◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

iPhone 13 Proで撮影した1TB動画、Lightningのせいで転送に5時間かかると判明 [759857947]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1631755864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1エトラビリン(SB-Android) [FR]
2021/09/16(木) 10:31:04.05ID:uDqrPP6O0?2BP(1500)

 iPhone 13 Pro/13 Pro Maxは、パフォーマンスやカメラ性能、バッテリー駆動時間を向上させたフラグシップモデル。カラーはグラファイト、ゴールド、シルバー、シエラブルーの4色で展開する。2モデルとも、iPhoneでは初めて1TBのストレージを用意している。
 iPhone 13 Proの価格は128GBが12万2800円(税込み、以下同)、256GBが13万4800円、512GBが15万8800円、1TBが18万2800円。
 iPhone 13 Pro Maxの価格は128GBが13万4800円、256GBが14万6800円、512GBが17万800円、1TBが19万4800円。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2109/15/news073.html


iPhoneのLightning端子の通信は、USB 2.0規格に相当します。USB 2.0規格の通信速度は最大480Mbps(約60MB/秒)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2011/03/news017.html


1TBを60MB/sで転送→約5時間
2アバカビル(茸) [JP]
2021/09/16(木) 10:31:57.63ID:Dm+GCgKe0
1TBの意味
3アマンタジン(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 10:32:02.09ID:ZwK+oin00
wifiで転送すればええやん
4オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 10:32:24.06ID:kk7UEH7n0
USB-Cも別に全部がUSB3.0ってわけじゃないからな
5ロピナビル(茨城県) [GB]
2021/09/16(木) 10:32:26.17ID:x4fj5H9/0
Wifi6あるよね
6ペンシクロビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 10:32:32.50ID:T0wnLFZe0
「Pro」ってなんだろうな
7ダルナビルエタノール(東京都) [BE]
2021/09/16(木) 10:32:48.85ID:mXo0u2U60
昔は飯島愛の水着写真1枚ダウンロードするのに5時間とかかかってたんだぞ
8マラビロク(東京都) [CA]
2021/09/16(木) 10:32:49.98ID:zwoiJuh/0
素敵やん
9ポドフィロトキシン(埼玉県) [JP]
2021/09/16(木) 10:32:57.23ID:rwz0qCSt0
発熱しそう
10ネビラピン(茸) [CN]
2021/09/16(木) 10:33:14.03ID:Oht6TLSc0
>>7
おれは断念した
11ペンシクロビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 10:33:18.95ID:T0wnLFZe0
>>4
LightningはUSB 2.0ケーブルしか存在しないけどな
12ホスカルネット(東京都) [PK]
2021/09/16(木) 10:33:19.23ID:d2R2/k9J0
マジかよ、Android最低だな
13ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:33:27.52ID:WiIS6pBD0
今時ケーブルで転送しないし
14エファビレンツ(千葉県) [US]
2021/09/16(木) 10:33:33.96ID:/QI5Kde10
1TBのストレージしか無いのに1TB録画できると思っている馬鹿がいるのかwww
15ファビピラビル(大阪府) [CA]
2021/09/16(木) 10:34:34.65ID:WQgd4Ebv0
編集もiphoneでやれってことかい
16リルピビリン(長野県) [JP]
2021/09/16(木) 10:34:42.91ID:rH8hAsj+0
>>14
そこは本質じゃないだろ
17オセルタミビルリン(岡山県) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:35:11.75ID:PDs9RD/30
今時有線な奴いるの?
18コビシスタット(埼玉県) [IN]
2021/09/16(木) 10:35:16.17ID:NueExexS0
WiFiの方が速いんだから、そっちで転送すればいいじゃん。
有線は有線のメリットがあるんだから。
19テノホビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 10:35:28.32ID:hl/BUnOZ0
いや、普通にWifi6で送るだろ
20ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:35:32.95ID:WiIS6pBD0
こうやって必死にiPhone貶めると何か良い事あるのか?お金もらえるとか?

とか書くとiPhone信者とか言われそうだけどandroid使ってます
2chMate 0.8.10.106/Google/Pixel 4 XL/11/DR
21レムデシビル(茸) [CN]
2021/09/16(木) 10:35:44.81ID:yOxcDamR0
発表会のプレゼン
iPad miniで「USB-CはLightningの10倍速い!」アピールからの
iPhone 13 ProがLightningで笑っちゃった

iPhoneディスってんのかよw
22ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 10:35:48.97ID:SCCUeVmS0
wifi6だろ普通
23バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:36:29.41ID:tR94RTpj0
iPhoneユーザーでケーブル繋いでデータコピーしてるバカはもういないよwww
24リバビリン(広島県) [DE]
2021/09/16(木) 10:36:52.70ID:aYk2rsaa0
素直にUSB3.2Gen2にすればこんなことには…
25オムビタスビル(SB-Android) [IN]
2021/09/16(木) 10:37:15.77ID:w1R65U330
iPhoneしか持たない前提なので転送する必要がない。
26バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:37:49.48ID:tR94RTpj0
>>24
とっくにWi-Fiがデフォルトなんだわ
すまんな
27ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:38:13.28ID:WiIS6pBD0
>>16
じゃあどこが本質だよwwwwwww
28ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:39:18.51ID:WiIS6pBD0
wifi規格次第で有線並みの速度が出るのに今時有線にこだわる理由が分からんな
29パリビズマブ(群馬県) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:39:37.36ID:UkC9zJA80
Wi-Fi6かエアドロップでしょ普通
30ガンシクロビル(埼玉県) [US]
2021/09/16(木) 10:39:40.26ID:DL0Q5kne0
そもそも1TBに1TB入れるバカはいねーだろ
31ネビラピン(茸) [US]
2021/09/16(木) 10:39:50.33ID:zKUH5yeB0
>>14
最初から最後まで480Mbpsで転送出来ると思ってるのかw
5時間というのはただの理論値
32エンテカビル(千葉県) [RU]
2021/09/16(木) 10:39:58.99ID:y1frIchy0
iPhone使ってる奴はパソコン持ってないから問題無し。はい論破
33バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:41:23.92ID:tR94RTpj0
Wi-Fiで実測5Gbps超えるから有線ケーブルは充電専用なんだよな
34ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:41:54.05ID:WiIS6pBD0
それよりSDカードとかいう化石ストレージを搭載してる端末よりはマシな気がする
35ザナミビル(栃木県) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:42:08.19ID:V5cT8eZp0
>>27
アホか
36ミルテホシン(東京都) [ヌコ]
2021/09/16(木) 10:42:32.11ID:Ah2IW5cX0
Androidに変えるわ
37アタザナビル(東京都) [MX]
2021/09/16(木) 10:42:41.69ID:BIxM+ZN+0
Wi-Fiでそんなに速度が出るの?
38バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:42:48.42ID:tR94RTpj0
>>32
それもあるが、なぜまんさんはiPhoneの中に何万枚も写真を保存したり、何年分もメールやSMSを持ち歩くのか謎
いい加減退避して消せよと
39バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:43:28.94ID:tR94RTpj0
>>37
うん
理論値9.6Gbpsなんだわ、いま2021年やぞ
40ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:43:57.70ID:WiIS6pBD0
>>37
wifi6でぐぐれ

>>35
本質(笑)
41リルピビリン(長野県) [JP]
2021/09/16(木) 10:44:10.98ID:rH8hAsj+0
>>27
遅い規格使うなって話だよ
信者になるとこんなに盲目になるのか
42ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [US]
2021/09/16(木) 10:45:04.04ID:UWLq52XT0
>>37
acでブレイクスルーした
でも理論値だから実測でそこまで出るのはお高い奴になる
43ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:45:10.55ID:WiIS6pBD0
>>41
うん、じゃあwifi6あるから遅い規格使うなよ
盲目かな
44ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:45:35.20ID:X2fSPXF10
AirDrop知らないの?
45テノホビル(光) [TW]
2021/09/16(木) 10:45:44.90ID:SrRr/JHH0
1TBの動画ってかなりの高ビットレートでも何十時間の録画時間だろ。
そんなの一気に転送するんか?

