◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
最高時速490km!ブガッティ・シロン・スーパースポーツが限定30台で発売 お値段たったの4億3000万円! YouTube動画>7本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1623326014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4億3000万円から! 最高速度490キロのブガッティ「シロン・スーパースポーツ」が30台限定で発売決定
時速490キロを超えたシロン・スポーツが市販化される
(中略)
そしてこのシロン・スーパースポーツを30台の限定車として2022年の初頭からデリバリーを開始することを、ブガッティは現地時間の2021年6月8日午前10時に発表。注目の価格は320万ユーロ(邦貨換算約4億3000万円)と明らかにされた。
一見ノーマルのシロンと共通のボディを使用しているかのようにも見えるスーパースポーツだが、ブガッティ社のCEOステファン・ヴォンケルマン氏は、次のようにコメントしている。
「シロン・スーパースポーツは最高速と同時に絶対的な贅沢を組み合わせるという、ブガッティの長年の伝統に従ったモデルです。シロン・スーパースポーツでは、より優れたパフォーマンスとともに、快適性とエレガンスの向上を表しています。この新しい作品により我々はシロン・ファミリーの中に別の明確な個性を確立しました。それは私たちがここ数年で学び、開発したものの本質であり、究極のグランドツアラーなのです」
それではさっそく、シロン・スーパースポーツの概要を紹介していくことにしよう。
大陸間高速グランドツアラーのゴージャスな仕上げとは
確かに最高速で500km/hに迫ろうかというシロン・スーパースポーツのボディは、あらゆる部分で改良が加えられている。リアにはエンジンカバーが設けられ、8リッターW型16気筒+4ターボエンジンの存在は外部からはそれを見ることは不可能になった。
ルーフからテールに向って伸びるセンターフィンは、このスーパースポーツの大きな特徴で、テールは約25センチ拡大されている。ディフューザーの後縁もより高く押し出され、それによって後部の面積は44%減少した。テールパイプのレイアウトも、このスーパースポーツでは改められている。
300mphを超えた304.773mph(490.484km/h)の最高速を記録した「シロン・スーパースポーツ300+4」が、30台限定で市販化される
フロントフェンダーに穿たれた9つの円形のエアベントは、もちろんEB110スーパースポーツを象徴するものだ。当然それらはフロントフェンダー内のエアを逃がし、フロントアクスルでダウンフォースを発生させることにも貢献する。同様にフロントホイールアーチの後方にはエアアウトレットがあり、それらもまた空力的負荷のバランスを取るのに大きな効果があるという。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6538e18aef565b1041ebdee5702899d58ecc63
100台注文しようとしたのに、1台しかダメって言われたわ
転売で儲けようとしたのに
ロート製薬のシロンなら持ってる
そんなスピード出せても
一発免取で運転ができなくなりました
正直ブガッティのデザインはダサくて金があっても欲しいと思えない
それとは別にタイヤの技術進歩がすごいね
何で日本車ってこういう感じのデザインに出来ないの?
4億3千万円か・・
5千円足りないから買えないわ
残念
>>13 デザインと内装だけでいいのにな。
エンジンなんてクラウンで十分。
これだけ払ってもまだタイヤで地ベタ走るしかねぇのか…
でも400キロ出すのに何キロも続く滅茶苦茶長いストレートコースが必要で
タイヤも全部交換しないといけないんだよな
タイヤだけで数百万円コース?
まぁ金なんてどうだっていい人しかこんなクルマ所有できないけど
確かこのクルマ買うのに職業とか身分とかも提示しないといけないんだよな
ブガッティ社め
俺のアハモ先行予約ポイントが入ったのを知ってのことか
>>6 前に写真で一度見たことあるけど、
あれ以降一回も乗ってるところ見たことないな
そういうことなのかもしれないけど
大陸間高速グランドツアラーは島国には合わんだろうな
>>6 客を選ぶって聞いてたのにこいつが持ってると聞いてガッカリしたわ
>>10
この時代のラジエーターの形をずっと意匠として使うってことなんだろうけどカッコ悪いよな
8000ccの16気筒+4ターボ
リッジレーサーを具現化した感じ
あと20年もしたら全部電気になるから
余計価値出るかも
>>35 でも審査通ってオーダーすると往復のファーストクラスチケットと高級ホテル宿泊がついて、内外装や装備のオーダーができるんだっけ?
知りたいような知りたくないような世界だわ
ダセエ。しかも速くても意味ないだろ。
ドライブ楽しみたいなら他の車で良いし
直線番長なんて意味ない
この車のフルパワーかつ実用に耐えれるタイヤは完成したの?
オイル交換だけで何十万円とかタイヤとホイールが距離や車検何回目かで4本交換何百万円なんだろ?
