◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
『HUNTER×HUNTER』ついに連載再開か!? “重大発表”に高まる期待! YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1618050817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
漫画家・冨樫義博による大人気漫画『HUNTER×HUNTER』。
『週刊少年ジャンプ』での度重なる休載で話題になる同作だが、連載再開フラグが立ったことで大きな注目が集まっている。
再開フラグが立ったのは、4月5日に発売された同誌の次週号の予告ページ。
「胸がドキドキ企画陣」という項目に、「『HUNTER×HUNTER』の最新情報を入手せよ! 見逃す手はない!」との文言が記載されていたのだ。
「1990年代後半から連載が開始された同作ですが、怒涛の休載が始まったのは2006年ごろのこと。
初回の1年8カ月≠ニいう長期休載を皮切りに、数カ月ごとの休みや年単位の休載を経て、現在もお休みしています」(漫画ライター)
今回掲載されていた情報に、読者は連載再開への期待を募らせたようだ。まだ詳しい情報はあがっていないものの、ネット上には、
《うおおおおおおおおお! おかえり冨樫先生!》
《ジャンプに王が帰還するのか》
《ワイは掲載されたらなんだかんだ見るよ》
《ほんまに長かった…》
《再開なら死にかけのジャンプには有難いだろう》
などと早くも歓喜の声が続出している。
『HUNTER×HUNTER』ついに連載再開!?“重大発表”に高まる期待!
https://myjitsu.jp/archives/273490 掲載されるまで信じないハンタ信者
一方で連載再開を信じていない人も多く、
《アニメかゲームの話じゃね?》
《次の連載分で最終回でもいいや。幽白みたいに急に巻いて閉めてもこの際あり》
《例の再々アニメ化の話やろ》
《短期連載してもどうせ話が微塵も進まず、しばらくして前後の話ほとんど忘れた状態で再開とかになるんだし、
もう連載打ち切りでマンキンみたく続きを書きためてコミックで出してくれ》
《再開するならラストチャンスにしろや、次も休載するようなら切れ。流石にこんな頻繁に長期間ズル休みする漫画家の漫画が切られても誰も文句言わない》
などの反響も殺到している。
読者の期待は吉と出るか凶と出るのか…。次号はまさに「見逃す手はない!」だろう。
どーせ描き溜めてないから
4週くらいで落とす
(´・_・`)
そういえばトランプが冨樫に連載再開させるって言ってた事あるよね
知ってた継承戦の途中。
小難しい内容なのに中断繰り返すから誰も理解してない
>>1 富樫だぞ。
下書きで出す奴だぞ。
ものができてからだろ。
やるのかよw
再開しても暗黒大陸つく前にまた終わりそうだけど
もう読者もこれ以上連載休止するなら見捨てるってちゃんと伝えないとダメ
選挙編でここで毎週スレが立って毎回完走してたのが遠い昔になってるという
一気に完結、最終回まで持って行けよ
ジャンプ編集も懲りたろ
もう嫁にやらせろよ
冨樫はもうムリだって
それか、ワンピ尾田かこち亀の秋本先生かゴルゴさいとう
第4王子かなんかの能力がいまだにわからない
ディアボロのとは違うんか
なんだかんだで面白いから、悔しいけど見ちゃう
ビクンビクンッ!
虫偏でハイパーインフレ起きちゃってどうでもよくなった
すごく良く出来た世界観だったのに勿体無い
選挙編から全然みてないや
さすがに暗黒大陸ついたの?
>>37 大地踏み締めたからもうええわあれ以上の作れんやろ流石に
冨樫まだFF14やってるんか?
HUNTER x CENTERとかいう宣伝ページの告知だよ
消息筋からの情報だけどハンター試験編の映画化決定ってよ
ジンと樹の上で語って終わりの方が綺麗で良かったのに
今年中に最終回まで行ったら2021年は伝説になるぞ
>>33 編集の意向やろかね
冨樫も編集意向に従ってたが、描いてて自分が飽きたんだろう
鳥山のドラゴンボールみたいに編集意向でインフラさせた経験があるから、そのやり方に編集はしがみ付いてるんだろう
ハンターが休載してる間に
チェンソーマンの連載が始まり終わったけど
富樫リスペクトの呪術も、ハンター再開より先に終わりそう
>>36 言って置くが暗黒大陸には着かないからな
暗黒大陸だと偽りる島に到着する流れだから
あの落書きみたいな真っ白い出来で掲載しちゃうんだもんな
編集者も色々おかしいわ
鬼滅にハンハンのオマージュめっちゃ出てくるからな
産屋敷が無惨巻き添えにして自爆したのなんてネテロのミニチュアローズのまさにそれ
さっさと暗黒大陸行けばいいのに
船の中の出来事なんてRPGのミニゲーム程度だろ
>>52 鳥山先生に無理矢理ドラゴンボール描かせて潰してしまったとか言ってなかったか?
もうさすがにどういう流れで連載中止になってたのか忘れたw
つかもうゴン出ない話はご破算にしてくれよ
主人公不在でどんだけ時間経過してるのよ
ゴルゴ方式にしてスタッフに描かせれば良いのに
作者は目だけ入れるとかでいいんじゃね
再放送がそろそろ終わるし続き作るとかか?
でも続きのネタもないような
グリードアイランド編でクリア後にジンと再開して
キメラアント編でジンが殺されてゴンが覚醒して
ピトーと王を倒してENDで良かったと思うわ。
暗黒大陸編は描くのめんどくさくなって原案だけ投げてアニメ化に一票
>>66 三浦がアイドルマスターにはまってるから描かない
ちょっと前に声優が収録したって言ってたから
映画もやるんだろな
>>64 > 主人公不在
そうなっているのかよ。
知らなかった。
スピンオフだな、もう。
で暗黒大陸には着いたん?船の話がつまらなすぎて単行本も買うのやめたんだけど
どーせ一月もしたらペン入れ前のが掲載されてそのまままた休載よ
>>66 キャスカ元に戻ったし幸せなキスをして
息子と三人で幸せに暮らして終りで良いよもう
エヴァが完結したんだから
ハンタの完結も見届けないとな
>>60 元も亀仙人のピッコロ封印失敗みたいなもんやし
腰が痛いとか元アシスタントに言い訳漫画書かせてまでサボってるからな。
描けないなら原作だけやれ。
読者舐めんな
今どこまで進んでんだ?おれが知ってるのは謎大陸船で渡る最中でクラピカが念覚えたらやべーやつを護衛してる
ヒソカと旅団が同船してて一触即発
旅団員にいるイルミとカルトが謎
ゴンとキルアとおっさんは居ない(´・ω・`)
遅ればせながらハンターは去年アニメ版を見た、原作は字が細かくておじさんには辛い
なんちゃら48のネタを漫画に入れるの萎えるからやめろ
やたらと文字が増え出した
深くしすぎて行き詰まったんだろ。
エロ漫に戻っておいでよ!
ワンピースやキングダムみたいにだらだら続けてはよ終われとか叩かれるのもあれだし
銀魂も終わった時やっと終わったとかみんな書いてたな
集英社さあ
>>83 ジャンプ編集も甘やかしすぎだ、度が過ぎてる描けないなら切れよ
描けないなら終わらせろ。描けるなら描け。
腰壊してるとか言い訳にもならん。
手術しろ
>>97 嫁がセーラームーンの作者だから働く必要ねンだわ
>>97 アシスタントの言い訳漫画では腰痛とか描いてたけど
悠々白書しか知らんから
なんであんなのが大御所扱いされるのか意味わからん。
働く必要なくても描き始めたならちゃんと終わらせろ
知人が完結読まないで何人も死んでるんだよ
>>66 あれはもう駄目だろう
明らかに作者が熱意を失ってる
もう内容も忘れた
今となっては大して面白くもない話
オワコン
暗黒大陸に到着するまでに緋の眼奪還して王位継承済ませて旅団vsヒソカ決着してネテロの息子を云々
風呂敷広げすぎて収集つかない
先は作ってあるけど書くのが面倒くさいって
エンディングが見えてるゲームの続きをやりたくないようなもんだよな
働きたくないにしても連載始めたならちゃんと終わらせろ
読者に対する礼儀だろ
単行本コメントで「子供生まれたからちゃんとします」って書いてたろ。
ちゃんとしろよ
バレ師によるとしょうもない内容らしいから連載再開ではなさそう
HUNTER×HUNTERは作者の能力が足りなくて、あそこまでしか描けなかったのだ
本当の名作は山脈に根付き、マグマを吸って、大気圏を越えてなおデカくなる
こないだゴンとキルアの声優が一緒にスタジオ入りしたと言う記事を見た
何かしらのアニメ関連でやるのでは
どれだけ絵が上手くても話が緻密でもちゃんと終わらせられないやつは三流だよ
ゴンの農業を一年位書いて暗黒大陸に行くよとか言い出して
念を失ったのでは無いその逆念を取り込んでいるのよ(強化系∞%)
その後ミトさんの家や焼肉屋でジンと殴り会うでええやろ
>>120 進撃もコードギアスのパクリエンドだと大炎上してるしなあ
作者が34でがっつりコードギアス見てた世代だからしかたねーけど
震災で亡くなった人の中にも完結楽しみにしてた人居るんだぞ
蟻編で王が死んだ後、終われば良かったのに
むしろ、蟻編でキレイに完結するように描きなおして終了で良いのでは。選挙?暗黒?は無かったことに
継承戦編は登場人物がめっちゃ多い群像劇を描きたかったらしいけど富樫の能力じゃ無理で逃げたんだと思ってる
鬼滅といい進撃といい、きっちり終わらせた漫画が評価される流れが来てるからこのままならハンター打ち切られるわ。
もういいわ。
待ち続けたけど限界。
二度と表に出てくるな
なんだかんだハンタ再開するとジャンプの売上増加するんだよな
やっぱワンピなんかより人気あるんだよ
>>129 とーちゃんと会ったとこ
まででいいのかも知れんな
もう原案:富樫
にして作画を誰かにさせて連載再開させたら?