機種変更時の転送って今はWiFiだろうしLightningの転送速度が問題になることはない。
46テノホビル(千葉県) [CN]
2021/09/16(木) 10:45:52.15ID:iqh/hrd80
そもそも有線で繋いでpcのストレージにコピー云々ってのはメインターゲットじゃないでしょ
画像や動画はiCloudに無線で飛ばして、飛ばしてることすら意識させないからいいわけでさ
それが受け入れられないなら別の機材使った方がいい
47ネビラピン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 10:46:01.96ID:C/ceF+Db0
有線の方が遅いってどう言うことだよ
48ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:46:37.46ID:FZdZBAXF0
何気に・・・情報量の多いであろう転送装置って
離れた場所への複製と本体削除が基本になるのだろうと
思ったよ・・・スタートレック。
49ペンシクロビル(茸) [CH]
2021/09/16(木) 10:46:58.10ID:BIyhqrv10
今時ケーブル直ってどこのオジサン?w
50テノホビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 10:46:59.28ID:hl/BUnOZ0
ライトニング端子なんて、もはや充電にしか使われないのにな。それすらMagsafeに置き換わりつつあるし。
51リルピビリン(地図に無い島) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:47:24.59ID:cI/uhYXG0
ぼくの極太ケーブルならタダですよ
52ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:47:35.27ID:WiIS6pBD0
android使ってるけどケーブルで転送したことねーわ
53インターフェロンα(新日本) [ES]
2021/09/16(木) 10:47:39.13ID:jh5iLIqe0
1TB全部動画って?OSどこ入れるんだよw
54エファビレンツ(青森県) [NO]
2021/09/16(木) 10:47:53.25ID:lb8E6TYp0
1TB分もビデオ撮影してたら撮影中にiPhoneがぶっ壊れそう
55リトナビル(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:47:56.84ID:xdXik4HT0
>>46
じゃあ1TB容量のiPhone 13は何に使うのさ?
56ホスアンプレナビルカルシウム(山口県) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:48:10.57ID:m8lVwHtb0
待って? WifiでPCとiPhoneを直繋ぎできるの?
オレいつもルータ経由なんだけど。。。
そんでWifi6のルータってまだ激高だよね?
何気にLANケーブルも高い?
57バルガンシクロビル(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:49:12.23ID:iam3BJPt0
wifi6ってwifi5と体感的にそんなに違うもんなの?
58レムデシビル(島根県) [US]
2021/09/16(木) 10:49:15.27ID:5wp+U7K00
なんかの高負荷テストかな?
59リバビリン(茸) [IT]
2021/09/16(木) 10:49:16.18ID:qniaB3750
この制約のせいでギガビットイーサのアダプタつけても480メガまでしか出ないんだよな
60バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:49:17.14ID:tR94RTpj0
>>47
有線は10Gbps LANが普通にあるだろよ
61ラミブジン(東京都) [RU]
2021/09/16(木) 10:49:34.14ID:rzbqNtH40
俺のiPhoneは128GB(´・ω・`)
1TBの動画そのものが物理的に無理です。
62ロピナビル(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:49:42.96ID:ROjGu6c20
>>51
どうせそのLightningケーブルすぐ断線するんだからしまっとけ
63バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:49:48.74ID:tR94RTpj0
>>56
AirDropでググれ
64ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [US]
2021/09/16(木) 10:49:54.63ID:tcDAqpsV0
1Tって言っても実質900GBしか使えないでしょ
容量詐欺
65ダクラタスビル(神奈川県) [FR]
2021/09/16(木) 10:50:07.29ID:n56QzPd80
miniがUSB-CになったんだからiPhoneもUSB-Cにしとけよって話でしょ
wifi持ち出してるマヌケはなんなの
66ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:50:09.72ID:WiIS6pBD0
未だにSDカード使ってるジジイとか混ざってそう
あれこそゴミ
67アバカビル(大阪府) [US]
2021/09/16(木) 10:50:11.14ID:XOWHeqXn0
分かるライトニングめっちゃ遅いしエラーも多くてムカつくわ
クラウド経由でPCに送った方が全然スムーズ
68アタザナビル(東京都) [MX]
2021/09/16(木) 10:50:33.50ID:BIxM+ZN+0
>>39-40
>>42
マジかよ…自宅の有線LANはまだ100baseだわw
69バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:50:51.07ID:tR94RTpj0
>>65
そうなの?
もうケーブルなんか要らんのだよ?
70ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [UA]
2021/09/16(木) 10:50:58.28ID:VTteUIfs0
USB3.2 Gen2×2だったら20Gbpsで転送できるんだよな。
71ペラミビル(広島県) [KW]
2021/09/16(木) 10:51:10.06ID:KjQJCbg60
てかジョブズ死んでから終わった会社やろ
72プロストラチン(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 10:51:14.95ID:49nyxBzv0
ケーブルとかSDカードとか
そんな骨董品使っている奴なんて居ないって
73エファビレンツ(埼玉県) [US]
2021/09/16(木) 10:51:39.21ID:4KqXcd/k0
>>23
いたじゃんw
信者はソースも読めないのかwww
74バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:52:02.04ID:tR94RTpj0
>>70
要らん
Wi-Fiで足りる
75ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [UA]
2021/09/16(木) 10:52:06.28ID:VTteUIfs0
>>72
どこの世界線で生きてるんです?
76バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:52:37.33ID:tR94RTpj0
>>73
極端な使い方の例出されて「使えない!」とか言われてもな
77オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 10:52:58.57ID:kk7UEH7n0
>>70
実際には処理するICの実装次第
あくまでそれは理論値
78バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:53:02.28ID:tR94RTpj0
>>72
Androidユーザーは未だにヌルサクとか言ってんだわ
79エルビテグラビル(ジパング) [JP]
2021/09/16(木) 10:53:11.42ID:6dcppCMW0
>>75
で、でたーwwwwwww茸Androidwwwwwww
SDカードとか使ってそうだな
80レムデシビル(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:54:19.68ID:tWaBK5bX0
有線使わない考えなんだろ。
81ロピナビル(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:54:22.37ID:ROjGu6c20
Thunderbolt 4で統一してほしい
82ペラミビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 10:54:54.95ID:QwxuJfQv0
おいiPhone13ってLightningなのかよw
83エムトリシタビン(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 10:55:02.80ID:hDzMfKvY0
>>71
むしろ会社アホみたいにでかくなってるな
84ネビラピン(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 10:55:40.34ID:UTo+69cr0
だいたいなんでUSB使って1TB一気に転送の話題になるのか不思議
85ファビピラビル(大阪府) [NL]
2021/09/16(木) 10:56:36.51ID:jFTnPXyl0
>>7
その時代ではないけどダイヤルアップ時代の画像収集は苦労したなぁ
2、3分の動画も画質がいいと1時間くらいかかってたし
86ファビピラビル(図書館の中の街) [ヌコ]
2021/09/16(木) 10:57:54.52ID:GqevkEXQ0
何にしてもいい加減Lightningはやめて
87ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 10:58:28.11ID:E+IhO3Ev0
iPhoneのバックアップとかもともとクソ遅いからUSB2.0相当で十分だなw
88テノホビル(光) [US]
2021/09/16(木) 10:58:55.15ID:khoqzjYj
>>7
200GBが1時間とか、未来世界だよな
89ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [UA]
2021/09/16(木) 10:59:16.40ID:VTteUIfs0
>>79
問題あるか?
90バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 10:59:56.20ID:tR94RTpj0
>>82
充電端子なんだからなんでもいいだろw
91ネビラピン(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 10:59:59.45ID:UTo+69cr0
PCに繋げれば差分ファイルだけ同期とるもんじゃねーのかw 1TB毎回転送なんてありえないだろ
92ビダラビン(京都府) [CN]
2021/09/16(木) 11:00:31.94ID:5Wny05JW0
iPhoneはUSB-Cを経ずコネクターレスにしそう
93バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 11:00:49.44ID:tR94RTpj0
>>89
ちゃんと働けばiPhoneくらい買えるだろうに
94バラシクロビル(埼玉県) [US]
2021/09/16(木) 11:00:51.42ID:2DuNTmMa0
>>7
テレホ時間帯は本当に酷いもんだったな
95オセルタミビルリン(ジパング) [FR]
2021/09/16(木) 11:01:09.90ID:HNmE0XZZ0
信者がthunderboltだから早いとか言ってたけど嘘だったのか
96バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 11:01:17.61ID:tR94RTpj0
>>92
その予定だったけどMagSafeが失敗したから先送り
97レムデシビル(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 11:01:31.40ID:pRcSXtc00
HDDに転送したらどのみちそんなもんだけどな
98ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 11:01:32.90ID:KF03E04I0
ハメ撮りiPhoneだけで済ますの業者と配信者はやめろよ
99リルピビリン(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 11:01:34.40ID:EweTbDuM0
有線で送らんだろ
100バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 11:01:43.78ID:tR94RTpj0
>>91
PCに繋げるという発想がもうね、古いのよ
101ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:02:04.14ID:E+IhO3Ev0
>>95
MacやiPadと違って、iPhoneは別の世界線に生きてるから
102エルビテグラビル(ジパング) [JP]
2021/09/16(木) 11:02:44.55ID:6dcppCMW0
>>89
SDカードとかいうカス速度ストレージでlightningケーブルの速度を馬鹿にしてるとか草生える
103オムビタスビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:03:08.14ID:ERQ0oQqU0
iPhone VS Android
ファイッ
104ペラミビル(茨城県) [US]
2021/09/16(木) 11:05:38.23ID:YxeTytwn0
SDカード連呼してるキチガイなんなの…
105ミルテホシン(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 11:05:50.03ID:sPgWMpQ/0
1分で3Gと考えるとよーやっとる
106インターフェロンα(茸) [FR]
2021/09/16(木) 11:07:14.78ID:iF5OryDK0
それじゃアイホンプロじゃなくてアイホン素人じゃねーかWWWWWWWWWw
107ソホスブビル(兵庫県) [US]
2021/09/16(木) 11:07:40.22ID:HdDflsRZ0
部屋に入ったら充電できるようにしろ
108エンテカビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:07:48.88ID:+al3zqNm0
>>91
撮ったら勝手にiCloudでMacと同期されてるから
わざわざ転送なんて操作はほとんどしない
109ネビラピン(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 11:07:59.53ID:UTo+69cr0
じゃ1TB転送云々の議論てなんだ
そもそも爺には携帯に1TB要る意味がわからんw
110テラプレビル(東京都) [DE]
2021/09/16(木) 11:09:07.83ID:VitLlvxR0
相変わらず目新しさがないな
マイナチェンジばかりでつまらん
111エルビテグラビル(兵庫県) [US]
2021/09/16(木) 11:09:19.16ID:H5pNmyf50
情弱のPro
112ダルナビルエタノール(東京都) [BE]
2021/09/16(木) 11:09:32.65ID:mXo0u2U60
>>109
すんごい高画質な動画撮れるみたいだからそれ用じゃね?
113ラミブジン(茸) [CN]
2021/09/16(木) 11:10:25.10ID:uPK5CTrw0
終わってるな
114イスラトラビル(京都府) [US]
2021/09/16(木) 11:10:35.58ID:fqsV9MXd0
(Wi-Fi 4)IEEE802.11n 300Mbps

