“夏休み 都道府県と連携し人の移動の抑制徹底を” 経済再生相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013141541000.html
新型コロナウイルス対策をめぐり、西村経済再生担当大臣は、全国知事会の飯泉会長らとオンラインで会議を開き、地方でも感染が広がりつつあり、警戒を強める必要があるとして、都道府県と連携し、人の移動の抑制などを徹底する考えを示しました。
この中で、全国知事会の飯泉会長は「緊急事態宣言下でのオリンピック開催となったが、全国への感染拡大のトリガーとなることを何としても阻止しなければいけない」と述べ、選手や関係者の行動管理の徹底を求めました。
これに対し、西村経済再生担当大臣は「首都圏や関西圏では、特に夜間の人流が増え感染が拡大してきている。全国では、きのう、きょうと感染がゼロの県がない状況で、地方でも感染が広がりつつあるので、警戒感を強めなければならない」と指摘しました。
そのうえで「夏休みが始まるので、県をまたぐ移動は慎重にし、どうしても帰省する場合も、同窓会や、ふだん会わない親族と会うことや、大人数で長時間の飲食は控えていただきたい」と述べ、都道府県と連携し、人の移動の抑制などの対策を徹底する考えを示しました。
一方、西村大臣は、2回のワクチン接種を終えた人や検査で陰性となった人については、イベントや飲食店などでの制限を緩和できないか、試験的な取り組みを検討していることを明らかにしました。 おまいらは家に籠れ。旅行するな帰省するな。
俺様だけ快適な旅ができれば良い。
遺伝上の息子(3歳)が遊びに来る
庭でプール入れてやってBBQあとは何するもん?
>>11
夜までいるなら花火だな
お泊まりするなら明け方にカブトムシ取り どこにも行かんよ
金貯めといて数年後に普段より良い所行くつもり
とっくに4連休も3連休も航空各社はバンバン席埋まってるわ
新幹線もコロナ前ほどではないが埋まってる
ワクチン2回目接種した後に会社所有の保養所に行く予定
あとは水族館
これが、何かにつけ『嫁、嫁』tl書き込む馬鹿男の正体です→>>11 >>13
サンクス花火か
カブトムシはどうだろう都会っ子で怖がらないかな 東京でビール片手に飲み歩きて出来る?
移動は電車で もちろん必要な時はマスク着用で
大阪から伊勢に連泊で家族で遊びに行くわ。
海水浴とか水族館とか真珠のアクセサリー作りとかおかげ横丁、お伊勢さん参拝とかいって楽しむつもり。
まん延防止とか知るか!
ホテルの人は大阪からやけどいいか聞いたけど泊まってもらえるのは有り難いって言われたから堂々と行くわ
>>30
幼いうちにいろいろ体験させてあげたほうがいいよ 去年はちょっと遠いところにドライブがてらラーメン食いに行ったから今年も行こうかな
道中に道の駅でちょっと休憩して帰ってきただけ
移動抑制とかいつまでアホなこと言ってんの。
近所で飲んでる奴らが一番の感染拡大原因だろうに。
コロナで止めてた自転車引っ張り出して
密度最低クラスゾーンに旅立つ予定
内装業だけど仕事かな…
1日5万稼げるから働いてる方が良い
>>21
バイトに来ないか?w 沖縄に1人で釣りに行くかそれともハンモック持って長野辺りに行くか丁度悩んでたわ
>>46
壁天井下地組めるし化粧ケイカル得意なんだけど使ってくんない?
地元は仕事がなくてさ 首都圏は県境移動禁止にして欲しい
自粛モラルすら守れなかったせいで爆発的に増加してるのに、コロナ少ない地方に撒き散らして欲しく無い
日本人が自粛してもオリンピック関係者は旅行しほうだいだから無駄
世界的に海外旅行できんなか実質だれも監視しねえんだから隠れて国内旅行しほうだいだから
お盆休みの日にちもまだ本社から通達来てない、、、バカバカ
県内でのんびり過ごす
たまに基地のレストランに行って、分厚いステーキ食って海外旅行気分を味わうくらいかな
旅行代理店ガラガラなんだけど、今から行ってもまだ予約取れるのかな?
去年は我慢して馬鹿を見ちゃったから今年はバカンスするぞ、アラスカでも行くか
人が少なくなる都内で普通では行けない牛丼屋さんとか回転寿司を食べ歩く
仕事だし
休みの日は近所のスパ銭で涼んでくる予定
夏休み終わったら平日休みにでもどこか旅行行こうかな
高速道路でできるだけ遠くに行ってSAでそこの名物とお土産買って帰る
本当は高速降りて地元で評判の店行きたいけど他県ナンバー嫌がるだろうし
俺も近くの店に他県ナンバー止まっていたら嫌だからなあ
>>1
人の流れを制限したいなら全国に緊急事態宣言発令しなくちゃ、なんで東京だけだよ全く意味がない こんな自粛しててもわざわざ出かけて事故に遭っちゃう奴いるからね
運命なんだろね
募集もされてないのにとりあえず現地行ってマスゴミの前でギャーギャー言う
スーパーボランティアと違って普通に被災した知り合いいるし募集地域枠だから
仕事休んで馳せ参ずるまでは出来んけど休みの時くらいは行かないとな。
ワクチン接種しても感染して他人にうつすんだから我慢しろ
ワクチン2回接種終わったら
帰省してそのままワーケションしようと思ってる
なんだかんだ親に2年会ってないからなぁ
親はワクチン2回済んだらしいから会いに行ってもいいけど自分のワクチン済むまで我慢かも
Goto待ちだわ
今年はワクチン接種者は割引額増加って言われてるから期待してる
ダメだったら秋か冬にどっか行く
はとバス運営のホテルの玄関前やロビーにやたら外国人多いなと思ったら
駐車場にTOKYO2020のロゴが入った車がたくさん止まってたわ
バブルとは何だったのか
親の初盆だがお布施送ってお寺でリモートでお経上げて貰うことにした
一周忌はちゃんとやる
ワクチン接種で帰国時の待機が無くなるなら海外に行くかな
コロナ直前にヨーロッパ旅行行けたのは良かったわ
沖縄は例年より飛行機が結構高くなってね?
