◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1620828892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エルボーバット(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:14:52.64ID:jeDyLPOw0●?2BP(4000)

「USB 3.0機器はゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0として認識される」って本当? →メーカー「本当です」
5/12(水) 20:53
配信
ねとらぼ

2.0の根元に新たな端子を追加したのが、USB 3.0コネクター(筆者作図)
「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚

 外付けストレージなどのUSB 3.0(以降)対応機器は、コネクター(Type-A)をゆっくり差すと接続先にUSB 2.0機器と認識され、素早く差すとUSB 3.0と認識される――。デジタル機器の意外とアナログな仕様が、「マジか」とTwitterで話題です。編集部がPC周辺機器メーカーのバッファローに確認したところ、事実との回答がありました。……そう、マジなんです。

【解説画像】なぜ差す速さで認識が変わるのか?

 話題のきっかけは、漫画家のボーンさん。バッファロー製のUSB3.2 Gen1対応外付けSSDを購入し、PlayStation 4に接続してフォーマットを試みたものの、エラーが出て困っていました。

 ネットを検索したところ、「USB端子にゆっくり刺すとUSB 2.0として認識されます。素早く刺せばUSB 3.0として認識されてフォーマットできますよ」との対処法がヒット。そんなわけが……と思いつつ、試しに素早く差してみたところ、正常に認識されフォーマットできたというのです。

 この不具合のようにも聞こえるエピソードは広く拡散され、「なぜそんなことに」「昭和の家電みたい」「『テレビをたたいて直す』『ファミコンのカセットをフーフー』に通ずるものがある」などと笑いを呼びました。その一方で「不具合の類ではなく、USB 3.0の正式な仕様」とするリプライも多数。編集部がバッファローに問い合わせたところ、事実と確認されました。

 というのも、そもそもUSB 3.0のType-Aコネクターは、互換性を保てるよう、USB 2.0コネクターの根元に3.0用の端子(ピン)を追加したもの。このため、接続先に奥まで差し込んで初めて、接続先のPC等にUSB 3.0デバイスだと認識されます。

 しかしゆっくり差した場合、根元まで入る前に、接続先の機器は先端のUSB 2.0互換端子部分で状態を判断。接続されたのはUSB 2.0デバイスだと認識してしまうわけです。

 なんともアナログな話ではありますが、それだけに理解しやすいこの事実。「USB 3.0対応なのにどうも転送速度が遅い」なんてことがあったら、試してみる価値はあるでしょう。素早く差し直し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2833a2c3c9140acae98d80b49496333acabf6611

2かかと落とし(福岡県) [US]2021/05/12(水) 23:16:26.88ID:Pjd5GYaO0
速すぎて4.0

3ジャストフェイスロック(愛知県) [ニダ]2021/05/12(水) 23:16:57.77ID:DVX6AxlG0
この早打ちマックめ

4エルボーバット(栃木県) [JP]2021/05/12(水) 23:17:11.43ID:52RozUzC0
これは結構びっくりした

5アキレス腱固め(北海道) [ニダ]2021/05/12(水) 23:17:15.68ID:91ybILD60
まじ、知らんかった^^

6ネックハンギングツリー(群馬県) [US]2021/05/12(水) 23:17:32.62ID:x0d9W8wt0
ネットやるときも、フリックでめちゃ早く打つと5Gになるもんな

7ナガタロックII(神奈川県) [ZA]2021/05/12(水) 23:18:10.04ID:9GRFobBy0
これコネクタ刺してから電源入れれば間違いないよな

8ジャンピングエルボーアタック(長野県) [US]2021/05/12(水) 23:18:23.88ID:dXRuGeqA0
情報共有出来てない、しっかり広報して欲しい

9ジャンピングDDT(東京都) [LV]2021/05/12(水) 23:18:56.45ID:fMXJblDB0
この原理をいかせばPS5でPS1も遊べるんじゃね

10稲妻レッグラリアット(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:19:09.52ID:UDMhvrAT0
それでカードリーダーで書き込んでも遅かったんか

11栓抜き攻撃(埼玉県) [US]2021/05/12(水) 23:19:16.42ID:FNlhqr1m0
U ユニバーサル
S スタジオ
B ブリトー

12パロスペシャル(東京都) [RU]2021/05/12(水) 23:20:07.14ID:E2w+Ko3Q0
それより裏表がバカ過ぎるだろ

13グロリア(長野県) [CN]2021/05/12(水) 23:20:11.11ID:tUhDVldF0
常識な

14ハイキック(静岡県) [US]2021/05/12(水) 23:20:34.95ID:e/i1kJkL0
>>7
天才かよ

15膝靭帯固め(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 23:21:01.94ID:eEngYb/n0
なんだよゴミかよ

16アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [JP]2021/05/12(水) 23:21:02.17ID:mQVTLb+R0
欠陥規格だろこれ

17フォーク攻撃(神奈川県) [TW]2021/05/12(水) 23:21:07.65ID:3EqY5UXs0
欠陥じゃんw
包括でなく排他にすればんなこと起きねーだろ

18パロスペシャル(栃木県) [US]2021/05/12(水) 23:21:43.24ID:9bvWTo8Q0
マジかよ…
USB3.0が世に出てかなり経ってるが、ここのパソコンの大先生達からそんなこと教わってないぞ

19ウエスタンラリアット(茸) [CZ]2021/05/12(水) 23:22:06.76ID:L9tldKYZ0
USBのコンソーシアムはアホか

20バックドロップ(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:22:29.44ID:VTpCNq+50
ふざけてると思ったらマジなのか…

21TEKKAMAKI(長野県) [JP]2021/05/12(水) 23:22:59.87ID:e99WGXpy0
>>11
どのへんがオモシロイと思った?

22ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [NL]2021/05/12(水) 23:23:00.49ID:2kiSEoXl0
へえ
面白

23ダイビングエルボードロップ(岩手県) [CA]2021/05/12(水) 23:23:07.63ID:W6YMN3EU0
工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

24超竜ボム(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:23:11.24ID:CAtlypIT0
絶対素早く刺せないっすよ。

25ドラゴンスリーパー(東京都) [UA]2021/05/12(水) 23:23:54.04ID:LiVZa30G0
日本の技術は世界一

26トペ スイシーダ(神奈川県) [SA]2021/05/12(水) 23:24:04.61ID:XmqrjUwP0
衝撃だわ

27エクスプロイダー(広島県) [CN]2021/05/12(水) 23:24:19.02ID:bNw1zN9B0
差さなければ1.0?

28ヒップアタック(東京都) [RO]2021/05/12(水) 23:24:28.18ID:jtpAx0mJ0
人によってゆっくりは違うんだから差し込み速度を書けよ

29デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [JP]2021/05/12(水) 23:24:41.55ID:5t6omukJ0
ゆっくり挿す→はいはい2.0
素早く奥まで挿す→3.0!!!

30アキレス腱固め(北海道) [ニダ]2021/05/12(水) 23:24:53.14ID:91ybILD60
>>24
一回逆向きに刺そうと思って刺せなくて
無駄にコネクターの向き確認するもんな^^

31急所攻撃(埼玉県) [RU]2021/05/12(水) 23:24:53.30ID:m0ou3BZx0
認識が甘い時、ゆっくり5mmぐらい引き出すと認識するのはこれだったのか。。

32タイガースープレックス(茸) [CN]2021/05/12(水) 23:25:08.53ID:/VHo8gWS0
ワロタ
すごい

33フランケンシュタイナー(福岡県) [ニダ]2021/05/12(水) 23:25:22.13ID:KcvvLN7M0
巨根でもゆっくり挿入すると短小に認識

34ラダームーンサルト(茨城県) [US]2021/05/12(水) 23:25:31.15ID:vtcixEmx0
これって一度でも大々的に言ったことあるか?
一度大々的に言ったほうが良いと思うわ

35ミッドナイトエクスプレス(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 23:26:14.57ID:rQ8rLyOb0
団長レベルの手刀の速さ
俺には無理だよ

36ビッグブーツ(香川県) [BR]2021/05/12(水) 23:26:16.47ID:XzT+aHXR0
どれくらいの速度で挿すと3.0なの?

37ジャンピングDDT(東京都) [LV]2021/05/12(水) 23:26:19.08ID:fMXJblDB0
高速で二段階認証してるのか

38アイアンクロー(光) [KG]2021/05/12(水) 23:26:53.72ID:0mnCePR40
ただ仕様が糞なだけじゃん。

39ボ ラギノール(茸) [ニダ]2021/05/12(水) 23:26:54.98ID:pNjx5OCI0
勉強になったわ

40スターダストプレス(神奈川県) [ニダ]2021/05/12(水) 23:27:04.55ID:8Bino50X0
まじこよ
桜田元大臣に教えてこなきゃ

41アトミックドロップ(光) [US]2021/05/12(水) 23:27:11.73ID:wwVqb7M90
なに言ってるか一つもわからん

42ネックハンギングツリー(茸) [IN]2021/05/12(水) 23:27:31.73ID:+ABpCKOF0
>>18
デマだよ。
2と3二種類認識されると3が優先される。

43バックドロップホールド(SB-Android) [US]2021/05/12(水) 23:27:33.58ID:4Hqw9CdH0
電源入ってる時にUSB抜き差しするな

44ヒップアタック(東京都) [GB]2021/05/12(水) 23:27:52.03ID:2++GyqC50
3.0を先端側にして先に認識するようにし
2.0側を若干短くすればいいだけでは?!

45ネックハンギングツリー(茸) [IN]2021/05/12(水) 23:27:56.47ID:+ABpCKOF0
>>39
デマだぞwww

46サッカーボールキック(神奈川県) [US]2021/05/12(水) 23:27:57.85ID:QHR9qMBA0
先っちょだけだから!お願い!本当に先っちょだけだから!

47リバースネックブリーカー(青森県) [GB]2021/05/12(水) 23:28:22.66ID:uJz73wIx0
2.0が3.0と認識されるには(´・ω・`)?

