◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新幹線の公衆電話、全て廃止することに決定 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1616061789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ソホスブビル(神奈川県) [GB]
2021/03/18(木) 19:03:09.95ID:NOsMvwv40●?PLT(14121)

 JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州は2021年3月18日(木)、新幹線の車内の公衆電話サービスを6月30日で終了すると発表しました。

 終了の理由として、携帯電話の普及により公衆電話の利用者が減少したこと、通信設備の増強などにより、トンネル内を含めすべての新幹線で携帯電話の利用が可能になったことがあります。

 各社では「今後はお手持ちの携帯電話、もしくは駅備え付けの公衆電話をご利用ください」としています。

 なお、先だって6月7日から一部の列車で公衆電話が利用できない場合があるとのことです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df5a3f6e48f341b2e5ed986fe34e62da816a4bea
2オセルタミビルリン(大分県) [US]
2021/03/18(木) 19:03:47.10ID:kL8Hk/860
ステータス笑
3イスラトラビル(茸) [TW]
2021/03/18(木) 19:03:58.10ID:P2R5QNyA0
まだ、あったのか
4アシクロビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:04:36.52ID:X+0wS0zj0
こだま号以来の伝統が…
5イドクスウリジン(埼玉県) [US]
2021/03/18(木) 19:05:03.11ID:DhfYjHpQ0
使った事ない。
6エファビレンツ(群馬県) [US]
2021/03/18(木) 19:06:02.80ID:RLcVg6xm0
有線にあるよな、新幹線の公衆電話の走行音
7テラプレビル(埼玉県) [NL]
2021/03/18(木) 19:06:16.50ID:xszX92f80
食堂車復活して
8ファビピラビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:06:55.37ID:q0dIFMR30
これで新幹線に乗ってる人に電話が掛けられなくなってしまう
9ドルテグラビルナトリウム(茸) [DE]
2021/03/18(木) 19:07:03.09ID:uUnM0ii00
置いておけよ…

何が起きるか判らないから、非常時だろうに…
新幹線に公衆電話は設置しとけ
それがインフラってもんだろ
10プロストラチン(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:07:14.02ID:Yaho2NIw0
まあ誰も使ってねーだろうからな
おばあちゃんぐらいか
11オムビタスビル(東京都) [FR]
2021/03/18(木) 19:07:33.49ID:4ltwD3KY0
しもしもー
12パリビズマブ(SB-Android) [US]
2021/03/18(木) 19:07:51.56ID:pLF5vsLf0
電車内での携帯電話使用が公式に許可されたのか
13ソホスブビル(茸) [ニダ]
2021/03/18(木) 19:07:52.68ID:qkd+okxt0
夜行高速バスではもう全廃?
14エンテカビル(香川県) [US]
2021/03/18(木) 19:08:13.11ID:tH7PKhwS0
携帯電話(自動車電話)なんかよりずっと歴史があった
15コビシスタット(大阪府) [BG]
2021/03/18(木) 19:08:42.67ID:EKPxzMIb0
>>12
前からデッキで言ってたじゃん
16ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]
2021/03/18(木) 19:08:59.61ID:UGJTeFvi0
そういやどうやって通信してたんだ?
線路沿いに専用アンテナ?
17ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:09:21.67ID:rT58fDFg0
お!懐かしい
まだあったのか
18アデホビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:10:29.49ID:/Opt1FEG0
それより車内WiFiの遅さ何とかせいや
19レムデシビル(庭) [ニダ]
2021/03/18(木) 19:10:58.40ID:/aNuEQJp0
昔は横にあるテレカ自販機で新幹線柄を売ってたから柄が変わる度に買ってた
いつの間に味気ない文字だけのカードになったが、テレカ自販機もなくなりそうだな
20ビダラビン(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:11:51.60ID:6SfOhTDn0
JRって最近放漫だな
21バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]
2021/03/18(木) 19:12:28.26ID:wbOs5Fhs0
「移動」電話
22ピマリシン(富山県) [IT]
2021/03/18(木) 19:12:39.69ID:gSh6k4+D0
そのスペース使って食堂車復活させろよ
23ファビピラビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:12:47.14ID:q0dIFMR30
昔は新幹線車内にいる家族に掛けた事がある
24ソリブジン(やわらか銀行) [FR]
2021/03/18(木) 19:12:50.71ID:jsDNCPPr0
これ廃止にしなきゃいかん位コストかかってんの?