正直このままだと生きてるうちに連載終了できないだろ
今どこで止まってんの
テータが殺されそうなとこだっけ?
ナルトも東京グールも誰得続編始めて滑ったし
ステマしまくったブラッククローバーと怪獣8号は全然流行らないし
ワンパンマンと呪術が孤軍奮闘中
ワンピースもワンピースだわ
いつまでダラダラやってんだ
何年も描いてるのに全然絵上手くならねえし
引退しろ
冨樫「なんか外が静かになったからちょっと仕事するか」
>>143 つ ほれ 新しいネトゲ 出たぞー 面白いぞー^^
>>141 逆なんだよなあ
ワンピは初期に比べて描き込みすぎて見にくいって意見が出てるのに暴走した尾田くんがやめないんだよなあ
戦闘シーン訳わかんねえとか言われてるのに
もう自分の漫画に酔ってるよ
>>138 チェンソーマンの人なら終わらせてくれる気がしてる
暗黒大陸に着いたら魔界統一トーナメントに参加して幽助、飛影、蔵馬や躯と戦うんだろ
>>140 グールは勿体なかったな
あの辺は編集がもっとしっかりしてれば、って思う
>>84 王候補でいちばんやばそうなやつが念能力覚えてる途中だったはず
能力的に結構やばかった記憶がある
>>146 冨樫「嫁ちゃんも仕事やめてゲームやろうよ!」
結局「何かを表現したい」と言う気持ちがあるだけで
肝心な「何を表現するか」と言う部分はゼロかそれ以下だったのだ
うろ覚えだけど大槻ケンヂのエッセイを思い出すわコイツとかバスタードの萩原を見てると
>>153 映画版トーカちゃん幸福の科学事件
とかで作者が凹んでたしなぁ
最後はハッピーエンドにしたけど
ただでさえ難しい王位継承戦なのにこんなに長期休載ばっかされたらもう読むの諦めるわw
雑誌の編集はお金を払っている読者に対して失礼だとは思わんのかな
年一連載でも、隔年でも、四年に一度でも、きちんと〆切を設けて定期連載させるべきだろ
未だにハンターハンター追いかけてる奴ってガイジよな
キャラの魅力だけの漫画なのに王位候補の魅力が全くないのが痛いよな。
あの世界ってネットもケータイもあるわけだろ
って事は人工衛星が飛んでるだろ
なんで暗黒大陸()みたいな未知の地域があるんだよ
宇宙から観察しろや
暗黒大陸はいいんだけど、王位継承戦とか今必要だったのかはちょっと疑問
>>157 ああーあったあった
シリアスとコントの境界がわからなくなっちゃったのかね
クラピカの緋目タイムエンペラー
あれ乱用で瀕死になって大陸ついた
寿命が伸びる米食べた…という夢を
パプに見させられて完結だ
富樫 地元で飲み歩いてゲームしてる
身体なんか健康だよ
>>167 正直グールってアニメの出来に救われただけだと思う
主題歌歌った時雨とアマザラシに感謝した方がええわ
つか今知ったけど
ワンピースでルフィがカイドウにタイマンで勝ちそうな流れになってるな
大親分との特訓がようやく実を結んで
ゾロの渾身の必殺技のアシストもあって
やっぱ主人公が大活躍すれば盛り上がるんだよ作品違っても
ハンターハンターもゴンをストーリーに戻せや
もう大分他の作品に追い抜かれたな。唯一の取り柄の面白さの部分で
ノロマの漫画家はもう要らないよ
>>165 ネットや携帯に人工衛星は必須じゃない
飛行機無くて気球船なんで航空工学は発達してないんだろうな
今一番魅力的なのはビルだと思うw
ゴリラの人みたいな素朴さ
何年か越しに単行本買って、やっぱりおもしれーっつっての繰り返し
お前ら釣られ過ぎ
冨樫「ちょれーwww」って思ってるよ
もういいから逝かせてあげなよ。またすぐに休載になるのに。
>>171 今回のレベルアップは奇形タイプじゃなくて歓喜
ギア2のときのワクワクがある
王子の連中あんな短時間で念習得しちゃって
ゴンとキルアの修行の旅はなんだったのか…
ハンターハンターに関しては完結するまで存在忘れてたほうがいい
もう今の現役ジャンプ読者はハンタ読んでないし知らないんじゃないの
育毛剤のキャラクターにゴンが使われるとかだろ
当時の少年達もそろそろハゲ始める年齢だし
キルアとツェとヒソカと旅団が絡まないとつまらんな
他の王子やモブに場面を充てすぎ
まだこれ見てる奴いるんだ?
長々と養分乙って感じですなぁ。
前回の掲載をもちまして連載終了とさせて頂きますじゃね
王子候補編だか早く終わってくれよ
追う気にもならん
ヒソカのトイレ襲撃事件までをアニメでやるんだろうな
流星街の住人が仲間1人が殺された報復に自爆すたっていうキチガイ行動か念で操られてたってのには失望した
>>208 420円も払えないのか おじさんが買ってあげようか?(´・ω・`)
オープンワールド系VR RPGとしてグリードアイランドがゲーム化するぞ
冨樫って重めの鬱病なんだろ
同人のイベントには出没するらしいが
もう漫画の地位をただの消耗品に返してやりたい。作る側への期待値が高すぎる。その中にぽっと名作が産まれれば御の字なんだよ。
漫画家にも序列必要と思うの
萩原や冨樫みたいなの準漫画家で
王位継承は打ち切って暗黒大陸からスタートして欲しい
ゴンがジンに会ったところが最終回と思って
それ以降の単行本は、捨てた
ハンターハンターの暗黒大陸て魔界のことだよな
遠くの遠くで世界は繋がってるのかもしれん
ネテロが実は生きていた!ってあたりで投げた
暗黒大陸→宇宙の流れもなかなか酷かったが
あそこまで文字だらけだったら、
もう漫画である必要ないだろ
SF小説を読めば良い。面白い作品いっぱいある
たしかヒソカ殺しにクモが船に乗り込んでるんだよな
でイルミもいるけどそれがヒソカの変装かもとかいう説あったな
どうせソシャゲとコラボってオチだろ(期待値を下げておく)
テラフォーマーズも再開が近いと言われてたけどどうなった
>>252 ひたすら人間同士で足引っ張ってたけどこれ以上なにをやるんだ
ネテロの弟が最強になるのかと思ったら
王族に能力の使い方教えたら更に最強みたいなやつ出てきたりで
もう何がなんだかごちゃごちゃしすぎでワケワカメみたいな
もう船が沈没して全員死亡って事にしてほしい
ドラゴンボールみたいに絵と原作は分けるべきだろ
こいつの場合
ゴンが念無くして復活して、親父と山に登って最終回だろ?
もうみんなその後のことは忘れよう
当時の読者もうみんなジジイだよ
つか知的ゲーム演出なんだろが字ばっかで読む気しねえしな
まさにオワコン
まだ終わってなかったのか
もう原作:冨樫義博 作画:武内直子 にしろよ
そうすれば人気再燃だぞ
いや、むしろそうして欲しい
>>151 それ超見たい
王位継承も旅団もどうでもいいわ小さすぎる
単行本で追っているけど
とりあえずコミック出して!
まだ溜まっていないっけ?
毎日1話無料配信していって追い付いた次の日のジャンプから連載再開させろ
>>102 今時の漫画家がこぞってハンタを尊敬してるから
鬼滅の小峠も東京グールの石田も呪術の芥見もファンを公言してる
作者が描かなくても、中年になって金に余裕のあるファン層から金を絞る新しい手法を考えたんだろ
筋トレ用アプリとか、ハンター仕様プロテインとか
暗黒大陸とかで若い頃の雷禅とか幽助とか出てきたらなあ〜
めっちゃ盛り上がるのに
でも暗黒大陸編に入るのにあと何年かかるのやら
とっとと暗黒大陸行けばよかったのに何でどうでもいい王位継承の話に・・・
連載形式じゃなくてもいいから形だけでノルマを課せよ
もう早売されてるから再開かわかってるだろ
誰かうpしろ
元大ファン漫画家だけど今じゃあ◯んでほしい漫画家第2位の冨樫さん
20年以上連載してる糞ワンピや糞コナンも初期ファン現アンチだけど一応連載してるからなあ
クソッタレ冨樫は長期休載しまくりのくせに週刊どころか単行本にもラクガキ載せるとか漫画家として最高に読者ナメてんだろ
今どんなストーリーなの?
選挙がどうたらくらいから見てない
原作 冨樫
作画 チェンソーマンの人
これで完結までやって
最近再開するとあらすじの紹介や能力の説明も兼ねるからめちゃくちゃ文字数多くて全然動きのないマンガになるし余計に訳分からなくなる
ヒソカ対旅団っていうみんなが気になってる展開放置して
王族がどうたらとかやってる
主人公のゴンはずっと放置プレー
もう富樫も何をどう進めたらいいのかわかんなくなって
頭真っ白になって連載中止だったのかな
>>1 予想
「ハンターハンターがスマホゲームとして登場!」
ハンターハンターがオープンワールドになってネトゲに!
