◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
40-44歳男性の所得中央値が500万円を超える地域、日本にこれしかないと判明wwwJAPの貧困化止まらず YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1622853167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ソース
貧困が深刻化する日本、貧困率が高い都道府県や地域ごとの対応とは
現在日本では貧困が深刻化しています。
この状況は、不況であった経済的な問題や、現代社会の様々な変化、人口推移など多種多様な要因が絡み合って生まれています。
しかし、貧困をそのまま放置していけば、やがて日本経済に深刻なダメージを与え、衰退しかねない問題です。
https://gooddo.jp/magazine/poverty/asia_poverty/japan_poverty/ 貧民は鬱憤溜まって右傾化する訳だ
貧乏すぎ(笑)
言いたくない。ダメだ、ダメだ。何、やべぇ、最悪、最高です。楽しい、、、違うわからない。
日本人は貧乏になって苦しみ死んでいけ
全て搾取していくだけ
お前ら馬鹿だから従うしかない
(´;ω;`)
こういうことをほざいてるマスコミはもちろん社内のバイトにも
正社員並みの給料払ってるんだよね?
地方の廃墟動画とか90年代前半くらいで時間止まってる所多いからな
国が滅びるということはこういう事なんだわ
>>1 公の統計じゃ無いじゃんwww
どこソースだよwww
四国は当たり前として、関西も九州も全滅か
少しは恥ずかしいと思えや
この図みたらトヨタがEVでこけたら大変なことになるってのがよくわかる
>>1 やっぱり日本最高だわ
これに耐えている日本人も最高
完全に氷河期世代だな
その上の世代も下の世代も楽だけど、その世代はホント大変そうだわ
完全に世の中の責任を個人に押し付けてる結果だわ
>>12 大阪、企業の本社無くなりまくってるからな
松下も早期退職で最大4000万円割増とかはじめたし
>>7 南アジア系のディーラーでこの手の動画よく見るんだが
免許制度とかいいかげんなのかな?
台湾にワクチン進呈のニュースが賑わってるからって、日本人サゲを煽るには全然パワーが足りてない記事で草。
企業の内部留保はガンガン増えて株価も順調
まさにゴミだね
奴隷商人がデカいツラして
堂々と商売してるような世の中だからな
>>1 実力社会とかに傾倒するといつか負け組の不満が爆発するぞ?バランスが大事。
>>2 次は2ゲット時にこのコピペを流行らそうとしてるのか?
所得下げると無料で高校や大学行けたり金貰えたり特典がデカすぎる。
下手に所得上げると災害時でも
「補償するが金持ちは自分でなんとかしろ、対象外」
と全部自腹きらされる。
日本売国破壊朝鮮化工作
悪行をばらされネトウヨニダーと笑える発狂
在日朝鮮、部落穢多朝鮮非人
畜生死体射精皮剥ぎ解体糞尿喰らい
吐き気がする穢れを根絶やしにしないと日本が滅びるからな
氷河期世代はほんと日本のお荷物だな
不幸を振りまいてるだけのゴミクズ
確実に貧乏でも1992年よりは快適に生活できるけどなw
仕事量は減ってないけど
給料が減ってるっておかしいわ
バブル期より忙しいのに
金はどこで動いてるのか?
上流だけで流れてるのかな
>>32 元はそれかもしれんが、画像作ってるのは舞田俊彦だろ
どこぞの非常勤講師だったと思うが
しかも文系
40から44歳ってごく狭い範囲で語るのがまずおかしい
バブル期の40代と氷河期世代を比べたらそら下がるだろ
大阪はホンマ貧乏だよ
貧乏はいきったらまずいのか?
大企業なんてもうないし
維新になって散々だよ
人口人件費削減のため規則コンプライアンスを厳しく運用して疲弊させ、従わない奴は解雇精神病院送り。年貢と処罰の現代版
アベ友に生まれてこんな計画立案実行する立場なら楽しいだろうな
でもさ
一次産業の自営は
ちゃんと申告してないだろw
>>11 中央値の意味すら分からないほどアホなら
恥かくから黙ってた方がいいぞ
>>17 そうなれば愛知の地盤沈下は半端ないだろうな
都市に集まってるだけじゃねーの
中部地方で40代とか若造もいいとこだろ
けど3年前くらいの平均年収入は520万くらいだから数年で25万くらい上がってんだよな
小さいところが潰れるわけだ
でも日本人はみんな現場作業好きじゃん?
好きなことやってんだから安くてもいいだろ
トヨタがEVでこけるとか言ってるやつは
トヨタがどれだけディーラー大事にしてるか分からんね
テスラなんかディーラークソ過ぎて普及しねーよ
>>68 わざわざディーラー行って買うのがオワコン
スマホでポチッるほうが今の若者は好き
愛知県は、終わりだよ
派遣会社が借り上げていた賃貸アパート
大量に空室だらけやぞ
神奈川県民独身年収600万だけど車所持は出来ないな
普通の生活なんて程遠いわ
1992年から2017年までの25年
15歳〜65歳までの労働人口
恣意的に2点だけデータをピックアップするならどんな結論でも導き出せるぞ
クラスで冴えない奴らが田舎に残り低所得
クラスの中心人物は都会で就職して高所得
それだけのことよ
>>58 調べる事すらできないのか
馬鹿に馬鹿を重ねてるな
>>3 立派に中央値を引き摺り下ろしてるような気が
これでもまだ自民党応援するんか?
いい加減目を覚ませよ
一億総中流に戻します!って公約かかげる政党が出てきたら政権とれるかもな
>>68 ガソリン車はよく壊れるからディーラーは大事だね
何か別の食い扶持探さないと 東南アジアレベルになってしまう
給料だけならまだしもバブル世代のバカどもは先人から受け継いだ組織と仕事を破壊してきたからな
しかも自覚が無い
そうだよ
日韓スワップなど不要だよ
そうだよ
ホワイト復帰など不要だよ
そうだよ
在日は帰った方がいいよ
>>1 地方の貧困は子供にそれほど大きな影響はない
沖縄がNO1となってるが出生率は沖縄がNO1
中都市以上の貧困の方がやばい
知ってるか?
血圧も高いやつは年収も高い
そういう統計が出てる
1番多い外国人の国籍
愛知ブラジル独立領と韓西山口東朝鮮連合
アメリカ領沖縄
>>85 ネトウヨが発狂して韓国ガーし始めてて草
現実逃避するなよネトウヨ
>>88 実は派遣社員はそんなに居ない
労働者全体で非正規は40%だが、派遣社員は労働者のうち3%ぐらいのもん
自社が直接雇う契約社員やパートという低賃金奴隷が非正規の主流だ
カスが多いから平均値600万円くらいかな?
まあ700万円は欲しい年代だな
支配階級の所得がその国の高所得者の基準になる
つまり日本は官僚の給料が安すぎる
税金さげろ。税金上げて繁栄する国家なぞない。歴史を学べ。わかっとるよもう日本じゃむり。どいつもこいつも戦うことを忘れさせられて無力化された。気づいたときには国はないおわり詰んだ
何がいけないんだろ
田舎の癖して無駄に金持ってる方が良くないわ
でも一億総中流って金があるから貧困層を引き上げる余裕があっただけだと思うんだよな
そういう意味では格差社会は正しいというか必然の流れなのかも
貧乏になって余裕がなくなったら貧困層を引き上げる余裕もなくなっただけで
長いデフレで給料下がりきったここからインフレ始まるわけです
生活きつくなってくるぞ
そりゃ昔はみんな正規雇用が当たり前で、
年収500万なんて本当に中流の真ん中くらいだったからな
年収もこのあたりで横並びが多くて一億総中流なんて言われてたよな
日本は本当に貧乏になった
正確には金が特定の企業や個人に集中した結果なんだがな
ワイ4年前までヒキニート
一念発起で零細警備会社に就職
想像以上にゴミ溜め、無能人材しかおらず、普通に仕事してただけであっという間に支部長クラスへ
こんな仕事で650万も貰ってスマン
>>106 貧困層放置は日本だけで無く先進国どこもそう。むしろ国民皆保険がある日本は貧困層に手厚い
>>58
平均値をとると富裕層に引っ張られるから差が大きいときには中央値がよく使われる
>>11 は、何のマウントにもなっていない
>>104 税金の中身が問題だろ
何を下げて何を上げてどう使うかだろ
そろそろ首都一強を解消する為に省庁を他の都道府県に割り振れ
>>109 えーやんか。ちょっと本気出せば食えるのが日本の良いところだなw
もともと人口ボーナスというチートのおかげで成長しただけの国だからな
そりゃ貧しくなるわ
ほんと政府や官僚はなんでこれ放置してんの?
まあ、家庭を持った男の収入なんて多かろうが少なかろうが
その大半は家庭妻子に貢ぐだけ。 本人は小遣い制でな・・。
>>115 日本以外の先進国は伸びまくってるから関係ない
そりゃグローバル化で海外の安い労働力と競争してるからな
日本人ってだけで高給稼げる時代はとっくに終わってる
麻生「今まで消費税を上げた人は皆解散に追い込まれてる2回も上げて支持されてるアベさんは凄い」→下痢で腹下して辞任
これ最高にギャグ
3%→竹下 5%→橋本 8%野田安倍 10%→安倍
アベサポw
この資料でホントだ貧困化だって受け止めてるやつはチョロい
なんだって!? 半分しかないぞ!
だれか金くれ!たくさん!マネーほしいほしい!
32歳独身で年収800万くらいだが貧しい生活してるぞ
愛知はトヨタがあるから別枠として、
コンサルとか電博みたいなそれ自体は何も生み出さない虚業連中が利権転がしを繰り返して日本の富を吸い取ってるんだろうな
で、そういう連中が都内とその隣接地区に住んでると
>>118 一人前の男として一家を構え家族を養いのは至極当然
いつまでも大人になりきれない奴が増えすぎたのも日本が零落する原因だよ
東京愛知なら中央値で500超えてるのか
それ以下のバイトや派遣ばっかだと思った
都内23区住みですが年収260万です。
もう死のうと思ってます。
こりゃ騙して儲けようとする詐欺師みてぇな悪党が増える訳だな。
港区在住41歳アルバイト年収270万
俺に勝てるやつは手を上げろ!
大学の仲間うちで40〜44だと
下は700万円〜上は1200万円くらいだったけどな
うちの学校が理系だからなのかな
まー言うても平均年収1位の東京と2位の愛知には60万以上の差があるがなw
神奈川と大阪が愛知から更に離されて同じくらい
ドベの沖縄宮崎が東京の半分くらいだからどんだけ東京が一強状態かわかるだろ
結婚子育てなんてのは運良く安定収入を得られる職に就けた人にだけ課される強制義務。
それ以外の人がやる義務は無いし、無理してやってもその家庭の誰も幸せになれない可能性も少なくない。
>>109 支部長ってことは支部があんの?
零細企業なのに?