>>21 借入額 43000万 0000円
毎月返済額 10000000円
実質利率 18.0%
返済回数 70 回 (5 年と 10 ヶ月)
返済総額 695,590,331 円 (円未満切り捨て)
うち利息・手数料 265,590,331 円
この程度で済むようだ
>>1 糞ダサい便器グリルなんとかならんのかブガッティ
マジかよ
中古のアルト買ったばっかだよー
スペースねえから買えねえよ
アルト買ってなかったら検討してたのに
タイヤの性能はもう限界や
いい加減空飛ぶくらいしないといかんやろ
オイル交換で300万近くかかり、一度でもトップスピード出したらタイヤ交換必須
>>54 オイル交換するのにボルトを200本くらい外さないといけなくてしかもそのボルトは使い捨てだからオイル交換するのに6時間300万円くらいかかる。
>>50 シートとかハンドルとかオーナーに合わせた一品一様だから
それらをハンドメイドするために何度もやり取りして現地にも行ったりするらしいな
本当に金も時間も好きなように使える真のブルジョワ向けのクルマだな
>>46 これな
日本の工業製品がブランドになれない理由
これの痛車何台か見たことあるけど一番記憶に残ってるのが初音ミクのヤツでめっちゃエロいヤツでおもいっきり中だししてるところがモロに描かれててあれでよく公道走って逮捕されないなってヤツですごかった
竹中みたいな血税を自分の懐に流れる仕組み作ってるやつは購入審査通らないからな
ヒカキンが買いそうと思ったけど彼はペーパードライバーだった
チョンが発狂しそう
こう言うの乗るのサーキットで年2回
メンテ費年間云百万って感じなんだろうな
マフィアとか裏稼業は当然審査通らないけど
真っ当な仕事だったとしても将来潰れる可能性が高かったり、
将来性が不透明な場合はどれだけ金持ってても審査通らないとかも聞いたことがある
下手に中古で出回って市場価値やブランドを下げないために全力を尽くしてる
F1マシンより速いのか
つってもコーナリングはF1には負けるだろうな
湾岸の千葉くんはスープラだったかGT-Rだったかで400/kmくらい出してただろw
>>63 市販車で速さ追求したらジェットエンジンの吸気口みたいにするしかないんじゃないの
>>8 追いつかれないからオービスさえ気をつければ大丈夫
>>64 しかし数十年後には群馬辺りのYouTuberがホームセンターで買ったような材料でDIY整備してたりする。
100台予約したwwwwwww
うはwwww夢が広がりんぐwwwwwww
どこまでも続く長い直線があるとして燃費やらの兼合いで1時間後に最高速と同じ距離行ける限界ってどんくらいが限界なんだ?250も厳しいか
500キロに耐えられるタイヤとかどこが作ってんだよ
資産として買う人はガソリン車廃止の流れでこれから減るんじゃね
おわこんまっしぐら
>>67 よくネタにされるマツダだってグリルは昔から逆五角形だろ
熱処理の設計にミサイル開発エンジニアを引き抜いたんだよな
新東名の富士川トンネルでこれが出来るのかw
もうプロペラと翼をつけよう。
第二次大戦時代の戦闘機がレシプロエンジンで1000馬力強で600km/hとか出てたらしいし
楽天で買ったら楽天ポイントが430万しかつかないと思うと大した値段じゃないと思うね
直線番長。。
ノーマルシロンがニュルブルクリングで
CIVIC TYPE-Rとほぼ同じタイムと聞いた時の嘲笑の気持ちったらない。
こんなもんどこで乗るんよ
まあ、投資なんだろうけど
車の価値なんかこの先無いから元取れんよ
この車のスピードに対応できるタイヤ無いんだろ スピード出ない様にリミッターつけて売ってる タイヤ開発完了したのか
顧客管理が厳重で、転売したら二度とブガッティの車を買えなくなるらしいな。
年刊の維持費が2000万すんだよな
たけしが何台かもってるよな
数年間の収入審査あって、頭金5000万
だか払って、本社に招待されてからの
内装やらの仕様決めてからじゃないと
買えない。残金払って納車。
特殊なエンジン配列だからオイル交換はエンジンを外す必要がありオイル交換だけで20万円
タイヤは1本80万円もちろん特注品。俺は金が腐る程有っても買わないな
ウチのGOLF GTIは最高速度がブガッティ・シロンの1/2だけど価格は1/100だ。
今までのやつも490キロくらい出せたけどタイヤが耐えられないからリミッターかかってたんだよな
なんでそんなに維持費がかかるんだ?年間2000万?
税金はちょっと割高だろうけど、他はなによ?
>>119 にしては半グレみたいなのが乗ってたりするけど闇ルートみたいなのあんのかな
この領域の車はリセールが高いので買って損はないそうだ
お前らもお一ついかが?
2030年発売予定!
世界限定20台!