48ボマイェ(東京都) [ZA]2021/05/12(水) 23:28:32.82ID:L45I5ljO0
リセットボタンを押しながら外さないとデータが消えます

49アルゼンチンバックブリーカー(光) [AT]2021/05/12(水) 23:29:08.99ID:4wk+amKg0
>>36
0.1秒
USB3以上はスムーズに挿入できるからそれで区別してる

50ミドルキック(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 23:29:16.78ID:+w1GAR9y0
まじかw

51稲妻レッグラリアット(東京都) [IT]2021/05/12(水) 23:29:50.42ID:Xb/MDKYB0
さきっちょを舐めてから差せ

52頭突き(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:29:54.01ID:gtDpbm/X0
僕童貞なんだけどゆっくり入れたほうが気持ちいいと思うの

53目潰し(東京都) [DE]2021/05/12(水) 23:30:06.59ID:Nh2nh4no0
ああ、これはたまになるw

54(東京都) [TH]2021/05/12(水) 23:30:39.72
>>36
ちゃんと1読めば解るだろよ…

55ジャストフェイスロック(神奈川県) [US]2021/05/12(水) 23:31:16.53ID:hOKxrqOy0
素早く指すために押しすぎてぶっ壊したらどうすんだよ

56エクスプロイダー(光) [US]2021/05/12(水) 23:31:25.72ID:0uTxDpJr0
素早く差すと場合によってはメス側にダメージあるぞ

57メンマ(茸) [US]2021/05/12(水) 23:31:27.16ID:HqHqKCQa0
そもそもUSB 3に対応されてないハードに3対応のフラッシュメモリーなんかを差しても2準拠で繋がる。

58ヒップアタック(埼玉県) [CN]2021/05/12(水) 23:31:39.54ID:dOF+/kR60
OS側が「今2.0で認識してますよ」て告知してくれたら解決だわな

59膝十字固め(帝国中央都市) [ニダ]2021/05/12(水) 23:32:06.99ID:toirQ+ih0
U嘘だろ
Sそんな
Bバカな

60目潰し(埼玉県) [GB]2021/05/12(水) 23:32:20.93ID:xI3ZItHf0
俺の場合ゆっくりさすと3.0
はやくさすと2.0なんだが

61目潰し(東京都) [DE]2021/05/12(水) 23:32:29.36ID:Nh2nh4no0
>>55
逆パターンだよ
3挿したのにクソ遅いってケース

62稲妻レッグラリアット(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:32:52.69ID:UDMhvrAT0
3.0対応のSDカードリーダ、毎回速度遅いから今試しに早く差したらマジで転送速度早くなったわ。中華製リーダだから騙されたのかと思ってたわ。

63ビッグブーツ(香川県) [BR]2021/05/12(水) 23:34:27.60ID:XzT+aHXR0
>>54
読んだけどわからん
ゆっくり挿すと2.0で速度遅くなるのか?

64ハーフネルソンスープレックス(愛知県) [RU]2021/05/12(水) 23:34:36.02ID:4g7pi4ay0
光速で挿入したらUSB無限になるってこと?

65ときめきメモリアル(千葉県) [US]2021/05/12(水) 23:34:43.22ID:4GJWdFbG0
速さじゃなくて深さじゃん

66シャイニングウィザード(ジパング) [NG]2021/05/12(水) 23:34:53.18ID:nxEAbUOw0
ファミカセ斜め差しみたいな裏技だな

67テキサスクローバーホールド(群馬県) [US]2021/05/12(水) 23:34:58.45ID:7nnviYHO0
2.0と認識されるまで奥に到達してないってかなり遅くない?

68セントーン(大阪府) [FR]2021/05/12(水) 23:35:25.50ID:h6kgLfHO0
ぼくのおちんちんは活線挿抜可能です

69バズソーキック(千葉県) [US]2021/05/12(水) 23:35:27.71ID:VIvQhb6L0
ひぇ〜、マジか…
一つ知識が増えた

70フルネルソンスープレックス(京都府) [KR]2021/05/12(水) 23:35:34.77ID:+jYWzEUW0
俺の初体験は2.0として認識されてたか

71リバースネックブリーカー(茸) [US]2021/05/12(水) 23:35:46.63ID:TyI2Ryvo0
されます!!!!!

72ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:36:01.06ID:BtBBeGuh0
みこすり半ならUSB3になるのか

73ファルコンアロー(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:36:25.16ID:qWPz7PEM0
パソコンなら差してから再認識で問題ないってことか

74バズソーキック(千葉県) [US]2021/05/12(水) 23:36:31.70ID:VIvQhb6L0
電源offの時に挿せば関係ないよね?

75グロリア(茸) [GB]2021/05/12(水) 23:36:58.31ID:lR7quM+N0
>>44
こんな馬鹿な仕組みしとらんてww

実際はこんな感じだからな↓

本大が3対応なら、2と3対応の端子が接続可能。
3対応端子で接続すれば優先順位は3で繋がり、3対応でなければ「自動」で2で繋がる。
それができない本体は2と3の差し込み口がわけられている。
その早挿しで認識しているのは、ドライバーではなく物理的に判定するような、特殊なUSBなんだろ。
そんな話、聞いたこともないからな。

76ミドルキック(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 23:37:14.75ID:+w1GAR9y0
>>74
確かに再起動すればいいのか

77マスク剥ぎ(徳島県) [EU]2021/05/12(水) 23:38:33.64ID:5SW7a/NR0
>>56
USBの話ですか?それとも人間のメスの話ですか?

78マシンガンチョップ(京都府) [UA]2021/05/12(水) 23:38:52.11ID:g2jVe/nu0
光の早さで指すと999.0で認識される

79アイアンクロー(山形県) [ニダ]2021/05/12(水) 23:39:01.53ID:zeohTEDw0
>>7
USBの利点が…

80ストマッククロー(東京都) [KR]2021/05/12(水) 23:39:14.58ID:pGOsI4TV0
まー互換性のために、USB3で追加した端子は
奥にあるからな
ありえなくはないのかな

81キドクラッチ(埼玉県) [FR]2021/05/12(水) 23:39:23.25ID:OOMhGJN20
認識されたところで、速度は2.0のままでしょ?

82クロスヒールホールド(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:39:38.62ID:pfSXbN2l0
ヌッポヌッポ

83フロントネックロック(北海道) [ニダ]2021/05/12(水) 23:39:53.64ID:ogE11I+d0
Type-Aだけの問題?

84トペ スイシーダ(ジパング) [EU]2021/05/12(水) 23:40:06.62ID:o9SQfCYl0
>>11
どんなゴミ親に育てられたらこんなレスできるん

85ブラディサンデー(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 23:40:30.59ID:UMG/+bc/0
俺のiPhoneも普段は4Sだけど
たまに調子がいいと5Sになる

86張り手(光) [US]2021/05/12(水) 23:40:32.47ID:lGLzQs6I0
>>77
両方に決まってるだろ
ま、人間の場合はその方が・・・

87クロイツラス(大阪府) [ニダ]2021/05/12(水) 23:40:43.63ID:WhDNMYCT0
俺はゆーっくり挿して2と認識するギリギリの所で抜いた次の瞬間奥まで入れる

88リバースネックブリーカー(青森県) [GB]2021/05/12(水) 23:40:52.32ID:uJz73wIx0
>>67
デバイスを何か差しっぱなしにしててすぐ隣のポートに差す場合邪魔くさくてもたつくとかあるのかも

89テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ]2021/05/12(水) 23:41:24.94ID:NyDECK150
>>73
パソコンならusb青が3端子、usb黒が2、別物で赤がスカ、マザボメーカーにもよるがこれが世界標準。
3は2と3が繋がるが、2には3を差してもデータ転送はできない。

同然早挿しで判定するマザボなど存在すらしない。

90デンジャラスバックドロップ(茨城県) [US]2021/05/12(水) 23:41:56.51ID:wqOt3x+w0
ファミコンカセットのフーフーレベルかよ

91ストマッククロー(東京都) [KR]2021/05/12(水) 23:41:59.47ID:pGOsI4TV0
そいや、USB-Aの場合だよな?
microUSBやUSB-B、USB-Cは、USB3で
追加した端子が奥にないしな

92レインメーカー(北海道) [US]2021/05/12(水) 23:42:18.84ID:O/GlNtE90
>>83
おまいあほだろ。
形状の話なんかしてないぞ。

93アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [GB]2021/05/12(水) 23:42:27.78ID:RxnsCOHp0
処理の早いPCだと全部2.0だったりしてな

94ヒップアタック(たこやき) [GB]2021/05/12(水) 23:43:39.69ID:6MVtEXFg0
PC「ヒギィ!?」

95ツームストンパイルドライバー(庭) [ニダ]2021/05/12(水) 23:43:54.60ID:YaxYnMl90
3.0側端子に接触した時点で再認識させないアホ仕様が悪いわな

96フロントネックロック(北海道) [ニダ]2021/05/12(水) 23:43:55.89ID:ogE11I+d0
>>92
> コネクター(Type-A)をゆっくり差すと接続先にUSB 2.0機器と認識され、素早く差すとUSB 3.0と認識される

よく読んでなかったけど端子の形状の話してんじゃん

97タイガースープレックス(長野県) [US]2021/05/12(水) 23:44:13.60ID:f2A7HSSW0
まともなメーカーのパソコン使ってりゃ誤作動しないように処理するからそんな事にはならん

98アイアンクロー(光) [KG]2021/05/12(水) 23:44:50.88ID:0mnCePR40
>>95
ほんと、ただのバグをメーカーが裏技と言ってるようなもん。

99バックドロップホールド(神奈川県) [CN]2021/05/12(水) 23:45:01.48ID:K07kG95D0
早く奥までさしてとせがむ女と同じじゃないか

100超竜ボム(茸) [US]2021/05/12(水) 23:45:20.29ID:uHRlHNYA0
>>96
あのな。
転送速度の切り替えの話だぞ。
typeA の2も3も同じ形状だからな。

101ミドルキック(千葉県) [IT]2021/05/12(水) 23:45:25.07ID:5xyWE6Jw0
ゆっくり挿すと生チンと認識されるけど素早く挿せばゴムチンと誤認させられる

102アイアンクロー(光) [KG]2021/05/12(水) 23:46:09.80ID:0mnCePR40
>>99
8センチの国の方?

103リキラリアット(茸) [US]2021/05/12(水) 23:46:31.63ID:YPoU9XJ50
>>98
そうだぞw
おそらく中華メーカーのわけのわからん機械が物理認識してるだけなんじゃね。

104スパイダージャーマン(東京都) [DE]2021/05/12(水) 23:47:24.96ID:kOk75ZPn0
>>97
USB2.0でネゴが成立してしまったらそのままなんだけど
まともなメーカーの処理とは具体的に何をやるんだ?