緊急時用に備え付けておいてもいいような
25ピマリシン(兵庫県) [ニダ]
2021/03/18(木) 19:14:17.36ID:hfpXyctg0
緊急の場合は次の駅で降りて駅の公衆電話でかければいいだけだしな
そもそも新幹線の公衆電話って電車がうるさいからうまく話できないしイランだろ
26アメナメビル(神奈川県) [ニダ]
2021/03/18(木) 19:15:10.56ID:o/zXnE4S0
空いたスペースにコンビニ自販機置いとくれ
27エンテカビル(香川県) [US]
2021/03/18(木) 19:15:12.67ID:tH7PKhwS0
テレカが出てくる前は、グレーの筐体で100円硬貨専用だった
28アメナメビル(ジパング) [US]
2021/03/18(木) 19:17:32.10ID:zNgI1ROX0
>>24
専用の列車無線を使って伝送されていて
地上にもいくつもの専用設備があるから億単位かなー

車内から携帯は相手がドコモでないと繋がらないし
29バロキサビルマルボキシル(大阪府) [US]
2021/03/18(木) 19:17:54.32ID:wbOs5Fhs0
まあ車内で電池が力尽きた人が稀に使ってたかもな
が、最近の新幹線は充電できる場合もあるんだろ?
30レムデシビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:19:31.07ID:xfHcqRfv0
>>6
アリバイ用かな?
31マラビロク(東京都) [AU]
2021/03/18(木) 19:21:00.64ID:bBk/UTQi0
街を歩いていて公衆電話を探す癖が付いている。駅にも設置されてたりする
32イノシンプラノベクス(茸) [VN]
2021/03/18(木) 19:24:41.95ID:vdoC47B60
日本三大駅構内で激減したスペース

・公衆電話
・券売機
33パリビズマブ(やわらか銀行) [US]
2021/03/18(木) 19:26:22.85ID:koBS1d340
白い封筒に入れて飲む冷水サービスは継続か
それは良かった。
34アマンタジン(東京都) [ニダ]
2021/03/18(木) 19:28:10.33ID:TeM6eM5x0
>>18
半年前くらいかな、Sとか書いてある新しい新幹線乗ったらすげえ改善されてたぞ
スピードも普通に下り30Mbpsくらい出てた
35パリビズマブ(やわらか銀行) [US]
2021/03/18(木) 19:32:07.93ID:koBS1d340
>>32
三大どころじゃないよ
喫煙所
有人改札
キオスク(スポーツ新聞買う人)
待ち合わせ用の伝言板(黒板)
36ラミブジン(神奈川県) [US]
2021/03/18(木) 19:33:21.54ID:3QlmNHM70
公衆電話って最近使ったことないわ

携帯電話出てきたころからかもしれん
37テノホビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:33:26.24ID:sWC6d/HW0
>>8
そういや昔、新幹線の車内放送で電話の呼び出しとかあったな・・・・
38テノホビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:35:21.35ID:sWC6d/HW0
そういや携帯電話がない時代に新幹線の公衆電話使ったことあるわ
100円玉いっぱい持って用もないのに面白半分に「今、新幹線」とか言うためだけにw
今思えばええ思い出や
39ジドブジン(東京都) [IN]
2021/03/18(木) 19:37:37.55ID:ky51fmxp0
新幹線のwifiって無料?
40ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [US]
2021/03/18(木) 19:39:33.56ID:j4jbvOEP0
食堂車もなくなったんだっけ?
41アデホビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:40:17.54ID:/Opt1FEG0
>>34
最近乗ってないけどそうなんか?
ただそれコロナで乗客少なかったからとかいうオチじゃないよね?
42アメナメビル(ジパング) [US]
2021/03/18(木) 19:40:33.17ID:zNgI1ROX0
>>39
無料
43ミルテホシン(富山県) [AT]
2021/03/18(木) 19:40:33.67ID:3fqIlTp20
困る
44アメナメビル(ジパング) [US]
2021/03/18(木) 19:43:15.79ID:zNgI1ROX0
>>41
有料だった頃は専用無線の仕様上
そもそも2Mbps程度未満だった
45ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:45:46.18ID:WOZW+tpP0
残しとけよ馬鹿か使う人だっているんだぞアホが
46アデホビル(兵庫県) [AT]
2021/03/18(木) 19:45:54.19ID:i9gAH+720
なに、心臓バイパス手術の人は無視なの?
47オセルタミビルリン(SB-Android) [US]
2021/03/18(木) 19:49:41.58ID:tzWqSBx60
公衆電話を探してくれるアプリ出ないかな?
