l⌒丶r⌒丶_,,,...,,,__
l⌒丶r ,r-'' "'ヽ ., >>1 乙
\ ,r''" ヽ.,
/\,r'' ヽ.,
/ ヽ ,へ
/ ___ ___ ヽ / l ,ヘ
/ ,/" ´`ヽ,/" ´`ヽ, ヽ/ / l
l l ●I ●I / /ヘ
i l ,l ,l / |
(\ | ゝ、___,.,ノ ゝ、______,.ノ _ ノ
ヽ \i ,:'⌒ヽ △ ,:'⌒ヽ ハ
\ i ヽ__ノ ▽ ヽ__ノ ハ
( ̄ ̄ ハ ハ
ヽ____ ハ
( __ ,,ハ
 ̄ ハ 晩飯食ってるー
エビフライ1匹、唐揚げ1つ、ご飯1/3を消化
マックスバリュで、骨まで食べれるサンマ弁当やってたから食べたかったけど
テレビやってないなぁ
どうしよう
ケニーGのライブDVD見ようか
ジョー・サトリアーニのライブDVDにしようか
どっちかにしよう^^
かえったひとおかえりあんどただ芋
やっと雨が止んだ
いつまで梅雨なのだ
そういえば
Dynabookのメディアドライブが音が大きくなって途中で止まるのだ
DVD観れないのだ
なんとかしなきゃ
>>9
おか芋ーーー○
ロッテの梅ガムを噛んでいる >>13
東京なら普通に新鮮な生わさび売ってるよ
摩り下ろして食べるといいよ
新鮮なやつは生でも齧れるから いちおつ
嫌なことあった昨日
いつもなら病院行く日は休むが働くことをならしたいか出社してこの時間まで働きますと言ったら暇つぶしするところじゃないと言われ
今後の休みの理由(主に病院)書いたらこんなんならまだ働く状態じゃないねと言われた
来たらきたで暇つぶしするところじゃないと言われ休んだらそんなこというどうしたらいいの
診断書とかにぼちぼち働いて気張らずやってくださいと書いてあって上司もこのこと了承したじゃんなにしたいの
>>16
芋ありーーーーー 〇
オキナワン 体調だいじょうぶなん? >>19
ストレス溜まっててトヤマンに当たってるんじゃないの >>21
ありがとうございます、今のところ大丈夫です
肩の痛みも昨日夜まででなくなりました
「一発目の数日後に発熱」という人も
いるらしいので警戒中であります/);`ω´) >>19
作業所って、いろいろ事情がある人が働いてるんじゃないの?
空いてる時間に(もちろんドタキャンとかはアカンやろうけど)、行けばいいのかと思ってた ギター ジョー・サトリアーニ
ベース スチュワート・ハム
ドラム ジェフ・キャンピテリ
安定してるわ
ベストメンバーやな
>>23
腹痛いいってたなてかあの人確かにコロコロ性格変わる
>>26
そうだよいろんな人いて5日間4時間働くのが基本
そんな真剣に行くところではない 5日間4時間 かぁ
いいな^^
うち(の本社)は残業一日8時間が普通だ^^
その5日間4時間ですら厳しいというのが俺の現状なんだよね
これほしいなあ
>>28
時々行く障害者支援の喫茶店、
そこの主任みたいな人はいつもは穏やかで優しいんだけど、日によっては何が気に入らないのか、
従業員にチクチクいい続けるんだよ。
なんか当たりやすいんだろうなーって、いい感じじゃないよね。 >>28
作業所もいろいろあるんだろうな
お金の流れとかも怖そうだもんな 俺のこの間の出張の勤務時間
朝7時から23時まで仕事が5日間続いてたぞ
今はコロナでみんなそんな感じ
酷い人は朝3時か4時くらいに1時間気絶して、あとは仕事してる・・・
>>33
事業所をやってる人も結構ヤバいあるとおもう
>>36
俺の事業所はヤバイよ(小声)
>>35
ほしいなぁカッコいい いまサッポロ一番塩ラーメンとランチョンミートを製作中
もぐおはんが40くると思ったから、みっくみく取ったつもりだったのにー
トマトにワクチン入ってんの?
