◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手 YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1615677825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
星野源、アットホームな空間作りと貴重な選曲で届けた『YELLOW PASS Live Streaming “宴会”』
https://realsound.jp/2021/03/post-720336.html 昔のアイドルの歌唱力ヤバすぎて引くわ
ピンクレディーは上手かったけどブリッコ系がやばい
>>22 知ってるか?
今のアイドルはボイトレ録にせんで口パクなんだぜ
/::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
/:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ ,.へ
___ /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', ム i
「 ヒ_i〉 i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::| ゝ 〈
ト ノ {::::::::| ─‐-、 ィ´_ \:::リ-} iニ(()
i { ',::r、:| rャァゝ '^`゙ ` !> イ | ヽ
i i |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ i }
| i |::∧ヘ /、__r)\ |:::::| {、 λ
ト−┤. |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》 ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从,. '´ハ ,!
. ヽ、 ``ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从\ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 白いハイソックス履いたから売れた│|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
レーベル、レコード会社、電通の手にかかれば
売れちゃいます!
なんでこんなのが売れるんだって思ったのは大体一発屋になるわ
香水の人とか絶対そうだと思う
>>24 >>38 えぇ・・
その辺否定したらJPOP全否定じゃん
逆になんだったら認めるんだ
B'zとかDragon AshとかORANGE RANGEとかってパクってアレンジするだけで売れるんだから
日本の音楽って本当に貧弱だよね
ガルネク
秋口にデビューしてそのまま紅白出演という事務所パワー丸出し、年明けから音沙汰なく消えてた
>>29 いやあ曲だけは才能あるよ
越冬つばめもあいつって聞いて驚いたわ
倉木麻衣
所属事務所のビーイングがスポンサーをしているアニメコナンの主題歌ばかり
>>22 現代は加工技術が進歩しただけだよ。アイドルにシンガーがいないのは今も同じ。
>>14 歌唱力はともかく声質が神憑ってる
豪華楽曲提供陣もあの声で自分の曲が再生されるなら文句ないやろな
>>2 ドルチェ&ガッバーナ言いたかっただけの人ね
あのフレーズ以外全然耳に残らないもん
ほとんどそんなのばかり。
原因は音楽はじめ芸術に興味を示さない我々一般人のせい
だから売り手もテキトーになる
歌手か
歌手だと安室奈美恵があそこまで持ち上げられてるのはよくわからん
浜崎あゆみ
キンキン声で聞くに堪えないなぜ売れたのか
でも最近の邦楽はだいぶマシになったよ
AKBジャニーズEXILEグループにランキング占有されてた時代は酷かった
>>14 歌にも声にもルックスにもめぐまれてるのに?
音楽寅さんで歌ってるのを聞いて桜井くん本当は歌上手いんだ〜と思った
安室奈美恵
ポンキッキーズのお姉さんの時代は南の島のおサルさん丸出しで
絶対に売れないと思った
星野源
貧相でビジュアルが嫌。というだけ
ドルガバともかくとして
元カノとの感覚は共感できる
もちろんあの時代の勢いだという事はわかってはいるが 新田恵利の「冬のオペラグラス」がザ・ベストテンで1位になってその生歌を聞いた時 「これが1位… 何かが終わったな…」と感じた
>>5 女さだまさしとかふざけんなと思ったわ。
さだまさしはあんな語り部が前面に出てくる私私みたいな歌は歌わない。
ドリーム・シアターかな
あれはなにがいいのかさっぱりわからん
>>14 途中から声の音質が変わった
高音部が甘くとろけるような声になったからな
反韓とか嫌韓関係なく真面目に韓国のアイドル
見た目も音楽も変な発音もゴリ押しされてる現状も含めて全てすげーダサい
あとAKB系列もEXILE系列も胡散臭くてダサいと思う
一青窈
この人慶応SFCだよな
女性シンガーソングライターで一番高学歴なのって誰よ
ナオト・インティライミだろ
生歌が聴くに堪えない下手くそさ
>>99 野猿の楽曲は悪くない
後藤と秋元コンビの楽曲だから
リーマン苦悩を多く歌ってる
とんねるずで言う情けねぇとか一番偉い人へ見たいな
メッセージ性の強いリーマン苦悩曲が多い
野猿結成初期シングルから、とんねるず後期と同じような
まじめな曲しか歌ってないからな
唯一ふざけたのは
ラストシングルのフィッシュファイトだけ
後藤次利が歌詞をつけて曲も作った
作詞したときに寿司が食いたくなったから魚の歌にしたという
>>120 あの人、歌手だとは思うが、作詞作曲やってるっけ
オレンジレンジ
ライブがびっくりするほど酷かった
昔居たイモ金トリオと同レベルな歌声にドン引き
>>93 Abexの音作りが
酷すぎるのも一因かと...
>>81 浜崎あゆみのゴリ押し没落の裏でほそぼそやってただけならあんなもんで終わったんだけどな
引退の時の気持ち悪さは異様だった
>>116 学生自体から目立ってたよ
可愛かったし
MONGOL800は自主制作で出てきたタイミングがよすぎて
アルバム一枚で億万長者になってしまったから後が続かなかったけど
そこそこ売れで行ったらどんな曲作ってたかは気になるなあ
そもそも最近の歌全般デジタル加工されまくってて全部似たように聞こえる。
よって歌手全員。
こいつ
>>2 こぶし効いてるよな。現代の演歌みたいで大嫌いだわ。
一生一緒にいてくれよー
みたいな。なんとかどうざん?
>>79 原因を一般人に求めるなバカ
お前は遅刻した同僚に対しても何も考えずに怠惰と決めつけるクズ
泣き喚く赤ん坊に対してなぜ泣くのか分からずに口を押さえつけるクソ親
>>49 パクって売れたって思う日本人ってアホだねw
>>132 70年代は歌唱力では他の年度代を凌駕してますねん
>>14 中森明菜とのツートップは揺るぎないよ。それでも更に松田聖子の方が上だが
>>147 何を怒ってるのか分からんけど事前に連絡もせずに遅刻するやつなんて怠惰以外のなにものでもないだろ
嫁が星野源好きだからライブ動画やら過去曲とかいろいろ聴いたけど、1ミリも響かない
でもやたらと業界人や通から楽曲のクオリティの高さみたいのを語ってるのがさらに意味不明
俺の感性が終わってるのか?
>>105 歌唱力は勿論アレだがコイツがおニャン子で一番人気だったのがホント信じられんかった
>>169 百万本の薔薇は元はロシアの曲に日本語の詩を付けたみたい
難破船は明菜もいいけど、加藤登紀子のも凄くいい
>>169 百万本の薔薇は元はロシアの曲に日本語の詩を付けたみたい
難破船は明菜もいいけど、加藤登紀子のも凄くいい
星野源
何曲か試しに聞いたけど売れてる理由がわからんかった
ナオト・インティライミはウザいやつだけどなんかいい奴そうなんはわかる
>>58 このビデオは今は事務所が封印のお願いしてるからテレビでは流せないらしいな
>>87 今となってはただの声が出ないおばはんになっている
便所紙って植村花菜だっけ?
見た目は結構可愛かったような
>>182 ガガ楽天中古で集めたが曲はいい
だがチビでブス
>>87
ワイもや
無理に高音出してる感が凄い嫌いだった。
ただお浜さんキャラは好きやで
\ |
`m、 |
/ l\ |
彡⌒ ミ/ | >''´|⌒つ
_n_(´・ω・` rー' ノ~´
`ー、_ l l )_
 ̄\ | | _`つ
`''ー、|__|,..ノ'~ >>22 鈴木亜美
歌唱力も声質も酷かった
そこら辺の子テキトーに連れてきて歌わせた方があれよりマシだと思う
役者ロック
特に福山雅治
ボキャブラリーがないので歌詞が酷い
香水の歌はどうでもいいが、チョコプラの踊りがすごい好き。
>>14 プロが、全盛期の松田聖子を、プロがみんな絶賛してる
下手なら、あれだけ長期でピンで売れない
>>218 古い昭和50年台の和田アキ子をYouTubeの歌番組で見てると
歌手の大物男性が和田アキ子に放ったジュークに本気の睨みを効かせててまじで怖い
この歳で怖いもんもないんだが昭和の芸能人のジジババって子供の頃みんな怖いイメージだったなあ
>>219 これは同意
姉妹揃って下品と言うか...