次のiphoneはtypeCに変更かな
115リバビリン(埼玉県) [RU]
2021/09/16(木) 11:10:39.51ID:Ir1GCZaW0
さすがアイポンw
116ビクテグラビルナトリウム(光) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:10:43.19ID:B4Rg1v1O0
>>6
雰囲気
117ペラミビル(SB-Android) [US]
2021/09/16(木) 11:10:51.34ID:U+nRd0oI0
何でこんなゴミをドヤ顔で発表したの?
はよ指紋認証とUSB-C採用しろや
118マラビロク(東京都) [PY]
2021/09/16(木) 11:10:51.75ID:5Hur0sbb0
テレホマンかはしたら大分早いだろ
ヤフオクですら繋がらなくてオク終了してること何度もあったのに
119アマンタジン(SB-Android) [CN]
2021/09/16(木) 11:12:28.71ID:KkLH8SJ40
そもそもバカ信者相手のメーカーだからいいんだよw
120エムトリシタビン(SB-Android) [SE]
2021/09/16(木) 11:12:56.40ID:MQB0iAmu0
>>103
ライトニングvsUSBCの間違い
121テノホビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:13:14.95ID:E3c/gz/N0
無線より遅い有線規格を採用してるって設計者アホなの?
122ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:13:26.01ID:E+IhO3Ev0
>>39
iPhone13は12と変わらずWi-Fi 6(2×2 MIMO)だから、理論値でも最大1200 Mbpsだぞ
https://support.apple.com/ja-jp/guide/deployment-reference-ios/apd1c22e481c/web
123ガンシクロビル(SB-iPhone) [JP]
2021/09/16(木) 11:13:44.63ID:NztR4g960
>>7
今の若い奴らは根性がないんだよな
124リバビリン(埼玉県) [RU]
2021/09/16(木) 11:13:51.94ID:Ir1GCZaW0
>>120
それ、ライトニングが勝つ要素一つでもあるのか?
125レテルモビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 11:13:59.27ID:e9jgwMUd0
>>7
時間掛けた分、ありがたみが違う
126ソホスブビル(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:14:39.67ID:3MJqx+3O0
>>46
iCloudに数百GBのデータ送るとかアホ信者だけやろ
127バラシクロビル(大阪府) [US]
2021/09/16(木) 11:14:58.01ID:fGCm2cdl0
Proはプロユースの映像制作にも使えるのが売りだから本当は有線接続でも使えるのが好ましいんだけど
無印と外部接続まわりの設計を合わせたかったのかなあ
ようわからんね
128レムデシビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:15:23.40ID:m7Enfq/E0
カメラが売りだけど
高画質動画を使い倒したいなら1TBじゃ足りなそう
129エムトリシタビン(ジパング) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:15:35.57ID:bNtd5SSv0
荒編集をiPhoneでやることを強要されるスタイルか
130バロキサビルマルボキシル(静岡県) [RU]
2021/09/16(木) 11:16:48.25ID:tR94RTpj0
>>109
Androidユーザーの難癖だろ
131リバビリン(埼玉県) [RU]
2021/09/16(木) 11:16:54.79ID:Ir1GCZaW0
>>128
カメラでプロユースなら転送速度も大事だよなぁ
5G回線があることが前提なのか
132アバカビル(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:17:18.22ID:3ZMn4Uau0
毎年のように新製品が陳腐化していってる。
毎年買い換える信者はすげーよ
133エルビテグラビル(東京都) [ZA]
2021/09/16(木) 11:17:45.04ID:dBZF+toP0
iphone13pro買うやつはドMって事か
134エンテカビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:18:11.48ID:+al3zqNm0
>>121
Wifi6対応なのに1000baseTのPCとかは?
135ポドフィロトキシン(大阪府) [FR]
2021/09/16(木) 11:18:21.24ID:rj676i460
iPhoneの中身を全部転送する状況なんかそんな頻繁にあんのかよ
136ソリブジン(茸) [FR]
2021/09/16(木) 11:19:08.91ID:O7+XTR6w0
iPad開発チームはiPhone開発チームを見下してそう
明らかにカメラキチがいるだろ
137アシクロビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 11:19:59.98ID:skO1DntA0
iPadminiが理想のiPhoneそのもので草
これでサイズ小さければなぁ
138ビダラビン(茸) [JP]
2021/09/16(木) 11:20:37.17ID:drevYsLk0
>>48
長寿と繁栄を!
139インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:20:37.54ID:KYGV8r680
>>130
Androidなんて4k動画なんかオーバーヒートで数分くらいしか撮影できない機種ばっかだもんな
140ダサブビル(愛知県) [US]
2021/09/16(木) 11:22:03.81ID:3yP5ODSM0
>>7
数年かけて裏本150冊をダウンロードしたわ。
141ホスアンプレナビルカルシウム(庭) [US]
2021/09/16(木) 11:24:26.64ID:BDE0FNCD0
iPhoneの人は人間として信用できない
新興宗教とかにハマってそう
142ファムシクロビル(SB-iPhone) [AR]
2021/09/16(木) 11:25:22.57ID:dZnE1Z7r0
USB-Cと共にThunderbolt対応すればいいのにな
143テノホビル(茸) [HK]
2021/09/16(木) 11:25:50.22ID:Fpt/WmJ70
iPhone内で編集まで完結するだろ
144ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:27:16.76ID:E+IhO3Ev0
少なくとも周波数帯域が広がるWiFi6EまではWiFiのが速いとか言ってるのはただの空論
そんなところでノロノロしてる間に、iPad ProなんかUSB4.0で最大40Gbpsサポートしちゃったよ
145リトナビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 11:28:03.34ID:pgtv38Pa0
>>43
やめたれw
146インターフェロンα(SB-Android) [BR]
2021/09/16(木) 11:28:50.11ID:7PYdbBiL0
それよりiPadminiの出来は今回良いってマジ?
147リトナビル(茸) [BR]
2021/09/16(木) 11:29:13.33ID:FGIK7xYm0
>>60
頭悪いのか
148アタザナビル(東京都) [JP]
2021/09/16(木) 11:29:21.89ID:8KyVuUN00
8k120fpsの映画で容量どんくらい食うの?
149ラミブジン(茸) [CN]
2021/09/16(木) 11:30:14.08ID:uPK5CTrw0
これ社内に気付く奴いなかったのかよ
150エルビテグラビル(茸) [JP]
2021/09/16(木) 11:30:43.84ID:nPgQ30md0
>>7
60MBのPVをテレホタイムでRegetを使って4日間かけて落としたわ
151ポドフィロトキシン(長野県) [US]
2021/09/16(木) 11:31:23.97ID:PCdVif3W0
>>7
風呂場のグロ遺体は数秒で見れたけどな
殆どドロドロ状態
152アシクロビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:31:57.60ID:ocKdvqOB0
>>39
おっそwww
153オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:32:15.96ID:kk7UEH7n0
>>144
6eって帯域は広がるけど自局で通信できる帯域幅が広がるわけじゃないぞ
WIFI7が本命
154ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [UA]
2021/09/16(木) 11:33:19.56ID:VTteUIfs0
>>93
iPhoneより高いスマホなんだけども
155バラシクロビル(庭) [KR]
2021/09/16(木) 11:33:56.06ID:o2PeJD7l0
ゴミwwwwwwwwww
156リバビリン(茸) [IT]
2021/09/16(木) 11:34:35.47ID:qniaB3750
>>60
ひとつ上でも言ったけど、有線LANのアダプタつけても
元の規格がネックになるから480しか出ないんよ。
157バラシクロビル(東京都) [IE]
2021/09/16(木) 11:34:43.32ID:M2D4zh0j0
大多数は変えないで良いとこは買えない方が恩恵でかい
158インターフェロンα(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 11:34:58.35ID:MzHXbtfG0
>>68
逆にカッコいい
159オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:38:43.62ID:kk7UEH7n0
>>157
ACアダプタもつかないらしいね
160パリビズマブ(ジパング) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:40:37.20ID:xbDcJcIq0
>>150
実測4KB/s(32kbps)でも15000秒(250分)で終わる計算だけど
161リバビリン(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 11:41:54.63ID:yKOmkD2d0
最大速度で転送できる訳ねーだろ
せいぜい8割がいいところ
162バラシクロビル(光) [US]
2021/09/16(木) 11:42:07.25ID:N6S5l+lr0
ぶっちゃけiPadminiのの前座でしかなかったな
163ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [UA]
2021/09/16(木) 11:42:46.20ID:VTteUIfs0
>>148
試算したら毎秒50~100MBほどだった
164エファビレンツ(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:43:03.08ID:Vc3eD1K10
>>146
泥スマメイン、ipadサブの俺には良さそう
Lightningケーブル処分できる
165コビシスタット(日本のどこかに) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:43:58.41ID:7F2h1MSF0
うちのハードディスクよりはええ
書き込むの追いつかないよ
166レムデシビル(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 11:44:05.89ID:SiqI+iOI0
lightningの方がライセンシー儲かるもんな。やっぱホモってくそだわ
167ジドブジン(東京都) [GR]
2021/09/16(木) 11:44:17.24ID:pjuzRfba0
>>141
キリスト教徒より多いんじゃねーのか
168エルビテグラビル(茸) [JP]
2021/09/16(木) 11:44:33.33ID:nPgQ30md0
>>160
4kbなんてとてもでる環境じゃなかった
今ですらうち光で3MB/sだしw
169ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [AT]
2021/09/16(木) 11:45:12.02ID:I1SGrsud0
>>85
そういえばそんな事あったな
今思えばせっかちになったもんだ
170リバビリン(千葉県) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:48:06.11ID:6ivgoVY40
テレホ
らるちー
FLマスク
ダウンローダー

懐かしいな
ISDNで頑張ってたわ
171エンテカビル(神奈川県) [NL]
2021/09/16(木) 11:48:18.50ID:7XtkEru20
>>165
20年前のHDDでももっと速いよ
172アマンタジン(岐阜県) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:48:27.63ID:zqAjbQ9i0
>>163
ビットレートもわからないのにどうやって計算したんだよw
173リルピビリン(愛知県) [GR]
2021/09/16(木) 11:48:27.62ID:Fc+op6Pl0
>>160
ベストエフォートだから
実際はそんなスピードでないんよ。
せいぜい半分ぐらいのスピード
174ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 11:48:59.28ID:MoiEWBk40
動画撮らないけど今回はPro一択だよな
シエラブルー格好良すぎだろ
175ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [UA]
2021/09/16(木) 11:49:35.42ID:VTteUIfs0
>>148
2時間の映画なら360~720GBだな
5Gの理論値なら10分以内、6Gなら1分以内にダウンロードできる
176ガンシクロビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/16(木) 11:50:47.45ID:aSBTgFW60
USB2.0!?
177ダサブビル(茨城県) [US]
2021/09/16(木) 11:52:29.69ID:z8YbKJji0
信者にはどうでも良い話
178インターフェロンα(茸) [CN]
2021/09/16(木) 11:53:02.16ID:uzh0Dhov0
>>31
もっとかかるよな!
179ファムシクロビル(大阪府) [US]
2021/09/16(木) 11:55:40.38ID:VGiUw6HT0
wifiってどうやって送るの?
クラウドってこと?
180アマンタジン(奈良県) [CN]
2021/09/16(木) 11:55:49.75ID:5vsZLtS50
>>85
画質がいいといっても640×480だったっけ
181ペラミビル(茸) [RU]
2021/09/16(木) 11:56:10.36ID:ADxKTjCi0
それでも信者はラクソニング
182レテルモビル(SB-Android) [US]
2021/09/16(木) 11:56:38.90ID:ZRCMNOOC0
えっ、まだ5Gじゃない地域ってあるの?
183イノシンプラノベクス(東京都) [JP]
2021/09/16(木) 11:56:57.17ID:STXwLPc60

コと和解
184ラミブジン(茸) [CH]
2021/09/16(木) 11:57:17.93ID:YdEan5vL0
>>13
Appleが発表会で「USB-Cは転送速度10倍!」とかやってたんだがw
185オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 11:59:00.03ID:kk7UEH7n0
>>179
NASとかファイル共有
186オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:00:12.07ID:kk7UEH7n0
>>184
それiPadだろ
iPadはiPadOSつって共通フォルダの概念があってPC的なんだよ
187ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [US]
2021/09/16(木) 12:00:58.59ID:rDC9UrSH0
その待ち時間はほかのクリエイティブなことに使えるから有意義だよ。
188ペンシクロビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 12:01:30.55ID:xGL97ZSB0
Lightningで5時間かかるってUSBCだと何時間かかるん?
10時間とか?
189ミルテホシン(大阪府) [US]
2021/09/16(木) 12:09:50.94ID:jBbADc8Y0
>>1
2011年w
190マラビロク(茸) [ID]
2021/09/16(木) 12:10:46.82ID:VX0VUjHs0
>>21
だって、iphoneなんか日本でしか売れてないもん
金かけるわけないだろ
191ダルナビルエタノール(茸) [US]
2021/09/16(木) 12:10:56.60ID:c7L6NB8d0
尚泥ご自慢のSDカード()
192イノシンプラノベクス(茸) [US]
2021/09/16(木) 12:11:48.15ID:TG0Y+A6x0
iPhoneで撮ってiPadにAirDropして編集だからなぁ