105リキラリアット(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:48:16.47ID:dVGcbAuK0
先っちょだけにすると2.0なのか

106ボマイェ(埼玉県) [FR]2021/05/12(水) 23:48:21.75ID:ewwDv1mD0
チップの規格でそう言う動作なんでしょ

107タイガースープレックス(岡山県) [US]2021/05/12(水) 23:49:35.98ID:6ht4Y1zU0
ほんとにこんなの初めて聞くもんなあ

108ダイビングエルボードロップ(福岡県) [ZM]2021/05/12(水) 23:49:40.27ID:BsTxzO+p0
ワイ今年度最大の衝撃

109エメラルドフロウジョン(茸) [JP]2021/05/12(水) 23:49:44.22ID:Vib4jgSi0
>>104
先に2が読み込まれようが、あとから3が認識されると2は破棄される。
ドライバーがそういう仕様になっている。

だから常に優先順位は↓
3>2 で認識される。

110キチンシンク(ジパング) [JP]2021/05/12(水) 23:49:47.06ID:oZWSSQg+0
ゲスな書込みだらけでワロタ

111ドラゴンスクリュー(SB-iPhone) [US]2021/05/12(水) 23:49:55.86ID:6mEG4vOk0
俺のピストンの速さなら16.0くらいで認識されるな

11216文キック(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:50:17.55ID:j1950Szc0
素早く刺したら3.1になった

113ドラゴンスリーパー(広島県) [GB]2021/05/12(水) 23:50:31.16ID:jz5mv4N20
USB3.0と3.1と3.2が同じ物ってのを何とかしろよ

114ニーリフト(光) [CN]2021/05/12(水) 23:50:32.49ID:89UKpDwR0
先っちょだけ!挿すと2.0と認識されるんだろ

115頭突き(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:51:46.77ID:BVyjwdke0
覚えとこ

116マシンガンチョップ(空) [BA]2021/05/12(水) 23:52:14.52ID:8T9KXTcl0
時代はFireWire

117バックドロップ(和歌山県) [CA]2021/05/12(水) 23:53:27.71ID:1ve9s2SC0
光の速度で差し込んだらどうなるの、っと(カタカタッターン)

118ショルダーアームブリーカー(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:53:43.89ID:I9nw5oEL0
あるある
力入れて素早く奥まで入れると認識しないで
ゆっくり入れると認識することあるね

119急所攻撃(岐阜県) [ニダ]2021/05/12(水) 23:53:45.45ID:6eF110yT0
アホすぎやろ

120シャイニングウィザード(静岡県) [IN]2021/05/12(水) 23:53:49.31ID:4ZTQm8EF0
電源入れる前に刺しとけって事か

121スパイダージャーマン(東京都) [DE]2021/05/12(水) 23:53:58.68ID:kOk75ZPn0
>>109
それは初耳なんだけど、USBの規格書のどの部分に書かれてる?

122イス攻撃(大阪府) [US]2021/05/12(水) 23:54:30.63ID:8k5m/Srx0
ユニバーサルバスシリアルなの?
ユニバーサルシリアルバスなの?

123ドラゴンスープレックス(公衆電話) [RU]2021/05/12(水) 23:54:47.07ID:yG3GUxNJ0
>>47
光速で刺す

124テキサスクローバーホールド(東京都) [CN]2021/05/12(水) 23:54:56.07ID:5W1Fe5MP0
USB3.0の端子に接続スルッと高速になります!!

125カーフブランディング(コロン諸島) [US]2021/05/12(水) 23:55:06.34ID:dcOUOqxgO
装着後にソフトウェアで認識させた方が安全な気が…

端子接触具合で認識失敗したりするから怖い

光接続にするとか

126キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]2021/05/12(水) 23:55:09.27ID:RAC6e3M50
USB1.0を光の速さでさしたらどうなりますか?

127パイルドライバー(静岡県) [ニダ]2021/05/12(水) 23:56:32.75ID:nRAPQUsK0
時々、「別のポートに挿すと転送速いで!」ってPCが言ってくるの、これだったのかな?
でも後から3.0って認識しとるやんか!!
ゆっくり挿しても3.0に認識する事、やろうと思えば出来るだろ

128トペ コンヒーロ(浮遊都市セレシア) [US]2021/05/12(水) 23:57:27.80ID:bgCurYtc0
さすがダメルコ

129レインメーカー(東京都) [US]2021/05/12(水) 23:57:42.86ID:O3xnP2uo0
>>58
たまに教えてくれるときあると思う

130ニーリフト(埼玉県) [TW]2021/05/12(水) 23:57:50.79ID:Y0EKJ9BP0
>>117
明日へ ダッシュさ!

131クロスヒールホールド(SB-iPhone) [US]2021/05/12(水) 23:59:11.55ID:6BPSNGha0
2.0〜

132ダイビングフットスタンプ(福岡県) [ZM]2021/05/13(木) 00:00:13.04ID:gmyfWdw80
DualShock4をPCでキーアサイン設定するときL2とR2は
軽く押し込むとデジタルボタン、深く押し込むとアナログ軸として
認識、みたいなのを彷彿させる

133ジャンピングDDT(東京都) [US]2021/05/13(木) 00:02:44.09ID:EZfac0Vo0
>>111
お前のだと奥まで届かないから1.0

134ヒップアタック(東京都) [US]2021/05/13(木) 00:04:25.79ID:Yl8CL32f0
>>30
ありすぎて困る
しかも最初のが正しかったりな

135足4の字固め(東京都) [US]2021/05/13(木) 00:04:57.58ID:TOGfjk+a0
>>100
は???

136チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]2021/05/13(木) 00:07:37.45ID:iN+zQgMr0
うへぇ、これは笑う
なるほど差しっぱなしの状態でPC再起動とかすると正しく認識される訳だ

137ドラゴンスープレックス(千葉県) [DE]2021/05/13(木) 00:07:59.64ID:zoIjLq6r0
こうやってデマが生まれるわけか

138ハーフネルソンスープレックス(静岡県) [PK]2021/05/13(木) 00:08:01.05ID:QU63w0p90
俺のヒコーキの中華互換バッテリーも充電器にゆっくり入れるとエラー吐くけどもの凄い勢いで突っ込むと素直に充電始める
やっぱり勢いって大事

139膝靭帯固め(愛知県) [BE]2021/05/13(木) 00:08:53.94ID:vefnz8UC0
へぇ〜

140雪崩式ブレーンバスター(大阪府) [ニダ]2021/05/13(木) 00:11:09.82ID:Luu03Pf60
※ バッファローに限る?

141ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [JP]2021/05/13(木) 00:12:39.04ID:z5+HJq2M0
USBホストの実装がクソなのでは?
デバイス側のバッファローの責任ではない

142アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [DE]2021/05/13(木) 00:12:42.15ID:Hs9VopIT0
朝イチの寝惚けざまこのSEXが気持ちいいのと一緒だね

143男色ドライバー(東京都) [NL]2021/05/13(木) 00:12:43.55ID:GiKWoehe0
ばあちゃんの知恵袋だな

144タイガードライバー(岡山県) [US]2021/05/13(木) 00:13:30.39ID:gUDnAk430
これは寝て起きたらどっかのメーカーとかが否定というスレが立ってるだろうな
誰一人として聞いたことがないし、絶対こんなわけがない

145ニールキック(岩手県) [CN]2021/05/13(木) 00:13:51.87ID:n6BbD97r0
共通設計にできなかったんか、3.0も3.1、3.2とかあって糞みたいな規格になってるしなあ

146ショルダーアームブリーカー(東京都) [BD]2021/05/13(木) 00:16:37.73ID:Z9VjNMno0
お前らは奥まで差し込んでも女から2.0と認識されてるww

147リバースネックブリーカー(福岡県) [US]2021/05/13(木) 00:17:23.81ID:lMtm6vnK0
仕様見れば納得だわ
なるほどなー

148稲妻レッグラリアット(兵庫県) [FR]2021/05/13(木) 00:17:51.72ID:bmRcOdbO0
USB3.9999999までまつわ

149ランサルセ(東京都) [EU]2021/05/13(木) 00:18:08.25ID:c4kNRefI0
対象デバイスの規格によって変わるんじゃないのかよ

説明書に嘘書いてあんのか??

150トペ コンヒーロ(東京都) [US]2021/05/13(木) 00:18:34.01ID:cDO7xMCZ0
>>1
通常の3倍の速さです!

151キングコングニードロップ(青森県) [ニダ]2021/05/13(木) 00:18:54.45ID:bmczNe3+0
そもそもUSBのA端子って結構プラプラしてね?
ケーブルに手が触れただけで認識外れたり

152ツームストンパイルドライバー(千葉県) [CN]2021/05/13(木) 00:19:20.22ID:VbGRN3aA0
type-cで統一して欲しい

153足4の字固め(埼玉県) [US]2021/05/13(木) 00:20:24.56ID:po8Ku+H60
よくわからんけど1万かつたー

154ナガタロックII(広島県) [GB]2021/05/13(木) 00:21:05.51ID:Q0lNEabP0
>>152
USB Type-C USB2.0
もう訳が解らないよ(QB

155ドラゴンスリーパー(群馬県) [ヌコ]2021/05/13(木) 00:21:18.16ID:+sMLk34j0
ほんじゃコネクタ挿してからデバイスの電源入れろって事か
面倒くせ

156エメラルドフロウジョン(三重県) [GB]2021/05/13(木) 00:21:43.38ID:xEHsgBg/0
>>146
おっさんなのでminiB 一応機能としては生きている模様

157ツームストンパイルドライバー(千葉県) [CN]2021/05/13(木) 00:24:09.12ID:VbGRN3aA0
>>154
同じコネクタなのに充電用とか2.0とかGen1、Gen2とかめっちゃあるよな

158ニールキック(東京都) [MX]2021/05/13(木) 00:24:38.70ID:BNheE4CQ0
されます じゃないだろ。その欠陥仕様なんとかしろよ。

159アンクルホールド(東京都) [US]2021/05/13(木) 00:25:32.62ID:AO3gZ3oh0
言うほど抜き差しするか?

160キングコングラリアット(光) [US]2021/05/13(木) 00:26:23.57ID:mGWbian+0
青ランプ、赤ランプとかでわかるとかないのかな

161垂直落下式DDT(富山県) [US]2021/05/13(木) 00:28:08.99ID:Mwa9a25v0
素早く刺して欲しい

162シューティングスタープレス(大阪府) [CH]2021/05/13(木) 00:28:50.89ID:elQTOAT+0
USBなんてもう何年も使ってないな

163トペ コンヒーロ(ジパング) [CN]2021/05/13(木) 00:29:23.98ID:tmsKNKEH0
USB-Cは裏表間違えて挿すと2になるしな

164毒霧(神奈川県) [US]2021/05/13(木) 00:29:53.50ID:ZemGNXxs0
>>157
サンボルとかも別にあるんよなw
もうね……

165エメラルドフロウジョン(三重県) [GB]2021/05/13(木) 00:29:59.95ID:xEHsgBg/0
USB3.0 = USB3.1(gen1) = USB3.2(gen1x1)

166カーフブランディング(光) [MY]2021/05/13(木) 00:33:40.76ID:2uz0CHe00
高速で抜いたら端子壊れた…

167テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 00:34:45.01ID:C1/tm+R50
>>165
これマジで何考えてんのってなるわ

168アイアンクロー(神奈川県) [JP]2021/05/13(木) 00:35:25.37ID:/BWeqMHu0
ゆっくりさしていってね!