>>118 それはお前が腰抜けなだけ。いつまで昭和に引きづられてんだこの世代はw
太平洋ベルトとはなんだったのか
もう太平洋の孤島になっとる
バブルという異常時代と比べる簡単なお仕事w
>>101 ハケンガーの人達全くデータ見てないよねw
言わされてるんか?ってレベルw
まだまだやぞ。日本人が弱すぎて国を中国に明け渡したほうがましなレベルになってくるからな
>>138 さいたまで900万弱だよ
電験2種とエネ管の
資格取ってて良かったw
これ2017年の統計だろ?
2021年に40歳〜44歳の奴らの統計はこれよりもっと酷いからな。マジで結果を見るのが恐ろしい
>>139 でも、人生幸福度では東京よりも沖縄の方が高いということも有り得るからな
人生はカネだけでは決まらない
>>125 それはお前が水飲み百姓の子孫だから。普通は貧しくは無い。
雇われが当たり前になりすぎたんだよ
日本人はただの羊の群れだよ
誰かに飼われないと死んでしまう哀れな家畜だ
仕事に自分の人生かけないヤツがイノベーションなんか生み出せる訳がない
舐めんなよ
死ぬほど勉強して一流大学そして官僚や大企業社員になった人は、その高い能力をフルに発揮させることを期待されるので、
ほぼ死ぬまで国家や社会に滅私奉公する人生。心身すり減らす激務で多少高額な収入を得ても、その大半は家庭妻子に貢ぐだけ。
本人は小遣い制で・・。そんな人生でもやはり憧れますか?
>>130 埼玉の癖に見栄張んなよw 川口区ってか?
>>150 まさに酸っぱいブドウwww
引きこもりが家から出ない言い訳に近いものがある
これ消費税増税して法人税減税しないと社会が持たんよね
年収はあまり上がってないかもしれないが物価も大して上がってないんだから
果たしてそれを貧困と呼べるのだろうか
>>154 それが一人前の男の人生だよ
フラフラ、ヘラヘラ
楽することばかり考えてる奴は国に寄生するクズだ
言わんとすることは分かるが持ってくるのがバブルの頃の数字じゃあね
後の世に泡と言われるようにつつけば弾ける空気で膨張した好景気だったんだからそりゃそうそう勝てないわ
>>148 やっぱそんなもんだよね
そのかわり皆大学からの就職先に勤続20年とか
残業はそこまできつくないけど形はちょっとした社蓄
能力のある人は転職してどんどん年収上げるけど
凡人は勤めあげるしかない
>>150 沖縄だけが純粋に人口増えてるからな。東京みたいに転勤や入学で他から流入して増えてる訳では無い
派遣会社潰せ
正社員は無能は首切可能にしろ
銀行も競争させろ
これでおk
>>160 そんなクズでも家を買ったり子ども産んだりできるのが昭和時代だったんだよな
今やそいつらの膨大な負債を若い世代が背負っているけど
東京の中小零細企業でこれなんだが?
>>165 それは大したもんだ
俺らほぼ大卒で中央値【仲間うち】で900万円ちょいだからね
その中に院卒が3人もいるし
10人程度の数字だけどな
ちなみに俺は一昨年アーリーリタイアした
大阪人がこれからは金融とカジノで大阪が東京を超えていく時代になるって言ってたよ?
中央値下げてる張本人がこんなスレ立ててるというのが草
>>166 派遣社員は全体の3%ぐらいしか居ない
大半が直接雇用の非正規
そこで、同一労働同一賃金による格差是正ですよ
お前らがグエンとバカにしてるベトナム人
ヤツラ凄いぞ
今、日本の農村でベトナム人向けの食材の生産を始めてる連中が大勢いる
ちゃんと地主に話通して土地借りたり買ったりしてな
お前らは将来、中国人や韓国人、ベトナム人社長の会社に雇われて、家畜として死なない程度に飼われるんだよ
自分で自分の人生を切り開く意思を失った豚に相応しい人生だ
豚は貧困と絶望の中に生きて死ね
20代で500万貰ってるけど、これ以下の40代がゴロゴロいるとか泣けるなぁ
大企業だと40代なんて1000万のってて当たり前なのに
>>174 大阪に金融なんて無い。日系の支店ばかり。香港からの外資移転も東京すら取れてない。シンガポールがほとんど。英語話せないから日本には無理。ましてや大阪なんか無理だw
>>179 グエン呼びは馬鹿にしてるのか?
役所の書類の記入例が太郎みたいなもんだろ
猿払村超えていないのか?
平均年収は港区並みに高い
一部の網元ホタテ漁師だけが儲けているのか?
日本はおしまいだ…もう地上の楽園朝鮮半島に移住するしかない
>>183 自己レス
市町村単位でなく都道府県単位か
猿払村(ホタテ)、中標津(牛乳)、長野のレタス村
平均年収やたら高い
>>183 親戚がやってるけどホタテ養殖すげーよな
札幌と東京に遊び行った時の滞在用のタワマン買ってたわ
>>1 貧民が右傾化するってのは
ナマポの朝鮮人が街宣右翼やってる話をしてるの?
じいさんたちはいつまでもバブル引きずるのやめたら?
中国みたいに強権発動出来ないからな
地方が発展しないのは昔から住んでる年寄りが土地を売らないから建物を建てれない→建てれないから発展しない→発展しないから人がこない→人が来ないから建物が建たないの負のループに入ってるから
バブル期に東京や大阪でやった地上げみたいなのも今は違法だしな
土地を所有してる年寄りが死んで相続した子供が売るまで待つしか無いがその前に地域丸ごと死にそうになる悪循環
>>183 中央値は奴隷労働がメイン
村長は「それほど収入がなくても十分暮らしていけるのだが」と嘆く
漁業協同組合の木村氏は「時給を多少上げたところで日本の若い人は来てくれない。2、3倍にすれば来るかもしれないが、それでは採算が合わない」
仲村房次郎相談役(79)は「うちだけ賃金を上げると、より小さな会社から人を奪うことになる」
http://news.line.me/issue/oa-bloomberg/ad3ef883a8cd >>39 高学歴でも取りこぼされてる層が一番多い
構造改革からの経済成長が止まった煽り直撃世代差でもある
年収換算で700くらいか?
むしろ首都圏は今でもちゃんともらえてるんだなーっていう印象だわこのご時世で
>>139 生活費も住宅費もダントツで金かかるし、通勤は電車でも車でも地獄だし、これで収入低かったらみんな逃げ出すでしょ
所得400万って 給与収入(年収)だと550万くらい?
>>153 君は仕事に人生かけて何か生み出したの?
東京で年収500万じゃ貧困扱いだけど九州だったら裕福な方だからな
地域格差ヤバすぎだわ
>>180 泣けるとかそういうレベルの話じゃないからな。
【社会】三重の就職氷河期世代 3割以上が非正規雇用や無職 (全体の)9割が年収300万円未満、未婚率はなんと5割超!
http://2chb.net/r/newsplus/1615918875/ これ納税してないやつがアホほどいるからこうなるのよ
日本人を小馬鹿にして、反日政党に投票して貰おうとする馬鹿パヨは見飽きたから消滅しろ。
>>43 民間の格差が広がり過ぎてる
中間層が多い公務員叩きは筋違い
ここを引きずり落としても経済収縮が加速するだけだと理解してない奴が多すぎ
2017?
2021はどうなっているのやら? 去年国勢調査しなかった?
地方の低所得者でもコミュニティの結束が強いマイルドヤンキーは楽しく暮らしてんだよな
旦那は中小企業の工場労働者で年収400万
嫁は介護のパートで年収200万
子供は保育園〜高校まで公立
両親が近くに住んでおり、子育ては丸投げ
1500万ぐらいで郊外に庭、駐車場付きの一軒家を建てやがる
>>167 今でも結構な割合で後先考えないクズが子作りするけどな
レス読んでるとサラリーマンすらほとんどおらん感じやな
地方は公務員になれなかったら地獄だからな
同じ仕事してんのに給料安いし
>>159 税金やら社会保障費が上がりまくってんだが
中間層を増やさないとイケないのに
ここを叩いて減らそうとしてる奴らはデフレスパイラルの加担者
ネトウヨが中小企業保護叫んでるからな。
斜陽産業保護してたら貧困化しデフレは当たり前
斜陽産業保護して下がった分は円バラ撒けば大丈夫 とか主張すらする始末。アホだろ
>>197 んな事無い。マトモな奴は転職してる。アベノミクス含めて3度好景気あったんだし。
>>204 何で手取り計算なんだよ
個々人で幅がありすぎるし普通は額面、総支給額で計算するもんだぞ
>>215 5ちゃんはサラリーマンより現場作業員、工員、トラックドライバーが多いはず
現場関係スレにやたらと得意気に専門用語羅列したり、現場ネコがやたらとうける需要から推測すると
でもホント、貧しくなったんだな
10年前とかこういうスレじゃ、「いい歳して低所得www 自己責任!」てレスが目立っていたのに
>>204 もし保険料や税金を差っ引いた額で話すなら賃貸の奴は家賃、持ち家なら支払いローンの額も入れたいとな
パソナが関西に移転したり、
テレビはネトウヨ番組だらけだったり、
関西は負のスパイラルになっているように見える
>>1 最近ゴキブリ朝鮮人が一人当たりのGDPで、韓国が日本を抜いたとホルホルしているが全くの嘘。
↑
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwww
この原始人の年収が400万円に見えますか?
誰が見ても物々交換で生活をしている原始人だろ。
息を吐くように嘘をつてでも日本人にホルホルしたい、その異常とも言える猛烈な劣等感。
ホルゴキ朝鮮人涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
これも2017年なんだよな
コロナ後の今なら東京以外越えてないだろもう
自己責任で済ましてるけど
社会全体で見ると消費が頭打ちになるので日本経済全体の問題
>>235 失業はノーカンということで、むしろ上がるかもなw
>>223 前世代に比べりゃ明らかに給料は渋いよ
中央値漸減傾向もそれを物語ってるだろ
バブル世代は無能でも稼げた時代
ただ週休一日、サービス残業も体験してた世代かも知れないが
秋葉の加藤、バラバラの星島は派遣社員だったけど、今、派遣であれぐらい稼げるヤツはいないよな
>>235 コロナの保証金で2000万とか貰った連中のお陰で逆に増えた可能性もあるぞ
日本人が努力不足なだけ
ただの掃除機だったけど、ダイソンみたいに付加価値つけたら数万円でもバンバン売れる
ただの掃除機だけど、ルンバみたいなの出したらバンバン売れる
ただの栄養ドリンくだったけど、モンエナみたいに攻めのブランディングしたらバンバン売れる
重箱の隅っつついて重箱ぶっこわしてしまうのが今の日本人なんだわ
政府は未来を発展させるよりも、今いるお年寄りを延命することを至上としてるからこれで良いのでは?