じゃあトマトと卵の炒めものとか作るかな
西紅柿炒鶏蛋ってやつだ
新しい車のって2ヶ月感想
楽しいけどハイテクすぎて未知
>>38
オレ自身が歪んでるせいか、そういう系の仕事してる人は
かなりグレイなんだろうなって見てしまうw >>49
俺のところ一番偉い人めっちゃ胡散臭い顔してるwww >>47
マジ?
オレ、1年で350日はトマト摂取してると思うよ なんかコバエが多くてどうしよう(´;ω;`)
めんつゆトラップが効かないみたい
昔からあるべたべたした紙吊るすのがいいかなぁ?
見た目は我慢するとして…
>>48
最近のはモニター沢山ついてるよね
マルチインフォメーションディスプレイとナビと他にメーター周りと
スイッチも沢山・・・
ハンドルにもいろいろ
標識を自動で読み取ったり、制限速度何キロ とか表示してくれるのはありがたい
一時停止とかを声で教えてくれるし・・・
機能が多すぎて、1年乗ってても、実はよくわからん^^l;
近づくだけで自動でスライドドア開けてくれたり、便利ではある >>50
枝豆入ってると美味しそうで栄養的にも良さそうですな・・・
卵はあるからトマトと冷凍の枝豆を買う、と.....〆(・ω・)メモメモ >>56
うわーー その画像でごはん食える
ふわふわにするの案外難しいんだよなあ ジョーサトはラック組んでないで
全部BOSSのコンパクトエフェクターだけであの音を出してるから
凄いよなぁ・・・
>>59
反ワクチンの人ってどういう思考なんだろw
イヤなら自分が打たなきゃいいだけなのに >>60
虫コナーズ的なものと間違えないようにするね >>67
虫コナーズ的なものぶらさげて
長澤まさみに「おでこにパスワード書いてる・・・」とかって言われてみたいわ >>67
コバエ多くてノイローゼになりそう( ;∀;)
虫コナーズ効くかなー こっちは虫一匹飛んでないなぁ
代わりにエゾシカとヒグマとキタキツネが飛び回ってる^^
>>55
あと衝撃くると音声なったり結構やかましいwww
結構便利なのは手で触れただけでロック解除かな >>70
なんでそんなに多いんだろー こっちでは何年も観てないなあ
効くと思うよー 夏の始めに羽虫が多くて困ってた人が
効いたって言ってた >>69
長澤まさみも何気に好きなんだよなー
映画楽しみ >>72
衝突安全機能はいいんだけど
コンビニの駐車場で幟旗に反応するしw
信号待ちで止まってる時、歩行者が道路横断するのまで検知するし・・ >>70
コバエの発生源(オレは詳しくないけど)みたいなもんは無いの?
ゴミ関連とか排水溝だとか
うちもせいぜい夏の合間に1,2匹見かけるかどうかぐらいだよ >>74
演技上手いよね
コンフィデンスマンは見たわ
そいえば、東出どうしてんだろ >>73
明日買ってくる( ;∀;)
>>76
風呂場も台所も掃除してるし生ごみも捨ててるのでほんと謎( ;∀;)
うちも今まではそんな感じだったのに昨日ぐらいから急に飛び回ってて( ;∀;) >>83
それほんとうらやましくて北海道引っ越したいわ( ;∀;) >>81
昨日ぐらいから突然なのか
小学生だったかにやったショウジョウバエの研究思い出した >>85
あー 懐かしい バナナの皮を瓶に入れたりして捕まえるの大変だった __ __ __ __ __
. 、、 ,.. -‐''"ゞ´"´'"´'"´ ノ´_
. ノノ;ゞミY. : .: .:.: .:ゞ´'"´'"´'ノ´  ̄二ニ=‐- ..__
. `Y´"',ゞ;-;ミrヘ:'´__ニ=-ミノゞ'"´:.ニ=‐_ ニ=- 、
`{゙:´ i:;. ,: ,:.}ヽ(`ー、‐'"´ハ:. ;ハ :ノヽノ :ノ ‐-=ニ二__ ‐-=ニ __ ノ
ヾ'人;_;.;ノ}ソ丶、 :.、ミ ノ:/} :}':.ハ:.:V: / .:.:/:.`ヽ ´"'' ‐- -‐''"´
ゞ彡'{:.:{{:.{ゞ、\:.〉゙:,:'.:.} :}:.{ハ:.:V`ヽ:ノ:.::::::ハ
ノノ{:.{ ゞ'ノゞ{; ;.:} }ノ、;ハ:.ハ . :.:`ヽ:/.:.:::}
_,.;'" ノノ^ `´{:{ `゙}: }`丶、_;ノ.::::ノ
⌒´ /;´ {:{ } } `゙"´
. _,:',:′ }} }:}_
⌒´ ´´ `⌒
ショウジョウバエ
わしドラ 和久田さんかわええ
スタンドカラーの白トップスに黒のパンツスタイル
>>89
奥の2階建ての入れ物凄い!
