を決めるのは〜議員!
答え合わせ出来ちゃったねぇ^^
17スフィンゴバクテリウム(大阪府) [GB]
2021/02/24(水) 17:36:02.29ID:6RvHnCbB0
携帯持ってるだけで受信料発生する布石だろ
18デイノコック(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:36:15.27ID:PtPPWRIP0
つまりフィルター機器をネジとかで固定する程度じゃアウトってことだよな
テレビに完全に取り付いてて壊さないと取り外し不可とかならOKってことだよな
19オピツツス(茸) [CN]
2021/02/24(水) 17:36:22.26ID:fddpvWir0
電波を垂れ流して見れるんだから金払えってよくよく考えたらヤクザみたいなやり方だな
20カテヌリスポラ(茨城県) [GB]
2021/02/24(水) 17:36:32.19ID:w726d6Hv0
まず家にアンテナをつけない
うちはそうしてる
21アルテロモナス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 17:36:36.48ID:4pZsLLmI0
PCもチューナーつければ視聴できると言い出す前置き
22テルモリトバクター(公衆電話) [KR]
2021/02/24(水) 17:36:42.34ID:uUel0wt30
改造したら見れるからダメとか公共ヤクザすぎる
23シュードアナベナ(ジパング) [TW]
2021/02/24(水) 17:36:51.38ID:FUQ64AM30
戦後じゃないんだから糞電波強制するなよ

やってることが北○鮮みたいで気持ちわるいんだよ
24クロオコックス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:36:52.84ID:+B6r2KMi0
>放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。

民主主義って、なんなんすかねぇ。
日本政府はいつから中共の下僕に成り下がったんだ?
25放線菌(愛知県) [CN]
2021/02/24(水) 17:37:13.25ID:hgC87Qu30
大卒レベルの電子工学技術ではだめってことか
MITレベルの電子技術を投入してプロテクトかけないと
26ニトロスピラ(東京都) [RO]
2021/02/24(水) 17:37:16.72ID:sRc4TXUK0
はああああああああ!!!!????
27ホロファガ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:37:34.60ID:kd8Uj8TO0
目が有れば見れると指摘
28ネンジュモ(やわらか銀行) [CO]
2021/02/24(水) 17:37:44.91ID:j9/WfxGm0
キチガイ司法対策法はよ
29ラクトバチルス(茨城県) [IT]
2021/02/24(水) 17:38:13.00ID:axY31jk30
もう賃貸でいいや
30パルヴルアーキュラ(空) [US]
2021/02/24(水) 17:38:13.23ID:yq1jFZtr0
これ拡大解釈できるやん
31カテヌリスポラ(光) [US]
2021/02/24(水) 17:38:14.58ID:9NxvEYZl0
あのさ、総理の息子の件よりも、国民としてはこっちの方がヤバいと思うのはオレだけか?
32クロストリジウム(石川県) [US]
2021/02/24(水) 17:38:16.82ID:qHdMoCTu0
受信料を払わない方法を党名にしていた政治家がいたような気がしたが気のせいだな
33放線菌(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:38:21.26ID:hUukl/d60
NHKの勢いは益々加速しますね〜 N国?何ソレ?
34エンテロバクター(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:38:31.48ID:EqUaiBui0
視聴可能なテレビを増設すれば視聴可能って言ってるようなもんだよな
35クロマチウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 17:38:35.96ID:BzTPcm3V0
強制したいならNHK税として取れよ

その代わり年収1500万から市役所レベルまで下げろ

それが嫌なら強制すんな
36ニトロスピラ(東京都) [RO]
2021/02/24(水) 17:38:54.64ID:sRc4TXUK0
>>18
取れるやつがだめだったから
今回は壊さないと取れないようにしてこれだよ
37スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 17:38:55.35ID:oRDTcMla0
放送法が憲法違反って行政起訴を起こさんと
どうにもならんわ
38デスルフレラ(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:39:16.41ID:WcKboTfc0
さぬきテレビに見えた
39カルディセリクム(ジパング) [ヌコ]
2021/02/24(水) 17:39:26.53ID:F0hCyNl30
裁判してテレビを持ってることを証明しないとダメだから、基本的にNHKは請求の為に裁判しても勝てないよ。
こっちはドア開けなければ良いんだし。
40クリシオゲネス(SB-iPhone) [JP]
2021/02/24(水) 17:39:38.43ID:n3vY7+PZ0
その場合はブースターが受信設備になるんとちゃうの?
41カテヌリスポラ(愛知県) [SG]
2021/02/24(水) 17:39:40.31ID:w3JPy12w0
これの前にも、溶接か何かしてガチガチの奴でも駄目だって判決あったような
42放線菌(愛知県) [CN]
2021/02/24(水) 17:40:10.50ID:hgC87Qu30
テレビ買わなければいいだけ
43カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:40:14.15ID:tP9bkXgb0
裁判官本物のアホだろ
44アキフェックス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:40:21.14ID:ed8YHhyK0
テレビ持って無くても、買ってきたらNHK見れるので払ってね
45ミクロモノスポラ(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 17:40:23.08ID:jkqbHb4O0
まさかこの判例をタテにモニター持ってるだけで受信料獲るつもりじゃねーだろうな💢
46デスルファルクルス(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 17:40:35.02ID:sVy5tTo50
裁判員の家はNHK視聴料は免除なの?
47テルモゲマティスポラ(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 17:40:42.76ID:uaVJ4Vsb0
なんでテレビなんか家に置いてんだよ。
NHK以外も見る物ないだろ。
48オセアノスピリルム(東京都) [IE]
2021/02/24(水) 17:41:05.22ID:IBYh4EvD0
>テレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた

そのうちアンテナ無い家屋でもアンテナ付けたら視聴可能とか言い出すぞw
49アルテロモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 17:41:23.73ID:oAe3qGIr0
キチガイ判決だな
50ニトロスピラ(東京都) [RO]
2021/02/24(水) 17:42:05.81ID:sRc4TXUK0
これこそ裁判員裁判にしろ
51ミクソコックス(神奈川県) [KR]
2021/02/24(水) 17:42:29.26ID:KzMFbL0c0
パソコンモニタにApple TVかChromecastでも付けとけ
52シュードモナス(神奈川県) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:42:32.22ID:VOuw1lHj0
NHKのイチャモンひでえな
53バクテロイデス(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 17:42:53.46ID:VZSBIuvc0
NHKなんかいらないのになあ
54シュードモナス(栃木県) [DE]
2021/02/24(水) 17:42:59.62ID:6rfXZlCz0
ぶっ壊す
55クリシオゲネス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 17:43:48.97ID:MhMiha8a0
糞みたいな裁判やな
受信料払えやアホが
地裁の裁判長はアホやな
56カルディセリクム(千葉県) [KR]
2021/02/24(水) 17:43:57.28ID:c1VBz6RB0
N国しっかりしろよ
57スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [MX]
2021/02/24(水) 17:44:08.24ID:X2y5BrUY0
契約を強制できる仕組み?
58ロドスピリルム(庭) [CH]
2021/02/24(水) 17:44:48.36ID:aL0aktrY0
でもこれだと
テレビを買えばNHKの視聴が可能になるってことで
テレビ持ってない人からも受信料獲れるようになるんじゃね?
59アルテロモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 17:44:50.13ID:oAe3qGIr0
これって、テレビを持ってなくても買えば見れるから契約の義務あり、と何も変わらないんだけど。
60カテヌリスポラ(広島県) [DE]
2021/02/24(水) 17:44:50.50ID:/op8vEgX0
放送法変えろよ時代に合わねぇんだよ
61フランキア(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 17:44:59.33ID:FTRVZqMW0
新社屋建設中だから
62ヘルペトシフォン(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:45:02.88ID:Oh0AdXXe0
滅茶苦茶だな
絶対払わん
63プロカバクター(ジパング) [JP]
2021/02/24(水) 17:45:13.06ID:lJNXi89i0
そんなもん有りならモニタついてるものは大抵できるんだけど
64セレノモナス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 17:45:16.62ID:64+b+6pK0
イラネッチケーはブースター使えば見えるようになるってNHKが証明したのか?
65クロストリジウム(石川県) [US]
2021/02/24(水) 17:45:29.46ID:qHdMoCTu0
ソフトウェアで視聴できないようにしてもそのソフトウェアが更新できるとしたら負け
そうだな
更新できないようにしても地域によってチャンネルが異なるので対応するのが難し
そう
66ハロアナエロビウム(長野県) [CN]
2021/02/24(水) 17:45:39.61ID:fIXZjejW0
最高裁もこれで決まりだろ
遡って徴収してくれよほんと
真面目に払ってる私が損じゃん
67スフィンゴバクテリウム(東京都) [GB]
2021/02/24(水) 17:45:51.63ID:136ydlUg0
程度の低い法治国家だ   だから先進国から低く見られる
68ヴィクティヴァリス(庭) [UA]
2021/02/24(水) 17:46:06.12ID:7FinFdkL0
マジで終わってんな
これまでもこれからも払わんわ
69テルモゲマティスポラ(兵庫県) [IN]
2021/02/24(水) 17:46:10.73ID:dqLqMbNt0
視聴できるできないで争わずに
受信できる環境にある人に契約を強制できる放送法
このキチガイ法そのものを違憲として争わないと無理だろ
70オセアノスピリルム(東京都) [IE]
2021/02/24(水) 17:46:58.48ID:IBYh4EvD0
>テレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた

テレビ無くてもPCモニターに地デジチューナー付けたらNHK 見れますねとか言い出すぞw
71フラボバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 17:47:09.79ID:M//hjEa/0
な、裁判でNHKが負けることないだろ
不思議だよなぁ
72テルモゲマティスポラ(広島県) [CN]
2021/02/24(水) 17:47:16.46ID:/mwOkmO90
個人的にここは別にどうでも
受信機器ってのを拡大してオンライン配信して押し売りとかを注視しとくわ
テレビないし
73デイノコック(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:47:22.34ID:tsGxVoKs0
無茶苦茶だな
電気を通してないテレビでも徴収するんだろうな
74スフィンゴモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:47:36.07ID:Nx08OHiG0
>>65
いや無理でしょ
実演やって見せたらいい
ファームウェアの書き込み制限できるなら二度と更新できないようにすればいい
75クロオコックス(茨城県) [US]
2021/02/24(水) 17:47:58.06ID:kTzI2hYy0
もうテレビ持ってなくても買えば観れる環境になるとか言って裁判おこされそうだなw
76ニトロスピラ(東京都) [RO]
2021/02/24(水) 17:48:04.65ID:sRc4TXUK0
絶対裁判官が繋がってんだろ
77ゲマティモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:48:10.38ID:2Sf59oXJ0
これってモニター付きの端末を持ってるだけで
契約義務があることになるよね?
東京高裁の裁判官はやらかしたんじゃ?
78テルモゲマティスポラ(兵庫県) [IN]
2021/02/24(水) 17:48:45.69ID:dqLqMbNt0
ネット配信もPCで観れる環境ありますよね
金払えの布石だからな
79(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 17:49:08.25
NHK受信料について定める
放送法は〈受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての
契約をしなければならない〉と規定しているが、
「受信料を払わなくてはならない」という文言はなく、
支払いについては義務付けてはいない
80クラミジア(熊本県) [US]
2021/02/24(水) 17:49:14.87ID:CYzzaKbd0
>>69
どのような論法でも全て敗訴してる
法律を改正するしかない
81カウロバクター(兵庫県) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:49:48.56ID:Lvb1Xd260
>テレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた

そのブースターや工具は持ってないのだから、視聴に必要な設備は揃ってないだろ
これがまかり通るなら、そのうちテレビを持ってない世帯に対しても、
テレビを買う経済的余裕があり、テレビを買えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けそうだな
82ゲマティモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:50:05.23ID:2Sf59oXJ0
シナチョンからも受信料とれよ
83マイコプラズマ(群馬県) [CN]
2021/02/24(水) 17:50:05.80ID:C9U3fzvZ0
テレビがなくても自作で見られるから徴収な
84クロオコックス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:50:08.22ID:+B6r2KMi0
賃貸契約でも初期費用分で取られたりする場合もあるよな
不動産屋に他の経費の他にサラッと言われて、そこだけは断固拒否した記憶
85アシドチオバチルス(岩手県) [IN]
2021/02/24(水) 17:50:18.50ID:i3JFp0Ir0
もうモニターとfireTVでいいじゃん
86フィンブリイモナス(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 17:50:41.79ID:2MXrxnoS0
NHKどころか全部のテレビ局で視聴率減ったりしてw
87セレノモナス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 17:50:55.42ID:64+b+6pK0
テレビが壊れても直せるならNHKと契約しないといけない
88テルモゲマティスポラ(広島県) [CN]
2021/02/24(水) 17:50:57.73ID:/mwOkmO90
>>78
そこは絶対阻止しないとな
それやられると確実に全世帯からとられるわ
税金レベル
89ゲマティモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:51:20.51ID:2Sf59oXJ0
>>85
今回の判例なら、それもアウトなんじゃないの?
90キネオスポリア(やわらか銀行) [US]
2021/02/24(水) 17:51:43.52ID:o0lREN010
もうすぐネット繋いだけでも受信契約させられる
91スフィンゴモナス(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 17:51:51.96ID:qTpp/nZw0
放送法改正以外道は無さそうだな
92メチロフィルス(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 17:51:55.32ID:27Uc304T0
Huluよりも高い受信料のくせにコンテンツはHulu以下のNHK
93フィンブリイモナス(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 17:52:47.59ID:TIucsW2B0
電波ヤクザマジでどうにもならないの?
94プランクトミセス(長野県) [CN]
2021/02/24(水) 17:52:57.81ID:KY90oBo90
じゃあテレビ投げ捨てるまで
95テルモゲマティスポラ(広島県) [CN]
2021/02/24(水) 17:53:21.66ID:/mwOkmO90
大河ドラマとバラエティとかいう聳え立つクソの制作やめたら考えてやるよ
96ゲマティモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:53:21.82ID:2Sf59oXJ0
この判決をなぜかパヨクが支持しそう
更にネトウヨ連呼までかセットでねw
97バクテロイデス(愛知県) [KR]
2021/02/24(水) 17:53:22.14ID:LmWQCeYJ0
スクランブルにしろ簡単にできるだろうがボケ
98ミクソコックス(SB-Android) [EU]
2021/02/24(水) 17:53:36.78ID:QJdMf0+T0
PCモニタもチューナーを外付けすれば
視聴できるから、契約義務あるよな
99シネルギステス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 17:53:54.10ID:5R08l2Gy0
SONYのBRAVIAで、TVチューナーが付いてない業務用ディスプレイのやつがあるだろ
あれにFire TV Stickを刺せよ
民放番組もTVerでかなり配信するようになってきてるから、それほど困らん
近い将来、民放地上波のネット同時配信も始まるだろうから、ガチでテレビはいらなくなるぞ
100ゲマティモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:53:55.98ID:2Sf59oXJ0
>>94
スマホとか持ってたら一緒だよ
101スフィンゴバクテリウム(埼玉県) [MX]
2021/02/24(水) 17:53:59.03ID:7wJbG8ha0
NHKは人の庭にずかずか入ってきて
勝手に徴収話立ち上げるからな ヤクザだろ
102グリコミセス(ジパング) [CN]
2021/02/24(水) 17:54:05.27ID:WwBGUwjp0
モニタにチューナ付きのレコーダ接続したらテレビ観られますよね
受信料払ってください
103マイコプラズマ(滋賀県) [CN]
2021/02/24(水) 17:54:12.12ID:qG55h2Ew0
まあこいつらから無料視聴しても良心が傷まんわ
されたくなかったらスクランブル化しろや
104バークホルデリア(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 17:54:24.12ID:qTnJarws0
高裁ってキテイが多いよな
105ヘルペトシフォン(奈良県) [GB]
2021/02/24(水) 17:54:36.69ID:6lOrMFeb0
>>70
チューナー買って、アンテナ設置してからだ。
106ゲマティモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:54:43.23ID:2Sf59oXJ0
>>99
それも解釈次第でアウトだと思う
107マイコプラズマ(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 17:54:47.55ID:AHUECVAh0
うちは5年前にテレビが壊れたな

実家は年金暮らしで金が無いくせに払ってる
108クラミジア(熊本県) [US]
2021/02/24(水) 17:55:03.02ID:CYzzaKbd0
現状では
テレビもスマホもパソコンも棄てるしか無い
或いは生活保護になるかだね
109クロオコックス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 17:55:10.48ID:UGjppKrA0
>ブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。

これってテレビなくてもテレビを設置すれば視聴が可能とか言ってるようにも聞こえるんだが
110ネイッセリア(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:55:15.16ID:dnv8kZWR0
NHK解体しろ出来ないならスクランブル
不祥事ばかり起こす社員も多すぎ
111アカントプレウリバクター(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:55:29.80ID:o+qVqH/o0
>>9
これ
もはや結論からロジックを逆算してる
112クリシオゲネス(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:55:42.79ID:hxHhOaFZ0
ブーストすれば見れるってめちゃくちゃだろ
それテレビを買えば見れるとほぼ変わらないだろ
113ゲマティモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 17:56:46.54ID:2Sf59oXJ0
マンションとかにアンテナが設置してあったら
観ないでも料金をとられるね
114ヘルペトシフォン(奈良県) [GB]
2021/02/24(水) 17:56:56.04ID:6lOrMFeb0
>>99
IODataとかLGのモニタがリモコン付いてるから、それで充分だろ。
IOのは、Fire TVのリモコンで音量調節できないのが不便だが。
115クロオコックス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:57:08.74ID:+B6r2KMi0
これは世界のメディアが取り上げてくれんかな
日本の恥として知ってもらうべき
116テルモミクロビウム(京都府) [US]
2021/02/24(水) 17:57:42.08ID:1l7ooA1U0
こんなもんテレビを設置すれば見れるんだから設置してなくても払えっていってるようなもんやん
って言おうとしたら皆が言ってた
117シネルギステス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 17:58:04.99ID:5R08l2Gy0
>>106
なんでよ?テレビじゃなくてモニターだよ
>>1の件は、普通のテレビを改造したパターンだから契約義務があるってなったけど、モニターは最初からチューナー付いてないんだよ
118バクテロイデス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 17:58:12.81ID:Jv2kgcFW0
ここは逆転の発送で、受信料の税金化を声高に言っていくほうがいいのかもしれん。
一気に料金下がり、同時にNHK職員の貴族的な高給を少なくとも公務員並みにまで下げられる。
119アルテロモナス(光) [US]
2021/02/24(水) 17:58:38.61ID:77vx3YQA0
ブースター付ければ見れるなら受信料払えって
これモニター類を持ってる人は全員払えと言ってるようなもんだろ
120テルモアナエロバクター(愛知県) [IN]
2021/02/24(水) 17:59:11.53ID:51rzq/k/0
この論理ならスクランブル化しても合法違法問わず解析装置つければ見られるので受信料を払わにゃならなくなるな
121デスルフレラ(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:59:41.76ID:WcKboTfc0
>>117
はよ裁判起こしてよ
122カンピロバクター(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 17:59:42.75ID:HvncP+Kf0
何かしらの画面があればチューナー買えば見れるでしょ
はい、払って

ってことになる?
123クロオコックス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:59:43.26ID:+B6r2KMi0
受信料を年間120円とかにすればいいものを
年間で24,000円ほどとか高すぎるわ
124シネルギステス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 17:59:50.99ID:5R08l2Gy0
NHK「あなたの家にテレビは無いけど、テレビを購入すればNHKが見れるから受信料を払う義務がある」

とか言い出しそう
125シネルギステス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 17:59:54.48ID:1I6oy/hN0
>>120
生きてるだけで受信料
126ゲマティモナス(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:00:22.17ID:2Sf59oXJ0
>>117
チューナーを付ければ観れるでしょ?
今回の判決はどうとでもとれるよ
127シュードアナベナ(光) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:00:38.48ID:QyJN2ga30
法律がそうなってるからな
NHKが映るか否かは関係ない
ふざけんな!
128マイコプラズマ(北海道) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:00:42.12ID:MAxRso/O0
NHKは、税金方式で経営するようにしろ。
そうした方がコストがかからない。
129フラボバクテリウム(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:00:51.27ID:LO0gbNRS0
高裁か
これは勝ったな
130グリコミセス(ジパング) [CN]
2021/02/24(水) 18:00:52.61ID:WwBGUwjp0
そこまでやるなら国営化しろってなるわな
131ヴィクティヴァリス(神奈川県) [NO]
2021/02/24(水) 18:01:05.64ID:3Z3O92Gb0
始めからNHKが映らないTV作ればいいのに
絶対売れると思うんだが
日本のメーカーが無理なら海外のメーカーでもいい
132クラミジア(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:01:21.01ID:AjnWVVqG0
家電量販店が死んでしまうのでは?
133グロエオバクター(茸) [GB]
2021/02/24(水) 18:01:21.40ID:9sKBQ7nb0
頭トチ狂ってんだろ、東京高裁
本気でバカなんだろうな、机上の空論でしかモノさしの判断基準がないコレら真性白痴の気狂いって

ほんとうにバカバカしい、アホか
134アシドバクテリウム(愛媛県) [US]
2021/02/24(水) 18:01:23.91ID:HCpw7e010
つまり視聴機器を設置すれば見られるのでTV持ってなくても払えって事だろ
ふざけた判決だわ
135テルモアナエロバクター(愛知県) [IN]
2021/02/24(水) 18:01:27.59ID:51rzq/k/0
>>118
そういう声も昔からあるわな
完全民営化が完全公営かどちらにすりゃいいだけで、官民のいいとこ取りしてるから批判や不満が出る
136ミクロモノスポラ(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:01:34.86ID:Uj2QD5IM0
>>1
なら税金でいいだろ。馬鹿らしい。
集金の連中の金がもったいないわw
137クラミジア(熊本県) [US]
2021/02/24(水) 18:02:08.91ID:CYzzaKbd0
>>117
ネットに繋げるなら同じ事
そのための同時配信
138テルモゲマティスポラ(兵庫県) [IN]
2021/02/24(水) 18:02:34.54ID:dqLqMbNt0
>>88
PCないの?でもスマホは持ってるよね?
スマホで観れるよね
ではおカネちょーだい
この論法
139シネルギステス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:02:45.06ID:5R08l2Gy0
>>126
えー(´Д`)
それこそ、「テレビを買えばNHK見れるでしょ。払え」ってやつじゃん…
NHKこわい
140ヒドロゲノフィルス(長野県) [US]
2021/02/24(水) 18:02:49.44ID:mDqytPHw0
もうNHKを解体するしかないな


テレビ捨ててもいいんだが
何でNHKのクソどものために何万も払って買った
141デロビブリオ(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 18:03:25.55ID:8hiyKS1/0
これは外圧か小泉郵政改革レベルのやらんと無理だな
142テルモゲマティスポラ(広島県) [CN]
2021/02/24(水) 18:03:29.71ID:/mwOkmO90
>>138
ほんとにそれがやばい
143テルモゲマティスポラ(熊本県) [US]
2021/02/24(水) 18:03:50.59ID:TioV+JMk0
>>117
チューナー取り付ければ見れますよね
テレビ準備すれば見れますよね
アンテナ立てれば見れますよね
144ヒドロゲノフィルス(長野県) [US]
2021/02/24(水) 18:03:51.93ID:mDqytPHw0
家電をゴミにしなきゃいかんのだ
145ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:04:09.48ID:K+2Ivet60
流石にチューナーの有無の問題だと思う。

チューナーは無いのに払えは言えない。
またチューナーが壊れたのに払えとも言えない。
そこの一線はギリギリ守られてると思うぞ。
146ミクロモノスポラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:04:19.02ID:hzMGXLeg0
目が見えるなら見れますよね
147エントモプラズマ(光) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:04:26.61ID:rkuD49L60
スクランブル放送にすれば解決するのにな
ヤクザよりタチ悪いわ
148シュードアナベナ(庭) [TN]
2021/02/24(水) 18:04:42.37ID:ekkm9A1U0
ほぼ税金扱いなんだからきっちり国営化するかスクランブルかけろよ
車のワンセグ搭載ナビも課金対象とかひでーw
149エンテロバクター(兵庫県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:04:44.73ID:031gw1cX0
>ブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
馬鹿じゃねーの
だったら壊れたテレビの修理はNHKがやれよ
もちろんNHKが勝手に直すんだから無料なのは言うまでもない
お前の判決理由はそう言う事だ
150キロニエラ(大阪府) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:04:48.72ID:qMLJrRer0
>>6
今後持つ可能性ガーとか言われそう
151オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:04:54.37ID:hbNRWW020
>>145
今回のテレビはNHKが受信できないんだぞ?
152デスルフォビブリオ(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:05:22.60ID:bgaB5ixV0
こんなの許されるならアルミホイル家中に巻いてNHKの電波遮断しないと無理だり
153クロオコックス(北海道) [DE]
2021/02/24(水) 18:05:28.77ID:MvEY63uU0
> その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。