俺 41歳 年収1250万円
嫁 41歳 年収750万円
子供2人いるが、だいぶ生活に余裕が出てきたわ
>>243 そういうチャラいマーケティングで稼ぐのを良しとしないのよ、日本人は
モンエナは好きで飲むけど、自分の仕事としてはオロナミンCを作りたいのよ
中央値ってなんだよ平均値だろwwww
日本語wwwwww難しかったですかwwwwwwww
しかし、この40代もあと5〜10年の間に確変ボーナスもらえるんだよな
一番金持ってる団塊が親だし、この親が80あたりになって死にだして相続税が転がり込んでくるから
こういうニュース観て自分はマシな方だって考えちゃうのは
マウント取るようで自己嫌悪になる
首都圏の500万って地方の300万ぐらいで考えないと
>>40 パソナとアソウが中抜き派遣で汁を吸いまくっているからな^^
民間もだが区役所や図書館もこの2社の派遣だらけだ^^
>>148 電験あるとやはり違う?
三種じゃ意味ない?
>>221 「収入」や「年収」と書いてあったらそうだけど、
>>1の図は「所得」中央値じゃん
総支給額のことを所得と言うことなんてあるか?
派遣、派遣言ってるけど、全労働者のうち3%しか派遣社員は居ないんだけどな
派遣は潰れるべきだけど、問題は直接雇用の非正規だわ
「嫌なら正社員になれよw ま、正社員になっても低賃金だがw」という状況をどうにかしないといけない
>>202 今、技術ベンチャーやってる最中
投資家からも金集めて回してるよ
お前は?
>>1 レイシスト死ね
さっさとこの糞be焼けよ運営
>>204 何で所得=手取りの認識なんだよ
どういう勘違いしたらそういうことになるんだ
>>78 >>1みたいなニート含めての値なら悪くないんじゃね
昔は高齢ニートとかいなかったからな
>>230 一部上場に絞ると平均が640万くらいになるけどな
経営者と社員の平均賃金格差を法律で規制するしかないな
>>167 昔はクズでも楽ができたわけじゃないぞ
あと一人前の男としてビシっとしろと指摘してる
時代は関係ない
>>262 俺の場合、契約社員から課長になったらむしろ給料が下がったんだぜ
まあバカでもクズでも従順にしてたら500万稼げた時代のほうがおかしかったからな
>>15 バブルつっても30年前だぞ
30年前から物価も賃金も下がってるっておかしいだろオイ
ちなみに国家予算は当時と比べて1.5倍くらいになってるわけで
その増分どっから出てるんだろうと思うと震えが止まらんなあ
かつての伝家の宝刀だった
製造業がほぼ壊滅だもんな
>>266 >>204は給与所得を給与収入に戻してるだけじゃん
手取りの話なんか誰もしてない
法人税と所得税をなくせば
全て解決することに気づかない
>>276 高齢化社会だから
負担が増えるのは仕方ない
>>111 年収見る時はmodeのほうが適切ではないですかー
全体の統計として語ってるのに、うちの会社は〜とか俺の周りは〜とか言われてもなぁ…
そんなの各人によって違うのは当たり前で
中国や韓国はどうなん?
日本の方が全然マシやんけ
誰が中国韓国に行きたがる?
こういう工作してる五毛パヨはさっさと帰れ
>>273 またおまえか・・・
結婚したことしか取り柄のないゴミカスが
日本の学歴って生産性に結びついてないよな
高学歴の総数は関係なく、ある知識に特化した一部が牽引すればいいけど、それでも経済成長しないのは何故か?
クソ使えない氷河期世代だからだろ
こいつら全員抹殺しないと日本滅ぶわ
俺はこのままナマポで90歳まで生きるから
勝ち組には、しっかり働いてしっかり産んでもらわないと困る
俺の生活環境を整えてもらわんといかんのよ
まぁ俺みたいに怠け者でほとんど無職で金がないのは当然である
>>276 おかしいかな?
バブル世代が無能だからしゃーないだろ?
氷河期世代の上がもうちょっとマシだったら立て直して氷河期世代の雇用もできたんだろうけど30年足を引っ張り続けるだけだからな
>>285 特化した奴らはみんな社会でぶちのめしたか、国外脱出しただろ
ウィニーの開発者とか青色LEDの人とか
電機メーカーの技術者なんかみんな中韓にいってしまったし
>>270 そりゃ一部上場企業勤めがモテるわけだわなぁ
日本人が根本となすべきは崇高なる心である
経済的豊かさではない
日本企業、マーケティングがほんと下手くそなことが多い
文系が技術のこと理解しないまま営業とか企画やってるし、
理系は真面目コミュ障ばっかりなので当たり前なんだけど
>>285 内需依存経済、世代間扶助の社会保障なのに少子高齢化しているから
経済不調、増税、若者の雇用が不安定なのも全てこれが原因
>>294 それな
ナマポ暮らし3年目の俺こそが真(まこと)の日本人だと感じる
>>284 誰?おまえ
クズが多すぎて判別つかねーよw
え、アベノミクスが成功したから今はマシになっているんだよね?
社会主義しかねーな
刈り上げー!早く来てくれえぇぇ!
42雄九州だけど、520貰ってるだけマシなんだな…600欲しいなー。
>>301 オマエ馬鹿だろ
社会主義なんて怠け者の馬鹿が増えてもっと生活が悲惨になるだけだぞ
>>1 バブルのときがむしろ異常な数値だっただけだがね
>>305 生産性のない年寄りを生かすことに富が浪費されてる
つまり誰も儲けてない
無名底辺大卒、中小企業、地方本社のワシでも36歳平社員で650万やで
>>298 自分のことかよ
バカが匿名性だからってイキがってんじゃねえよゴミ
>>309 なんで?
結婚して一家を構えるのが一人前の男
こう書いたらなんでクズなんだ?
説明してみ?
南関東と愛知に人口自体が集中しているから、青い部分だけで40代男性の5割くらいにならないか?
資源の無い国家にあって、新しい分野の事業推進で投資や雇用の水準も賑わって金も人も動くんだろうけど、
日本はそこで変化してこなかったツケも大きいだろうな
>>312 どうしても新しいものは若者でなければ産み出せない
その若者が減少した上に楽ばかりしたがる輩が増えたから仕方ない
>>74 横浜って言わないって事は横浜市民じゃないっぽいし車ないと不便じゃない?
最近よく見る、諸外国と比べて日本だけ所得が上がってないグラフ
あれすごい衝撃
人のせいにして焚き付ける三国人のやり方は変わらないのね
>>74 都市部でもないのに600万で車持てないなら生活見直した方がいいんじゃね
氷河期世代だからでは?
その前後の年代はもっと色がつくだろ
>>314 先人が成功例でしか判断できない側面は大きかったろうと思う
とくにITなんかは日本が気付いたころには既に外資系に食いつぶされてるからね
>>310 結婚に収入制限、職業制限がないから
つまりチン湖があれば猿でもできるw
>>270 一部上場も順当に貧乏になってるな。
日本はもう駄目だな。
その「無能」の正体だよな
例えば管理職が目下の部下に向かって「考えてください」と言うだけの支持だよな
それで知識がなく、経験もない部下が結果を出せなかったから「無能である」というレッテルを貼るような組織・管理職こそ無能だと思う
>>273 上級がビシっとしないで
下請けに丸投げ無能しているから
日本は落ちぶれたんだよ。
時代は関係ない。
牟田口廉也が増えすぎて
日本は死体の山だよ。
>>324 ITでしか評価してないのはおかしい
日本はいまだに高精度とか超精密、超高純度の世界では強い
平凡平均分野でボリューム争いに弱い
土地も資源もなく人口も乏しいからコスト競争では勝てない
大和連中も貧乏人多いのか
歯並びみたらわかるわ
まぁあれだ、日本生まれは高額当選!なんくるないさー
金がないなら俺んとこにこい
>>326 そこらの鳥獣にすら劣るのが毒身だよ
グダグダ言い訳ばかりして逃げ回ってる
>>39 苦労してる分ゴミみたいなおまえより余程優秀な人が多いよ お荷物はまさにおまえ
一部上場とかwwww
ケチケチしねえで全部上場しろよwwww
こういうの出てくる所得って、額面なのか手取りなのか税法上の所得なのか定義が全く分からないよな
>>285 エクセルとパワポをイジって
計画立てるだけの牟田口廉也
みたいな人間ばっかたからだな。
学校で勉強してその手の才能が伸びるとも思えん。
逆に愚直に竹槍で突撃
数で攻めれば勝てる
とか考えそう。
>>311 そうはならないんだよな
求められる就職氷河期世代への一段の支援
https://www.yokohama-ri.co.jp/html/report/pdf/ev025.pdf 三大都市圏に多い就職氷河期世代
こうした就職氷河期世代の問題は今後、特に三大都市圏で顕著となる点に注意が必要である。総務省「国勢調査」より、2015 年時点において就職氷河期世代が最も多く含まれる年齢階級の人口(35〜 44 歳人口)を都道府県別に確認すると、東京都(219 万人)の人口が最も大きく、次いで神奈川県(142 万人)、大阪府(130 万人)、愛知県(113 万人)、埼玉県(110 万人)の順となっている。東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で全体の 31.2%を占め、さらに大阪圏(大阪府、兵庫県、京都府、 奈良県)と名古屋圏(愛知県、岐阜県、三重県)を加えると 54.9%となり、就職氷河期世代の半数以以上が三大都市圏に居住していること‥こうした地域においては今後、就職氷河期世代の高齢化による貧困が大きな社会問題につながる恐れがある。就職氷河期世代(特に団塊ジュニア世代)に対する本格的な支援を怠れば、この先貧困率が上昇し、犯罪発生率の上昇につ ながる可能性も否定できない。
すげえな、40なのに年収500ないやつが半分いるのか
暮らせればいいんだが、老後はもう集団自決するしかないな
>>333 関係性なくね
有職独身>>>無職既婚
つまり結婚より職業
無職でも結婚はできる制度
だから結婚は何の人間性担保にもならないw
>>293 突撃で勝てないときが
日本が負けるときなんだよな。
IT後進国なのが運の尽きだった。
もう5ch平均年齢も40代なんだし年収500万以上あるだろ。
>>328 管理職は効率的にリソースを使って結果を出すのが仕事。
部下を適材適所で使えずに結果が出せなければ管理職が無能レッテル貼られるから。
>>338 数は重要だぞ。
最近は設備投資費、開発費が高騰してきているから数の重要性が昔より増している。
>>295 突撃以外の作戦でわかり合えない民族
だから突撃が強い分野で戦うしかないね。
そういう分野でこれから伸びそうな分野はないけど。
国がヨタを潰しにかかってるから愛知もじきに終わるだろうな
マーケティングを一度停滞して売れ筋だけ売れば安売り競争を出し抜けると思う
下手に開発費かけないでアフターサービスさえしっかりしてれば少子高齢化社会を生き残れると思う
あとは外面(そとづら)さえ整えておけば消費者は勝手に信頼して思考停止してくれるだろう
>>281 ボリュームゾーン見るのはどうなんだろうね
ひとまず75歳から上は、せいぜい無茶して人生楽しんでんから(一例:日本の漁獲両低迷理由は自分達本意の乱獲で魚が減少)乳母捨て山で集団自決でもしてくれたら、善人なんだがなぁ。生きてることが今の日本では迷惑なんだよなぁ。
尾身は医師会の手先です
老人負担2割への医師会の反乱です
飲食屋なんぞが どれほどつぶれようと
医師会の知ったことではない!