監修及び常駐;富樫
インタビューか何かでネットの考察とか読んで自分の漫画が整合性取れてるか気になってしゃあないみたいな事言ってたな
そのせいで変なキャラの長考を文字だけで垂れ流すようになったのかな
HUNTER×HUNTERにいたっては
読ませていただいている、という認識なので休んでいても問題ない
あれより面白い漫画は今後も出てこないだろう
HUNTER×HUNTERとくらべたら他の漫画なんて全てゴミみたいなもんだ
もういいよ
ゴンがジンと再会して物語の目的は果たしたんだからさ
その後は蛇足だし正直つまらんし
鬼滅や呪術みたいなハンターより売れてるヒット作も出たし
ハンターにはもう以前ほどの有り難みはない
次の重大発表は連載終了じゃないかな
アクタージュみたいに話の途中で唐突に終わり
もっとスッキリした駆け引きが見たいんだよ
グダグダ長引く面倒な駆け引きは読んでて疲れるだけで面白くない
ジンの実力がまだわかんないんだよな
上っ面だけしか見せてなくて底が見えてないっていう
一発技食らってジンが生き残っていればどんな技もコピー可能っていうのも
相当エグい能力だけど
もっとこれヤフーとかがでかい記事にしてくれないかな。
しょうもない発表を重大発表とか持ち上げる集英社を吊るし上げるために
騒いだ挙句のガッカリ感を世間に印象づければ、
集英社も誇大予告をやらなくなるはず。
一泊決定〜で終わらされそうで怖い
>>246 ガチだぞ陰獣VSウボォーギンはジャンプの誌面では何を書いてるのかサッパリなレベルだった
自分の中では世界樹の上でジンとゴンが会ったところで完結扱いにしてる
全部が全部じゃないけど
下書き状態でジャンプ誌上に出して
単行本では丁寧に書き直す事は結構やってるよ富樫
ハンターハンターのソシャゲはなんであんなにクソなんだ
>>316 こいつが下書きでばっか出すから岸本までやりだしたし
第一王子 クロロのスキルハンターハギャのレンタルポッドを遥かに超え他人の能力を永久に使えるチート能力
第二王子 死後の念ゆえに無敵のチート能力
第四王子 僅か数日で念を覚え時を操るチート能力
第八王子 ジョイントながらその破壊力はあらゆる念能力で最大の破壊力を持つチート能力
これはダメやろ
もうブリオンさん強襲で船は沈没→生き残った連中は暗黒大陸に流れつき消息不明→クラピカやレオリオを探しにゴンとキルアが再登場で「今からいくよ、クラピカ、レオリオ」僕達の戦いはこれからだ!完
冨樫先生の次回作にご期待下さいでいい
アリ編の最初の方で読むのやめたわ。まだやってたのか
>>321 そもそもの原因は萩原だろ
白紙にセリフだけ掲載とか無茶苦茶やってたのを許してたし
>>3 かなりのファンという自負があるが、テンションは
>>3と同じ
もうどこまでやったか覚えてない
ガキの頃5年に1回くらいやってたバスタードみたいになるのかな
話は覚えてるよ
確か第二王子のカミーラ親衛隊の呪い組がワブル陣営に乗り込んでいく展開だろ
ベルセルクもそうだけど書き手変えればいいのに。案だけ出す原作者の立場で。
このひとるろ剣あと打ち切りばっかりじゃね
しまいにはロ
>>336 そういう問題じゃねーだろ
ラフ画で載せるんだし
もう休むのは認めるからせめて再開したら1巻分描け
次の再開まで最新刊見とけば把握できようにしてくれ
王位継承編挟まずにそのままあんこくたいりくでよかったのに…
https://ja.uncyclopedia.info/wiki/冨樫義博#/media/ファイル:Vip975219.jpg
どうせ編集長が土下座してお願いしてみたんでしょ
呪術廻戦はいかにもハンターハンターの影響アリアリだしな
会長すら勝てなかった蟻との死闘を見た後に、念も知らなかったボンボン共の争いなんて延々と見せられても
>>340 ん?だからもう冨樫は絵を描かなくていいんだよ。絵が似てる若手漫画家とかに口頭でストーリーだけ伝えて描いてもらうだけでいい。
>>323 英語は文字当たりの情報量が少ないから、無駄に長くなっちゃうよな
コナンとかコマに入りきらないだろ
バスタードどうなってんだよ
この師弟追放しろやムカつく
>>352 それ
なんかドラゴンボールがフリーザとの死闘制したところで
連載終了しておけばよかったと言われる事が多い様に
この作品もアリ編終了で連載終了にしてもよかった
>>340 蟻編の最後のようなやつは論外たけど、
ピトーの能力がでたときは、修正版よりラフの方がよかったよ
新しい作画担当が見つかったか
富樫がすぐクビにするから連載が続かないね
王子達なんか陰獣みたいに全滅させろよ
じゃないと終わらんぞ
人気ないならとっくに打ち切ってるんだけどな
よつばと!も休載多いけど人気あるし
にしても富樫は今回は休みすぎ
いくら何でも
ハンタはもう諦めたからドキュンサーガの作者引っ張って来て連載させてくれ
ハンタやバスタードやベルセルクばっかり槍玉にあげられ…
ファイブスターとかガラスの仮面とかガイバーとかあるだろ
おじさんとおばさん達の思い出補正凄い漫画
作者も金には困らないし遊んで暮らしてるようで何より
もう永遠に未完でいいのでは?
高齢だろうし週刊キツいでしょ
セーラームーン映画の曲の作詞家手伝ってるから忙しい
もういいから打ち切れよ
甘やかしすぎ
次からジャンプで書かせるな
どうせ読まへんし週間ジャンプ以外で勝手にやっとくれやす
確か書きなぐりしただけの連載回があって驚いたことあったけど単行本でもそのままなの?
かわいそうだからもう新しい連載やらせてやれよ
モチベ続かないんだろ
もう文字ばっかりで漫画でもなんでもない
読者も読み飛ばしてるしオワコン
引退させてやれ
どうせヒソカとクロロが共闘してヒカキン王国の第四王子かなんかを殺して船編は終わるんだろ?
>>322 マジかよパパは全部の能力吸収してゼハハハ!とか笑いだしちゃったりしたらやだな
ゴンが父親(ジン)を探す物語から
ジンが父親(ドン)を探す物語へ
これは続ければ続けるほどJUMP編集と富樫の無能っぷりが濃縮されてくと言うね
冨樫も不老不死じゃないから死んだらどうするんだジャンプ
冨樫っていくつなんだ?最早ライフワークで考えてるんだろうけど漫画家は長生きはしないからその辺考えておいてほしいわ
>>391 消えたからヤル気完全に無くして連載再開してない説がある
ジャンプ編集部は必死でご機嫌取りですかね
どんな気持ちなんだろう
正直もう単行本出ても買わないレベルだから
どうでもいいっす。
まんが喫茶であったら見るかも?見ないかも?って段階かな。
ジャンプでやる必要はあるのかな?
旅団皆殺しとか、読みたいのは年寄りだろ。
>>397 まあ+でも良いけどな
どうせ単行本しか買わないし
もう少し休載していいから、あのクソ長い説明をまとめるか絵で表現してくれよ
>>64 ヒガンダノフが手のひらを太陽に使ったとこで終了(適当
>>399 数年に一度、数週間だけ雇われるアシの方が迷惑だろ
多少給料がよくても俺ならやらんわ
元々大した漫画じゃないよな。
〇〇属性とかゲームみたいな設定付けてテキトーにバトルしてるだけのアホ漫画。
日本人の幼稚化が止まらない。
何とかアイランド編なんて完全にゲームのパロディだったし
独創性ゼロのアホ漫画。
こんなのが神だとかもてはやされてるんだから日本エンタメ終わってる。
打ち切りだろ?アラフィフのおっさんだしもう無理だろ
>>405 このアシたちは今何してるんだろうか 一旦雇用終了→再雇用
こんな感じでやってるのかね
今じゃ喧嘩商売の方が休載長いっていうね
あんだけ富樫ディスってたのに
蟻が倒せないから小型核?みたいな爆弾使う卑怯なゴミ老人。
そんな簡単な手に引っかかるアホ蟻の王とか何のギャグだよ。
正直王位継承編は冷めたしマジでつまらない
念能力が御都合で強くなりすぎだし、第四王子の念の成長スピードとかの裏付けがなさすぎる
ハンター試験楽勝で受かるようなやつがゴロゴロいるのは今までの話と整合性なさすぎだろ
内容が分からない
2年空白期間作って連載するから
覚えてない
どうせソシャゲのハンタガチャでカキン王子たちが追加されるだけだろ
>>348 忙し過ぎるせいかちょっと前から描線が
ハンタっぽくなって来てるなw
>>409 冨樫の弟子のとこへアシスタント行くんじゃね?
お墨付きだし
あれだけ伏線張って回収できるのかね
それとも終わらせる気が無いのか
協力な念を使える奴が王国兵やマフィアにも大勢居るから蜘蛛がホント雑魚に見える
王位継承編はもうわけがわからんくらい複雑だからな 富樫自身もあの膨大な登場人物把握しきれてないだろ
もう意味を追うのは諦めてる
蜘蛛とヒソカとクラピカと第4王子がどう絡み合うのだけが楽しみ
ジャンプと専属契約とか不定期連載契約してんのか知らんけど、2年休まれると流石にな
次出る単行本は50万売れれば良い方だと思う
ハンタを載せるためにはジャンプ漫画のどれかを代わりに終わらせないといかんが
どれが打ち切られるの?
鬼滅とかはまあまあ良いとは思うがハンターハンターと比べるとアイデアが足りないね
ワールドトリガーが週刊に帰ってこないかな
帰ってきたら定期購読するのに
こんだけ連載ないと作者も設定忘れてそう。
もう無理に描かないでいいよ、有志が同人で続編描けばいい
>>427 どんだけキャラが増えても必殺技「まとめて殺す」を使えば一気に片付くから大丈夫
>>427 いや、キャラの設定表作ってたの画像で有ったから把握はしてると思うよ
冨樫の年齢と連載ペースを考慮すると絶対に完結しないから追うだけ無駄
個人的にはヒソカとクラピカが組んで蜘蛛と戦うのが一番面白いんだがな
描くだけ偉い。夫婦揃って人気漫画家だろ?働かなくていいだろうに。もう道楽すら越えて慈善活動に近い
富樫は原作者になれよ
画は他のヤツに任せる
口述筆記なら寝ながらでも可能
>>438 まあ、その筋じゃないの?