48プロストラチン(東京都) [ニダ]
2021/03/18(木) 19:49:42.06ID:Z42g64PR0
またトリックが一つ減る
49ファビピラビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 19:50:49.03ID:q0dIFMR30
>>16
400MHz帯のUHF無線通信を用いて東海道沿線14箇所に基地局を設置し、それを介して一般回線へ繋いだ。
だそうだ
50ポドフィロトキシン(光) [JP]
2021/03/18(木) 19:51:21.07ID:Mjz6bJD70
>>9
新幹線の公衆電話が緊急時に何の役に立つんだよ
51ビクテグラビルナトリウム(茸) [JP]
2021/03/18(木) 19:52:10.95ID:qA7ptSU30
>>50
小島事件が起きたら使うかもしれんぞ
52エンテカビル(千葉県) [US]
2021/03/18(木) 19:55:39.12ID:2pQ9fhUy0
最近はお呼び出しは無いよな。
53ダルナビルエタノール(香川県) [US]
2021/03/18(木) 19:57:16.73ID:o/VTKKfN0
じゃあ全座席で充電させろよ
54オセルタミビルリン(大阪府) [IT]
2021/03/18(木) 19:57:48.03ID:ChutYI4M0
いまだに携帯電話なんぞ持ってないんだが、駅でしか電話出来ないとなると不便になるな
まあ、電車内で掛けた事無いけど
55バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [RU]
2021/03/18(木) 20:00:05.05ID:ThyJ9S9I0
>>50
新幹線大爆破で公衆電話に行列ができるシーンがおもろい
「あの…四菱商事の者です 急ぎの要件があるんです 電話変わってもらえませんか?」
「アホンダラ! 急いでるのはみんな一緒じゃ! ゼニ金で電話まで買い占めようっちゅうんか商社は!」
「…」
56オムビタスビル(SB-Android) [CN]
2021/03/18(木) 20:01:30.01ID:jfMmaNb70
>>10
おばあちゃん困るじゃんどうすんのさ?
57イスラトラビル(愛知県) [NL]
2021/03/18(木) 20:01:32.89ID:7lX58t2m0
水飲み機もない食堂車もない公衆電話もない
なんもないやんけ
どないすんねん
58エムトリシタビン(福岡県) [ヌコ]
2021/03/18(木) 20:02:09.15ID:Vpxnump80
おお!公衆電話があるのか!助かったー!
あ。電話わかんね。ファックファック〜
ってなるだけだからいらない
59コビシスタット(東京都) [RU]
2021/03/18(木) 20:10:28.97ID:eSD5OqJL0
スパッとやめれば良いのに
60ペンシクロビル(愛知県) [CN]
2021/03/18(木) 20:12:12.57ID:FQxViRx+0
docomo以外の携帯にはかけられないとか言うクソ仕様だった気がするが、今のはどうなんやろ。
61ラミブジン(福島県) [US]
2021/03/18(木) 20:13:16.75ID:8lzrsi140
>>14
そりゃ公衆電話だもの
62ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]
2021/03/18(木) 20:15:22.22ID:IhrrHsf/0
都道府県境を越えると電話番号が変わるから困るよな
63エファビレンツ(埼玉県) [ニダ]
2021/03/18(木) 20:17:23.12ID:8tYwqb8A0
>>9
非常時、地震とかの万が一に備えて残して欲しいよなぁ。
大地震とか起きたら携帯なんてすぐパンクして落ちて使えないんだから。
新幹線のが携帯と違うかは分からんけど、違う回線の物は非常用に残して欲しいわな。
64ファビピラビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 20:17:42.08ID:q0dIFMR30
>>57
充電コンセントとトイレと喫煙コーナーがある
65ファビピラビル(東京都) [ニダ]
2021/03/18(木) 20:18:36.79ID:iPsVaHQp0
わかった
それなら食堂車を復活させなさい
66ラミブジン(福島県) [US]
2021/03/18(木) 20:19:07.56ID:8lzrsi140
>>40
すでにビュフェすら無い
67ドルテグラビルナトリウム(埼玉県) [DE]
2021/03/18(木) 20:21:58.25ID:Yi3KFULG0
スマホが電話帳だからスマホないとかけられんし
68アマンタジン(東京都) [US]
2021/03/18(木) 20:22:29.37ID:gop88Mzz0
食堂車復活願う人多いけど、
値段が高くて弁当の方が安かった記憶がある
それでも食堂車行くのか?