個人の家で見たことないw >>13
ワサビの流用メニュー難しいなー
カラシなら色々できそうだけど、ドレッシングぐらいしか思いつかないw
何日かで食べるなら少し水足して溶き直すと良いですー >>91
ケーキスタンドか
コレ洗うの手間だからみんな買わないのかもしれないw
俺もめんどくさくてお皿じゃなく
お菓子と果物を買ったらテーブルに置いておく器
として使ってるだけやし
おやつタイムにコレ使うとお皿枚数使わなくて済むからテーブルの上はスッキリしていいんだけどね >>92
チューブのワサビだと、ワサビ以外の混ぜ物が入ってるから、辛子と同じようにいろいろ使えるんだよね
炒め物とかにも使ってる
缶のはそういう混ぜ物がないみたいだから幅が狭まるかもね >>93
そう言われて、あらためて>>89見てみると、我が家には無いものばかりだ
その家のふいんきが白金なら、うちは蒲田とか小岩レベルだw >>93
バイキング的なとこでしか見たことないなー
なんカップ、ソーサーとか含めて全部、いいとこの家な感じ! >>94
なるほどー、むしろ薬味として以外ではチューブの方が使い出があるのかー 中田取るならDeNAくらいかと思ってた
同じパリーグは取らないだろうし、巨人は自称紳士らしいし、カープはお金無いだろうし
阪神は今順調だし、味噌は新聞ネタになることイヤだろうし、ヤクルトは企業イメージあるし
清原で慣れてるのかな
巨人は賭博やらなんやら真っ黒やで、誰も紳士だと思ってないだろw
>>99
それに西洋わさびは和さびと比べると辛味が強いというかストレートだしね
肉焼いたら、一度、わさび醤油作ってつけてみるよ >>95
富山さんゲームはどうなってますか
fallOUT4やってますか >>103
そう、効くよね
なんか、失敗した買い物になっちゃってたらごめんね >>107
これはマジで無駄知識増えたw
回ったり、持ち帰ったりする寿司屋、こればっかりだよw いや、厳密にいうなら西洋わさび、ホースラディッシュじゃないの?
他のもの使ってるのもあるかもしれないけど
>>97
まじでその気分だわwww
>>106
ディスガイアも買ったけど最近やってないなぁ
光過敏で長時間ゲームできない辛い >>109
ごめん訂正。いま売られているのはホースラディッシュが主成分みたいだね。
まあわさびとからしは利用する部位(種子か根茎か)の違いはあるが、分類
上は近縁で、成分も似通っているんだけど。 >>110
昼のバイキングでもやってた
60%という数字はミスリードさせるって、言ってたわ 基本的にアブラナ科の辛味成分は同じだから、安い原料にわさびの香りを添
加することが多い。
豪雨に注意って警報されたけど、お空は快晴・・・みじんも降る様相無しw
月も綺麗に出てるし、左上には土星も見える (*´∀`*)
>>114
素直に、今あるのは都内で3床だけです!
とか言えば良いのにね
確保数計上してて受け入れて拒否したら補助金?マイナスすれば良い良いのにね
金かけて数字だけの使えない飾りなんて無駄すぎる。。。 >>115
なんでもよく知ってますね、素直に凄いわ
わさびの有名な県にも住んだことあるけど知らないことばかりw >>117
計上した病床数の6割未満で拒否したら
補助金削除と実名公表ぐらいすればいいよ
飲食店だって名前出されたり、裁判なったりしたんだから >>116
スゲー土星見えるの?