旅団とクラピカは死ぬの確定だし、ヒソカがクラピカ殺さないとゴン出てこれないだろうし。
ワンピース面白くなって来たなルフィがもう1段階覚醒してギアなしでカイドウぶっ倒してたわ
>>438 ヒソカは誰かに化けて船に潜入してる説高いから無くはないと思うけどね
ただ、クラピカの優先順位はワブルとオイト護衛>旅団捕縛だし、旅団は旅団で今はクラピカよりヒソカ優先だろうしな
あのグッチャグチャの王位継承編から暗黒大陸編に続くんだろ?w
回収するのに富樫の寿命が足りるわけねえよ
後継者をオークションど決めてその人に書いてもらいます!的な?
連載休止中に鬼滅が始まり大人気になり連載終了したんだけど
>>319 オメー蟻編以降の単行本読んでねーだろ
マジで大した修正も入ってない落書き状態で読者ナメてんぜ
いくらなんでも擁護派はガイジすぎんだろ
宗教とかにハマるんじゃね?
>>452 最近は連載そのままコミック化してるな
別に問題ないクオリティじゃね?
ユピーとプフが戦闘じゃなくて毒でなし崩し的に退場したのはモヤモヤしたわ
じゃあハンターが今までさんざん苦労して戦ったのは何だったの
>>358 元単行本買ってた大ファンだが現在は◯んでくれ漫画家第1位だわバスタの糞萩原
巻末は腰いて〜と忙しい!ばっか、それなのに完結してない漫画の完全版を出すとか馬鹿だぜ(しかもその完全版も半端)
第2位冨樫共々マジで糞漫画家だわ
>>454 民間人に被害が出ないようにってことじゃね?
>>1 「遂に2022年再開!!」やろな。
そして、2022年になったら
「お帰りなさい富樫先生!!2023年4月1日お待ちしております」になり
「あの○○○部数売り上げ国民的コミックHUNTER×HUNTERが2024年4月1日を満を持して再開決定!!」からの
「遂に…」と続く
>>457 ああ、それもムカつく漫画だったわ
いやほんと高齢化社会に合わせて漫画まで高齢老害化とか阿呆かと
2200年ついにAIにより誤差0.00000001%のほぼ富樫オリジナル漫画再開の予定
続報を待て!
>>3 もうこれも通り越してそのままフェードアウトでもいいや
自分はGI編だけあればいい
このスレ読んでて驚いたんだがガイバーまだ終わってねえのか
俺も気持ちとしては「いつ終わっても良い……」なんだけど、連載終了しますとかアナウンス無いと区切りが付かず嫌なんだよな
FSSは今どうなってるのか知らんけど、魔導大戦だけはきっちり終わらせてほしいなあ。
特にデコースの首を誰が取るのかが興味ある。
本命はヨーン君だろうけどそうイージーな展開じゃないかも知れないし。
>>466 倒してゴンは復活しカイトは女の子になった
いや、マジでもういいって…
ガラスの仮面やベルセルクみたいに「本当に結末が見たい」作品じゃないし
熱のある内に叩かなきゃそりゃ腐るよ、腐ってるよもうこの作品、キャラ人気も全く無いし
インフレが収まりすぎてクラピカ相手に銃が有効って…
36巻とかほとんど相原コージ「さるまん」の最終回だからなw
あの調子でいいから続けて欲しいのに
特徴のない王子と念が多すぎてわけわからん
デブ(強化)ヒゲ(変化)マッチョ(特質)淫乱(具現化)ぐらいにまとめてくれ
1作だけ描いて休載だろ
読者舐めてるだろ
もう読まねーよ
そろそろ白紙で連載になってもおかしくないだろ
もしくは天才バカボンでやってた2ページ使って
「バカボン」「なーに」のやりとりとか
>>475 しょーもない見開きでページを埋めてくるぞw
>>477 うそーん
二度目のやつで十分だろ
伊藤忠が付いたのに深夜に行ったんだからもうメディアミックス諦めろよ集英社
今ググったら潘めぐみと伊瀬ちゃんか
じゃあ劇場版やるんじゃねえの
ネタが有るかは知らんが
あれか、呪術と同じで0巻か?
アリ編まですごい面白かったけど
選挙編はつまらんかったわー
ハンター風呂敷広げすぎじゃない?
最後適当に終わらせそう
いっそ、泣くようぐいす並みに酷い打ち切りしちまえよ。伝説になるぜ
もう蛇足な上に意味わからんからジンと再会して終わったと思ってる
バガボンドは作者が最後書きたくねぇだの云々言ってたなぁ
最後まで書ききれよと思う
なかなか完結しない漫画は誰かが勝手に最終回を描いていいことにしよう
むしろまた休んでたのかよ相変わらずだな
ニーアだか原神だかやってて飽きた頃か?
王位継承順位はまだ許せたが
流石に
旅団vsヤクザは呆れた
そもそも
なんで末端ヤクザにまで念能力が浸透してんだよ…
アニメのリメイク発表だろ
2011年にやってた奴は信じられないほどの糞アニメだったからな
あれから10年だし再リメイクの充電期間としては丁度いい
その10年で漫画はどれだけ話が進んだの?
ねぇ糞冨樫〜
作者が死ぬまでに終わらせようと思ったら
年表しかねえ
暗黒大陸進出に反対していたネテロを除外するためにアリを放った黒幕はカキン国だからな
>>300 これっておかしくない?
だって、「結果的に」>自分の漫画が整合性取れてるか気になってしゃあないみたい、
ってなってる訳じゃなくて冨樫って過去の話の中から意図的に崩せるところを探してぶっ壊して
展開考えてる様な節があるじゃん
特にキャラの性格辺りは数字で示される様なキッチリした物でなくて曖昧な形のない物だから話の都合で
変節する事が度々あるというか…後の話でコイツキャラ・性格変わってない?って思う事が結構ある
読者の展開予想スレとか結構面白い予想とかあるけど、まあ予想当たらない…。だって予想や嘘バレは
過去の設定や言動をキャラを順守した上でするけど、冨樫は過去の材料から崩せるところ(解釈を変えられる処)を
選んで話を作ってる感じするもん
そんなに読者の予想通り、みたいな話になるのが嫌なのかな?流石冨樫、俺らの予想の常に斜め上を行く、と
思われたいのかな…と←これが特に強い、一番の描く動機の様に感じる。
だから、>整合性がとれてるかな、と気になるってのは意外というか…どの口で言ってるの…とすら思う
どうせ長い台詞で埋め尽くすんだろ
もうラノベでやれよ。
打ち切りにしろよ
集英社も堕ちたものだな
原稿落としたら切れよな
テータちゃんがツェに陵辱尋問されるとこずっと待ってるんだが
クロロの昔と遂にヒソカとの対戦を果たした時の変節ぶり(それまで逃げ回ってたのも)とか、
登場した時やアリ達と戦ってた時は勝算のない戦いを避けるヤツを罵ったりリスクあるけどお互いが相手の
能力を知らない状態で力を出し合ってこそ醍醐味だろうが、みたいな考えを披露してた奴(モラウ)が
ヒソカ討伐隊の隊長に担がれそうになったら「俺をバトルマニアか何かと勘違いしてねえか!?」
とか言い出してるし(てか両方ともヒソカ絡みだな…)
あと、クロロを追ってるヒソカがイルミに「ヒソカってニュースとか観ないでしょ?」(観てれば強敵の蟻と
戦ったり出来る面白い機会もあったかもしれないよ)と言わせたり…いや、クロロ(旅団のリーダー)を追ってる
奴がニュース観ない(情報集めない)とか無理があるだろ…てやっぱヒソカ絡みだな…
周りのキャラに無理ある言動させたり性格をいじってまでヒソカ(お気に入りのキャラ?)を立てなくても…
整合性がとれてるか気になってしょうがない、とか本気で言ってるんだろうか…
ワンピースと同期なんだよな
サボってなければ今頃100巻なのに
>>513 納期守れないし、気分で描いてる時点でもはやプロじゃないよね、この人
元漫画家の現同人作家だと思ってるわ
王位戦でも充分つまんないのにさらにマフィア戦と旅団絡みも同時進行とか地獄だろ
>>505 ハンター連載ぐらいからジャンプで頭脳戦が増えて
これがアニメだと説明だらけでテンポ悪いんだよね
コマ稼ぎとしては優秀なんだろうが
自分は元々評価しないけど、まあ世間的には人気があったとしてもだよ。
こんないい加減な続け方で長年止まってたものにいつまでも固執する程の価値があるかね
どんどん新しく出てくるものを評価すべきだろうに
漫画に限らずテレビ番組だとか映画のシリーズだとかも
ある程度売れたら冨樫病で悠々自適なれる前例作っちまったよな
これ連載再開まで1巻分コミックス出さないのがムカつく
これだけ怒られているうちは、まだ存在を認められているからマシなほうかもな
だが、もう少し経てば無関心領域に移行するだろうから
それまでに月1レベルでジャンプ+にでも連載するように踏ん張ったほうがいいぞ?
SPYxFAMILYやら怪獣8号やらハイパーインフレーションやら新鮮な芽が出てきて
HUNTER×HUNTERに拘る意識もかなり減ってきているからな
FF14が次の拡張アップデートまで暇になるから働き始めるのか?