この論理ならPC持ってたらアウトまでいきそうな勢いだな
pcieのチューナーボードと工具を使えば視聴可能になる訳だから
154テルモゲマティスポラ(広島県) [CN]
2021/02/24(水) 18:05:30.62ID:/mwOkmO90
糞高いテレビ買ってるやつ分かってるか
テレビ本体代以外に毎月負債かかってんだぞ
155オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:05:51.65ID:hbNRWW020
>>152
アルミホイルを剥がせば受信可能
156シネルギステス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:05:58.10ID:5R08l2Gy0
>>6
テレビを購入すればNHK見れますよね?
払ってください
157ラクトバチルス(静岡県) [US]
2021/02/24(水) 18:06:13.27ID:edcM5YXw0
>>25
どっちかっていうと機械工じゃない?
外せるもんなら外してみろや!
てくらい強固に取り付けないと
158テルモミクロビウム(SB-Android) [CN]
2021/02/24(水) 18:06:38.89ID:nWT9D87V0
タカリ企業め
159ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 18:06:39.33ID:jU+VvYvT0
ケーブルテレビのSTBわざと置いてないからBS見られないウチ最強か
160ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP]
2021/02/24(水) 18:06:47.82ID:L7oIZ4gH0
>>145
外付けチューナーを使用すればNHKの視聴は可能ってロジックも成立するから
この判決は無限に拡大解釈することで誰からでも金がとれる
161スファエロバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:06:56.73ID:C49IloNP0
こりゃ、そのうちNHKは爆破されるわ。
ああすりゃ見られる、こうすりゃ見られるって返されたら、NHKを爆破するしか見ないで済む方法が無い。
162ネイッセリア(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 18:07:10.67ID:iSBUkc4S0
スレタイちゃんと書けミスリードすんなNHK職員
163プロカバクター(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:07:15.48ID:7ee7TjWm0
そこまでしてテレビみたいのかよw
はよ捨てろ
164オピツツス(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:07:45.20ID:nNTVd69U0
受信設備の解釈がテレビやチューナーからアンテナにかわるかもな
165リケッチア(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:07:45.43ID:2u8vZOX10
スマホがー
ラジオがー
パソコンでもー

一度解体してしまえ
クソNHK
166ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:07:46.76ID:K+2Ivet60
>>151
残念ながら、これでは機能が省かれてるとまでは言えない。

しかしまあ、糸口はそのあたりにありそうだよな。
167セレノモナス(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 18:07:50.94ID:/QcGjm2N0
テレビ買えば受信できるから持ってなくても契約しろ
これと言ってること同じ
もうメチャクチャ
168テルモゲマティスポラ(兵庫県) [IN]
2021/02/24(水) 18:08:02.82ID:dqLqMbNt0
世間ではいちゃもんつけるっていうレベルなの
169シュードアナベナ(庭) [TN]
2021/02/24(水) 18:08:06.11ID:ekkm9A1U0
>>153
pc持ちからはネット配信を理由に徴収する予定
170アシドバクテリウム(長崎県) [ID]
2021/02/24(水) 18:08:07.90ID:1K1GJlul0
払わない奴には提供しない
これが当たり前だと思うんだけどね
171クロオコックス(北海道) [DE]
2021/02/24(水) 18:08:15.72ID:MvEY63uU0
>>161
不謹慎だけど草
172ナトロアナエロビウス(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:08:23.89ID:k/xtyZsK0
>>19
今時ヤクザだってやらない。
173チオスリックス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:08:32.52ID:02sctU4O0
倉庫にテレビおいててもダメなのか。
もう税金だけでやれよ。
ドラマもお笑いもやめろ
174ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP]
2021/02/24(水) 18:08:37.93ID:L7oIZ4gH0
>>164
目と耳がついてるになるだろ
175オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:08:52.56ID:hbNRWW020
>>166
チューナーを付ければ良いし壊れたら直せば良い
そういうことだぞ?
176スフィンゴモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:09:01.31ID:N69iK4FF0
N国に投票するしかない
177ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:09:14.98ID:K+2Ivet60
>>160
本来NHKを受信使用できるチューナーを所持していて
意図的に「見れなくしている」だけの改造しようだからダメってことだろ。

そりゃダメだと思うよ俺も。
178テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:09:27.47ID:PV+8nlHC0
押し売り。
我が家に電波を送りつけるな。
179ロドバクター(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 18:10:02.93ID:Q1LmtAx20
ありがとう自民党
180チオスリックス(北海道) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:10:08.29ID:UlkHyyT20
NHKは変な思想を視聴者に押し付けてるから
憲法で絶対的に保証されている筈の思想の自由を害してるね
広谷章雄裁判長って怪しいね
181フィシスファエラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:10:16.61ID:ZAEzi4yW0
改造すれば見れる!

これ何でも応用出来そうだなw
今後の裁判でやばくね?
182セレノモナス(北海道) [CA]
2021/02/24(水) 18:10:16.98ID:CaYKvQBU0
>>1
NHKもけつ持ちして貰う為に総務省の職員接待漬けにしてるんだろうな
天下り先にもなってるんだろうけど
183テルモトガ(群馬県) [JP]
2021/02/24(水) 18:10:19.51ID:bcdiTa5k0
地裁の方がまともって珍しいなw
184ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:10:25.10ID:K+2Ivet60
>>175
チューナーは壊れたら契約解除できる。
NHKのロジックはチューナーの有無。

今回のは正常機能するチューナーから
意図的にNHKのみ視聴できなくしたため
それは元に戻せるでしょ、って話。
185カテヌリスポラ(東京都) [GB]
2021/02/24(水) 18:10:25.20ID:ugSbD8r60
高裁の判決なんて無意味
最高裁で争え
186オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:10:52.30ID:hbNRWW020
>>177
改造した結果見れないんだから払うのはおかしいだろ
187クラミジア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 18:11:09.98ID:Kugz2vqO0
>>14
理論的には原子を組み合わせればすればテレビも作れるからな
188デイノコック(光) [DE]
2021/02/24(水) 18:11:11.79ID:6xsQEOwP0
民放も見ないようにすればよい
業務用BRAVIA(テレビチューナーなし)を買え
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/FW-BZ40H_BZ/
今どきテレビの高画質化など最新機能はしっかり装備、地デジBSCSチューナーだけがない
189ハロアナエロビウム(光) [CA]
2021/02/24(水) 18:11:23.58ID:4OKz9YVv0
テレビがなくてスマホだけなんだが、スマホのテレビは電波悪くて見られたもんじゃないよ。
まともに映らないのに金だけ取られるとかありえないんだけど。(´・ω・`)
190ホロファガ(ジパング) [CN]
2021/02/24(水) 18:11:29.43ID:+XQR7OoN0
もう払うしねえんだよ
191クロオコックス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:11:39.40ID:+B6r2KMi0
TV?
見てませんよ
ゲームやって、YouTubeみてるだけです

A:ダメだ、払え!


この時点でおかしいよ
モニターとしての購入すら徴収対象とか
192クロマチウム(大阪府) [CN]
2021/02/24(水) 18:11:41.32ID:TVGohv4C0
接待かな?
193オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:11:51.50ID:hbNRWW020
>>184
見れないんだから壊れてるのと同じじゃん
194デスルフレラ(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:11:57.54ID:WcKboTfc0
ここまで立花のたの字も無い
もう信者も死んでしまったんだな
195ゲマティモナス(SB-iPhone) [GB]
2021/02/24(水) 18:12:05.83ID:JLY1HyNS0
>>5
誰に?何の金を?
196ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:12:14.26ID:K+2Ivet60
>>186
勝手にそういう不便なチューナーを買っただけじゃん。
197クロオコックス(ジパング) [KR]
2021/02/24(水) 18:12:26.58ID:Ry4Mpzuu0
小さな電気屋でいいから、NHKが映らないチューナー製品を出してもらうしか無いなぁ。

改造だとダメって事なんだろ?
198クロマチウム(栃木県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:12:38.82ID:gQe9nY6Y0
「契約を強制できる」っていう意味がわからない
199ニトロソモナス(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:12:39.65ID:l69mvyAl0
こうなるとテレビ放棄するケースが多発するだろうなぁ
200ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP]
2021/02/24(水) 18:12:46.02ID:L7oIZ4gH0
>>184
チューナーがついてないとモニタでも外付けチューナーをつければ
NHKを視聴できる
201ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:12:55.17ID:K+2Ivet60
>>193
意図的に見れなくしてるんだからダメだろ。
しかも壊れてるわけじゃない、NHKのみを受信妨害してるだけ。
202クロオコックス(北海道) [DE]
2021/02/24(水) 18:13:03.40ID:MvEY63uU0
>>169
NHKはネットのインフラには関与してないからどうだろうねー
数年前のNHK徴収合憲は電波インフラに貢献したからおけって判決だったからな

もしネット徴収まで行ったら120パー裁判になるだろうな
203リケッチア(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:13:26.95ID:2u8vZOX10
>>193
高裁の判断は機械をイジれば見れるよね?だってさ
こんな判断では納得できねえわな
204ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:13:40.16ID:K+2Ivet60
>>200
モニタはモニタ。テレビじゃない。
チューナーが無ければ受信契約義務は無い。

流石にその一線はNHKも守ってる。
205クラミジア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 18:13:44.23ID:Kugz2vqO0
>>197
NHKが色々特許を持ってて、そういうチューナーの販売はおそらく認められない
206ジアンゲラ(富山県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:14:01.46ID:HCst8ubt0
つまりTV持ってなくても買えば見られるから???
207オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:14:28.04ID:hbNRWW020
>>201
なんでだめなんだ?
208カンピロバクター(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:14:31.32ID:AKRtMHn00
実家で視聴出来ないのに引かれていた分は
申請して確認しに来てもらって返金させたぞ
209メチロコックス(茸) [CN]
2021/02/24(水) 18:14:48.61ID:uVkdiBvk0
>>24
国営でやつわてくんね
210ミクソコックス(ジパング) [GB]
2021/02/24(水) 18:15:02.56ID:GCpa1XMD0
NHKは長年に渡り、特亜製歪曲歴史に基づく反日・自虐史観報道をしてきた事実を認め・反省し。
これから先、最低でも10年間毎日。世界中に分かるように訂正と、日本人への謝罪報道をし続けたら気持ち良く受信料を払ってあげるよ
211ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP]
2021/02/24(水) 18:15:07.10ID:L7oIZ4gH0
>>204
判決はそんなことは謳ってない
君の自己解釈の域をでてない
212ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:15:13.91ID:K+2Ivet60
>>207
チューナーがあるから。
213ネイッセリア(徳島県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:15:23.46ID:jxNQ8uSi0
裁判所ちょっとゴミですねえ
214デスルフォバクター(神奈川県) [JP]
2021/02/24(水) 18:15:57.73ID:uNe921FQ0
せやな
今時、垂れ流しにして金盗るNHKの方が問題やな
自由社会のモラルに反するわ
てかいい加減、放送法改正しろ税金泥棒ども、NHK党に1票入れちゃうぞゲラゲラ(´・ω・`)
215デイノコック(光) [DE]
2021/02/24(水) 18:15:58.68ID:6xsQEOwP0
チューナーなしの画面+スカパープレミアム専用アンテナと専用チューナーなら
NHK受信料を払わずにアダルトチャンネルとか見れる
216ビフィドバクテリウム(北海道) [JP]
2021/02/24(水) 18:16:04.94ID:V0IxLJaj0
もうめんどくさいから
国営放送にして税金徴収しろ
217シネルギステス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:16:06.62ID:5R08l2Gy0
NHKは値下げしなくてもいいから、契約者にオンデマンドを開放してほしいんだよな
受信料で作った番組なのに、過去番組を見るためにはまた金を払わないといけないのはおかしい
NHKの過去の番組が見放題になってやっと適正価格だと思う
218ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:16:22.88ID:K+2Ivet60
>>211
NHK放送を受信できる環境=チューナーの有無。
219プランクトミセス(光) [NZ]
2021/02/24(水) 18:16:29.10ID:3Nq7vqHC0
裁判所と自民党政府とNHKはグル
220ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:16:36.13ID:1F2H7lnL0
契約しなけりゃいいんだよ
ピンポン来たらノーマスクで咳こんでればいい
221エントモプラズマ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 18:16:55.00ID:ZHPQNL2x0
こんなの序の口よ
最終的には盲目じゃない限り徴収されるようになる
NHKから逃れたいなら両目両耳を潰せ
222デスルフレラ(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:17:11.52ID:WcKboTfc0
>>216
国営にしたら政府のヨイショしないといけないじゃないですかーヤダー
223オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:17:57.83ID:hbNRWW020
>>218
>広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘
裁判長の見解とは異なるようだが?
224セレノモナス(茨城県) [FR]
2021/02/24(水) 18:18:14.64ID:4GAz1/vD0
あんなのに金払いたくない
225シネルギステス(大阪府) [NL]
2021/02/24(水) 18:18:15.39ID:nMPJDzj80
>>196
ここまで来たら民放とNHKのチューナーを独立するのが筋だとも思うわ
226シトファーガ(静岡県) [CN]
2021/02/24(水) 18:18:17.81ID:kpA0Nph80
>>211
ワンセグ無いスマホ持っててもNHKは見逃したぞ
227ニトロソモナス(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:18:35.20ID:l69mvyAl0
>放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、

受信料徴取がそうするしかなかった時代のクズ法だよなぁ
228クロオコックス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:18:40.20ID:+B6r2KMi0
電気代払えません→電気止まる
水道代払えません→水道止まる
ガス代払えません→ガス止まる

NHK受信料払えません→死んでも払え

意味わからないっす…
229エンテロバクター(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:18:45.12ID:5xSI5J/E0
>>3
>>6
テレビがなくてもパソコンやスマホをお持ちの方には契約してもらう義務があるんです
って無理やりドアを開けて家のなか覗かれたことならあります
電マとバイブが放置してあったの見られて謝られてその場は契約無しで帰ってくれたけど
あーいうのもうやめてほしい
230シトファーガ(静岡県) [CN]
2021/02/24(水) 18:18:58.18ID:kpA0Nph80
>>223
チューナー無いのにどうやって受信できるの?
231ゲマティモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:19:24.02ID:EiSj9aE/0
わざわざNHK見れないようにして裁判までして暇人やな
NHKとか来ても恫喝したら2度と来ないのに
232ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP]
2021/02/24(水) 18:19:36.74ID:L7oIZ4gH0
>>218
> NHK放送を受信できる環境=チューナーの有無。

それも君の勝手解釈
233ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:19:38.93ID:K+2Ivet60
>>223
魔改造したチューナー程度では、NHK放送を受信できる環境にある。
234オピツツス(茸) [DE]
2021/02/24(水) 18:19:57.13ID:sKWHsLK00
ネトウヨの脳内設定と違って、安倍政権になってからNHK経営陣の人事権は官邸が掌握するようになって、
以降のNHKはずっと安倍・菅政権の傘下の組織だからな

未だに自民政権擁護の立場からNHKを敵対的に認識してる奴ってめちゃくちゃマヌケなんだけど、実際ここにどれくらいいるの?
素直に自己申告してみ
235オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:20:05.55ID:hbNRWW020
>>230
急にどうした?
236テルモゲマティスポラ(広島県) [CN]
2021/02/24(水) 18:20:14.80ID:/mwOkmO90
>>229
いやそれは警察呼べやアホか
237アクチノポリスポラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 18:20:20.02ID:ciXe1Qr00
家やテレビがなくても家やテレビを買えば見れるんですから契約は必要ですよみたいな理論
238ロドスピリルム(ジパング) [NL]
2021/02/24(水) 18:20:20.56ID:9bHG1fNh0
>>220
俺はインフルで寝込んでたのに正面玄関まで呼び出されたぞ。市役所から来たって言われたのに
あれ以来NHK関係は問答無用で即帰っていただいている
239デスルフロモナス(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 18:20:37.27ID:poF8MmLe0
こんな裁判こそ裁判員制度を利用した裁判やれよ
世間と司法の感覚のズレを確認出来る良い機会だろ
240ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:20:43.34ID:K+2Ivet60
>>225
仰る通り。
241アナエロプラズマ(光) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:21:08.40ID:Q9ZjM7ur0
屋根があればアンテナが立てられるとか?
242ヴィクティヴァリス(山口県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:21:12.11ID:kcKdZJCH0
放送法の違憲を訴えて立法府の不作為の違法の認定を求める訴訟は出来ないかしら
243ユレモ(愛知県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:21:19.40ID:xcTiiAb20
4月から訪問集金無くなるから余裕
244デスルフォバクター(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 18:21:29.28ID:DVBz/FFS0
NHKが見れなくても受信はしちゃってるからな
モバイル通信契約してるけど使わないから払わないってお前それ楽天以外にも言えんの?
テレビ電波は双方向通信じゃないから視聴してるかわからんので受信設備を持ってるかを区切りにするしかない
245セレノモナス(北海道) [CA]
2021/02/24(水) 18:21:31.73ID:CaYKvQBU0
>>203
クラシック以外流さないって言ってるのに
カスラックが管理する楽曲も流すかもしれないから金払えって判決みたいだな
246テルモゲマティスポラ(広島県) [CN]
2021/02/24(水) 18:21:37.46ID:/mwOkmO90
>>234
おまえNHKだけを焦点に国政選挙で投票してんの?
すげー馬鹿そう
247チオスリックス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:21:44.86ID:Xv2yY0Au0
テレビ電波を直接脳内で変換できないとも限らないから視聴する可能がありますよね?
受信料を払ってください!
248レジオネラ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:22:12.14ID:rdVBv5zC0
スクランブルで解決じゃねーか。ホントに狂ってるわ
249放線菌(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:22:25.06ID:Bx8hk2A20
裁判員とは?
契約の自由の話は?
250テルモゲマティスポラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 18:22:25.83ID:ElIIQtwV0
>>15
確か取り外そうとするとテレビ自体がぶっ壊れるぐらい強力に溶接したはず。
こんな判決出すなら裁判官自ら壊さずに取り外してみろってんだ。
251オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:22:28.16ID:hbNRWW020
>>233
改造してるんだから受信できないじゃん
252デロビブリオ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:22:58.64ID:fSJ/Bybp0
スクランブル掛ければいいのに
253シュードアナベナ(静岡県) [JP]
2021/02/24(水) 18:23:24.81ID:o+qVqH/o0
メーカーがNHKを受信しないテレビを作れば売れるか
254カウロバクター(SB-Android) [GB]
2021/02/24(水) 18:23:46.42ID:n7+PIG9F0
ブースターとか言い出したら
テレビ無い家でもテレビ置いたら見れる理論になるじゃねーか
255ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 18:23:47.75ID:jU+VvYvT0
× 公共放送
◎ 強行放送
256ヴィクティヴァリス(山口県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:23:58.78ID:kcKdZJCH0
今テレビ持ってなくても目と耳に異常がなければテレビを買うだけでNHKを見れるようになるでしょう?
契約してくださいよ!
257テルムス(静岡県) [US]
2021/02/24(水) 18:24:01.83ID:UT2n/2TH0
もうテレビを捨てよう
不幸になるばかりだ
258ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:24:29.87ID:K+2Ivet60
>>251
意図的に改造してるんだから元に戻せというだけの話。

リモコンの1チャンやチャンネルボタンを壊して
NHK選局できなくしたって駄目だってこと。
259ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:24:56.37ID:K+2Ivet60
>>254
ブースターだけあっても見れんだろ。
260デロビブリオ(やわらか銀行) [NL]
2021/02/24(水) 18:25:00.21ID:Ver5Q7x00
頼むから近所の頭おかしい奴がNHKの電波だけ妨害する電波垂れ流してくれないかなぁ
てか今も受信料なんて払って無いんですけどね
261放線菌(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:25:33.75ID:Bx8hk2A20
これはイカれてる
スクランブルはよ
262(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 18:25:51.02
>>99
チューナー取り付ければ簡単に視聴できるのでOUT
263オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:25:52.53ID:hbNRWW020
>>258
何で元に戻す必要があるの?
264アナエロプラズマ(光) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:25:55.58ID:Q9ZjM7ur0
おれはまずNHKの番組内容が金額と相応しくないことが腹立つ
バラエティーとかドラマとかは民法がやれるんだから
NHKは受信料でしかできないことやらないといけない
265スネアチエラ(東京都) [MX]
2021/02/24(水) 18:26:03.92ID:Lza1R15Z0
国営なら政府方針に従え
民間なら局方針でいいから自由契約にしろ

どっちも都合のいい所だけはナシ!
266セレノモナス(北海道) [CA]
2021/02/24(水) 18:26:17.14ID:CaYKvQBU0
>>257
総務省に接待攻勢掛けてネット繋ぐだけで徴収可能にするよう活動してるからからこうご期待
267セレノモナス(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 18:26:53.72ID:OakqNG4p0
いい加減不毛な争いやめて、スクランブルかけろよ
それで八方すべて丸くおさまる話だろうに
268シュードアナベナ(庭) [TN]
2021/02/24(水) 18:27:20.44ID:ekkm9A1U0
サンフランシスコに住んでた頃NHKの番組がただで観れていたんだが日本在住だけ有料なのか?
ケーブルTVにも加入してなかったぞ
あと恐らく在日外国人からはちゃんと徴収してないだろ?
269ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:27:36.74ID:K+2Ivet60
>>263
戻さなくても構わんよ。
ただ勝手に見れなくしてるだけだから契約義務はあると。
270セレノモナス(北海道) [CA]
2021/02/24(水) 18:27:46.34ID:CaYKvQBU0
>>264
岡猿とか反社吉本芸人多様とかな
民放の真似事するなら民放になれや
271オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:28:32.25ID:hbNRWW020
>>269
アンテナ持ってない人もテレビ持ってない人も勝手に見れなくしてるだけだから契約義務があるってことになるよね
272クロオコックス(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 18:29:03.48ID:1mLZxECS0
>>14
この裁判長としては何でもありってことだもんな
手を加えたら云々とかホント頭腐ってんだろうな
273リゾビウム(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:29:20.38ID:E+VTVxSC0
>>258
いや違う
確かNHK見れなくしたテレビを女性が買ったか譲り受けたかしたんだよ

だから機械に疎い原告女性は戻すことが出来ないと言って裁判起こした

見れるように戻すなら知識のない女性以外の誰かにしてもらわなきゃならんってこと

さて、壊れたチューナーやテレビとどう違う?
274キネオスポリア(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:29:22.19ID:+y/rB7MS0
なんでこんな国民の敵みたいな組織が堂々と存在できんの?
275ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 18:29:55.21ID:zvdErWz10
>>229
嘘松
276ヘルペトシフォン(北海道) [JP]
2021/02/24(水) 18:30:06.20ID:Zb/9CsRg0
これをなんだかんだ本気で変えようとしない時点で政治家どもは同じ穴のダニ
277ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:30:37.77ID:K+2Ivet60
>>271
ならない。

受信設備が無いのだから。
278レジオネラ(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 18:30:43.21ID:fvPjpjnZ0
どこまで必死なんだよNHKは
いい加減民法にしろよ
279セレノモナス(北海道) [CA]
2021/02/24(水) 18:31:26.35ID:CaYKvQBU0
>>274
そりゃ総務省がバックについて守ってもらえりゃ調子にものるだろ
280ロドスピリルム(やわらか銀行) [US]
2021/02/24(水) 18:31:32.54ID:ZK87IjjX0
生きてるってことはNHK見れるようになるでしょ?
281ストレプトミセス(日本のどこか) [ヌコ]
2021/02/24(水) 18:31:36.49ID:ONOAmiEV0
少しでもNHK見れる状態になる可能性があれば、受信料払う義務があるって事か
前から感じていたが司法は当てにならないな完全にNHKの有利になるよう
判決理由をこじ付けてきやがる公平性が微塵も感じられない

民衆は権力がおかしい、自分らの為にならない事をしていると感じたら団結して
抵抗しなければならない民主主義とはそういうものだ
この判決に従う必要はない理不尽だと思うのなら徹底的に抗って見せろ
282ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:31:49.80ID:K+2Ivet60
>>273
壊れてたわけじゃないから。
283ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 18:32:07.43ID:zvdErWz10
もうこれ半分「生きてるんでしょ?受信料払ってください」だろ
284バチルス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:32:11.77ID:gaxdCbw+0
NHKの押し売りは、最初にNHKって名乗らないのがムカつくんだよな。
放送法の件だのなんだので、ドア開けろの一点張りで。

最初から名乗りゃテレビありませんで終わるのに、余計な時間取らせやがって。
285テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:32:12.14ID:jZ8VYE/r0
ところで「視聴可能な状態にある」との立証責任はNHKにあるんだろ?
犯罪捜査でもあるまいし、個人宅の中を改めるなんて事が出来るのか?
286ニトロソモナス(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:32:12.19ID:l69mvyAl0
もうNHKは国営にすりゃいいんだよ

職員は公務員になったら接待受けられないからねw
287オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:32:13.58ID:hbNRWW020
>>277
つまり放送波が受信できなければ良いってこと?
288クロロフレクサス(兵庫県) [JP]
2021/02/24(水) 18:32:16.89ID:itEvkMyC0
>>6
いや、あのなぁ、、、
はぁ〜〜
その左手のピコピコもそのうち課金対象なんだよ
はぁ〜
289クロストリジウム(愛知県) [EU]
2021/02/24(水) 18:32:36.93ID:tVJpy1dc0
身体障害者「生活保護なので免除です」