輪っかとかあるの? >>119
それは良いかもね、少なくと意味のない金だけかかるベッドは減りそう 去年の中止の反動かフジロックすごい、めちゃ混みw
>>123
みんな聞き取りには、フジロック行きました、とは言わないんだろうねw >>120
肉眼ではさすがにただの点・・・ (*´∀`*)
・
○月 ←今こんな感じ、点が土星
望遠鏡だと輪まで見える(普及価格のものでオケ) >>125
月の10センチくらい左行って
4-5センチ上の光ってるのが土星なの⁉ >>124
検査数の上限に来てるから、数字上は増えんかもね
入院とかできなくて死者数が増えるかもしれないけど 佐藤栞里可愛いな
51歳ですがワンちゃんありますか?
>>129
マジかー
初土星だ!
望遠鏡買ってもいいけど、窓から見てたら通報されそうだな… >>131
見えて良かったね〜
20〜22日は、月が土星と木星の近くを通り過ぎる観測の好機
22日は木星が
・ ←木星(マイナス3等星の明るさ)
○月
こんな感じ マイナス3等星なので、とても明るくギラギラ見えるはず
ウチは昔からの住宅地なので、駐車場から堂々と観測w
お隣さん「何が見えるのすか?」
「ええ、○○がとてもよく見えますよ〜衛星まで見えます〜」
こんな感じ (*´∀`*) 緯度にはよって見え方ちがうけど横に移動する光は人工衛星か宇宙ステーション
>>132
いいなー
うちの回りは、オッサンが、夜、望遠鏡見てたら、よく思われないだろうなぁ
日曜日は右上に木星か
ありがとう。覚えとくよ おはようございます
今の天体望遠鏡って星とか星座とか自動で追跡できるんだよな
ただまんまーん
帰りに買い物してきた
大葉とワクチン入りかもしれないトゥメィトゥ買うてきた
>>149
(・(ェ)・)
ここまでレベル上げ
87
昼飯
チーズミルフィーユカツ弁当
トマト輪切りx4
輪切りの私 Σ(゚∀゚ノ)ノキャー それは矢切の渡し やでー
Σ(゚д゚lll)ガーン ニュースにならないけど香川銀行の通帳アプリが先日から使えない
バージョンアップの不具合らしい
入金の確認出来なくて困る
昼寝から目覚めた
>>150
(・┰・)〜〜〜〜
>>155
銀行のシステムというのは複雑怪奇なんですなあ へー、セミって木に産み付けた卵が幼虫になって土の中に移動するのか
何で、土の中に産み付けなかったんだろ
敵が多いのかな
みんなセミは地上で一週間しか生きられない可愛そうとか思ってるけどそれは人視点の話で
セミにとっては土の中で生きてくのが普通でそれが彼らの世界なんだよな
タダマンげー
運動してきた
10-15分なら試合ダイジブな感じだ
北陸で地震か
最近北陸で多いな、、、大きくはないけど
晩飯にするか
ナンプラーないけど
他の材料あるからガパオライス作るべ
届いたもの
おもちゃ屋さんでペットボトルの蓋を買う酔狂な人がいるらしい 今日は家の大掃除をしたからスッキリ
しかしまた急な大雨 夕立というか
>>169
そいえば、また西日本雨雲被ってるらしいね
最近、福岡=雨ぐらいのイメージだ
雨雲レーダー俯瞰してみると、毎回のように静岡・和歌山・瀬戸内〜九州が雨になってる 今日はみんないないような
どんどん部屋が快適になる
出発間際に駅のホームから花火見えた!@西東京
今年は花火やるんだー
しまった
最後に乗せる目玉焼き、テレビ見ながら割ったら崩れちゃった、、
>>172
例の、不意打ち花火じゃないのけ?
人が集まるから、日時も場所も公開しないでやるヤツ
だとしたらラッキーだけど 結構大きなの打ち上げてたけど、検索しても何も載ってないなあ
場所的に東村山当たりだと思うんだけどなあ
2年ぶりのラッキーな花火って事でヨシ!