時には起こせよムーブメン
ウホッウホットゥナイト
>>187 ああいうのは歌が歌えない音痴にも覚えやすいんだよ
ラップもそう
音痴にもカラオケを広げる効果がある
韻を踏むだけだからな
星野源とあいみょんはマジわからん
サビも声もそそられない
>>1 JUJUはアホほどヘタクソだが楽曲とイメージの勝利だよな
大体共感できるけどヒゲダンは売れるべくして売れてるやろ
星野源は好きでもなんでもないが売れたのは理解できるだろ
割りとマジでジョン・レノン
ビートルズはすげえと思う
>>162 目を瞑って聴きたい
て言うか顔出すなよ
和製ディオンヌワーウィック
>>5 トイレの神様=ただの「変な歌」という感じだったが
大阪ではものすごくヒットしたらしいな
じゃんけんぴょん で100万枚
ポケビブラビ で100万枚の時代はずるい
>>188 分かりやすいからな
一回聴いたら忘れない
>>22 武田久美子バカにすな!
クミコミニケーションっていうアルバム最高だが
未だこんな名曲揃いのアルバムなんて聞いたこと無いと真顔でレスするおっさん
エアロスミスだな
あんなんがなんで売れるんだろ
B'zのパクリじゃん
>>184 先週の深夜番組で流れてたよ。昔からこのビデオは流れて井森はヤメテーって
恥ずかしがるお決まりのパターンだろ。
鈴木あみとか浜崎あゆみとかはルックスに決まってんじゃん
ブスならデビューすらしていない
>>240 ソングライターの実力のみで大御所になったユーミンはすごいと思う
星野源はダメだ。
虫唾が走る。
テレビでたまに流れる曲がどれも同じ。
才能なんかかけらも感じないのに、ナントカで踊ろうとかって曲で安倍元総理に噛みついてたのほんとイヤ。
ただコロナに乗っかっただけのあさましい行動だったのにブーム作ったドヤ顔してて気持ち悪かった。
なんだあの気持ち悪い曲は。
あーヤダヤダ。
感染拡大防止で握手会が出来なくなって滅びたAKB系、そもそも歌で売れた訳じゃないってのが証明されたコロナの唯一の功績
>>261 大江千里もそうだったなあ
なんでこんな奴が好きなんだよって思ったが
そういう女が一定層いる
オッサンの俺が弾き語りしたってファンが数十人出来て、好き好きアプローチしてくる女も数人いるんだから世の中にはいろんな女がいるんだよな
>>261 ただ、星野源ってスーツ似合うよね
だからなんだと言われると困るが
「誰が」 「この人が」 ってことじゃなくて、楽曲単位で判断しようぜ。
例えば「AKB」と「凄い楽曲」の組み合わせとか今後、発表されたら楽しむ余裕を持ちたいね。
大黒まきとかいう顔がデカイババアもかなり図々しい奴だよ、サルサとか流行ってた時ラジオで
ワタシは昔からサルサが大好きでサルサばかり聴いてたけど、今急に流行って素人みたいな人ら
までサルサやりはじめてどうなのかな?って思ったりするといってた1・2年後にブルースが流行りだしたら
今度はワタシは昔からブルースが大好きで云々と語りだして呆れたわ、サルサはドコ行ったんだよ
中田ヒデが有名になった途端近づいたり、デカ顔ババアこそ一番のミーハーだろ、結局そういう厚顔無恥
で一番大したことない奴を凄い人と勘違いして騙される奴が多いんだよ
>>212 YOASOBI歌ってる人だと思うよ。きっと。
>>268 あああわかる
悔しいけど私私アピール上手い女が人気者なんだよな
俺のセフレ配信者も自己アピールの凄いこと
継続して発信してしかも美人だからなあ
痴女でも表向きは清楚だから大人気
常に自分を上手に売り込んで男女ともから慕われてる
頭は悪いから俺たちは見抜くんだが世の中ってアホばっか
>>238 正気か?歌詞を見て聴いてごらんYESを受け入れなさい
ビートルズ
あんな退屈な歌でも当時は斬新だったんだろな
>>187 あれは確かに耳に残るんで
ただ他の曲聞いてもあまり面白くなくて一発屋だなと思う
マスメディア総出で持ち上げゴリ推しした奴等全部該当するワナ
ジョンレノンか。子供居るのに離婚して「愛こそはすべて」とか言っちゃってさ。
考えられないんだけど。
熱狂的なファンの人は大人どころかジジババでしょ?ありえねーよ。
>>14 あれは歌手では無くアイドルとかいう商売だからな。
業務の中に歌がある。
>>274 原点にして頂点だろ無から有を生み出すパワーからあまりにも目を背けすぎだろ
>>76 歌が下手なのにって言ったらクラプトンはどうなるんだよ
>>49 BAD COMMUNICATIONを聞いて、え?ドゥービーブラザーズの「Long Trayn Runnin」のパクリ?と思ったのは自分だけでいい
>>106 さだまさしが天才なのは多くの人が分かってるよ
>>14 三大テノールのひとり
プラシド・ドミンゴに
枕営業かけて絶賛を
引き出したからね
>>267 歌手とんねるずヲタのおれは
初期の歌なら同意する
雨の西麻布は割と本気で歌手生命をかけてたんだわ
アライバル以降、職業歌手と言えるほど、l同等のクオリティの高さの曲しか歌ってない
がむしゃらのアルバムは秋元が横須賀に住んでた頃に米軍基地をキーワードに提供した曲満載
アルバム収録曲の『1978金網の向こう側に』とか普通に名曲だわ
ブルーススプリングスティーンに敬意を払った歌詞も出てくる
>>102 曲は最高、歌は最低。
同族に中島みゆきが居る。
>>263 あー!確かに星野源って大江千里とかぶるとこある
顔が超フツメン(人によってはブサと感じる)で
ぼんやりした曲と棒っぽい歌い方なのに実力以上に売れてたり
やたら業界人がチヤホヤしてる感じとか似てる
>>286 あれはレッドツェッペリンに似てると言うのが定説だったが
>>300 若いうちからこんなとこにいてると
碌な人間にならないぞ
悪いことは言わないからやめなさいw
>>22 薬師丸ひろ子は音痴だなーって思ってたけど、改めて聴くと味わいが深い
ガッパーナは芸人みたいなのが多くそれなりに聴こえるように歌ってたので
下手でも糞でもそれなりに聴こえる曲ってことだろ
アイドルはアイドルなりに売れる要素はあるものだが、デビューしたての堀ちえみはちょっとあれだった
今見たらそれほどでもないが当時は(略)
星野源
西野カナ
EXILE一族
大黒摩季はおっぱいが大きいから好き。
でも覚えてるって事は良い曲だったんだぞ
駄目なのは思い出せないからな
>>291 スピードでロック好きに受けて
サマーヌードでセンスの良いポップセンスを身に着けたから
売れたのは順当だと思うが
>>286 まあ似てるけどこっからあれ作っただけならまだパクリとは言わないだろう
>>260 ユーミンで凄かったのは【荒井由実】だけだ
後はメディアの力だ。宗教普及みたいなもんじゃね
>>2 結局ドルチェとかガッパーナとか言いたいだけやったな
逆に売れた曲がないのに一流アーティストの風格漂わせてる
ナオトインティライミさんの位置づけがわからない
現代の内田裕也か
>>292 元音楽関係の仕事してたけど森重樹一ほど性格が悪い人に会った事ないわ
>>2 でもあいつは独特の味わいのタイム感があるから
意外と地道に残りそうな気はする
>>94 炎は劣化版の浜崎あゆみ
みんな忘れていると思ったのか、露骨なパクり
ここで評価が低いお浜さんの方がはるかに良い
小室哲哉だったか小林武史が言ってた
1発屋は悲しい事じゃないなぜならほとんどが一曲も売れずに終わるから
ゲスの極み
AAA
サカナクション
香水
俺の嫌いな歌手だけ言ってみた
谷村有美
この前騒動あったから久しぶりにcd聴いてみたが、自分でもなんでこんなの買ったんだと思った
香水割と好きだけど売れたの?