69エトラビリン(ジパング) [US]
2021/03/18(木) 20:23:10.06ID:bYig7+vy0
>>60
今もそう
70ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]
2021/03/18(木) 20:24:01.49ID:LkOaSYQK0
新幹線大爆発が成立しなくなる…
71インターフェロンβ(栃木県) [US]
2021/03/18(木) 20:28:54.60ID:JwDU2pvh0
>>68
ロマンというやつだ。
72インターフェロンα(神奈川県) [DE]
2021/03/18(木) 20:30:39.60ID:dDScPkOs0
>>68
弁当も高いならできたてのがいい
73ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]
2021/03/18(木) 20:31:20.24ID:MXrOutlD0
紙コップ保存してある
74ラミブジン(福島県) [US]
2021/03/18(木) 20:36:52.15ID:8lzrsi140
>>72
高いってレベルじゃなかったはずだぞ
カレーライスが出てくるような世界じゃないから
75ビダラビン(香川県) [GB]
2021/03/18(木) 20:36:55.85ID:+16/T9/t0
>>68
引退直前のトワイライトエクスプレスの食堂車で朝食と昼食を摂ったのは楽しかった
(下りと上りでそれぞれ1回づつ)
和朝食はご飯のお代わりもさせてもらってお腹一杯になった
ディナーは高すぎてとても食べれなかったが・・
76バロキサビルマルボキシル(ジパング) [US]
2021/03/18(木) 20:43:29.74ID:lbcNibJI0
>>74
新幹線の公衆電話、全て廃止することに決定 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
77パリビズマブ(東京都) [US]
2021/03/18(木) 20:54:33.88ID:6HxlfEEA0
>>28
ドコモ発番で他社にMNPされたものならつながるぞ
78ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [CN]
2021/03/18(木) 20:58:30.92ID:i7v1QuG00
俺のテレホンカードどうしてくれんだよ
79ラミブジン(福島県) [US]
2021/03/18(木) 21:03:49.74ID:8lzrsi140
>>76
くっ・・・
このブルジョアが!
80アタザナビル(東京都) [ニダ]
2021/03/18(木) 21:09:31.39ID:05GPAcm00
食堂もなくなり、公衆電話もなくなり、そのうちトイレもなくなるのではないか?
81ミルテホシン(東京都) [MX]
2021/03/18(木) 21:16:31.24ID:MjBAR+p+0
>>50
各キャリアの貧弱回線に信頼性あるとでも?
82ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [NL]
2021/03/18(木) 21:18:25.06ID:mPPz2hwr0
>>77
つながらないよ
83ビダラビン(東京都) [US]
2021/03/18(木) 21:21:47.02ID:Yr5futXx0
>>68
母に何度も一度でいいからとお願いしたが聞き入れてもらえず、大学入ってバイトした金で行こうと思ったら廃止になってた思い出。
84テノホビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 21:24:30.52ID:sWC6d/HW0
食堂車は0系と100系で食べたことあるわ
乗ったらすぐ食堂車行かんとなかなか入れんかった思い出
85ペンシクロビル(東京都) [CZ]
2021/03/18(木) 21:27:57.57ID:eQ9iFNDT0
>>8
>>37
そっちは平成16年にサービス終了してる
86ラニナミビルオクタン酸エステル(沖縄県) [US]
2021/03/18(木) 21:32:00.97ID:ryZiSIOF0
総務省が公共交通機関としてあるまじき行為として批判したらどうなる?
87テノホビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 21:36:50.81ID:sWC6d/HW0
>>85
おぼろげながらそのニュースをここで見た気がしなくもない
88バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [RU]
2021/03/18(木) 21:36:57.32ID:ThyJ9S9I0
>>84
のぞみは東京から名古屋まで1時間40分 新大阪でも2時間半 食堂車に入る行列に並んでるだけで食べる時間なくなりそうだよな 何のために指定席取ったんだか
89テノホビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 21:38:31.86ID:sWC6d/HW0
>>88
それな
食堂車廃止になるわけやわw
90アバカビル(ジパング) [US]
2021/03/18(木) 21:40:35.07ID:pk8b1xCQ0
>>83
むかーし小学生の時に寝台車乗りたいって母親にねだったら、一回だけ静岡〜名古屋間で「さくら」にのさせてもらったわ、いい思い出