下級国民が どれほど失業しようと
医師会の知ったことではない!
医師会にとって大切なのは
上級国民である個人開業医(クリニック)の
先生さまがたの年収だ!
病院勤務医なんかオマケに過ぎない
医師会は個人開業医の先生さまのものだ!
個人開業医の先生さまがたのご家族が
快適な生活レベルを維持するには
年収3000万円なんて余りにも低すぎる!
少なくとも年収5000万円(月収400万円)以上は
最低限、絶対に必要だ!
なお現在、個人開業医の先生さまがたは
患者からコロナを感染されないように
コロナ患者の診療を自粛中なので
コロナ患者は個人開業医ではなく病院へ行け!
なお日本医師会は
上級国民である個人開業医の先生さまがたの
殿様商売を永久に維持するために
新規参入を厳しく制限しています!
そのため文科省に圧力をかけて
医学部入学定員を厳しく絞っています!
それで医療現場に医師が足らなくなり
患者が死ぬようなことになっても
医師会の知ったことではありません!
尾身は医師会の手先です
>>39 お陰で楽させてもらってるのに、それが分からないなんて相当なあれなんだな
大阪は生活保護基準が緩くて
貧民寄せ集めていたからな
>>1 韓国のGDPは水増しされている
最近ゴキブリ朝鮮人が一人当たりのGDPで、韓国が日本を抜いたとホルホルしているが全くの嘘。
GDPは国内生産ですが、総所得や総支出で計算しても同じ結果になり、韓国は現在、自称150兆円です。
GDPの計算方式は全世界同じではなく各国バラバラで、例えば中国のGDPは何の計算なのか誰も知りません。
2018年9月に韓国銀行はGDPの計算方法を変更し、外国で生産し輸出した金額をGDPに含めると発表しました。
具体的にはベトナムのサムスンの工場で生産した半導体やスマホが日本やアメリカに輸出されたら、韓国から輸出したものとして計算します。
韓国は海外工場で生産し輸出した分を、丸ごと韓国で生産したものとしてGDPに加算しました。
GDPはこれほどいい加減な数字で、操作・捏造しようと思えばいくらでも水増しが可能なのです。
仮に日本が韓国方式でGDPを計算すれば軽く1000兆円は行くでしょう。
海外生産され他国に輸出すると韓国の経済黒字になるのだが、驚いたことにこれをやっても韓国は経常赤字なのです。
息を吐くように嘘をつてでも日本人にホルホルしたい、その異常とも言える猛烈な劣等感。
ホルホル乳出し馬鹿グック、これどーすんの?w
今ネットの空気は精神年齢10歳程度でいいみたいな雰囲気がある
ダンスとか絵は子供のうちだから褒められるし、現実をアニメの設定に喩えて現実の矮小化は幼稚としか思えない
そんな層から儲けを出そうという流れだったら、ネット民の好みが先鋭化されて、いつしかネット民がアングラ化してオワコン化が加速するだろうと思う
>>136 土佐国、スーパー勤務正社員、年収同じ。
アルバイトと同じ年収やぞ。
>>329 これ見てどう考えたらそうなるんだ
どう見ても一部大企業が引き上げてるだろ
所得500万円ってことは給与収入なら700万弱は必要
公務員で40代前半ならここに乗るか怪しいレベルだ
>>345 人間の事をリソースとか書いてる時点で
牟田口廉也みたいな突撃作戦立てる
タイプの無能だろ?
お前の書き込みから短期視点しかない
臭いがプンプン臭うわ。
優秀な管理者はお前みたいな短期視点の焼き畑野郎ではなく
優秀な教育者ではないかと思う。
ただの管理者がカルロス・ゴーンの真似をして
似て非なるなんちゃって算盤野郎をやるから
牟田口廉也になるんだろうな。
>>1 左右の対立から上下の持つ者体軸に移ったら容易に左傾化するやろ
おっさんは日教組教育で騙されたってルサンチマン抱えてるから左ストッパーが働くだろうけど
若い奴は上級閨閥社会絶対殺すマンに傾くやろ
氷河期が甘えてるから日本がドンドン貧乏になって行く
先輩たちが日本を良くしたのに不出来な氷河期がそれを破壊してるのは遺憾だな
>>267 表に有業者って書いてあるからニートは含んでない
>>363 そうやって人のせいにして何もしなかったお前の自己責任!!
>>361 人はリソースだろ。
無為に突撃させたら貴重なリソースが失われる。
あと、短期か長期か、何を目的にするかは株主や経営者が決める事。
管理職はリソースを効率的に使って、その目的を達成するのが仕事。
国の観点で言えば、どういう社会にしたいかは政治家、すなわち国民が決める。
で、その決まった目的を達成するために行動するのが官僚。
結局は消費者との相互理解だよな
目的意識を共有して、それを向上させること…
なんでも感想を述べさせて、共通点を見出すことだろうな
どんなにある個人や意見がユニークであっても、共通点を抽出できれば感想から相互理解を情報化できると思う
その感想から抽出した共通点を情報化できないところは飽きられて消えていくのみだろうと思う
そんな斜陽国家から一切出ていく気もない君ら反日共はなんなの?
日本と共に死ぬ気か?
凄い愛国心だな
帰ろうと思えば祖国にすぐ帰れるだろうに
>>341 無職だと家族を養えないので一人前の男という前提が崩れる
子育てする鳥獣であれば有職といえるので有職独身はそこらの獣以下
>>367 氷河期を作らないような努力をお前はしたのか?
>>204 あなたの言ってることが正しい
オレも一瞬、年収500万かと思ったけど所得なんだね
大切なのは年収の額ではなく可処分所得だと何度言ったらわかるんだよ
>>360 公務員は人数や給与よりも
旧態依然とした構造を改革する必要はある。
例えば、役所窓口で出来る事と
オンラインで出来る事の切り分けと
オンライン用窓口などの役人登用。
生活保護や自殺、虐待保護の施設拡大
オンライン登録窓口の人材の拡大など。
そういうこれから必要な役人に
今のいらない役人を転用して
教育して有効に役人を回す。
そういう努力が圧倒的に足りない。
頭の良い大学を出ている人間が
圧倒的に阿呆で役に立たず
自分達の作った阿呆な枠組みの中で
愚痴りながら働いている。
結果的に悪の組織と化してるのが
日本の官僚組織と無能な政治家達。
>>281 グラフでピークの層が多かろうが、それより低い人の総数のほうが多いから中心のようで中心でないのだよ
その30年前の雇用賃金水準を守るために起きたのが就職氷河期なんだし因果関係はある
会社員時代800マン程度で今フリーで200マン届かない程度だが今の方が断然豊か。
そもそも200万なくても生きていけるんだから収入への向上心なんか皆無。
見栄ばかり追求したがる哀れでバカなお前らにはこの言葉を捧げよう。時間は有限である
>>347 ゆとりだってたいして高く無いし奨学金返済がある。氷河期は学費は親が出してくれたから奨学金の返済ある奴はよほどの貧乏人出身しか居ない。可処分所得はたいして変わらない
>>377 それは独身貴族気取ったただのクズじゃね?
>>363 日本のIT創業者は氷河期が多いけどな?お前の世代はなんか新しい産業起こしてるの?
>>374 その辺の根本的な枠組みを作ったり変えたりするのは公務員自身というより自治体の長とか政治家じゃないのかな
大多数の公務員はその枠の中でやるしかないんでないの?
たとえやる気があってもね
>>353 コロナで意外にジジババ死なぬんだよなw 政府も下の世代も期待外れでがっかりww
竹下さんの「ドネミ」案に反対した野党が悪い
全部そっから狂っていった
90年代の話…
>>370 その前提が崩れる程度の価値しかない行いに異常に重きを置いてるのがおまえ
必要条件と十分条件の定義が分かっていない
既婚子持は一人前の必要条件であって十分条件ではない
有職者は一人前の十分条件になる
つまり既婚でなく有職に意義があるから無職で子持のおまえはクズの必要十分条件を満たしているw
GDP世界第3位の国なのに一部の上層階級の人間がどんだけ利益を吸い上げてるんだよ
最低賃金も上げるなとか言ってる会社経営者もいるな
ああいう自分さえ良ければいいと考えてる奴が日本の出生数を下げて少子高齢化にもさせてる
まぁ、少なくとも俺がナマポでこうして暮らせるのはありがたいよねぇとは思う
通信費も楽天モバイルで3000円で済むしね
まぁ、いい時代ではある
>>366 縦割りで効率化を進めすぎて
お前みたいな硬直化した
人間しかいなくなったのが
日本が衰退し続けている原因だろうな。
硬直化したお前の頭の中では
長期的な教育などは全部
仕組みも含めて社長が考える
責任になるんだろうが
社長にそんな事は出来るわけねーよ。
氷河期世代は与えられ過ぎて、与えられるのが当たり前になってしまった
そして与えられる事になれると、弱くなる
魚を与えるより、釣り方を覚えた方が人間力が上がる、氷河期世代は甘ったれの馬鹿
>>383 現場が何も声をあげないから飼い慣らされてる
とくに公務員はそういう言い訳をしながらなにもしないことを美徳としてる
日本は人件費が高すぎんだよな
物価は低下傾向なんから、もっと下げてもいいくらい
>>456 そりゃ飯塚とかが 無罪で
ニンゲンを大量に殺害しても許される国だしな
大量殺人者飯塚とかに 俺らが勝てる訳なくね?
>>392 だから甘えったれになった氷河期をなんでお前が変えられなかったの?自分で何もしなかったからでしょ。人のせいにするつもり?