つべの再生数のイメージしかない
米津はいいと思うんだけどなぁ
星野も昔はまあまあ良かった
>>286 バッコミのパクリ元はどっちかというとZEPの"Trampled Under Foot"だろ
バッコミシングルの方が四つ打ちにアレンジされてるからパクり方が分かりにくくなってるが、
Loose(だったか?)に収録されてるバッコミはブルースアレンジになってて
「これZEPのモロパクやろ」ってな具合なパクリ様だからなぇw
松任谷由実
曲は良いんだから自分で歌わずに
提供に徹して欲しい
>>336 そのパクリはまだ許せるけど、エアロやモトリーに日本語歌詞つけただけの替え歌みたいなのは本人恥ずかしくないのかな、と思う
>>286 ホントそうなんだけどあの頃のB'zはロックとテクノの融合に目標に
合わしてたと思うんだ。そして今クソダサいのも含めていい曲だとも思うんだ
>>339 でも他の人が歌うと全然魅力的じゃないんだよな
下手で一本調子でもあの声は魅力だと思う
メディアを利用出来る胆力とコネと財力があるなら
抗った人もいるよね
カスラックとかで町に音楽消えたよね
洗脳音楽蔓延でテレビ観なくなった
恨み辛みみたいな感じだけどテレビっ子だったから今の状況が嫌だな本当に
>>266 握手券商法は嫌いだけどこの曲は凄くイイ!と乃木坂の曲を嬉々としてカバーする桜井
良いモノは良いと言う感性はさすが
便所の人は便所以外の曲が凄く良いのあるのに便所の曲しか売れなかった
皆んな、歳食ってんなあ。
オッサン、オバハンばかりだな。
kpopは
なんで売れてる?かはまぁわかるやろ
ただの工作っていうわかりやすい理由だし
>>24 おぉ
珍しく意見の合うやつがいたな
ドリカムも入れといて
昔のジャニーズ系全部
当時のマッチとかの歌、やばすぎて笑うわ
>>341 正直インターネッツの発達はB'zの限りなく黒に近いグレーなパクリ様を民衆に知らしめたよな
一昔前は邦楽聴く人と洋楽聴く人には明確な壁があって、ぶっちゃけ洋楽からパクってもバレない世の中だったけど
一億総ネット社会になって簡単にパクり様をリスナーからバラされる時代になってしまったからなぇw
その甲斐あってか、90年代はエアロやモトリー、ガンズ等の同業(HR/HM)から堂々とパクってたB'zも
一億総ネット社会に変わってからは別のジャンルからさりげなくパクるやり方に変わって行ったのは流石に笑ったw
フィンランドのオルタナバンド(Rasmus)からパクった時は「…じかよ」と失笑したわ
香水
そもそも男で香水がなんちゃらとか気にいらない
Youtubeの再生回数が多いのは売れているということだと思うが、そこまで良いとも思えん
ウィズ・カリファとかエド・シーランとか
理解できないお前が悪いと言われるだけだろうが
Despacitoはちょっといいな
星野源
古くは大江千里
この手のブサイクヘタクソ枠が定期的に売れるけどホント意味わからん
なぁ、これってリサーチスレだよな
意図的情報収集目的だよな
定期的にたつ◯◯年集まれーとかもそうだよな
s45〜s52とか人口が多い層だもんな
お前は【ROM】ってろよ!
って事で【ROM】専で
うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
ってのは名言と感じるより戒めなのかと
>>1 結局、星野源ってどこを目指してるの?
同じ事務所の福山雅治?
顔、声、曲、全ての要素が受け付けないんだが
最近のアーティストはyoutuberと変わらんのでおもんない
再生回数買って人気ある風を装ってるようにしか見えない
どんな名曲も人の耳に届かなければ意味が無い。
平凡な曲でも何度も耳にすれば口ずさんでしまう事もある。
SNSが広まったとはいえ大手のプロモーションでゴリ押しする旨味とかまだまだあるんだろうんね
>>44 白日は聞いた瞬間売れるビジョン見えた
その後に続く曲が全然ダメ
一曲だけ敏腕プロデューサーついたのかなって感じ
>>2 この歌をカバーしたDef Techの外国人の英語verの方が原曲に聴こえる不思議
>>347 オレンジレンジは完全に消えたな
GLAYも消えた
D-51?ごくせんの歌一発屋
>>369 歌にインパクトがあった
「悪名は無名にまさる」(鈴木宗男)
今売れてる歌手はうんこしかいないから相対的に目立ってるだけ。
そういうの売れてるって言わない。
>>357 勝手にシンドバッドが当時どれだけ前衛的だったかを知らないとそう思うかもね
>>377 今のほうがごり押したらゴリ押したぶんお金が直接かえってくるからな
サブスクのお金は再生回数で配分されるので
何億再生されてるやつがほぼ持っていく
おまけに何億再生されてるので流行ってますみたいな感じになる
さらに人気あるのでテレビでも毎週ランキングされ
テレビにも呼ばれる
工藤静香
昨夜のミュージックフェアであからさま
平原綾香と薬師丸ひろ子には及ぶまい
今書き込んでるの工作員だぞ多分
書き込み煽ってるんだよね
変な仕事して大変ね
心が痛まない?
>>358 そうそう、倖田來未ね
キューティハニーのカバーという目の付けところはよかったが
それ以外の曲が糞すぎて聴くに堪えない
逆にバレンタインDCとか何で流行らなかったのかわからん
松田聖子は王道
中山美穂みたいなんが売れたのがわからん
>>57 和田アキ子か 若いころは歌にものすごく魅力と迫力があったからな
オレはシャンソンの「帰り来ぬ青春」をカバーしてるのなんかも好きだ
それだけに、名を惜しんで歌手を引退してほしい
原田知世も最初はなんでこんないもねえちゃんにしたのだろうと思ったが、だんだんいい女に
なっていったな
角川の見る目があったということか
最近はアーティストより俳優や女優の方がそういうの多くないか?
>>2 支那畜アプリの宣伝に使われた
哀れな人間だよ
星野源は聴けば聴くほど臭くなる。こんなダボは初めて。
ちょっと違うけど林家正蔵(こぶ平)
なにひとつ面白くない
>>382 確かにw
いまだに強烈に記憶に残ってるし
工作員だけの書き込みになってね?
ちょっと笑えるんだけど
これにて終了
>>403 ジャニーさんのボーイたちを見る目が確かだったように
角川のロリを見る目は確かだった
歌手なんて広告代理店が流行らそうと思ってあちこちで流されりゃ売れる、そんだけの傀儡よ
>>400 中山美穂はドラマの視聴率が凄かったからな。
おまけで歌も売れたんだろう。
マイケルジャクソン
ダンスが上手いのはわかるけど、曲聞きたいかね
>>418 お笑いも
フワちゃんだったらフワちゃんばっかり
千鳥だったら千鳥ばっかり
>>214 ジェットストリームのナレーション酷すぎだよね
>>414 I'm ProudのPVは今見ても鳥肌立つほど素晴らしいと思うけど。
>>418 米津は大手レーベルに移籍してドラマやアニメ主題歌担当した途端に爆発したもんな
どんなにいいものも広く知られなきゃ無いのも同じ
>>371 歌唱力だけではないのが
シンガーソングライターの強みなんだよ
このスレそういうのわかってないアホ多すぎ
>>203 その年の紅白に出たら売れたうちに入れていいでしょう、大半は爪痕残さず消えてるのに比べれば
>>429 作曲と歌唱力の才能を兼ね備えてるのは玉置浩二だけ
>>351 良いものってのは色々だよね。アレンジとか歌い方とかコード進行の一部とか。
作者や演者の実績や評価と、彼らの作品すべてが一致するはずもない。
どうして売れたかというか
YOASOBIのPVアニメはメチャクチャ秀逸なのになぜ売らないのか。
PV集が発売されたら即購入する。
チンピラ2人が歌って後ろでチンピラ共が盆踊りしてるエグイサル?とか言う団体
>>426 あのヌボーっとした声と見た目のせいで曲も低めに見られてる気がする
結構しっかり作り込まれてるのに
>>339 あの透明プラスチックみたいな安っぽい声が良い
ZIGGYのグロリア、元ネタはよっちゃんのバンドw
>>14 アイドルに興味ない自分でも松田聖子は突出してすげぇアイドルだと思う
Gacktていったい何屋さんなの?