>>174
あー、去年もそんなのやってたねー
じゃあ本当にラッキーだ
夏も終わるね 晩飯
牛カルビ 豚バラ 豚トロ 生ラム
ブラックタイガー
ほたて
とまとサラダ
にんにく
>>176
良かったねー
オレは去年は音だけだったな
今年は音さえ聞いてないわ 音楽番組見なかったしアイドルとか興味なかったから
ある意味新鮮だわ、この映像
>>181
オレらには懐かしいとか古く思えるけど
最初に葉加瀬太郎が言ってたけど
今の子供はYouTubeとかで見るから、新しいも古いも無くて、全部新鮮なんだろうね この子たちが言ってる人全く分からんw
寺尾聡だけだ
時代か、、
おおさかはんが好きな曲だ
おおさかはんどうしてるかな、、、ツイートしてみるか
こんなに弾けたら楽しくてしょうがないだろうな (´・∀・`)
へー、メジャーとマイナーの違いかと思ってたけど
ヨナ抜きだったのか
>>188
そうだよねー
しかもいろんな説明が分かりやすい
さっきの歌ウマの女の子と歌でも出せばいいのに、と思ってしまった >>188
そいえば、昨日教えてもらった土星だけど
調べたら、今日も木星土星が見れるみたいだから確認してみたけどダメだった
明日の夜も曇りっぽいんだよね、、 肉全部食い切った
トマトも全部食った
エビは半分残した
ホタテは焼くとこまで行かなかった^^
ふえぇ・・・
なんだか眠くなってきたお パトラッシュ・・・
いちもつみんなもつ
誤って、腕をやけどした、水ぶくれが破けて皮がはがれて
今一番痛い状態。
>>191
こちらも全然ダメ、ポツポツ雨が降っている始末w
写真撮ろうと思ったんだけどね・・・ ウチも今夜は焼肉
特にホルモンが当たりだったのが収穫・・・
次から他のホルモンは買わないw
焼肉はホルモン一択だよね。どんな正肉よりおいしい。ハチノスがおすすめ。
まじか?ホルモン嫌いだ
硬くて顎が疲れるしなんとなく気持ち悪い
レバ刺しやユッケや馬刺しも生肉も気持ち悪い
牛肉はハチノス、豚肉は下顎の肉と耳、鶏肉はキモとハツ・皮が至高。
>>199
鶏皮美味しいよね
時々買ってキャベツと炒めるわ >>200
鶏皮は裏の脂を丁寧に取ったものと、脂がついたままのがあるんだけど、後
者はフライパンでカリカリになるまで炒めて酒のつまみにして、出た大量の
脂を炒め物に使うと最高なのよ。 牛や豚の内臓はなかなか手に入らないから、大阪鶴橋の朝鮮人の肉屋で仕入
れていたのだが、もう長いこと行っていないな。気のいい親父で、あれこれ
勧めるのでついつい買いすぎてしまった^^
他のことはともかく、牛豚肉のおいしいところは中国人朝鮮人に学ぶべきだ
というのが私の持論。
鶏もつでは玉ひも(産卵管に未熟な玉子がくっついたもの)のすき焼きが美
味なのだが、いまでは入手困難。
中田っていきなり出場したのか、、、
プロ野球ってこれでいいのか、、、
>>204
移籍したその日に一軍登録というのだから、ジャイアンツの若手としてはや
ってられないよな。 新井恵理那可愛い(´・ω・`)
ふんどし履いてるんだってฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)
>>170
お盆あけてからは場所により、って感じだけど、それでも梅雨より雨多いと思う。 俺がラッピングされて出荷される夢見た(´・ω・`)
臨
前 ∠ ̄ヽ 兵
|/゚U゚|
在 〜(_ξ) 闘
// <
列 (_ノ_) 者
∪ ∪
陣 皆
>>209
それでこんな早く目が覚めますたか みんなおはヨーヨーーー◎
>>211
(・┰・)〜〜〜 レベル92
わーい
レベル98のディノル・サウラー(巨大恐竜)も倒せるようになったぜー
これで各地にいたいつも逃げ回ってたでかいのを全部一通り倒した・・・
あ、先に進まないといかん^^;
ストーリーが進んでない・・・
モナドレプリカ 1 2 3 5 は作った
4がまだ・・・
(=゚ω゚)ノ オハヨー
ル・マン24時間耐久レース視聴中
ハイエンターの紋章入手して各地の宝物全部取ったけど
クロマメレバーが2つ 取れない・・・
確率低すぎる
椎茸と卵の煮物、塩サバ、たくあん
マカロニサラダ、オクラの鰹節和え
今日は4連休の最終日
大型イベントが中止のため今月はあと3日だけ出勤でいい
室温が26度もある
暑いせいか、変温動物なのか、寝ていた^^;
熱くなると眠くなるのだ
買い物行ってきた
蒸し暑いな
エアコン入れるか迷う
政治家は、ことば遊びとフリップ合戦。
この国は終わり。
公僕よ目をさませ。
行政秩序を取り戻せ!