いぬえちけー「そんな精度無いですよ」

役所に結構問い合わせがナマポからくる
290スファエロバクター(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 18:32:51.96ID:xp4gWmfF0
すげー屁理屈、例えばパソコンが有ればマイニング出来るから税金払えって言ってるようなもん。
291ビフィドバクテリウム(北海道) [JP]
2021/02/24(水) 18:32:56.60ID:V0IxLJaj0
>>222
そうなったら
どこまでヨイショするのか
興味あるわ
292アカントプレウリバクター(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:33:06.99ID:9ACVF0Nh0
テレビ無いが通用しなくなったらどうしよう
293リゾビウム(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:33:14.33ID:E+VTVxSC0
>>282
でも見れないよね
見れなくても支払い義務が発生するの?
見れなくても解約できないの?
294プランクトミセス(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 18:33:21.86ID:q1duuzly0
テレビのチューナーが付いてないものを買えばOK
295ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:33:23.65ID:1F2H7lnL0
>>281
仕事が忙しいから無理
きっと誰かがやってくれるさ
296オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:34:01.06ID:hbNRWW020
>>282
違うというなら
壊れているというのは具体的にどういう状況なの?
297ロドバクター(東京都) [DE]
2021/02/24(水) 18:34:02.23ID:9DtHHcVV0
法律屋ならまず契約義務というワードに強烈な違和感を持たねばならない
298ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:34:08.27ID:K+2Ivet60
>>287
そうだよ。
ただしそういうチューナーは作れない。

NHKが特許押さえてるので。
299ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:34:53.41ID:K+2Ivet60
>>293
それは目つぶって耳塞げば見れない、と言ってるのと同じ。
NHKを一度たりと選局しなかったとしても契約義務はある。
300オピツツス(香川県) [US]
2021/02/24(水) 18:35:03.65ID:JoqJpISz0
インチキ裁判
ほんと糞
NHKに忖度しまくり
罷免するぞ
301アキフェックス(SB-Android) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:35:05.85ID:lbtUb5k20
>>20
アンテナ付けて屋内配線の工事をしたらNHK見れますよね?
払って下さい
302セレノモナス(北海道) [CA]
2021/02/24(水) 18:35:18.98ID:CaYKvQBU0
>>292
地上波の電波が来ない山奥で携帯も持たないで生活したらいい
303キロニエラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:35:33.98ID:QWIn443q0
衛星込みで月980円とかなら払えよと思うけど、2000円をゆうに超えるからな
高給取りが偉そうに説教してるのを見ると、余計にやめたくなる
304クリシオゲネス(静岡県) [US]
2021/02/24(水) 18:35:42.59ID:iGNrtesJ0
N党は完全に空気やな
305テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [FI]
2021/02/24(水) 18:35:47.90ID:YK5ZYw3T0
海外はただで見せてるんだろ?解せないな
306ディクチオグロムス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:36:03.64ID:K+2Ivet60
>>296
意図的な改造と故障は違う。
307オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:36:08.66ID:hbNRWW020
>>298
NHKの周波数にフィルタかけるだけでしょ?
何が特許なの?
308ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 18:36:28.04ID:zvdErWz10
>>294
チューナー付ければ見れるのでダメです
309メチロコックス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:36:34.35ID:a6KQ8iUb0
死ねやNHK
俺は意地でも払わない
NHK職員の平均年収は2000万円
310クロオコックス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:36:45.06ID:pGQExVnR0
>>94
捨てたけどまた拾ってきたら見られるよね?
311セレノモナス(北海道) [CA]
2021/02/24(水) 18:36:56.88ID:CaYKvQBU0
>>304
あのバカはNHKなんてどうでも良いってスタンスに変わってるし
312オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 18:36:57.29ID:hbNRWW020
>>306
意図的な改造と故障はどう違うの?
313ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 18:37:07.30ID:zvdErWz10
でも集金人こなくなったよな
コロナ最高やんけ
314オピツツス(香川県) [US]
2021/02/24(水) 18:37:25.88ID:JoqJpISz0
>>302
そういう人が実際いてカーナビ持ってたから出先でNHK見れますよね?って裁判になったはず
立花の動画で見たけど判決どうなったのかな?
315デロビブリオ(やわらか銀行) [NL]
2021/02/24(水) 18:37:39.67ID:Ver5Q7x00
逆に民放が全TV番組をインターネット配信してアンテナとチューナーを必要無くしてくれれば助かるんだけどな
316ユレモ(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 18:37:59.68ID:D56F5Tqe0
イラネチケー潰しなだけだろ
317クロストリジウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:38:04.34ID:c71BwLvp0
NHKの理屈でいくなら、衛星アンテナつけるだけで衛生見れるのに契約を迫らないのはおかしい。
本当は無理がある主張だってわかってるんだろ?
318エントモプラズマ(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 18:38:07.34ID:zvqBIIeI0
裁判官だれよ? 弾劾不可避やろ。
twitterで拡散するわ。
319リゾビウム(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:38:33.70ID:E+VTVxSC0
>>299
それは前者の回答でしかないね
確かに見れなくても契約してたら支払い義務は発生するわな

で、何故この女性は見れないのに解約できないの?
320オピツツス(香川県) [US]
2021/02/24(水) 18:38:36.48ID:JoqJpISz0
>>318
選挙の時に罷免投票するわ
321グロエオバクター(SB-iPhone) [IN]
2021/02/24(水) 18:38:41.36ID:FUjcGya00
NHKがテレビ無料配布するならわからんでもないけどな。
322ミクロコックス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 18:39:01.69ID:cLUAlvpj0
自分の場合は「契約するつもりはありません。」の一言で下がってくれるぞ
たまに「周辺の皆さんは契約してくれてますよォ!」って叫ぶアホが来るけど
323スネアチエラ(ジパング) [KR]
2021/02/24(水) 18:39:04.54ID:Mnqzthf10
家で契約してるのに、ホテルや入院した際に
受信料を2重取りされるのは納得できない。

家で契約してない、海外旅行者からは
受信料徴収して、家で契約してる旅行者は
取らないようにすべき。
324アナエロプラズマ(ジパング) [GB]
2021/02/24(水) 18:39:18.18ID:s6YOxhPK0
最高裁が携帯でも契約義務有るって言いやがったしな。CS専用チューナー復活させろ。
325スファエロバクター(大阪府) [CN]
2021/02/24(水) 18:39:20.23ID:Ivq3k+QE0
あのクソ政党のせいでアンタッチャブルになっちまった
いいかげんにしろよ
326テルムス(東京都) [CA]
2021/02/24(水) 18:39:44.40ID:Vi2CnEy60
一人暮らしスタートからこれまでの15年で45万位になるのか、払ってたらw
327ヒドロゲノフィルス(岩手県) [CN]
2021/02/24(水) 18:39:54.41ID:8bXSs3OV0
頭おかしい
328キロニエラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:40:04.95ID:Xw4DFl+20
この理屈だとPCからも金を取れるな
329エントモプラズマ(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 18:40:12.94ID:zvqBIIeI0
広谷章雄やな。
330デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 18:40:29.66ID:CgV4+pnt0
もうさ、ホントに義務ならメーカーと結託してテレビ代金に乗せとけば?
331アキフェックス(SB-Android) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:41:03.38ID:lbtUb5k20
年間2万で、5年ごとにテレビ買い替えできるぐらい金取られるからな
332緑色細菌(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 18:41:22.35ID:rLQPO2bp0
契約を強制できるとか、無茶苦茶だな
333ゲマティモナス(庭) [CH]
2021/02/24(水) 18:41:40.15ID:15Rp05aM0
もう国営にしたら?
強制的に金取るなら税金でやるべきだよ。
増税時の理由にすれば理解も得られるだろ?
334テルムス(東京都) [CA]
2021/02/24(水) 18:41:41.32ID:Vi2CnEy60
税金にすべきだよ。
335ロドスピリルム(岡山県) [US]
2021/02/24(水) 18:41:47.07ID:2sjlZyhF0
将来の仮定で契約ですか?
日本の司法は忖度しか出来ないのか?
336バチルス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:41:49.87ID:gaxdCbw+0
>>318
広谷章雄裁判長って書いてるけど、高裁だから弾劾は対象外じゃね?
337デスルファルクルス(東京都) [DE]
2021/02/24(水) 18:42:14.52ID:BbZgTGuM0
まずもって、ネトフリ、huluレベルに下げて、社員の年収も1000万以下にしてからだ。
年収1800万とか国民舐めすぎだろ
338シュードノカルディア(千葉県) [EU]
2021/02/24(水) 18:42:16.27ID:LcKIJHQ70
アンテナ引いたら受信契約しなきゃいけないみたいに改造して見えるように解除したら受信契約すればいいじゃん

民放だけ見られてNHKだけ見られない状態を認めないって法律か判例がないならダメだろ
339アカントプレウリバクター(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:42:29.38ID:wKkMvRFt0
テレビがあると強制的にNHKへの支払い義務が発生する
テレビが無いと民放テレビ局が見れない
テレビからNHKと民放を切り離す方法は無い

これはNHKと民放の抱き合わせ販売であり、独占禁止法により「不公正な取引方法」で違法
NHKは視聴者から「民放番組を見る権利を侵害している

と思うんだが、これが平然とまかり通ってるのはどういうことなんだぜ?
教えて放送法に詳しい人
340ハロプラズマ(茸) [IR]
2021/02/24(水) 18:42:42.30ID:fs8MN5mR0
まともな報道機関ならこんな議論にならないのにな
不正選挙も追及しないし全く払う価値なし
341ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 18:43:34.26ID:zvdErWz10
NHK無いと災害時ガーとか言うけど停電してても見れるんやろな?お?
342メチロフィルス(茸) [CN]
2021/02/24(水) 18:43:53.02ID:e/f4DCsY0
PCモニターもチューナー付ければ視聴出来るで通ってしまうなw
343アキフェックス(大阪府) [IN]
2021/02/24(水) 18:44:09.80ID:aNKhuWsb0
はぁ?
344ロドスピリルム(岡山県) [US]
2021/02/24(水) 18:44:15.32ID:2sjlZyhF0
>>341
見るのは対岸の野次馬だけです。
345キネオスポリア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 18:44:38.25ID:ZGwBJc/Z0
NHKも司法も、むちゃくちゃ言い出したぞ。これならスマホしか持って無くてもNHK受信料必要だ
346パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:44:47.57ID:dJwEA0ug0
フィルターつけただけじゃダメか
347グリコミセス(SB-Android) [BE]
2021/02/24(水) 18:45:07.38ID:vrzaAQ3X0
電波受信できなくてもストリーミング出来る装置(PCやスマホなどラズパイもか)
も対象ですか
348ラクトバチルス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:45:10.04ID:GLGiWHH80
TVが無くても購入すれば視聴できる!
349ロドバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:45:10.48ID:CE4XdD9j0
税金は嫌、受信料は税金のように取りたい。
ふざけんなよ。
もう国営にしてせめて地方公務員並みの年収レンジにしろ。
350デスルファルクルス(東京都) [HU]
2021/02/24(水) 18:45:15.63ID:KxXukpwo0
放送法早く変えてくれ。菅さん頼む
351ネンジュモ(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 18:45:55.86ID:JVl2Kckz0
そもそも受信機持ってなきゃ契約義務ないんだからとっととテレビ捨てろよ
テレビ観たいなら決まり通り受信料払う必要あるだろ
受信料ってのは離島だろうが誰もが確実にテレビ放送受信出来るように徴収してるのだから
NHK見るも見ないも関係なくテレビ持ってりゃ払う必要がある
逆に受信機持っていなくテレビ放送見ないのに徴収されるならとことん最後まで戦え
352ヴェルコミクロビウム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 18:45:56.76ID:zvdErWz10
そのうち死人からも取りそう
353パスツーレラ(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:46:01.26ID:QUhtEFU40
>>1
なんかダメな記事だね
高裁では「それはNHK放送を視聴できないテレビではない」という見解なんだろ?
視聴機能が可逆ならそれは視聴可能なテレビ受像機、という
新たな見解だ
354カルディオバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:46:45.24ID:lZWcrn5+0
○○すれば出来るって判決だからカーナビやモニターやスマホやタブも同じ理屈で金巻き上げられるんじゃ?
355グロエオバクター(SB-iPhone) [IN]
2021/02/24(水) 18:48:23.01ID:FUjcGya00
NHKと契約したら解除コード入れて見れるようにすればいいじゃん。
無条件で契約強制とかおかしいだろ。
356テルモミクロビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:48:33.76ID:6xnqPMSO0
>>352
死人の氏名を記入するバイトを雇いそう
357アシドチオバチルス(東京都) [NL]
2021/02/24(水) 18:48:53.38ID:VjXHtPWa0
まあレコーダーにチューナーが付いてたら見れるから
ツメが甘いんだよ
358ニトロソモナス(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:49:21.26ID:l69mvyAl0
>>320
高裁だから無理w
359アナエロプラズマ(ジパング) [GB]
2021/02/24(水) 18:49:22.20ID:s6YOxhPK0
>>242
契約自由の原則に違反で最高裁までやったらしいけど「言ってる事は分かるけど法律を変えるしかない」って裁判長が言ったとかなんとか。
360ロドスピリルム(岡山県) [US]
2021/02/24(水) 18:49:32.15ID:2sjlZyhF0
誰もが納得のスクランブルだが
それだと売り上げ減るんで納得出来ないNHK
361(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 18:49:51.42
>>267
莫大な費用を掛けて収入が減るような事はしないだろw

つうか金払ってまで見たい番組を作れとwww
362ホロファガ(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 18:50:10.82ID:j7GxcZnU0
放送法は義務じゃないって国が言ってたが明日総務省に電話して確認するか

番組内容が公共放送にふさわしくない(偏向報道を是正してほしいという御意見を含む。)。
総務省見解→放送法は、放送事業者による「自主自律」を基本とする枠組みであり、…

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000166.html
https://www.soumu.go.jp/main_content/000642832.pdf
視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 ->画像>3枚
363デロビブリオ(やわらか銀行) [NL]
2021/02/24(水) 18:50:44.97ID:Ver5Q7x00
Netflixみたいな奴で民放のみをリアルタイムで垂れ流しテルだけの奴で良いから作ってくれよ
月額600円くらいなら払うよ
364パスツーレラ(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:50:49.09ID:QUhtEFU40
テレビ受像機というのは、専らテレビ放送を受像するために製造された機器だから、スマホとは違う

アプリをインストールしないとテレビ放送を視聴できないスマホに
この判例は適用できないね
365(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 18:51:00.97
>>285
おれおれNHK詐欺が横行しそうだな
366ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 18:51:04.37ID:vW01TsMd0
高裁でこの判断かよ
この理屈じゃB-CAS捨ててモニターに使ってる俺もアウトじゃねぇか
次から勧誘のおっちゃん素直に帰ってくれるかな…
367プロピオニバクテリウム(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 18:51:12.92ID:ELpxKQ0G0
そもそも国営放送はもう必要とされていない
災害時はラジオとネットしか役に立たなかった現実を
NHKは真摯に受け止めるべき
368クテドノバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:51:39.55ID:zfbFmz1O0
販売時はNHKが映らないと特許使用を認めてもらいないなら
NHKと民放の受信器部分を分離して発売し後からNHKの受信機を破棄できるようにすれば。。。
ダメか・・・
369メチロフィルス(福岡県) [CN]
2021/02/24(水) 18:51:39.64ID:y+vq9eZg0
>NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

元に戻せない仕様のテレビはよ
370グリコミセス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:51:41.88ID:m0OPtheV0
>>31
今総理の息子が人質になってんじゃない?
黙ってて欲しかったら、わかってますよねー?
森さんもお辞めになられましたよねー?
371メチロコックス(鹿児島県) [JP]
2021/02/24(水) 18:52:12.41ID:bf6CuseW0
テレビなんか捨てちまえ
372ミクロモノスポラ(宮崎県) [AU]
2021/02/24(水) 18:52:12.67ID:kyM2U7zm0
N国がまともに政治家活動して放送法改定を進めてたら
今頃は立民よりはるかに支持率高い政党になってたのにな
373(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 18:52:50.00
>>333
なんで公務員待遇にしなきゃいけないんだよw

受信料廃止して民放として自力でやらせればいいだけ
374ロドバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:53:06.55ID:JvRL6snv0
テレビがなくても電気屋から買って来ればNHKが視聴出来るから払え
375アナエロプラズマ(ジパング) [GB]
2021/02/24(水) 18:53:36.64ID:s6YOxhPK0
>>341
スマホの充電で大騒ぎしたのに、AM放送無くそうとしてるんだぜ?結局カネ勘定よ。
376ハロアナエロビウム(大阪府) [GR]
2021/02/24(水) 18:53:43.66ID:yIRzh/C20
コレが理由なら
画像が移るモノならなんでも契約させることが出来るな
377パスツーレラ(茸) [US]
2021/02/24(水) 18:54:03.46ID:QUhtEFU40
テレビ受像機はテレビ放送を受像するために製造された機器だから
テレビ放送受像機能を組み込まれて製品化されている

スマホはそうではなく通信機器であって
テレビ放送を受像するための機器ではない
378ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 18:54:41.80ID:vW01TsMd0
>>372
アイツはブレずに反NHKだけやってりゃ支持してたわ
379リケッチア(東京都) [US]
2021/02/24(水) 18:54:44.49ID:mniywDQw0
テレビ・携帯電話が無かったら取られないね!
380キサントモナス(東京都) [BS]
2021/02/24(水) 18:54:59.18ID:sqa6yCDB0
現時点は居留守最強か
381シントロフォバクター(群馬県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:55:07.15ID:l1eGRMoz0
よかった、実家のブラウン管テレビは対象じゃないんだな(早く捨てろ)
382ヘルペトシフォン(神奈川県) [JP]
2021/02/24(水) 18:55:24.37ID:L7oIZ4gH0
>>379
テレビを購入すればNHKの視聴は可能だからw
383レンティスファエラ(dion軍) [DE]
2021/02/24(水) 18:55:51.21ID:MMjnRhgm0
テレビ買わなきゃ良いだけだろ。
ただでさえ重税国家なんだから、
こんな似非お役所許すなよ。
384アカントプレウリバクター(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 18:56:20.19ID:wKkMvRFt0
NHKがネット配信を始めたら…
NHKを見るための専用アプリを開発
ドコモなどキャリアから発売してるスマホには強制プリインストール
「アプリ入ってるんだから、見れる環境だよね?」
って流れになるのかな?
385オピツツス(兵庫県) [ID]
2021/02/24(水) 18:56:39.78ID:ZxON15mj0
N国とは何だったのか
386ハロプラズマ(熊本県) [CA]
2021/02/24(水) 18:56:43.72ID:kaYCPtVd0
まぁ払いませんけどね
387チオスリックス(東京都) [EU]
2021/02/24(水) 18:56:52.59ID:O4Vr5ScJ0
そのうち何も機器を持っていなくても、
身体で電波受信して脳内で映像化出来るだろ言いだして契約迫ってくる日が来そうw
388ハロアナエロビウム(大阪府) [GR]
2021/02/24(水) 18:56:54.94ID:yIRzh/C20
廃棄しても買いなおせば見れるだろ
みたいなもんだな
389グリコミセス(東京都) [TW]
2021/02/24(水) 18:57:21.45ID:fhJzbEXd0
だからテレビなんて買うなっての
390エンテロバクター(長野県) [DE]
2021/02/24(水) 18:57:30.02ID:jcp6MD150
(´・ω・`)ノッチフィルターの除去とか
(´・ω・`)内部の回路図を分かった上でないとプロても外せないよ
(´・ω・`)テレビ買ってきた消費者がそんなこと出来ないし
(´・ω・`)そもそも回路図とか普通入手できない
(´・ω・`)なんなのこの判決
391アルマティモナス(兵庫県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:57:49.56ID:lLM+vR9w0
とっとと滅べ
電波ヤクザ集団が
392ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 18:58:05.87ID:vW01TsMd0
>>384
>>1の理屈で言えばアプリインストールされてない端末でもインストールしたら映るから契約対象だぞ
393プニセイコックス(SB-Android) [CN]
2021/02/24(水) 18:58:17.77ID:0qyT/75G0
パソコンモニター、スマホ、タブ等画面を持つ機器は全て支払い対象って事になる
昔は契約しないならアンテナ外せってのもあったらしいけど、それももうダメ
394(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 18:58:41.12
土佐犬でも飼って玄関につないどくかな
395スピロケータ(山形県) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:58:44.09ID:o2WqIriM0
>>172
今時ヤクザでもそれやると捕まるってのにいいご身分だわ
396クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:59:17.09ID:Rt+xyQxP0
>>13
裁判長「電気を通せば視聴可能になるので却下」
397オピツツス(香川県) [US]
2021/02/24(水) 18:59:22.65ID:JoqJpISz0
放送法が出来た時はまだ日本にはNHKしかなったし家にテレビが普及してなかった
その当時のまま今も受信料ぼったくってる
NHK糞だけど政治家が悪いぞ
なんで国民は大人しく受信料払ってるんだ?
消費税は必要かも知れんが受信料なんてNHK糞職員の餌になってるだけ
398フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:59:27.21ID:bckUjD+u0
>>3
たすきケアしないとな
399マイコプラズマ(福井県) [GB]
2021/02/24(水) 18:59:33.72ID:TJ1wnL4O0
チューナー付いてないやつを買えばおk
400ネンジュモ(北海道) [ニダ]
2021/02/24(水) 18:59:53.59ID:iEjtCKHR0
災害起きてもテレビつけるよりネットで気象庁にアクセスした方が早くて正確だし
停電しててもスマホなら避難しながらでも調べられるし
テレビとか完全に不要な世の中になったよなぁ
401アナエロプラズマ(ジパング) [GB]
2021/02/24(水) 19:00:17.30ID:s6YOxhPK0
ニュースショー見なくてもツイッター読めば見た気になれるしドラマもお笑いも見なきゃ見ないで全く困らないしむしろイライラしなくて快適。
402ナウティリア(栃木県) [US]
2021/02/24(水) 19:00:32.34ID:DkQPkl8J0
難視聴地区に住んでて地元ケーブルテレビに加入しないとテレビ映らんのだけど
NHK受信料いっぱしに取るのは環境整備の怠慢じゃね?若しくは割引くとか
ケーブルテレビ受信料とNHKのダブルだぜ
403ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:00:45.64ID:vW01TsMd0
>>390
中世ジャップ司法って言われても仕方が無いレベルのクソ判決だわ
404クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:01:08.22ID:Rt+xyQxP0
>>14
では実際に裁判長に工具を使って視聴可能にしてもらいましょう。
できなかったら視聴不可能でいいですよね?
405ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 19:01:41.36ID:jU+VvYvT0
ゴミンスもどうせ叩くならNHK相手にやればいいのに何故かやらないw
406緑色細菌(東京都) [CA]
2021/02/24(水) 19:01:50.89ID:1ntyonne0
>>48
世界中から徴収できるな
407スファエロバクター(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 19:02:11.84ID:DRXH311p0
そこまでしてテレビジョンを見たいとは思わない
408エントモプラズマ(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 19:02:24.23ID:MCjVY4ZW0
ブースターや工具を使えばって
前段階で購入が必要になるでしょ

これが認められるならテレビ買えばnhk見れるようになるからテレビ持ってなくても契約しろって言うのと同じ事だろ
409デスルフロモナス(庭) [ES]
2021/02/24(水) 19:02:26.94ID:hybadMJq0
今時地上波のチューナー付いている物持ってんのがアホだってばw
410キネオスポリア(茨城県) [JP]
2021/02/24(水) 19:02:35.72ID:FIZcTjwk0
>>6
ブースター買えば見れる論法が成立するらしいから、次の裁判ではテレビ買えば見れるだろってことになる
411スネアチエラ(やわらか銀行) [DE]
2021/02/24(水) 19:02:40.27ID:EAOG6WLL0
そこまでしてテレビ持ちたいのか
NHKに対抗したければ、テレビは捨てるべき
412エンテロバクター(SB-iPhone) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:02:56.26ID:EqUaiBui0
放送法が憲法違反って判決が出れば丸く収まるのに
413デスルフロモナス(SB-iPhone) [CN]
2021/02/24(水) 19:03:10.58ID:tITS2azj0
>>79
契約イコール受信料の支払い義務が生じるからそれは無理な話だろうな。
414グリコミセス(茨城県) [AU]
2021/02/24(水) 19:03:11.89ID:/R25fa6w0
地裁
NHK「ブースター(テレビより高価)を付ければ見られる」
裁判官「常識的に考えてそんなアホいないだろ却下」