ジンはクロロやヒソカより強いかどうかだけを描いてくれたらハンターハンターは途中で終わってもいいや
>>17 読者が見捨てないとしても一昔前なら集英社からそっせんして(他の出版社であっても)切ってたであろう
作者のクリエイティブ()を尊重しているからこういうのを許しているんでしょーよ
今ちょうどキメラアント編見てるけど
糞面白いな
息が詰まるような緊張感が最高だわ
ピトとユピと蝶のやつの強さがヤバそう
同じだわ
元々幽遊白書好きでハンターハンターばっかり話題になるから嫌いだった
でもたまたまキメラアント編から見る機会があって
こんな面白い作品この世界にあったのかよと度肝抜かされたっけ
キメラアント編て当時の平成仮面ライダーシリーズに影響受けてると思う
ヨークシン編 けっこうまとまったストーリーで好きだわ
パクノダの最期あたりとか
>>533 金になるからだよ
スッパリ切ったらファンもスッパリ切れるだろ
>>533 金だよ
クリエイティブとかあるわけないやん
2年半くらい連続で休んでるよな確か
暗黒大陸にすら行ってないしそもそも何やってたのかすら忘れてる
萩原といい冨樫といい 変なところは受け継がなくていいのに
>>475 今更そんなカビの生えたのがゾロゾロ戻ってきて誌面埋めたらせっかくキメツや呪術で新規に入ってきた若者が離れるぞ
俺が厨房のころたま〜に載ってたバスタードが作者には悪いが意味不明で気持ち悪くてすげー嫌いだった
でもしょうがないよね、作品が熱を持ってるうちに完結させなかった作者の自業自得
来ないよ家庭教師の女子大生が来ると思って詐欺師に代金を振り込む親子ようなもんだろw
宣伝になるからって声優にタレント使うのと同じでジャンプの話題作りのためだけに存在してる漫画になってしまったな
いつからだ
こんな煽りに期待してしまうようになったのは
休んで憎まれる漫画家
冨樫
荻原
井上
しかたねえなあ、いつ出るか賭けでもするかと許される漫画家
ヒラコー
なぜなのか
プライムビデオにフランス版の実写映画入ってたから見てみたけど
結構よく出来てんのな
>>65 目だけ入れるのは別の作者じゃね?
ゴルゴは絵に作者はノータッチで
監修みたいな感じで指図するだけ
新アニメも2011だから2021にまたアニメ作り直す可能性もあるか?
ハンターの人気はいつまで経っても最下位にはならないよな
再開ならないだけに
よく知らないけど休載が許されているんだから完全原稿が出来上がったら
掲載すればいいのになんでジャンプは落書きをジャンプに掲載させるの?
コミックスではちゃんと書き直しはされているの?
休載に突入した時小学生だった俺が今は大学生だからな。
ホントに待ってたよ冨樫。
実は原稿自体は10話分くらい提出済で編集部が好きなタイミングで出すってパターンもあったりしてな
どうせ休むなら出すタイミングなんていつでもいいだろうし
>>569 一応終わってるぞ
続き描くかは井上次第
根詰めて描きすぎて精神的に追い込まれるタイプの漫画何だと思う
ハンタハンタってそんなに優れてるか
〜〜編とか、○○編とか、同じ漫画なのにストーリー激変で、いきあたりばったり臭凄いし。ハガレンとか犬夜叉とかNARUTOの方が凄いだろ
海外でも人気あるの?
ハンタハンタって大人目線で見ると倫理観ふっとんでてメチャクチャだよな
ハンタ試験と称して受験生を試験で、死なせまくる。何故か死刑囚も運営で参加。
バーチャルゲーム施設で、参加者が殺し合いをやってても、運営者は放置。運営者は息子をそのゲーム空間に参加させる。何故か運営GMの一部は死刑囚。
こういうメチャクチャな残酷さが適度に子供にトラウマ植え付けて、『面白い』と錯覚するんだろ
鬼滅の刃も、(鬼殺隊選抜)と称して参加者を4人以外は全員死なせるし、
やってることメチャクチャ
>>581 大人目線でみたら業務放棄だよなぁ、作者。
しかも散々手抜きもしてたよな〜。
あれで食べていけるんだから、他の作家は涙目だよな。
もうジャンプの看板じゃねーし、終わらせる方向だろ
休載ばかりで過ごすうちに時代が変わってしまったからな
ってかDMM ブックで70%オフクーポン配ってるのスレ立ってないな
ワンダースワンでゲーム出てた
いつからやってんだって話
>>581 生きるの辛そうだなw カメハメ破で地球ぶっ壊して皆殺しにして、甦らせて、ヒーロ気取りしてる奴がいたら、倫理観がー!ってなるのかな 怖w
>>576 誰でも死ぬのに緊張感の天才なわけない
死んでも絶対蘇る、あの世で普通にしてる、それでも緊張感出す鳥山みたいのを天才というんやで
もう飽きてんだろな
歳いくと絵とか面倒くさくなるんだよ
自分の気持ち次第でやってるだけだと思う
>>60 何でもエヴァの影響とか言ってたエヴァンヲタ並の思考に陥ってないか?
気を付けないと青葉一直線やで?
自爆なんて昔からの定番やろが
海皇紀の最後って
作者が早く次の作品描きたかったからか
なんか年表みたいな感じで大急ぎで終わらせたもんな
あれ富樫もやってみたら??
もう王子がどうたらはスキップする勢いで
年表で終わらせていいから
>>33 蟻編は連載中はここまで敵インフレさせてどうやって纏めるのって思ってたけど、纏め方は良かったと思う
ゴンが復活して親父と再開する所で最終回にしとけば綺麗に終わったのにな
>>592 誰でも死ぬのに緊張感の天才なわけないに全然同意できない
理由になってない
セリフ長いし、ラノベでやればええやん
読むの疲れる
バスタードってたしか敵のボスのサタンくらいしか残ってないから
無理やり畳もうと思えば可能な範囲だと思うけど作者にやる気がないんじゃ仕方ない。
潘めぐみと伊瀬茉莉也が意味深な事ツイートしてたからアニメ関連やろ
重大発表
富樫「持病が悪化してこれ以上描く事は不可能という結論に達しました。これ以上ファンの皆様をお待たせするのは心苦しいのでHxHはこれにて未完とさせて頂きます。」
これだろうなぁw
今更連載再開しても今の読者はハンターなど知らんだろうし、かと言ってかつての読者がいい歳してハンターの為だけにジャンプ買うとも思えんし、売上げアップとかにはならんだろ
ある程度人気があるからかもしれんけど何でこの作者だけ特別扱いするんだ?普通これだけ休載繰り返していたら打ち切りだろ
10人以上いる王位継承者の配下にさらに10人単位の私設兵団がいてさらにその下に10人単位の自警団みたいなのがいるから再開したらさらにその下に…
FSSは年表っていう大前提があるからどこに話が飛んでも
ある程度は許されるしあれは良いシステムを考えたなあと思う。
永野ももう60歳になるだろうから絵のクオリティを考慮すると
あと10年くらいかね。
ニュータイプは月刊だから休まず連載したとしても最高で120話程度か。
もちろん休載なしなんて有り得ないから実質90話程度かな。
新キャラなんて出してる場合じゃないぞw
もう大陸着いたところから始めてくれ間の話はテキストだけで良いから
>>127 進撃読んでなかったけど最終回どんな内容かわかったわ
>>333 あれは不覚にも涙出たわ
絵は落書きレベルだったけど
もう冨樫は適当に構想だけ伝えて東京グールの作者あたりがが描いてくれよ
>>497 大きいのはカキン国王位継承、旅団のヒソカ探し、カキンマフィア抗争
そのそれぞれに中小エピソードが付いて絡み合ってる
判明してない王子の念獣も居るし、モレナの王位継承戦妨害の話も全体に絡む事必至
サトツさんが暗黒大陸の出来事を二話でゴンに説明して終わらせろよ
シンHUNTER×HUNTER制作決定!
じゃね?
どうせ連載しても単行本1冊分しか描かないだろ
それに船の話はもうすっかり内容忘れたわ、ダイジェスト形式でさっさと終わらせてくれ
打ち切りにしろよ
そもそもこのペースで暗黒大陸上陸編まで書いてたらあと200年かかるぞ
断言しても良いが絶対途中で終わる
そんなマンガ見てたって仕方ないだろ
>>865 僕はね、中高男子校だったから女の子が苦手なんですよ〜…って言う奴がムカつくんですよ
中高一貫男子校に行ける恵まれた家庭で頭もいいっていう自慢にしか聞こえないんだよね!
中高一貫男子校なんていい学校ばっかじゃん!
自虐風自慢ですか?自慢なんですか?
そういう自虐してる奴の出身が麻布だったり開成だったりして、ふざけんなコノヤローって思いますね!
結局バトルばっかりだったからな
さっさと継承編終わらせて、本来の探索ものに入って欲しいわ
そんなことより、YouTubeにハングル訳なのに
日本語フルとか嘘ついて発売前に違法アップしてる
チョンをどうにかしろよ
あれって日本人に成りすましてるチョンでしょ
日本ディスりをしてると思う
それより
少年画報社のヤングキングアワーズのドリフターズの作者の平野耕太のほうがもっと休載ばっかりでひどいと思う
冨樫義博は奥さんも漫画家だし仕事しなくても困らないかもしれんが平野は独身だしどうしてるんだろ
>>625 暗黒大陸は3匹の妖怪が覇権争いをしていてその内の1匹がジンの先祖
ジンが暗黒大陸統一トーナメントを開いて先祖の旧友が優勝
レオリオ「やっぱ暗黒大陸は広いわ」
結局グリードアイランドまでだったな。
そこから先は蛇足。
単行本だけ出して完結させたら?