>>393 保身しか考えてないから、上司に反抗しないんだよね
非効率だなぁと思っても上申しない
>>387 有職は「大人」としての必要条件
既婚は「一人前の男」としての必要条件
自力で食ってくなんて当たり前
その上で家族を養えることが一人前の男としての条件だよ
>>391 日本でも海外でも戦略、目的を決めるのは株主と経営者の仕事だから。
だからこそ経営者は高い報酬を得るんだよ。
株主が短期的利益を望んでいるのにそれを犠牲にして現場判断で短期利益を負うべきではない。
逆に株主が長期的な利益のために短期利益は犠牲にすべきだと思っているのに、
現場判断で勝手に短期利益を追求してたら、それは現場のマネージャが無能。
開発するにしても、モノによって多数派の偏差値50の製品・サービスを創り出すことだよな
貧乏人からすれば高級だし、上級からしてもお買い得になる
そう思わせる共通点をどう見出すかで競争で勝つというより生き残れる
今は色々と平均の水準が下がってるからチャンスはあると思う
>>398 それ
例えば警察のスピード違反取り締まりとか
現場は嫌な思いをし、疑問もあるはずだが
こうすることで交通事故防止に役立ってるとか自分たちに言い訳をしながらやってるはず
単に上に逆らえない、組織内改革ができないだけなのに
>>380 氷河期から調整が入って
日本人の所得が1段落ちたんだよ。
令和までに何段落ちたかはわからないが。
所得分布図で全体として見れば
大体お察しの状況ではある。
日本でバルスを唱えたときを
歴史的検証するときに
氷河期がサンプルになる。
というだけの話。
>>399 あのー
必要条件だと既婚以外独身も一人前の男になる要件満たしてるんですが。
必要条件の定義がわかってます?
ただまぁ、ナマポで暮らしてるとさすげぇ育児したくなるときがあるんだよね
俺の子供を俺好みに育て上げたいっていう欲求は強いね
>>383 政治家が作れる枠もあれば
自治体の長が作れる枠もあれば
役人だけで作れる枠もある。
というだけの話。
特に役人なんか基本的にクビにならないのだから
本来は役人こそ1番アグレッシブに動けるはずなんだけどな。
うちの旦那中央値に届いてないけど
旦那の遺伝子じゃなかったら今いる子供が生まれてないので旦那で良かったわ
>>404 まあそれ
所得減より消費税のせいじゃね?
氷河期世代が消費税率上昇とドンピシャだから
>>396 ?意味がわからん。氷河期で奨学金借りてる奴とか見た事無い。よほどの貧乏人出身以外は居ない
>>377 そう言う戯言は子供の一人でも大学まで出してから言えや
>>412 その割に竹中には何もしないし、子分の岸は大好きでテレビ出まくりw
氷河期負け組は行動力0だから仕方ないかもしれないがw
>>411 奨学金制度は氷河期世代以前からあるし
当然氷河期世代でも奨学金を借りていた人達は居た
それくらい想像できるだろ普通
氷河期世代が就職難で苦しんでいる頃の世論は最近の若者は仕事を選り好みして就職しない事を選んでいると批判されていたからな
就職難が社会問題と認識されず個人のわがままだと言うのが氷河期世代の当事者以外の人の認識だった
でもマンション価格は上がってるし飛ぶように売れてるし全然分かんないわ
でもみんな地方で3000万くらいの一戸建て買って
車はミニバンとコンパクトカーで
子ども2人いて、犬とかネコも飼って暮らしてるやん
どうやったらそんな金用意できるんか謎
うちは俺とパート嫁あわせて600万だが家なんて買えないし貯金もない
子供食わせるだけでせいいっぱい
特定機密費で1日15000で書き込みバイトして得意になってるネトウヨワラワラwww
コロナ禍以前の19年頃には氷河期を助けようという機運が高まってたのにコロナですっ飛んでしまったよな
それにワクチンだって老人の後は国立大学生や大企業従業員から始めようやないかという流れだし
>>423 親の援助がでかいんや
例えば九州なんて男の子が結婚すると親が家も建てる
>>392 逆だろ。
氷河期が最後の昭和ギラギラ感がある世代で
それ以降は従順な飼いならされた世代。
氷河期以降の若者世代から
貧乏も受け入れて
何も欲しがらない
虚無僧みたいになった。
マッチングアプリのやり過ぎかな。
>>417 お前こそわかって無い。氷河期親世代は金があったから氷河期の学費は出してくれた。就職は氷河期だったが借金は無い。あと貧乏人は大学行かず高専や専門学校行ったり働きながら2部に行った。貧乏人で馬鹿なのに大学行く奴なんて今ほど居なかった。
奨学金借りて大学行った奴なんて周りの数百人でゼロだよ。お前こそ知り合いでいるのかよ?居ないだろw 居たらよほど底辺の出身。周りには居なかった
>>423 それ「みんな」じゃないんだよ
結局それができるのは上位層なんだって
他が見えてないだけだよ
やっぱ愛知県で仕事して家を買って嫁子を育てるのが最高だね〜
車は言うまでもなく、アルファードなw 残クレじゃなくてな
昭和と変わらない真っ当な人間の人生を歩めるのが愛知県
>>428 奨励会の実績見たらすぐにわかる事だけどな
単に有職は大人としての最低条件だよ
一人で食えなきゃクズそのもの
さすがのオマエでもニートは否定するだろがw
家族を養えることが一人前の男としての条件だと言ってる
>>398 反抗期みたいな人間は昭和に絶滅したからな。
今は上に従順かつ周りにイキる
というのがトレンドだから
閉塞感半端ないね。
>>432 クズだからナマポ取ってんだよw馬鹿だねぇお前はw
ナマポにとってクズは褒め言葉
>>434 必要条件十分条件すらしらない
高卒のおまえにでもできる子作りに何の意味もない
>>400 スネ夫みたいな優秀な人間が増えすぎたんだろう。
スネ夫と日本人の適性率が高すぎたかな。
クズであればあるほどナマポの権利がある
もっとクズにならないといけないなと俺は日々精進しとるよ
非正規には年に10万程度の雇用調整助成金があってもおかしくない。
30代後半だけど20代中ごろに仕事でメンタル壊して
そこから十年ニートやってた
一昨年からなんとかバイトはじめて一年続いて
ようやく親も安心させられたと思ったら
今年にはいっていじめが始まって辞めてしまったから
また所得0円に戻ってしまったわ
>>426 >>430 そうなんかなー
うちはお互い親の援助皆無
>>429 子どもの友だちで賃貸暮らしなんてほんの少数
片親か転勤族ばかりで単に金がないのはうちだけ
>>439 ナマポと囚人はアストラゼネカのワクチンで充分w 棄てるのもったいないからな
>>423 3000万はなかなかいないでしょ
せいぜい2000万程度だと思うけど
うちの地元だと高卒トヨタのライン工社員でそういうの沢山いる
>>447 そいついつも氷河期スレで奨学金どうの言ってるやつだぞ
そいつのなかでは借金無しで学生やってた事になってるから
>>449 なーにがアストラゼネカだよバカタレがwww
>>423 家を買うと税金を取られる額が減るんだよ
>>431 雑に生きるにはいいよね
楽
キラキラした生活はないけどw
>>448 少子化後の世代だから夫妻それぞれの親から潤沢な援助がある
そんなのに頼らない君は偉いな
甘えてんのはなんでもかんでも氷河期世代にしてるアホだろ
そんなに優秀で勤勉なら少子高齢化と貧困化をお前らがなんとかして見せろよ
人のせいにしてんのはお前らだろw
派遣会社に登録して仕事してる奴が足引っ張ってるのになんで理解してちゃんと就職しないんだろうな
派遣じゃないと仕事がないなんて時代はとっくに終わってるってのに
今はどこも人手不足で大変なんだぞ
派遣で仕事してる場合じゃねーぞ
>>443 冗談抜きで従弟がルンペンだけど
生活保護降りてないわ
>>458 派遣社員は労働者全体で3%しか居ないんだってばよ
フルタイム正社員で働くのはキツイ、契約社員やパートでいいやって人が労働者全体で4割近くもいる
>>422 マンションは上級国民が転売厨やってるんだよ。
最終的には中国人富裕層が買い取ってると思うわ。
日本の富裕層は身を切る事はないよ。
ふるさと納税で生活費も
税金にたかれるようにしちゃったし
下層の負担出来る金額を
とっくにオーバーしてる状態。
上級は金額ベースで納税が多くても
ふるさと納税で物品やサービスと
交換するから実質国の財源には回らない。
税金が買い物に回ってるからな。
なんで?貧乏だからこそ国を変えようと反権力に靡くんじゃないの?
>>466 東京にも未だに昭和の暮らしが残ってるよな
歩いて八百屋で買い物w
>>239 >
>>223 > バブル世代は無能でも稼げた時代
こいつらリストラされればいいのに。
氷河期世代は遠慮なくナマポ貰え。
>>43 税金、社会保険料などの天引きが増えとる。
10年前との比較なら5%も消費税上がってるし可処分所得減ってるよ。
給与が変わってないなら10年前の給与明細見てみるといい。
婚カツ万個のいう「年収500万以上」って男の上位1割ですからね、自由民主党のおかげで日本はずいぶん貧しくなった
アメリカに頭が上がらない国の末路だねアメリカに逆らっても同じだろうけど
最低値はいくらだって言わんで済むからな
平均は便利な言葉だよ
しかしこれでも数値化できた範囲の話に過ぎないってのがミソ
>>68 ガラケー→スマホへ変わってどうなった?
国内メーカーほとんど壊滅したやん。
車だって価格次第では海外勢に市場取られる未来もある。
失われた30年の大半の期間で政権を握っていた政党とは
>>104 「法人税下げたよ。代わりに消費税上げといたよ」
女性と男性が真っ先にやるべきなのは自由民主党以外への投票だと思うわ、マジで
おれはリーマンで560万円、転売益が250万円だから810万円年収ありますでいいのかな?
少し違うな
500万を遥かに超える地域だ
中間層が居なくなって2極化が進んでるんだよ
>>266 とんでもねえ馬鹿だな。
ていうか所得の意味も分かってない馬鹿多すぎ。何が手取りだよw
>>68 トヨタとディーラーは大丈夫だけどエンジン周りの部品の下請けと末端の素形材が終わるって話だろw
あと加工屋
自動車工場とディーラーだけがトヨタの影響受けてるわけじゃないぞ
>>7 なんでこんな人集まるのと思ったら納車式かw
そりゃ経営者たち上級が下地も搾取して溜め込んでるからな
昔の人は一億総駐留とか立派だった
>>347 それで500万以上あるじゃん
中央値だぞ
>>363 失われた20年と氷河期はリンクしてるからな
つまり氷河期が頑張らないから日本が没落した
団塊やバブル以上の戦犯世代
>>232 中標津と上川村は大したことないじゃん
農村部にやっかみがある人なのかな?
まじか大阪とか福岡は入らないのか
トヨタ県はやっぱり稼いでるんだな
東京だと子供2人いると1000万でも苦しいわ
500万なんてどんの生活してんだよ
>>513 東京は子育てにそんなに金かかるのか?
なんでや?