今調べたら昭和55年のダイヤで静岡19:03→名古屋21:21ってあるからたぶんこれだな
91オセルタミビルリン(兵庫県) [US]
2021/03/18(木) 21:42:31.27ID:9QD43CKT0
ビュッフェの復活希望
92エファビレンツ(大阪府) [ニダ]
2021/03/18(木) 21:43:03.08ID:c1r763Ay0
>>58
誰か日本語に訳して
93ファムシクロビル(茸) [JP]
2021/03/18(木) 21:46:29.47ID:LKhG+DMf0
テレホンカードが使えねえじゃねえか
94オセルタミビルリン(大阪府) [RU]
2021/03/18(木) 21:50:19.46ID:zFwYYwnX0
>>9
新幹線は長時間乗るのでスマホの電池切れということもあるだろう。
あと災害時には公衆電話の方が繋がりやすいので。
95ソホスブビル(茸) [CN]
2021/03/18(木) 21:50:40.24ID:uSLhzlRG0
10年遅い
2010年に決断せよ
96オセルタミビルリン(大阪府) [RU]
2021/03/18(木) 21:51:21.68ID:zFwYYwnX0
自分は団塊ジュニア世代なので学生時代にケータイの恩恵を受けなかった。
もしケータイやネットの普及が30年早かったら失われた30年もなかっただろう。
オリンピックも2008年のうちに大阪でできていた。
97ダサブビル(茸) [LU]
2021/03/18(木) 21:52:06.86ID:+Wsud9jM0
子供の頃、電話は有線ありきと思っていたので
新幹線の公衆電話はどうやって線を繋いでいるのか不思議だった
98ポドフィロトキシン(福岡県) [US]
2021/03/18(木) 22:00:39.99ID:2MX2x0b10
なんんだ なんだ。
なんで こんな貧困者差別が横行するんだ。政府はもっと考えよ
煙草だって500円もして吸うとこなしだよ。馬鹿の行政だろ。
世の中頭脳労働者のみが生きているとでも思ってるのか
身障者殺人の植草主義か。そんな未来でいいとでも思ってるのか。

おかしいだろ。そんな型苦しい 特権階級環境社会ってのは。
認められないだろう 勝手な過去の環境や保全社会の切り捨ては。
ちゃんと経済以外の理由があるのか。スマホの普及率じゃ済まされない。
税の再配布の様に特権階級環境社会には 反対せにゃいかんだろう。過去の歴史でも
多くの国民が支援して来たって言うのに。
99ポドフィロトキシン(福岡県) [US]
2021/03/18(木) 22:05:10.34ID:2MX2x0b10
大体政府は馬鹿だ スマホなんて今の10倍くらいの料金になる様に税金かけにゃ
全く逆行だろう。普通の老人用通話電話や市内の公衆電話を補助しなきゃあ福祉違反
もいいとこだろ。
100ポドフィロトキシン(福岡県) [US]
2021/03/18(木) 22:06:46.47ID:2MX2x0b10
犯罪化社会を助長してる政策ばかりで情けない限りの日本だ。
101ホスカルネット(茨城県) [ヌコ]
2021/03/18(木) 22:06:59.03ID:+5lIH1o30
>>1
大災害おきて必要論までがセット
102ホスカルネット(茨城県) [ヌコ]
2021/03/18(木) 22:09:54.21ID:+5lIH1o30
>>35
地方駅の黒板伝言板は楽しかった
103エルビテグラビル(京都府) [US]
2021/03/18(木) 22:20:02.21ID:C/Wzdoz10
リモート会議が定着してどんどん新幹線のビジネス利用率が落ちるから
旅の経験を重視する方向で食堂車は復活すると思う。
104ホスフェニトインナトリウム(奈良県) [ニダ]
2021/03/18(木) 22:22:13.09ID:C8S/GAyO0
国会の速記くらい必要ないな
105ビダラビン(香川県) [GB]
2021/03/18(木) 22:22:20.45ID:+16/T9/t0
食堂車が復活することは無い
グルメ列車は今後も増える可能性はあるが
106バルガンシクロビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 22:25:24.47ID:dj92glSW0
テリーマンも犬助けるの禁止かよ、ひでーな
107レムデシビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 22:25:27.33ID:xfHcqRfv0
>>103
ケチな東海が食堂車を復帰させることはないと思う
108ファムシクロビル(兵庫県) [CA]
2021/03/18(木) 22:25:44.29ID:xHOnWEpx0
昔は車内呼び出しとかあった。「真似した電気の酒井様、お電話が入っております」
109テノホビル(静岡県) [US]
2021/03/18(木) 22:30:32.71ID:AMrpZLqP0
>>107
食堂車わざわざ連結するほど東京⇔新大阪って昔ほど時間がかからんからな
まぁなんか食堂車はロマンを感じるけどな
110ファビピラビル(大阪府) [NL]
2021/03/18(木) 22:34:01.40ID:E89eVE+D0
公衆電話維持のための費用負担を携帯電話料金と一緒に徴収してるよな だったら設置するのが当たり前だろ糞JR 撤去とか何勝手なことしてんだよ
111イドクスウリジン(神奈川県) [TR]
2021/03/18(木) 22:39:39.43ID:qBD+uQJC0
ピンクと赤色と黄色に緑色あるけど意味あったの?