余所だけど7年ぐらい止まってた連載、最後は雑誌掲載せずコミックス2巻分出して終わらせた(ウェブ版で無料掲載はしたけど)
それよりワールドトリガーが月イチ連載でもちょくちょく体調不良で休むようになってきたからそっちの体調が心配
富樫はもう適当に終わらせてもう漫画描きませーんでいいんじゃねえの
幽遊白書みたいに数ページで文字だけでどうなったか説明して最後オヤジとゴンさんが変な生き物に乗ってどっか行く絵でおわりでいいよな
>>556 萩原にはもう流石に誰も期待してないと思う
同人作家として第ニの人生を謳歌してるみたいだし、一生ジャンプに戻って来なくて宜しい
王位継承になってから、キャラクター増えすぎ。
登場人物数をキャプテン翼と争ってるという噂を聞いてから、お別れする決意ができたよ。
世界樹でジンと会ったところで、自分の中では完結ってことにした。富樫先生も本気で身体悪そうだし、絵を他人に任せて話作りに専念するとかしてほしいな。
しかし富樫も優遇されてるよな
過去の週ジャン連載漫画買ってたいてい集英社の他のジャンプ系雑誌に移籍するか
最悪ジャンプ+行きが普通なのに
富樫だけが飛ばされない理由がわからない
作者死亡で連載ぶつ切りの作品は地味に多いんだよ
あれはとても辛い
生きているのならあらすじだけでもいいから公表して欲しい
>>644 何だかんだで続き描けばこのスレタイのように話題になるからねえ
それだけ根強いファンが付いてるってこと
富樫は印税に加えて嫁の収入もあるから描かなくても生活には困らないだろうし、気が向いた時に描いたら話題にしてくれるし、良いご身分だよな
正直羨ましいわw
結局腰痛なの?鬱なの?
どっちも今はいい治療法があるんだから治して描け
鬱なんで薬でなんとでもなる
金あるんだろ
>>1 >「1990年代後半から連載が開始された同作ですが
この記事書いたやつって馬鹿だなw
後半じゃなくてキッチリと年をかけよ
>>454 毒でも倒せるって読者に思わせたからこそ
最後の原爆につながるんじゃないか
>>651 腰痛の鬱持ちは知り合いにもいる
打っても打っても響かず音信不通
こういう中年多いと思う
>>150 あいつらにはあのまま静かな暮らしをさせてやってほしい。
まあ、作者にとっては黒歴史らしいから、変な後日談を書くこともないとは思うが。
10週分ありまーすからの音信不通
その後定期的に受けてた帯の仕事も受けてない
つまり10週じゃ載せない言われて拗ねてるにちがいない
どうせどんな絶望的な状況になってもアイとか言う生物が全部願い叶えられるのわかっちゃったから冷めたわ
>>655 治療しようって行動もしないんだろうね。
>>651 腰痛は描かないのが最善の治療だからな
座り仕事しないで健康的な暮らしをしないとブロック注射しようが
手術しようが一時凌ぎでしかない
本当に酷いと丸まって横向きに寝てる事しか出来ない
まあゲームはそれでも出来るけども
画で表現できないなら漫画家やめた方がいいよ。
再開してみないとわからんけどな。
>>413 一応蠱毒の儀式をオイト王妃の件とリンクさせれば念能力の早い取得はわからんでもない
念獣持ってたから素養もあった的な
すげーこじつけだけど
冨樫のこんなスタンスが気に食わない素人さんから一流の漫画家までガン首揃えて冨樫を不必要だと言わせられない。この事実だけで冨樫は語らずとも自らのオンリーワンを証明してしまえる。他が情けないとも思えないし不思議だろ?でも何もおかしくない
冨樫がすごいってだけ
ところでアニメ始められるくらいの話数もまだできてないんだっけ?
ベースキャラと話のあらすじだけ考えたらあとは編集とかスタッフが作ってくれるから
スピンオフくらいは作れるんじゃないかねえ
ドラえもんとかサザエさんみたいに原作者が死んでもオリジナルアニメ作れるんだし
難しくないと思うんだけど
>>673 やるとしたら0巻にゴンキルのオリジナル足して劇場版にするとかそんなんだろ
ゾディアック家の誰が一番強いんだ選手権も
まだ結果出てないしな
ツェリードニヒはどう処理してくれるのかマジで楽しみにしてるから早よしてくれ
時間操作はジョジョやシュタゲでさんざんやったからなぁ、あ、DBもかw
正直なんでこんなに持ち上げられてるのか分からん
そういう商法なのかね
>>680 ワダスを殺すならどうぞ軍儀で……とか言うほどの女なのにな
でもだからこそ真実を伝えておきたかったんだろう
隠し事をしたまま先に死ぬのは嫌だろうからな
ワンピ終わったらジャンプ連載陣で最古参になる
ワンピもあと10年くらい続きそうだが
体調不良とかで打ち切り
ってのも十分に考えられるけどな
>>686 そう言うとこあるよねハンタオタって……
>>683 あれ
富樫って現状唯一のジャンプでの昭和デビューなんじゃなかったっけ
どうせ再開しても特にストーリーが進まずまた来年なんだろ
でもこち亀も休載してるだけと言い換えてもいいくらいだろ
ハンターハンターよりも一旦終わってからも2〜3回ジャンプに戻ってきた分
掲載頻度が高いしw
>>688 (作者じゃなくて)作品のことを言ってるんだろう
>>688 デビューは昭和だがハンタよりワンピの方が連載始まったのが古いって言いたかった
富樫は幽遊白書のときに無理をしすぎて精神を病んでしまったからな。
それ以降は絶対に自分の気が向かない限りは仕事をしないというスタンスを貫いてる。
これってお前らの望む労働体系そのものなわけで、それをいち早く実践している富樫を褒め称えないといけないよな
>>687 いやヲタ関係なく読めば普通はわかるだろ……
そろそろ誰かがトーナメントで決めようぜってなるはず
ジャンプの編集長が35歳とかですげぇ若いなって思った。ジャンプって40代とか50代の編集とかいないの?
暗黒大陸編はなくていい
設定的にどんだけインフレさせればいいんだよ
淡路島でドラゴンクエストアイランドの後にグリードアイランドとか
原作ありとはいえ、化物語を週刊であのクオリティで描いてるのはすごい。
島袋のヤツはあっさり打ち切られたのにな
しかも凄い中途半端な終わり方でワロタわ
島袋「今週の原稿出来ました!これから盛り上がりますよ!」
編集「ご愛読ありがとうございましたは俺が書いとくわ」
島袋「え?」
>>704 ブリオンさんとか五大災厄は別に大きくないぞ
もうレベルEのバカ王子でも出して無理やり風呂敷畳んだら
>>707 あいつの絵は幼稚なんだよ
島袋はコミックボンボンとか行け
>>714 勝手にまとめて決めつけんな。
毎週連載されて2〜3年で終わって欲しいわ
何気にもういい年なんだよね
きっちり完結するとしたら
テンポ早めないと時間が無くて終わらない
飽きた
冨樫死亡でいいやん?
あとは脳内補完が同人誌で
>>694 金は腐るほどあるし、モチベーション維持するのが大変だわな
>>716 毎週連載とか無理だろ
現実見て物を言えやカス
俺は高校1年からずっとハンターハンター読んでんだぞ
ネット文化が発達して読者の生の声を聞けるようになったのはいいんだけど
今後の展開を読者に先読みされた場合、新しく話を練らないといけなくなるから時間がかかるのかな
つーか絵描いてるのホントに冨樫か?
嫁さんも漫画家だろ?代筆してね?
話拡げ過ぎて収拾出来ずに、糞な終わり方だろ
幽白と同じ
諌山をちっとは見倣えよ
>>327 波乱万丈あって編集者の言う事を聞いて編集者に言う事を聞かせた師匠だから許されたのを弟子まで真似しちゃったからな
糞冨樫を擁護してるヤツマジ養護
モチベガー!とか体ガー!とか金はあるー!とか言ってっけど、だったらなんでジンとあって終わらせなかったんだよと、書く気が無かったり体調が良くないならあそこでキリよく終わらせればよかっただろと
で、まだ続けるんなら休まずに書けよと
ウェブで無料公開してる漫画だったらわかるが、他の漫画と同じく普通に金払って読んでんだからこういうナメたやり方は批判されて当然だろ
まぁしかし何もしなくても
金がバンバン入って来るんだから
そりゃ働かなくなるよなー
引きこもりの理想の生活だよな
親の脛囓ってる訳でもないから
何の負い目もないし
>>727 ハンタが休止してるのにジャンプ毎週勝って文句いってるの?
ハンタはジャンプ連載の1つに過ぎないよ
単行本だって買い切りだしね
本スレもバレスレも見てきたけどまったく動きがない
誰が期待してんの?
最期見た時はコマが文字で埋まってたけど
もうラノベでいいんじゃないのか
>>177 原作冨樫
作画三浦
監修萩原
スピンオフ永野
>>727 誰が何と言おうとかいてくれるならそれでいい
最悪文字だけでもいい
暗黒大陸の謎の疫病全世界に広がって全人死亡エンド
りょうだんも、クラピカもレオリオもゾルデッグ一族も、ブラピかも十二支も
>>727 掲載されてるかどうかは金払う前にわかってんだから
買うなよw
船の中での殺し合いこそが暗黒大陸への集団渡航をさせない呪いの影響なんだよね
だから皆死んでジンとパリストンだけが辿り着く
>>743 自分は掲載時だけジャンプ買ってアンケート出してる
ってかもう冨樫じゃなくて別のやつに権利売っちゃえよ。続き書く権利
そういや幽白は新しく舞台やるんだっけ?