169ストレッチプラム(東京都) [CN]2021/05/13(木) 00:38:23.66ID:/AU1enR+0
高速で抜き差しすると早くイクのはこのせいだったのか

170ラ ケブラーダ(鳥取県) [ニダ]2021/05/13(木) 00:41:52.05ID:S+/8naau0
>>121
3ページ目

171ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県) [ニダ]2021/05/13(木) 00:46:22.89ID:hfdkh4sx0
ゆっくり指すというか浅差しじゃん

172オリンピック予選スラム(北海道) [US]2021/05/13(木) 00:47:44.83ID:P7K1P5o+0
>>49
せっかち過ぎ

173アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [DE]2021/05/13(木) 00:48:35.69ID:Hs9VopIT0
あまりにも衝撃なんでSDカードにらんでみたわ
左端の端子1o伸ばしてくれ→やっぱり全部同じ長さで→製造LINEの変えるの◯億かかります→んじゃいいか
みたいな感じ?

174ブラディサンデー(埼玉県) [CN]2021/05/13(木) 00:51:17.05ID:GIxRZ/Jp0
光速でUSB挿したらどうなるの?っと…

175ナガタロックII(広島県) [GB]2021/05/13(木) 00:51:50.14ID:Q0lNEabP0
安全な取り外しの逆の取り付けって機能が欲しい
2.0でマウントされたあとに押し込んでも3.0にはならない

176ドラゴンスクリュー(神奈川県) [IT]2021/05/13(木) 00:53:08.22ID:q0wDjtd10
>>174
だーけーどおおきくーなーっても
メダカはメダーカ すいすい〜♪

177セントーン(コロン諸島) [US]2021/05/13(木) 00:53:40.84ID:T+y7MQqrO
出会って3秒で合体とかいうアレだろ?

178クロスヒールホールド(大阪府) [US]2021/05/13(木) 00:57:20.21ID:0xCn8/KB0
>>11
なんでそんなこと書いた?

179ドラゴンスクリュー(千葉県) [US]2021/05/13(木) 01:03:05.93ID:oYUAret/0
これをなんでちゃんと周知しとかねえんだよ。

180レインメーカー(東京都) [US]2021/05/13(木) 01:05:07.74ID:OM6fWo1v0
おそろしく早いUSの差し込み俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

181垂直落下式DDT(千葉県) [US]2021/05/13(木) 01:11:03.09ID:k3896HBn0
>>174
お前のUSB素敵

182断崖式ニードロップ(神奈川県) [CA]2021/05/13(木) 01:11:32.00ID:4A2i9dCg0
そういや充電不良で機種変したけど
もとの端末ゆっくりコネクタ挿すと
充電されることに気づいた
ゆっくりってか根元まで挿さないと
充電される
焦らしがええんか?
いやらしいやつだな

183ハーフネルソンスープレックス(静岡県) [UA]2021/05/13(木) 01:12:23.86ID:wmHAdQFI0
ティンコもゆっくり挿すと大きく認識してもらえるといいよな!

184ハーフネルソンスープレックス(静岡県) [UA]2021/05/13(木) 01:13:47.39ID:wmHAdQFI0
気持ちいいからってあまりに早くピストンしたら
短小かと思われる可能性“大!”

185グロリア(SB-Android) [CN]2021/05/13(木) 01:14:32.55ID:7MZXZGUr0
ゆっくり挿すと男で、素早く挿すと女

みたいな事か

186ムーンサルトプレス(栃木県) [ニダ]2021/05/13(木) 01:15:25.79ID:FVvSrPTa0
>>11
嫌いじゃない

187ブラディサンデー(大阪府) [FR]2021/05/13(木) 01:16:13.04ID:qvkKp+0c0
差してから、→→←←↑↑↓↓とか動かしたら4.0になったりすんのか?

188チキンウィングフェースロック(愛知県) [CN]2021/05/13(木) 01:19:23.18ID:wH+B5c+40
表裏で変更されるようにしろ

189ストレッチプラム(光) [US]2021/05/13(木) 01:23:32.33ID:dDmK+Y4N0
>>137
何を根拠にデマって言ってんだろ…

190サッカーボールキック(神奈川県) [ニダ]2021/05/13(木) 01:24:02.44ID:Gvvw3t920
くそ規格だな

191ハーフネルソンスープレックス(静岡県) [UA]2021/05/13(木) 01:26:15.16ID:wmHAdQFI0
>>187
挿入してからそんな動きさせたら
直ぐ射精しちゃうか
腰をやるだろう…

192ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]2021/05/13(木) 01:27:49.84ID:GEBz20mf0
要は言霊

193リバースパワースラム(SB-Android) [ZA]2021/05/13(木) 01:27:54.66ID:wcpseij50
そのような仕様は良くないと思います

194膝十字固め(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 01:28:08.08ID:K7QU1qcE0
全ての差込口がタイプCに置き換わればいいのだが
なかなかそういう方向にならんな。

195エルボードロップ(東京都) [US]2021/05/13(木) 01:29:11.42ID:6MYP9XWo0
差した後にやっぱ3.0だったわとはならないのか

196スパイダージャーマン(光) [ニダ]2021/05/13(木) 01:29:30.87ID:XDOjwAsf0
コレはUSBメモリの取説に書いてあるの?

197急所攻撃(静岡県) [CN]2021/05/13(木) 01:29:35.03ID:OpNYebnm0
USB3.0にはそっと差し

198リバースパワースラム(岐阜県) [GB]2021/05/13(木) 01:29:47.97ID:Wxeiy0Dw0
ゆっくり挿しても3.0なんだが

199ニーリフト(宮城県) [US]2021/05/13(木) 01:30:47.47ID:3B/2gGtT0
そうだったんだ・・・

200ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]2021/05/13(木) 01:30:57.58ID:W+m2MI7G0
ゆっくり挿しても素早く挿しても嫁に認識されない俺はどうすれば(´・ω・`)

201ニールキック(神奈川県) [CN]2021/05/13(木) 01:33:14.60ID:X/Mwbje10
>>11
わかった!

バトルシップだな

202男色ドライバー(静岡県) [ニダ]2021/05/13(木) 01:33:28.73ID:7CyhWtcz0
iphoneの充電ケーブルみたく裏表どっち方向からでも刺せるようになった?

203栓抜き攻撃(愛知県) [FR]2021/05/13(木) 01:34:01.18ID:mcNz2jmY0
最低でも3回半

204中年'sリフト(東京都) [US]2021/05/13(木) 01:34:29.37ID:P39ohtUz0
>>202
typeCなら可能

205クロスヒールホールド(香川県) [US]2021/05/13(木) 01:35:35.82ID:0ZPcFQTQ0
「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚
「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚
「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚

「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚

206ブラディサンデー(茸) [US]2021/05/13(木) 01:35:46.58ID:QHYy3wpB0
ジュースの自動販売機だって10円玉を高速で10枚入れると100円て認識する

207ハーフネルソンスープレックス(静岡県) [UA]2021/05/13(木) 01:37:24.40ID:wmHAdQFI0
>>200
女児に行けw

208ときめきメモリアル(滋賀県) [US]2021/05/13(木) 01:37:35.27ID:cXojmz9d0
挿しっぱなしで起動しているけど

あれ、上のほうに書いてあったw

209シューティングスタープレス(福岡県) [US]2021/05/13(木) 01:37:52.05ID:eaDsle2J0
>>7
SCSIかよ

210ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]2021/05/13(木) 01:39:54.14ID:W+m2MI7G0
>>205
3.0がワイヤレスマウスキラーみたいになってるのほんと笑えん

211張り手(東京都) [TW]2021/05/13(木) 01:41:10.64ID:WUmPJ9Bx0
>>42
いったん2で認識されたら差しなおさないと無理ぽくない?

212張り手(東京都) [TW]2021/05/13(木) 01:42:55.79ID:WUmPJ9Bx0
>>54
いや具体的な早さは書いてなくない?(ソースは見てない)

213スターダストプレス(東京都) [US]2021/05/13(木) 01:44:25.18ID:sKmrbyMu0
>>205
フェライトコアとかアルミ箔って本当に効果あるんだよな
効果について理解出来るんだけど未だにオカルトではないかと思ってしまう

214テキサスクローバーホールド(愛知県) [ニダ]2021/05/13(木) 01:47:02.58ID:rrZYe2O50
>>2
早過ぎたら、3.5だよ。
みこすりはん

215アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]2021/05/13(木) 01:47:21.06ID:OeLYxNrn0
>>211
無理でないよw
一般的なパソコンはみなそうなってる。

216ダイビングフットスタンプ(福岡県) [ZM]2021/05/13(木) 01:47:23.60ID:gmyfWdw80
「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚

217キングコングニードロップ(千葉県) [US]2021/05/13(木) 01:49:54.15ID:JEj81kfG0
>>205
3.0はマジでこれあるからめんどくさい
無線キーボードでF8連打された時は鳴いた
結局有線を使うようになる

218セントーン(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 01:51:02.07ID:ka0WUyKR0
>>1
菅と池江に教えてやれよ

219アルゼンチンバックブリーカー(静岡県) [JP]2021/05/13(木) 01:55:02.25ID:BUFC05Wa0
挿してから電源挿れろ

220魔神風車固め(やわらか銀行) [ニダ]2021/05/13(木) 01:55:09.57ID:ESS5vuWQ0
水没してからパソコン使ってないけどすげえ不便
ホリエモンの様にスマホのみとか無理無理
ただかうとなると中古でいいからコスパ重視で3万以内にしたい

221アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]2021/05/13(木) 01:59:02.78ID:Duemd6q/0
>>205
コントローラーなら5G帯無線のを使えば解決

222ナガタロックII(千葉県) [US]2021/05/13(木) 01:59:45.97ID:KmL2WKh50
>>1
Type-Aなんて化石はもう使ってねえわ
Type-Cしかない

223パロスペシャル(東京都) [US]2021/05/13(木) 01:59:51.11ID:VMd9DxvD0
ゲーミングマシン不要超ハイスペック不要
メモリ8gのやつなら中古でゴロゴロあるから良さげを探してるけどこれだというのも見つからない
デルかレノボの神品の方がコスパいいんかね

224キドクラッチ(愛知県) [ニダ]2021/05/13(木) 02:00:35.30ID:4gkbhntz0
最近ps4に外付けSSDつけたけど、使用中に3.0で認識されてるのどうやって確認するの?
フォーマット時にエラー出て発覚したって書いてあるからフォーマット出来て使えてれば問題無く3.0で認識されてるって事?