ブガッティ・テヘペロン
こんなん買って数年寝かせば億近い儲けになるから投資用ですぐに売れる
>>130 フェラーリなんかは限定モデルを転がしたら速攻で上客リストから外してもう売らないそうだ
>>98 広島www
ごめん自動車メーカーとして存在忘れてたわ
ロータリー作り続けてたら一定の評価はされたかもな
昔デキッコナイスの出てくる漫画で、
「・・・というわけで車輪で走れる物理的限界は350km/hぐらいと結論が出たのじゃよ、それで」
という前置きでリニアモーターカーの解説に入っていったのだが。
>>125 そもそも乗らないだろ
維持費はそんなにかからない投資家が買って寝かしとくだけ
アホすぎる
日本の道路じゃ450km/h以上出すところないだろ
時計みたいにこれのコピー版ねえのかよ 100万なら考えるわ
>>132 どうしようもなくダサいな
中身は素晴らしいのに
┃
┃
┃
┃
┃
┃
┃
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
|||| |||||||||||||||||||||||||| ||||||||| ヽ
|||| ||||||||||||||| ||||||||| |
|||| |||||||| || |||| |||| |
|||| |||||||| ||||||||||||||| |||||||||| | v v v v
|||| ||||||||||||||| |||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| | v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |v v v
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| |
コンクールコンディションのミウラ買ったほうが幸せになりそう
490km/hで巡行出来るの?
そんな道があるのかも知らんけど
金持ちが年に1.2回パーティーに乗っていくための車だわな。
で、飽きたら販売元に買い取ってもらう。
時々市場に出てくるけど、売り主は二度とブガッティを売ってもらえなくなる。
4億以上出して地べた走るだけで空も飛べん物要らんわ、
うーん金があっても買わないわ
ロータスかアルピーヌくらいがいいな
だって近くに代理店あるし
既出かもだけどレビュー動画でホイールのバルブが遠心力で重さ10キロになるというのを見て価格に納得
>>139 BMWオーナーから総スカンくらった韓国人デザイナー作の豚鼻Z4がなんだって?
最近のスーパーカーってタイヤ交換のときホイールも交換しないとダメらしいな
パワーありすぎてホイールが耐えられないとかなんとか
>>89 オービスも想定以上のスピードで突っ切ればスピード検知してからシャッター切るまでの間にフレームアウトできるとかなんとか言われてたな
ピントあわない、だったかな
>>24 保険断られるぞ
ジェレミークラークソンが前のブガッティ保険屋に断れてた
>>134 アリみたいな一般人のお前が何マウント取ろうとしてんの
>>46 トヨタなんて豊田織機時代の糸巻き機(スピンドル)を使ったからな
遡りすぎだろ
ベイロンはあんまり見た目変わらないな
もっとないのか
>>1 よく見れば真正面はチョンが発狂してもいいデザインだなwww
この車の最高速出せるサーキットって地球上に存在すんの?
フランスのアルザスだかにあるブガッティ本社に行って
面接に合格しないと売ってもらえないんだろ?
しかも年間維持費が数百万円じゃなかったかな?
自動車メーカーはいつまでこんなくだらない競争するんだろ
マクラーレン720Sを100点としたら
60点かな
このデザインもう見飽きたわ
コレだったらガソリン屋でラジエターキャップの押し売りとかされんだろうな
>>150 買うのに本国まで行って面談みたいなのあるんだっけ?
何か
普段貧乏そうな格好でレクサスディラーにチャリで行ってたオーナーさんが
マクラーレン720Sで突然行ったYouTubeを見たんだけど
神扱いに変わってた
ヤッパ、720S以上のデザインは越えた車は見たことが無い
高速走行でブレーキ踏むとリアウィングの形状が変わり
抵抗を受けてブレーキアシストする
Youtubeに5年前かな。高速道路を貸し切り市販車最高速度をマークした動画があったな。この会社のコンセプトは市販車で世界最速をレコードし続ける事なんだよね
カーボンニュートラルの為にセクシー大臣に販売停止にされそうだ
またどっかの三栄書房がアクアラインで事故るんじゃねえの?
VW・アウディグループ内の色んな工場で部品を作ってるんだよな。
まさにグループの総力を上げて作った車。
だっさ
スズキの新型隼やカワサキのH2SEのがカッコいいわ
>>110 透明ガレージ入れて高級ワイン飲みながら眺めてうっとりする為だよ
>>10 もうじき軟体セラミックとか出てくるんじゃね?
それより
英国人って、世界の富豪に抜け目なく金使わせるのよな。
いつ思い出す写真が、西太后の周囲を囲む白人婦人たち。
日本は、徳川も朝廷も、質素倹約で、取り入る空きがなかったな
>>1 内装も凄いもんな 下手すりゃロールスより豪華w
マクラーレンとかフェラーリ、ランボとは格が違う
>>35 タイヤだけで200万くらいかな
最高速出す前に交換して出した後も交換しないといけない
スーパーカー乗りって結構パワーに振り回されて事故ってるイメージあるわ
消費税が4300万
こういうのにはもっと消費税かけてもいいんじゃないかな
>>1 これもカーシェアリングにでたら
即売られるんだろうな
どうせ最高速チャレンジしたら一発でタイヤダメになるんだろ?