データ転送関係なくUSB-Cにはして欲しいところだが
193レムデシビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:13:33.87ID:awOeYO6o0
俺のハメ撮りコレクションは4テラ
iphone でもって歩けないのか
194ソホスブビル(福島県) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:13:49.33ID:UYjMhujE0
ケーブルでPCと繫ぐことなんて殆ど無いけれどなあ。
無線ルーター経由でしょ。
195ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:14:21.54ID:E+IhO3Ev0
>>188
新しいiPad miniと同様にUSB 3.1 gen1(5Gbps)だとすると約30分
iPad ProのUSB4.0(40Gbps)だとすると約4分
196ラルテグラビルカリウム(大阪府) [JP]
2021/09/16(木) 12:14:24.69ID:xTeEKzhg0
本気で4k映画撮る人は外部ストレージに
保存できる程度のスピードが出れば良いのでは。
197ザナミビル(ジパング) [CN]
2021/09/16(木) 12:14:56.75ID:bc7/D1yR0
パソコンじゃよくある事
メインスペックに周辺機器が追いつかない
198イスラトラビル(大阪府) [US]
2021/09/16(木) 12:15:33.02ID:C30M82Jf0
アホか?
5G通信で一旦クラウドに保存してからPCでダウンロードすれば良いだろ?
199プロストラチン(茸) [GB]
2021/09/16(木) 12:16:03.30ID:bj9FxI4o0
>>1
わざわざめんどくさい有線でやるの?
200レムデシビル(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:18:29.52ID:nYC5F6iY0
ProMAX 512 1択だな
201レムデシビル(SB-Android) [JP]
2021/09/16(木) 12:18:54.39ID:nVVFMKDz0
>>11
今のiPhoneとかのLightningはUSB-C接続でUSB3.0対応で5Gbpsやけど?
202リバビリン(茸) [US]
2021/09/16(木) 12:19:55.49ID:v9FtXsQ30
もはや無線で飛ばした方が早い
203メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [US]
2021/09/16(木) 12:20:09.26ID:Jcv7/cTD0
USB Cだったらどのくらい?
204イドクスウリジン(東京都) [UA]
2021/09/16(木) 12:20:59.14ID:buf1bO2H0
iPadはサンダーボルトに移行してるのに、iPhoneの最新モデルがライトニングじゃマズいね
205メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [US]
2021/09/16(木) 12:21:59.46ID:Jcv7/cTD0
>>20
5ちゃんはAndroidユーザだらけ
レスをすれば8割Androidユーザ
206ダクラタスビル(SB-Android) [EU]
2021/09/16(木) 12:22:16.22ID:MXWcFkC30
>>186
フォルダの概念があることと
有線無線は全く関係ないじゃん
207オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:23:09.73ID:kk7UEH7n0
>>206
PC的だからPCとファイルのやりとりが多いってことだよ
関係あるんだよ
208リバビリン(京都府) [JP]
2021/09/16(木) 12:23:18.07ID:zyzVE40a0
昔のパソコンはPS/2とアナログRGBとLANポートだけあればよかったのに
今のパソコンはUSBのAやらBやらCやらminiやらmicroやら2.1やら3.0やらややこしすぎる。
209アマンタジン(神奈川県) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:23:22.00ID:GD5nWniz0
>>201
じゃあなんで最新の機種で2.0なの?
210ソホスブビル(SB-Android) [CN]
2021/09/16(木) 12:23:23.29ID:6JZBxqUw0
Androidユーザーは声がデカいキモヲタ
211ネビラピン(茸) [US]
2021/09/16(木) 12:23:34.69ID:fImqIx2t0
Lightningって2.0しかなかったんだ
驚きだわ
212メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [US]
2021/09/16(木) 12:24:38.21ID:Jcv7/cTD0
>>55
Apple Musicでハイレゾ1万曲ダウンロード
213ダクラタスビル(SB-Android) [EU]
2021/09/16(木) 12:25:21.45ID:MXWcFkC30
>>207
無線でやればいいし
クラウドとか言うなら1TBストレージいらないじゃん
214リバビリン(光) [BR]
2021/09/16(木) 12:26:12.63ID:skAXuu+40
thunderレベル
215レムデシビル(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:26:12.90ID:nYC5F6iY0
ライトニングでもサンダーボルトでもどっちでもいいから
iPhoneとiPad統一しろ
216ジドブジン(茸) [DE]
2021/09/16(木) 12:27:15.47ID:w5BptJnr0
1TBの映像撮るには何時間かかるんだ?
217ダクラタスビル(日本のどこかに) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:28:43.14ID:2QoB8kxO0
>>7
良いところで回線切断とかな
218リバビリン(大阪府) [US]
2021/09/16(木) 12:29:09.99ID:3kCP9GtP0
たかがスマホに20万はすごいな
219ソホスブビル(静岡県) [US]
2021/09/16(木) 12:29:42.24ID:ZuZwDd750
アイポンはメリケン様へのお布施だぞ
220ガンシクロビル(愛知県) [US]
2021/09/16(木) 12:30:20.48ID:NiHeUgKk0
Lightningの時点で買うの見送ったやつ多かったろ
221ドルテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:30:38.86ID:E+IhO3Ev0
周辺機器にしても、480Mbpsじゃ1080p30fps・YUV422の映像転送も追い付かないしな…
222ホスカルネット(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:33:36.65ID:As3afHbn0
>>190
なんで嘘つくの
iPhone 13 Proで撮影した1TB動画、Lightningのせいで転送に5時間かかると判明  [759857947]->画像>4枚
223ダクラタスビル(鳥取県) [US]
2021/09/16(木) 12:35:03.70ID:RlD0aE3M0
>>7
グリーン姐さんもどうぞ
224ホスカルネット(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:35:54.21ID:As3afHbn0
>>222
こっちの方が分かりやすいか
iPhone 13 Proで撮影した1TB動画、Lightningのせいで転送に5時間かかると判明  [759857947]->画像>4枚
225イドクスウリジン(埼玉県) [ID]
2021/09/16(木) 12:36:25.27ID:qEZpGb9T0
>>27
普段から、お前が会話にはいってくると、
皆んな嫌な顔するだろ?

わかるわwww
226オセルタミビルリン(茸) [GB]
2021/09/16(木) 12:37:08.65ID:d0ZmABou0
1TBも使うかぁ4Kのハメでも撮るつもりかよ
227オムビタスビル(愛知県) [GB]
2021/09/16(木) 12:38:24.77ID:7iQngQ820
Wifi6のが早い?
228オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:39:34.55ID:kk7UEH7n0
>>226
スマホオンリーの若者はAV貯めるんだよ
229パリビズマブ(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 12:39:48.13ID:5c3KOiRF0
ストレート尽きるまでの動画なんか撮れないからセーフ
専門機も抱えてる悩みだろこれ
230コビシスタット(新潟県) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:40:44.01ID:SApKl+4R0
>>7
1MB落とすのに10分位かかった記憶が
231イドクスウリジン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:40:50.00ID:3LkoDrnf0
>>215
それな
アップルの製品同士の連携が凄いのに何でそこだけ別やねんと
側面指紋認証もつけてこないしさ
232ビクテグラビルナトリウム(鳥取県) [US]
2021/09/16(木) 12:41:06.70ID:R4KXsLvj0
>>7
上1/3で我慢しろ
233ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [KR]
2021/09/16(木) 12:41:11.18ID:TMOHKGCV0
>>205
専ブラの問題じゃね?
234イドクスウリジン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:42:14.45ID:3LkoDrnf0
>>224
2019 スマホ売上ランキング

1.iphone XR
2.iphone 11
3.ガラクターa50
4.ガラクターa10
5.OPPO a5
6.iphone 8
7.ガラクターa20
8 iphone 11pro max
9. iphone 7
10.iphone XS max

スマートフォンの一台当たりの平均販売価格
1位 アップル 786ドル
2位 SONY
3位 HTC
4位 BlackBerry
.
.
HUAWEI 243ドル
OPPO 231ドル

9位 SAMSUNG 225ドル


これも合わせてどうぞ
オンボロイドは貧乏人にゴミ売りつけてシェアだけ高めてるんだよ
235エンテカビル(神奈川県) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:43:49.24ID:RKhVAhpj0
基本的に林檎信者は頭おかし
236オセルタミビルリン(東京都) [IT]
2021/09/16(木) 12:44:12.83ID:jQrRze/g0
>>7
WinMXかよ
237テノホビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:44:24.62ID:lUOrGpSB0
だらか私はXPERIA
238ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 12:44:46.64ID:mMCF+qoQ0
そんなに長くとらんやろ
239エルビテグラビル(東京都) [JP]
2021/09/16(木) 12:44:56.96ID:8xdh60R40
iPhoneいつまでlightningなんだよ?
240リバビリン(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:45:52.50ID:BIt9vnWh0
>>7
レイプ狂い
241エルビテグラビル(神奈川県) [MX]
2021/09/16(木) 12:45:53.32ID:YNrrog8i0
>>221
RAWで撮るような人はそもそもiPhoneなんか使わないでしょ
HEVCで圧縮すれば、4K60pでも最大200Mbps程度なのでLightningでも実時間で転送して外部記憶もできる
…けど、どう考えてもスマートじゃないなw
242リバビリン(ジパング) [BR]
2021/09/16(木) 12:47:03.23ID:fz1+VAn50
>>234
iPhoneしかつかったことないてのは情弱
今は5万程度のミドルクラスAndroidが一番コスパいい
Xiaomiとかなら2万で買える
243リルピビリン(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:49:17.20ID:ntMt5i4G0
>>7
2000年代後半は、Stage6ってのがYouTubeのライバルであって時間かかった。
あと分割されたエロ動画が一日かかったわ。
11分割各200MB程度だったのに。
244ダクラタスビル(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:51:37.56ID:xezpha580
>>201
Lightning - USB-C ケーブルもUSB2.0オンリー
245マラビロク(茸) [ZA]
2021/09/16(木) 12:53:18.63ID:IfPuJkTz0
おっそ。
246リバビリン(茸) [CN]
2021/09/16(木) 12:53:31.06ID:BqrXQNNq0
iPhoneユーザーはPC持ってない前提だから問題ない。
247ビダラビン(兵庫県) [CN]
2021/09/16(木) 12:55:38.34ID:UMxghuMK0
>>51
イヤホンジャックw
248ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]
2021/09/16(木) 12:56:48.10ID:ZNgGB7ns0
>>246
PC不要みたいに言われ出したのいつ頃からなんだろね
3Gの頃から使ってるけど今でも母艦としてPC入ると思ってる
249ロピナビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:57:40.19ID:n0rif2cm0
結局lightning付だったのか、13で無くなると聞いて12max買ったのに
250オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 12:58:15.27ID:0KOvfyg30
こんな動画を撮ったらicloud driveなんてあっという間にいっぱいになるな
251エルビテグラビル(大阪府) [JP]
2021/09/16(木) 12:58:20.77ID:Ll79BKD00
>>201
Lightningのチップ自体はUSB2.0仕様のままなんだよ…
252アメナメビル(SB-Android) [US]
2021/09/16(木) 12:59:10.03ID:qpewcZNY0
電話の価格じゃねぇ
253イスラトラビル(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 12:59:11.09ID:clPU6HGx0
1インチセンサーを含め豆粒センサーはゴミ

ソニーのRX02持ってるけど昼間でも4K解像度活かせてない画質だわ
IPoneとはいえそれより良いとは思えない
254ネビラピン(茨城県) [US]
2021/09/16(木) 13:00:07.66ID:WtS475AP0
>>248
サブスクの動画をテレビに飛ばせるから
作業系以外マジでPC要らなくなってる