225パロスペシャル(東京都) [CZ]2021/05/13(木) 02:00:56.82ID:1zoDVfuJ0
3.0機器持ってねえんだけど

226ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [GB]2021/05/13(木) 02:01:33.30ID:0ugZchi+0
どの見れたら良し7zip使えたらよし
コスパが全て

227パイルドライバー(東京都) [US]2021/05/13(木) 02:01:48.61ID:oIyNARmm0
早漏の俺はゆっくり挿せばいいのか

228ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行) [GB]2021/05/13(木) 02:04:32.49ID:0ugZchi+0
アップもダウンもしない層なら4gでもいいんだろうけど8gの格安中古がいいっすよね

229男色ドライバー(神奈川県) [SK]2021/05/13(木) 02:05:36.97ID:55TfuyvQ0
ゆっくりじゃなくて半分だけ入れると、の間違いだな
記事書いたやつは恥晒してどうするんやろ

230テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 02:06:37.25ID:C1/tm+R50
活線挿抜が当たり前になったのは胸熱ではある

231かかと落とし(東京都) [US]2021/05/13(木) 02:07:36.03ID:S3G4mqVM0
出会って4秒でデータコピー

232ファイヤーボールスプラッシュ(鹿児島県) [US]2021/05/13(木) 02:07:53.74ID:1XexjA0V0
出会って4秒で認識

233ボマイェ(北海道) [ニダ]2021/05/13(木) 02:08:37.42ID:+mC56M7Q0
>>100
どういう事だってばよ?

234フロントネックロック(東京都) [US]2021/05/13(木) 02:09:13.60ID:lRaxOilc0
大きく書いとけよ!
いやホントに。

235エルボードロップ(埼玉県) [FR]2021/05/13(木) 02:10:09.88ID:GT5R37Ls0
>>233
2.0も3.0も形は同じだろ
青いのが3.0だ

236不知火(東京都) [US]2021/05/13(木) 02:12:48.88ID:A3Ml8ZTQ0
>>11
腹減った

237イス攻撃(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 02:14:53.78ID:QDLStVfu0
>>11
うわ
すげえ
べんり

238毒霧(福岡県) [US]2021/05/13(木) 02:15:56.38ID:8GMKwEhs0
>>229
アホ

239シューティングスタープレス(高知県) [FR]2021/05/13(木) 02:16:28.39ID:3HTURJ1l0
挿しっぱなしが最良なわけ?

240パイルドライバー(東京都) [BR]2021/05/13(木) 02:16:31.20ID:Z2uSmdWt0
せっかくUSB3.0コネクタ増設ボード買ったのに
あまりに古いPCB本体だったせいかOSでうまく認識してくれない
ボードのドライバが対応してないんだろうな

241マスク剥ぎ(東京都) [CN]2021/05/13(木) 02:18:12.80ID:h9dD2iLL0
これ最初にタイプ3か確認にいって3じゃ無ければ2で認識ってコードをOSに組み込んどけば済むんじゃないの?

242ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 02:19:33.96ID:MN+c/BDX0
>>201
思った

243ボマイェ(北海道) [ニダ]2021/05/13(木) 02:23:18.71ID:+mC56M7Q0
>>235
端子形状が違うって話じゃないの?

244エクスプロイダー(福島県) [CH]2021/05/13(木) 02:23:28.12ID:QnrMQX4/0
>>95
USBの数々の迷走を見ればわかるだろ
シェアはでかいけど仕様作ってる連中はクソ

245雪崩式ブレーンバスター(東京都) [CA]2021/05/13(木) 02:26:01.51ID:cb/p3cEg0
グック

246フェイスクラッシャー(兵庫県) [BR]2021/05/13(木) 02:26:48.14ID:NbezyjxG0
>>2
赤くしてやるw

247イス攻撃(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 02:26:52.90ID:QDLStVfu0
>>16
>>17
PS4のドライバがクズなだけ
奥まで差したときに改めて3.0だと判定すればいい話だ

248バックドロップ(東京都) [SC]2021/05/13(木) 02:35:17.78ID:mmODEOhf0
ダメ企画すぎるwww

249ドラゴンスープレックス(大阪府) [AT]2021/05/13(木) 02:35:33.31ID:Pz7WRoYB0
>>229
ゆっくり刺すと先に2が感知されてあとから3が来ても感知されないって話だからゆっくりで間違いないのでは………?

250ムーンサルトプレス(大阪府) [ニダ]2021/05/13(木) 02:37:23.96ID:8AdWHLKw0
>>11
U ユニバーサル
S スタジオ
B ジャパン

251ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]2021/05/13(木) 02:39:03.79ID:hdAa8Sbb0
素早く刺したらめり込んだ

252アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]2021/05/13(木) 02:50:22.64ID:/p/3yulw0
USB3000000になったンゴwwwwww

253張り手(東京都) [TW]2021/05/13(木) 02:55:22.81ID:WUmPJ9Bx0
>>241
途中まで挿す→その時点ではPCに繋がってる端子的には3じゃないので2で認識
その後奥まで挿す→3の端子が繋がる
のタイミングで「やっぱり3でした」ができるかどうかって話でしょ

254メンマ(茸) [US]2021/05/13(木) 02:57:25.34ID:WQA6MUXc0
>>248
互換性を保つための苦肉の策
3.0でType-Cに規格を変えますなんてやったら批判しただろ?

255ストマッククロー(茸) [ニダ]2021/05/13(木) 03:04:23.15ID:+cs52Vpj0
さらに高速で実行できるデバイスって表示よく見るでしょみんな
あれがそうだよ

256ブラディサンデー(東京都) [EU]2021/05/13(木) 03:14:44.43ID:GPkCaOfQ0
外付けブルーレイドライブ買ったらアニメBD再生できなかったのだが
どのブルーレイプレーヤー買えばいいの

257エクスプロイダー(福島県) [CH]2021/05/13(木) 03:21:26.72ID:QnrMQX4/0
>>109
ステートマシンにそんなこと書いてたっけかなあ記憶が曖昧だ
3回ダメなら2.0確定だったような

258アルゼンチンバックブリーカー(茸) [US]2021/05/13(木) 03:22:53.40ID:BV09sI7Z0
マジかよ糞箱売ってくる

259キングコングニードロップ(神奈川県) [DE]2021/05/13(木) 03:23:16.46ID:3I1S/tuE0
>>256
今は再生ソフトを入れないと見れない
再生ソフトが同梱されてるはず
ないなら別で買う
PowerDVD等が有名

260フェイスロック(島根県) [ニダ]2021/05/13(木) 03:24:52.18ID:mcGxkqdk0
さらにゆっくりゆっくり挿入すると4.0で認識されるみたいだね

261ローリングソバット(東京都) [CO]2021/05/13(木) 04:01:14.12ID:c1f79Tp/0
最近プレステでも似たような記事見た事あるな
USBの仕様かよ

262アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]2021/05/13(木) 04:05:29.43ID:DMiOYzN70
説明書読んでいないけど、これ記載あった?こんなの一般人は知らんぞw

263フォーク攻撃(東京都) [US]2021/05/13(木) 04:14:29.91ID:C/K8hlq80
裏表問題に加えてこれか
Type-Aのクソっぷりは凄まじい

264目潰し(福井県) [ニダ]2021/05/13(木) 04:22:15.56ID:4WLa1W9O0
スマホに充電器挿したのにイヤホンとして認識される事あるじゃん
あれは?

265目潰し(東京都) [US]2021/05/13(木) 04:23:03.14ID:g0yh+tds0
そりゃ2.0の端子が先に接触してネゴシエーションするからだろ
さっと刺せば2.0でネゴシエーションが終わる前に3.0の端子が接触する

266雪崩式ブレーンバスター(兵庫県) [PL]2021/05/13(木) 04:38:31.84ID:BEAZbduv0
>>7
終端抵抗も刺しとけ

267ラ ケブラーダ(茸) [US]2021/05/13(木) 04:40:16.79ID:uUdaCGCp0
>>257
それはあるよ。
メーカーのマザボのドライバーによってタイミングは異なる。

268レッドインク(北海道) [US]2021/05/13(木) 04:43:20.94ID:gS0BAf/x0
>>233
2も3も外観はほぼ同じだ
違うのは
1はもう10年以上前に絶滅したからないとして違うのはUSB Type-cぐらいだぞ

269膝十字固め(北海道) [US]2021/05/13(木) 04:43:22.34ID:ofJZki9q0
お前等の短小チンコも女には2.0と認識されてるんだろうな

270TEKKAMAKI(茸) [CZ]2021/05/13(木) 04:48:47.57ID:FCVwkDwA0
>>19
microBがダメすぎ
そりゃ2でも使えるようにしてはいるが

271ファイナルカット(東京都) [US]2021/05/13(木) 04:52:51.14ID:klwAWVaP0
まじかよw
USB3.0で認識されないって理由で返品したばっかりだわ

272ショルダーアームブリーカー(東京都) [FR]2021/05/13(木) 05:00:45.42ID:CBPWcMFn0
どっちにしろThunderbolt 3以下でしょ(´・ω・`)

273アトミックドロップ(北海道) [ニダ]2021/05/13(木) 05:06:27.14ID:ffKm0Q9/0
>>201
正解!

274ニールキック(ジパング) [DE]2021/05/13(木) 05:07:42.71ID:rFSMI6pD0
接点不良早すぎ何とかしろ!
非接触ワイヤレスメモリー造れ

275タイガースープレックス(東京都) [US]2021/05/13(木) 05:07:59.37ID:8vw7No300
>>256
MakeMKVを入れてリッピングするのが吉

276スリーパーホールド(福岡県) [US]2021/05/13(木) 05:12:36.57ID:I63/Vk7Y0
これ大先生のほうが知ってるぞw
ちなみに接触が悪くても2.0になる

277バックドロップホールド(神奈川県) [ヌコ]2021/05/13(木) 05:13:17.09ID:Pu5j0aRf0
セックスにも応用できますか?

278スリーパーホールド(福岡県) [US]2021/05/13(木) 05:14:28.31ID:I63/Vk7Y0
ゆっくり差すとと言うより
差して行って認識した所で押し込むのをやめると
2.0で認識されると言ったほうが正しいかな
そのまま最後まで押し込めば3.0になるのよ

279サッカーボールキック(京都府) [EU]2021/05/13(木) 05:19:07.84ID:YqYB1shC0
どれだけ説明しても、伝わらない人がいる
このスレはそれを教えてくれる

280キングコングニードロップ(千葉県) [US]2021/05/13(木) 05:21:30.03ID:JEj81kfG0
>>278
ものの設定によっては2.0のままになるからめんどくさい
まじでこの規格がアホな理由がそこ

281チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]2021/05/13(木) 05:22:25.28ID:iN+zQgMr0
>>205
どんなオカルトかと一瞬思ったが、無線コントローラーの場合3.0とBTの干渉はガチだから困る
やはりゲーマーなら入力デバイスは有線よな

282河津掛け(ジパング) [CN]2021/05/13(木) 05:25:11.82ID:j1jz9G3u0
先生!USBを光の速さで差し込むとどうなりますか?

283ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US]2021/05/13(木) 05:29:53.14ID:q40HsvOV0
ウォーズマンの計算式も強ち間違いでもないのかもな

284ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US]2021/05/13(木) 05:30:15.53ID:q40HsvOV0
機械超人だから

285ヒップアタック(東京都) [CN]2021/05/13(木) 05:42:35.94ID:/FWTgOQy0
>>278
ならない。2.0で認識した時点でアクセスが発生して、一度切断されるとファイルが壊れたりするだろ?

286トペ スイシーダ(愛知県) [ニダ]2021/05/13(木) 06:09:36.16ID:Au1Yvz2V0
慌ててて裏表逆に刺そうとしてPC側のUSB坑を壊してしまう事案が多発
あまつさえ、坑の中のベロを折り曲げてショートさせてしまい、PC一台お釈迦にするヤカラまで

287セントーン(岩手県) [US]2021/05/13(木) 06:25:55.37ID:5EAL9QX70
え?マジで?

288ローリングソバット(ジパング) [US]2021/05/13(木) 06:29:51.83ID:tiz6s0dT0
>>282
燃え尽きます

289セントーン(東京都) [KR]2021/05/13(木) 06:32:10.63ID:fa2JAj3V0
これホントなんだ…

290ときめきメモリアル(SB-Android) [US]2021/05/13(木) 06:32:23.12ID:OZGt8lWl0
オラの股間のUSBはどうやって刺しても1.0

291テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 06:34:31.41ID:OD0Fx6LS0
転送中にPCをUSB側が高くなるように傾けると転送速度が上がるように感じられる

292ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 06:41:26.58ID:dypuoakm0
>>215
結論はソニー氏ね

293キングコングニードロップ(兵庫県) [CN]2021/05/13(木) 06:45:56.50ID:lWut2fWi0
笑えないんだよなこれ
そんな認識じゃ困るわ

294スリーパーホールド(東京都) [DE]2021/05/13(木) 06:50:48.91ID:XHKTzyoW0
>>278
ならねーよ
適当なことを言ってるのはさすが大先生だ

295テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 06:55:08.01ID:2Y0jgiko0
もっと早く
もっと奥まで入れて

手際が悪くて2.0で認識される奴は童貞

296ミラノ作 どどんスズスロウン(長野県) [US]2021/05/13(木) 06:57:32.42ID:G00Hjpf+0
光速で刺すと4.0?

297ラ ケブラーダ(東京都) [US]2021/05/13(木) 06:58:22.54ID:/CwgUNa+0
ゆっくり刺さなあかんぞ

298トペ コンヒーロ(兵庫県) [US]2021/05/13(木) 06:58:50.42ID:tpz2WZmu0
>>65
これがアスペって人?

299サッカーボールキック(三重県) [CA]2021/05/13(木) 07:02:33.28ID:leJBcoku0
素早く外せばさらに安全

30032文ロケット砲(兵庫県) [US]2021/05/13(木) 07:03:17.08ID:Y3+4eYMC0
>>7
活線挿抜仕様はおかしいと思ってた

301オリンピック予選スラム(東京都) [US]2021/05/13(木) 07:08:30.93ID:mtVZQ1df0
奥まで入れると3.0
何かエロくね

302トペ コンヒーロ(ジパング) [US]2021/05/13(木) 07:10:00.54ID:VxT8RFHh0
チンコも素早く差すと20cmチンコになるからな

303不知火(茸) [US]2021/05/13(木) 07:21:15.27ID:HmlnmI0Q0
超ゆっくりで1.0

304ニールキック(静岡県) [BR]2021/05/13(木) 07:25:57.72ID:KCjoikfC0
これは説明書に書いてあんのか?

305ジャストフェイスロック(北海道) [CN]2021/05/13(木) 07:26:20.37ID:sTCmTCs30
この説明なら速さというか、深さなのでは?

306ダイビングフットスタンプ(岩手県) [CA]2021/05/13(木) 07:30:38.64ID:kc3HgQrF0
いや、角度だろ

307河津掛け(千葉県) [US]2021/05/13(木) 07:31:11.41ID:GI2u18s10
USBってよりも認識の仕方がワロタ

308河津掛け(長野県) [US]2021/05/13(木) 07:35:06.06ID:IR9XEs2x0
>>9
天才あらわる

309雪崩式ブレーンバスター(埼玉県) [ニダ]2021/05/13(木) 07:36:07.41ID:Ps5I/5Aq0
>>126
マジレスすると宇宙がヤバい

310フランケンシュタイナー(宮城県) [US]2021/05/13(木) 07:37:03.30ID:JyNDOp130
>>11
何が面白いと思ったの?

311毒霧(東京都) [US]2021/05/13(木) 07:41:08.25ID:WzKbhrLw0
急ぐと差さらない
落ち着いてても差さらない
2.0とか3.0の前にTypeAを無くせ

312男色ドライバー(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 07:42:39.41ID:d39BPeF40
そんな頻繁に抜き差ししないから分からんかったわ
大抵繋ぎっぱなしにしてるし遅く差して2.0で認識されても電源入れ直せば3.0で認識されるって事でしょ?

313毒霧(神奈川県) [BR]2021/05/13(木) 07:47:25.37ID:HpA/5FZ90
USBケーブルが一発で刺さらないゆうてる小僧は、
刺す前にプラグの表側にエンボスされてるUSBマーク確認すればいいのに
見るのすらめんどくさくてもモーパイでいけるやろし

314アンクルホールド(東京都) [US]2021/05/13(木) 07:48:38.46ID:AXvetk9P0
>>1
つまり電源入れる前に差しておけ

315アキレス腱固め(東京都) [US]2021/05/13(木) 07:50:02.99ID:YEzSx4P+0
>>7
賢いな

316オリンピック予選スラム(福岡県) [US]2021/05/13(木) 07:52:49.63ID:B97NWTtl0
それを切り分けるメリットあるの?

317ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]2021/05/13(木) 07:57:51.20ID:f0xCqRbo0
これよくほざかれてるけど、事実ならゴミステのドライバが不良品なだけだろ

318ネックハンギングツリー(SB-Android) [BG]2021/05/13(木) 08:00:14.51ID:LjkLy9Eo0
ニンテンドースイッチのUSBCは
勢い良くさすとハンダ剥離で故障する

319ダイビングフットスタンプ(岩手県) [CA]2021/05/13(木) 08:06:35.53ID:kc3HgQrF0
急いで口で吸え

320毒霧(福岡県) [US]2021/05/13(木) 08:06:55.18ID:vtLKxgnM0
まるで小泉進次郎みたい。技術進化を知らず昔の未対応USBが残って 有料・有料って叫ぶ

321ジャストフェイスロック(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 08:29:25.91ID:DiQqTFxF0
>>3
シェーンマック

322テキサスクローバーホールド(東京都) [JP]2021/05/13(木) 09:00:03.80ID:wrzakXXB0
ここだけの話やがぶち抜く勢いで差し込めば4.0になるで

323メンマ(大阪府) [ES]2021/05/13(木) 09:15:52.42ID:A0Bbcfnj0
普通はゆっくり差し込んでくださいって注意書きあるもんだけどなぁ

324キン肉バスター(庭) [US]2021/05/13(木) 09:41:21.40ID:jId7OHVq0
USB-Cが認識されないこと多くね
リーダーライターごときが使えないとか腹立つわ

325バーニングハンマー(ジパング) [CL]2021/05/13(木) 09:56:53.95ID:/gZ5Yv580
やはりUSBには妖怪が取り憑いているんだよ。
妖怪USB返しは有名だろ?

326デンジャラスバックドロップ(愛知県) [US]2021/05/13(木) 10:01:34.11ID:ZFn1vk9u0
「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚

327頭突き(静岡県) [CN]2021/05/13(木) 10:02:28.14ID:nvMT9IGa0
チンポはゆっくり挿すと2.0a、素早く挿すと3.0aで認識される

328ジャストフェイスロック(東京都) [US]2021/05/13(木) 10:09:08.65ID:blufzQkq0
まことかぁー

329稲妻レッグラリアット(千葉県) [BR]2021/05/13(木) 10:10:33.23ID:q6vZUWmX0
USB3対応ストレージを付けたときに「もっと高速で動くポートがあるやろがい」とWindowsに言われるのはこれが原因か

330ジャンピングパワーボム(東京都) [US]2021/05/13(木) 10:11:09.08ID:/svup3w40
二回ひっくり返すと刺さるのも仕様です

331エルボーバット(福島県) [US]2021/05/13(木) 10:16:42.96ID:P2hZwx9k0
今更かよ常識かと思ってた
外付けHDDなら緑か青ランプで判別できるがフラッシュusbならUsbTreeViewで確認する

332アイアンフィンガーフロムヘル(山形県) [KR]2021/05/13(木) 10:22:15.76ID:+adT7U3F0
Type-Aの構造上な
Type-Cはならんけど

333バックドロップホールド(大阪府) [FI]2021/05/13(木) 10:25:05.79ID:MwGJa65O0
バッファローだけだろ

334ときめきメモリアル(ジパング) [US]2021/05/13(木) 10:45:45.65ID:vyW1Hzoi0
俺のペニスも素早く刺し過ぎで認識されなかったんだな

335ダイビングヘッドバット(東京都) [NO]2021/05/13(木) 10:49:50.49ID:8O0y7xK30
ゆっくり挿入した方が愛は深まる

336サッカーボールキック(神奈川県) [US]2021/05/13(木) 10:50:19.00ID:fGhYiYFs0
昔、PC電源投入前から挿してると
2.0が1.1と認識されたりボケたのいっぱいあった

337膝靭帯固め(東京都) [US]2021/05/13(木) 10:50:23.14ID:372dGDCc0
>>1
何が正式な仕様だ
その仕様の誤りだろーが

338フライングニールキック(山口県) [US]2021/05/13(木) 10:52:08.52ID:hIJIyXDf0
>>337
下位互換性を求めた結果なので誤りではない

339フォーク攻撃(神奈川県) [ニダ]2021/05/13(木) 10:52:32.73ID:yVGNAehF0
>>334
テンガに刺しても認識はしません

340カーフブランディング(東京都) [US]2021/05/13(木) 10:54:13.21ID:R+9VOj3B0
>>334
穴より小さくてスカスカだったんだな

341キャプチュード(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 10:54:27.97ID:W6ePRrSm0
ゆっくり挿すとクリでイク、素早く挿すと奥でイク

342ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [ニダ]2021/05/13(木) 11:01:20.79ID:P+8Xk8gI0
今年1番の知識を得た

343頭突き(光) [US]2021/05/13(木) 11:18:04.01ID:tUOFzsS30
私のUSBは53万です

344ニールキック(埼玉県) [TW]2021/05/13(木) 11:38:35.87ID:HprFo8rj0
>>326
ワロス

345稲妻レッグラリアット(東京都) [CA]2021/05/13(木) 12:22:45.56ID:DS3sP8MP0
78へぇくらいかな

346超竜ボム(ジパング) [GB]2021/05/13(木) 12:26:42.08ID:4vbq0SMt0
>>326
俺は中川側の人間だったみたい

347ダイビングエルボードロップ(茸) [US]2021/05/13(木) 12:30:03.90ID:965j0rmQ0
>>327
直径の話だよな?そうだよな?

348デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]2021/05/13(木) 12:36:01.68ID:I2VjubRf0
ちょっと下ネタ書き込み多すぎん?

349ランサルセ(茸) [CH]2021/05/13(木) 12:45:59.29ID:3zu8UpPf0
何度も抜き差しして馬鹿になるんですね

350エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [NL]2021/05/13(木) 13:32:42.88ID:D/MFKh5o0
>>348

夫婦で男女の産み分け試みたことある奴はすぐ思い出してしまうはず

オレは2人目のとき、USB2.0モードで出すように努めた

351ニールキック(埼玉県) [TW]2021/05/13(木) 13:43:42.29ID:HprFo8rj0
>>350
結果は?

352エメラルドフロウジョン(神奈川県) [RU]2021/05/13(木) 13:48:23.64ID:K94P3ozt0
そうだったのか!オレの古いPC、USBディスクの転送速度クソ遅くて困ってたんだが、素早く差せばいいんだな
いいこと聞いた
5ちゃんは役に立つなあ

353ウエスタンラリアット(庭) [US]2021/05/13(木) 13:56:54.87ID:qCZ8UDec0
これPSの仕様が悪いだけよな?

354キドクラッチ(東京都) [ニダ]2021/05/13(木) 14:11:27.07ID:5fBuDzOM0
最近のUSBハブは作りがチャチなのが多くてどうしてもゆっくりになるよ
下手するとすぐ壊れるし

355アイアンクロー(大阪府) [CN]2021/05/13(木) 14:21:25.93ID:38km/wlz0
>>152
充電が遅いなと思ったら裏返して差したら早くなる不思議

356張り手(SB-Android) [JP]2021/05/13(木) 14:23:40.45ID:3htk+SGo0
>>46
嗚呼完全挿入完了のコピペ誰かはって

357エメラルドフロウジョン(愛知県) [IR]2021/05/13(木) 15:03:20.09ID:CGLi+S+a0
高橋名人みたいに抜き差し繰り返しても認識しないというかプラスチックをレンジであっためたような匂いがしてきたけどどうなってんの

358シャイニングウィザード(大阪府) [ニダ]2021/05/13(木) 15:40:11.32ID:9mxq1tpi0
>>6
それ知らんかったわ

359テキサスクローバーホールド(福井県) [CN]2021/05/13(木) 16:03:05.50ID:4rS7AROp0
差されたことも認識出来ない俺の糞PC

360カーフブランディング(東京都) [BR]2021/05/13(木) 16:57:37.61ID:MZCjntoF0
シリアルパラレルscsiや同期のieee1394の争いに勝ったusbに弱点なんて無いと俺は信じてる

361ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県) [ニダ]2021/05/13(木) 17:03:26.33ID:HWmRJNPz0
電圧上げたらクロックアップするのか

362デンジャラスバックドロップ(群馬県) [US]2021/05/13(木) 17:40:23.80ID:j7znwRT70
>>359
ウチのPCは1回挿しただけで何回も音が鳴る欲張りさん

363エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [NL]2021/05/13(木) 19:22:40.88ID:D/MFKh5o0
>>351

目出たく第二子長女誕生

364ダブルニードロップ(兵庫県) [US]2021/05/13(木) 19:49:15.45ID:FuqK7S5G0
それは知らんかったと言うかそんなことどこにも書かれてねーじゃん
商品の説明書にそんなこと書いてあるの?

365フルネルソンスープレックス(茸) [ヌコ]2021/05/13(木) 21:54:29.22ID:QFzBBlSj0
>>363
一方的DV気味のUSB3.0モードだと男の子とよく言われる

366カーフブランディング(茸) [ニダ]2021/05/13(木) 23:43:07.66ID:dTPKXCFc0
>>1
ふぁ!?

367カーフブランディング(茸) [ニダ]2021/05/13(木) 23:45:33.91ID:dTPKXCFc0
>>326
なんて事だ分からねぇ

368フロントネックロック(福島県) [FR]2021/05/14(金) 08:53:54.64ID:hCxg32470
先っちょにつけろ。なんてね。

369グロリア(東京都) [US]2021/05/14(金) 09:26:52.03ID:33+dIygN0
Universal Serial Bus Mini Micro国際規格2or3があり認識できるよう青と白で色分け  
上位互換で3で2を認識し稼働可 チップセットがそもそも違い2で3は認識不可
そのためドライバーソフトがインストール出来ない 2は2のまま
ケーブルにより転送レートに難 3対応ケーブルを購入推奨

370稲妻レッグラリアット(鳥取県) [KR]2021/05/14(金) 09:29:27.53ID:ZPF4c5OW0
コネクタを吹くとエラーでなくなるよな

37116文キック(東京都) [ニダ]2021/05/14(金) 09:32:21.90ID:f8wvrJGY0
「もう2.0はいいから、3.0を入れて!!」

372ショルダーアームブリーカー(茸) [US]2021/05/14(金) 09:51:48.94ID:6BqWb6ii0
なんか速度がおせーなと思う時があったがこれかよ
しっかり確認しながら入れるクセがある

373フロントネックロック(静岡県) [ニダ]2021/05/14(金) 09:57:53.75ID:7BFBusrx0
ゆっくり刺してUSB 2.0で認識されるのは解ったが、再認識機能はついてないんだな

37432文ロケット砲(秋田県) [US]2021/05/14(金) 10:07:16.83ID:ZFz+dw720
俺はUSB挿し界の大谷だけど、最高記録は5.0な。

375リキラリアット(熊本県) [US]2021/05/14(金) 10:22:44.10ID:eLliNeUO0
まるでセックス

376グロリア(神奈川県) [US]2021/05/14(金) 10:28:45.90ID:kBMUQSUE0
Type-C♀「らめぇぇぇ壊れちゃうぅぅ」

377グロリア(神奈川県) [US]2021/05/14(金) 10:36:02.16ID:kBMUQSUE0
Type-C♀「無理無理無理無理こんなおっきいの入んないよぉぉぉ…あっ」

378パロスペシャル(SB-iPhone) [ニダ]2021/05/14(金) 12:56:24.25ID:FdLkC/zT0
>>374
浄土真宗東本願寺派か何か?

379ラ ケブラーダ(東京都) [ニダ]2021/05/14(金) 13:09:18.08ID:JcaCl2gY0
2.0を素早く挿せば3.0として使えるってことか

380セントーン(京都府) [US]2021/05/14(金) 13:26:15.24ID:wPi8gxFH0
ゆっくり差す→ゆっくり反応
速く差す→速く反応

♂♀

381目潰し(滋賀県) [ID]2021/05/14(金) 14:33:56.08ID:a+i2PMlD0
こんな構造になっていたのかw
知らなかった

382閃光妖術(神奈川県) [US]2021/05/14(金) 14:37:19.22ID:Kxsb0IdA0
斎藤始「技師長〜慌てず急いで性格にな」

383ジャンピングDDT(東京都) [NL]2021/05/14(金) 16:40:12.51ID:HANltC4g0
女陰はゆっくり挿入した方が感度が上がるよ

384腕ひしぎ十字固め(ジパング) [DE]2021/05/14(金) 18:55:28.26ID:0kbb/G3i0
>>326
俺も中川側だわ

385ダイビングヘッドバット(岩手県) [CA]2021/05/14(金) 19:02:25.18ID:8dgjXouF0
本田も詳しいってのが笑えるw

386キドクラッチ(神奈川県) [JP]2021/05/14(金) 21:42:19.15ID:c45GM9tS0
あげ

387エクスプロイダー(群馬県) [UA]2021/05/14(金) 21:48:16.13ID:Y3TK4ucT0
俺のWin10パソコンのキーボードとマウスが暴走する原因はこれなの?

388バックドロップホールド(神奈川県) [ニダ]2021/05/14(金) 21:56:24.25ID:J9RcGCdd0
えっ

389シャイニングウィザード(茸) [ニダ]2021/05/14(金) 22:00:11.55ID:mRWknpJo0
>>11
悪い奴ではなさそう
でもつまんね

390フェイスクラッシャー(神奈川県) [TW]2021/05/14(金) 22:02:55.29ID:LKhHxCa+0
差し込む速さの規定があったような記憶が

391フォーク攻撃(長野県) [US]2021/05/14(金) 22:59:58.30ID:SJPuZGUf0
チソコは早いピストンが気持ちエエ(男の子)
ゆっくりサスのは(女の子)が生まれるぐらいか

392中年'sリフト(SB-iPhone) [US]2021/05/14(金) 23:10:29.34ID:vpeV12kK0
仕様としてダメじゃん

393エクスプロイダー(愛知県) [ニダ]2021/05/14(金) 23:16:47.06ID:01n8Xw3y0
USB3.0メモリのパケージの裏には見えない字で「素早く差してください」と書いてあるよ

394パイルドライバー(新潟県) [US]2021/05/14(金) 23:21:40.13ID:3UGySN5/0
よーし頑張る!

395フランケンシュタイナー(茸) [CN]2021/05/14(金) 23:23:48.05ID:iWItSVVg0
ヒーヒーフゥーのリズムで

396グロリア(埼玉県) [US]2021/05/14(金) 23:35:40.46ID:9clckWFJ0
>>215,292
1の話はUSB3.0の仕様
PCでも起きるし、PCの処理速度が速くなればなるほど起きることだぞ

397グロリア(埼玉県) [US]2021/05/14(金) 23:37:04.02ID:9clckWFJ0
>>387
そのキーボードとマウスが無線ならUSB3.0との電波干渉

398ブラディサンデー(大阪府) [US]2021/05/14(金) 23:37:17.21ID:AjIA6mgg0
>>11
このようなレスを目撃した事に驚きを隠せない

399頭突き(東京都) [GB]2021/05/15(土) 00:18:46.34ID:qaOX2Ggs0
嘘じゃん
速さ関係ない

400ニールキック(神奈川県) [US]2021/05/15(土) 00:23:06.44ID:+cNdUk+Z0
ファミコンのカセットかな?