ハンタも舞台でもやんのかね
モンハンが一段落したので、連載要望がつよい連載を書き始めたのかもしれない。w
編集が何も言えなくて取捨選択ができなくなってると思う
これいらないだろって話を省けなくなってる
余分な話が増えてきてワンピ化してるけどワンピはまだ描き続けて進んでるだけマシ
話だけ考えて他の漫画家に描かせろって奴が必ず出てくるけど
どうみても話が思いつかなくて停滞してんだろう
体壊して絵が描けないなんてのはただの言い訳だと思うねw
エヴァと同じで、支えてる層が高齢化してるし、無理に再開せんでも、、、。若い層はハンターハンターの名前すら知らないだろ。知ってても興味ないと思うし。もう時代じゃない。
>>755 やたらに新キャラ出しまくってたな
やくざの子分共のデタラメな名前の奴とか
あんなにいらねえわ
>>727 元々はGI編までしか考えてなくて、ジャンプ編集が引き延ばし指示を出してやる気なくなってキメラアント編ではラフ画のまま掲載するなどの離れ業をやらかした。
ラフ画掲載はヨークシンからあるしG.Iでめっさ増えた
ゲーム内パレードのラフ画なんて伝説級のラフ
キメラアント編も肝心のフィナーレはラフ画
何年かぶりのスティックやバナナの顔がよく分からんかった
>>756 というか、想像力に筆がついて来れなくなったのかも
文章だらけになっていくコマ見てたらそんな風に思った
>>747 永野は長期バックレ期間にデザインズとか出しつつ
生命線であるロボデザイン全刷新して
自前で奥さんヒロインで映画まで作ってたんぞ
それもやたら出来がよくて今でも再上映かかるという
「ストックがある」とか謎の嘘吐くのやめてほしいわ。何のアピールなんだか。
>>759 ヨークシン編で既にラフ画とか少ページとかやってた気がする
俺もヘルニアで手術したけど、前後含めて全体で半年で全快したけどな
葬送のフリーレンでもハンター試験始まったな
「前回試験で試験官を殺して失格になった問題児」
とか出て来て「ヒソカやん」って思った
ここまでサボってる期間が長いのに腰痛説をガチで信じてる信者はアホだろ
冨樫「呪術のような偽物をいつまでものさばらせる訳にはいかんのだよ」
>>774 ビィトの原作が頚椎いためて長期休載してた事例を知らんの?
ワートリの作者もそれで休載してたし
もう地球爆発エンドとか夢オチとかでも許すから終われ
キルア「ナニカー早く終わらせてー」
ナニカー「アイー」
新沢基栄も腰痛がひどくて休載もあったしな
こっちは信頼されてるから問題ないが、冨樫が腰痛で漫画描けないっていいわけしても今じゃ狼少年状態だからごく一部のファンしか信用せんだろ
永野は別の仕事してるから休載であって
富樫は遊んでるから休載、一緒にするなよ
>>759 ああ、GIクリアして親父に会って終わる予定だったのね
作者も読者も寿命があるんだから漫画は30巻前後で終わらせるのが筋
いっそのこと暗黒大陸に上陸しましたからで再開してくれ
今やってるとこはカットでええやん
ほとんどが新キャラの王位継承編とか誰が興味あんだよ、しかも相関図が
複雑とか、オ○ニーならシンプルにやれや
話だけ考えて絵はアシ雇って描かせたらいいだけよな。下書きでも付いてくる奴等なんだからそれでも泣いて喜ぶだろ
闘技場終わったあとからテンポ悪りぃわからなぁー
再開してもあの多い字を見ないといけないと思うとだりーわ
アリ編みたいにテンポよく進んでほしいわな
>>782 そもそもハンターが最初に長期休載入ったときは作者取材のためってなってたぞ
その後は言い訳すら書かれなくなってハンターハンターは休載しますとだけしか書かれなくなった
あれで何をどう信用しろってんだよなw
単行本一冊分だけ連載をする
大金が入ってくる
暫く休む
お金が無くなってきた
単行本一冊分だけ連載する
この繰り返し
王位継承は割と好きだがそれ以上に暗黒大陸の方ちゃんとやれるのか
選挙編みたいなセリフの長い頭脳線が休載すると話についていけなくなるんだよね
>>797 お金じゃないだろ
嫁さんは鳥山明より稼いだ漫画家だぞ
ジャンプ史上最多のキャラ数の章になります
とイキってたのが懐かしい
劣化したハンタにいまだに期待してる時点で
漫画の全体の質が落ちてる証拠なんだよ
チェンソは終わったし呪術も下火
今は何が面白い漫画あるか?
プライドが高いから何回も推敲して自分スゲー的な話を作れるまで書けなくなってきてるんだよね
俺は普通のジャンプ作家と違うんだというアピールをしたい
漫画の歴史に名を残したい
結果休載王として名を残すことに…
呪術の連載が終わったら、
冨樫が原作・コンテで
作画を呪術の作者担当でハンター再開すればいーよ
冨樫信者だから喜んで作画担当するじゃろ
>>806 質を上げようとハードル上げすぎて井上や三浦みたいに陥ってる
バスタードの人は知らんが昔はおだてられた結果がああなら悲しいな
>>102 てんで性悪キューピッドしか知らんけど
大御所だよ
ガラスの仮面とハンター×ハンター、どっちが先に最終話を迎えるのか…
ゴンさんはルフィ以上に感情移入できない
あれは狙って作ったキャラなの?
ヨークシン編が連載されていた頃は早売りしている店にわざわざ行った。
>>817 当時は絶望感ハンパなかったけどな。
両腕にリトルフラワーして残したい方だけ守れ、お前がダルマになるまで続けるってとこでガキの俺は戦慄した。
>>817 アリ編で一気にインフレしてただの雑魚と化してしまった。
娘が中学受験だから勉強見てあげてるんだって
その成果がカチョウフウゲツにフィールド・オブ・ドリームズもといフィードバック
>>759 >>785 それだとクラピカ、蜘蛛、ゾルディック家の件とか全部放り投げるつもりだったことになるね
>>808 バスタードの作者は目を悪くして書けなくなってる
目はかなり致命的
冨樫と一緒には出来ない
確か休載入る前に10週分のネームは出来てると言って休載したんだよな
まさか、そこから1話も描いてないことはないよね?
>>797 ビートたけし曰くカスタネットマンのおじさん
たけし・さんま「出で出て休んで」
さんま「タケちゃん次は出るの?」
たけし「休んじゃお」
これだろw
>>710 そもそもいつも下描きで出してるのにアシスタントいるの?いやマジで
>>808 ハードルあげすぎはわかるわ…
でもだから面白いんだよなあ
悔しいけど見ちゃう
状況を説明する文字が多過ぎで蟲編と同じドツボにハマってる。セリフ以外の文字は音だけでいいから。
>>798 継承戦が拗れて旅団、12しん、王子、ネテロの子が4つ巴の大混乱、大陸着く前にバンバン死んで一般人もろとも全滅、ゴンキルが暗黒大陸に向けて出発、俺たちの旅はこれからだ!END
これでいい
コミックで宣言している
文字が増えたのは登場人物数記録を狙っているから
つまり全員がモブじゃないってことなんだ
僕たちの戦いはこれからだ!
冨樫先生の応援歌ありがとうございました
次作は永遠にありません!
サヤナラ〜
アシスタントも極力使いたくないみたいだし
元々社会人向いてないから漫画家に方向転換しただけあって厨二病拗らせてどうにもならないおじさんになってしまったのかなという
他に絵を任せるとか死んでもしなさそう
今更捻ったストーリー出してももう凝ったストーリーの作品はごまんと出てるし
叩かれるのが目に見えてるからこのまま自分のプライド保つ為に出てこないと思う
最後の連載時の作者コメントが「次のネーム10週分は出来てるので早めに帰ってきます」を信じてはや2年以上だぞ
マジで早く帰ってきてくれよ冨樫
ハンターは薔薇>>>>>>>>>>>>能力者ってのが明らかになった時点で終わったよ
薔薇一発でメルエム瀕死にできるならもう薔薇だけでいいじゃんって話だし
ハンターの存在価値があれでゼロになったわ
>>838 ちゃんと終わらせた庵野を引き合いにするのは失礼すぎるだろ
引き合いに出すならガラスの仮面とかそのへんだろ
>>840 そうだね。超能力の世界で科学の兵器がより強かったら作品世界が成り立たないもんね
>>504 何故かケツ持ちしてる王子は皆念についての知識が皆無っていうね
>>842 何十年も地道に修行してきた人間が最後にあてにしたのが爆弾じゃなあ
>>805 呪術が面白かったことある?
屍姫のパクリじゃん
ウルトラマンだって
ゼットンをミサイルで倒しただろ
これか?
ジョジョやバスタードみたいに月刊や季刊に移ればよかったのに
休載期間が長いせいか連載される毎に絵柄が全く変わってるような気がする
ハンタは再開しないでどうでもいい企画ばっかりやってる
サイレントマジョリティとかやりだしてポカーンなった
>>727 意味がわからん
お前は休載してる間も金払ってるの?
グリードアイランドでジンに飛んで終わっときゃ
良かったモノを蟻なんかやるから
ゴンあのままじゃ終われなくなったんだろ
後日談として医者のレオリオに治してもらって
終わりで良かったよ
>>857 なんでそうしないんだろな?
ジャンプに残ってると読者も未練が残るだろうに
結局、連載とか全く関係ない
ゲームアプリの新情報だったんだよね。まぁ誰も期待してなかったと思うけど
>>871 それが冨樫の要請ならまあ怒る気持ちはわからなくもない
ただ、おそらく編集部の意向なんじゃないかと
>>860 団長
hyde→ひろゆき
になっちゃったしな
再開しても王位継承だもんな
しかも終わりが見えないという ヒソカとか旅団とか単行本でいうとあと5冊分くらいはありそうなんだが
暗黒大陸攻略はほんと5年後とかにようやくスタートかってなってそう
>>854 これが重大発表
しょっぼ
ハンタ信者って集英社から馬鹿にされまくってんだな
漫画は作る気ないけど信者大量獲得されてるし引き伸ばして金ヅルにしとこ
定期的にグッズ作るから漫画待ってる間は
おもちゃでも買っとけ!