少し前に検討してたけど馬鹿らしくなって止めたわ
オリンピックが中止になったらガンガン遊び歩く。
コロナリンピックやるなら家で自主ロックダウン。
ワクチン打ったしGOTOトラベルチケット再販するから県内旅行するぞー
去年同様、三重南部の寂れた海で民宿泊まってバーベキューしながら海水浴する
ワクチンうってるし、親も打ってるから帰省するよ
何か問題でも?
出勤手当出るなら仕事でも良いんだよなぁ
休み中に日雇いでもやればいいんだろうけど
>>76
本気で言ってるのか?
今から予約しても往復2万円切るぞ
早めに予約してたら往復1.5万円とか
お盆でもこの値段な >>85
どこの空港なのかどの便によって全然価格違うしいつもとどのくらい違うかも分からないしその価格の提示は意味がない >>79
オリンピック中心に動いてるの?
そもそももう既に開催間近な現状で関係者や選手がガンガン国内に入りまくってる状態で
今更中止したとして結果は何も変わらない
オリンピックガーなんてやる時期はとうに過ぎてる もうワクチン打ったから
仕事もオリンピックで暇なので、2週間休暇取ったよ
まずは札幌でしばらくのんびりするよ。東京までの帰り方は未定、のんびり列車で連絡船で青森まで行ってから、各駅列車で帰ろうかとも密かに考えてます
飛行機の安いんだけどね
青春18キップって奴があるんでしょう?
去年はコロナで自粛
今年は緊急事態宣言只中でどこにも行けず
ただし休みはおよそ2週間
暇すぎて死にそう(笑)
自治体のHP見て移動の自粛や都会からの訪問をしないよう謳ってる所には行かない
そうじゃない所はお金を落として経済回して欲しいとのメッセージだと解釈して訪問を検討する
海辺のホテルは2倍近くになってたから山奥のを予約した
残念ながら2回目の接種はお盆に間に合わない
涙を呑んで秋の行楽シーズンに賭ける
沖縄は遠すぎるから、どこか綺麗なビーチで子供と貝がら拾ったり浅瀬の生き物を観察できるような場所って無い?
>>36
映画 回転木馬 を思い出した。
切ない。 >>106
がんばれ
毎年夏バテで動けないから秋から本気出す >>100
日本中回ってダラダラ食べ歩きしたいなあ 南紀白浜に一人で潜りに行く
去年以外は毎年やってた2km遠泳+スキンダイビングや!
日本中で頭痛腹痛流行ってる気がするから夏休みまでに全国的に体調良くなるかだな
施餓鬼法要も役員だけだし、オリンピックで検問や規制あるからコロナなしでも東京は避けるべき時期だし、することねえな
>>112
金と体力あるうちに多少強引でも時間作らないと
やりたいことも今できる事もいずれできなくなる
俺はそう思って動いてるw みんな本当にこもってる?街中はコロナ前とあまり変わらなく見えるんだが
来週の月・火・水を休みにしちゃったから通勤する以外の選択肢が無い
>>99
伊豆・下田の爪木崎海岸
某パンメーカーのCMで使われた
(4:30辺り) >>125
今はコロナで中断されているが、沖縄の米軍基地のコンサートは日本人も無料で観られる(入場は運転手免許証かマイナンバーカードでOK)
昼過ぎから地元のバンド、夕方からはアメリカから呼んだ人気ロックバンドが出演して半端ない盛り上がりようになる
(合間にはデカいハンバーガーを蛍光色のエナジードリンクで流し込んだり、軍用車両に乗って記念撮影したりして時間を潰す)
国内フェスのヘッドライナー級のバンドが無料で観られるだけでなく、コンサートの基準もアメリカ基準なので、写真・動画も撮り放題
これが年間10回ぐらい行われており、洋楽板では昔から在日米軍のコンサートは人選が凄いと高評価 >>130
マジか
そんなのあるのか
フジロックやロッキンより凄いメンツ来る? コロナだってのにどこにも行くわけねーだろ。
家でのんびりしていたい。
ギリシャのイアで新婚旅行(のはず)だった
俺の15年前の予定では
沖縄北ア北海道で2週間夏休みする
もう今年はいいやろ
北海道ツーリングいくわ
中国人のいない北海道は今年が最後かもしれない
>>131
過去10年ぐらいで観たのは、覚えているだけで
Linkin Park(チェスターがいた頃)
Halestrom
Usher
Hoobastank
Shaggy
Jason Derulo
5th Harmony
Ted Nugent
Flo Rida
3 Doors Down
Michelle Branch(サンタナは来なかったが)
あと、アメリカンアイドル出身のグループやヒップホップ系・ラップ系もいくつか観た 採算度外視なので、音漏れどころか、ステージがフェンス越しに国道からも丸見えだったりするので、混雑で入場制限がかかっても外から楽しめる(周辺は大渋滞)
うちも、当日は午後3時ぐらいから「ブォーン、ブォーン」って響いてくるので居ても立っても居られなくなり明るいうちから出掛ける