いちもつみんなもつ
ネット包帯は楽だな 怪我してると風呂入るのがめんどくせー
神楽坂なう(´・ω・`)
資格試験で潰れる土日。゜(´∩ω∩`)゜。
>>229
そうか、今日1次だっけ
上手く行くといいな
ガンバレ! 他の県の市長選なんて、大阪維新ぐらいしか気にしたことなかったけど
今日のヨコハメは面白そうだな
党や公約とかも知らんけど、なんか接戦っぽいな
>>230
ありがとう(´・ω・`)
早く解放されてえ(´・ω・`) >>231
接戦みたいだな(´・ω・`)
俺はカジノ推進派だからカジノ派に頑張ってもらいたい(´・ω・`) >>233
IR推進派って少ないんだな
ギャンブル場がないには越したこと無いんだろうけど、財政考えたら仕方ないかな
給食も無いって状態らしいし こんにちは。>>1乙です。
今日は一回目のコロナワクチン接種受けてきました。 >>234
横浜市は赤字だからね(´・ω・`)
財政的には作った方がいいね(´・ω・`) 「わかば」(たばこ)が500円ってすごいな。100円くらいだった気がする。
オレは、6-9月が刈上げぎみで10-5月がそれより少し長い感じだな
>>241漏れが成人した時は
マイセンとセッタが220円
ハイライトが200円だった 学校で習った四日市はコンビナートのイメージ
伊勢志摩は何度か行ったことあるけど、四日市は何が美味しいんだろ
>>246
調べてみた 四日市市は人口三十万五千、三重県最大の街であります
大矢知素麺
四日市とんてき
なが餅
伊勢茶(水沢地区)
臨海工業地帯は塩田を再開発したところが多いから、もともと風光明媚な砂
浜があって漁業が盛ん。
ふーん
水島港は砂浜無いなぁ
夜景はきれいだよ^^
工業地帯だけどライトアップされるのだ
うひゃー
今日は30℃かよ
東京の40℃の感覚^^
冬場は−20℃とか普通に行くからな^^
>>252
へーへー
住んでたのに知らんかった^^; >>248
ありー
トンテキって四日市名物なのか
子供の頃ちょっとぜいたく飯の1つとして喰ってたわ
ビフテキは年に2回ぐらいだけどトンテキは2か月に1回ぐらいは出てた
永餅は多分、お土産とかで2,3回喰ったことある トンテキのあのソース思い出したら食べたくなってきた
今日は無理だけど、近々喰うかな
チャーハン、レタスとトマトのサラダ
暑いからシャワーしてくる
子供の頃晩飯がエビフライだったんだけど
夢で駅から走って逃げてるのに捕まって
衣つけられて・・・
フライに揚げられる夢見たことがあるなぁ・・・
晩飯のエビフライの恨みかしら;;
もの凄い怖くて熱くて痛かった;;
汗びっしょりで絶叫して目が覚めた;;
怖い;;
また姉ちゃん帰ってくる夢見た・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
つけもの(゚д゚)ウマー
届いたもの
昔爺ちゃんいた頃は金持ちで爺ちゃん新しいもの好きだったらしい
1960年代でもう電子レンジもってたとか
トンテキは松屋のソースが好きだわ
あの酸味と甘味のある、フルーツ感がどうしても出ない、リンゴジュースやら混ぜてみたけどどうも無理だった
ニンニク的な味はとりあえずいけるんだけどなあ
>>265
確かに、松屋のトンテキ美味かったなぁ
定番メニューにはなってないでそ? >>266
なって無いね
出てくる度に食べてみて何度もチャレンジしてるけどどうも再現できないんだ
簡単そうで難しい 晩飯喰ったー
トゥメィトゥジュース自体に塩味がないから