112エルビテグラビル(京都府) [US]
2021/03/18(木) 22:40:07.74ID:C/Wzdoz10
>>107
東海は時代を読めずにリニア着工してしまったからもう詰んでる
西日本の子会社になる前に新幹線の利用率回復の為に何でもしてくるはず。
113イスラトラビル(愛知県) [NL]
2021/03/18(木) 22:40:46.21ID:7lX58t2m0
>>109
むしろ食堂車しかない列車とかやな
夢あるよな
114テノホビル(静岡県) [US]
2021/03/18(木) 22:43:56.63ID:AMrpZLqP0
>>113
昔は新幹線にビュッフェってあったよな、確かカレーとか出してくれるところ
あれも今考えると味があるよな
115ガンシクロビル(愛知県) [ニダ]
2021/03/18(木) 22:44:12.45ID:fKx6x50N0
デッキに貼ってあった時刻表が無くなったのも困った
116ソホスブビル(神奈川県) [JP]
2021/03/18(木) 22:45:02.53ID:8qlHSFGo0
以前はアナログの列車無線周波数400MHz帯の一部(412.025〜414.475MHz他)を使用して通話していたから、列車内で誰かが公衆電話で通話していると受信機で聴く事が出来たなw
117テノホビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 22:45:25.02ID:sWC6d/HW0
廃止される前のトワイライトエクスプレスで食堂車つこたけど
あれはなかなかよかったで
やっぱ食堂車はあれくらいの長距離列車で2食くらい利用するのがええとおもうわ
118リトナビル(やわらか銀行) [ニダ]
2021/03/18(木) 22:47:15.68ID:p3tF4tT20
>>46
携帯電話が普及し始めの97年頃
医療機器に悪影響を与えるだの、ペースメーカーが誤作動するだのと
騒いだが、結局、悪影響の事例は聞いたこと無かったな
119ファビピラビル(東京都) [US]
2021/03/18(木) 22:56:12.81ID:qy3lYriQ0
電線に繋がってないのに、どうやって電話するんだ?w
120オセルタミビルリン(大阪府) [RU]
2021/03/18(木) 23:00:09.56ID:zFwYYwnX0
団塊ジュニア世代が大学を卒業して25年になるがこの25年で技術が100年分進化したように思う。
彼らの大学時代は明治大正と変わらなかったということ。
121アマンタジン(神奈川県) [KR]
2021/03/18(木) 23:00:37.14ID:/njCilaP0
いいともで時々「新幹線乗車中の○○さんに繋ぎます」とかあったな。
122アマンタジン(神奈川県) [KR]
2021/03/18(木) 23:01:28.80ID:/njCilaP0
>>119
携帯電話ってどうやって電話してるの?
123エルビテグラビル(京都府) [US]
2021/03/18(木) 23:32:08.86ID:C/Wzdoz10
>>120
電気電子系だけやん
電気電子だけで言えば確かに100年進歩してる。
スタートレックで胸につけたバッジで通信してるけどあんなもんより先の世の中になってるからなw
でも航空宇宙に関しては25年すら進んでない。
あの時代とまだほぼ変わらん。
ようやくイーロンマスクがスタートレックみたいに着陸するロケットにこぎつけた程度で
月に人間が1人も行って無い時点で相当な停滞
124ダルナビルエタノール(埼玉県) [CN]
2021/03/18(木) 23:35:24.83ID:2YfEY9kj0
新幹線はなくてもいいけど
街中から完全に公衆電話なくなると困るね
この前テレビで災害時に公衆電話での連絡手段としてやってたし
125エルビテグラビル(ジパング) [IT]
2021/03/18(木) 23:41:37.63ID:MBArfiNu0
>>120
それは確かに言えるわ
銀行とか製造業の設計ではコンピューター70年代から稼働していたが
一般人触れる電気通信サービスは2000年ごろまでどこの家庭も電話、ラジオ、テレビすべてがアナログだったし、
回路の構成や性能は改良されていても登場初期のものとほぼ互換性を持っていた
126ダルナビルエタノール(SB-Android) [US]
2021/03/19(金) 00:01:56.99ID:yDzYN/OC0
口臭電話
127イノシンプラノベクス(神奈川県) [JP]
2021/03/19(金) 00:02:44.57ID:UWpJJd4v0
「楽天はつながりません」だろどうせ
128アメナメビル(大阪府) [EU]
2021/03/19(金) 00:05:10.81ID:HtCHVqVK0
>>120
でも、上司が偉そうな顔しているだけで何もしないのは変わっていないぜ
129アバカビル(庭) [US]
2021/03/19(金) 00:06:55.69ID:BMUPb2uJ0
新幹線は全線モバイル回線使えるようになったんだっけ?