401フェイスロック(神奈川県) [TW]2021/05/15(土) 00:48:30.49ID:053/yTdb0
わざとゆっくり刺すなよ
寿命縮むぞ

402リバースネックブリーカー(熊本県) [US]2021/05/15(土) 00:51:41.27ID:rGZszbgQ0
じっくり舐めて濡らしてからね
ローション使うのも有り

403アルゼンチンバックブリーカー(宮城県) [ニダ]2021/05/15(土) 01:18:41.42ID:70ubZ2tr0
気づくの遅すぎだろ

404エメラルドフロウジョン(神奈川県) [ニダ]2021/05/15(土) 01:36:23.31ID:PH1SJplF0
素早く根元まで挿入して認知したら逃げるのか

405アトミックドロップ(岐阜県) [CO]2021/05/15(土) 01:59:50.84ID:WOcKSCFx0
起動前から刺してある場合はどうなんの(´ω`)

406ローリングソバット(愛知県) [US]2021/05/15(土) 02:03:32.42ID:87x/WB/j0
抜き差しする前に電源を落とせよ
横着すんな

407キン肉バスター(東京都) [ニダ]2021/05/15(土) 02:11:04.78ID:tfNK5KAG0
>>205
つまり無線コントローラが悪いとw

408ヒップアタック(新潟県) [US]2021/05/15(土) 02:11:57.40ID:k/y7HJGT0
先週カードリーダーが駄目なんかと思って買い換えたわ(´・ω・`)ひょっとして…

409エルボーバット(北海道) [US]2021/05/15(土) 02:38:31.46ID:2hAFz1Iu0
やはりUSB端子を考えた奴らを極刑にするべき

410エルボーバット(北海道) [US]2021/05/15(土) 02:39:24.06ID:2hAFz1Iu0
素早く根本までズッポリ!!

411アンクルホールド(神奈川県) [US]2021/05/15(土) 07:07:14.72ID:rloZkfZo0
>>404
認知せずに逃げるんだろ

412フロントネックロック(茸) [CN]2021/05/15(土) 11:12:11.48ID:g+m5ZowG0
>>355
最近会社の女子に「パソコンにスマホをさしても反応しないようにした?」と聞かれたんで、タイプCなら実は表裏があってひっくり返すと使えるよ、と教えてあげた。
ホントに表裏があるかはしらんけど、認識しないときにひっくり返すと認識するようになる。

413サソリ固め(神奈川県) [US]2021/05/15(土) 12:32:09.27ID:FKM+y52H0
USB48が出たら起こしてくれ

414フライングニールキック(兵庫県) [DE]2021/05/15(土) 12:53:00.46ID:BCBkP1Ea0
昔は一々コネクタ変えるなよって思ってたけどこういうの見るとやっぱよくはないんだろうな

415ブラディサンデー(東京都) [US]2021/05/15(土) 16:10:18.31ID:UDMEXeP50
他と同じように形状変えりゃよかったのに
「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚
ところでType BとMicro Bは3.0対応の機器に2.0のケーブル刺して使えるのか?速度は当然2.0だろうけど

416ブラディサンデー(東京都) [US]2021/05/15(土) 16:12:53.82ID:UDMEXeP50

417フェイスロック(神奈川県) [KR]2021/05/15(土) 17:19:59.97ID:+6BRXgAn0
ぼくの肛門もゆっくり差してください!


lud20220714033930
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1620828892/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「USBはゆっくり差すと2.0、素早く差すと3.0で認識される」大先生「なわけ」メーカ「されます」 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
結局さあ…俺が見てない所って無いのと同じだしつまりは俺は世界のすべてを認識している神という存在になるわけだろ?
世界的に旭日旗の禁止と独島は韓国の領土との認識が根付いてきたわけだが
日曜日はパソコンの大先生の試験ことIPAの情報処理技術者試験なわけだが
「そんなわけあるか」立民14名が旧統一教会と関係…“全員認識なし”弁明のガッカリ感 [パンナ・コッタ★]
USBデバイスが認識されません←これ何とかしろよどうすればいいんだよ
あっぱれさんま大先生見てた方part2
共産党の内部留保論の正しさが再認識
未亡人、明恵さんがこの先生きのこるには [468394346]
林修先生「頭の良さは母親からしか遺伝しない」
バイエルン・ミュンヘン「イチローの偉大さを認識する必要がある」
Windows XPでメモリ4GB以上認識させるパッチのより詳細な方法が明らかに ☆2
Windows XPでメモリ4GB以上認識させるパッチのより詳細な方法が明らかに
【悲報】Toloveるファンの漫画家さん、素人時代に描いた絵を矢吹先生に書き直される
先生「三角形の面積は底辺×高さ÷2で導けます」人間達「はーい!」俺氏「なんでなんだ…」
韓国さん「韓国政府の対応レベル韓国国民認識調査…適切39.2%・弱すぎる33.8%」
国民民主「共産党さん喧嘩売ってごめんなさい、全体主義という認識は改ます😢」 [598966228]
韓国政府には「日本に対しては何をやっても許される」という認識があるのではないか
あおり運転で瀧下秀樹(35)を逮捕、グーグル先生の仕事の速さは異常
尾身先生「自分の考えでは東京はステージ3🧐」このままじゃ大本営に消されてちゃうよ…
ネトウヨ(笑) 英語辞書にも掲載される「KAROSHI」 日本のひどい労働環境を表す言葉として世界で認識
小室圭さん「すみません、400万円を返すというか、こちら元々『贈与』と認識してますンで」…大学の授業料を出してくれた母の元婚約者に
トランプ氏所有の不動産 Google先生からゴミ扱いされる
【一度やらせてみてください、希望の党です】希望の党・若狭氏、政権交代は難しいとの認識へ
【お笑い】ヒロシ、ネット広告に名前を無断使用され激怒「なんだこれ。弁護士の先生に相談だ」
ファミコンのIIコンに搭載されていたマイクは音声認識されていなかった! 息を吹きかけても同じ
ブロガー刺殺した低能先生の発言集「さすが性根の腐った低能ネトウヨ。早く●ね」等々
【悲報】ガルパン監修のフィンランド先生「なんで安全保障の話してるだけでネトウヨ扱いされなきゃならないの?」
防衛局「沖縄2紙よ、違法に撮影された写真を掲載するな」→2紙「違法と認識してた。承っとく」→再掲載
【動画】民進党の玉木雄一郎先生、国会中継で公開処刑される 
さゆみんと先生『モーニング娘。20周年記念SP』の道重空気を見てご立腹
竹島は島根県編入前から国際的に日本領として認識されていた 19世紀のドイツ製日本地図に記載
澪「さわ子先生の手伝いしてたらこんな時間になっちゃったよ」紬「澪ちゃんおつかれさま〜はい、紅茶」
女子中学生のおぱんつは白が校則!先生が目視で確認の素晴らしい規則 謎の勢力により潰されそう
マン毛の生え方や濃さで運勢を占う手マン占いをした大先生 マン様の気に入らない予言をしてしまい逮捕
【祝】浜辺美波さん 二十歳になって早速 劉飛昶先生から名器度を診断される
文在寅 『わたしはまだ、死にたくない 盧武鉉先生のようにみじめに殺されたくはない』
池田大作先生はジョークを言う気さくな方だった「なんみょ〜ほうれんげ〜バーン!」 [無断転載禁止]
監視カメラAIを誤認識させ「人」として認識されなくなる服「UNLABELED」 [439992976]
「あなたの番です」19・4%! 西野七瀬の最悪な棒演技が、多数の視聴者に認識されてしまう 
ED治療で病院行ったらゴツい手したおっさんの先生にシゴかれて無理やり勃起状況触診された(´;ω;`)
【左翼vs左翼】刺殺されたHagexさん、「左翼」だった 荒らしの低能先生も「左翼」だった
先生「えー皆さんに残念なお知らせがあります。グアムへの修学旅行は中止になりました」 [無断転載禁止]
【炎上】漫画家うすた京介先生炎上 / アシスタント残業未払い騒動で飛び火「嫌なら就職しなさい」発言
M君リンチ事件(しばき隊リンチ事件)と合田夏樹さん脅迫事件と有田ヨシフ先生がとうとう東京新聞に載る
武者先生「今年はいよいよ日本株時代の幕開け。平成天皇が退位される今年に3万円、2034年には日経平均10万円」
藤井六段の影響で将棋女子が増加 まんさん「持ち駒を打っていいですか」先生「ダメです」
【教育】「夜回り先生」水谷修氏 HP閉鎖へ「もう、疲れました。さようなら」ネット心配の声★3
【サヨク速報】横田滋・早紀江夫妻「有田先生と私達の考えは違っているという事をはっきりさせて頂きたい」
【無理なら無理と言ってよ】運動部の皆さん、炎天下過酷な練習させる先生や顧問に「無理」と言う勇気を
フジテレビ「ちびまる子ちゃんの放送は続けます!さくら先生、本当にありがとうございました!」
【さすがにこれは逮捕できないわ・・】池袋暴走事故、83歳の元通産官僚は「計量学の権威で物凄い先生」
児童「先生、独り言やめてください」→25歳女性教諭「なめたらぶっ殺す」「調子に乗ったらぶっ殺す」 [329591784]
先生「転校生を紹介しまーす」俺「あーさっきの食パン女ァ!?」食パン「〜〜〜〜〜!!!」
出川哲郎がこの先生きのこるには
【悲報】ガルパン監修のフィンランド先生「某アニメのDVDとCDを処分します」
【供述】<伊勢谷容疑者>「大麻は自分が吸うために持っていた」「大麻についての認識は日本では法に触れることは理解しています」 [Egg★]
社民党はどうすればこの先生きのこれるのか?
山田宏先生「朝日新聞は日本国民に謝罪しろ」
【パヨク画報】 浜矩子先生、黒髪になる 【悲報】
丸川珠代五輪相、ウガンダ選手団の水際対策は完璧だったと認識
【御堂みどりに粘着】Q先生【ストーカー】
PSVR2、「指認識で操作」や「頭皮を刺激」など画期的機能を搭載 [422186189]
先生「テキストエディタはVSCodeです」
「違います」と児童の発言を強い口調で否定するなどした先生を戒告処分・佐世保
乳首弄り先生「俺みたいになるな!」 男「なんねーよ」
先生「予約の確認しただけ」店主「25人の予約だうほほーい」
01:11:11 up 28 days, 2:14, 0 users, load average: 56.75, 104.10, 115.12

in 1.4762380123138 sec @1.4762380123138@0b7 on 021015