どんな成績残すんやろ >>1
日本人でアメリカの野球殿堂入り確実なのはイチローだけだしな 大谷のパワー、イチローのコンタクト力、赤星の走力、新庄の打球判断能力、ハンカチのメンタルがあると最強になる
このままやと現四天王から1人外さないといかんのやが、甲乙つけがたい
■イチロー
新人王
シーズンMVP:1回
首位打者:2回
盗塁王:1回
シルバースラッガー賞:3回
ゴールドグラブ賞:10回
オールスターMVP:1回
殿堂入り(予定)
■ダルビッシュ
最多奪三振:1回
最多勝利:1回
サイヤング賞2位:2回
■野茂
新人王
最多奪三振:2回
ノーヒットノーラン:2回
■松井
交流戦首位打者:1回
クラッチパフォーマー賞:1回
ワールドシリーズMVP:1回
---- 四天王の壁 ----
■大谷
新人王
ホームラン王:1回(予定)
シーズンMVP:1回(予定)
松井の弱点
ジャップの集会発言
地元のおっちゃんからパクと呼ばれていた
アムウェイのセミナーに出演
のたった3つしかない
松井以上のパワーにイチロー並の脚力
大谷はここで投手まで入るからややこしくなる
マイナースポーツじゃんwww
馬術の金メダルのほうが凄いからね
野球なんて世界から無視されてるんだからwww
>>12
AVマニア……まぁ元ヤクルト宮本の方がそれは上か 大谷がサッカーやれば相手陣地の真ん中あたりからシュートうって入りそう
>>14
全てのマイナースポーツを馬鹿にしてるお前みたいな臆病者9cmはあの国がお似合い >>23
今の成績で15年くらい続けられたら、そうかもな オリンピック見てたら野球なんて小さく見えるでしょ?
馬術カヌースケートボードなんかよりマイナースポーツなんだぜ
マイナースポーツだから正式種目じゃないし、次回のパリ大会で追放されたんだぜ
ランディジョンソンとバリーボンズを合わせた感じだろう
あまり野球知らないけどwww
>>27
そういう差別意識って、マジで職人や技術者を見下してる臆病者9cm国の連中みたいで笑えるわ 松井の頭のサイズを入れるとバランスが大幅に崩れてデクになりそう
イチローってミート力に全振りしたらパワーが犠牲になっただけで扇風機になればそこそこパワーあるんちゃうんか?
マイナースポーツの大谷さんは凄いですか?w
サッカーバスケテニスの世界3大メジャースポーツで活躍してる選手のほうが遥かに凄いですよね?
テニスの大坂なおみと錦織圭は凄いんですよ!
松井はジャイアンツに入団したのが運の尽き
長嶋なんぞに付きっきり指導されたから実力も発揮しきれなかった
ある意味被害者
>>33
現に日本人の中では通算安打だけじゃなくて通算二塁打や通算三塁打も歴代トップクラスだしな >>10
本塁打と打点、シーズンMVP取れたら松井さんAUTOや
来年以降もタイトル取れたらイチロー野茂大谷固定や 大谷が二刀流で今の成績のまま15年くらい続けられたら、確実にイチローに次いでアメリカの野球殿堂入りだな
>>47
10年じゃアメリカの野球殿堂入りは微妙じゃね? パワーは松井以上だしイチローのコロコロ技術は必要ない
技 大谷>イチロー
パワー 大谷>松井
怪我のしやすさ 大谷>松井>イチロー
>>10
大谷さんがこれから数年後には四天王より上位に来るから無問題 大谷に必要なのは川崎のコミュ力と上原のコントロール
イチローの技って、力不足を補う為のものだから大谷には不要
松井はそもそも大谷ほどのパワーは無い
(2+1+0.5)÷3=1.3
意味わかるかなあ。
大谷だけで良いよ。
3人足したら世界の王!
ナボナはお菓子のホームラン王!
イチローの凄さは打撃技より怪我をしない事と守備の巧さ
>>64
イチローのケガしない力は大谷に必要
松井はいらんけど イチロー成分も松井成分も足りてるから
古田みたいな一試合の全配球を覚えるような頭かな
大谷のパワーを松井で下げてどうする
せめて室伏にしろよ
大谷だけでいい
大谷が11人居ればそれが最強のチームだから
大谷は野球を終わらせた
アッパースイングじゃないと駄目よ
日本人でアッパースイングでメジャーで打ててるのは大谷だけ
大谷以上の技術のある選手はどこにもいません
>>83
イチローに技があるとアメリカ自身が報道してきた歴史があるんだから認めろよ 松井より大谷の方がパワーあるのに混ぜる必要あるのか?