これ日本のガソリンスタンドで車検59800からとかにもだしても大丈夫なんだろか
>>1 EVに移行するとこの手の車はどうなるんだろう?
フェラーリとか。
>>34 ぜひ、ドリキンに群サイで全開アタックしてほしいw
>>156 そんなZ4より
>>132の方がださいって言われてんだぞ?
まあ実際ださいけど
あいにく車庫に空きがなくてな。
今回は購入を見送るわ。
思うとカワサキのH2Rって安く感じるな
600万で市販の二輪最速が買えるんだもんな
コレも何かの購入者(のステータス等の)審査とかあるの?カネだけで買える?
>>234 もうそういうの出揃ってて
マクラーレンもP1がモーター
ってアマプラのアレで見ただけだけどw
よし買おう!
頭金出すんで、残り4億2990万円ローン組めますか?
>>248 テスラロードスター2022が1.1秒でぶっちぎりで速いらしい
>>245 超希少車の2000GTは1億積んでも愛がなければ売ってもらえんけど、こんなものに審査があるとは思えん
バイクでも400km/hは出せるが490km/hはソルトレイクみたいな
特殊な環境じゃないと出せないだろうからな・・・
コイツはアウトバーンとかで490km/h出せるの?
>>253 7-8年ぐらい前に郡山で全損してたよな。
金魚屋の息子とかだったんだろうか。
どうせまた新品のタイヤとホイール履いて10キロ以上ののストレートが必要とかいうアホみたいな条件付きなんだろ?
>>261 新品タイヤ&ホイールが180万円だったっけ?
ヴェイロンで、8kmの直線加速で400キロになって
停止で2キロかかり、計10キロ必要だそーだ。
>>35 400キロ出したら証明書もらえるんだよなw
いつも思うんだけどこういうボディ低いのちょっとした段差でリップをガリガリ擦らないんかね
下手したらガリガリどころじゃないよね
>>95 最高速だと20分くらいでガス欠になるんじゃなかったっけ?
何言ってるんだ
それでも遅い
京急の子会社、究極急行が提供するハイパー快速特急は1,200km/h運転だ
ジェットエンジンカスタムしろ
こんなの金の問題解決できても、事故らないで運転できるスキル持ってるのなんてプロのレーサーくらいだろ
こっちの方が欲しいわ。1億しないし余裕で300qオーバーだし。
>>13 役員会議であーだこうだ文句つけられて訳の分からんデザインになる
しかも今なら一台買うともう一台プレゼントなので
実質2億1500万円!
夢グループで売るまで待つわ
>>264 ホイールは確かマグネシウムホイールじゃなかったっけ?
アルミより軽量だけど糞高いんだよな
購入が決まるとフランスまでファーストクラスで呼ばれてシート合わせに色や内装デザインを無料で注文が出来る
エンジンは慣らしが完了していて顧客は直ぐにエンジン全開が楽しめるそうだ
色々と考えても俺ならクラウン買うわな
この手の車はまともに走るのか?
例えばサーキットを走らせたら、吊るしのGT-Rや911よりも速いの?
>>271 自動で車高調整する機能がついている。
低速走行時は利便性重視でアップ。
高速走行時は下がり、超高速走行時はダウンフォース関係で
細かい制御が入る
>>285 1300馬力の80スープラの動画がおもしろい
高級スポーツカーをことごとくちぎってる
>>253 2000GTはこの前カーセンサーに8000万で出てたぞ
正直欲しかったが、維持する為の環境や時間を考えると自信が無かった
>1
で?
その「最高時速490km/h」はどこで出せるんだい?
(´・ω・`)
安っす
通勤用と観賞用に2台買うわ
PayPay使える?
トヨタの燃費屋は風防つけて+0.1とかコツコツコツコツ積み上げてリッター20とかやってんのにヴェイロンは4.5km/lとかでアホらしくなるな
金出せば買える物はあまり興味がないな。
アホみたいなカスタムしてるプライベーターとか好きだわ。
>>264 >ヴェイロンで、8kmの直線加速で400キロになって
>停止で2キロかかり、計10キロ必要だそーだ。
>>103の動画見てみ 10kmあったら2回出来るわw
7速に切り替わるのが400kmhって、、これまたえぐいな。
ブガッティにそんな技術者避けないだろうし流用できる知見もないのに頑張るなぁ
>>50 戦いの道具たる鎧に金かけて。ワンオフの装飾をするっていう中世の貴族文化そのまんまだものな
用の美とかLess is moreの対岸
490km/h出せる能力があっても、490km/h出せる道がないという
>>295 解説有能スグル
唐突のAAで笑ったもののイミフだったわw
タイヤはどこのタイヤなんだろう
一瞬でも時速490キロに耐えられるタイヤってスゲーな、減っちゃって交換したい時はオートバックスじゃ扱ってないだろうし
タイヤが幾らとかオイル交換に幾らかかるとかの知識を得てどうするんだろう?購入検討してる人なのか?