高裁
NHK「ブースターを付ければ見られる」
裁判官「おっそうだな」
415クトノモナス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 19:03:59.84ID:BHUX+/vi0
コレ
視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 ->画像>3枚
416ビブリオ(光) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:04:04.64ID:UZgJ9ATY0
pcでも外付けのチューナー買ったらNHK見れるからとか言い始めそう
417デスルフォバクター(ジパング) [FR]
2021/02/24(水) 19:04:07.72ID:k9BfIPnx0
NHK側の弁護士は、ブースター付けて視聴可能な事を立証したって事?
418アルマティモナス(長崎県) [US]
2021/02/24(水) 19:04:36.44ID:f2mW55Ml0
最高裁までいくんでしょ?
419グリコミセス(茨城県) [AU]
2021/02/24(水) 19:04:45.85ID:/R25fa6w0
この判決だと人間の脳にアンテナ刺せば受信できるでホームレスからも徴収できそうじゃね?
420テルモデスルフォバクテリウム(光) [CN]
2021/02/24(水) 19:05:21.50ID:+Qume3MI0
>>409
判例の内容なら、外付けチューナーで見れますよね?で契約しなければならないぞ。
421デスルフォビブリオ(光) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:05:22.77ID:s3EA1lHs0
国営化するだけでみんな納得するしお金も出すのになんで国営化は頑なに拒否するの?
422デスルフォビブリオ(福岡県) [JP]
2021/02/24(水) 19:05:39.45ID:ToIZOz7K0
機器増設したら受信可能って言い出したら、テレビ持ってなくてもテレビ用のコネクターがあるのだからテレビを設置したら受信可能って事になるんじゃないの?
わざわざテレビを捨てて解約したから心配だわ。
423アカントプレウリバクター(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 19:05:41.24ID:wKkMvRFt0
>>392
>>1の場合はチューナーを付けて見たかどうかがわからないから、「見た可能性もある」という屁理屈で支払い義務が発生したけど
スマホの場合はアプリのダウンロード履歴という確実な証拠が残るから、さすがにその理屈は通用しないんじゃね?
さすがに… ねぇ?通用しないよな?
424ラクトバチルス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 19:05:55.92ID:TvLPXhQ60
家もアンテナ上げてない
地上波なんて見るだけアホらしい
425ヒドロゲノフィルス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:06:16.62ID:1F2H7lnL0
テレビ見てると乗り物酔いするとか買う金もねえとか言っときゃ大丈夫だろ
426ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:06:29.08ID:vW01TsMd0
>>399
ネット配信始めたら>>1の判決的にそれもネットに繋いでるPC繋いでたらアウト
ブースターや工具を使えば視聴可能だから契約義務有りなんて言ってんだからアプリインストールすればURL打ち込めばなんて余程ハードル低いし
427カンピロバクター(茸) [HK]
2021/02/24(水) 19:06:58.36ID:ipHzqBpb0
また地裁かと思ったら高裁かよw
428クトノモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:07:16.95ID:2FNh2na10
> ブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になる
こんなんTV買えば受信が可能だろって理屈にもなるやん
429アナエロプラズマ(ジパング) [GB]
2021/02/24(水) 19:07:48.08ID:s6YOxhPK0
次の判決は「外部チューナーのコンポジット出力を繋げばみられる」だな。
430グリコミセス(茨城県) [AU]
2021/02/24(水) 19:07:59.94ID:/R25fa6w0
本体のTVより高いブースター装置を使って視聴可能と言うなら、
TVがない家でも新しくTV買ってくれば見られるから受信料とれるよな
431クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:08:30.70ID:Rt+xyQxP0
>>301
考えてみたら、これ全部仮定の話なんだよな。
アンテナ付けて屋内配線の工事すれば見られると言うなら、
じゃあ、「うちがアンテナ付けて屋内配線の工事したときに来たら払いますよ」と言えばいいわけで、
受信機にしても、工具を使って見られる状態にしたら受信できるというのも、
受信できる状態になったら払うけど、今は受信できる状態になっていないのだから払わなくていいと
いう理屈は妥当なはず。
432ナトロアナエロビウス(福岡県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:08:51.41ID:6GR+Zl4Q0
阿保裁判官死ねよ
433レンティスファエラ(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 19:08:53.98ID:3zdcMR4t0
PCのモニタもチューナーを付ければ受信できます
と言いかねない判決だね
434スネアチエラ(やわらか銀行) [DE]
2021/02/24(水) 19:08:56.04ID:EAOG6WLL0
>>79
屁理屈の中でも最低レベル
契約書に受信料支払うことと書いてあったら意味ないし
435ハロアナエロビウム(大阪府) [GR]
2021/02/24(水) 19:09:08.19ID:yIRzh/C20
モニターももちろんアウト
436テルモデスルフォバクテリウム(光) [CN]
2021/02/24(水) 19:09:26.98ID:+Qume3MI0
今回の判例は将来の仮定で契約の義務が生ずるトンデモない内容だぞ。
437ナトロアナエロビウス(福岡県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:09:45.82ID:6GR+Zl4Q0
またアボーン 馬  鹿 裁判官



438グリコミセス(茨城県) [AU]
2021/02/24(水) 19:09:57.40ID:/R25fa6w0
最高裁でこの判決認められたら現バージョンのイラネッチケーは完全に死ぬな
439オピツツス(香川県) [US]
2021/02/24(水) 19:09:59.21ID:JoqJpISz0
政府はしっかり改革やれよ
いつまでこんなバカバカしい受信料制度やってんだ?
NHK解体するなら消費税上げても歓迎する
440セレノモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:10:05.01ID:Rdl6UCei0
そもそもNHKはネット層やテレビ見ない層からも金取りたがってる
441ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:10:25.29ID:+i9ZqxEL0
契約って建前が破綻しているんだから
国営化して税金で運営するしかないな
442カンピロバクター(SB-iPhone) [AU]
2021/02/24(水) 19:10:25.67ID:DnUw1XNK0
アポ無し訪問には出るなとあれほど言ったのに
443スネアチエラ(やわらか銀行) [DE]
2021/02/24(水) 19:10:31.79ID:EAOG6WLL0
>>301
受信装置ってアンテナ含むじゃないの?
アンテナ無きゃ受信装置じゃないのでは?
444ナウティリア(北海道) [US]
2021/02/24(水) 19:10:42.73ID:ghcnu4VV0
そのうちテレビなくても
テレビ設置すればNHK見れますよねとか言いそう
445ナトロアナエロビウス(福岡県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:10:47.35ID:6GR+Zl4Q0
さらにアボーンか

 鹿 菜晩かん  氏 ね よ
446ナウティリア(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:10:53.62ID:8lpFACRw0
溶接しないといけないな
447テルモアナエロバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:10:53.83ID:cF/tLT1U0
>>36
マジかよ
448ニトロスピラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:11:07.78ID:G/J2R5Mc0
>>435
確認しようがないけどな
449ナトロアナエロビウス(福岡県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:11:18.42ID:6GR+Zl4Q0
アボーンの嵐
450シネココックス(ジパング) [TW]
2021/02/24(水) 19:11:40.73ID:EB9GMduL0
テレビ買ってアンテナ繋いだらNHKが映るから
全ての国民は契約する事が義務付けされたって事だろ?
451ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:12:37.87ID:+i9ZqxEL0
>>444
今回の判決はかなりそれに近いぞ
452ミクソコックス(長野県) [PL]
2021/02/24(水) 19:12:48.19ID:BIti0hsJ0
こりゃテレビ無くてもテレビ買えば見れるから契約義務が有ると言ってるのと変わらんわ
453シュードアナベナ(東京都) [TW]
2021/02/24(水) 19:13:05.02ID:X1xqs2mT0
うちはテレビ無いけど、テレビを買う可能性があるから払えとか言われそう
454テルモデスルフォバクテリウム(光) [CN]
2021/02/24(水) 19:13:37.84ID:+Qume3MI0
>>450
今は見れないがブースターや取り外せる工具を買えばテレビ見れるでしょう?の言いがかり。
455テルモミクロビウム(茨城県) [KR]
2021/02/24(水) 19:14:00.01ID:gMZLdRXw0
憲法違反だろ
456カンピロバクター(茸) [HK]
2021/02/24(水) 19:14:51.46ID:ipHzqBpb0
要約するとNHKとそれに関わる政治家怖いから金払えって事だな
定年間近で正義感もクソも無かったのだろう
457グリコミセス(茨城県) [AU]
2021/02/24(水) 19:14:56.91ID:/R25fa6w0
>>36
今回のは樹脂で固めて壊す以外で取り外せないやつだからブースター云々の言い訳になってるな
地裁判決はブースターがTV本体より高価になるから現実的じゃないと退けてる
458ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:15:04.89ID:vW01TsMd0
>>423
「見た可能性もある」で支払い義務有りって言ってんの?
裁判の大原則「疑わしきは被告人の利益に」はどこに行ったんだよ
刑事裁判じゃないから関係ないとでも言うのかね
もう司法は腐りきってんのか
459グロエオバクター(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 19:15:13.27ID:+rbPErVY0
広谷章雄
460クテドノバクター(福岡県) [NO]
2021/02/24(水) 19:15:18.35ID:YzlUSp+50
電波ヤクザ
461コルディイモナス(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 19:15:24.86ID:XUFaaETF0
今までの常識を破ったかなり画期的な判決だな
いろいろ応用きくぞコレ
462緑色細菌(愛知県) [SE]
2021/02/24(水) 19:15:37.90ID:WIt55w/E0
お前らが国民審査で×つけないから・・・
463ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:16:56.61ID:vW01TsMd0
>>450
大凡そう言う事
もう国営に戻してNHK税取れってレベル
464ナウティリア(北海道) [US]
2021/02/24(水) 19:16:59.97ID:ghcnu4VV0
もはや司法・立法・行政の全てがまともに機能していない
逆三権分立状態

未開の土人国家だな
465スフィンゴバクテリウム(岡山県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:17:12.73ID:OcgTxWnF0
ブースターや工具を使えばとか言ったら
受信機を使えばって言ってどこからでも徴収出来るやん
466クリシオゲネス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:17:16.68ID:WZImZPxq0
NHKが来るたびに、テレビ無いと嘘ついてるわ
あとPCでもテレビ見れない、スマホもiPhoneだからテレビ見れないと言ってる
一度スマホ見せろと言われて、iPhone突きつけたわ

これが1番賢い対応じゃない?
467スネアチエラ(やわらか銀行) [DE]
2021/02/24(水) 19:17:46.35ID:EAOG6WLL0
メーカーは何故NHKの映らないテレビを出さないのだろ?
468シュードアナベナ(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 19:18:01.77ID:5opeaJ+M0
ひでー判決

日本も終わりだな
469キロニエラ(神奈川県) [KE]
2021/02/24(水) 19:18:16.08ID:af1tpLp60
テレビみてるバカ世代ども早く消えてほしい
470プニセイコックス(SB-Android) [CN]
2021/02/24(水) 19:18:21.14ID:0qyT/75G0
逆に言うと、NHK以外映るテレビ持っててNHKと契約すれば映るようにしてくれるのかね
金を出せばだったりテレビ買い直せだったらテレビ持ってない奴と同じ
471スネアチエラ(やわらか銀行) [DE]
2021/02/24(水) 19:18:24.67ID:EAOG6WLL0
上告するかな?
472ジアンゲラ(コロン諸島) [RU]
2021/02/24(水) 19:19:07.78ID:EMX9mdPOO
反日キチガイ放送局に払う金はねーんだよw
473テルモデスルフォバクテリウム(秋) [ES]
2021/02/24(水) 19:19:19.20ID:lUamMDZP0
乳幼児の部屋に受像器が置かれていたら受信料の
支払い義務はあるのか?
の問いに対する回答が目茶苦茶面白い。
笑ったら負けってw
474ナウティリア(栃木県) [US]
2021/02/24(水) 19:19:19.69ID:DkQPkl8J0
>>430
逆に、ブースターより安いテレビって一体幾らのテレビよ?
475アナエロプラズマ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:20:00.42ID:z5htXGF+0
>ブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能
これってどうなの?極端なこと言ってしまえばテレビ買えば視聴可能とならないのかな
いや極論言ってるのはわかってるんだがなんだかな
476ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:20:13.10ID:vW01TsMd0
>>462
高裁だから関係ないんだよなぁ…


てか最高裁を国民投票で罷免された奴ってどうなるんだろ
高裁地方裁に落ちるだけとかそんな事は無いよな…?
477シネルギステス(茸) [US]
2021/02/24(水) 19:20:23.36ID:+E29hlIr0
放送法が憲法違反じゃね?
478グリコミセス(茨城県) [AU]
2021/02/24(水) 19:20:41.43ID:/R25fa6w0
>>474
この判決で使われてるTVの改造前は3,000円だったはず
479シネココックス(ジパング) [TW]
2021/02/24(水) 19:21:07.14ID:EB9GMduL0
iPhoneだってレコーダー買ってWi-fi繋いだら
NHKが見れる可能性があるからダメだな。
480ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:21:41.27ID:9s2PPgUs0
ならテレビなくても買えば見れるしってことになるな
もっと言えば家族全員がそれぞれ家借りてテレビ置けばNHK見れるし1世帯じゃなくて1人づつ契約しろとも言えてしまうぞ
481放線菌(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 19:21:52.31ID:EdYg/L+90
BSアンテナ設置すれば衛星放送見れるから
全員衛星契約必須だな
482キサントモナス(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 19:21:59.87ID:odTRiHxF0
>女性側勝訴とした一審東京地裁判決
地裁がまともな半ケツ出したと思ったらやっぱりか

信号を大幅に減衰させるフィルターではダメってことは、(出来るのか分からんけど)信号を完全に遮断かつ不可逆的な加工であることが証明されればあるいは勝機有りなのかね
483緑色細菌(東京都) [PL]
2021/02/24(水) 19:22:54.91ID:rCfjhxQh0
>>229
埼玉のおっさん元気にしてるかな
484パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [JP]
2021/02/24(水) 19:23:13.42ID:pzMe1kTY0
>>79
なるほど「受信についての契約」は、受信不可になる装置をつけて勝手に外しませんという契約でいいのかな
NHKは一方的に拒否すること出来ないよな
これは法廷で争ってみて欲しいわ
485コルディイモナス(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 19:23:45.41ID:XUFaaETF0
壊れて契約解除しようとしても直せば映るから無理なんだな
486ハロプラズマ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:24:00.38ID:an/D9dZx0
テレビ捨てるしかねえな
民放はネット同時配信頑張ってくれよ
487シュードアナベナ(東京都) [TW]
2021/02/24(水) 19:24:09.79ID:X1xqs2mT0
スクランブル化しろって簡単じゃん
488ユレモ(大分県) [US]
2021/02/24(水) 19:24:28.77ID:0lTbWyY50
んー
489ハロプラズマ(茸) [IR]
2021/02/24(水) 19:24:52.93ID:fs8MN5mR0
台所に包丁があるのであなたは殺人者かもしれない
490デスルフォビブリオ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:25:40.92ID:QXw4eXl50
じゃあうちにNHKの電波を飛ばすなって裁判するとか。
491パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [JP]
2021/02/24(水) 19:26:18.57ID:pzMe1kTY0
国営放送と言うなら税金&公務員でいいじゃん
給料が公務員並みで何が悪い
それで命張ってる奴も沢山いるんだぞ
492レンティスファエラ(dion軍) [DE]
2021/02/24(水) 19:26:19.91ID:MMjnRhgm0
>>464
三島由紀夫はあのタイミングじゃなくて今やれば、
自衛隊も決起したかも知れんのう。
493クテドノバクター(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 19:26:42.19ID:+PC95CEr0
つまり
液晶モニターだけあった場合ても
アンテナを自作して、チューナーを自作すれば
テレビが映るから、受信契約なw
494リケッチア(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:26:45.14ID:mniywDQw0
>>382
表札出さないで居留守しか無いか・・・。
495ジアンゲラ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:27:00.26ID:5lIXmmfU0
はぁ?映らないのに受信料払えとかなんなん?
絶対払わんわ
496リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:27:12.44ID:wubvvPFW0
>>464
日本の三権分立なんて元々成立してないだろ
官僚が法律作ってんだぞ?
497放線菌(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 19:27:15.22ID:EdYg/L+90
>>486
テレビ設置したら観れるからダメ
498シントロフォバクター(福井県) [GB]
2021/02/24(水) 19:27:17.74ID:QHViAMX60
もういっそ税金にしろよ、めんどくせえなぁ
499カウロバクター(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:28:50.03ID:o6WPJJqs0
広域指定暴力団NHK
500プニセイコックス(SB-Android) [CN]
2021/02/24(水) 19:29:18.63ID:0qyT/75G0
>>482
不可逆な加工なんて無理
なんせいくら費用かけてもいいんだから
501フィンブリイモナス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 19:29:21.04ID:uOqn7PZ90
>>466
うちは本当にテレビ無いんだけどしつこく来るから最近はアポ無しは全部無視してる
相手にすんのがめんどくせぇ
502緑色細菌(埼玉県) [FR]
2021/02/24(水) 19:29:26.85ID:4vW4coQU0
この国の司法はまともに機能してないのはわかった
503カルディオバクテリウム(新潟県) [JP]
2021/02/24(水) 19:29:41.73ID:WAKhKTjO0
中を開けられないように溶接すればおk
504ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:30:16.06ID:vW01TsMd0
>>480
子供部屋おじさんって言葉が流行りだした時にアパート埋めたい不動産屋が言い出したとか言われてたけども
そいつ等より簡単に言葉を流行らせる事が出来て世帯が増えれば増えただけ儲かるのがNHKなんだよね
嫁姑の対立煽って核家族増やしたけどそもそも結婚しなくなって来たからそれでもなんとか世帯を増やしたいNHKの涙ぐましい努力が子供部屋おじさんの創造
505オピツツス(茸) [DE]
2021/02/24(水) 19:30:31.61ID:sKWHsLK00
>>246
君、よく1bit脳って言われてるでしょ
506ネンジュモ(北海道) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:30:54.62ID:iEjtCKHR0
>>486
解約届けの写しを一応とっておけよ
正規の手続きを経てNHKが承認して受信料払ってませんって状態を作るのが今のところ最強だから
下請けが訪問してきてもNHK本社に確認しろって言えば即帰る
507チオスリックス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:31:15.36ID:8iP0Hsgw0
こうやってどんどん嫌われていくんだねクソNHK。
もはや国民の敵だろこの金集め組織、NHKなんぞそもそも存在意義ねーんだわ現代においては。
508チオスリックス(山梨県) [JP]
2021/02/24(水) 19:31:18.23ID:0wMFy9ts0
司法もグルとかどこの発展途上国だよ
509キネオスポリア(茨城県) [JP]
2021/02/24(水) 19:31:39.45ID:FIZcTjwk0
ブースター等は買いませんていう契約を視聴できないテレビ購入の条件にすればいいんかな?
510ナウティリア(栃木県) [US]
2021/02/24(水) 19:31:49.83ID:DkQPkl8J0
>>478
そりゃまた安いテレビだなぁ
でも地上波のみのブースターだったらもっと安い
511アナエロプラズマ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:32:01.46ID:Kox6Lu4+0
ん?どゆこと?

視聴できるようにした後は契約義務必須なのか
後付であっても視聴可能な環境持ってたら契約義務必須なのか
イマイチわからん
512アナエロプラズマ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:32:05.37ID:z5htXGF+0
>>501
うちも本当にないのに何度か来てるな
連絡よこせみたいな封筒がポストに入ってたり
中身開けずにダストボックス行だけど
513ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:32:29.18ID:vW01TsMd0
>>503
グラインダで削れば開けられて中の装置外せるから駄目だぞ
514フィンブリイモナス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 19:33:37.00ID:uOqn7PZ90
>>512
あの封筒も最近は腹が立ったからポストから出さずに何通かそのまま入れてある
たまったらアホNHKに郵送してやろうかしら
515エンテロバクター(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 19:33:48.16ID:prPtZHjw0
電波ヤクザまじでうぜーな
516オピツツス(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:33:59.53ID:xEjRS3nP0
まぁそりゃそうだろとしか
517コリネバクテリウム(山形県) [KR]
2021/02/24(水) 19:38:58.51ID:wFVfVId/0
ここまできたらもう税金で国営放送にして税収増に寄与させたほうがいい
518クロオコックス(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 19:39:03.33ID:MxfI9zhD0
>>515
自民政府がバックについてるからな
519緑色細菌(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 19:40:03.79ID:E+VotqXy0
>>6
この国に暮らしてる限りは払え
ってなる。
あいつら税金の一種だと思ってる。
520クテドノバクター(光) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:40:33.03ID:GkTQdevg0
テレビないですスマホにワンセグないですカーナビないです
これだけでいけるだろ
521ナトロアナエロビウス(大分県) [CN]
2021/02/24(水) 19:40:41.61ID:HaaNllN10
実は契約しないより契約して払わない方が訴訟リスク低いんだよな
522チオスリックス(ジパング) [IT]
2021/02/24(水) 19:40:53.11ID:p6Irz+Pe0
日本はこんな
無茶苦茶な国だと改めて思うね

まるで江戸時代の悪代官
いくら平民が声を挙げても
平然とごり押し
523フィシスファエラ(兵庫県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:41:26.94ID:g8L0+1eV0
>>50
ほんこれ
524フソバクテリウム(福岡県) [EU]
2021/02/24(水) 19:41:45.44ID:Je6C7oH20
もう負けたんだ。
525フィンブリイモナス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 19:41:58.18ID:uOqn7PZ90
>>520
それも何回も言ったんだけど、また買うかもしれないんで定期的に訪問してます
だそうです
買ったらちゃんと報告するから来んなっての
526エンテロバクター(長野県) [DE]
2021/02/24(水) 19:41:59.66ID:jcp6MD150
(´・ω・`)受像器っていうのは
(´・ω・`)アンテナ、チューナー、モニタ等がセットになって受像器なのであって
(´・ω・`)例えばアンテナを設置してなければ受像器にはならない
(´・ω・`)ブースターが無ければ受像器にならないのであれば
(´・ω・`)ブースターを所持してなければ受像器を所持していることにはならない
(´・ω・`)この判決どう考えてもおかしいだろw
527プニセイコックス(SB-Android) [CN]
2021/02/24(水) 19:45:46.93ID:0qyT/75G0
フィルターの性能がわからないけど、わざと減衰された量をブーストするのって結構大変なはず
普通に売ってるブースターじゃダメなケースだと結構お値段かかると思うよ
特注になるだろうし

この判例の面白いところは、非現実な再現方法でもありになるとこ
応用すれば何にでも使えるよ
528ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:46:01.20ID:vW01TsMd0
>>501
ウチは年に2回くらい来るけど最近は同じおっさんが来るから凄く楽だわ
玄関まで行くのは面倒だけど「いつもお時間取らせてスミマセン」って低姿勢だし
その前に来た奴は家の中見せろとか言い出す奴でクソだったが
529アナエロプラズマ(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 19:46:20.82ID:DTbrOKU/0
ブースターと工具があればって...

それ一般的な常識の範囲ではないと思いますよ
高等(笑)裁判所の判事さん
530コリネバクテリウム(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 19:46:39.98ID:8I0oC1Ji0
見れなくても工事したら見れるようになるから金払えワロタ
531コルディイモナス(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 19:46:44.94ID:7Xur3C4p0
NHKは国民の敵
532テルモリトバクター(茨城県) [US]
2021/02/24(水) 19:46:49.82ID:YJKNM8m50
民放もブチギレたほうがいいんじゃないの?
NHKのせいでテレビ離れを加速させてると思うけれど
533カンピロバクター(鳥取県) [US]
2021/02/24(水) 19:47:20.86ID:75huaKlO0
東北新社の微妙な利権よりも、NHKと政治家の繋がりを調べろよ
534アシドバクテリウム(東京都) [NL]
2021/02/24(水) 19:47:24.53ID:0k2hwuPp0
立花は口だけの詐欺師
535フィンブリイモナス(島根県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:47:59.29ID:U6IA66Mh0
> 放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。
それは契約とは言わないわな。税金やらそういう仕組みだな
536フランキア(埼玉県) [JP]
2021/02/24(水) 19:48:43.61ID:m+DO4koD0
司法も政府の味方だから韓国を笑えなくなってきてる
537ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:49:34.47ID:vW01TsMd0
>>525
まぁ彼らも絶対に契約の芽がない所に訪問しないといけなくて可哀想と言えば可哀想だけどね
NHK本体じゃ無くて所詮下請けなのにNHKへの鬱憤ぶつけられてるし
538スファエロバクター(ジパング) [DE]
2021/02/24(水) 19:50:05.69ID:jjvYWIVW0
押し売り放送局中身は朝鮮だらけ
539シュードノカルディア(愛媛県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:50:24.71ID:TWDnLMvp0
以下の場合はNHKの受信料は免除される。
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pdf/menjo_chirashi_20190201.pdf

生活保護を受けようって国民が増えないか、NHKも気が気じゃないだろうな。
540ロドバクター(東京都) [DE]
2021/02/24(水) 19:50:28.60ID:wbN0bdLh0
国民全員払わなくて全員刑務所なったらおもろいな
541グリコミセス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 19:50:49.11ID:m3rFxPWE0
これで契約はねぇわ、もはや税金
542カンピロバクター(鳥取県) [US]
2021/02/24(水) 19:51:02.99ID:75huaKlO0
>>536
それなら野党やマスコミが騒ぐだろう、何故騒がない?
543エンテロバクター(茸) [US]
2021/02/24(水) 19:51:07.54ID:JVcZDPxh0
N国仕事しろ
544フランキア(埼玉県) [JP]
2021/02/24(水) 19:51:07.98ID:m+DO4koD0
>>535
いくら契約を強制できるとしても契約してないのなら払う必要はないよな
545アナエロプラズマ(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 19:51:36.36ID:DTbrOKU/0
廣谷章雄裁判官(37期)の経歴


生年月日 S32.11.2
出身大学 早稲田大
定年退官発令予定日 R4.11.2
546フィンブリイモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:51:39.89ID:iQyCoJik0
こわ
一度でも書類書いちゃダメだな
547アルマティモナス(鹿児島県) [EU]
2021/02/24(水) 19:51:54.37ID:1kh5sAUQ0
NHKは日本に絶対必要って事にしなきゃ、いつ潰されるか分からんからね
548シネルギステス(コロン諸島) [IR]
2021/02/24(水) 19:52:29.99ID:gNNpIM5PO
N国党がだらしないから、こんな判決が出てくる。
549コルディイモナス(沖縄県) [KR]
2021/02/24(水) 19:52:43.42ID:s+PdAwxw0
携帯電話よりこいつらどうにかしろよ
見れないようにするほうが簡単だろ
550アキフェックス(岡山県) [US]
2021/02/24(水) 19:52:43.84ID:rK9G2FOP0
>ブースターや工具を使えば視聴可能だから払え

もうなんでもアリになるだろコレ
551ミクソコックス(千葉県) [KR]
2021/02/24(水) 19:53:08.03ID:8Dubj7bL0
>>100
アップル製品でもNG?
552グリコミセス(茨城県) [AU]
2021/02/24(水) 19:53:15.27ID:/R25fa6w0
>>532
30歳未満のテレビ保有率はもう85%切ってるからな
553ジアンゲラ(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 19:53:31.13ID:MjPWdOk80
袖の下どんだけ約束されたらこんな判決になるんだ?
放送法がなんで法律より強くなるんだよバカしかいねえのか?
554セレノモナス(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 19:53:37.02ID:AEqLBncP0
いやこれは無茶苦茶だろ
見れない物にカネ払うってヤクザよりあくどいわ
555シトファーガ(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:53:46.97ID:TWwLvbmQ0
立花が菅総理にチクったせいで春からピンポンNHKです♪と、アポ無し訪問されることがなくなるらしい。
556アナエロプラズマ(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 19:54:05.67ID:DTbrOKU/0
>>552
まだそんなあるのか?
とっくに50%切ってると思ってたわ
557グリコミセス(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 19:55:03.35ID:zXjpWI3g0
何故かはわからないけど映らないテレビがあるとして、チューナーがぶっ壊れているか業者呼んで調べてもらわないと解約できないというか不法行為になる可能性があるってこと?
558アルテロモナス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 19:56:04.05ID:0FERt+iY0
テレビがあって電気止められてても来そうだな
蓄電池お持ちではありませんか?とかいって
559セレノモナス(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 19:56:20.63ID:AEqLBncP0
>>6
目が見えるのであれば視聴可能ですので払って下さい
560ゲマティモナス(大阪府) [SA]
2021/02/24(水) 19:56:21.80ID:XHP7krAP0
>>553
自分で解除できるならまあ妥当な判決じゃね?
てか当然個人で外せる確認はしてるんだよな?
561アナエロプラズマ(福岡県) [US]
2021/02/24(水) 19:56:44.21ID:DTbrOKU/0
>>557
どの様な手段であれ直せばNHK放送を受信可能な場合

払え! という判決だよー
562クロマチウム(新潟県) [US]
2021/02/24(水) 19:57:09.77ID:hO/vDRL20
>>556
2人以上の世帯だと98%とかだぞ
563クロストリジウム(光) [US]
2021/02/24(水) 19:57:12.02ID:NK7s+Rgf0
>>1
初めから結論があって後から理屈をつけるとこういう判決になる
564フランキア(埼玉県) [JP]
2021/02/24(水) 19:57:21.17ID:m+DO4koD0
>>545
政府に忖度した無理やりな判決や国民から反発される判決を下すのは退官まじかの年寄りを使うのは本当だった
計画通りに始めから予定されている尻尾切りのようなもの
565ヴィクティヴァリス(栃木県) [ID]
2021/02/24(水) 19:57:24.28ID:2slDuzQ90
停波してくれて構わないからw
566アルテロモナス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 19:57:33.30ID:0FERt+iY0
テレビの画面の3分の2が壊れてても支払い義務発生する?