ケチャップもう少し足したほうが良かったな
ご馳走さマンコ
マイバッハ凄すぎワロタ
ヨコハマの件で菅は辞めそうだな
>>265
オレンジママレードを加える。実際にそういうソースあるよ。 ウチの方にもトンテキが名物の金宝堂って店があるw
昔、ラジオCMで 「とんてき〜!!」ってよくやってたwww
>>275
食べログ見た
カレー風味のソースみたいだね
ヤバいな、晩飯喰ったばかりなのに口がトンテキソースだw >>278
まだわからない富山コロナやばいから先になるかも 最近腹の調子可笑しいママ上は加減して作ってるから腹壊すことないが
外で作ったものは必ず酷い下痢になる
>>276
>>279
みんな早速調べてるw
いつか食べに行こうかな・・・
飲み会で行ったことはあるけど、コース料理
さすがにトンテキは出なかったw 肉関連のソースって、肉汁たっぷりで添えてある野菜とかもセットで食べると美味いんだよね
家でステーキソース作る時は多めに作って添えた野菜にも掛けて喰ってる
外食しないから松屋も1年以上行ってないんだけど
久しぶりにメニュー見たらハンバーーーーーーグとカレーの割合多いな
燃えるゴミ出しに行ったついでに空見てみたけど
今日も木星見れそうにないなぁ
ダイキンのエアコンで10時になると勝手に風がとまるんだがなんでなの?
誰か教えて〜
タイマー設定してないし謎
フジロックって、例年の半数っていうことは約5万人とするでそ
毎日2万人ぐらい新規感染してるから、割合的には10人ぐらいが陽性
でも、発生しない・してない期間とか考えると30〜40人ぐらいが陽性者っぽい状態で行ってるってことかな
通常なら(マスクして密にならずに酒飲まない条件で)実行再生産数が1.1とかだと、3日間で260〜350人ぐらいに感染すると
彼らが今日の夜から、各地に戻っていくってことか、、、
ノーマスク集団とか吞んでる集団とかいるから、もっとかもしれないけど
みんなおはヨーヨーーー◎
>>290
(・┰・)〜〜〜 (=゚ω゚)ノ オハー 今朝は強雨、雷、地震・・・何なんだよw
>>286
強制省エネ設計(嘘w) >>289
超力水であり風雲ストームライダーズだからな おはよー
>>293
寝よと思ったときこれなるからうざいったら仕方ない 駄菓子美味そうだな
普段甘いもの食べないけど、これくらいの小さい量なら小腹すいた時に食べれそうだ
おはよーよー
今日は仕事休みだけど別にやることもない
せっかくだから部屋の掃除をと思っていたがやる気がない
寝不足だから仮眠とるべきか
>>302
ゆっくり休んだ方が良いよ
仕事少し落ち着くとか言ってたけど実際はどうなん? 暑いから扇風機とサーキュレーターを使ってる(´・ω・`)
エアコンより電気代安いかな( ˙꒳˙ )???
>>304
エアコンより安いらしいよ
前に比較してるサイトで見た
詳しくは忘れたけど 蒸し暑いから、さっぱりとマリネ作って喰った
酢多めにした
春雨と切り干し大根の煮物
味噌汁、納豆、鯖の水煮缶、たくあん
4連休終った、夜勤だ
>>305
そうなのか(´・ω・`)
じゃあ節約のため頑張るお(´・ω・`) >>303
めちゃくちゃ落ちついてるよー
ただ今月末くらいからまた忙しくなることは確定してる感じ
結局仮眠取れずにいる 家の近くに猿出没したらしい(´・ω・`)
俺の家の周り結構都会だぞ(´・ω・`)?
>>311
猿だから、ペットが逃げ出したって感じでもないな、、
動物園とかも無いよね