直接番長
重いからスピード出しても直ぐにブレーキ踏まなきゃ止まらない
街乗りだと軽に勝てない
>>296 ほえー勉強なったわ!ありがとう
国産車のスポーツカーもそうなのかな
もうVRがリアルになってるし
実車じゃなくてもいいや
>>103 こえーよww一瞬でもハンドル切ってしまおうかなって脳内よぎったりしないのかな
まあその瞬間昇天しちゃうけど
こんな億単位のスーパースポーツ街中で乗ってもボロい軽トラに割り込みされるんだろ
>>319 クククッ、踏めない600馬力より踏める300馬力だな。
スーパー金持ちが買うと考えたら4億のクルマって大したことないな
今どきハイブリッドですら無いのかガソリンガバガバ喰ってバカみたいなクルマだな
街中じゃ空吹かししかできなくて
珍走となんら変わらない高級車w
この手の車は国際A級ライセンス持ち以外に売るべきじゃないわ素人が制御できる車じゃないだろ
>>118 青山王子が乗ってたフェラーリなんて
セル回す度にフェラーリからスタッフ呼ぶんだぜ。
トップギアの飛行場でも距離が足りなくて300キロくらいしか出せないんだろ?
どこで最高速出すん?オーバール?
そんなに速度出るわけねえだろ
測定器上の机上の空論だろ
せいぜい350km/hぐらいだろ
ブガッティ ヴェイロンでオイル交換が200万するんだよな
>>351 ポイントいらないんで安くしてくださいって交渉しろ
マクラーレンの方が好みのデザインだわ
ブガッティだと日本の細々とした道に入れなさそうだし
どんどん値上がりしていくなー
スーパーカー10億円突破しそうだな
世界的な金あまりだし
>>35 それは20年前のヴェイロンじゃないの?
シロンは400キロなんてそんなかかんないだろ
>>109 こういう無粋なやつってなんなんだろう
そんなタイプRみたいなキモオタ御用達の車とは存在意義とか用途が違うだろ
>>155 こういう話を聞くと車輪を駆動させて高速度走行を行うってのはやはり一定の限界があるんだろうな
だからリニアとかって話になるのか
短時間とか一回限りとかではない場合だとな
市販車で400キロ超えなら安い
白バイや覆面を振り切れるから捕まらないな
>>1 このメーカーて全部イノシシみたいなんだよなw
>>374 観覧車の見えてるあたりの横風がすごそうだけど
やべ
ポチったけど置き配を使わないにチェック入れるの忘れた
イタ車にしてはデザインがダサいとみんな言ってあげないと。
ノーズがN95マスクみたいに見える
4億もするのに7ATなのかよ
今の高級車って10AT以上が普通なのに
そういうところケチるのか
>>384 そんなに違うもんなのか?俺ドライブから全く動かさないから全然羨ましさが伝わらんw
[ ::━◎]ノ こんなもん犯罪やろ覚醒剤売るのと同じ。
ここまでやると意味がなさすぎて金持ちの見栄という部分を逆に馬鹿にしてる気がする
>>85 観てないけどたぶん「雄牛!雄牛!雄牛!食う!」
デザインが無理矢理すぎてダサすぎるよなぁ
こだわりすぎよくない
白バイパトカーはストレートならぶっちぎれるけどちょっとでも曲がると負けそう
これ運転して、5qほど離れたとこにあるイオンに行きたい。
>>332 ヴェイロンは好き
シロンは顔が好きくない
>>356 スーパーカーでは無いが先頃ロールスロイスのワンオフモデルが30億円だったな
直線だけで曲がれない車があった。アレはえ〜と......
>>399 よくここまでダサいデザインが出来たもんだ…
無限に金持ちでもこんなただの直線番長のブサイクいらんだろ
お金あるなら歴代フェラーリ集めた方がまだ良い
>>384 GT-Rが6速なのと同じ。耐久性重視
あとパワーが強大過ぎるから細かいギアレシオでカバーする必要がない
>>325 いわゆるアクティブサスだろ。日本メーカーでは過去乗り心地重視なのは高級車に搭載された事はあったが、今はないなぁ
>>360 スーパースポーツにもうマニュアルなんてないよ
490km/hかあ
昔お調子者の古館一郎が音速の貴公子とか言ってたけど
音速って1200km/hくらいなんだよね
ソルトレイクなら出るかな
これも一年待たずドバイにいけば砂だの埃を被って町中に
乗り捨てられて誰にも見向きもされないのかと思うと胸が熱くなるな。
龍が如くのカツアゲ君が実在したら、何としてでも奴を倒してこの車を買うわ。
ゴールドのペーパーだけど。
>>404 前澤が買ったファントムのことなら30億じゃなくて3億だよ
別のやつだったらスマン
これ見てるとアヴェンタドールやヴァンテージて随分お求めやすい価格なんだな
>大陸間高速グランドツアラー
野暮なのは分かってるが満タンにしてどこまで走れるんだろうかこれ
高速でうっかり渋滞にはまったらタンクの残りが3分の1あってもやばいとかじゃないだろうな
このお値段でもサーキットに持ち込めばGT300にも置いてかれるの?