去年のステイホーム期間中に
Chromecastが売りきれてた
255バラシクロビル(東京都) [DE]
2021/09/16(木) 13:00:08.19ID:OHTGZ5ge0
5Gで同期しろ
256プロストラチン(ジパング) [KR]
2021/09/16(木) 13:03:31.29ID:utr2Su9P0
>>190
数字で論破されてどんな気持ち?
257エンテカビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 13:03:32.87ID:+al3zqNm0
>>248
母艦w
258アメナメビル(ジパング) [DE]
2021/09/16(木) 13:04:24.33ID:vuIQVzC00
>>225
遠投しちゃうくらい悔しかったのか
259バロキサビルマルボキシル(SB-iPhone) [KR]
2021/09/16(木) 13:04:52.54ID:TAwZ0cTd0
本体高すぎw
260ホスアンプレナビルカルシウム(光) [US]
2021/09/16(木) 13:05:46.01ID:lP89yKJL0
>>3
11acで頑張っても2時間はかかるだろ
261テラプレビル(静岡県) [GB]
2021/09/16(木) 13:06:26.58ID:aWMcLoVr0
本体は無駄に高いしLightningはウンコだしiPhone買う意味あるんか?
262ポドフィロトキシン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 13:06:28.11ID:vhbxqZTc0
>>14
500GBの動画撮ったとしても2時間半
263ダサブビル(SB-Android) [CN]
2021/09/16(木) 13:08:23.83ID:E2QGZ/PP0
うんこニングが無くならないかぎりアイポンは絶対買わない
264エンテカビル(神奈川県) [ニダ]
2021/09/16(木) 13:11:08.20ID:RKhVAhpj0
これもうwifiの方が早くね?
265マラビロク(茸) [AT]
2021/09/16(木) 13:12:13.17ID:xrhGZCDD0
そもそも物理接続なんて使わんだろ
あれってJTAGみたいな扱い
とりあえずついていたSCSIやCOMみたいなもんだろう
266ロピナビル(SB-iPhone) [KR]
2021/09/16(木) 13:12:58.54ID:bbkot2vK0
>>7
分割された動画を必死で拾い集めてたなあ
動画結合するソフトなんかインストールしてたわ
何もかもが懐かしい…
267イスラトラビル(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 13:13:46.73ID:clPU6HGx0
prores422HQで撮れればアップル製品のIphone買う意味もあるが
268メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [ニダ]
2021/09/16(木) 13:15:04.50ID:jOa3oTck0
>>261
アメリカじゃシェア3位に後退
269プロストラチン(SB-iPhone) [RU]
2021/09/16(木) 13:16:11.33ID:dWLlWwxu0
>>7
Netscape Navigator立ち上げてライコスJAPANとかgooなんかで一生懸命検索した思い出
270アデホビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 13:17:46.35ID:fAhZCy/J0
ネスケってすげーよなブラウザとメーラーとウェブ作成アプリ兼ねてたんだから
271ペラミビル(愛知県) [US]
2021/09/16(木) 13:23:52.45ID:MrCImhFw0
林檎信者ガイジて生きるの下手だよな
272メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
2021/09/16(木) 13:25:09.42ID:oGDVg3hv0
クラウドは?
273インターフェロンβ(SB-iPhone) [JP]
2021/09/16(木) 13:27:37.91ID:FeFAn5yT0
>>272
なすて?
274バラシクロビル(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 13:28:23.32ID:pkBn8b0x0
>>85
指定したURLのデータをまるごとダウンロードするソフトウェアが必須だったな。
275ラルテグラビルカリウム(ジパング) [JP]
2021/09/16(木) 13:29:52.20ID:sEzw/z2x0
lightningケーブルのせいで購入者減ってるのわかってんのかな?こいつらの
利権の欲って麻薬みたいだよね
276ダサブビル(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 13:32:37.72ID:kfx6lvie0
>>1
規格上の480Mbpsも理論値だからな
実際もっと遅い
277バラシクロビル(日本のどこかに) [CN]
2021/09/16(木) 13:32:58.59ID:SyJg3JtK0
LightningとUSB-C両方挿せるコネクタ開発してよ
278イノシンプラノベクス(光) [CN]
2021/09/16(木) 13:33:51.81ID:r9TJ/qHZ0
それでも信者ならば買うのです

もはや自虐ネタにしてる域だよね
279エンテカビル(千葉県) [RU]
2021/09/16(木) 13:34:46.16ID:y1frIchy0
>>7
そのかわりグロ画像はサッと閉じられるいい時代だったじゃないか
280ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [ニダ]
2021/09/16(木) 13:36:51.22ID:W58b+SJR0
有線で転送?w
ガラケーかな?
281ポドフィロトキシン(栃木県) [IN]
2021/09/16(木) 13:39:31.04ID:/gbpdCx50
4K画質の動画で900GB程度のファイルサイズって
収録時間はどれぐらいになるんだ?


果たしてiPhone13のシネマティックモードは学生の自主映画に適した規格なのかどうか
282ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ]
2021/09/16(木) 13:41:03.33ID:zOFYmVnv0
ガラケーの時と同じ使い方すれば問題無いだろw
283エルビテグラビル(茸) [ZA]
2021/09/16(木) 13:42:33.70ID:C5LeQLrf0
どこがProだよ、こんなのNoviceだろ
284テラプレビル(やわらか銀行) [CO]
2021/09/16(木) 13:47:50.23ID:A+n5dCHN0
クラウドで共有してるから有線は使わねえな
285ラルテグラビルカリウム(ジパング) [AR]
2021/09/16(木) 13:57:08.86ID:Ce2E0Ppu0
>>281
最高画質は20時間くらいかな?
286ビダラビン(東京都) [IL]
2021/09/16(木) 13:58:49.03ID:rXyDld9a0
ライトニングって名前なのに遅いのか?
パルスのファルスのルシがパージでコクーンなの?
287ペンシクロビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 14:02:40.60ID:RXzTPjbS0
映画が撮れますとか全く心に惹かれない謳い文句だ
288ザナミビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 14:05:53.59ID:5IrtJNo+0
>>7
https://vimeo.com/7529127
1メガのこれ落とすのに30分かかったのはいい思い出
289ネビラピン(愛知県) [ニダ]
2021/09/16(木) 14:07:57.80ID:cvkXGlv40
>>7
テレホマンにまかせろ
290ジドブジン(茸) [DE]
2021/09/16(木) 14:08:12.86ID:w5BptJnr0
>>224
黒Apple1社と、オレンジその他大勢だもんな
一人勝ちよ
291ファビピラビル(神奈川県) [JP]
2021/09/16(木) 14:12:17.28ID:nYC5F6iY0
早くAndroidに追いつけるといいな
292エファビレンツ(埼玉県) [US]
2021/09/16(木) 14:20:08.36ID:4KqXcd/k0
>>76
実数も調べないで居ないとはほざいてるバカに言われてもなw
293ソホスブビル(東京都) [IN]
2021/09/16(木) 14:20:13.70ID:6ek/kFbK0
>>6
一般人には過剰で、プロクリエイターには物足りてない機能がついてるモデル
294ポドフィロトキシン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 14:20:18.60ID:Ao37SI8L0
>>201
ばーかw
295ダルナビルエタノール(千葉県) [ニダ]
2021/09/16(木) 14:25:53.94ID:YP/47dpb0
>>287
映画クオリティでハメ撮りが撮れます
296ファムシクロビル(埼玉県) [US]
2021/09/16(木) 14:27:37.42ID:tew4ziSF0
エロは人間の進化をもたらす重要な案件
297ダサブビル(千葉県) [ヌコ]
2021/09/16(木) 14:36:30.89ID:yC/+Mb2f0
次はusb4にしないとダメだな
M1チップになればできそうだけど
298コビシスタット(滋賀県) [TW]
2021/09/16(木) 14:39:03.25ID:n3/K/eGH0
画像監視の為に移動しずらくしたのかな?
299テノホビル(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 14:53:08.03ID:HouNZcxw0
今時ケーブルで転送ってw
主に充電する為のケーブルだよ
300イノシンプラノベクス(SB-iPhone) [PL]
2021/09/16(木) 14:53:21.21ID:gacTFGHN0
なんでwifiでやらないの?
301メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [US]
2021/09/16(木) 14:53:54.61ID:Jcv7/cTD0
iOSユーザの半分はゲーマーであと半分がインスタグラマー
302エルビテグラビル(光) [US]
2021/09/16(木) 14:57:13.60ID:D2xh9YRD0
これにはジョブズもあの世で泣いてるだろうな
303ソホスブビル(ジパング) [AU]
2021/09/16(木) 15:04:19.67ID:YMxugo150
夜中にdlすりゃいいだけ

叩きたいんだろ?
304ザナミビル(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 15:09:29.10ID:FMvqmij70
>>301
家電ですから。
ジョブズもそれを目指していたし。
305インターフェロンα(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 15:16:59.14ID:KJaHBILN0
そもそもAppleがユーザーの意見を取り入れた事は創業以来1度もない
306エンテカビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 15:17:45.69ID:+al3zqNm0
>>275
そんな言ってる奴はtype cになったって買わないから問題ない
307ダサブビル(光) [ヌコ]
2021/09/16(木) 15:20:04.46ID:DXx5hTwP0
先にバッテリーが上がるわ
308レテルモビル(ジパング) [CA]
2021/09/16(木) 15:21:08.43ID:GYjIxNeM0
>>306
これな
ここでギャーギャー言ってるのはSDカード(笑)が大好きなAndroidジジイばっか
309ペラミビル(SB-iPhone) [JO]
2021/09/16(木) 15:28:40.33ID:A+h9Goxu0
>>20
iPhone叩きするやつ →ゲハ脳。主に非リア充
PS5叩きするやつ →ゲハ脳。主に非リア充