お札だと3分の2ないと引き換えてくれないよね
567デスルフレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:57:55.91ID:KPhJTpQv0
家にはテレビを置かないことにしてる
568デイノコック(東京都) [US]
2021/02/24(水) 19:58:35.80ID:UcxY6lhS0
この裁判官は裏でNHKからいくらもらってるの
569ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 19:58:56.56ID:vW01TsMd0
>>551
今はまだセーフ
リアルタイムネット配信に関する法整備の方向性次第ではアウト
この判決見るにアウトにする可能性は少なくない
570セレノモナス(最果ての町) [BN]
2021/02/24(水) 20:00:12.97ID:OnCJO4PZ0
まあそりゃ法律は「テレビ受像機」が家にあるか無いだからな
そこにNHKが映る映らないは関係無いと言えば関係無い
どっちかと言うと地裁がおかしかった
571オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 20:00:19.32ID:hbNRWW020
>>551
iphone用のチューナーがあるからAUTO
572スファエロバクター(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 20:01:02.58ID:xtazqq8m0
ちゃんと市販のブースター全種類とすべてのテレビ機種の組み合わせで視聴可能になるかどうか検証したのかな
573ヴィクティヴァリス(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 20:01:11.06ID:71QNHNda0
2DKに住んでてテレビアンテナ2つあったら、今後テレビは2台にできますよね?2台分契約してください、って言われそう
574ゲマティモナス(大阪府) [SA]
2021/02/24(水) 20:01:25.15ID:XHP7krAP0
テレビ買わなきゃいいだけなんだから簡単だろ
さっさとテレビなんて投げ捨てろ
575ジアンゲラ(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 20:01:29.11ID:MjPWdOk80
食ってねえしアレルギーなのでラーメンは食べたことありません払うわけねえだろバカなの?

治ったら食うかもしれないだろラーメン代払えよクソカス
もうテメーら潰す約束の金貰ってんだよ手間かけさせんじゃねえよクソが
576デロビブリオ(愛媛県) [US]
2021/02/24(水) 20:02:10.48ID:B/kIsjzc0
「店で買えばテレビがあるのだから国民はNHKと契約する義務がある」
とか言い出しそう。
577フランキア(埼玉県) [JP]
2021/02/24(水) 20:02:18.38ID:m+DO4koD0
しかし元に戻せる場合は契約義務があるって無茶苦茶だな
それなら後からテレビを購入する可能性があるから契約義務があると言ってるのと同じだろ
578プランクトミセス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 20:02:44.89ID:yezBov1I0
これほど恐ろしい組織は無いNHK
579カルディセリクム(東京都) [PT]
2021/02/24(水) 20:03:03.40ID:4cuQ1nXs0
絶対にNHKが映らないテレビじゃないと契約しろって事なんだろ
今の市販されているテレビではダメでNHKが映らない専用のテレビが必要
580カウロバクター(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 20:04:22.09ID:iM4V9T6+0
>568 NHKを勝たせると出世出来るんだとさ
581クトノモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 20:04:25.63ID:2FNh2na10
>>574
テレビ買えば受信できますよね?って契約させられるぞ
582ジアンゲラ(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 20:04:33.51ID:MjPWdOk80
誰が必要としてんだよ誰もが無くなれと言ってるのに
583アコレプラズマ(静岡県) [US]
2021/02/24(水) 20:04:59.98ID:pvQ57QTY0
司法が腐ってるのはアメリカと同じなんだな
584グリコミセス(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:05:48.63ID:zXjpWI3g0
NHKがスクランブルかけても結局は契約義務は変わらないのかな
585デロビブリオ(東京都) [AR]
2021/02/24(水) 20:05:51.04ID:6zk8PkP70
契約を強制できるって
もうそれは契約とはいえないのでは
586ホロファガ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 20:06:02.52ID:Zd0QdGSA0
強要とか人権侵害とかで裁判やった方がいいんじゃないの?
587プランクトミセス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 20:06:22.21ID:yezBov1I0
NHKなんかいらないよね
手元のスマホの方が情報
が早い
588ミクロモノスポラ(ジパング) [CN]
2021/02/24(水) 20:07:37.10ID:d9GGZvbw0
でも集金人断るには十分ではないか
589プロピオニバクテリウム(Tokyo) [US]
2021/02/24(水) 20:07:40.71ID:gBP3hUMY0
犬HKは消滅がふさわしい。
590フランキア(埼玉県) [JP]
2021/02/24(水) 20:08:02.60ID:m+DO4koD0
>>585
放送法自体が異常なのにそれは指摘しないのが卑怯だよな
591テルモアナエロバクター(やわらか銀行) [SA]
2021/02/24(水) 20:08:20.50ID:nljBv6f70
俺たちがスポンサーなのに態度がデカイNHKて何か間違えないか
592レジオネラ(東京都) [AU]
2021/02/24(水) 20:08:20.90ID:xzgUt3Pi0
木の箱でも契約しなあかんのか?
593カテヌリスポラ(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:08:48.85ID:GjlVLclp0
お金がないと民放を観る権利も奪われるのか
\(`o´)酷い国だぁー
594スネアチエラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 20:08:51.25ID:yE2Z6sNz0
こんなもん、テレビにカバーつけたから視聴できないと言っているようなもんだろ
アホか
595シトファーガ(広島県) [US]
2021/02/24(水) 20:09:11.27ID:5uWYWKF40
テレビを買えば視聴できるから払え

これと何が違うw
596レンティスファエラ(群馬県) [US]
2021/02/24(水) 20:10:04.69ID:fmcdLGYO0
>>570
第六十四条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。
ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)
若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
597ゲマティモナス(大阪府) [SA]
2021/02/24(水) 20:10:35.10ID:XHP7krAP0
>>581
さすがに未来のことで強制はしないと思うけどな
遡及法より恐ろしいじゃん
598コリネバクテリウム(東京都) [FI]
2021/02/24(水) 20:10:46.66ID:uMVsI0wF0
レオパレスにもくるんだけど
当然払ったことないw
会社か大家に言えよ
と言えばすぐ消える
ホテルとかは払ってるの?
599フィンブリイモナス(東京都) [MX]
2021/02/24(水) 20:11:07.72ID:v2Vtim/L0
集金の連中が全国で毎日のように狩られるようにならないと変わらないだろうな
600オピツツス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 20:11:25.16ID:hbNRWW020
>>597
>>1がそういう話なんだが
601ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 20:11:33.47ID:vW01TsMd0
>>557
B-CASカード破棄して放送受信できないテレビやアナログテレビしか持って無くても契約の義務があるって判決
だってB-CASカード買ったり外部チューナー買ったら映るから
この判決はNHKの電波を衰弱させる機器を付けた後に取り外した痕跡があるかブースターを付けた痕跡はあるか?を全く無視して「そうすればできる」だけで判決下してるクソ判決だからね

いや、裁判の争点がもしかしたら外した痕跡やブースターを取り付けた痕跡だったのなら謝るけどもこの記事読む限りでは争点になって無いっぽいし
602カルディセリクム(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 20:11:50.01ID:d4NElmBA0
近いうちに1人最低一台分のNHK税になるな
人頭税と一緒で
603シトファーガ(広島県) [US]
2021/02/24(水) 20:12:44.95ID:5uWYWKF40
まあ実質税金だよな
だから国営化して最小限の税金で運営すりゃいいのに

2週間くらい前にBS1で「NHKは皆さんの意見を大切にします(だから見捨てないで)」という番組流してたが本音はこっちなのが丸わかり
604デロビブリオ(愛媛県) [US]
2021/02/24(水) 20:13:26.40ID:B/kIsjzc0
>>568
大昔に出た日本の司法は米国の活動の邪魔をするなって命令がまだ生きているだけだよ。
植民地の悲哀ってやつだね。
逆に言うとこの裁判官も被害者なんだけどね。
605デロビブリオ(愛媛県) [US]
2021/02/24(水) 20:16:05.90ID:B/kIsjzc0
>>603
国営化すると日本の官僚や政治家の管理下に入るからねえ。
NHKとそれを作った人にとっては都合が悪い。
だからわざわざこんなややこしいことしてるんだから。
606ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 20:16:10.21ID:vW01TsMd0
>>560
解除出来ると解除したは全くの別問題
誰でもいつでも人を殺せるけどそれで人を殺した事にして良い訳ないだろ
607ロドスピリルム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 20:16:16.92ID:Kw2HpR5g0
もとに戻せるハードルどれだけ高くしないといけないんですかねぇ
608テルモトガ(ジパング) [BG]
2021/02/24(水) 20:16:51.35ID:pTdQyzmo0
緊急時の災害情報とか流すために全員が観られる状態にしたくてみんなが観れる分受信料くださいねなら無茶苦茶だけどまだ理解出来る
頑張れば観れるから払えってのは明らかに徴収が目的になっていて公共放送としておかしいわ
609マイコプラズマ(光) [SE]
2021/02/24(水) 20:17:35.99ID:Gh0fnV4n0
>>1
車は180kmまで出せるから制限速度を守ってたとしても、車に乗った時点でスピード違反とか言われるようなもんかwww
610カルディセリクム(東京都) [PT]
2021/02/24(水) 20:18:45.89ID:4cuQ1nXs0
民放はみたいけどNHKはいらないという人がいる事を国や司法は理解すべき
でその選択肢を与えるべきだ
まだ税金で運営して報道と災害情報だけやってくれた方がいい
611ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 20:19:17.13ID:vW01TsMd0
>>602-603
本当におためごかしの民営とか言うの止めて国営化すりゃ良いだけの話なんだわ
民営と国営のうまい汁だけ吸おうって今の在り方がおかしいんだわ
612放線菌(茸) [ES]
2021/02/24(水) 20:20:00.88ID:i7esoO420
NHKは民放と一緒に沈めばいいよ
613アルマティモナス(大阪府) [JP]
2021/02/24(水) 20:20:16.62ID:Cdm07lWH0
>>156
いつも思うんだがなんで量販店や家電店リサイクル店で購入する時契約書発行しないんだろうな
車と同じ扱いにして管理すればなにも問題ないだろうにな
614ジオビブリオ(コロン諸島) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:20:50.67ID:h6tpV5TcO
>>602
人頭なら上限が1億2千万件だが事業所は台数分だけ払えと抜かして実質青天井状態なのが腹立つ
615ミクソコックス(埼玉県) [JP]
2021/02/24(水) 20:21:06.25ID:lcBBsVyH0
これイラネッチケーのことか?
616コリネバクテリウム(東京都) [FI]
2021/02/24(水) 20:21:50.16ID:uMVsI0wF0
ちなみに自宅ありで長期出張のアパート暮らし
これだと二重に請求される
賢い人間ならわかるよね
こんなの通用しません
いくらでも逃げ道あるのよ
617シュードモナス(福井県) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:22:10.13ID:bu6iVomd0
スクランブルかけられるのにかけないのはおかしいだろ
618テルムス(茸) [IT]
2021/02/24(水) 20:22:12.98ID:czLsY/jy0
>>1
見れるじゃねーかアホ
619ゲマティモナス(大阪府) [SA]
2021/02/24(水) 20:22:52.03ID:XHP7krAP0
そう言われればそうかな
今現在見れないのにいつでも外せるから契約しろってのは異常な判決か
620ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 20:24:03.17ID:vW01TsMd0
>>613
そんなの発行したら普通に拒否したら良いだけなのバレちゃうじゃないですか
スクランブルすら拒否してるNHKだぞ?
こうすれば違法視聴されないよね?なんて理論は分かっててやらないんだよ
621エリシペロスリックス(埼玉県) [FR]
2021/02/24(水) 20:24:20.70ID:Vymj+k/W0
>>6
間もなくスマホやパソコンも対象になるから
622ビフィドバクテリウム(庭) [FR]
2021/02/24(水) 20:24:25.52ID:7krk1U9g0
くだらない裁判ばかりしてるけど
実際テレビってほとんど見てないから
強制徴収し出したら捨てるだけだわ
なんの問題もない
623クロオコックス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 20:24:30.19ID:xQz114Jg0
地裁を超えるクソ判決だなぁ
腐ってるわ
624アルマティモナス(大阪府) [JP]
2021/02/24(水) 20:26:03.66ID:Cdm07lWH0
>>620
国民全員で加入者は一斉に解約手続き始めたら面白そうだな
625プニセイコックス(SB-Android) [CN]
2021/02/24(水) 20:26:47.01ID:0qyT/75G0
>>613
NHKが税金ならそれでもいいね
626ジオビブリオ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 20:27:08.07ID:8ccnzfxS0
なんで給料でテレビ局員を養うんだ、公務員じゃねえだろ
627アルマティモナス(兵庫県) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:27:16.70ID:lLM+vR9w0
>>415
おいおい判決内容と書いていることが矛盾してるじゃないか
628オセアノスピリルム(ジパング) [NL]
2021/02/24(水) 20:27:25.01ID:BcjX41az0
フランスや欧米で起こるデモや暴動
日本人はそれを見て犯罪を犯してる、悪いことだと思ってる

違うよ!

権力を持つ者は庶民のことなど考えず 好きなようにやる
それに対する抗議
デモ程度なら権力者が手を回しテレビ放送もされない
だから暴動にまでなる

そうしないと机の上で考える権力者達が好き放題にやるようになるから
デモが暴動にまでなるんだよ
629ハロプラズマ(東京都) [PL]
2021/02/24(水) 20:28:37.85ID:z2gWWiIs0
裁判官弾劾裁判所にかけたいなこのバカ
630シュードノカルディア(宮城県) [EU]
2021/02/24(水) 20:29:18.32ID:6T6Lk6df0
そこまでやるなら8Kテレビ配布しろよ
定額で徴収するならそれぐらいやって当たり前
631テルモリトバクター(東京都) [GB]
2021/02/24(水) 20:31:16.92ID:ULb/HCTI0
正解はオートロックのマンションでテレビだよ
奴ら入ってこれないし、誰かが開けた際に入ってきたら住居不法侵入だし
インターホン鳴らされても自分が頼んだ宅配便とか以外は出なきゃいい
632アルマティモナス(大阪府) [JP]
2021/02/24(水) 20:31:24.21ID:Cdm07lWH0
>>630
銭は取るけどお返しは無しそんなヤクザな商売が法に守られて贅沢三昧 それがNHKこと日本放送教会です
633デスルフォバクター(宮城県) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:31:42.41ID:WNmzcoJp0
NHKのやってる事言ってる事って全体主義そのものだよな
634ゲマティモナス(SB-Android) [PL]
2021/02/24(水) 20:31:49.05ID:eedGMpzp0
もう四角い箱を持っていたら受信料を払わされそう
635クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:32:08.68ID:Rt+xyQxP0
>>491
NHKは今は民営なので国営放送ではありません。
636シネルギステス(光) [GB]
2021/02/24(水) 20:32:37.11ID:aWbZ4ewi0
NHKのあり方が問われているのに裁判で勝訴したところで
放送法改正すれば解決する問題何だよ
NHK完全民営化
放送事業者は以下の事項に該当する場合はって項目入れればいいだけ
637ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 20:33:24.46ID:jU+VvYvT0
全く役に立たないBカスってなんなんだろうな、スクランブルにも出来ないとか完全に利権じゃねーかよw
638デスルファルクルス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 20:33:55.58ID:ySye199r0
それで犬HKは裁判官にいくら渡したんだ?
639ビブリオ(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 20:34:15.49ID:YGFVrxY70
別の新しいチューナーを買って繋げば受信できるからな。契約しろ!
640シネルギステス(光) [GB]
2021/02/24(水) 20:34:48.32ID:aWbZ4ewi0
スガの本気が見たいな〜
郵政民営化の時みたいにね
641アルマティモナス(大阪府) [JP]
2021/02/24(水) 20:36:10.41ID:Cdm07lWH0
ちなみにCATVに加入する際 NHKに支払いますか?の項目があるお勧めで団体割引がお得とかあるよ 
もちろん拒否も出来ます
642チオスリックス(北海道) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:36:31.13ID:UlkHyyT20
もう
レジスタントでも現れないと
国営ヤクザはやりたい放題だな
643ミクソコックス(長野県) [PL]
2021/02/24(水) 20:37:34.25ID:BIti0hsJ0
>>558
蓄電池買えば見れますよね
644クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:38:27.34ID:Rt+xyQxP0
>>544
「契約を強制」って、ペンを手にくくりつけてNHKの人間がその手を掴んで無理矢理名前を書かせるのかな?w
645テルモアナエロバクター(埼玉県) [KW]
2021/02/24(水) 20:39:31.65ID:aDPxxRxg0
アンテナ、電波の発射がない設備は電波法では「受信設備」ではない

電波法第二条四 
「無線設備」とは、無線電信、無線電話その他電波を送り、又は受けるための電気的設備をいう。
五 「無線局」とは、無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体をいう。但し、受信のみを目的とするものを含まない。
第七十八条 無線局の免許等がその効力を失つたときは、免許人等であつた者は、遅滞なく空中線の撤去その他の総務省令で定める電波の発射を防止するために必要な措置を講じなければならない。

ちなアンテナ端子に導線をつなげば電波は出る。Bカス挿すのとたいして手間は変わらん
646ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 20:39:54.75ID:vW01TsMd0
>>627
NHK以外は映るけどNHKは映らないってのをなんとしても阻止したいのが透けて見えるね
民法と競争できないって自覚してんだろうなぁ
647フランキア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 20:40:05.26ID:R0KpYmaq0
NHKはスクランブルかけろよ誰でも見れるようにしておくのがまずいだろ
648キロニエラ(大阪府) [DE]
2021/02/24(水) 20:41:00.36ID:9bpGMtWh0
NHKに対する国民の怒りは増す一方です。
649プロピオニバクテリウム(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 20:41:26.04ID:nNjNTvQw0
しょうがないからNHKと契約して、NHKが映らないから何とかしてと言えばいいんじゃないの?
650ゲマティモナス(山梨県) [US]
2021/02/24(水) 20:42:20.08ID:dpRVfbU00
国民投票したらNHKの利権なんて吹き飛ぶと思うけど
651ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 20:42:33.62ID:vW01TsMd0
>>624
この判決見るに一斉解約があっても解約出来る奴が少な過ぎる
外部チューナーつけたら映るよね?が通ってしまう判決
652クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 20:42:47.00ID:Rt+xyQxP0
>>557
TVを持っていてNHKを解約するときは、そのTVを金槌などで壊してその写真を撮って
解約届に添付して送れば解約できる。
一度解約して、その後またTVを買っても契約していない状態なら受信料を払う必要はない。
653アルマティモナス(鹿児島県) [EU]
2021/02/24(水) 20:43:49.13ID:1kh5sAUQ0
国営放送で税金でやればいいのに従業員が安月給の公務員になるのを嫌がってんだろうな、3月いっぱいで消えてくれ
654ニトロソモナス(大阪府) [CN]
2021/02/24(水) 20:43:50.57ID:EAVuyyB40
NHKのような強欲利権組織をなぜそこまで手厚く保護する必要があるのでしょうか
公共の福祉に明らかに反しています
655ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 20:44:36.45ID:jU+VvYvT0
N 日本
H 反日
K 協会
656テルモトガ(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 20:44:52.54ID:uUlmVI+S0
NHKの電波を送ってくるな不要なんじゃぼけ
657キネオスポリア(東京都) [US]
2021/02/24(水) 20:45:58.05ID:HTNd+4bt0
チューナー無しならいいんでしょ
658プニセイコックス(神奈川県) [AU]
2021/02/24(水) 20:46:14.17ID:ZiVm44Qa0
最近は4Kモニターもでかいから、それとアマゾンfire stickでいいな。TVerも動くし
659フランキア(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 20:46:56.79ID:igwt3oJa0
>>657
チューナーも後付けできるから契約の義務があるらしい
660緑色細菌(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 20:47:14.20ID:UVwCyo940
ここで愚痴吐いて終わりだもんな
立花はその受け口になれる可能性あったのに残念
661フィンブリイモナス(大阪府) [MX]
2021/02/24(水) 20:47:19.62ID:M32IyD830
ヤクザの事務所は払ってるの?
それなら考えてやらんでもない
662アルマティモナス(大阪府) [JP]
2021/02/24(水) 20:48:27.36ID:Cdm07lWH0
なぜ小泉はNHKの民営化に手を付けなかったのか
663フィンブリイモナス(大阪府) [MX]
2021/02/24(水) 20:48:42.83ID:M32IyD830
>>659
そりゃ無理な話
じゃテレビを電気屋から買えば見れるから契約義務があるの?
664フランキア(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 20:48:50.90ID:igwt3oJa0
裁判官は世間の一般常識がない宇宙人だから
テレビはだめだというだけでモニターならスルーしてくれるんだろう
665デロビブリオ(埼玉県) [CN]
2021/02/24(水) 20:49:10.45ID:XkXudKlx0
改造できないような受信機を作れよ
666デスルフォバクター(大阪府) [CN]
2021/02/24(水) 20:49:13.54ID:KzN1ZnrC0
>>661
取りやすいところから
弱いところから
むしりとってるに決まってるやん
667カルディオバクテリウム(東京都) [NL]
2021/02/24(水) 20:49:48.52ID:q47Gr9MP0
ミスミとRSとモノタロウと契約してたら工具有ればテレビ作れちゃう?
668キサントモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 20:49:56.14ID:0ea5SYta0
糞高裁だな
いい加減放送法からNHK削除しろよ
669ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 20:50:26.22ID:vW01TsMd0
>>649
>>402の環境でケーブルテレビと契約せずにNHKと契約したいな
むしろケーブルテレビすらない無人島とかでテレビがあるから電波届けろって言いって見たいわ
契約が義務なら受信は権利だよな?
670フランキア(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 20:51:35.67ID:igwt3oJa0
>>663
裁判官の言い分ではそういう事になる

>>その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
671カウロバクター(大阪府) [PL]
2021/02/24(水) 20:51:45.79ID:bIui5gjw0
こんなの国民の望んでない制度なんですが
672アルテロモナス(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 20:52:32.89ID:nUYdCdW30
まぁウチにはテレビないから大丈夫
673アナエロプラズマ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 20:53:32.00ID:KrEyvQc+0
文春はこの日本最大の利権に群がっているであろうゴミをこそ告発すべきなのに。
674コルディイモナス(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 20:54:17.49ID:qG55h2Ew0
なんでスクランブル放送にしないのか分からん
675クロロフレクサス(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 20:54:25.61ID:hyMaHlMt0
マジで1秒も見ないんですわ
勘弁してくれ
676ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 20:54:50.50ID:vW01TsMd0
>>652
テレビ壊さ無くてもICチップ切断したB-CASカードだけでオケだよ。今はね。この判決受けてどうなるかは分からんが
677シュードモナス(埼玉県) [DE]
2021/02/24(水) 20:55:51.32ID:AFRMiaU/0
訪問きてもNHKかもしれないから居留守
民放、BS民放見るのにNHKのせいで諦めテレビも売れない
NHKの害は大きい
678フランキア(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 20:56:17.37ID:igwt3oJa0
壊れたテレビがある→修理すれば見れるから契約の義務がある
テレビを持っていない→誰かから貰ったら見れるから契約の義務がある

この裁判官はこう言ってるのと同じだからとんでもないやつだよ
679コルディイモナス(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 20:56:28.34ID:qG55h2Ew0
言うて月五百円くらいなら払うのに
680アカントプレウリバクター(大阪府) [CO]
2021/02/24(水) 20:57:58.77ID:fs8Rv9z50
>>679
利用実態に照らすなら、月50円といったところか。
681フランキア(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 20:58:35.29ID:igwt3oJa0
国会議員に忖度して最初から結論ありきで判決を下しているからこんな無様な判決が出るんだよ
682シュードモナス(埼玉県) [DE]
2021/02/24(水) 20:59:00.00ID:AFRMiaU/0
>>678
テレビ壊れたで解約できた
機種によってスマホでテレビ見れるからよく調べろって食い下がったけどな
683緑色細菌(茨城県) [US]
2021/02/24(水) 20:59:17.07ID:L4Q291Df0
高裁はおかしいんじゃねー
684プロピオニバクテリウム(SB-Android) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:00:33.70ID:DkPJy6VT0
しかし月2000円以上学生からも取るのに外人とナマポは取らないって可笑しな話だよな
しかも日本人が観ないNHKワールドとかくだらねーバラエティーやドラマまで作って国民から当然のように金取ってるって意識なさすぎだろ死ね
685クロロフレクサス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:01:52.93ID:eI07x2jP0
テレビを作れば視聴可能だから国民全員から徴収だな
686ビフィドバクテリウム(石川県) [US]
2021/02/24(水) 21:01:56.48ID:HkzRkfsH0
○○すれば受信出来るって理屈なら
アンテナと受像機をセットすれば受信できるから国民全てに契約する義務が有るってことやん
NHK大勝利の判決だね!
687テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:02:26.80ID:0+lMiouD0
任天堂の法務部レベルの最強弁護団を組んでNHKと戦ってみて欲しい
NHKが嫌いな大富豪とかいないの?
688グリコミセス(神奈川県) [CN]
2021/02/24(水) 21:04:14.09ID:9bCvjM1A0
勉強が出来て裁判官になっても信念が無いんだよ。所詮は特権階級意識のゴミ。巨大利権のNHKに不利な判断をする事を避けてる。権力には逆らわない程度なんだよな。スクランブルすれば済むと判決しろよ!笑
クソ裁判官。国民的主権で契約の自由があるんだよ。化石放送法に意見も言えないクズ。辞めてしまえ。
689カンピロバクター(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 21:04:27.58ID:CMqzZ0P70
もう国民投票で決めようよー
このど腐れ強欲利権組織の存続についてさー
690クトノモナス(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 21:04:28.53ID:hZq6nhEC0
ネトウヨは貧乏人でしょ
だからNHKの受診料も払えないの??