なんか知らんうちに威張ってるキャラになってるけど
芸能界で上にいられるような才能が見えん
一生一緒にいてくれや
って歌と
あったかいんだから
という歌
聞いてるだけでイライラする
あと、さくらくさらいまさきほこる
って歌
裏声が気持ち悪い
歌も下手すぎるだろ
>>4 のちにジャズ界の評論家先生になられたというw
2014年〜2018年くらいのオリコンランキングがマジで酷い
誰も知らないAKB系の歌ばかりミリオンになってて丸々黒歴史化してる
思い出した
寺尾聡のルビーの指輪
なんで毎週1位なのかさっぱりわからなかった
>>443 歌手知らないけど、取説とかいうののほうがひどかった
>>41 わかる
この人と中島美嘉さんはずっと音程外してる気がして落ち着かない
>>22 80年代にアイドルは歌が下手だなと思ってたけど
今の変な秋元康女集団とかに比べて今聞いてみると
あの80年代アイドルでさえむちやむちゃ上手いな!と思うわ
>>463 スキスーもニコニコニャンニャンも売れるべくして売れただろ
>>1 こいつは猟奇殺人犯にしか見えない
どこが良いんだよ
なんかな、ポッと出てきてウワーッと売れて細々と活動する人、ガッパーナやトイレみたいな感じの人って
みんなトラブリューみたいな話なんじゃないかって気がするな。
信者が買い支えるスタイルな
>>87 聞くに耐えないといえばゆず。おっさん二人が声張り上げてうるさいわ。
90年後半のビジュアル系ブームのバンド
オリコントップ10以内にお化粧したビジュアル軍団がランクインしてた時代
カウントダウンTVとかで流れるとポップな歌手の間に挟まれて浮いてた
>>475 やっぱりそうなの?
よくある音痴とは違って、半音のそのまた半音みたいな実際の音階に無い音みたいで
なんか気持ち悪かってんけど分かってくれる人が周りにおらんくて自信無かったんよ
>>100 いや、匂いで彼女思い出す的なのだろ?それもわかりやすい過ぎてチープな表現なんだわ。
蒙古タンメンは辛いって言ってるみたいな感じでダサい
それが大事を歌ってたバンドはビジュアル全然駄目だったのに曲だけで売れた良い例だと思う
>>12 あんた引きこもりやん。テレビを見たり外に出たりしなよw
街ではあちこちでニジューばかりの売れまくりやんw
aiko?とかいう女
甘ったるい歌詞も曲のメロディも、ビブラート諄い歌い方もイライラしてしょうがない
トゥービーコンテニュード
フィールドオブビュー
フェンスオブディフェンス
>>460 倉木麻衣の場合は宇多田ヒカルのライバルってのを当時の音楽シーンが求めていたからだろうな
二匹目のドジョウ作戦ってのはわりと有効
浜崎に対する倖田しかり
>>385 ジョニー大倉の歌い方の系譜
別に革新的でもなかった
>>495 歌唱法が古いムード歌謡っぽかったからそれが良かったのかもしれんな
星野源
特にドラえもんの歌は酷い
小学生が作詞したかの様だ
>>247 歌声独特だよね
>>257 1stはそこそこ良い
エロ売りが露骨になってつまらなくなった
>>462 たまたま聖子、マッチ、トシちゃんら、当時のアイドルの新曲の間に挟まった形になったから
香水歌った人
流行ってるから俺のわからん良いとこが絶対あるはずだ、と思って何回も聴いたけど全然わからなかった(´・ω・`)
なんかストレスが溜まるメロディ
>>1
渡辺美里
香水とクリスマスキャロルの頃には
同じ匂いがする
どちらもサビしか知らないけどたぶんサビしかないんだろう
>>499 ジョニー大倉は致命的に歌が下手だろ 系統も全然違うし
>>166 そら嫁いるような歳のやつが聞いても分からんだろ
つんく♂は上沼恵美子に似てると言われてたけど
それより森進一のモノマネに似てると思う
>>520 クリスマス時期にはまあまあ流れてるし
前者と並べるのはどうなんだ?
>>72 今から30年以上前でも歌のパーツだけ個別録音して編集で一つにする、ってやってた。
島田紳助がモーレツア太郎の主題歌を担当したが、
最初から最後まで歌った事はおろか聞いたことすらない内に完成した、つってた。
大事MANブラザーズバンド
段田男
ELT
リンリンランラン
>>166 おっさんだけど星野源の良さは一応わかる
ただ、ミュージシャンというか星野源自身が音楽マニアなので、音楽同人作家みたいなイメージ
ポケットビスケッツ
100万人署名集めて
「ファンが1人でもいる限り歌い続けます」
とか嘘を付いたし
髭男
メンバー誰一人としてヒゲなど生やしてないじゃんw
売れてないけど好きな歌手は俺
大事なのは原曲のキーじゃなくて自分の歌いやすいキーで歌うこと
>>67 あれはマジでわからん
というより無理して売ろうとしていた感
平成以降の歌手って基本叫んでるだけだよ
感情がこもってない
>>526 バカそうな女の子がブームだったからな。
そんな俺もしばらく夢中だったが、何でも欲しがるマミちゃんを見て山口もえに速攻乗り換え
>>67 一時期ゴリゴリにプッシュされてたけど
いまいち定着しなかったね
>>543 いい歌手もいる
可愛いUAht
ご存知元ちとせht
エゴラッピンの中納ちゃんht
>>14 今ちょうど聴き込んでるとこなんだが声質も声量も表現力もバケモノだと思う
いまどんだけ歌が上手いアイドルがいても松田聖子のレベルに達してる人なんてとてもいない
いや歴代にここまでの人はいない
中森明菜がやや近いレベルかなくらい
要するに松田聖子のパブリックイメージが染み付いちゃってノイズになってるんで、そこら辺を脳内でリセットした上で「瞳はダイヤモンド」とか「チェリー・ブラッサム」とかを聴いてみるといい
>>47 あれは糸目のデブアジア人が面白ダンスするから売れたんだよ
だんご3兄弟、便所の神様、部屋とワイシャツと私
昭和だと浮かばないな
>>22 今のタコ踊りアイドルは肩で息するくらいの状態なのにCD音源の声出せるってすごいねwww
>>550 初期の松田聖子は楽曲含めて嫌いではないが、そういう盲目的な誉めちぎりは
バカっぽいからやめろ
いかにも他の音楽に疎そうな喋りっぷりだぞ
香水の人の歌って騒がれてた割に聞いたこと無いけど、
多分俺が歌番組観ないだけで何処かで耳にしてるんだと思う
あんだけ話題になってりゃね
ただちっとも耳に残らない上に良いと思える部分が1つもなかったから
記憶に刻まれなかったんだろうな
きゃりーぱみゅぱみゅ
アーチスト面なのが意味不明すぎた
>>549 湯川潮音なんかももっと評価されても良いだろ
香水の人出てきたときわかったろ笑
香水の次がいきなりカバーだし、、下手だしで救いようない
エレカシの宮本浩次
今だしているカバー曲を生歌で聞くと近藤真彦と同じ公害騒音レベル
>>437 グループ名知ってるくせにワザと間違えるのかっこいい?