>>401 100mくらいじゃない?
エボ7乗ってたとき加速中の瞬間燃費測ったら800mだったよノーマルでw
これはいくらするんだろう?
>>429 コーナーで普通について行けない、今のGT300はどれもコーナー速いし
ベイロンはタンク容量わからんが全開だと20分で空になると
東京から御殿場くらいか?w
まあこういう車欲しがる客は吊るしじゃ満足できなくて
フェラーリなんかにワンオフを特注できる人たちだからな
実際の発音は「(エットーレ・)ビュガッティ」に近い‥って言う奴いなくなったな
>>429 だだの直線番長だろ
車重2トンあるからレーシングカー相手にコーナーもブレーキもどうにもならんだろ
徳大寺さんも小林彰太郎さんもとっくに鬼籍だからねー
タイヤは確かミシュランで特別な専用ラインで製造する
日本のメーカーにも依頼があったが全て断られたらしいが理由は発表していない
>>424 別だな、名前がボートテイルだったかな
トランクからパラソルが飛び出すよくわからん
>>424 前澤 オリベ 3億
?? スウェプテイル 14億
?? ボートテイル 30億
ロールスロイスのビスポークは青天井
何作ってもお前らダサいって言って結局は買えないだけじゃん
俺らとは次元の違う世界に住んでるセレブが買うスーパーカー
それも市販ロードカー最速の称号を維持し続けてるブガッティでさえ
こんなAppleじみたエディション商法や計画的陳腐化をやってることを考えると
あらゆる市販車は子供だましのおもちゃなのかなと思う
こういうのは超大金持ちの道楽だしな
チューナーが手掛けるコンプリートカーとかの方がいいわ
>>160 シャッター速度の関係で画像が流れて(ブレて)詳細が映らない、230km/hで警察が来なかった友人が言っていた
金持ちに使わせる車だから
実用性なんか考えてないよ
>>442 実用性も耐久性も大衆車が一番まともだろ
>>446 ゲームばっかりやってないで現実の話しろ
>>449 大人しく走れば300くらいは行けるだろ
ただこれ買うような奴は満タンにしないし距離も走らない
>>369 ブレーキと連動してウイングが展開し、垂直になる
エアブレーキ機能がついている。
>>1 眼に見える仮想通貨だから
中国共産党やテロ組織のマネロンのコイン。人身売買や麻薬取引にも使える!
>>437 日本のタイヤ屋も
こんな宣伝半分ボランティア半分な事に付き合ってられんやろ
まだ冠スポンサーにでもなってレースにタイヤ供給する方がマシ。
この車ちょっと直線あったら300km/hすぐなんだろうな
おれんとこの田んぼに行く農道で勝負したら
こんな車は俺の軽トラの足元にも及ばないポンコツだぜ!
フェラーリでもマクラーレンでも相手してやるぜ!
でもランボルギーニには負ける可能性有り
一般販売もされたらしいが、これ実際何人買って乗ったんだろう
ダッジトマホーク
8300cc、V型10気筒のアルミ製エンジン
理論上最高速約680km/h、
実際に出せるスピードは480km/h程度か
ケタ違いの富豪がトミカ集めるような気軽さで
ガレージに並べるのが目的のオモチャだろ
性能発揮する場所がーとかマジになるな
独自の審査が有って金を積んでも買えない人がいるんだよな
この程度でしかスピード出ないのか
こんなんじゃうちの庭1周するのに時間かかりすぎるわ
>>17 四億三千万円で売っても、開発費は回収出来てなくて、金額的には赤字らしいよ。
人間1〜2人運ぶのにこんな巨大なエンジンいらんよね
てか400ccで十分
ブガッティ・ひろし・スーパーにみえた
最高だじゃれ490キロ!
>>456 本当に時速300km出る車出た時代には、ポルシェ959がブリジストンが純正タイヤだったよな。
まあ、ブガッティが(親会社がVWだけど)フランスのメーカーってことから同じフランスのミシュランの方が「物語」が作りやすいってのはあっただろうけど。
>>377 答えが出てるか知らんけど
日本一長い直線道路!北海道 美唄〜滝川29.2kmコース(美唄市)
だそうです。
これで本気出せる場所が地球上にどれくらいあるんだろうか
しかしグレタトゥンベリ
意外にもこのCO2モンスターをスルー
>>481 旅客機のエコノミークラスを悪だと糾弾して十億円のヨットで大西洋クルーズする人ですねw
>>13 単にブガッティの馬蹄マークを
無理やり舳先にくっ付けただけですがな‥しょうもない
4億出せるんなら型落ちのF1買った方が楽しいんじゃないの?4億じゃ買えない?