だそうだ
>>1 蓄財済んでて安定的収入もあるからHUNTER×HUNTERは気まぐれに描いてもいいもんな
主人がゴンからクラピカに変わるっていう、なかなか斬新なことしてるよね
頭が悪いやつは物語の同時進行とか付いてこられないからなぁw
もう需要ねぇから終われ。
今更戻ってきて醜態晒すくらいなら潔くケジメつけろ。
>>602 シリーズボスが毒殺とか雑魚も甚だしいだろ。
それだけに留まらずシリーズエピローグが
くっせぇ謎ポエムとか「冨樫はてんで性悪キューピッドを
描いてた頃からやり直せ!!」としか思えなかった。
>>645 手塚治虫のルードリッヒBは続き読みたかった
ゴン パパに会いたい
キルア 友達ほしい
クラピカ 仲間の眼を全部取り戻したい
レオリオ 医者になりたい
王位継承編でクラピカが眼を取り戻したら次はレオリオの医学部受験編だぞ
それでメインキャラみんなの夢がとりあえず叶って俺たちの暗黒大陸はこれからだEND
>>857 これだけサボってる奴が月刊に異動したところで何も変わらないだろ
こんな仕事しないやつにアシスタントなんかいないだろ?
>>897 ピトーのドクターブライスがある時点で医学とか無意味だろ
>>857 商業誌でやる必要がない。数年に1話しか描かないなら個人で同人作家としてやればいい。ピクシブあたりに投稿しとけ
アニメは面白くない 回想シーンとか進撃みたいに一々止められると、スト2ターボのスピード10で何回もタイム押されたら気分が萎える訳で刹那的に理解するもの
>>905 そしたら編集部も必死でご機嫌取りだな
ジャンプ編集部全員が冨樫宅で土下座でもするんかな、実はもうやってたりして
冨樫いま54歳だがこのペースじゃ完結無理だろ
暗黒大陸に到着するのすら無理っぽい
>>898 というか、月刊だろうがいらんだろ
予定立たねー漫画家なんて邪魔
でもお前ら待ってるんだろ
その精神力は大したもんだよ
でもここまで面白かったら別にネーム状態の連載でもかまわないんだけどな
キャラクターも丸で囲って名前書いてあるだけでもいい
それほどまでに面白い漫画だと思う
たまにあったネーム状態での連載も読者ならイメージできるし、あれはあれで味があった
たのむからネームで連載してくれ
他の連載漫画なんてクソほどもおもしろくないんだから
あ、破壊神のと高校生家族は面白い
もう運命の王子共でチーム組ませてトーナメントにしたらええやん
よく言われるけどノヴが単独で宮殿侵入した時とかネームの方が緊張感とか絶望感めちゃくちゃあって味があって最高だったよな
>>911 あの狭い円の中だけならタイマン限定とはならないんじゃね
信者から金獲ることしか考えてねえな
富樫は漫画屋として終わってるな
お前ら喧嘩稼業の木多も叩き起こしてくれよ。
俺の愛読2本がハンタと喧嘩なんだぜ。
ひどいだろ
つーかなんで怪我した奴らをグリードアイランドに送り込んで大天使の息吹を使わなかったのか
ネテロじいさんに魔女の若返り薬を使わなかったのか
>>933 喧嘩はギャグパートやらせないからあーなる。諦めろ。
逆にストーリー忘れてしまった
ゴンが生き返ったぐらいまでしか覚えてない
王位継承戦とか、キャラに思い入れがないからまったく緊迫感を感じないな。誰が退場しようがどうでもいい
マジで今の展開つまらん
とっとと旅団と対決させて終わらせろ
もうやる事それくらいだろ
>>871 おっさんがハンター載ってるんじゃないかと惰性で買うとかだろ
ジャイロは思った
俺は何の為に生まれたキャラなのだろう
>>121 声優全員で、腰痛で寝転がってる富樫を励ますシーン?
冨樫切ったら編集長は無能扱いされるから切りたくても切れない
暗黒大陸の疫病蔓延して世界滅亡
のエンドて風呂敷たため
既に12しん?みたいな奴らが出たとこで萎えたわ
思い入れなさすぎて誰がどうなろうかふーーんって感じ
>>933 銀と金
ベルセルク
バガボンド
テラフォーマーズ
も加えたら俺になる
-curl
lud20250121064433このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1618050817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「『HUNTER×HUNTER』ついに連載再開か!? “重大発表”に高まる期待! YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・第一生命が重大発表 「GoToトラベルを主軸とした菅官房長官の「スガノミクス」に期待」
・【PSO2】「ガ」から始まる重大発表 [無断転載禁止]
・経済産業省が原発費用について重大発表
・【四月十一日は重大発表】なんJVYouTuber部 9472
・【TGCで重大発表!?】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1183【スクエニブースじゃなくてつれぇわ】
・【朗報】欅坂46、重大発表
・ハロドラ重大発表それは•••
・【緊急】 アイカツ!シリーズ重大発表
・城島リーダーが重大発表
・元STU由良朱合「今日の夜9時からSHOWROOMで重大発表する!!!!!!」
・【製品】9月発表「新型iPhone」に期待できる3つの理由
・本日21時配信のハロ!ステにて重大発表が行われる模様・・・
・HKT村川びびあん 「22:45からSR配信します。重大発表があります。」
・【テレビ】<田村淳>明日の夜に緊急重大発表! 政界進出や引退を予想する声も ★3
・安倍さん、午後6時に重大発表★5
・歌手の桑田佳祐さんから重大発表
・井上れいれいから皆さんへ重大発表のお知らせ
・明日の昼にTOKIOから重大発表
・【重大発表】のん(能年玲奈)の出演ドラマを予想!!l [無断転載禁止]
・【HKT48】指原莉乃、アニメ「ワンピース」愛語る 重大発表も
・関西ローカル75422☆関ロ重大発表
・秋アニメ期待値ランキング発表!
・【重大発表】科捜研の女(終)★1
・日本年金機構が重大発表「ガチヤバイ」
・つばきファクトリーから重大発表か!? [無断転載禁止]
・【悲報】声優の新谷良子さん、週明けに重大発表へ
・本日21時配信のハロ!ステにてあのグループに関する重大発表が行われる模様・・・ [無断転載禁止]
・ゆずの重大発表にファンから批判殺到して炎上「無駄に不安を煽る告知やめて」「二度としないでください、笑えません」
・10/30・【今夜 18:00〜】 チーム8より 緊急重大発表あり!!
・【告知】本日のハロステで重大発表 [無断転載禁止]
・速報!矢作萌夏ちゃんの重大発表はブブカのソログラビア
・【野球】中日退団の平田良介が“重大発表”告知 [ひかり★]
・【速報】 ノーベル文学賞の石黒一雄さんが村上春樹さんに重大発表
・チーム8 鈴木優香さん、今夜のSRで重大発表がある模様⁈
・本日21時配信のハロ!ステにて重大発表が行われる模様・・・
・ジャニーズの重大発表は決定済か! 23日の日曜日の午後が有力視
・【重大発表】科捜研の女(終)★3 【野獣先輩】
・明日のハロコン中野で重大発表あるよね!(浅倉謎の参戦) [無断転載禁止]
・【重大発表】悠木碧、大事なお知らせまであと10分
・【速報】18時からタケヨシキの重大発表があります
・6/23武道館で行われる重大発表って何なんだよ [無断転載禁止]
・【国際】金正男氏の息子ハンソル氏を保護の団体 「今週中に重大発表」を予告
・【朗報?】森保まどか、明日重大発表がある模様【悲報?】
・欅坂46今夜のオールナイトニッポンで重大発表! ドームツアー敢行か!!
・サンリオが重大発表 ⇒⇒⇒ パチンコ業界に新規参入
・【ハロヲタ一周年】ワイ、安価で決めたコテハン使って一年経つもよう!22時より重大発表するで!
・【アニメ】 全“僧侶枠”一挙放送の「Sカレ鎮魂祭」が今夏も!声優出演の特番で重大発表
・アップルが重大発表「Made in Japanの高品質にかける情熱、職人気質、そして繊細さは異常」
・【速報】0時きっかりにタケヨシキからの重大発表があります。
・今日モーニング娘。’20に関する重大なお知らせが発表されるらしい
・【速報】11時30分から気象庁が緊急会見。地震に関する重大発表を行う模様
・キンプリから3人が脱退か? 今夜ジャニーズ事務所から“重大発表” [292723191]
・【芸能】ジャニーズ“重大発表”は23日(日)午後が有力? 『サンデーLIVE!!』でこの話題に触れなくていいように配慮か
・本日21時配信のハロ!ステにて重大発表が行われる模様・・・ [無断転載禁止]
・菅首相が重大発表 「ワクチンが効かない変異コロナに備えよ。最悪の事態を想定しろ」
・本日21時配信のハロ!ステにて緊急重大発表がある模様・・・ [無断転載禁止]
・安住アナ“重大発表”に「元カノからも…」苦情「あんだけ引っ張ってこれかよ」
・【重大発表】「渡辺美優紀ガールズユニットオーディション」開催決定!
・【速報】 元 チーム8 長久玲奈さん 重大発表 キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【悲報】村上春樹ゆかりの神社 ノーベル文学賞発表見送りに落胆 「今年こそはと受賞を期待していた」
・【日本に居ても常に心配です】在日コリアン、韓国・北朝鮮首脳会談発表に「交流につなげて」と期待の声
・『iPhone12』が発表されるも指紋認証、Type-C ノッチ排除無しなど期待される機能や改善一切なし!
・日本政府が重大発表 「医者や看護師と運送会社のコロナ過労死が激増している。どうするコマンド?」
・【有料会員減少】ニコニコ動画の期待の10月の大改革が延期され11月28日に再度発表会 年内すら怪しい
・【 X JAPAN】YOSHIKI、生放送中の重大発表が延期に 発表寸前ストップかかる「ごめんなさい…」
・練馬区が重大発表「クラウド全部消えたので全小中学校で成績表はなし。先生の好き嫌いで評定します!」
02:19:58 up 29 days, 3:23, 2 users, load average: 118.78, 115.61, 111.52
in 0.13305592536926 sec
@0.13305592536926@0b7 on 021116
|