西野カナ、JUJU、平原綾香、ドリカム、MayJ、クリスハート
まだまだあるわ
三木道三なんてもう誰も覚えてないと思ったらお前ら以外とそういうの忘れないんだなw
>>534 マクドナルドの元社長の嫁さんだと思ってたわ
ガッバーナ
星野源
ゲス
せかいのおわり
髭なんとか
うっせぇわ
YOASOBI
ずっと真夜中なんとか
>>473 虎舞竜は一発が巨大だったんだろ
信者が買い支えるのはシャングリラをヒットさせた電気グルーヴみたいなの
>>585 いや、その異邦人の生歌で耳をふさいだ
やっぱりCDとか修正かけててすごいなと思う
>>553 たいやきくんは天才だけど
だんごは平凡だな〜
おさかな天国もイミフ
>>581 三好鉄生
↓
三木道三
↓
竹原ピストル
イメージが被る
シャ乱Q
流行りで勝負師ってアルバム買ったけど
ほぼヤりたいしか伝わってこなかった
ヤバいTシャツ屋さん って、去年あたりは本人たちM登場で
CM起用されたりテーマパークのイメージソングに採用されたり
一気に売りこまれたけど直後にプツッ…と張った糸が切れるように
沈静化しちまったな
>>581 この前の水曜日のダウンタウンで出てきたから一番旬なんだよ
うっせぇわ
ドルガバ
あと最近のネット発の歌はようわからん
ポケットからキュンです?とか
>>364 90年代当時でもBzやサザンとかのパクリは雑誌で特集されてて読んだ記憶があるな
特にBzはジャケットから既にパクってた
>>604 生理的に嫌いなの挙げてるだけだな
あんま根拠ある意見言ってるのいないし
杏里のCAT'S-EYEはなんであんなに売れたんだかわからん
ただのアニソンなのに
キングヌーってまだ売れてるん??
なんか不本意だったけどバンドの名前売るためにラジオやったみたいな事言ってなかったっけ??
安室って糞曲ばっか
小室時代・・・ビッチ臭い曲ばっか
小室以後はエセ洋楽ばっかだし
>>602 実際にドルガバの香水を使ってたのは男性店長。
って事はNTRかゲイの歌だったのか?
>>580 ビィ〜ルは別りょぉきん♪
結構好きだけどな w
defteckっての居なかった?
エグザイルだって元々ケミストリーになれなかった2人だもんな。
昔はドラマの主題歌になったもん勝ち
ドラマが売れたらワンチャンヒットの可能性が上がる
堀ちえみ
まさか30年後も芸能界にいるとは思わなかったな
福山雅治。
歌声が綺麗じゃない。
酒と煙草で喉がつぶれたおっさんの声。騒音に聞こえて耳に不快だから
耐えきれずチャンネル変えてしまう。
>>622 福山は20年間くらいモテる男1位やったしな
ファンモンとバンプだわ
流行ってた当時も今もまったくわからん
>>274 今そう思うのはBeatlesがポップスのほぼ全パターンをやりつくしたからだよ
今の音楽と変わらないから平凡にみえる
元の顔が悪くても整形しまくればいいから…
年寄り歌手とか
>>629 だな。薄っぺらいオツムの人が多いこと。
>>378 白日は過去に売れた他人の曲のエッセンスを入れた感じ
全体的にはエリックカルメンぽい曲だと思った
オリジナルに思えないのが残念なところ
>>627 バンプはバンプ前とバンプ後という言葉を俺が作ってしまうくらいに
革命的な声の発声方法だったけどな
バンプ前にあんな歌唱してるやついなかったが
バンプ後はあんな歌唱方法ばっかりになった
>>563 いや、それくらい褒めてもいいと思う
ことアイドルというジャンルに於いては松田聖子以上はいない
>>43 デーモン閣下「我輩だって曲に関しては一発屋だぞ」
梅沢富美男「俺も!」
うっせえわみたいな曲がチャート上位いるのが不思議
下げじゃなくてああいった曲はメジャーじゃない所でみんなが好きで聞くのが良さだと思ってたから 時代も変わったんだね
>>108 別段ヒット曲があるワケでも無し、なぜあんなに持ち上げられているのか?
そもそもプログレの定義がよくわからん。
最近テレビで放映して欲しい映画のスレでヒドゥンって映画の話が出て、
今さらながらショックパリスはなぜ売れなかったのか?と疑問に思う。
ここ10年のレコード大賞受賞曲を3曲以上言えない
そもそも、1年の最大のヒット曲をレコード大賞で初めて聴くんだからな
>>205 少なくとも三人娘の中では一番下手だったのは間違いない。
>>364 >フィンランドのオルタナバンド(Rasmus)からパクった時は「…じかよ」と失笑したわ
B’zの何て曲がパクリなの?
>>563 5chで中身のない長文レスは馬鹿しかいない
>>14 おれも子供の頃から今までこの人の何がいいのかわからんかった
さっき改めて聞いてみたら結構すごかった
>>385 オマエそれペギー葉山の『学生時代』をロック調に直したのを聞いても言えるの?
あと勝手にシンドバットって曲名も志村けんが『8時だよ全員集合』の中で沢田研二とやったコントの中に出てきたのをパクっただけだぞ。
よく行くスーパーでうっせえわが流れてくるとイライラする
耳が腐る
そういう声が多いのかポイントカードや特売のアナウンスが必ず入る
May J.って下手くそなのになんであんなに売れたんだ
>>464 会いたくて震えちゃう人じゃなかったっけ
宇多田は売れるべくして売れた歌手だろ
宇多田の登場で日本のそれ系の音楽はレベルアップしたと思うよ
それ言うならMISIAだろって意見もあるだろうけどMISIAの歌唱は宇多田よりストレートだわな
エグザイル系ボーカルというか、あの連中がどーもダメ
なぜか頭に一番最初に浮かんだのがgirl next doorだった
>>671 スカスカの声室の高音と土方みたいなルックスか?
>>360 パクって売れたと言うのなら
お前がパクって売れてみろよw
簡単だよな早くやれよ証明して見せろよなw
>>679 ゴリ押しで紅白出た後全く浮き上がりさえしなかったからな
パフィー
昔はカワイイ方と歌の上手い方って認識だったが
最近歌っているのを見たらどちらも似たようなおばちゃんで歌唱力も似たようなものだった
>>669 1stの時点でr&b番サザンをこれ以上無いレベルで完成させたからな。
ファントームでさらに化けたな。芸のためなら嫁も質に入れるって
感じが業の深さを感じさせるで
>>681 当時はカワ(・∀・)イイ!!かったのよ
浜崎あゆみ
安室の後になんであんなに売れたのかマジで不思議だわ
>>38 ミスチルは小林武史のお陰で売れて、小林武史が出しゃばってブチ壊した。
最近のジャニーズ系の曲は全て受け付けない
全く魅力を感じない
星野源の万能感は本物なのか
音楽
演技
文筆
お笑い
人柄
なんでも完璧にこなすなんて
ありえないよ
星野源は事務所の方針、事務所の力以外の何者でも無い
ミスチル
サザン
ドリカム
どんぴしゃの奴がいて怖いわ(笑)
>>692 最近のジャニーズの曲を知ってるなんて若いんだな
>>25 これ
チビデブのメンヘラババアがゲンちゃんとか言ってる
トイレの紙さまの人。名前は忘れた。
トイレットペーパーがないとあせるところだけは共感できた。
でも歌詞にあったかどうかは知らない。
サザンの良さがわからない
メロディーもあるし、演奏も上手だと思うけど、音楽性を微塵も感じない。
>>25 aikoファンのブサイクな女が aikoとこいつの交際が明るみになった途端に
星野源すら初めて知ったくせに「げんちゃーん」って前から好きだったような態度で笑った
今は結婚して親譲りのブサイクな子供が生まれたらしい
>>717 メロディあるし演奏も上手い言うてますやん
西野カナ
恋愛テーマの曲ばっかり歌ってたけどどの曲も歌詞がすんごい薄っぺらかった
あんたらこんな感じの曲歌っとけば食いつくでしょ?ってテキトーに作った感がプンプン漂ってた
実際食いついてたやつ多かったわけだけどw
>>364 あぁ、やっぱり・・・
モトリー・クルーの曲聴いて「えっ!?」って思った曲があったが
そう思ったの俺だけじゃ無かったんだ・・・ (´∀`)
>>721 趣味が合わなければしかたない
マーケティングして売れる曲を作っている訳だから好みじゃないなら残念だったねってだけ。
俺はそれに当たるのがヒゲダンだな。
>>687 はあ?