>>485 友達とか彼女とかとドライブ行きたくね???
>>487 オレの助手席に乗りたい女はたくさんいるから(ドヤッ
関係ないけどヨーロッパはトップギアと言いアメリカはフルスロットルと言う
日本はアクセル全開とかベタ踏みと言う。地域により言い方は違うが車の性能ギリギリ状態を表す
>>485 >型落ちのF1
一人で走らせること出来ないけどいいの?w
最低4人だったかな?
>>490 キタキツネくらいなら飛び出しても平気だけどシカでした!が出てくるとヤバいなw
>>492 夜中道路の真ん中で寝そべったりしてるからな
近年のスーパースポーツはカッコ悪いのばかりだな。70年台のは美しいのばかりなのに
個人でこれを買えるくらいのところまで行きたいもんだ
>>251 それだけ速いと危険だな
GTRが2.8秒くらい
それくらいでいいよ
全開で、何分走れるの?ガソリンあっという間に空になりそう。
>>500 ヴェイロンだと全開時の燃費が0.8km/Lでタンク容量が100L
航続距離80km、最高速400km/時として12分くらいか
ノーマルのシロンだとヴェイロンより少しだけ燃費はいいらしいが
https://creative311.com/?p=21044 >>503 安心しろ、お前が金持ちになることはないから
4億だしてそれだけなん?
俺のPCXでも300kmは楽勝なんだが?
道路ではむりだけどパワーボートならなんとかなりそう
>>147 関越トンネルなら400出すは出せるんじゃね?
lud20250217002803このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1623326014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「最高時速490km!ブガッティ・シロン・スーパースポーツが限定30台で発売 お値段たったの4億3000万円! YouTube動画>7本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・スマートスクーター 最高時速25km!8万円台で買える最先端モビリティ [きつねうどん★]
・【煽られてもぶっちぎり】ブガッティが1600ps 0-100km/h2.4sの限定車を発表。お値段たったの9.6億円
・【新商品】パナ、最高級の電動アシストマウンテンバイク発売 100台限定、60万円
・【スイス】峠でメルセデスベンツCクラス、ポルシェ911、ブガッティシロンによる交通事故:約4億2000万円の損害 [08/16] [SQNY★]
・【中国】最高時速は2900キロ、真空チューブ技術を利用したスーパーリニアモーターカー
・KDDI、GalaxyS7バットマンエディションを100台限定で発売14万円 これ高くなるやつ?
・ホンダ、最高時速240km/hの「芝刈り機」を発表
・【朗報】インドネシア新幹線、来年開業 最高時速は350kmで日本より速い模様wwwiwwwiwwwiwwwiw
・【中国メディア】中国より速い次世代新幹線「アルファX(最高時速380キロを記録)」開発の日本、25兆円の世界市場を狙う [10/30] [新種のホケモン★]
・【鉄道】ソウルー釜山間90分の高速鉄道、早ければ27年開業 最高時速400キロの列車を運行[4/26]
・【鉄道】山形新幹線「つばさ」に新車両導入検討 最高時速300キロ・2023年春めど…福島駅の大規模改良も
・【車】日産、GT-R 2020年モデルを6月に発売 お値段1063万円〜1210万円
・【車】アクセル踏んで1.69秒で時速96キロ…大阪市の技術系人材派遣会社、加速力世界一の「アウル」を発売 価格3億5千万円 [ばーど★]
・トヨタ EV電気自動車発売 bZ3X 220万円(画像あり) [659060378]
・今の日本の最高権力者は二階幹事長と判明w10万円給付&検察庁法断念…二階氏がノーと言えば終わり
・【車】メルセデスベンツ、新型SUV「GLE」発売 3列シートを全モデル標準装備 お値段940万円より
・【車】フィアット、直列2気筒ターボと6速MTの4WDモデル「パンダ 4×4」 11月18日発売 お値段251万円★2
・家にあったティーポットをもののためにオークションに出品したところ、1億4500万円で落札される
・お値段1000万円超 ルイ・ヴィトンの便器が話題に
・なんで見るの?猫のもち丸日記 年収1億1400万円(画像あり) [144189134]
・中国のスーパーマーケット、混乱に乗じて白菜1玉1000円で販売→罰金800万円へ
・ウルトラマンの超絶リアル1/5スケールフィギュアが登場!!!たったの3万円!!!