つーか総体的に貧困化が進んでるなら政治に問題があるのに
この期に及んで個人の責任に因るものというのは意味わからんな
貧民が増えると頭がおかしい奴も増えてくるしもうジリ貧だね
江戸時代のような全国均一な人口配分にすると総人口約250万人を下回る県は総じて過疎
北海道南関東4県関西3県愛知福岡に多少比重をかけても37県に250万人振り分けるのは今の日本の人口なら不可能ではない
>>514 東京に住んでる身内の話からすると物価が高いと感じる
だから逆に、良いものを買える店も多いんだけどな
>>281 中央値と最頻値どうしてここまで差が付いたか・・・
慢心、環境の違い
日本企業ってこの30年間お金払わなくても労働力を得られたんだよ
こっちの方がマズい
売り上げ伸ばす力も社会の信用得る力も無くなってる
奴隷を使えたら堕落するの当たり前だからな
そりゃこれから未婚中年東日本爺、北日本爺は西日本より少子高齢化が永遠に激しくなるからなw
ちょっとだけお金持った臭いおじさんが多いだけwww
>>25 大阪市の生活保護受給者数は日本一いいいいいい!
何をしたって何を売ったって二言目には安く
お前らの求める値下げは誰のため??とバカらしくなる
個人も会社も貯金したまま死んでしまえ
311であれだけ犠牲をだしたのに復興バブルで立て直しできなかったのが痛い
岡山で39歳620万だから十分満足。
33歳で転職する前は400万弱だったから、我ながら良い判断だったと思う。
>>45 データの正しさの否定ができないから、人格批判かよ。
残念な日本人だな
県別だからまだ水色がわかるけれど、
もっと細かくしたら都内だって高級な区だけだろうし、
千葉なんて半島の東京よりだけじゃないの?
氷河期世代の世代区分
>>28 詐欺師との対談で「どーせ殺されないし」って
鼻ホジしてたけど、こういうことは
きっちりケジメとっていかんとな
自殺するつもりの奴、社会のためによろしく
>>537 5〜6年ずれてるねそれ、
当時新卒は今40代(41〜49歳)
その文読んだら女余りの西日本は母子家庭も多いから貧困率高めになり、東日本は男余りで相対的にマシに見えるとかいう双方地獄のデータでワロタ
>>543 そりゃ、まともな判断できる日本人なら自民党を選ぶだろうなwww
夫が1,000万円稼いでたとして
妻も働けば1,000万円稼ぐ
だからGDPは上がる≠ニリベラル左翼はほざいていたよ
実際は【共働き社会】にすると、
一世帯の合計年収が男が稼いでいた年収になっただけ
一世帯家族の需要が上がるわけではないからな
全世帯、冷蔵庫を一気に四台も買うような消費行動を取ってたら
違う世界線もあったかもな
共働きにしても冷蔵庫は一台しか要らん→需要上がらず
でも共働きにする→デフレギャップ要因
だから、男性の年収は下がり続けて
女性の年収は頭打ちになる
これ、アメリカや他先進国でも起きてることやで
【女性の社会進出は、一人あたりの給料を下げる】
という社会実験結果が得られて良かったな
>>523 価値があると思えば高くても買うよ。
ちょっと高い価格帯の家電、コンビニスイーツなんかは好調だし。
同じ価値であれば、安く買いたいのは当然の心理。
そうやって競争することで資本主義は発展し、社会が効率化されてきた。
効率化は敗者を産む残酷な仕組みでもあるけど、それは避けられない。
これを見ても30代までの未婚年収500万以上男性はそんなに多くないことはわかる
一方婚活まんさんの条件は
>>340 氷河期世代の賃金が減ってただろ。
年収450が400になったとか
負け組の会社に勤めてるとそういうことが起きるんだよ。
>>363 甘えでもないよ。
いい会社に入れなきゃ給料は上がらないの。転職しようと思ってもハードルがめっちゃ高い。氷河期の時に年収600万以上の会社に転職しようとすると外資系でやってましたみたいな能力を求められる。
>>16 細川連立政権の負の遺産だな
自民の失態でもあるか
>>546 製造業衰退してるから、どっちみち世帯年収は下がっていたぞ。
働いてる男の約半分が非正規って事実にビビるよな
結婚できないわけだ
>>508 頑張りw
そんな精神論や根性論に依存して中身スカスカの指導しかしなかったから衰退したんだよ
氷河期はデジタル世代だったこともあって
合理的思考が出来るやつが大勢いた
理詰めで攻められると太刀打ちできなかったのが段階やしらけの連中で、バブルがそれを助長したんだ
日本は老人に潰されたんだよ
これが何の脚色もない事実だ
良い会社に入れば良い給料貰えるとか思ってる人も多いけど
そもそもが無能だから収入が低いんだよ
ど田舎の四国なら500万円でも余裕のある生活ができる
都会の人は大変ね
賃金だけじゃなく、健康保険等の負担も増えている。
それで貧困が深刻になっている。
負担の限界に達しているのなら、それを解消する政策が必要だ。
マジで割と社畜辞めたら
YouTubeかUberで何とかならないかね
社畜はウンザリだわ
田舎者は情弱だから、都会=東京という発想しかない。
田舎者が上京したところで生活費の高さで毎日独身生活するのが精一杯。
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになる。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らして奴隷の鎖自慢するだけが東京のライフスタイル。
「独身ならスマホさえあれば充分だし、満員電車は大変だけど駅近の賃貸ワンルームで身軽なミニマル生活するのがコスパ最高で賢い選択だよね」と言いながら、
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
行動範囲も狭く中学生レベル。遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。
こうしてレンタルサービスやシェアリングなどプラットフォーマー貧困ビジネスの奴隷&家畜へと飼い慣らされていく。
田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから田舎から出て来ても実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、渥美半島でサーフィンしたり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイルとなる。
投資しろ。何もしないで豊かな人生が送れるわけないだろ。
>>562 YouTubeはともかくUberなんか社畜未満だろが。
いや、貧困に遭っても耐えられる強靭な精神力を持ってる日本人を誇るべきだわ
>>570 キツイ仕事に耐えることを奴隷呼ばわりするなら
誰が肩代わりするんだよアホめ
共働き増えてるし妥当と言えば妥当なんじゃねえの
世帯収入で見るべきだわ
>>504 首都が多少維持出来てるのは
全国から絞り上げた富を
首都に落っことしてるだけ
だからな。
実質、トヨタ県だけだな。
>>508 氷河期は働こうにも
マトモに就職出来てない
わけだから戦力外状態。
バブル前が主戦力で海外勢に
敗れまくっての今だろ
今もほとんど籠城してるようなもん
だけれども。
名古屋は競争が少ないから物価が高いは
車ないと生活できないわで結構大変だと思うけどな。
>>546 外貨を得られた場合の話だからな。
現実はパソコン売れません。
スマホ売れません。
家電売れません。
新規サービス売れません。
と車以外
全部撤退戦+新規参入失敗
だったからな。
それだけ外貨が稼げなければ
夫婦共働きの世の中になっても
意味がない。
なんせ原資が稼げてないわけだから。
>>555 冷蔵庫(製造業)はただの例
サービス業も同様
寧ろ非製造業の方が悲惨かもな
>>548 日本人を使役してる日本人が
海外のブランド物しか買わない時点でお察し。
こういっちゃなんだが最初から日本人を
安くこき使って粗悪品を作り
その売り上げの上がりで海外の1流品を買う。
上級国民自体が始めから
日本人に期待してない
という現実もある。
1992年ってバブル期じゃん
比較対象が極端すぎる
氷河期世代「氷河期世代を見捨てたツケは全世代で支払うことになる」
老人「どこが?お前らが次世代の犠牲になっておしまいやで?」
神風特攻隊に行かされた世代のツケを他の世代が支払ったか?
戦中の老人はのうのうと生き延びてるじゃないか
>>584 今後素材と部品と機械輸出だけで食っていければいいね
>>585 自動車もそうだけど複雑な機能をもち耐久性を必要としたり高精度を求められる分野で日本は強い
ただ当然のごとながら、そういう高度な産業分野に従事できる人材は限られるので高給を維持できるのは有能な人材のみとなる
仕方ないね
そういう勝ち組を負け組が妬むのはお門違い
海外の安い労働力や製品に負けてるわけだから恨んでも仕方ない
政治する人は国民を食わせるのが仕事なんだがな。
自分がいいから人はどうでもいいという考えは日本全体がだめになっていく。
>>589 いや政治家の使命は国家の存続だろ
極端な話、戦争を選択して国民に大きな負担を強いることも選択肢としてあり得るわけで、食わせること、つまり国民を富ませることは国家の存続に支障がない範囲にて、となる
介護保険やらなんやら引かれるもの増えてるしな
給料上がっても引かれる分増えてがっかりとかある
戦後は一番クソな団塊が一番優秀な氷河期を葬り去った
2012年の派遣法改悪の前と後
んで派遣法改悪して企業が儲かったかと言えばそんなことはない
世界的に見ても日本企業の企業価値は絶賛低下中な上に
東芝、シャープ、その他もろもろ倒産や売却で下請け企業もろとも死屍累々のありさま
派遣社員なんか数パーセントしか居ない
問題は直接雇用の非正規なんだって
中抜きもされず低賃金なんだよ
>>586 トヨタ方式はちゃんとマクドナルドみたいに
システマチックに効率化出来てるから
中央値が首都並を維持出来てる
って事だぞ?
ニッチな産業とか、人材自体に有能さを求める産業とかは
これからの日本では人数が足りなくなるから
そういう産業も先細りになるよ。
トヨタも自動車産業の転換期に落ちぶれたら
日本人が日本人の裾野まで支えられるような
外貨を稼げる産業は0になるから
日本は終わり。
という場合すらある。
とにかく税金高すぎ
手元に残る金が少なけりゃそりゃ金使わない、デフレスパイラルになるよね
年金の老人が多いからだろって思ったらその年齢でこれかよ
失業率低い日本で中央値500ってやばいな
実際、日本の企業はリストラしながら合併して
今日明日の自分達の中央値の食い扶持を
確保するので精一杯。
という企業ばかりだろうし
自分は中央値より上で上場企業に務めてる
ヤッターみたいな人はトヨタを除けば
かなりおめでたいと思うわ。
港区と渋谷区と新宿区なら体感的に中央値は700万だけどな
その3区以外にある会社って老害しかいないんじゃねの
都道府県平均年収
1位東京620万円/2位神奈川560万円/3位愛知544万円/4位大阪541万円/5位滋賀504万円/6位兵庫501万円 >>606 いや、地域の実情を明らかにするためには非正規含めて出すべきだ
一部の人間だけ高給貰ってても、ソレはその地域の実情を現してるとは言えない
今の40-44才ってもろ氷河期
何とか中途入社するものの、新卒入社の30代課長にアゴで使われる運命
今の30代が40-44才になれば少しはマシになるんじゃね?
氷河期世代だけが子会社の所属で給料が安いという会社もあるね。
鎖骨骨折したんだがなかなかよくならない
もう6週間なんだがクラビクルバンドだけで大丈夫なのかな?