安室こそ糞曲ばっかじゃん
現実問題として歌手としての格が違うのに浜崎を敵視してる負け犬安室ヲタが滑稽
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
>>21 感電はやっと声と合う歌作ったなと思った
声質が椎名林檎系の歌にはまるから
中高生向けの楽曲辞めたほうがいいね
>>734 確かに安室は糞曲多い
安室は有無蝋色の肌色と買えるみたいな面が醜かったし
>>734 うむ
最後だけ飾ったら後はごまかせると思ってる風潮ほんと気味悪い
安室は有無蝋色の肌色と買えるみたいな面が醜かったし
↓
安室はウンコ色の肌色とカエルみたいな面が醜かったし
>>55 裏でなんらかの(踏み台)意図があって
メディアや芸人が猛プッシュ
今、うっせえわもやってるな
>>443 大人になるにつれて、育ててくれた婆ちゃんにまで仇で返すクズになっていく歌だったよな
>>695 星野源はアニメオタクをカミングアウトしてから急激にネット人気上がったからな
小沢けんじって音痴の全歌手のなかで、一番ひどいと思う。
特に生歌きくとキチガイの音痴が歌ってるように聞こえる
なんでB'zやORANGE RANGEやDragon Ashのパクリについて触ると烈火の如く否定したがるんだろうな
>>751 わけ−ときは体型細くて歌声アレでも渋谷系王子様で通ってた
衰えた2010年代になってもテレビで生歌披露したりするからひどい印象が…
>466
レコの時に、普通に歌うとダメ出しくらうらしい。
当人にしかできない歌い方を求められて
チョコチョコ変な拍子で歌ったり高音にしたりとか
あいみょん
米津
YOASOBI
Ado
LiSA
菅田将暉
髭男
優里
King Gnu
タトゥーだっけ、普通にタモリの歌番組に出てたら、東京ドーム満員だったのかね?
>>752 そりゃ今もそれだけ好きな人が多いからじゃないの?
知らんけど
鈴木亜美の音程の外し方は凄かった。TMのbe togatherが別の曲に聞こえるくらいスッゲェ下位互換だった
E-girlはどの層にファンがいるのかわからないけど売れてたんだろ?
>>761 それ以上に馬鹿にしてる人が世界的には多いのだが
>>492 てかaikoは呼吸音が凄い。特に吸気音
昔のアイドルは吸気するときには横向いたりしてたけど、aikoはスハァーーーーーって音がまんま録音されてる
>>489 あれだけ広告に金使って全然収益生んでない
>>765 売れてたらラゾーナ川崎の無料イベント場で解散するわけないだろ
>>756 結局その辺ってyoasobiとかのが自然に出来ちゃうんだろうなって。
今の若い奴はボカロで育ってきてるから悪い意味では歌の基本が
無くて良い意味では声を楽器の一部として響かしたいように響かせれるん
だろうな。まあ好みですよ。どんだけボカロだの新しい表現提示させ
られても昔のキッチリしたボーカルで絶妙に常道から外れるような歌い方
好きならやっぱ違和感のが大きくなっちゃうんだよ。
>>766 世界は知らんが日本ではファンも多いんだろ。
そんなに気に食わんなら、世界ではバカにされてるほうが多いソース出して黙らせればいい。
星野源は歌手としての魅力が理解できん。
ダメとは言わんがなんでそんな人気なのか。
昔いたYUIとかいう下手くそ
顔だけで売れたんだなと失笑したわ
>>774 このスレB'zはパクリって書いてるのが多いけどそのアルバムに入ってるラブリーって曲もなんかの洋楽の丸パクリだったわ
ようつべに転がってると思うが
ここまでたのきんトリオ(田原俊彦、近藤真彦、野村義男)の名前が意外に挙がってないな。
皆、意外と若いんだね。
>>770 あんなとこで…(;ω;)
NiziUより明らかにハイレベルだったのに
>>25 ほんとこれ
あのチョン顔がなぜ売れたのかホント不思議
>>54 あいみょんはさすがにきちんと聴けば売れるのが分かる
ただ聴いてないだけだろ
>>87 昔は橋本環奈なみに美少女だった
今で言う広瀬アリスや広瀬すずがギャルっぽい感じかな
>>735 キミがね
音楽知らない人がパクリがーって言うの
恥ずかしいからやめた方が良いよ
パクリだけで売れる程、音楽業界甘くねーから
>>614 キーシャやニッキーミナージュに今、対抗できるクラブミュージック歌える女性日本歌手は倖田來未だけだと思う
>>155 百万本のバラはもとはロシア民謡なんだけど
あの曲チョイス、歌詞、アレンジ、声などなど
素晴らしいな…。
>>695 俺は逃げ恥見てないから判らんが、真田丸の徳川秀忠はヒドイもんでしたよ。
あのドラマ自体が昔あった「真田太平記」ってNHKドラマのパクリ(というかコメディ版)なんだけど、
草刈正雄が丹波哲郎を上手にトレースしてたのに対して、
星野源がやらされたのが中村梅雀の神がかった(本来別段中村梅雀の演技が上手いとは思わないがこの真田太平記の秀忠役は凄かった)演技だったので、余計酷かった。
歌手とは違うがヒプノシスマイク
下手すぎてはずかしい
>>38 流石にそれはねぇわ
ミスチルとかコバタケがあかんくなってセルフプロデュースに走ってもまだ売れてるし
>>780 売れるほどの顔ではないぞ。
体でも売ったんじゃないのか?
>>51 あれはエイベックスパワーであって売れてない
>>473 今は知らんけどあの辺って事務所に
所属してないから
まんまがっぽりもらってんだろ
事務所が無い分、後に続く曲がなくて
一発屋なんだろ
>>765 AAAだったりbishだったりavex絡みの奴らはそんなのばっか
>>166 うちの彼女も星野源びいきだった。俺は全く良さがわからんかった。しかし最近pop virusとかAin't Nobody Know、さらしものと佳作が続きタダモノじゃない感がハンパないわ
>>733 YOASOBI、髭男、米津、あいみょん、キングヌー全部いい曲だなとは思うが感性に合わないわ
俺はあくまで小室世代のおっさんなんだなと改めて思った。
星野ってのがジャミロクワイかコーネリアスパクったような歌だなと思った
知らない世代には新鮮に聞こえるのかも
>>2 あの人軽いあれだよね音楽の才能あってよかったね
B'zは拝借が超メジャー所からかなりわかりやすくやってる
○○から影響されてーとか〜〜を意識してーみたいな発言を普通にしてる
モトリーもヴァンヘイレンも大好きな影響を受けたバンドとして対談済み
エアロとMR.BIGは共演済み
邦楽しか聴かない層にバレないように〜みたいにはあまり見えないな
奥田民生と同程度の人気だったらハイハイオマージュオマージュで済まされてそう
>>829 良い曲を聴くと真似したくなる
デビッドボウイ
>>829 オレンジレンジがパクろうぜって言ってたのと同じか
この世の音楽は人間の脳が考えただけで
意味無えんだよな
パクリだとか言い出したら、キリがないんだわな。
逆にパクリのない完全なオリジナル聞きこなす耳がある奴がどれぐらいいるんだ?