九州は韓国の領土
691フランキア(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 21:05:15.39ID:f7ueaf0u0
バカ政治家は利権漬けで役に立たないしー
692テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 21:05:29.49ID:+Rmd/a730
工具を使えば受信できるようになるから契約しろが成り立つなら、
俺はテレビを捨てるから契約しないも成り立つな。
いつ捨てるかはしらんがw
693デスルファルクルス(岡山県) [IT]
2021/02/24(水) 21:06:54.26ID:rGu2OEwR0
壊れたから解約言うても
直せば見れるから払え

こうですか?

そもそもNHKが不正視聴を証明しなくてはならないのでは?
見れないと言ってて隠れてみるのはアウトだが見れない状態を維持してるのなら払う義務なんて無い
この高裁判事はどこの総務省の役人に忖度するように言われたんだ?
694フソバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 21:08:37.98ID:Kb6Mh5Sf0
>>14
液晶パネルだけで徴収されるなこれ
695デスルファルクルス(岡山県) [IT]
2021/02/24(水) 21:08:47.45ID:rGu2OEwR0
>>692
いつかテレビ買うから契約しろ
こうですか?
696ユレモ(宮城県) [CN]
2021/02/24(水) 21:09:20.41ID:sC8IOlDb0
意味不明
697キロニエラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:09:52.72ID:7wns74gG0
これを言えばアンテナがなくても衛星放送を受信できる環境と言われ受信契約迫れるよね〜

なんでもありじゃん
698アナエロプラズマ(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 21:09:58.98ID:eb8IwWiI0
この判決出した裁判官って誰?
699ユレモ(宮城県) [CN]
2021/02/24(水) 21:10:08.32ID:sC8IOlDb0
バカな裁判官だ
700ストレプトスポランギウム(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 21:10:29.16ID:jU+VvYvT0
火症裁判官
701フラボバクテリウム(茸) [US]
2021/02/24(水) 21:10:47.77ID:MgC2ntJg0
ディスプレイ買ってネット回線引いてグーグルTVかfireテレビ付けろよ
702キロニエラ(埼玉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:11:01.78ID:7wns74gG0
最高裁までいけるのか?
703アキフェックス(大阪府) [IN]
2021/02/24(水) 21:11:34.02ID:aNKhuWsb0
これが払えって言われるなら、壊れて電源つかないテレビでも置いてたら払うことになるだろ
704ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 21:11:44.61ID:vW01TsMd0
>>679
アマプラと同額とか高くね?
過去のコンテンツも全部好きな時に視聴出来るならその4倍くらいまで払っても良いけど
NスペとかはNHKオンデマンドで個別に買ってる番組もあるし
705アシドチオバチルス(東京都) [NL]
2021/02/24(水) 21:12:13.39ID:VjXHtPWa0
だれかが録画したnhkの番組をYouTubeにアップしたらYouTubeが見れる端末はすべてが徴収対象になるのは当然です
706ユレモ(宮城県) [CN]
2021/02/24(水) 21:13:06.41ID:sC8IOlDb0
さっさと罷免しろよ
あたまおかしい
707プロピオニバクテリウム(SB-Android) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:14:08.85ID:DkPJy6VT0
広谷だぞ
おまんらちゃんと覚えとけよ
708ユレモ(宮城県) [CN]
2021/02/24(水) 21:14:19.90ID:sC8IOlDb0
地デジ以前のゴミテレビからも取るんですか?
709フラボバクテリウム(埼玉県) [KR]
2021/02/24(水) 21:15:00.78ID:IegsWJO00
死ねNHK
710テルモゲマティスポラ(兵庫県) [IN]
2021/02/24(水) 21:15:31.17ID:dqLqMbNt0
>>701
FIRETVのブラウザでネット繋げてNHK観ることができますよね
こういう未来が見えました
これ言うために配信開始したまであるからこの会社は
711シントロフォバクター(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 21:15:43.84ID:ZpLdZHuW0
>>703
直せば視聴できますよね?って事だもんな
712スフィンゴモナス(光) [US]
2021/02/24(水) 21:15:52.31ID:xzl+bN8W0
頭狂地裁が頭狂ってるのは皆が知る真実だが、高裁はヤバイな
最高裁で確定したら益々ヤバイ!
債務整理しか出来ないウンコ弁護士ではなく世界トップクラスの無敵弁護士を雇いなさい。
713アナエロプラズマ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:16:07.62ID:Ks/esKHO0
最近NHKの委託受けた奴NHKですって名乗らずにドア前に突っ立ってるのな
こっちが不審に思って開けるまで待ってて気持ち悪い
714カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:16:10.10ID:tP9bkXgb0
広谷の名前を覚えておくわ
715ニトロスピラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:16:33.09ID:nXXW5Yyb0
出来ない、じゃなくて
容易に視聴出来る装置だから
716ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 21:17:17.23ID:vW01TsMd0
>>698
>>1くらい読め書いて有るだろコイツだコイツ
https://bombr.jp/hirotaniakio
しかしこう言うクソまとめサイトは早えなw
717ジアンゲラ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:17:42.04ID:Z1tHBt3Y0
この裁判長は当然、自分だけでブースターと工具でNHKが見れる様に出来るんだろうな
718リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:17:59.29ID:usTXOuc00
さすが、電波ヤクザ。受信料はみかじめ料。
719アキフェックス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:18:03.82ID:wWv8OXv80
半年見てなかったけどお金取られてたわ。返してくれないか?(´・ω・ `)
720ニトロスピラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:18:37.83ID:nXXW5Yyb0
受信電波を減衰させてるだけ
素人でも容易に外せる
721ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:18:45.80ID:vLLMSL3r0
テレビ棄ててLCDモニターにfiretv付けてnhkオンデマンド見てたらやっぱ言われるの?

つかアクトビラ終わってたのかよ
Z9000ちゃん名器だったのにどうしよう
722シネルギステス(コロン諸島) [IR]
2021/02/24(水) 21:18:49.84ID:gNNpIM5PO
NHKをスクランブル放送にするって公約する政党は現れないんだろうね。
723ヒドロゲノフィルス(茨城県) [FR]
2021/02/24(水) 21:18:50.62ID:+vkzGNuK0
裁判所で判決が出ても無視してたらどうなるんだ?
724ゲマティモナス(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 21:19:15.57ID:4hnHbfFZ0
>>652
地デジになった時にテレビ捨てて解約したけど、写真なんかいらなかったぞ。
だいたい写真必要とかおかしいだろ。
725リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:19:59.17ID:tpgg2jYX0
取り付ける工具を持っていないので契約しません
726テルモゲマティスポラ(兵庫県) [IN]
2021/02/24(水) 21:20:11.05ID:dqLqMbNt0
徴収やめて税金投入して公務員法に照らして給与下げるのは嫌だけど
徴収は税金と同等にやるってどうなんよ
727ロドシクルス(愛知県) [GB]
2021/02/24(水) 21:21:00.84ID:+y67umYh0
テレビがない→テレビを買えば視聴できるから払え
これが成り立つ判決だろう
728ゲマティモナス(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 21:21:43.88ID:4hnHbfFZ0
>>645
なんで無線局の話してんの?
729ニトロスピラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:21:55.93ID:mNEoeADK0
会社に営業車のナビ(テレビ付)の料金払えと来たわ
何台あると思ってんだ
運転中にテレビ視聴しないし
ハイエナだな
730スフィンゴモナス(光) [US]
2021/02/24(水) 21:22:37.73ID:xzl+bN8W0
企業努力を完全に無にする判決だわな。
NHKが映らない機能という他社のどこにもない画期的な付加価値をつけて
他社との差別化を図った自慢のオリジナル製品を頭ごなしに全否定。
もちろんオリジナルだから、修理したって見られないのだ!
ブースター?それをNHKが負担するのか?負担するのか?あ?
731ロドシクルス(愛知県) [GB]
2021/02/24(水) 21:23:44.13ID:+y67umYh0
何も知らない女性にブースターや工具使えば視聴できるから払えが成り立つんだよね?
じゃあもうテレビがないだったらテレビ買えば見れるから払えでも成り立つよね???
732フィンブリイモナス(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 21:23:46.73ID:nMtrVPYN0
契約を交わしてしまった状態でだと
解約手続きをせず放置して支払義務を無視するのはアウト。
契約してないのに払えとかだったらNHKがアウト。
どっちにせよ二審なので現状で確定判決ではありません。
733スフィンゴモナス(光) [US]
2021/02/24(水) 21:24:31.97ID:xzl+bN8W0
家電製品をみだりに改造すると刑事犯罪になる場合もあるのを裁判官が知らないとは思えない。
放送法よりも格上の電波法である。
734シトファーガ(SB-Android) [US]
2021/02/24(水) 21:25:42.59ID:cvM2ShC60
>>713
名乗らないのはデフォだが
最近はお届けもので〜すと言って開けさせようとするぞ
735プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [US]
2021/02/24(水) 21:25:46.42ID:t6W8le//0
テレビ無くても買えば見えるから契約しろ。くらい酷い判決でワロタ
736ロドスピリルム(光) [CN]
2021/02/24(水) 21:26:32.17ID:ZXct2X150
>>724
地デジ化しても料金徴収はアナログなまま
本質はなーんも変わらんしなー

空いた電波帯域でNOTTVとかワケわからん
放送局の特権は絶対手放さんという意地の表れ
737チオスリックス(東京都) [AT]
2021/02/24(水) 21:26:57.18ID:wPM2qRL70
>>735
そこがNHKの目指すゴールだからな
738ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 21:27:13.65ID:vW01TsMd0
>>719
見てる見てないは関係ないぞ
例えば月額ネトゲで自動継続契約しててインして無かったからその期間の金返せが通るかって言えば通らないのと同じ
まぁ契約したら強制的に自動継続になるのはユーザーフレンドリーではないが
739パスツーレラ(埼玉県) [GB]
2021/02/24(水) 21:27:33.77ID:HuXvFSmU0
可能性があるというなら日本に住んでる全ての人が契約義務があるという事
740アシドバクテリウム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 21:27:59.76ID:WqcNGNWi0
なんか中世の魔女裁判みたいだな
741クテドノバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:28:05.85ID:zfbFmz1O0
高裁より地裁がまともな貴重な案件・・・
まぁこの裁判官が来年退官後にどこの専属弁護士になるかなw
742テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:30:17.21ID:0+lMiouD0
>>729
そういうのって理屈ではわかるんだが、どうも納得いかんよなぁ
会社の社長も社員も、自宅で受信料払ってるわけでしょ
なのに会社でも受信料が発生するって、誰の分を払ってることになるんだろ?
ホテルが客室分だけ受信料を払えって判決とかさ、事業所にも受信料は発生するってのはわかるんだが
どうしても、二重契約なんじゃないの?って思ってしまう
743マイコプラズマ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:31:16.20ID:5lIXmmfU0
この女性の敗因は、テレビを設置してしまったこと
テレビを設置しない
これこそがNHKを衰弱させる唯一の手段
744スフィンゴモナス(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 21:31:22.61ID:2zIVdXVl0
日本に住んでおいてNHK払わないとかおかしいだろ
745ユレモ(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:32:02.72ID:dTccqtO20
ガッチガチの総合1波を除いて…あとは完全民営化でいいよ?Eテレドラマバラエティを国民に強要とか意味不明っしょ
746コルディイモナス(香川県) [EU]
2021/02/24(水) 21:32:03.22ID:BLq1Dwkc0
いうゆう案件はなあなあにしとけばいいのに、何で裁判で争うのかなあ
立花もしかり
747グロエオバクター(茸) [US]
2021/02/24(水) 21:33:39.70ID:e+oyqPAq0
金払ってんのに
オンデマンド有料とかふざけている
748アルテロモナス(千葉県) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:34:45.52ID:Kjjzty4A0
>>14
部屋の容積か電源容量の限界までテレビを置いた時の台数分だけ徴収しろ
749ユレモ(神奈川県) [GB]
2021/02/24(水) 21:35:18.99ID:3pNHvN+W0
>>1
テレビを持ってなくても契約義務
750ビブリオ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:36:03.17ID:WOEw0pH90
>>706
罷免の機能が、働いてないからなあ
751テルムス(東京都) [FR]
2021/02/24(水) 21:36:40.64ID:Erhu0ryN0
>>6
その通り、だから以てないよ
752エルシミクロビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:37:01.31ID:gbERRJyE0
壊れたテレビでも直せば受信できるから課金なってことだよな
753ビブリオ(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 21:37:35.16ID:l5qVLTKQ0
バカ地裁
754ロドスピリルム(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 21:38:09.83ID:nMbz3HXG0
事実上の全世帯テレビの有無関係無しの強制徴収じゃん
テレビなんかほぼ見ないしマジでNHKなんか潰れていいと思うんだが
755スフィンゴモナス(光) [US]
2021/02/24(水) 21:40:29.97ID:xzl+bN8W0
放送法の抜本的な改定をと叫ぶ国会議員はおらんのかよ!おい立法府!立法府だろよ聞いてんのか!
法律自体が腐りきっているから法曹界だって腐りきったまんまの法律に準拠せざるを得ないのに…
ムスコムスコってなぁ、このままじゃオレのムスコも勃たんぜよ…
756テルムス(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 21:40:43.24ID:XBiVr6d00
>>670
この裁判官 罷免レベルのアホやねw
757ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 21:43:42.38ID:vW01TsMd0
>>734
そんな奴はNHK本体に強めに抗議の電話入れた方がいいぞ
受信機無いって言った時に本当に無いのか家の中見せろって言われてた時に受信料のお問い合わせ窓口に電話して家の中を見せる様に要求されて居るがなんの権限があって要求したのか、NHKの方針としてそう言う事を指導して居るのかって問い合わせたら直ぐにそいつの携帯がなって帰ってったぞ
俺の所に来た奴は俺が話してる所見ても自分の電話にかかってくるまで帰らないガッツがある奴だったけど多分殆どの奴は本体に抗議されてるのが分かったら逃げると思うよ
758ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 21:44:45.31ID:vW01TsMd0
>>744
住んでおいてってどんな日本語だよ
759ホロファガ(神奈川県) [EU]
2021/02/24(水) 21:45:21.74ID:lGqDyvO40
コロナだろうが震災だろうが、NHKだけは盤石。
皆さん、大変ですね、頑張ってください、とか抜かす前に受信料控除してやれよ、クソが!
760エントモプラズマ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:45:27.98ID:L1wySAln0
コロナウィルスとかと違ってNHKは無くせるんやでw
761シュードノカルディア(愛媛県) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:45:47.30ID:TWDnLMvp0
NHK受信料が免除される基準
https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/pdf/menjo_chirashi_20190201.pdf
762スフィンゴモナス(光) [US]
2021/02/24(水) 21:47:10.13ID:xzl+bN8W0
>>752
元々のオリジナルが「NHKが映らない」を謳い文句にしているのだから、
それを修理しても、映らないテレビとして直って返ってくる。
仮にブースターを多重に仕掛けて電波をべらぼうに増強したら、
今度は他のチャンネルが映らなくなるか、受信機自体が壊れる可能性がある。
また、そのNHKが映らないテレビを映るようにしたら、
それは紛れもない“改造”であり、修理も受け付けてはくれなくなる。
763メチロコックス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 21:48:37.72ID:q2/K93QN0
TVチューナーを内蔵していないモニターがあるけど、こちらも外付けチューナーをつければ見られるので払えとか言い出すかな?
764テルムス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 21:49:02.21ID:kttTusX20
ナチHKこわい
765マイコプラズマ(東京都) [BG]
2021/02/24(水) 21:49:18.21ID:ITToEkDl0
地裁だから
766メチロコックス(ジパング) [US]
2021/02/24(水) 21:49:48.04ID:q2/K93QN0
>>757
ガッツがある奴ってある意味ワロタ
767ヘルペトシフォン(奈良県) [GB]
2021/02/24(水) 21:50:00.85ID:6lOrMFeb0
>>742
理屈でもわからんな。
NHKを視聴するために車買ってんじゃないんだよ。
768カテヌリスポラ(茸) [GB]
2021/02/24(水) 21:50:02.19ID:3A7zT6h60
NHK受信料って実質世帯人頭税じゃん
769(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 21:50:14.90
>>413
まだ法律では支払いは義務ではないよ
770アクチノポリスポラ(香川県) [US]
2021/02/24(水) 21:50:44.84ID:H348uvSB0
>>23
中に北の工作員割と潜り込んでる
リアルで
笑えない現実
771(福岡県) [AU]
2021/02/24(水) 21:50:54.39
>>434
屁理屈じゃなくて現行法なんだがw
772ユレモ(神奈川県) [GB]
2021/02/24(水) 21:51:21.98ID:3pNHvN+W0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ NHKです、集金に来ました。ドアを開けてください ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                              +   +   ☆ガチャ
                                  __ /
  _____________        ((  i´| |`i  ))   +
  |_____________/|        /⌒i|__|i⌒i、
  |           /       |  |        |  く  ン 冫      +
  |.           |    \    \ .| ____/    ̄ /)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     ̄        |      )/)γヽ  +
                 \            |____  )/ ̄__ノ
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄  ̄  ̄
773デロビブリオ(鹿児島県) [US]
2021/02/24(水) 21:51:37.77ID:oRutYgSK0
は?それはさすがにないだろw
774ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:51:38.59ID:vLLMSL3r0
>>762
つまりチューナーがなければ大丈夫ってこと?
775ネイッセリア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 21:53:07.52ID:nllvKTdm0
(´・ω・`) 何でこの人IDが出てないの?
 ↓
>>771
776ネイッセリア(栃木県) [US]
2021/02/24(水) 21:54:00.41ID:ncKp3IpA0
NHKにスクランブルしなさいって判決出ないのかな?
つか、立花何やってん?余計なことしてないで、NHKの事だけやれよ。
比例入れてやったんだから
777(茨城県) [AU]
2021/02/24(水) 21:54:12.19
なんで?
778クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:54:22.50ID:Rt+xyQxP0
>>724
本当に受信機捨てたか確認しに来る場合があるので壊した写真があれば確実。
779オピツツス(香川県) [US]
2021/02/24(水) 21:54:34.50ID:JoqJpISz0
維新はやらないのか?
反NHKやればかなり議席取れるぞ
780リケッチア(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 21:56:00.80ID:Nkae8vKj0
何故か叩かれるn国だった
781バークホルデリア(愛媛県) [US]
2021/02/24(水) 21:56:00.88ID:R/l4h2jT0
契約の自由が保証されないとか、法治国家とは思えないな
782ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:56:11.39ID:vLLMSL3r0
>>775
NGID空欄にして登録するとあら不思議
そんな悩みも解決
783オピツツス(香川県) [US]
2021/02/24(水) 21:56:16.31ID:JoqJpISz0
立花の政党名がややこしく変わったけど選挙の時はNHK党とテレビは呼ぶのか?
784バークホルデリア(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 21:56:35.47ID:MaVaZHRZ0
立花夜逃げしそうやなw
785クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:56:46.32ID:Rt+xyQxP0
>>744
シナチョンさんですか?
786クロロフレクサス(岡山県) [RU]
2021/02/24(水) 21:56:46.47ID:j3Oq0Yl10
NHKが見れないようにNHKを壊すのがベストかな
787ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 21:56:53.26ID:vW01TsMd0
>>774
チューナー付けたら映るからダメって判決だよ
788ネイッセリア(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 21:57:10.76ID:nllvKTdm0
>>782
( ・∇・)ノシ ありがとう! 
789スフィンゴモナス(光) [US]
2021/02/24(水) 21:57:45.92ID:xzl+bN8W0
初めてガラケーからスマホに移行した時に買ったスマホにはワンセグが標準装備だったが、
それ以降に買い換えた歴代の機種にはワンセグ機能が全く無くなった。
これこそが世間様の明確な“解”だろう、よっぽど携帯電話各社への要望が多かったのだと思われる。
NHKのみならず、他の地上波民放もことごとく腐りきってるから
ワンセグ機能なくしてくれて構わないという一般の要求だ。
790ミクロモノスポラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:57:46.66ID:vLLMSL3r0
>>787
えぇ!本当かい!!
791キネオスポリア(やわらか銀行) [US]
2021/02/24(水) 21:58:10.71ID:o0lREN010
>>779
NHKに強く言える政党はないわ
792テルモトガ(埼玉県) [NL]
2021/02/24(水) 21:58:25.17ID:uw44O24y0
NHK絡みのことは全部国民に決めさせろ出資者は国民なんだから。裁判も全部裁判員裁判にしろ。じゃなきゃ受信料なんか払う必要無いよ
793シュードモナス(埼玉県) [DE]
2021/02/24(水) 21:58:49.91ID:AFRMiaU/0
あの受信料大幅値下げ発表から流れ代わったな
一回努力するパフォーマンスしたあとはまたNHKのターン
決まってたんだろうけどきたねーわ
794クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 21:58:51.83ID:Rt+xyQxP0
>>757
そういう無駄なガッツはいらないだろw
795ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 21:58:52.15ID:vW01TsMd0
>>786
ベストは普通にスクランブル化する事
な ぜ か NHKはやらないけど
796リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 21:59:00.64ID:tpgg2jYX0
テレビ買える預金あるなら契約
テレビ買える給料もらってるなら契約
テレビ見える目があるなら契約
なんでもありかよ
797ヴィクティヴァリス(埼玉県) [ヌコ]
2021/02/24(水) 21:59:37.79ID:JrvaAz3f0
いつまでこの反社会的組織が放置されてるんだ?
職員全員一生刑務所入れろよ
798バークホルデリア(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:00:02.12ID:MaVaZHRZ0
受信できないのに受信契約って言葉として破滅してるのにね
799ロドスピリルム(岡山県) [US]
2021/02/24(水) 22:00:17.79ID:2sjlZyhF0
>>687
裁判官がアレな判決出すから
いくら最強弁護士でも勝てませんよ。
800キネオスポリア(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:00:27.54ID:uEwzoBTT0
地球上の全人類に受信料を徴収する宣言してくれ
801エアロモナス(茸) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:00:36.21ID:M/Bb7vtQ0
裁判官はNHKしか視れないようにしよう。
802バクテロイデス(香川県) [GB]
2021/02/24(水) 22:01:35.50ID:quXBD8Jy0
お金貰ってんのかな
803バークホルデリア(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:01:50.05ID:MaVaZHRZ0
こういう裁判官は自民党と深い関係持ってるから
自民党とNHKの言いなりなんじゃないかな?
804アキフェックス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:02:00.15ID:1Lkw9MkQ0
裁判官が受信料払ってなかったってオチはよ
805クトノモナス(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:02:24.38ID:Rt+xyQxP0
>>796
そういえば、「TVはあるけど目が見えないから受信料払わない」という言い訳はまだ聞いたことがないなw
806ユレモ(神奈川県) [GB]
2021/02/24(水) 22:03:29.33ID:3pNHvN+W0
                 __, 、,,_
              , ィ三ミニニ 、ミ冫ミヽ、
    ___      ,//´´´ヽヽヽヽ \ヽミ
  /     ヽ   ,.,ソ ,!  ..... ..ヾ心 ミハ iハヽミ丶
 / 聞 え  |  ', ソシ      ヾミハヽヽ彡川
 |  こ ?  |.,,';.乂/| __, .,、,._壬ミミ彡彡川
 |  え      | . {///jヾiiiiiiiiiiiii光iiiiiiiiiii、ミ彡川ヾ川
 |  な 何   |  ,///! ゞ゙゙゙゙゙ソ ヽ`゙゙゙゙´ i彡巛 彡シ川、
 |  い ?   !,/ V/ソ!   ,r'   、 ,  川 Vヽ ミ彡ヽ
 ヽ      / .,イ//ハ  .´. .,,^:::t::^,,,   !iハ川ミヘ川
  ` ー―<  ゝj// .ヘ,, . ζ.ノ`ヘ ヾ,,  i////// 入ノ
          彡' //ソヾ、` . .゙゙゙゚゚゚  .. ,゙ノ イ //乂/ {、
    __,,,-- ミ彡'彡ハ .ヾ、::::::::: ジ/{ノミ川:川=彡'ヾハ彡
  /:::::::::::::::::: 彡シ川ハ′ ヽ    ./ ハ川ミヘ川__ヾハ ̄ヽヾ
  !::::::::::::::::::::くミ彡川ヾ彡-ノ´`!   ノ⌒ヽ;ミ川:川=彡:ミ川::´::::::::`ヽ
 ! ::::::::::::::::::::/イ:心从ミ    !  ./  冫 シV.彡川ミソシ/::::::::::::::ハ
..!::::::::::.::::::::::::::l:::彡丿川    ! /   /::::::::::::::/:::::::|:::/:::::.::::::::::::::::ヽ
 :::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::!     !/   /:::::::::::::/::::::::::l:::/::::::::::::::::::::::::::.!
:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::|         ;'.:::::::::/:::::::::::::::::V.:::::::::::::::::::::::::::::.!
807バークホルデリア(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:03:55.42ID:MaVaZHRZ0
>>805
障碍者は無料だよ
808ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:06:08.74ID:vW01TsMd0
>>790
取り外した形跡があったからアウトじゃなくて取り外せば映るからアウトって判決なんだから未来の可能性を裁いた判決だよコレ
ちょっと前にも書いたけど「人を殺せる能力があるから殺人罪」ってくらい無茶苦茶な判決
809ゲマティモナス(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 22:06:44.12ID:yNbQCCuJ0
ほんとクソだな
ひとの財布に手つっこんで金とるんじゃねーよ
税金より悪い
金も影響力もあり過ぎて、日本の誰も逆らえないんだろうなあ
810エントモプラズマ(宮崎県) [BR]
2021/02/24(水) 22:06:53.83ID:wO1Zmz4H0
まだテレビなんて持ってんのかよw
811フィシスファエラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:07:04.92ID:1xUc2uvI0
なんでこんな反社会的勢力野放しにしてんの…。
812アナエロプラズマ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 22:07:21.04ID:hO1J52PO0
テレビ買えばNHK見れるだろレベルの話に思えるんだが(´・ω・`)
813リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 22:08:29.30ID:inpBhDRg0
令和の日本か?これが…
814キネオスポリア(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:08:47.38ID:uEwzoBTT0
公共性のあるサイト作って、国会議員に金ばらまいて法律作ってもらえば、
毎月ネット受信できる奴から金を徴収できるんじゃね?
815クロオコックス(茨城県) [US]
2021/02/24(水) 22:08:49.25ID:D2vpWJ2m0
もうさ、諦めなよ。
税金だと思う事にしようよ
816メチロフィルス(東京都) [CH]
2021/02/24(水) 22:11:21.96ID:sZNsJx4V0
電気を契約してれば契約義務も有り得そう
817クトノモナス(東京都) [BR]
2021/02/24(水) 22:11:22.65ID:6Sydr1ai0
誰も納得しないだろ正当性がなさすぎて
じゃあ払わなくていいわ
818リゾビウム(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 22:11:51.93ID:i/Zfx7A/0
この女性のテレビは元はNHKを見られるものを改造しただけだから契約義務があるんでしょ?そもそもNHKを見れないテレビを売ればいいのになんでやらないの?そういうテレビは物理的に作れないのか、もしくは法的に作れないのかな?
819シュードアナベナ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:12:36.70ID:TsBxHovh0
>>807
うんじゃネトウヨは無料じゃん
820バークホルデリア(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:13:58.28ID:MaVaZHRZ0
>>819
ネトウヨっているの?
俺から見れば左翼にしか見えないんだけど・・・
君みたいな人のことだよ
821ユレモ(神奈川県) [GB]
2021/02/24(水) 22:14:03.06ID:3pNHvN+W0
>>819
パヨ珍は集金人を殺すから無料だしな
822シュードアナベナ(やわらか銀行) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:15:41.28ID:TsBxHovh0
>>812
何故にモニターを買わなかったんだ?
823スフィンゴバクテリウム(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:15:51.48ID:lSJ1Bb9L0
今どき小学生でもネット使ってるのに
こんな事をまだやってるというwww
10年後は無いよマジで無くなってるよ