見事に一致してんだよね

キモいお顔のお兄さん方はそんなくだらないことやってないで将来を見据えて自分磨きしたらいいのにね
310バロキサビルマルボキシル(静岡県) [KR]
2021/09/16(木) 15:33:45.39ID:yegrIpbl0
>>275
1TBのダウンロードやりたい人だけじゃね?
311ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [ニダ]
2021/09/16(木) 15:39:08.95ID:24HcRc4B0
1TB動画送られてきたやつが迷惑
312ファムシクロビル(兵庫県) [HK]
2021/09/16(木) 15:45:07.60ID:eptqq4n60
>>85
動画はだいたい分割されてた。
なんとかいう復元に使うソフトがあったな。
313エルビテグラビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 15:47:24.34ID:fCs/1zHo0
>>7
iPhone 13 Proで撮影した1TB動画、Lightningのせいで転送に5時間かかると判明  [759857947]->画像>4枚
314ロピナビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 15:48:09.23ID:3eUdILHE0
>>274
イリアとかラルチーとか
315ビダラビン(茸) [JP]
2021/09/16(木) 15:57:49.96ID:drevYsLk0
お茶切り
とかなぁ
改造イリアとかあったなw
316オムビタスビル(SB-Android) [CA]
2021/09/16(木) 16:01:02.19ID:nW0zAO5g0
そんな事はしないと思うけど
1TB分も動画撮影したら熱暴走して止まるだろ
317ネビラピン(やわらか銀行) [AU]
2021/09/16(木) 16:04:35.26ID:X2R4iEwG0
>>20
基本この板は金持ち多いから泥と林檎持ってとるやろ
318エムトリシタビン(東京都) [AT]
2021/09/16(木) 16:34:37.95ID:6lqYtKdJ0
Lightning嫌がる理由がようやく分かったわ
319ダサブビル(光) [CN]
2021/09/16(木) 16:34:42.78ID:hQirDNkb0
1TBも保存できるの?
320ペンシクロビル(神奈川県) [KR]
2021/09/16(木) 16:36:17.20ID:M3JExCWt0
1Tのデータスマホに入れっぱなしは不安
容量少なくして断捨離しながら使った方が整理出来ていいと思うけどな
321メシル酸ネルフィナビル(東京都) [NL]
2021/09/16(木) 16:38:38.71ID:JJptsZrZ0
誰もそんなコトしないから問題としてそもそも成立しないだろうな、だからこの規格で正解
322ラミブジン(兵庫県) [ニダ]
2021/09/16(木) 16:38:56.96ID:32WqMCL90
FHD60fps1時間で200MBくらいまで圧縮できるようになる時代は来るのか
323テノホビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 16:39:02.99ID:FjArNVp10
昔iMacが外部インターフェイスをUSBのみにした時にはこんなんじゃ使えねえって叩くWindowsユーザーが多かったなあ
なお
324ビダラビン(茸) [JP]
2021/09/16(木) 16:40:53.79ID:drevYsLk0
LightningってUSB2.0程度の
レガシーデバイスだったのね
びっくりした
325オムビタスビル(大阪府) [CN]
2021/09/16(木) 16:42:28.92ID:FqcN/v/A0
SDカードに入れれば良いだけ、、、、、
無いの?
326オムビタスビル(大阪府) [CN]
2021/09/16(木) 16:43:23.45ID:FqcN/v/A0
>>323
IEEE1394を忘れるなよ
327ホスアンプレナビルカルシウム(埼玉県) [TW]
2021/09/16(木) 16:45:04.33ID:y0oVAw9W0
>>319
1TBモデルは950GBぐらいは使えるんじゃね
1TBに近い時間はかかるな
328バロキサビルマルボキシル(静岡県) [KR]
2021/09/16(木) 16:45:17.44ID:yegrIpbl0
>>325
13の最大容量が1TBだからって話だな。
年中、全入れ替えする奴なんかいねえだろうけどw
329アシクロビル(東京都) [EU]
2021/09/16(木) 16:47:05.38ID:2+igZRdk0
>>7
グリーン姐さんやモーターサイクルは左上の一コマが出た時点で気がついたな。なつかしいな。
330レテルモビル(茸) [CN]
2021/09/16(木) 16:48:48.76ID:iQSddarw0
1TBで6万余計に取るのかw
SDカードなら5000円なのに
331エンテカビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 16:49:05.27ID:+al3zqNm0
>>326
WindowsでもDVやってる人は1394付けてたね
332ネビラピン(大阪府) [US]
2021/09/16(木) 16:54:51.00ID:NjEK3TUC0
USB2.0で60MB/sとか出たことないな良くて12MB/sくらいだわ
333ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [FR]
2021/09/16(木) 17:06:56.12ID:Qm12IKUx0
iPhoneからAndroidに移行したやつは結構知ってるけど
逆ってほぼいないよな
334ガンシクロビル(茸) [CN]
2021/09/16(木) 17:16:44.58ID:Lg8IHGKU0
次14は流石にCで出すだろ
335ジドブジン(SB-Android) [ニダ]
2021/09/16(木) 17:17:41.61ID:EyAfwci00
本体メモリーの容量がデカい方が読み書きが速いと思っていたが変なとこがボトルネックに
336ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
2021/09/16(木) 17:18:24.09ID:gPRO+IVm0
流石にアポー

これは試される信心(笑)
337ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
2021/09/16(木) 17:19:17.21ID:gPRO+IVm0
>>334
無線だとよw
更に遅くなる可能性(笑)

更に試される、信心(笑)
338テノホビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 17:20:08.18ID:FjArNVp10
>>326
初代iMacには付いてないぞ
339メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ヌコ]
2021/09/16(木) 17:22:36.79ID:9WGcYz2i0
>>20
>>205
ソニーが業者を雇って書き込みをさせている

ソニーゴキブリってやつ

見つけ次第叩き潰そうぜ
340エンテカビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 17:22:47.27ID:+al3zqNm0
>>333
周りはiPhoneからAndroid行った奴は2年たってほとんどiPhoneに戻ってきてるわ
341テノホビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 17:24:51.65ID:FjArNVp10
>>333
ここに居るが?
342リバビリン(SB-Android) [CN]
2021/09/16(木) 17:25:16.12ID:2PyNluh80
>>85
通信速度インフレしすぎて、むしろなんで昔はそこまで遅かったのか疑問に思うレベル
343アマンタジン(ジパング) [HK]
2021/09/16(木) 17:25:57.02ID:JswMGEN20
いや
そもそも1TBの動画撮影しないだろ
344バルガンシクロビル(ジパング) [ニダ]
2021/09/16(木) 17:27:21.34ID:3dfyfEnK0
iriaさん使えよ
345エトラビリン(秋) [US]
2021/09/16(木) 17:28:43.80ID:NG+JWhc/0
>>7
64kbsだったな
ピ〜ヒョロヒョロ〜
346ネビラピン(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 17:29:20.44ID:HjiqUjkn0
>>127
プロで使うのはアダルト系の撮影だけじゃないのw
347エムトリシタビン(茸) [CN]
2021/09/16(木) 17:29:57.44ID:E2jJqlc+0
iPhoneはエアードロップが便利
ただしMacとの連携に限るけど
348インターフェロンα(東京都) [CA]
2021/09/16(木) 17:31:55.40ID:3KGLMxBZ0
>>1
1TBの動画って何だよ?普通そんなファイル作らないだろ
10GBの動画が、100本もって考えられないのか?
掛け算出来ないか、マカーはファイルって概念ないんだっけか?
349テラプレビル(神奈川県) [CN]
2021/09/16(木) 17:33:03.63ID:xmz6R8Ba0
なんか揚げ足取りを取ろうとしてるのが多いわな
学が無さそうなの丸出しでみっともないわ
350アマンタジン(ジパング) [HK]
2021/09/16(木) 17:33:48.08ID:JswMGEN20
たとえば4Kの24フレームとかで撮影して何分くらい?
1TB撮り切る前に熱で止まりそうな気がしなくもない
351ピマリシン(北海道) [DE]
2021/09/16(木) 17:33:58.14ID:vLeSwRMG0
>>333


Galaxy→Xperia→6s→11pro

もう二度と泥に戻ることは無いw
352レムデシビル(長野県) [US]
2021/09/16(木) 17:34:43.54ID:+stGNpU20
アホアップル
353ポドフィロトキシン(SB-Android) [GB]
2021/09/16(木) 17:35:03.75ID:vspM7CFO0
Lightningマジで遅い
画像や動画のサイズはどんどん増えてるからパソコンに転送するのに異様に時間かかる
もうとっくに時代遅れだわ
354ピマリシン(北海道) [DE]
2021/09/16(木) 17:36:57.89ID:vLeSwRMG0
まぁLightningは充電にしか使って無いし
基本wifiで飛ばすだろ
そのLightningも置くだけの非接触充電器だから、抜き差しもしないしよ
355イスラトラビル(東京都) [CN]
2021/09/16(木) 17:39:27.35ID:clPU6HGx0
カメラとジンバルと外部レコーダー兼モニターとマイク持ち歩いてるからスマホで映像を撮影する事がない
356ラニナミビルオクタン酸エステル(北海道) [BR]
2021/09/16(木) 17:42:13.48ID:evJ1APt60
Lightningに固執するのは防水防塵性能がクリア出来てないからUSB-Cに変更出来ないと聞いた。
前のAppleならUSB-Cはスルーして独自規格で大顰蹙買うパターンもあったけどティム・クックはしなさそう。
357ピマリシン(茸) [FR]
2021/09/16(木) 17:43:55.76ID:fsblpXBp0
まあ例えiPhoneに乗り換えるにしてもProは買わないだろうから別にいいかな
358アデホビル(神奈川県) [US]
2021/09/16(木) 17:44:22.72ID:X1dxKnYs0
>>356
俺のAQUOSは優秀なんだな
359ソリブジン(ジパング) [US]
2021/09/16(木) 17:44:45.28ID:/eLMQtkx0
>>356
そもそもType-Cの原型はAppleが作ったものだからな
360リバビリン(SB-Android) [US]
2021/09/16(木) 18:16:56.75ID:KPpAKEtH0
>>7
そもそもテラバイトなんて言葉使うことはないと思ってた
361エトラビリン(SB-iPhone) [ニダ]
2021/09/16(木) 18:52:54.43ID:l8fOPCyI0
わざわざLightning経由にすることないだろう。他にもいろんな方法あるんだから工夫しろよ w
362レムデシビル(北海道) [DK]
2021/09/16(木) 18:59:53.30ID:YpOMIGis0
>>313
あったねえこれ
363ペンシクロビル(埼玉県) [US]
2021/09/16(木) 19:04:22.41ID:pYCTxv620
今どきLightningとか化石のような規格だなあ(笑)
364イドクスウリジン(東京都) [UA]
2021/09/16(木) 19:06:10.16ID:buf1bO2H0
>>356
富士通の水で洗えるスマホはUSB-Cだけど
365テノホビル(愛媛県) [IN]
2021/09/16(木) 19:07:40.45ID:L1UWvSFA0
ウィッフィーでうpろーどすればええやん
366イスラトラビル(大阪府) [SE]
2021/09/16(木) 19:13:10.43ID:K37BRoZC0
>>34
今となってはSdカードはショップ店員が情弱客に高額なオプションとして買わせるつかい方だな
367アバカビル(静岡県) [EU]
2021/09/16(木) 19:14:36.98ID:Ec10TYrs0
>>205
chmateは偉大ってことだ
368バラシクロビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 19:14:57.23ID:VpUc016I0
>>364
防水に関してはiPhoneは完全に国産メーカーの後追いだし
369ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 19:17:16.94ID:lU8o2y8t0
1TBを60MB/s安定ならそこそこじゃねぇの?
370ジドブジン(東京都) [UG]
2021/09/16(木) 19:21:58.11ID:O8IwtoGd0
>>34
いやでもちゃんとカード選んでリーダライタも揃えれば100MB/sは出るぞい
371アデホビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 19:38:23.43ID:YTjUpxUG0
ケーブルの規格の話やのにwifiがとかsdがとか言ってる奴はアホなん?
372イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2021/09/16(木) 19:40:06.40ID:iINKvdzL0
>>20
そんな安物ケータイで言われても、サブ機なんかなとしか思えんw
373アデホビル(東京都) [NL]
2021/09/16(木) 19:42:18.28ID:ngb7JS2y0
バックアップから復元って2倍の容量が必要なんだろ?1Tだとギリで2Tか
3Tくらいは無いと厳しそうだな
374イスラトラビル(光) [JP]
2021/09/16(木) 19:44:03.21ID:+NyjipaZ0
1T動画ってどんな長さになるんだろう?
4K換算だと何分ぐらいだ
375ピマリシン(北海道) [DE]
2021/09/16(木) 19:47:01.71ID:vLeSwRMG0
映画撮影3時間分で
どのくらいの容量になるの?
376ザナミビル(香川県) [ニダ]
2021/09/16(木) 19:48:25.41ID:HopnieAZ0
5Gミリ波だと瞬時で転送できるんじゃねーの?知らんけど
377エルビテグラビル(愛媛県) [ZA]
2021/09/16(木) 19:52:05.60ID:dwhl9VX50
>>367
まぁ正直それのせいで
iPhoneメインで使ってるけどAndroid手放せない
378イスラトラビル(東京都) [US]
2021/09/16(木) 19:58:16.68ID:zugnEayb0
>>243
あったなぁ
懐かしい
379バロキサビルマルボキシル(静岡県) [KR]
2021/09/16(木) 20:03:42.96ID:yegrIpbl0
>>374
1TBって言えば我が家のビデオと同じだが、何本録画してるかわからん勢いだな。(4Kではないがw)
380ビクテグラビルナトリウム(長屋) [SE]
2021/09/16(木) 20:04:12.86ID:IDobacoa0
そもそも端子むき出しがおかしい
381ペラミビル(茸) [US]
2021/09/16(木) 20:07:00.62ID:Vuqr53yH0
>>372
いくらするか知らねーのかwwwwwww
382ラミブジン(神奈川県) [JP]
2021/09/16(木) 20:11:54.76ID:28Xzyp3t0
>>6
信者
383アマンタジン(東京都) [IR]
2021/09/16(木) 20:14:48.16ID:WH06RBuC0
>>372
13万の端末が安物ならAndroid全部ゴミだろ
384レテルモビル(茸) [CN]
2021/09/16(木) 20:33:01.42ID:iQSddarw0
バカは分割で買うんだろうな
笑っちゃうね
385レテルモビル(茸) [CN]
2021/09/16(木) 20:35:23.07ID:iQSddarw0
あいふぉんも廉価版のが売れてるからな
富裕層とか笑っちゃうね
386ソホスブビル(ジパング) [AU]
2021/09/16(木) 20:49:18.85ID:YMxugo150
お前らの1tの使い方