氷河期は起業しようぜ
ネットもあるし
失敗しても失うものなんて無い
>>610 EV化の流れを早めてやれば流石のトヨタもゲロ吐くからそっち方面の声上げてけ
東京は収入高くても住居費がバカ高い
愛知は住居費は安いけど車必須
生活の幸福度はどうなんだろうか
正社員をリストラして、派遣を入れることが当たり前になった結果、
平均給与が下がり、購買力が低下し、物が売れなくなってデフレが加速、
残った正社員も成果主義で給料が不安定・・・
日本人は欧米人に比べて遺伝子的に不安や恐怖を感じやすい
なので土台が安定しないと力も発揮できない
しかし政界も経済界も、もっと不安定にして競争を煽ればよくなると考えている
日本は間違いなくもっと衰退する
>>602 新宿区は飯田橋から大久保、中野の手前あたりまでと広いからな
日本人は他人が得する、儲けると自分が損したと思う文化だからこの先も一般人の所得は上がらないよ
今の40代と50代の格差はホント物凄いんだろうな。
ついでに言うと20-40代vs50代以上の人生の格差もものすごそう。勝ち逃げ世代は一生ラクして楽しみ、若者世代は生まれた時から不況で貧困、責任負わされ自己責任ww
>>597 半導体製造機、特にウエハーカッターの刃とか超高純度のフッ化水素とか
超精密、超高純度の世界は一企業が世界シェアを牛耳ってるので少数でも勝ってる
ウエハーカッターやってる企業なんて工程には一族しか入室できないし
あとトンネル掘削するシールドマシンとかメカトロニクスの化け物もなぜか日本が強い
昔の正社員の役割を契約社員が勤めてるからね
これからは正社員になりたい!じゃなくてせめて直接雇用にありつきたい!の時代
若いヒトにはチャンスがあるけど40~44だと
チャンス減る..
マジで年収320なのだが、どうすりゃいいんだよ
ちなみに実家住み
工場です
大手と直鳥してるとこで、まぁわかりやすくいうと板に穴あけたりカットしたりみたいなかんじ
>>42 快適に生活できるのと、貧乏になってるのって別問題じゃね?
今の貧困日本社会にした戦犯ランクを誰か作って欲しいわ。竹中、小泉は絶対入るよな
まぁ、そろそろ食糧難がやってきそうだから
あぶく銭になるかもな
氷河期世代は農家になって、都会人に売らない、盗人は殺す方針でやっていけば
仕返しはできるかもよ
公務員は右肩で騰がっているらしいけれど、
民間は正直昔と比べて元気なくなってるよね
退化している感じ
支配層的には今が一番いいのかな?
>>637 公務員の給料を上げてやることで、政治家に歯向かうことを防げるからな
そして、国民の怒りは議員ではなく役人に向かう
>>632 そのまま実家暮らし
親同居で嫁取り
ぶっちゃけアホ女が親同居嫌がらなければどうにでもなる
言うて年収が低い田舎でも実家暮らしか賃貸も安いからね
都内で高い家賃払って稼げてないの方が金ないだろ
公務員くらいではないですかー?
そんなに年収あるの(笑)
はぁーあ
>>283 管理職である程度まで出世したら賃金は日本より高い
管理職の数少ないからね
韓国の場合、財閥系なら30で1000万に届いたりはするけど、40過ぎくらいまでにある程度のところまで出世してないと終わり
>>285 日本の場合、
管理職が多すぎて管理職と言いながら権限が全然なかったりする
かと言って上司は責任取りたくないから、リスク100%ありませんくらいの状況にならないと決裁しないからスピードが遅い
>>641 田舎は公務員か銀行に就職するのが勝ち組らしいね
銀行は将来性という点では怪しくなってきたけど
1番の問題は人口の減少と一極集中が進んでることだとは思うけどね
コロナのおかげで、IT系などは必ずしも東京に住む必要がなくなっては来ているけど
>>1 日本の中国化が止まらないな
これからより東京一極集中し過ぎて中国兄さんみたいな事になるな
年収が高いのは東京だけ全国で平均するとゴミみたいな年収待ったなし
関西は中小企業多いからな
平均は悪くないから格差が激しいんだろう
>>645 福岡でも公務員、地銀、九電、JRQ、西鉄でスーパーエリート。
九大出ても零細企業しか就職出来ない奴はゴロゴロいる。
>>645 財閥系企業の地方拠点勤め
地元就職実家暮らし
早めに結婚して親の土地に新居を建てる
早いやつはもう孫がいる
20〜30代前半の頃は月の残業が40〜80時間で500万ちょいだったけど
40になった今は月の残業10〜20時間で750万くらい
でも最初の会社は派遣事業が主体だったから30代で転職しなかったら
今でも年収500万前後をウロチョロしてたんだろうなと思う
収入あげようと思ったら自分で起業するかホワイトに転職するかしかない罠
おれ転職3年で450萬圓に到達して感慨にふけったんだけどまあ中央値だったのか
なお転職前260萬圓だった
賃金30年横這い政策でボロ儲けの経団連と政治資金目当ての自民党に食い潰される国民
>>453 ローン減税当て込んでたのに転勤になったから戻るまでの4年分無駄にした
額にして200万
詐欺紛いの商売をしない限り
或いは、実家含めて上級国民でない限り
都内でも500万以上はないと思うぞ
エッセンシャルワーク(笑)などと横文字を並べてるが
低賃金労働者が都会には必要
飲食、清掃、工事、農業とかな
先進国どもはアホだから、低賃金労働者をベトナムとか発展途上国に求める
日本なら技能実習生か
それも限りがある
これから来るのは食糧難の時代
知ってるか?農水省の馬鹿どもは、
中国からの食輸入も含めて日本の食料は大丈夫だと
国会の農林水産委員会でほざきやがった
その中国も農家が食糧難で餓死し始めていてなぁ
確実に食の物価高騰がやってくるね
つっても、農家は食べ物があるので、トウキョウモンに超高額でうりつけたり
盗人は殺していいよ
これ、太平洋戦争でもあったことだから()
ジブリ作品の火垂るの墓って、主人公たちが糞なんだよな
まぁ、実家が農家ではない【トウキョウモン】は
紙幣や貨幣、或いはトヨタの車実物を食べて飢えを凌げ馬鹿wwww
>>657 ごめんなさい
希望安楽死 法案を通して下さい
中小勤めだけど、50代以上の使えなさが半端ない。
特に親会社の天下り役員と、オーナー社長。
>>662 オマエも歳を食ったら若者からそう見られるんだよw
親会社の天下りは君の仕事を持ってきてくれる超有能だから天下りなんやで。
オーナーも同じ考えで天下り雇ってるんだから。
言われた実務が出来て仕事ができるなんて思ってる時点で若すぎる。
>>664 うちも警察の天下り飼ってるけどヤクザ対策だもんなぁ
番犬みたいなもんだわ
一時期愛知で契約社員で働いてた時あるけど、ボーナス無しでも地方中小正社員のボーナス込みに勝てるからな
年収:愛知の契約社員>地方中小の正社員
今は、都会の大企業の地方子会社に入社したけど、30代で年収700万ちょいなので石川県の正社員としては周りと比較して200〜300万くらい年収高い
年収は都会の企業に勤めるかどうかが全てだよ
>>665 番犬用心棒なら柔道やボクシング経験ある若いバイト雇った方が良くない?
>>667 それはただの警備員
ヤクザ組織が手を出せないという意味での番犬
勤続15年目
ボーナス6か月でなんとか年収498万
先月初めて社員に公開された賃金テーブルで昇給1000円というのを見て終わった
>>669 副業考えろ
収入源1本に頼る時代じゃない
間違ってたらすまんが国の年収統計って、大企業は全部、中小はランダムで選ばれたサンプル会社からのデータだから無職は統計に入ってこないと思う
>>423 幸せを絵に描いたような家庭だなあ
俺もほぼそれを実現できたけど年収は1500万以上を15年以上続けてる
犬や猫はいないけど
>>423 いまどに地方でも3000万だとすげーーーショボい
超不便な山奥の新興住宅地になるわ
>>1 そうそう、もう日本は稼げないよー
だから朝鮮に帰ったほうがいいよー
在日は全員朝鮮に帰ったほうが幸せになれるよー
もう日本に来ないでくれー
>>677 実は田舎者どうしの結婚だとそうでもない
どっちかの家が土地(田んぼ)持ちだったりするからな
家建てる時は上物だけ考えればよかったりする
ワイも市街地に4-5件分くらい建てられる土地持ってるで
アンカー間違えた
>>677じゃなくて
>>676 ちなみにワイの田んぼ周辺は徐々に田んぼ→アパートor家に置き換わって既に住宅街になって行ってる
住宅街なのでコンビニも多いし外食店も多い
こういう所多いと思うで
>>680 そら親が土地もってたらの話だろ
勝ち組やんけ
ましてや市街地調整区域が外されたりしたら地価ハネ上がってウハウハ
>>664 老害バブル日本人が仕事を回し合って
ゾンビ企業で寒さを凌いでいるのは
有能でいいの?
>>660 心配するな
俺も同志だ
特攻隊のがまだマシや
一瞬だしな。若い奴からバカにされないし、その上の世代からの蔑みもない
棄民なんだから、安楽死位よくね?
所得下がってるのに税金と社会保障費負担増え過ぎなんだよ
だから消費増えなくてGDP下がるし負の連鎖が酷い
>>663 それで?今使えない奴をどうにかする話では?論点をすり替えるなよ無能世代
>>682 そうなんやけど、ワイら地方在住のカッペは土地持ちは多いで
昔婚活してたころ土地持ちがアドヴァンテージにならないくらい土地持ちにぶち当たる
>>663 ある意味真理だな
まあ、若者は血の気が多い上に、視野狭窄であるからな
クダンネェんだわ
馬鹿みたいな事書いてんのも今のうち
祖国でしっかり兵役して来いな
あ、それから、もう向こうで兵隊で喰えるから
あばよ、永遠にさようならだよな
世界と日本の金額差が広がってるせいで、インフレが当たり前の世界が基準になった時
日本はなにも買えなくなって消滅する。
派遣じゃボーナスがないから車は買えないし、頭金を貯蓄することすら
不可能だからな。
パヨクがスレ立てて喜んでるニダ
安倍ちゃんが個人所得を100万円下げてくれたおかげ
>>665 クレカ会社の債権回収の実働部隊は元警察官が多いとカード会社の人から聞いたな
実働部隊が直接家まで行くような状態のやつだとやばい奴もいるからそういう人が必要なんだと
>>692 わかったから落ち着けw
国はお前ら守ってくれないことくらいわかってたろww
地方
土地300万 家2000万 2300万
都市部
土地2000万 家1500万 3500万
こんな感じじゃね?