NHK少しは考えないと
824グロエオバクター(茸) [US]
2021/02/24(水) 22:15:55.35ID:5gzhodoj0
ここまでして契約したくないんだからもういいだろ
押し売りも大概にしろ
825エントモプラズマ(東京都) [EU]
2021/02/24(水) 22:17:10.28ID:mZbWVlGX0
税金で賄えよ
826イグナヴィバクテリウム(宮城県) [JP]
2021/02/24(水) 22:18:05.19ID:e5jGFbwp0
こうなったら意地でも契約しねえ
827バークホルデリア(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:18:10.68ID:MaVaZHRZ0
今年の3月以降訪問集金に来なくなるらしいね
今後どうゆう風に契約取り立てるんだろう?
裁判しまくるのかな?
828ユレモ(東京都) [ヌコ]
2021/02/24(水) 22:18:16.91ID:H4G1gAQB0
>>823
そのころは団塊以上の老害が絶滅してるからな!受信料払うバカも半分になってるだろ
今の子どもたちが大きくなってNHKみたいなオワコンにお金払うわけねーからなそんな金あるならガチャ課金に回すだろw
829アクチノポリスポラ(千葉県) [DE]
2021/02/24(水) 22:19:05.66ID:yyL4Vhit0
NHK契約したくなければテレビ置いて地上波民放見るの禁止とか民放への業務妨害だろ
納得いかんわ
830グリコミセス(石川県) [US]
2021/02/24(水) 22:19:48.47ID:a99Uef8w0
NHKも年間100万くらい徴収しろよ。
内容滅茶苦茶でも契約義務の法で守られてんだろ?
831デイノコック(潮騒の町アイル) [CA]
2021/02/24(水) 22:19:49.13ID:fnd2E6ZO0
テレビが無くなれば難癖つけてカーナビとスマホを狙い撃ち
既得権益を壊すのは難しいなぁ
832シュードモナス(埼玉県) [DE]
2021/02/24(水) 22:19:51.01ID:AFRMiaU/0
民放も任天堂も怒るべきだろ高い受信料でテレビ持てない家が何件あるか
833ヴィクティヴァリス(熊本県) [IN]
2021/02/24(水) 22:21:05.53ID:YMZhYh0+0
この理論ならパソコンもダメじゃん
834ゲマティモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 22:21:17.91ID:o//+qfuM0
>>823
NHKを筆頭にテレビ業界はコネ採用身内採用が祟って馬鹿の巣窟になってるからな、そんな危機管理能力のある人材は皆無だよwww

ゴミコンテンツは廃れる一方でざまあってことw
835ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:21:36.44ID:vW01TsMd0
>>819-821
ネトウヨパヨク論争は他でやってくれないか
放送法20条を建前に日本に関するデマをばら撒いてる事に関してはこのスレの範疇かもしれんが
https://www.nhk.or.jp/faq-corner/4housoubangumi/02/04-02-02.html
https://www.dsk.or.jp/dskwiki/index.php?%E6%94%BE%E9%80%81%E6%B3%95%E7%AC%AC20%E6%9D%A1
836デスルファルクルス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 22:21:43.92ID:J037KzoE0
加工で視聴可能になればokってすげーな
テレビが無い家からも余裕で徴収できるじゃん
837キネオスポリア(大阪府) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:22:19.52ID:gVCAHL4O0
総務省ごとぶち壊せ
838ヴィクティヴァリス(熊本県) [IN]
2021/02/24(水) 22:23:15.27ID:YMZhYh0+0
>>836
お金持ってたらテレビ買えてNHK見れるかなら
839プニセイコックス(栃木県) [TW]
2021/02/24(水) 22:23:38.84ID:KsyJ51vr0
何でそこまでして払わせようとする
840バークホルデリア(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:24:31.63ID:MaVaZHRZ0
民法はTVチューナーついてないiPhoneを
ごり押ししまくってたよね
そのおかげで日本でのシェア率すっごいんだよね
おのずとTV離れも進んだよね
バカだよね
841スネアチエラ(茨城県) [PL]
2021/02/24(水) 22:25:09.85ID:k+Fd34kk0
結局は
「貴方が見ようが見まいがどうでも良いので払ってください」って事だわなw
842ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:25:42.28ID:vW01TsMd0
>>823
考えた末のこの判決だろ
ブースター付けたら映る、工具使って外せば映る
これが判決の前例になるんだから大概のモノは通るぞ
なんせ未来の可能性を裁く全世界として見ても前例の無い画期的な判決だ
843シュードモナス(埼玉県) [DE]
2021/02/24(水) 22:27:43.15ID:AFRMiaU/0
最初からイラネチケー仕様のテレビ売るしかねえな
売れた数はNHKヘイト数だ
成功すれば国民の声だ
844メチロフィルス(ジパング) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:27:54.57ID:qJx9S3tN0
もうテレビなんて見ずにラジオにしましょう。
845スネアチエラ(茨城県) [PL]
2021/02/24(水) 22:28:51.01ID:k+Fd34kk0
「貴方は人を殺す事が可能なので殺人罪とします」ってのと同じと言う恐怖w
846シネルギステス(神奈川県) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:29:13.48ID:7H6p6u+70
NHKだけ映らないテレビ作れば解決なのでは?

弱小メーカー作れよ
馬鹿売れするぞ
847ユレモ(神奈川県) [GB]
2021/02/24(水) 22:30:11.74ID:3pNHvN+W0
>>846
> NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、

どこ読んでるんだよ
848クリシオゲネス(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 22:31:16.52ID:tPqm8vL/0
犬HKに関する裁判は多すぎだから犬HKをなくして無駄をなくすべき
849シネルギステス(神奈川県) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:32:01.54ID:7H6p6u+70
>>847
これイラネチケー装置した奴だろ?
お前こそ理解してる?
850ナトロアナエロビウス(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 22:32:47.33ID:7p7tBsNt0
わざわざブースター付けてまでnhkを見ねーよ
この裁判官頭沸いてんのかよ
851テルモゲマティスポラ(愛知県) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:32:55.46ID:JIMFdX+p0
NHKの職員の給与を一律250万/年にしたら払ってやるよ
852クテドノバクター(熊本県) [AR]
2021/02/24(水) 22:33:38.35ID:9GpIWT1M0
強制だったら税金でやれ。
853ナウティリア(大阪府) [CN]
2021/02/24(水) 22:34:37.91ID:8cVxSM2q0
TVはいつでもつければ番組選べてすぐ見れる
この利点はデカいわ

アベマやネットフリックスとかYOUTUBEとか契約サービスだけをミックスして
ジャンルなどによってチャンネル一覧で選べるようなTV売ればいいのにって思うわ
ニュースチャンネルを選ぶと
それ系の最新動画やらいろんなサービス会社のが流れてくれれば
TV要らんわし
サブスクリーンか字幕でコメント流れるスペースあると
スマホでコメント投稿しちゃうし
854クリシオゲネス(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 22:34:52.06ID:tPqm8vL/0
犬HKを見たくないから犬HKが映らないように改造されたテレビを買ったのに判事の言ってる事は無茶苦茶だな
855エントモプラズマ(愛知県) [ZA]
2021/02/24(水) 22:35:05.66ID:RatDMbdt0
これもう概念だけで受信料取られるんじゃね
856デスルフレラ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 22:35:11.72ID:hw+n0Uqa0
じゃあこの裁判官様が一般家庭の工具を使ってNHKが見れるように直して見せてくれよ

一般人でもかんたんにNHK見れるようにできるんだろ?やってみせてよ
857ヴィクティヴァリス(静岡県) [TN]
2021/02/24(水) 22:35:34.59ID:Kacu/cNc0
>>45
判例としては適応されるよね
最高裁で確定するだろうね
858ナウティリア(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 22:35:34.75ID:E1toIewE0
政府も裁判所もあてにするだけ無駄だから
民放各局がさっさとネット同時放送しろよ
859ヴィクティヴァリス(静岡県) [TN]
2021/02/24(水) 22:36:58.48ID:Kacu/cNc0
>>76
金やら権力やらもらってるだろ、この裁判官は買収されてるだろうな
860ナウティリア(大阪府) [CN]
2021/02/24(水) 22:37:28.07ID:8cVxSM2q0
流れているテレビ番組で
画面に合成でニコニコ動画のように
コメント書けるサービス有ってもいいのにな
視聴率上がると思うわ
偏向報道も少なくなるだろうし
861クリシオゲネス(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 22:38:00.62ID:tPqm8vL/0
>>856
無理やり?がすとテレビが壊れるとして契約する必要がないと判決を出した地裁の判断を合理性なく無視しているのが異常ですな
862デロビブリオ(千葉県) [TW]
2021/02/24(水) 22:38:43.93ID:sSg9gKD70
裁判なんて起こすからだよ
取立て来ても出なきゃ良いだけ
俺はそうして来たし
これからもずっとそうする
863ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:39:11.74ID:vW01TsMd0
>>833
何もかもがダメだよ
この判決の理論としてNHKだけが映らない様に加工したテレビを持ってる人とテレビ等の受信機を持ってない人を区別出来ない
NHKの電波が届いてる範囲なら契約を強制出来る

逆の理屈で難視聴地域でNHKと契約するケースが凄く気になる
1人の為に電波届けてくれるのかしら
864ヴィクティヴァリス(静岡県) [TN]
2021/02/24(水) 22:39:24.47ID:Kacu/cNc0
>>85
判例では何か他の機械を用意して視聴可能なら支払い義務が生じるよ
チューナーを用意したら視聴可能
支払い義務ありだろ
865ヴィクティヴァリス(静岡県) [TN]
2021/02/24(水) 22:40:51.69ID:Kacu/cNc0
>>364
アベマのようにブラウザでだれでも見られるようにするので支払い義務が生じるのだよ
866スネアチエラ(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 22:41:03.75ID:AK2Xv2vH0
>>770
X中に北の工作員割と潜り込んでる
○中と北の工作員割と潜り込んでる
867グロエオバクター(東京都) [US]
2021/02/24(水) 22:41:41.33ID:NXM7lyHZ0
テレビとアンテナ設置したら受信できるよねw
868フィンブリイモナス(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 22:41:56.82ID:97E/8Hnr0
シュレディンガーの猫😺
869アカントプレウリバクター(神奈川県) [EU]
2021/02/24(水) 22:41:59.69ID:vlkyA+vz0
税金と同じなら公務員になれよ
870クリシオゲネス(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 22:42:03.72ID:tPqm8vL/0
>>864
視聴したならではなく視聴可能ならというのが味噌
あらゆる想定で契約を無理強いできる事になる
871ヴィクティヴァリス(静岡県) [TN]
2021/02/24(水) 22:42:12.22ID:Kacu/cNc0
>>377
既に判例で支払い義務確定してるぞ
872ロドシクルス(東京都) [DE]
2021/02/24(水) 22:42:18.07ID:Q6ZPRtUG0
こんなんテレビ持ってない奴にも契約義務発生事案じゃん!
おかしすぎる
873エアロモナス(大阪府) [JP]
2021/02/24(水) 22:43:20.01ID:c5wjcQVk0
あたりまえや払えよおまえら
874ヴィクティヴァリス(静岡県) [TN]
2021/02/24(水) 22:43:22.92ID:Kacu/cNc0
>>423
ブラウザベースで見られるような環境整備をしたので支払い義務が有ります。的な流れだろ
875ロドバクター(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 22:43:23.93ID:JgKeC7k60
災害時も大して役に立たなかったしなくても構わないよNHK
876ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:43:32.21ID:vW01TsMd0
>>849
イラネッチケー云々なんか関係ないぞ
「こうすれば映る」って移したかどうかを審議して無いのが法治国家としてあり得ないってレベルの話だし
877クロロフレクサス(鹿児島県) [US]
2021/02/24(水) 22:43:44.46ID:LDLBTyp10
チューナー付きTVを買うなって事だな。
878ストレプトスポランギウム(大阪府) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:44:24.54ID:Lz+Vt2ve0
テレビが「NHKしか見られない受像器」ならNHKのいいぶんもわかるけどさ、
ゲームしたり他の局は見たいけど
NHKと金払って契約して見る気はないということはなぜ選択できないの?
スカパーとか有料契約制にしてるじゃん。
彼らは「テレビもってたらスカパーの契約は義務だ」なんて言わないよ?
879パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 22:44:50.47ID:Sit4WnGT0
国営にして受信料月200円にするべき
こんな悪徳業者は潰すべきだ
880オセアノスピリルム(埼玉県) [CN]
2021/02/24(水) 22:45:12.81ID:nrx1r5p50
時代遅れの日本らしい電波の押し売り
881クロロフレクサス(鹿児島県) [US]
2021/02/24(水) 22:46:06.11ID:LDLBTyp10
>>25
B-CASカードの差し込み口がないモニターなら見れない
882ストレプトスポランギウム(大阪府) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:46:15.07ID:Lz+Vt2ve0
NHKの何が腹が立つかと言うと、高い受信料や高額な職員の給料、
芸能人をふんだんに使った無駄に贅沢すぎる番組作り、高額な被害をバンバン買い込んでいる贅沢振り
そんな連中に「契約は義務だ」なんて言われてもお断りしますと言いたくもなる
883ヴィクティヴァリス(静岡県) [TN]
2021/02/24(水) 22:46:24.98ID:Kacu/cNc0
国民でデモやるべきだよ。個人的には集団で暴徒化しても言いと思う
やるなら俺も参加したい気持ちだよ
884ヒドロゲノフィルス(北海道) [JP]
2021/02/24(水) 22:46:35.69ID:LepvV/gU0
また戦争時代にもどるぞ
NHKがこんなにかねとちからつけてると
885キサントモナス(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:46:43.94ID:9BHwEYuh0
もう国営の強制だと認めて税金としてとれよ鬱陶しい
886ヒドロゲノフィルス(長崎県) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:46:44.38ID:rFPgV3qo0
うちの実家は電波が悪くてブースター付けないと映らないんだけど、同じ受信料を払っています
887エントモプラズマ(愛知県) [ZA]
2021/02/24(水) 22:46:46.60ID:RatDMbdt0
目がついてるんでNHK見る可能性ありますねーはい受信料
888ストレプトスポランギウム(大阪府) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:47:07.97ID:Lz+Vt2ve0
>>879
それなら誰も文句は言わない
娯楽系の番組を一切廃止したら可能だろう。
どうしても娯楽番組をやりたいのなら別チャンネルで有料でやる
スカパーみたいにな
889クロロフレクサス(鹿児島県) [US]
2021/02/24(水) 22:47:16.41ID:LDLBTyp10
スクランブル化待ったなし
890パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 22:47:25.46ID:Sit4WnGT0
NHKが映らないで元に戻せないテレビを海外で作ってもらうしかない
891ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:47:35.09ID:vW01TsMd0
>>870
法の遡及適用すら疑問視されているのに未来を裁いたからな
斬新過ぎて単語すら無いわ
892クロロフレクサス(鹿児島県) [US]
2021/02/24(水) 22:48:14.96ID:LDLBTyp10
>>882
番組二次制作のDVDも高額だしな。
あんなん1980で出せ
893ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:48:26.23ID:vW01TsMd0
>>881
外部チューナー付けた映る
894シュードアナベナ(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 22:48:39.66ID:v4uRubhO0
>>1
ハンダ付けしろよw

控訴して最高裁に行け!
895ナウティリア(大阪府) [CN]
2021/02/24(水) 22:49:27.48ID:8cVxSM2q0
ここまで受信料が高いと
ライフラインじゃないねもう
ずっと物価が上がってるのに
値上げしてないのもおかしいし
受信料で作った番組ただ同然の金額で
系列会社に売って本にしたりDVDにしたりして
儲けてるのもおかしいわ
悪徳すぎるわ
896ディクチオグロムス(兵庫県) [NO]
2021/02/24(水) 22:50:07.21ID:UwYF+Gs70
どんな判決だよ
897ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:50:21.72ID:vW01TsMd0
>>889
する訳ないじゃんw
NHKは違法視聴されたくないんじゃないんだから
898デロビブリオ(千葉県) [TW]
2021/02/24(水) 22:50:52.17ID:sSg9gKD70
毎日30億円も使える特権、そりゃNHKも必死よな
899パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 22:53:52.10ID:Sit4WnGT0
>NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

なんでテレビの構造まで口出しして来るのか? NHKと何の関係あんだい?
じゃあ元に戻せない場合はいいのか?元に戻す料金は誰が出してくれるの?
900ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 22:56:11.48ID:vW01TsMd0
>>895
ライフラインの地位はとっくに捨ててる
癖にライフラインと言い張る二重思考を素でやってる
彼らの中にそこに矛盾はない
901レジオネラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 22:56:25.66ID:OsFKWZYL0
これただのモニターでも「チューナー付ければ見れるよね」てなるってこと?
902キロニエラ(千葉県) [CN]
2021/02/24(水) 22:56:32.49ID:+35nuDil0
NHKのせいでテレビ買えない
903ジオビブリオ(愛知県) [PK]
2021/02/24(水) 22:56:37.46ID:NyW5XhYP0
爆売れ間違いなし 禁断のNHKを受信できないTVをアイリスオーヤマあたりが発売してくれんかな 勿論解約書類も付属して
あそこなら多方面に喧嘩売ってもなんとかなるだろ
904オセアノスピリルム(東京都) [JP]
2021/02/24(水) 22:57:33.86ID:TA9j0enu0
目と耳を潰すしかない
905ジオビブリオ(東京都) [ニダ]
2021/02/24(水) 22:59:49.39ID:jeQF4mCj0
テレビがおける空間をお餅ですね
買っておけるということなので
お払いください^^
906ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:00:24.19ID:vW01TsMd0
>>899
どこの企業も基本機能してNHKが映らないテレビを出さない事を考えたら後付でNHKが映らない装置を付けても、ね
つかそもそもとしてこの判決はテレビ持ってなくても買ったらNHK見れるよねって言ってるのと同じだから戻せる戻せないなんて微細な問題
907スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 23:01:09.77ID:u9OFzChm0
ヤクザよりひでぇわ
908ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:01:11.00ID:vW01TsMd0
>>901
いえす
909リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:01:55.86ID:tpgg2jYX0
>>822
駄目だよ。テレビ見れる装置付けれるなら契約なんて言ってんだから
910レジオネラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:02:30.02ID:FyuKEYAy0
受信目的じゃないのに払えって意味わからんわ
使ってなくてもすぐに使えるようになってるスマホやら電気とは違うし
911デロビブリオ(愛知県) [IN]
2021/02/24(水) 23:02:52.17ID:v6yL5etH0
>>860
あたかもTwitterと連携してるかのような捏造をする局だぞ?
912リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:02:52.97ID:tpgg2jYX0
工具持っていないので契約しません
913フラボバクテリウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:02:59.75ID:1MMrqYZz0
地裁は面白ネタ枠だったのに高裁まで出始めたか
914プランクトミセス(光) [NZ]
2021/02/24(水) 23:03:58.36ID:3Nq7vqHC0
受信契約義務だもんなぁ
国が押し売り認めるなんて狂っているだろ
915カテヌリスポラ(兵庫県) [GB]
2021/02/24(水) 23:04:34.83ID:rsDEH7pr0
もの凄い改造を施せば見えるとか何でもありやな
916パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:04:37.85ID:Sit4WnGT0
>NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けて、元に戻せない場合は契約締結義務を負わない。
917ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:06:12.75ID:vW01TsMd0
上告する見たいだし最高裁がまともな判断してくれる事を祈るしか無いわ
高裁のこの判決は俺なんかより余程頭のいいヤツらが裁判官やってるはずなのになんで未来の可能性で裁くのが順当なんて思っちゃったんだろう
918ロドシクルス(東京都) [NL]
2021/02/24(水) 23:09:22.00ID:+1MgNx5G0
これが法治国家の実力かw
919クリシオゲネス(千葉県) [US]
2021/02/24(水) 23:09:36.94ID:MVrmCEks0
>>14
素人が簡単にできるならまだわかるけど、そんな簡単にできるんだろうか。
920プロピオニバクテリウム(静岡県) [EU]
2021/02/24(水) 23:10:41.74ID:wFPcqn5E0
pcモニタも契約義務迫ってきそうな勢いだな
921ロドシクルス(茸) [BR]
2021/02/24(水) 23:11:09.80ID:QlR91ONx0
映らないようにしたTVでも駄目なのか…もう詰みじゃん
こうなったら今すぐテレビを窓から捨てるしかないな
あぁでもそうすると今度はネット回線が有る家は〜ってなるのか…
922クロオコックス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:11:21.77ID:iJaUGYVC0
NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