エロ動画いれるんだろ?w
387コビシスタット(東京都) [US]
2021/09/16(木) 20:49:31.52ID:NHNEpBaC0
Lightning 3.0を出せばいいのよ
388ポドフィロトキシン(東京都) [US]
2021/09/16(木) 21:09:43.94ID:8N84JmA50
4K動画撮ろうと考えて転送時間に絶望するよな
2TBのメモカをISDNで転送し切るのに3年とかかかるらしいし
389ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
2021/09/16(木) 21:10:38.79ID:ONbyWG1G0
>>383
ゴミだよw
390アタザナビル(遊動国境) [GB]
2021/09/16(木) 21:27:48.19ID:TsuECHHb0
>>260
axならだいぶ早いんちゃうか
391ピマリシン(愛知県) [KR]
2021/09/16(木) 22:07:23.47ID:rLtYwayx0
PCでバックアップ取るときUSB2.0だから遅いんだよな
iCloudは金かかるし
392ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ヌコ]
2021/09/16(木) 22:26:44.77ID:tIpLr6d60
>>390
iPhone11 Pro(ax対応)とiPad Pro第4世代(ac対応)で比較したけど無線APとの実効速度は何もかわらなかったよ
600〜700Mbpsくらい
393リバビリン(神奈川県) [AU]
2021/09/16(木) 22:35:19.92ID:EV0DQfW30
>>388
途中で停電になったりしたら泣けるね
394アシクロビル(神奈川県) [NL]
2021/09/16(木) 22:51:18.50ID:E2ubvvB40
>>7
エロ画像だと思ってダウンロードしたらジャイアント馬場の等身大画像だった
395オムビタスビル(やわらか銀行) [US]
2021/09/16(木) 23:11:43.43ID:cHj2cZWb0
主をプロファイルすると…
AirDropも知らないようなのでiPhoneユーザーではなくAndroid信者。
Wi-Fi6も知らないので、情弱貧困層。
結論、Appleを攻撃したい泥信者の情弱貧困層、非リア充、素人童貞、無職、くさい、古い泥端末にSDカードぶっ刺して非合法エロ動画保存が趣味、やばい
396コビシスタット(東京都) [US]
2021/09/16(木) 23:14:48.55ID:Ej7JEB910
>>7
寝る前にしかけて朝起きて止まってるやつだな
397ホスカルネット(東京都) [US]
2021/09/16(木) 23:15:24.01ID:K2cJrbHl0
FireWire端子復活キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
398ザナミビル(岡山県) [AR]
2021/09/17(金) 00:02:59.92ID:YMBzZAqc0
>>57
ぶっちゃけ、Windows以外のOSアップデートやISOイメージとかデカいファイル落とす時くらいしか違いがわからん。
それよりも、回線の認証をPPPoEからIPoE方式に変えたらしゅごかった。
不安定で時々70ms超えていたping値が、ADSLの時みたいに安定して、ADSLの時より5msくらい低くなったよ、このクソ回線…
399プロストラチン(東京都) [ニダ]
2021/09/17(金) 00:12:07.52ID:uLrJtHPv0
>>348
4k動画の一時間あたりのFileで考えろ
400アシクロビル(SB-Android) [US]
2021/09/17(金) 00:19:24.92ID:dQ3YxwzM0
>>398
PPPoE方式だとNTT東西の網終端装置が輻輳するから仕方がないんだわ
401インターフェロンα(茸) [SE]
2021/09/17(金) 00:31:20.70ID:X2ApNMbn0
>>1
iPhoneは昔からハメ撮りに向かないんだよなー
402アシクロビル(SB-Android) [US]
2021/09/17(金) 00:33:43.80ID:dQ3YxwzM0
>>401
その話詳しく聞きたい
403ミルテホシン(東京都) [US]
2021/09/17(金) 00:45:24.10ID:LPZJGwky0
>>7
MXで2日待ったぞ!
404レムデシビル(大阪府) [EU]
2021/09/17(金) 00:50:24.67ID:WfZX4Kpz0
>>12
あかんおもろすぎるww
405ザナミビル(岡山県) [AR]
2021/09/17(金) 01:29:14.34ID:YMBzZAqc0
>>400
不思議なのが、ASAHIネット。
うち、ひかりTVで録画したり、ねこ見たり5chするのはぷらら光、他の通信でping値の悪化を嫌ってゲーム専用の回線としてASAHIネット光を物理的に別に引いて契約しているんだ。
何ヶ月か前、ASAHIネットがipv4 over ipv6のモニター募集していて、酒の勢いで応募したらまあ当選した。
バーローのacまでのカスみたいなルーターを使うんだ。
その回線で使っているのがNECのルーターでWX6000HP、PPPoE接続。
バーロールーターに挿げ替えたら自動でIPoEに鞍替え。
有線で繋いで、さてどんだけ変わるかなって期待してたが、上りの少しの違いしか出ないのよ。
試しにXBOX ONE X持ってきて、ケーブル繋いでネットワークのテストしても、pingも下りの最大速度もほとんど変わらない。
上りは20Mbpsくらい速くなった。
ASAHIネットのプロバイダーの設備がリッチなのだとしても、脱藩して江戸に至る関所の影響は免れないはず。
単純に効果が限定的なだけなのか…
406アマンタジン(静岡県) [EU]
2021/09/17(金) 01:51:09.38ID:ijpeRLzI0
>>57
Oculus Quest2を無線接続するときに活きる
407ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]
2021/09/17(金) 04:30:40.16ID:srEDPyBs0
>>346
S1歓喜
408ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [US]
2021/09/17(金) 04:34:10.07ID:srEDPyBs0
>>350
普通一度に2時間以上は撮らない
コールドプレイのライブをスマホで4Kで全編撮影したのがつべにあるがそれ以上撮影とかよほど特殊用途だろう
409アデホビル(福島県) [US]
2021/09/17(金) 04:39:20.98ID:6NfgUx/y0
>>7
お礼は3行以上な
410バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP]
2021/09/17(金) 04:51:22.18ID:giiuFVNk0
え、普通のカメラで撮影するけど・・・
スマホで撮影とかしたらバッテリーもたんやん、熱いしな
てかスマホばっか使ってたら撮影スキル伸びないぞ、インスタ蠅女子かよ(´・ω・`)
411ネビラピン(長野県) [US]
2021/09/17(金) 06:44:36.00ID:zV1avsMw0
でかすぎる録画ファイルは転送で壊れそうで怖いわ
412ポドフィロトキシン(東京都) [US]
2021/09/17(金) 07:33:15.04ID:QdDBe5U30
SDカードアンドロイドマンが必死
413アデホビル(福島県) [US]
2021/09/17(金) 07:39:21.36ID:6NfgUx/y0
マカーvsドザーと変わらんな
414ロピナビル(ジパング) [EU]
2021/09/17(金) 07:50:35.52ID:RF4kEOO80
>>405
悪文の代表みたいなレスだなあ
415ロピナビル(東京都) [IN]
2021/09/17(金) 07:53:50.53ID:N+EIQwOb0
>>258
レスしゃうくらい、
悔しかったみたいねwwww
416アバカビル(東京都) [CN]
2021/09/17(金) 07:56:32.79ID:Vwjvfvjz0
>>6
これだよな 
ノーマルは買い替え用=ライトニングとか古い技術
プロは最新技術モリモリ実験モデル
みたいに住み分けして欲しいわ
417ピマリシン(北海道) [US]
2021/09/17(金) 08:06:05.87ID:tYfJtE6K0
>>416
Apple「USB-Cという素晴らしい技術を採用しました」
418ポドフィロトキシン(東京都) [US]
2021/09/17(金) 09:27:55.64ID:QdDBe5U30
>>415
遠投マンイライライライラwwwwwww
419リバビリン(千葉県) [US]
2021/09/17(金) 10:21:12.22ID:rs/O8EPo0
>>2
そもそも20万円弱する携帯電話w
420ザナミビル(兵庫県) [JP]
2021/09/17(金) 10:57:58.47ID:/IiJc+qZ0
13発表当日に株価を下げるアップル草
421ドルテグラビルナトリウム(光) [JP]
2021/09/17(金) 11:40:18.25ID:wBeVoMwo0
株価下がるのはいつものこと
422バルガンシクロビル(京都府) [ヌコ]
2021/09/17(金) 13:45:34.41ID:fWO7O/sh0
>>7
サイズが糞デカい画像ダウンしたら馬場だった
423インターフェロンα(新潟県) [CN]
2021/09/17(金) 14:47:54.03ID:LDBTanu00
Xperia1iii買ったけど何すればいいかわかんねー…取り敢えずラインモ入った
424アメナメビル(山口県) [GB]
2021/09/17(金) 14:54:36.20ID:uzr/FEoT0
それより動画とかほとんど撮らない身からすると一体なにを撮ってるのか気になる
425ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [KR]
2021/09/17(金) 16:00:33.45ID:Ds27XaV+0
>>424
なんぞおもろい動画が撮れたって家族に送るにせよせいぜい30秒だなw
スノボやバイクなぞはアクションカメラ使うし、ネフリやアマプラをスマホで見ようとは思わない。
426ソホスブビル(東京都) [GR]
2021/09/17(金) 16:08:57.85ID:16DzQjWN0
>>420
アップル草ってなんだよ
427バラシクロビル(SB-iPhone) [US]
2021/09/17(金) 16:26:10.41ID:HiAvINJO0
インターネット老人会
428レテルモビル(ジパング) [US]
2021/09/17(金) 16:44:59.80ID:EfwzuDQ60
256Gで十分だろスマホで何やんだよ
429アデホビル(茸) [CN]
2021/09/17(金) 16:52:42.29ID:gc7bPJXk0
>>356
防水対応のコネクタはすでにあるし、それは疑わしいような
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233959.html
430エムトリシタビン(東京都) [UY]
2021/09/17(金) 17:15:50.51ID:sXlGX9Ms0
>>395
こういう必死さが本当に気持ち悪いんだよな
431リルピビリン(茸) [US]
2021/09/17(金) 17:48:09.61ID:1BPjj4gZ0
>>430
チョンバンクな時点でお察しだし
432オセルタミビルリン(東京都) [US]
2021/09/17(金) 17:50:14.11ID:8yId2nYY0
>>429
lightningの方が構造が簡単だからコンパクトにできる
そのType-cはそれに防水ハウジングを合わせないといけない
433アシクロビル(大阪府) [KR]