俺だって正直、坂本(龍一)さんの音楽ずっと聴き続けるのはつらいわ。
歌唱力の乏しいミリオン歌手番付
東の横綱 華原朋美
西の横綱 中島美嘉
下らねえもん意味の無えもん始まるぜぇあぁぁ
(本当に反吐が出るヨ)
>>3 元ボウイメンバーのマネジメントを買って出た
AV屋クロスの人脈で突っ込まれたんだから
話題にはなるでしょ。
うっせぇわの人は椎名林檎が好きなんだろうなってのは分かる
歌い手のJKか後ろのアラサーおっさんのどっちが好きかは分からないけどね
>>390 ビリーアイリッシュのPV観たらあぁこりゃカートコバーンだわと思ったな
意外とここの住民でも聴けるんじゃねえの
>>22 研ナオコ、太田裕美、中森明菜
この辺はガチ未だに色褪せない
>>30 その集大成に嵐がFNSで放送事故やらかした
>>14 ぜひ、瑠璃色の地球を聴いてからもう一度書き込みしてください
パフィだよなあ
歌ってた曲の詩は最悪で全く無意味。
歌唱力なし
なのに全世界で売れたんだぜ
>>614 羊水発言前後に何かEXILEと組んでふにゃふにゃ踊る
パフォーマンスを披露した際、「日本では私くらいしか
歌って踊れる本物のアーティストっておらんやん(ドヤ」って
鼻息荒くしてたのが懐かしい
どっちかというと羊水発言よりこっちのが色々な方面に
失礼だったと思うが、その後綺麗に消えてくれたので結果オーライ
ポルノグラフィティもさっぱりだった。というより10年以上前辺りから、デビューしてくる奴らの音楽の良さが分からなくなってしまった。
kalafinaだけは別だけど。コーラスが美しすぎる。本物の音楽だけは時代を越えるね。
奇抜な個性だけで勝負しているのは、もう俺には聴けない音楽。
>>2 それ。歌いかたと歌詞のねちっこさといい生理的に受け付けない
>>819 めちゃくちゃ下手な上に声が生理的に受け付けない
だがあの時代は上手い下手関係なく、事務所に力が全てだったんだよな
>>4 なんか全米でヒットした曲な
CD持ってるわ
>>96 マスカットの歌を生で聞いてこの子は売れると思った
間違ってなかったわ
他の子はいまいち憶えてない
ウルフルズ トータス松本さん 歌はあんまり上手くないと思う。
但し、役者としては最高だ。来週の朝ドラが楽しみです。
織田哲郎ファミリーのフィールドなんたらやらDEENとかって
別に織田の楽曲歌ってるだけなんだからボーカルだけでいいのになんでバンド形態だったんだろう
>>307 薬師丸ひろ子はまじでド下手だと思ったけどな
今聞くとそうでもなかった
なぜなのか
>>875 きれいなメロディーかく人だよ
ラジオで流れてきたBLUE STARを聞いたときの衝撃はいまだに忘れられん
松原ミキ/真夜中のドア 何で今更?
俺は高校生の時からEP版で聴いてたよw
ナオトインティライミ
いや、たいして売れては無いんだろうけどあれを支持する奴が本当に存在したのか疑うほどだわ
>>879 同時期に角川三人娘で売り出してた原田知世が
想像を絶するド下手糞だったせいじゃないかな
残る1人の渡辺典子が可も無く不可も無くだったんで余計目立った
>>891 当時の原田知世の歌唱はあどけなさや素朴さが売りだと思うが
上手けりゃいいってもんでもないんだよ
アイドルの歌唱ってもんは
売れてない面白くもないのに、和田アキヲが
まだ芸能界に生きてる件
スレに反する話し・・・
アメリカ生まれの英語指導助手がLOVE PSYCHEDELICOの
発音は完璧だってベタ褒めしてました
AKBやきゃりーぱみゅぱみゅの名が意外にも上がって来ないな
スレチだが渋谷系が何故渋谷系なのか未だに解らない?
ここで星野源とかを貶してるやつは、マクドナルドを貶して二郎系ラーメンを持ち上げてそう。
>>902 クルーエルレコードが渋谷にあったからだぞ
とりあえず今も良さがワカランのがSEKAI NO OWARI
AKB系のアイドル、菅田将暉、星野、EXILE系のチンピラ、E-girls、全員下手
アホな政治屋がピコ利用しようとしたけど
賢いアメリカの政治家は、見事にスルー
政治家の質が如実に出てたな
>>877 椎名林檎とデュエットの「目抜き通り」を聞くと
トータス松本がじつはとんでもなくうまいというのがわかるぞ
最近のバカみたいに裏声使ってる男全部
高音は女と同じくらいキレイに出すのはムリなんだよ
キモいだけだからやめろ
>>900 キャリぱみゅの楽曲作っている人の方が、なんで売れているのか不思議。
>>916 ボーカルが田舎もん臭いなとは当時から思っていた
>>902 HMVとかヴァージンメガストア、タワーレコードといった渋谷にある外資系CDショップだけで売れる現象、アーティストを総称して居るだけでジャンルは特にない。
当時は全国的にドリカムサザンユーミンチャゲアスが売れてたのに渋谷だけなぜか違った
セカイノオワリとアレキサンドロス
毒にも薬にもならない上にワンパターンでファンはよく飽きねえなと思う
>>900 AKBがなんで売れてたのかは馬鹿に馬鹿みたいな数のCDを買わせてただけだとハッキリしてるだろ
コロナのおかげで破綻してくれてよかった
こういうのは
どうしてこいつが売れたんだろうって歌手と
好きな歌手
両方書いてほしい
>>48 ミスチルはネチョネチョして生理的に無理
ドリカムは旦那死んでから作る歌がおかしくなった
サザンはいい歳こいて程度の低い下ネタが無理
ミスチル は初期だけ。根暗な曲しか書かないからね。
不倫など何でもなってるのに善人ヅラしているところも苦手。そりゃ娘がAVデビューするよ。可哀想に
ミスチルは最早商業ロック?に徹してるからな
それでホントに売れるんだから凄い才能だと思う
>>893 いや、何で売れたかは判るやろ。そのルートで逮捕されたワケだし。
ルナシーはデビュー当時、競合が少なかったんだよ。
DTMも発達してなかったしな。
槇原はハングリースパイダーとか聞くと才能は大変なものだと思う
ただ最近の槇原は表に出してはいけないとは思うw
鈴木亜美なんかより上戸彩のほうがずっと歌上手いのに本人は歌うの好きじゃなかった
>906
>>923そういう事だったのか!
今更だがスッキリしたwありがとう
>>87 昔は可愛かったからね
みんながあゆに憧れてた
>>14 お前ら持ち上げすぎ
彼女の一番の長所は受け答えがスマートだったところだ
この点で中森明菜は最悪だったがそれを越えるだけのルックスがあった
なんと言っても、川嶋あい
下手過ぎる
聞くに耐えない
>>489 佐賀とかから出てきて天神に住みたがるタイプ?
>>620 EDがドラマともども大ヒットしたのに
OPは誰も知らない逃げ恥
カラオケで誰よりも早く歌える事がステータスになってたイカれた時代の作品はどれも臭い
>>963 えー?テレビ全く見ない俺ですら逃げ恥と恋は知っとるぞ?まぁ少しは聞いたことあるだろう大袈裟な…でユーチューブでオープニング調べたけど全く知らんかったw
なんだこれw
未来講師めぐるのエロビデオ先生が売れっ子の歌手になってた
>>969-971 歌だけで売ったわけじゃないから
>>976 80年代は声量だけあれば通用したけどな。
星野源
モー娘。
秋元絡みのアイドル
鈴木亜美
実力以上に売れてる(売れてた)印象
>>978 アイドル役者枠みたいな感じじゃないか?最初役者の方が売れてた気がする
三浦なんちゃら
あの顔で踊ってカッコつけられても(笑)
あいみよん
平手
二重
こいつらはマジ受け付けない
何でこんな奴等が売れるんだよって文句言ってる奴等とどうすれば売れるのか真剣に模索する奴等で勝ちか負けか決まるんだろうな
>>849 松田聖子馬鹿にしてたけど聞き直したら凄くて驚いた
うっせえわはあれだけ聞くとおっさんには少しきついかもしれないけど他の曲は悪くないし
10代であれだけ歌えるのは才能あるよ。
momolandのジュイとかいうブス。
美人の中にひとりだけドブスが混じっている。
でもなんか不思議にいいんだけどww
アデル
実力は十分だと思うが、アノ憂鬱な曲調であそこまで売れたのが分からんわ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 16時間 45分 8秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213034111caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1615677825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「どうしてこいつが売れたんだろうと思う歌手 YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ろってぃ歌うまいか?ひめたんの方が上手いと思うけど
・モー娘。っていま握手を止めたらシングルどのくらい売ると思う?1万くらいと見てるんだが
・高橋みなみ←こいつって作詞も作曲もできないしギターも弾けないのによく歌手をやろうと思ったなwww
・タイで邦人が少女にわいせつで逮捕っていうと、どうせ安い金で買い叩いたと思うだろ?違うんだなこれが
・ひろゆき「僕は親切にされてもお返しはしません」「やりたくもない仕事を頼まれたら相手に『めんどくさい人』だと思わせましょう」 [Anonymous★]
・【#指原莉乃 】<2千万円寄付>偽善売名だと言われても私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら★4 [Egg★]
・お前ら当然のように試したことないけど自分はフェラ上手にできるはずと思ってるだろ?