そりゃ1200万も変われば一般的には共稼ぎ必須になるっしょ
>>699 土地300万ってどこを想定してるんだろ…
300万ってすげえ限界集落じゃね
うちの超ド田舎ですら平均坪単価25万あるぞ、家40坪としたら1000万くらいなのに
>>12霞ヶ関が全部吸い上げとんやろがしばくぞボケ
よく考えると都市部の土地が2000万か
東京23区の平均坪単価が167万ということは、一戸建ての家は都会人の感覚で約12坪と想定してると考える
12×25=300万でぴったりきたな
でも12坪の一戸建てって都会人の感覚が分からんわ・・
ネタかと思ったら都会には10坪の家とか普通にあるみたいやしな
給与所得=給与収入金額−必要経費(給与所得控除)
所得500万だと額面で700万円くらいってことか
所得と年収って全然違うからな
所得500万を年収500万と勘違いするなよ
しかし、関東って中央値で年収700万円ってやっぱレベルが違うんだな
平均だと年収800〜900万円くらいあるんじゃね
関東だと年収800万あっても平均以下とプギャーされると考えると震えてきた
よく考えると所得500万円以上だから500万じゃないんだな
中央値でも最低700万以上ってだけで東京とかだと年収中央値が800万や900万の可能性が高いんだな
周辺都市でも中央値700万ってことは中心の東京はそれ以上になるのが自然だし
ってことは40〜44歳の東京男の平均年収1000万以上の可能性もあるのか(驚愕)
>>709 都市部ほど年齢などの条件が類似の場合の所得格差は大きくなる
>>710 「中央値」が最低年収700万円だからボリュームゾーンもこの辺に来てるって事だよね
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
('・c_,・` )プッ
>>709 大企業のそこら中でリストラしまくってるのに
そんなわけないだろ。
つまり関東じゃ年収700万円未満は、統計データ的に低年収に分類されてしまう
「平均」なら実態と違うという事はあるけど、中央値となると話が違う
あとあくまでデータは所得500万以上、つまり年収700万以上でまとめられている
つまり、千葉や埼玉とかも中央値700万以上、東京も中央値700万以上なのは分かるけど、都道府県別平均年収の事を考えると埼玉人と東京人で年収がほぼ互角とは考えにくい
つまり、東京人の年収中央値は700万どころではないということは想像出来る
>>703 23区内だと土地代だけでも5000〜6000万円が平均じゃね?
5年前の調査でも中古も含めた23区内の戸建が平均7000万円で、
今はもっと値段が上がっている。
https://www.nomu.com/research/ranking/area/ ちなみに、うちは横浜市の郊外で土地代だけで34坪4200万円。
4200万÷34で123.5万?
適当にググった横浜の坪単価サイト(suumo)で坪単価みてるとほとんどが60万前後っぽいけど
123.5万越えてるのは横浜市西区の140.3万円/坪
越えてないけど続いて中区の117.4万円/坪、北区の114.8万円/坪みたいだな
>>718 駅近のみんなが欲しがる土地はそんなに安くないよ。
特に横浜は広いから駅から遠い立地も多い。
同じ駅でも、駅からの距離によって坪単価が4〜5倍違ったりする。
同じサイト(SUUMO)で地元(ド田舎)調べたらワイの市の坪単価相場29.5万円/坪やった
こっちのサイトの方がちょっと高いな
しかし、駅近って言っても線路沿いなんて人の住むところじゃないけどね。
少し離れてて静かなところじゃないと。
>>719 郊外って言ってたから立地の微妙なところかと思ったんやけど
そこそこ条件いい所なのね
>>1 この手の話題には平均値、中央値、【最頻値】、それぞれ必要だろ
と思ってソース元読んだのだが
スレタイ詐欺か?
しかも去年の記事かよ
-curl
lud20250123064919このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1622853167/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「40-44歳男性の所得中央値が500万円を超える地域、日本にこれしかないと判明wwwJAPの貧困化止まらず YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・姫路駅の焼身自殺、無職男性(55)と判明。 「高齢の両親の介護に疲れた...」 オワコン日本の縮図 [271912485]
・東日本大震災で行方不明となっていた男性が生存していたことが判明
・【イラッシャイマセー】コンビニから消える「日本人アルバイト」。外国人40%の地域も
・37歳以下の 片親が 日本人の在日朝鮮人は 日本国籍が自動で貰えると判明(画像あり) [144189134]
・正社員の中央値年収360万円、日本人の50%が手取り18万円、おまえらマジ言ってるの?
・「GHQの資金を提供」 70代の会社役員、31億円超の詐欺被害 79歳男性ら3人を逮捕
・日本企業の手元現金が過去最高−大半の国のGDP上回る506兆円超
・日本人 漢字を中国語読みできないと判明 [144189134]
・日本人 漢字を中国語読みできないと判明 [144189134]
・【松葉ガニ】日本海の冬の味覚、マツバガニ解禁 初競りで1匹100万円超え/兵庫
・嫌われつつある日本と日本人、多くの国・地域で「嫌い+大嫌い」が増加 [928380653]
・84歳男性、歩いて日本一周達成 1991年から1万5千キロ [首都圏の虎★]
・最新 日本の人口1億2333万人と判明 結構減ってた
・日本人はアメリカ人や中国人に比べて他人の足を引っ張ることが好きな民族と判明。我々は劣等じゃん… [271912485]
・日本の男性を蝕む「孤独という病」の深刻度 人生100年時代、オジサンはどう生きるべきか
・【慰安婦像】「姉妹都市解消は当然」潰された地域交流…在米日本人ら怒り サンフランシスコ慰安婦像
・「阪神大震災は『関西の地域災害』として処理されてしまった」復興費の国負担(東日本全額、阪神半額)
・親しみを感じる宗教 仏教65% 日本人には仏教と判明 南無阿弥陀仏
・日本人は遺伝子レベルでコリアンダーが苦手な人が多いと判明 [969416932]
・【悲報】日本、経常収支が世界3位なのに庶民に回ってこない悲惨な国と判明
・日本がウクライナ難民を受け入れた理由、祝福家庭が多い為だと判明。 [561344745]
・宇宙の全てがわかる統一理論 日本人が考えたと判明 11次元の時間と空間 [144189134]
・悲報!日本政府は韓国人を電気椅子の拷問にかけて旭日旗を強要していると判明! [866556825]
・在日男性「日本人にやられたら仕返しする気力をなくすほど徹底的にやり返せ」
・暗号機の製造会社が実は米独諜報機関運営と判明 日本含む120カ国の情報筒抜け
・韓国人観光客、日本で全然金を使わないドケチと判明wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
・『韓半島』という言葉は日本が韓国を蔑視しようと作った言葉だったと判明
・【パヨクの祖国】韓国航空業界、日本旅行ボイコットによる路線減少で“被害”額が730億円超えに… ネット「セルフ経済制裁の成果w
・【悲報】オンライン英会話でセクハラ横行 全員「日本人男性」 [323057825]
・【サッカー】冨安健洋の「推定市場価格」が33%の急増! “20億円超え“で日本人DFの史上最高値を更新!サムライ戦士のTOP30は? [久太郎★]
・日本政府の新型コロナ対応を検証した記事 安倍総理、有能だったと判明
・【悲報】自民党総裁選、石破茂が勝利すると日本国民は不幸になると判明・・・
・【ガソリンテロ】在韓日本大使館前の車で火災発生、車内にいた男性を搬送
・【画像あり】 韓国人男性 「日本人女性は即オッケーしてくれる」
・共同通信「フィンランドと違い日本は男性政治家ばかり。何周遅れなの?」
・在日朝鮮人 日本で生まれて日本人と思ってたのに後から朝鮮人と知って劣等感の毎日と判明 [144189134]
・悲報!日本人は世界の中の名古屋人だと判明!世界寄付指数、日本は119カ国中118位! [866556825]
・乳出しチョゴリ、日本の捏造と判明 独民俗博物館展示の乳出しチョゴリ写真撤去 [711292139]
・悲報!日本の少年刑務所ゆるゆるだと判明!独居房でTVみて自殺。ねじりん棒や落下傘部隊はどうした!
・北朝鮮に拘束された日本人男性、外国の旅行会社のツアーで北朝鮮に入っていた
・大坂なおみの好きな日本語「やりたくねぇ事やってる暇はねぇ」ブルーハーツの歌詞だと判明しファン歓喜
・在日朝鮮人 帰化したが日本で生まれて日本人と思ってたのに後から朝鮮人と知って劣等感の毎日と判明 [144189134]
・在日朝鮮人 帰化したが日本で生まれて日本人と思ってたのに後から朝鮮人と知って劣等感の毎日と判明 [144189134]
・【ワロタw】 米医学界「日本でコロナが広まらないのはブリを食ってるからと判明 急いでブリを食え」
・日本女性を暴行した韓国人男性 ソウル警察が暴行と侮辱容疑で立件する方針を固める
・阪大研究結果「日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多い」最低民族と判明w
・【悲報】いつまでも実家を出ない”子供部屋おじさん”が急増中 専門家「日本男性の幼稚化」
・【悲報】RIKACO「日本の男性はロリコン」「女子高生だけが女子じゃない」
・フジテレビ会見、記者を名乗るクレーマーが延々とお気持ち表明 日本の報道関係者は総じてクソだと判明 [897196411]
・15歳の少女を自認する31歳トランス男性、未成年の少女とシャワーを浴びることを許可される。日本も続け! [271912485]
・日本学術会議、中国の軍事研究「千人計画」に積極的に協力してたと判明wwwwwwwwwwwwwww
・共産党・志位「日本国民統合の象徴である天皇を男性に限定する合理的理由はどこにもないはずです」
・電車に忘れたリュックが奇跡の発見 涙で「だから日本が大好き」...ラトビア人男性に顛末を聞いた [128776494]
・アフリカ人男性「同性愛がバレて家族に虐められたので日本に来ました。難民として受け入れて下さい」 [135853815]
・日本人男性の陰茎サイズは世界平均より「2cm」長い…性欲旺盛な日本人がセックスレスに… [178716317]
・バングラデッシュ人男性「日本に来て銭湯に行った時、パンツを脱ぐ様に指示され涙が出た。」 [194767121]
・日本女性さん「生理が辛い!男性さんは楽そうでいいね」 何故か男性に当て付け?日本女性特有だった…
・玉川徹 無料検査実施を表明の岸田首相評価「やっとこういう事を考える政治家が日本のトップに立った」 [837857943]
・これだけ言ってるのに今日も秋田の75歳男性がタケノコ採りにクマのいる森に入って行方不明 付近では昨日も80代男性が行方不明
・【福岡】障害者支援施設に入所している19歳男性を4日ぶりに発見、保護…糸島市の山中で行方不明
・【動画】 山本太郎 「日本人の所得を増やすよりも外国人への生活保護。三流国は嫌やろ?」
・【栃木】遊園地でボルダリング中に落下 51歳男性が意識不明
・シルビア乗りの20歳男性、中央分離帯の木に突っ込んで意識不明の重体 [無断転載禁止]
・西日本全部梅雨明け そして猛暑
・13日行方不明だった男性、発見される。
13:17:51 up 37 days, 14:21, 0 users, load average: 83.24, 66.41, 63.44
in 1.7229611873627 sec
@1.7229611873627@0b7 on 022003
|