・市「坊ちゃん鉄道維持費をクラファンしよう!広告費等に1000万!目標2500万円!」→283万集まる [754019341]
・ドコモ「ジョジョスマホ」、1万台限定で発売 12万5712円
・ホンダの新型シビック 右ハンドル、1.5リットルターボエンジン仕様でお値段350万円に
・PCパーツ屋「満足に遊びたいなら最低でも10万円クラスのGPUじゃないと」 じ、じゅうまん円ワロタww [323057825]
・ダウンタウン・松本人志、『探偵!ナイトスクープ』初収録。松本のギャラは1本30万円
・給付金 18歳以下に10万円(年収960万円以下) 困窮者に10万円 マイナカード所有者への給付額は調整続く [135853815]
・【速報】トヨタ、新型『カローラ』発売 TNGA採用で3ナンバーになるも、嫌儲民大好きなターボ6MTをラインナップ お値段193.6〜299.7万円
・1000万円拾った時どう対応してる?
・仮想通貨ビットコインが1万2000ドル(約134万円)過去最高突破、買い止まらず
・森友騒動の寄付金100万円はフェイクだった 籠池長男が暴露してしまう
・みんなは買うの?400馬力の新型フェアレディZ発売 400万円(画像あり) [144189134]
・世界一高い難病治療薬「ゾルゲンスマ」 1回当たり約1億6700万円で調整 厚労省
・プーチン、年収1500万円だった 安すぎワロタwwwwwwwww [323057825]
・宝くじなんで買わないの?売り上げピークより30%減少 1000万円買ったら350万円もどった
・「優秀な営業マンの条件を3つ挙げよ」平均年収2000万円のキーエンスの入社試験に出る問題
・スマホゲーム ガチャ売り上げ9600億円で過去最高 1日で28万円ガチャに使う知的ガイジが現れる
・Amazonさん、ついに返品詐欺常習犯の特価民に鉄槌。「当社が被った1300万円分の損害を賠償せよ」 [271912485]
・未開封ファミコンソフト「ゼルダの伝説」が9600万円!!レトロブームで価格高騰 [896590257]
・ヒュンダイがEVブランドIONIQの新型SUVを発表。このデザインのまま今年発売 価格は500万円台
・60個のリクルートIDを取得した38歳無職、ポイントで漫画を買っては転売しての荒稼ぎで利益が1,000万円に
・時速120キロの白バイ警官死亡、右折トラック運転手の有罪確定「回避不可能」と無罪主張するも最高裁が上告棄却 白バイが悪い
・給付金10万円なにに使う? 俺は固定資産税を払ったら無くなる予定…
・新型NSX ヤフオクに出品 お値段なんと2500万円!!!
・トヨタが新型『ヴェルファイア』を発表 お値段2060万円から [969416932]
・島津製作所、割安なPCR検査装置を発売 お値段なんと税抜き190万円
・札幌のビジネスホテル、1泊10万円だったのが1泊20万円に高騰 [422186189]
・【楽器】「トランプギター」発売が話題 サイン入り、最高額155万円超 [少考さん★]
・マクラーレンが同社史上最高のスーパーカー「セナ」を発表 お値段約一億円
・【速報】 安倍ちゃん、生活保護者(在日含む)の給付金10万円 受け取ったら生活保護10万減額へ
・お前ら10万円で喜んでるけど、どうせコロナ復興税が出来て貰った金額以上に払わされるんだろ?クソが
・ウィシュマさんの妹1億5600万円の損害賠償を求め裁判、後進国スリランカじゃ100億円くらいの価値だな [561344745]
・麻生「世の中、金に困ってる人は少ねえんだよ。10万円給付したら、貯金が増えただけだっただろ」
・麻生「世の中、金に困ってる人は少ねえんだよ。10万円給付したら、貯金が増えただけだっただろ」★3
・10万円の給付 実際に使ったのは2万円? 証券会社が試算【再給付が無いのは使わなかった奴のせい】U
・警察官に1000万円だまし取られた被害者、実は生活保護受給者様だった
・マツダのスカイアクティブX 70万円高、燃費はATで15.9km/L 評論家の微妙な絶賛記事が一斉解禁!
・57歳男性「3000万円以上払ったのにウクライナ美女と結婚できない。詐欺だ!」 返還求め訴訟
・【??】「携帯電話が新型コロナウィルスに感染している」と嘘をつき140万円詐取未遂 男性2人が逮捕
・【速報】橋下徹 「生活保護の人は10万円給付を辞退して下さい、パートアルバイトの人に渡します」
・【朝日新聞政治部長】「ジャパンライフから貰った3000万円は返さない 桜を見る会も利用したが問題ない
・天皇から360万円盗んだ宮内庁職員男性、アイドルオタク弱男だった [977790669]
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★8
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★22
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★9
16:18:07 up 93 days, 17:16, 0 users, load average: 20.49, 21.89, 23.23
in 0.33209896087646 sec
@0.33209896087646@0b7 on 072005
|