17、18年は青森とか北陸の西日本部分のトンネルはあかんかったが。
中央西線は高蔵寺から東のトンネルは今も全部繋がらないね。
130エルビテグラビル(ジパング) [US]
2021/03/19(金) 00:20:49.16ID://0cB8ke0
楽天モバイルなんだよ 残しておいておくれよ
131オムビタスビル(兵庫県) [US]
2021/03/19(金) 00:20:55.43ID:n8HRdtc50
>>108
あれは、会社名の宣伝になるからと、いるはずのない人物を指定して呼び出しをする会社が多くなりやめた
132オムビタスビル(兵庫県) [US]
2021/03/19(金) 00:27:22.58ID:n8HRdtc50
>>111
赤電話が公衆電話のベーシック
黄電話が緊急連絡ボタンつき
緑電話がテレカ対応
灰電話がISDN
ピンクは公衆ではなくお店の加入電話扱い
133ソリブジン(大阪府) [ニダ]
2021/03/19(金) 01:21:14.55ID:nBhV7ghO0
*2*26181235495
134アデホビル(愛知県) [GB]
2021/03/19(金) 02:37:17.65ID:d7KD80jL0
>>68
昔、東京の大学入試の帰りで食堂車でカレー食ったわ
そんな高くなかったよ
135メシル酸ネルフィナビル(群馬県) [FR]
2021/03/19(金) 02:52:32.85ID:VtZZ7GWq0
>>99
新幹線乗る金があるだけで十分だろ
俺たち貧民は青春18だぞ
136バルガンシクロビル(東京都) [JP]
2021/03/19(金) 03:09:18.46ID:79jqg4Eo0
>>135
貧民だって会社の出張は新幹線だろ
137ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
2021/03/19(金) 03:19:49.66ID:aTgb6otW0
電車に乗らなくなって十年くらい経つんだけど、ペースメーカーに悪影響を
及ぼす可能性があるから携帯の使用は控えるようにっていうアナウンスは
まだ流れるの?
138ダクラタスビル(兵庫県) [US]
2021/03/19(金) 05:24:34.93ID:qjQOyN9y0
意識してみるとけっこうまだ街中に公衆電話がある
139ペラミビル(SB-Android) [US]
2021/03/19(金) 05:47:18.81ID:C743iRZv0
夜中に車で走ってて公衆電話ボックスに人が居るとビクッとしてしまう
特に女性だと…
140ラルテグラビルカリウム(光) [CN]
2021/03/19(金) 05:54:31.79ID:WWcWQ8Uj0
非常用に公衆電話はあったほうがいい
万が一の時、まさか借りるってのも難しい
141バルガンシクロビル(東京都) [JP]
2021/03/19(金) 06:06:56.69ID:79jqg4Eo0
スマホなくしたら公衆電話で…
って電話番号覚えてねえよ!
142アメナメビル(愛知県) [US]
2021/03/19(金) 06:23:44.11ID:8UXxfW770
残ってるテレホンカードが消費できないだろ
 楽天モバイルで電話無料になったから尚更だよ
143ピマリシン(茸) [CN]
2021/03/19(金) 06:27:51.57ID:Q1KI28Qw0

144アメナメビル(茸) [GB]
2021/03/19(金) 12:03:03.50ID:KobdtzcB0
非常用にって言うけど
スマホかけられん状況で公衆電話繋がるんか?
145プロストラチン(茸) [ニダ]
2021/03/19(金) 12:20:55.00ID:aoSt1hOa0
新幹線のは廃止しても構わんけど駅の公衆電話は廃止すんな
146ガンシクロビル(大阪府) [ニダ]
2021/03/19(金) 21:45:40.28ID:8t5Q24AB0
同軸漏洩ケーブル
147アタザナビル(東京都) [US]
2021/03/19(金) 22:27:46.28ID:lWi2ViSI0
今後は車内から電報を頼信するしかないのか
148プロストラチン(東京都) [ニダ]
2021/03/19(金) 22:45:59.77ID:eTcQC8kk0
昔の車両は備え付けの紙コップで水飲めたが
149ファビピラビル(公衆電話) [US]
2021/03/20(土) 00:24:18.10ID:gqAOeRAh0
自販機は無くなったのにこっちはまだあったのか
150テノホビル(京都府) [CN]
2021/03/20(土) 05:02:40.31ID:nfS6VlgG0
京都市内だと未だに至るところに公衆電話あるぞ
151イスラトラビル(長野県) [US]
2021/03/20(土) 07:34:40.49ID:7qb7PSd+0
まてよ
えっちな本が買えるエロホンカードなんてどうだろう
152イスラトラビル(大阪府) [EU]
2021/03/20(土) 09:13:28.26ID:9IoHvZ4O0
えっちな本を専門に売っている店はないな。エロDVD屋はあるけど。
153ソリブジン(光) [ニダ]
2021/03/20(土) 10:02:52.58ID:RP9ZomUY0
この前アップデートしたら電話アプリ使えなくなったから必要だわ
154ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [CA]
2021/03/20(土) 11:32:05.14ID:fZU2iSqT0
いまだに新幹線電話なんてあったことに驚き。
もうとっくに無くなっていると思ったのに。
155バルガンシクロビル(大阪府) [US]
2021/03/20(土) 15:17:05.59ID:S8uk2neg0
〇〇市の△△様、お電話が掛かっておりますので×号車の電話室までお越しください・・・。
156マラビロク(愛媛県) [ヌコ]
2021/03/20(土) 17:45:42.98ID:6VWRJ67v0
昔、参議院全国区があった頃、新幹線に電話掛けて、候補者の呼び出し放送で選挙運動してる奴も居たと聞いた。
157イノシンプラノベクス(ジパング) [FI]
2021/03/20(土) 17:47:13.03ID:B4Qw+5ia0
>>25
使ったこと無いだろ。
新幹線でも在来線でも車内の公衆電話で普通に話せていた。
158ファムシクロビル(富山県) [IT]
2021/03/20(土) 17:51:27.49ID:IPwVXaWu0
新幹線電話も飛行機電話も使ったことないな🤔
159ペンシクロビル(東京都) [ニダ]
2021/03/21(日) 15:02:16.28ID:srygxNq20
隣にテレホンカードの自販機があってたいてい富士山の前を通る新幹線の写真のやつ
160ミルテホシン(神奈川県) [ニダ]
2021/03/21(日) 16:54:33.23ID:AwR9mb0E0
昔、笑っていいともかなんか呼び出しの際に、こちらの電話番号がバレたのが懐かしい。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213115622
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1616061789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新幹線の公衆電話、全て廃止することに決定 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
「鬼滅の刃」北米での公開決定もR指定に
最上級国民・中曽根康弘現人神の葬儀に9600万円の公助を閣議決定
【これは酷い】 民進党、都知事選は石田純一か古賀茂明のいずれかを候補にすることに決定www
西九州新幹線3
道東新幹線 2
ラジコン決定戦
四国新幹線 48
【速報】EUが封鎖を決定
山陰新幹線(構想)を語ろう
田舎だが新幹線が停車する駅
きょうさ新幹線でさ
東北新幹線 part121
新幹線乗ったら悲劇が… 
JR東日本の新幹線を語る
今年の漢字は「戦」に決定 [837857943]
リニア中央新幹線 4
東北新幹線 part119
東海道・山陽新幹線232
東北新幹線 part106
新幹線の線路に犬が!
リニア中央新幹線 15
東海道・山陽新幹線215
☆TGVより新幹線 Part242☆
北陸新幹線総合スレッドpart154
新幹線の駅を格付けしようぜ
東北新幹線 part104
東海道・山陽新幹線173
九州新幹線長崎ルート 47
もしも東北新幹線が常磐経由だったら?
東海道・山陽新幹線253
東海道・山陽新幹線193
東海道・山陽新幹線201
リニア中央新幹線を予測するスレ86
懐かしのリニア中央新幹線
200系新幹線電車H編成は糞
東海道・山陽新幹線222
男子高校生 新幹線に飛び込み、自殺
リニア中央新幹線を予測するスレ105
リニア中央新幹線事業の必要性
リニア新幹線反対運動の人たち
こんな新幹線の駅がほしい!!
新幹線のように水没して欲しい車両
【劣等感】北海道新幹線267【失敗作】
山形新幹線は庄内まで延伸すべし
新幹線なのに踏切あってワロタ
☆TGVより新幹線 Part259☆
汚い新幹線のだなぁ!4番のりば
【台風19号】新幹線水没★2
【東京】北海道新幹線243【新函館北斗】
北陸新幹線・金沢〜新大阪延伸!!!
【東京】北陸新幹線【金沢】
【新幹線の駅を格付けしようぜ】
北陸新幹線・未開通区間スレ4
『翔んで埼玉』、地上波で初放送が決定
“日本一かわいい高校一年生”決定
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★268
世界陸上、34年ぶりに東京で開催決定 [421685208]
識者「夜行バスが若者に人気なのは新幹線が不便だから」
ALFA-X E956形新幹線試験電車 Vol.5
【東京〜札幌】北海道新幹線315【4時間以内】
【東京〜札幌】北海道新幹線313【4時間以内】
BABYMETAL 香港フェスに出演決定
三重国体と障害者スポーツ大会の中止を決定 [421685208]
【社会】品川から新神戸 新幹線無賃乗車の疑い 男逮捕
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 96【祝】
安倍麻生って新幹線の自由席乗ったことあんの
08:06:19 up 32 days, 9:09, 0 users, load average: 91.03, 81.39, 78.51

in 0.076341867446899 sec @0.076341867446899@0b7 on 021422