・オタクって「こんなことしてるのを知られたら恥ずかしい」っていう相手がいないんだろうな
・松本人志「フジロックで歌手が政治的発言してもええやん!そこはやっていこうと思うな」
・風俗嬢「ゴムつけてる間に萎えてあたふたしてる客がいたんだけど、あの姿がこの世で1番惨めで情けないと思う」
・【悲報】歌田はっつさん(19)「昔からパフォーマンスが変だと言われてて、でもどうやって直したら良いか分からなくて涙」
・俺ふと思ったんだけどモー娘。ってもう日本じゃ需用ないけど海外に本格的に進出したらソコソコ売れるんじゃね?
・【テレビ】堀ちえみ『24時間テレビ』で舌がん手術後初歌唱 泣き崩れて思いを伝える「うれしかった」 [爆笑ゴリラ★]
・「身の丈に合ってない車乗ってる奴が一番ダサい」とネットで言われたので軽自動車に乗ろうと思うんだけどこれならダサく無いの?
・アラサーだけど、ポカリスエットのcm見てたらこんな輝いた青春できなかった、これからもできないだろうと思って涙が出てきた
・どうやったら女が彼氏にしてもいいと思うほどの男になれるんだ?
・かつてコヴァと呼ばれていたやつらって今どこでなにをしてるんだろうな
・あいみょんに歌にされた復讐として僕もあいみょんの歌書いてやろうと思う。
・ホライゾンクリアしたがこのゲームはもっと売れても良いと思う
・どっちもどっちってなんで批判されるの?糞を塗り合ってるやつがいたらそう思うだろ?
・【急募】明日初めてデリヘルを頼むか風俗に行こうと思ってるんだが、気をつけといた方が良い事を教えてくれ
・何かドラマや映画で脚本家の「こういうのがいいんだろ?俺分かってるからw」みたいな思惑が透けて見えると恥ずかしくなる
・いじめがなくならないのは侮辱した相手は自分の尊厳をかけてブチ殺せって周りの大人がちゃんと教えないのが原因だと思う
・21歳男子だけど片思いしてる40歳女先輩に既読無視されて落ち込んでいるんだが既読無視=どうでもいい存在と思われてるってことだよね?
・運営「握手券が売れずにミリオン割れたらスポンサーが離れる、こわいよ」←だったら握手が売れるような選抜選びをしろよwwwww
・【社会】女子高生と知らず!?→売春あっせん 容疑で男を逮捕 「女性にお金払われてないようだ」と相手が申告して発覚 京都府警
・どしたん?話きこうか?と声かけるべきか迷う人が急増中。「不審者」が扱いが怖く、下手すれば事案になってしまうと話題に
・【】ダルビッシュ「白米やうどん炭水化物を食べるともう皮膚が変な感じがしてこれ体に悪いなと思った。焼おにぎりは美味しくてセーフ」
・元HKT菅本裕子「私は大人に騙されてひどい思いをした」「『ゆうこすに憧れてて芸能界に興味があるんです』という女の子がたくさんいる」
・【アメフト】日大広報部「"QB潰せ"は事実だが、思い切って当たれという意味。誤解招き言葉足らずで心苦しい」選手会見に★20
・あと2週間でペルソナ5発売だけど盛り上がってないし延期だらけだったして正直今作はハズレだと思う、ストーリー糞そう [無断転載禁止]
・中山美穂さん元夫・辻仁成、意味深メッセージ「ないがしろに扱われてると思うならそこから離れてください… 何も我慢しちゃいけません」 [冬月記者★]
・好きな歌手聞かれたらこう答えてるけどどう思う?
・ADHDなんて現実にいたら迷惑な嫌われ者でしかないと思うんだが??
・【悲報】どちゃくそ歌が上手いkpopグループさん、発見されてしまう
・YOASOBIとかいう歌手が流行ってるらしいけど狼のおっさんは知ってる?
・「あ、こいつ自殺した方がいいな」と思う奴←どんな特徴がある?
・switch売ったからps4買い直そうと思うんだが時期はいつが良い?
・思ってることが相手に筒抜けになる世界だったら今より幸せになれると思う?
・なんか毎回おれのスレに大学がどうたらこうたらで粘着してくるやつがいるんだが…
・運営ってさ新人を売ろうとする試みは良いんだけど、売り出し方が毎回間違えているよな
・殺人術を解禁した空手は強い そうなんだろ?そうだと言ってくれよ [無断転載禁止]
・ひさしぶりに働こうと思うんだが介護職員と警備員ってどっちのほうがいい?
・電車通勤始めたけど別に痴漢しなくてもけっこうチンポにケツとか手が当たるんだな
・【朗報】福永祐一騎手「こんな時だからこそ、僕のレースを見て笑顔になってほしいなと思う」
・消防士が火炎ビンで放火して逮捕 これ医者が殺人したり政治家が売国するようなもんだろ
・あのころの未来におれたちはたっているのか?全ては思うほどうまくいかないみたいだが
・子供の名前を『宮本茂殺』にしたいと思うんだけどどうかな?将来宮本茂を殺してほしい願いをこめて
・転売ヤーになりたいが商材が分からん。PS5やiPhoneは簡単に手に入らないし。みんなどうやってんの?
・石田亜佑美(23)と竹内おでん(22)この二人だったらどっちが芸能界を長くやっていけると思う?
・ ・・・あの・・・普通にPS5がでれば・・・売れると思うんですけど・・だって・・・、
・今無職で終活してんだけど、長引きそうだからバイト始めようと思ってんだが何か良いとこない?
・なぁ、、いつからゲームは「売れてるほうが正義」なんてしょうもない価値観に囚われてしまったんだ…?
・オタク「エロ漫画が犯罪を誘発するなんてあり得ない」←これ嘘だったけどオタクはどう思ってるの?
・30歳の男だけど最近若い男の子が可愛く思えてくるようになってきた。これってホモなん?🤔
・そんなスレタイつまんないとか言われたら、じゃあお前が建てろって話でしょ、だと思いますけどね、ええ。
・【悲報】 アメリカ人さん、本当に数学が苦手だった・・どれくらいかというとこれくらい →7万いいね
・立浪「ドラゴンズの選手は気持ちの良い挨拶ができるなと思われるようにしっかり徹底して下さい」←これ
・童貞なんだが飛田新地に行こうと思う。時間は15分で悟空みたいに気の上げ下げを自由に出来るようになればいいんだろ?
・【画像あり】入学式でお父さん「娘を撮ろうと思ったら拒否られてなぜか私だけで撮ることに。」→68.3万いいね
・井上「うーん、このブラちょっと小さいなぁ。ねぇ君、このブラきついんだけど外すの手伝ってくれない?」
・3年前くらいから、横になってると喉で気泡が弾けるようなプチプチした音が鳴るんだけどこれって病気?
・【天狗】星野源 「うちで踊ろう」は 「上げた翌日から。これはもう社会現象だなって思いました」と不快な発言★5
18:33:42 up 32 days, 19:37, 3 users, load average: 86.07, 72.77, 65.80
in 0.6558620929718 sec
@0.6558620929718@0b7 on 021508
|