NHKを視聴できる機器をモニターに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負わない。

成立するだろ
923シネルギステス(宮城県) [CN]
2021/02/24(水) 23:11:51.30ID:6r6j+/Yq0
心の目で観ろ!
924プロピオニバクテリウム(ジパング) [CA]
2021/02/24(水) 23:13:23.57ID:f0Jn0B/h0
国民の敵
925パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:13:40.54ID:Sit4WnGT0
ブースターや工具代ってNHKが出してくれるの?
ドリフのもしものコーナーの、こんなテレビがあったらこうする
見たいな判決出してもいいのか タラレバ判決してもいいのか?
926ロドシクルス(茸) [BR]
2021/02/24(水) 23:15:13.91ID:QlR91ONx0
>>923
NHK「あなた心の目で視聴可能ですね?ならば受信料をお支払い下さい」
927リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:15:30.30ID:tpgg2jYX0
>>925
工具買える預金あるなら契約
工具買える給料もらってるなら契約
なんでもあり
928ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:15:53.52ID:vW01TsMd0
>>922
この判決は将来的にNHKを視聴出来るなら契約の義務があるって判決だからそれは成り立たない
929リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:16:21.81ID:tpgg2jYX0
もう生きていたら契約でよくね?
なんでもありなら
930パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:17:25.09ID:Sit4WnGT0
>>927
NHKも払えないのに工具なんか買うわけねーだろ
931スピロケータ(愛知県) [AU]
2021/02/24(水) 23:17:25.14ID:n89KQrUH0
テレビ買えばNHK見られますよね払ってくd


アホか
932ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:17:37.15ID:vW01TsMd0
>>927
今は無くても将来的に工具取り外すだけの金を貰える可能性があるから契約しないとだぞ
933オピツツス(神奈川県) [US]
2021/02/24(水) 23:17:55.36ID:NbsPDSoQ0
>>920
HDMI付いてるなら契約義務、とか言いそう
934ロドバクター(静岡県) [ニダ]
2021/02/24(水) 23:18:16.72ID:/Wi+p8660
野放しにしてる自民党に文句いえばいいのにw

違法賭博と言われるパチンコも自民党はダンマリw

でもお前ら自民党大好きじゃんワロタw
935フラボバクテリウム(茸) [TH]
2021/02/24(水) 23:19:23.60ID:oERDrknF0
盲目で難聴だと払わなくていいのか?
936シトファーガ(東京都) [CN]
2021/02/24(水) 23:19:36.14ID:/A9D76OS0
まあ裁判所はNHKに不利になる判決は出さないだろ
937デロビブリオ(千葉県) [TW]
2021/02/24(水) 23:19:36.36ID:sSg9gKD70
法律破っても高額接待受け続けるような総務省 今後も天下り先のNHKを守り続けるよ
938ジアンゲラ(ジパング) [DE]
2021/02/24(水) 23:20:34.03ID:3XC8t0sQ0
でも自民党公認だからここにいるやつらは当然払ってるよな?
939ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:20:52.53ID:vW01TsMd0
>>929
税金として徴収したいのに国営になりたくないってNHKの無茶苦茶な方針のせいでこうなってんだよね
940パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:20:55.78ID:Sit4WnGT0
壊れたテレビでも修理すればNHK受信できんじゃん、って言ってることが同じバカ裁判官
941チオスリックス(SB-Android) [FR]
2021/02/24(水) 23:21:40.15ID:ICxBsnE70
強制徴収なら国営放送にしてしまえ
その方がまだ納得できる
マスゴミが反政権的な報道しかしないから丁度逆の立場で反論もできるし良いだろ
942クロマチウム(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 23:21:57.88ID:OZM+5LnE0
ぜっっっっったいに契約しないからね!
死ね糞NHK
943ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:22:25.39ID:vW01TsMd0
>>935
自らの身体機能欠損させないとNHKからは逃げられない様になるかもしれんね
944ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:23:22.73ID:vW01TsMd0
44!書きすぎた!
どんだけだ俺w
945チオスリックス(SB-Android) [FR]
2021/02/24(水) 23:24:14.60ID:ICxBsnE70
>>943
今でも世帯主が身障者だったとしても半額は払わないとダメだったよーな
946デスルファルクルス(兵庫県) [US]
2021/02/24(水) 23:24:23.82ID:sVy5tTo50
裁判所はNHKの敵じゃ無いのね
947パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:25:32.02ID:Sit4WnGT0
国営にして韓国と同じく月200円にしてしまえよ
948ユレモ(東京都) [BR]
2021/02/24(水) 23:26:19.01ID:b1TooVJ50
脱糞
949テルムス(庭) [US]
2021/02/24(水) 23:26:25.98ID:EFNBq8u40
テレビ回線ごと引っこ抜けば問題ないわ
950プランクトミセス(光) [NZ]
2021/02/24(水) 23:26:34.32ID:3Nq7vqHC0
放送法の契約義務には罰則が無い
ハッキリと契約しませんと言ってやりましょう

http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/circle/shihou/shihou/2003/buten/nhk/nhk.htm
951テルモリトバクター(愛知県) [GB]
2021/02/24(水) 23:27:05.27ID:WNsMoTLX0
初めから税金だっていえばみんな払うだろ
馬鹿かよ
952パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:28:24.26ID:Sit4WnGT0
NHKが映らなくても他のチャンネルが映れば金取れるのかよ
いくらなんでもふざけすぎの反社会的勢力
953フィンブリイモナス(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:29:36.30ID:IriMlxIt0
>>943
でも相手は絶対受信料徴収するマンだぜ?
そのウチ将来的にサイボーグ化や
脳に直接電気信号を送れる装置が出来れば
視聴可能とか言い出すんじゃないか?
そうなるともう逃げ道がねぇ😟
954マイコプラズマ(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 23:29:49.34ID:7zhJ05pa0
どうなるのこれアタオカ判決だよな
955アナエロリネア(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:33:06.56ID:2f2u6AE50
契約しない自由は?
956リゾビウム(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:34:11.17ID:Onumu2So0
なんだよ視聴出来るんじゃん
ならダメだろ
やっぱりチューナー別のモニターじゃなきゃな
957アクチノポリスポラ(千葉県) [DE]
2021/02/24(水) 23:35:38.15ID:yyL4Vhit0
税金として受信料を徴収したいうならNHK改革が必須
現状のまま税金的に徴収始めたら与党見限られるぞ
958スピロケータ(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 23:36:38.94ID:jxB8ODBs0
インターホンの上に押された方は録音、録画に同意した者とみなします
って貼ったら来なくなったから楽でいいわ
959フィシスファエラ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 23:37:38.84ID:1xUc2uvI0
>>958
それいいな。
960メチロコックス(埼玉県) [CN]
2021/02/24(水) 23:37:59.20ID:d8EL9Ch90
NHKなんてパヨクの巣なんだから
同じパヨクの巣の裁判所がNHKに不利な判決なんて出すわけないんだよなぁ
961放線菌(愛知県) [CN]
2021/02/24(水) 23:38:28.06ID:hgC87Qu30
液晶バキバキに切り裂いて砕いたテレビでも
受信料払えとか言われそう
962クロロフレクサス(奈良県) [JP]
2021/02/24(水) 23:39:25.54ID:g3ZPdTVu0
そもそもNHKがスクランブル化すれば
未契約者の視聴は防げる。
963パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:43:05.20ID:Sit4WnGT0
スクランブル化してもNHKは徴収できんじゃね?
だってNHKを受信できることが対象じゃなくてテレビあれば対象なんだろ
悪質すぎなんだよ
964リゾビウム(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 23:44:08.44ID:06gdTPmt0
どうでもいいじゃん
テレビもスマホもカーナビも持ってないって「言えば」いいんだからw
965パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:46:23.49ID:Sit4WnGT0
テレビはあるけど壊れてるって言えばいいじゃん
これだと受信設備が備わってないってことになる
966アクチノポリスポラ(千葉県) [AU]
2021/02/24(水) 23:47:31.96ID:8n7SPPk90
これでも憲法に違反してたら何らかの審査会で取り上げられてるはずだよな?つまり合憲なんだと思うが、NHKて建前は民間企業な訳だろ?ここまで民間同士の契約で力の不均衡があって良いのかと思うわ。民間同士の競争が機能しないのに独占的な地位と食いっぱぐれなしの収益モデルと、でも給与等は自分たちで決められる独立性と無敵すぎるだろ。
967カテヌリスポラ(岩手県) [US]
2021/02/24(水) 23:47:57.99ID:jZF95n0w0
映るようにする義務が生じる?
968グロエオバクター(愛知県) [US]
2021/02/24(水) 23:48:36.84ID:T/8GlCIF0
>ブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になる
NHKが履行する義務があるんだよな
契約してんだから
969ハロプラズマ(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 23:54:14.92ID:LFDVR6N+0
>>6
てか放送法改定しなきゃダメだよ
ネットが付帯設備だと侵略される前に
マジでデモ起こすべきかと思うわ
970パスツーレラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:54:33.62ID:Sit4WnGT0
「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない」(64条1項本文)

放送法違反じゃんこれ あくまでも協会なんだから
971ニトロソモナス(茸) [GB]
2021/02/24(水) 23:56:09.23ID:vCkYlR6n0
B-CASカード返却してテレビをディスプレイてして使ってるけどB-CAS入ってなくても契約義務発生するって言われたからな
972マイコプラズマ(埼玉県) [US]
2021/02/24(水) 23:57:35.87ID:7zhJ05pa0
>>971
マジかよ、それ知りたかったんだわ
クソ腹立つな
973ヴィクティヴァリス(東京都) [KR]
2021/02/24(水) 23:57:57.67ID:vW01TsMd0
>>954
これから日本人は可能性がない事を証明出来ない限り嫌疑を晴らせなくなる判決
裁判の大前提である疑わしきは被告人の利益にが壊れた瞬間だな
いやほんとゴーンは逃げて正解だったわ
974ハロプラズマ(茸) [IT]
2021/02/24(水) 23:58:11.64ID:aFrdIB1N0
>元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。

不可逆的に視聴出来ないような仕組みじゃなきゃ駄目なのか
975コルディイモナス(大阪府) [US]
2021/02/24(水) 23:58:30.13ID:kvcRWDiL0
日本の司法は中国と変わらんな
976ニトロスピラ(東京都) [US]
2021/02/24(水) 23:59:30.24ID:Ufpi/0Qo0
テレビ持って無くても買えば見られるから義務な
977クリシオゲネス(東京都) [IT]
2021/02/24(水) 23:59:32.56ID:tPqm8vL/0
>>971
マジかよ裁判で争ってほしいわ
978デスルフレラ(東京都) [US]
2021/02/25(木) 00:00:50.09ID:MYahsmfl0
あくまでNHKと受信できる設備があって初めて契約の対象だろ
よって受信できない段階では契約の対象になるわけない
これは違法判決だ
979エントモプラズマ(埼玉県) [US]
2021/02/25(木) 00:03:06.88ID:rc6QDoC+0
>>973
最近マンションにBSアンテナ完備してるよ契約義務あるんだよねって夜来たんだよ
銀行引き落としで取りやすそうなとこだからって来やがって、舐めてんのか一生みないから全世帯加入してからこいっ帰れって追い返したんだわ
腹立つ
980プロピオニバクテリウム(大阪府) [ニダ]
2021/02/25(木) 00:03:08.37ID:icJYznIH0
>>971
NHKの主張?
裁判的にそれってどうなんやろ
981ロドバクター(千葉県) [US]
2021/02/25(木) 00:04:01.53ID:PlrMxYcB0
壊れたテレビでも修理すれば映るから受信料払わないといけないまで拡大解釈できんな
今すぐ壊れたテレビも捨てろ
982ジオビブリオ(東京都) [US]
2021/02/25(木) 00:04:03.14ID:NlQIkpcJ0
>>24
その引用部分が民主主義とどう相反してるんだ?
983ジアンゲラ(神奈川県) [EU]
2021/02/25(木) 00:04:29.94ID:CIh6Cx5z0
>>977
裁判所はNHKの肩持つから
裁判で争うのは悪手だよ
やるならデモやら言論とかで
NHKにノーを国民に浸透させないと
大河とかNHKニュースを支持してるのが非難されるくらいじゃないと変わらない
984ロドシクルス(茸) [GB]
2021/02/25(木) 00:06:40.38ID:h8TMrdR00
>>972,977
契約はB-CASと紐付けるわけだから「テレビ持ってなくてもB-CASカードがあるなら金払え!」となると思ってたんよ俺は
ところがB-CASカードがあろうとなかろうとテレビがあるなら金払えだった
B-CASカードがないとテレビ見れませんよね?って突っかかったら、ぶっちゃけテレビがあるかないかが重要であって映るかどうかどうでも良いなんならアナログテレビでも金払えって事だった
頭おかしいよアイツら

2017年9月に問い合わせた結果だから今はどうだか知らんけど
985フィンブリイモナス(福岡県) [US]
2021/02/25(木) 00:07:42.17ID:gvf1zq0I0
もうスクランブルで良いよ それなら誰も文句ない
986ジアンゲラ(神奈川県) [EU]
2021/02/25(木) 00:08:39.58ID:CIh6Cx5z0
>>985
もうそれ20年くらい言われてない?
NHKに決定権があるうちは何も変わらないと思うわ
987ナウティリア(神奈川県) [NO]
2021/02/25(木) 00:10:28.37ID:scfoi4SL0
生きていてばNHKを視聴できるからな
金払え
988エントモプラズマ(埼玉県) [US]
2021/02/25(木) 00:10:33.76ID:rc6QDoC+0
>>984
なんかBS BS勧誘来られたらウザいから返却して青カードだボケが、と主張したかったんだけどな電波利権恐ろしいな
989ロドバクター(東京都) [US]
2021/02/25(木) 00:12:11.80ID:qmfkbPLp0
家電量販店終了
990クテドノバクター(千葉県) [ニダ]
2021/02/25(木) 00:12:38.08ID:IUw42gPv0
受診料を強制徴収してる自称公共放送が実は共産工作機関なんだからさ
受信料を取ってることが違法じゃないの?
991カンピロバクター(東京都) [GB]
2021/02/25(木) 00:13:11.14ID:fR3LVwdI0
>>519
税金なら税金でいいんだけどな
なんか民間と国営の良いとこ取りな感じが歪んでるわ
もういっそ国営にして予算1/100以下にして報道以外は放送できねーようにしたほうがいい
くだらねーバラエティを税金で作ってるような感じが腹立つわ
992フィシスファエラ(東京都) [US]
2021/02/25(木) 00:13:58.00ID:MEmNjtse0
テレビを持ってなくても、買えば見れるって判決が出そうだな
993クリシオゲネス(山口県) [MA]
2021/02/25(木) 00:14:10.67ID:p1lDrbmT0
NHKって一日中ドラマばっかやってねえか
なんでこんな片寄った放送に高い受信代はらわなあかんのや
994フラボバクテリウム(SB-Android) [US]
2021/02/25(木) 00:14:34.46ID:Cd8ONbOm0
日本の司法も韓国と大差無しとはw
995ジアンゲラ(神奈川県) [EU]
2021/02/25(木) 00:16:14.72ID:CIh6Cx5z0
>>994
基本的に日本の司法は特定の価値観に偏ってるからね
996シネココックス(静岡県) [JP]
2021/02/25(木) 00:16:53.58ID:H4lb2KfK0
NHK滅ぼせよ
997フィシスファエラ(新日本) [GB]
2021/02/25(木) 00:17:24.85ID:3+dgka550
>>415
アンテナ線つないでない、ゲーム用の位置づけでテレビおいてる分には契約要らんのかな?
もはや、何が何やらよく判らんわ。
998テルモアナエロバクター(愛知県) [CA]
2021/02/25(木) 00:19:08.18ID:slOGghFq0
>>58
BSアンテナ上げなくても、強制契約させられないか?
999フソバクテリウム(長野県) [US]
2021/02/25(木) 00:19:17.94ID:U2tTavA40
押し売り電波
1000パルヴルアーキュラ(愛知県) [US]
2021/02/25(木) 00:21:36.76ID:8bgwNuDh0
1000ならNHK解体
-curl
lud20250210035138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1614155459/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【放送】NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断
【裁判】レオパレスの受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴 東京高裁
【最高裁】君が代不起立の教師を再雇用拒否 東京都が逆転勝訴 元教員側の逆転敗訴が確定 ネット「最高裁GJ」「ざっまあああああw」
【最高裁大法廷】NHKと契約していなくても受信料を支払わなければいけないのか? 今年、初の審理へ…NHKが勝訴すれば ★2
最高裁「NHK受信契約はカーナビでも契約義務」
東京MXテレビの番組の優勝商品の高級車もらえず…出演ホスト訴え。まあMXだから…
【朗報】乗っ取られた「2ちゃんねる」が西村博之氏のもとに戻る 東京地裁で原告・ひろゆき氏の全面勝訴(バズプラスニュース)★4
【裁判】二審も検索結果の削除を認めず 振り込め詐欺逮捕歴めぐりグーグル勝訴…東京高裁
【大河】「伏線の回収が見事」「泣けて笑えて最高の回」…NHKも困惑『いだてん』ワースト視聴率でも高評価溢れる“逆転現象”
暇空茜さんが東京都と小池百合子知事に勝訴! 「国家賠償請求訴訟」がトレンド入りもメディアはスルー? (東京地裁) | ガジェット通信 [少考さん★]
【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★8
【振り向けば……フジテレビ】おおみそか視聴率、ワンピースで惨敗のフジテレビ、テレビ東京にも及ばず
【サッカー】<全国高校サッカー選手権>東海大仰星、優勝候補の東福岡を破る!佐野日大、ATに劇的逆転弾!初のベスト4進出!
【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」−大阪地裁★3
【サッカー】本田圭佑が契約満了で退団、ネフチ・バクーが公式発表…7試合2得点で最終節逆転優勝に貢献 [首都圏の虎★]
【25万人→4万人】東谷義和氏『ガーシーch』生配信も視聴者激減、 不仲説の“亀梨和也と山下智久”出すも手の平返される [鉄チーズ烏★]
【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 東京地裁
【芸煤zトップリード新妻悠太、所属事務所の太田プロが契約解除 不起訴処分も「事の重大性や社会的影響に鑑み」
【朗報】東京高等裁判所で西村博之氏が代表取締役を務める東京プラス株式会社
【NHK VS 総務大臣】高市氏、ネット視聴で受信料「問題ある」 NHKに異論★2
【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★4
【テレビ】視聴率壊滅のフジ『めちゃイケ』、深夜枠移動&30分に縮小か…スポンサーも契約解除
【テレビ】『3年A組』視聴率自己最高で『いだてん』に歴史的圧勝…謎深まり完全に結末不明
【テレビ】緊急生放送のワイドナショー、東西で高視聴率 関西地区で22・1%
【米大統領選】逆転勝利できないトランプ氏が悪あがきを続けるワケ 共和党議員にも見限られる! [七波羅探題★]
【京アニ】京都市長「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」とコメント。勿論、大炎上
【超速報】NHKが受信料裁判で敗訴、都内のビジネスホテル相手に。東京地裁【ざまぁwwwwww】
【サッカー】FC東京「久保選手の誕生日にFC東京との契約が切れました」「違約金は発生していない」
安倍総理の演説にヤジを飛ばして警察に排除された男性、高裁で逆転敗訴 [135853815]
【社会】慰安婦報道めぐる朝日新聞追及訴訟、2審も原告側敗訴 東京高裁[3/02]
【独自】東京五輪 海外選手団、7月はじめまでの入国は約8か国、180人に [孤高の旅人★]
テレビ東京で放送事故 ドラマ「絶メシロードseason2」と間違えてseason1を放送 番組関係者は謝罪も…SNS「さすがテレ東(笑)」 [冬月記者★]
【新型コロナ】増える20〜40代の「コロナ移住」 テレワーク浸透、オフィス移転も 長く課題とされてきた東京一極集中が解消★3 [かわる★]
【ドラマ】<NHK総局長>連続テレビ小説「ひよっこ」20%超えなくても「自信持っている」多岐にわたる形態で視聴...
実の娘をレイプしまくったのに「娘も喜んでいた」と無罪判決になった事件 高裁で逆転有罪 地裁死ね
【テレビ】ひと箱10キロのきゅうり1200箱を一人で2時間13分かけて積み込むドライバーに視聴者激怒!
東京五輪 高給取りだった瀬戸大也、桃田賢斗ら惨敗 勝てない選手に広告価値なしスポンサー離れ急加速 [784885787]
韓国、日本の「東京きらぼしフィナンシャルグループ」にクラウドバンキングシステムを供給契約
【形勢逆転】WTO事務局長選 アメリカがナイジェリア候補に反対で継続協議に。韓国候補を支持
ロシア、日本侵攻を警告…東京都が太陽光パネル義務化した本当の理由…まもなく開戦か [422186189]
女神転生とペルソナっていつも東京ウロウロしてねぇ?
【名案】東京五輪の代わりにフロリダで開催しよう フロリダ州の最高財務管理官がIOCに書簡を送る
【速報】東京湾で泳いだトライアスロン選手団がゲロを吐いたり車椅子で搬送されるなどの反日活動を開始 [865917794]
テレビ各局「東京なら実況で雷門が見えてきましたとか東京タワーとか、札幌…真っ直ぐ何もない」→炎上
【東京大学】コロナ対策で全ての講義をオンライン化!→初日から不具合が発生、受講できず大混乱
裁判所「Steam利用者はダウンロードしたゲームを転売できる権利がある」Valve社敗訴
【朗報】ロシア選手以外の全部屋にテレビと冷蔵庫が完備だった 東京五輪選手村 [329614872]
コロナ騒動で東京五輪の予選大会が中止 もうオリンピック出来ないじゃんワロタwwはよ中止にしろw
【共同通信】NGOピースボートが“勝手に”ネット軍縮会議 市民団体関係者ら約600人が視聴
【速報】原英史氏、毎日新聞に逆転勝訴 国家戦略特区デマ記事で名誉毀損 [135853815]
木下富美子 無免許運転の罪で在宅起訴 東京地検 [421685208]
【自民総裁選】財務岸田が一歩リード、チャイナ河野は3割弱、靖国高市は2割強 [844628612]
【新潮】国賠訴訟で東京都に勝訴した暇空茜「世間の批判にすべて答えます」 [156193805]
【動画あり】差別指摘投稿は「公正な論評」 名誉毀損訴訟で竹田恒泰氏敗訴<東京地裁判決> [811571704]
東北・北海道新幹線で最高速度382キロを達成 営業運転360キロ・東京〜札幌間4時間半をめざす
東京豪雨で完全に「東京=ウンコまみれ」のイメージが定着してしまう。麻布十番もウンコナガレネーゼ [193890393]
フジテレビ一押しの新番組「アオハルTV」 視聴率3.3%の大爆死
【あくまでも捏造ではない】NHKの貧困女子高生炎上問題、NHKと視聴者間の「貧困」認識違いが原因へwへ
日中外相会談 「日本は米国と同盟関係にあるが、日中平和友好条約で中国とも仲良くする義務がある!」
東京都が自民党を無視して禁煙条例を進める タバコも吸えないパヨチョンは日本から出ていけよ
東京46 大阪28 もう収束なのにいつまでも自粛延長をあきらめないクソ専門家 奴らの存在意義を問う
【いつも何度でも】東京都の大規模ワクチン接種予約システムに欠陥。だれでも何度でも予約可能に
【悲報 】新潟県の女性公務員、東京を訪問した後に新型コロナに感染して周囲にも拡散
東名あおり運転犯、またカチンときてしまう。裁判官に「俺が出るまで待っておけよ」と吐き捨て退廷 [271912485]
13:24:53 up 37 days, 14:28, 0 users, load average: 67.36, 63.93, 62.63

in 0.12993907928467 sec @0.12993907928467@0b7 on 022003