>>1
大谷は松井以上のパワーあるからイチローの技術だけでええぞ >>10
松井の所は空席にしててもええぐらいやろw ていうか来年全て兼ね備えている可能性まである
松井のパワーのせいでHR減らして
確かにイチローの怪我しない能力は必要だな
大谷の全力プレイする姿は魅力だけど、その中でも回避出来る怪我は回避するべきだな
>>25
これ
イチローの安定感は特筆すべきだわ
大谷はこんな無茶な事しててどれだけ続けられるのか不安になる イチローって凄い選手扱いされてるけどメジャーではもちろんNPBでもOPS1を超えたシーズンが一度もないからなw
イチローの技を持ったら、その技を使うから内野安打製造機になるだろ。
むしろ松井のパワーがあったら打球が強くなって内野安打にならない。
むしろ2人はいらないし、結局太田だけで良いとなる。
イチローの技あってもホームランは増えないだろ
明らかにダウンスウィングなんだから
大谷の純朴さ、イチローの性格、松井のAV好きが合わさったら
>>1
1+1+1=1 この公式からハンカチ王子に・・・ パワーは大谷のほうがあると思う。
松井にあるのはホクロだな。
122 ◆FANTA666Rg (茸) [JP]2021/08/04(水) 19:32:46.15
必要なのは松井の大舞台の強さ
1が言いたいのは大谷の飛距離に松井の(中距離の)飛距離を足すんだろ
場外弾だらけになるな
松井はいいところで打った気もするけど好不調の波があった気がする
>>108
1+1は200だ
10倍だぞ!10倍! 大谷は薬だ
日本ではどんな打者だったのかよく考えてみろ
それが信者曰く「筋肉つけてアッパースイング」なだけで
ボンズみたいにホームランが打てるようになるのかよとw
大谷は間違いなくユーザーだ
松井のパワー→OUT
川崎宗則のキャラ←IN
でおながいしまつ(´・ω・`)
松井はハンマーのような硬いパワー。
大谷はバネのようなしなやかなパワー。
松井を合わせない方がいいよ。
>>131
日本時代から他の選手が大谷のバッティング見に集まってただろ
セ・リーグファンが知らないだけや 大谷より優れてるのはイチローの守備センスだけだろ
大谷が松井に劣ってる部分はナイ
家でグータラ生活して、才能と努力を無駄にしてみたい
松井を混ぜると、エースロボットみたいになると思う。知らねーだろーな。。
>>139
コンタクト能力は松井のが上かな
メジャーでオールスター前まで首位打者だったシーズンも1年だけあった >>138
日本で残した打撃成績のことを言っているんだよ
そんなわけのわからんことを、MLBで大谷が突然
ボンズみたいにホームランを打つようになったことの根拠みたいに言われても
失笑するしかないんだけどな・・・w >>143
松井は打率も気にしてバッティングに専念してたからな
大谷が野手に専念してHRより打率を気にしたら松井くらいの率を残すのは十分ありえる 大谷のフィジカル
イチローの技
松井のパワー
伊良部のマナー
松坂の脂肪
野茂の体重
大谷がユーザーではなくナチュラルで今年の成績を残していると
本気で思っている人は、例えばウサイン・ボルトの北京五輪での走りとかも
うわー凄いなあと純粋に感動する種類の人たちなんだろうなあ、とは思う
今年の大谷のパフォーマンスは、長年に渡りいろんなスポーツを見てきた人なら
これはちょっとおかしいのではないかという、疑念みたいなものをまずは抱くはずなんだよ
>>1
松井のパワーより大谷の方が上だから、東尾の内角攻めをプラスだな >>144
日本時代は単純に半分しか打席に立ってなかったからだろ
日ハムは何よりも大谷を無事メジャーに送ることを優先してたから万が一にも故障するような無理はさせなかった
予想外な使い方をしたのはソフトバンクとの優勝戦の抑えに使ったことくらいだろ すでにパワーも大谷の方が松井より上だろ
あれだけ飛ばすわけだし
>>151
首位打者 10年連続3割
10年連続GG
この辺は野手専念しても大谷には無理 フィジカルでは日本人歴代ナンバーワンだろ
松井なんてカスやん
実は>>149はあまりに恐ろしいのであえて触れないようにしてるけど自分も心配している一人なんだよなw >>1
松井よりオオタニサンの方がパワーあるやんけ
松井いらない子 イチローってオリックスの時に本塁打25本打ってたからパワーが無いわけではないよね
松井は長嶋と王とで在日讀賣枠で聖火ランナーだったぞ
最終走者は同胞で半島の至宝大谷かと思ったら
大坂だった
年俸安すぎるから、ボッタクれるように井川慶 を混ぜよう。
前と変わった事といえば、ボールに粘着物質云々が厳しくなった事か
大谷と松井の合体は見たいけどゴキローのセコさはいらんやろ
もし大谷がゴキローのようにいけ好かないクズ野郎だったら今のような人気者になってない
大谷が評価されてるのは勿論100マイルを投げてホームランを打つパワーだが性格が素晴らしい
そこにゴキローの腐った人間性が混ざったらせっかくの好感度が台無し
大谷に必要なのは松井の勝負強さとチームバッティングだけ
ゴキローの自分勝手な我儘プレーは必要ない
174停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