2021/09/17(金) 19:03:54.25ID:VkHrQK9F0
本当かどうか知らんが海外のリークだとiPhone14はケーブルはTYPE C、パンチ穴式のインカメラになって
認証はface idとtouch idの兼用になるって書いてあったわ
本当なら13買う奴完全に負け組だな
434リバビリン(富山県) [CN]
2021/09/17(金) 19:04:32.18ID:aVPlAvr+0
単なる願望やろ
435ジドブジン(香川県) [ニダ]
2021/09/17(金) 19:48:32.51ID:SG767INQ0
>>417
USB-Cはアップルが開発した技術がベースなんだけどな
436ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [KR]
2021/09/17(金) 20:38:20.20ID:Ds27XaV+0
>>433
Apple Watch持ってる11ProMax持ちにはどうでもいい機能ではある。
437ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [IN]
2021/09/17(金) 22:20:59.29ID:4zIPNcrg0
Wifi使えよ。
438パリビズマブ(大阪府) [NO]
2021/09/17(金) 22:22:32.28ID:FlTTKiZn0
2.0って60MB/sも出ないだろ
実測だと20MB/sぐらいじゃないの?
439ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [ニダ]
2021/09/18(土) 09:16:31.69ID:VrK1QVxu0
>>435
なんでその本家が頑なに採用しないんだ
440ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ]
2021/09/18(土) 09:20:25.18ID:QnJxpPVk0
>>439
Macは真っ先にType-Cのみになったけど
441オムビタスビル(光) [US]
2021/09/18(土) 09:25:02.82ID:3X2Yl4cR0
今使ってる第三世代iPad Pro12.9からUSB-CなのにiPhoneの方は頑なに重力を自在に操る高貴なる何とかさんなのは理解に苦しむ…
442エトラビリン(千葉県) [US]
2021/09/18(土) 09:29:33.70ID:UFaxuJ2Q0
信仰が試されているな
443アバカビル(新潟県) [ニダ]
2021/09/18(土) 16:37:37.98ID:ALQtsikP0
リアルハゲのくせにプロとか居るしな
444オセルタミビルリン(光) [NL]
2021/09/18(土) 18:48:32.46ID:vUcsDEBr0
>>439
Lightningライセンスで金取ってたサードパーティに気兼ねしてるんだろな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218211532
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1631755864/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「iPhone 13 Proで撮影した1TB動画、Lightningのせいで転送に5時間かかると判明 [759857947]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【慶応大学】慶大サークル「広研」の余罪…AKBメンバーに“性器見せ”、女子(18)への集団レイプ、動画を撮影し小便をかける [無断転載禁止]
【ロシア】教会でポケモンGOをプレイ、動画撮影しYouTubeへ投稿した男性に懲役3年6か月が求刑される [無断転載禁止]
【社会】出会い系サイトで知り合った多数の女性との性行為を盗撮しネットの動画サイトで配信、32歳男に執行猶藍tきの有罪判決 [無断転載禁止]
【社会】暴行教師を挑発した生徒の同学年生徒が証言「友人に動画撮影を頼んでいた」…「グッディ!」で放送
【ʚïɞ.•】まるで空飛ぶステンドグラス、透明な翅を持つ蝶「グレタオト」高解像度の動画撮影に成功 [ガーディス★]
【YouTube】関東連合の元幹部、動物虐待疑惑の店を訪問して店員を恫喝、顔を無断撮影!動画で晒し者に [無断転載禁止]
【イギリス】動物園からオオヤマネコが脱走、麻酔銃で武装した飼育員や警察ヘリをまいた上に捕獲器の隣で記念撮影する余裕見せる[11/8]
【グラビア】新世代下乳クイーン・福田琴美 きわどいT字型水着での撮影に苦心「ズレたりポロリを心配しながら動けずドキドキ」[10/03] [無断転載禁止]©bbspink.com
【芸能】映画の撮影現場では“平常心”だった欅坂46のエース・平手友梨奈 記者「まるでグループの時とは別人のよう」[06/06] [無断転載禁止]©bbspink.com
今のハリウッド映画って基本ロケ撮影が殆どなく施設で人間だけ撮影して後は全部CGか実写背景を合成して作ってるってマジ?
知人女性の性的な姿態をスマホで密かに動画撮影した疑い ベトナム人の女(31)を逮捕 [178716317]
カメコ「コミケのレイヤーで撮影をNGにしたり肩を組んだり腰に手を回すのをNGにしてるレイヤーに1分説教する運動します」←やばくね? [無断転載禁止]
[VIP931931]:【動画】スターウォーズの新ドロイド、BB-8をレゴで再現 本物そっくりにコロコロ転がる Ideasプロジェクトから商品化の可能性も
《女性軽視》タイでわいせつ行為目的“ナンパ動画”、日本人男性に批判殺到「ジャップメンはタイから出ていけ!」😾
【すげぇ】拡大すると車のナンバープレートまでクッキリ!上海の風景を撮影した195ギガピクセルの超高解像度パノラマ画像が凄い!
youtubeの動画編集でかなり力入れてやって5時間もかかったのに誰も見てくれないと心折れそう
【川崎中1殺人】「容疑者」家族の顔写真投稿、自宅の動画を撮影... ネットで「私刑」が横行 「更生の機会なんてこいつらに必要か?」★3
【日テレ】24時間テレビ放送強行に批判殺到 「この局狂ってる」「いい加減偽善番組はやめたらいいのに」の声 出演者にはギャラ  [Toy Soldiers★]
【芸能】柴咲コウ 「お尻出しインスタ」の次も撮影済み? “ピンクの乳首”に喝采![03/15] [無断転載禁止]©bbspink.com
【社会】動画を見た専門家「18歳未満」と年齢鑑定、都内ホテルで少女の裸撮影した無職男(38)を再逮捕★2 
【動画】まんさん、高度1500mで自撮り➡iPhoneを落としてしまい絶望www
YouTubeかニコ生で料理動画を生配信したいのだが撮影ってどうすればいいんだ?
【話題】子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上★2
【話題】子供相手に激怒男が怒鳴る動画 札幌ドームで撮影しTwitterで拡散炎上★6
【動画】巨乳グラドルさん(17歳)、撮影会にて局部丸見えの下着でポロリのサービスをしてしまう【Fカップ】
【潰される!】「NHKから国民を守る党」立花孝志を書類送検 YouTubeに投稿した動画で区議を脅迫容疑
「動画撮影し売上半分あげる」小6女児に性的暴行 売上を女児に渡さなかった33歳無職の男逮捕
【映画】CGや機材や撮影などの技術が劇的に向上したのに、なぜ80年90年代に制作された映画の方が圧倒的に面白いのか?
【北海道の宮崎】追い抜かしたら…車3台に追いかけられ バールを持った男が「出てこいや」 同乗の女が携帯で撮影 ※動画 ★3
「動画撮影し売上半分あげる」SNSで知り合った小6女児に性的枕sか 女児は住所を知られ応じる 現金は渡されず  [ばーど★]
テレビ、マジで死ぬ。死因はNetflixなどの動画配信サイトに視聴者を取られる。ネットがテレビを殺すとはこういう事だったのか?
【G20】韓国の文在寅大統領、大阪城での記念撮影に直立不動で応じる(動画あり) 
1万3千年前から地球上空を飛行する人工衛星ブラックナイトをNASAが撮影(画像あり)
ニコニコ動画「月2万人のペースで有料会員が減ってるの!助けて…!(´;ω;`)」 [無断転載禁止]©2ch.net
【漫画】桂正和「こんな絵にしてしまった自分を呪っている」 まさかの動画出演で明かした画力の秘密 [muffin★]
【ドイツ】動物実験施設で犬や猿に暴力的な実験「犬は殺されるために檻から出されても尻尾を振っていた」活動家が潜入し撮影 [10/17]
車カスのイーロンマスクに不都合な真実。テスラ車死亡率は2倍と判明。不完全な自動運転と安普請影響か [866556825]
【豪州】犬にヘッドロックを仕掛けるカンガルーが飼い主とボクシングの試合に ⇒ 飼い主の右ストレートパンチが炸裂(動画あり)
【野球】巨人・高橋由伸監督 辞任発表で“自動メモ機能つき地蔵”から覚醒! 「ここ数日、本当にイキイキしてる」[10/16] [無断転載禁止]©bbspink.com
【ネット】 "SHARE" 史上最高品質の性交撮影動画流出で、ネット騒然★2
おちんちんを出して ライトで照らし そのまま車を運転 おちんちんを見て驚く様子をドラレコで撮影した男(43歳) 懲役4ヶ月 執行猶予3年
【福岡地検】マンション受水槽遊泳の男性ら嫌疑不十分で不起訴 動画撮影しネット投稿
【ブラジル】アルタミラ刑務所で暴動、受刑者の頭を切断しボール代わりに蹴ってサッカーするギャングの姿が撮影され世界が震撼[08/01]
【兵庫】「ウチはそんなにマイナーな街ではない」 炎上覚悟で県が制作したアイドル動画 明石市からの猛抗議を受けあっさり配信停止に★3
【グラビア】和地つかさ バリで撮影された新作 「濡れすぎてしまって大変」だったハプニングも[09/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
【動画】 「娘のショートパンツが短すぎる」 心配する親父、動画で太ももを撮影しFacebookに投稿
日テレ24時間テレビ放送強行に批判殺到 「偽善チャリティー番組ヘドが出る」「募金より制作費かかる」
【動画】線路内に財布を落として非常停止ボタン押した乗客に駅員激高 動画拡散で賛否…JR「言葉遣いは適切でなかった」 [minato★]
初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ part25 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
13歳少女と性的類似行為し様子を撮影した疑い バイトの男(27歳)を児童ポルノ製造で逮捕 [無断転載禁止]
【社会】会社の受付で騒いだ上に動画を撮影した自称投資家を逮捕。「株主の正当な権利を行使しただけ」と容疑否認。渋谷区
詳細不明のエロ動画かキャプを貼ったらその詳細を地の果てまで探します🥳
【発狂】『ドラゴンクエスト10』Wii版のサービス終了発表!←18000時間やり込んでる廃課金プレイヤーのブチギレブログが話題に
【動画】ヤバ過ぎる運転をする車が撮影されるwww これ免許没収しないと駄目だろw
猫に熱湯を掛けたりバーナーであぶったりして○した動画を投稿していた税理士の男逮捕…2ちゃんねるの虐待マニアから「神」と呼ばれる★4 [無断転載禁止]
【行動経済学】日本停滞の原因?「自分が損してでも相手を損させたい」という日本人の”意地悪さ”がデータで判明 [ramune★]
【野球】大谷翔平 後払いで契約期間の年俸は5億以下?「相当低いみたい」恩師の栗山英樹氏が明かす★2 [Egg★]
【動画】JKさん、TikTok撮影中にオナラを漏らしてしまうw
【社畜】日本で撮影した出勤風景が衝撃的だと話題に!スーツにマスク姿・・・海外からは「ディストピア」「Walking Dead」の声
【事件】 整骨院の院長(29)、12歳の女児に胸にテーピングを貼るよう指示しその様子を動画で撮影 高円寺中央整骨院
【芸術】「ヌードは着衣のひとつ」 女体愛好家で写真家の七菜乃 男性が撮る作品とは一線を画す美しさ[10/05] [無断転載禁止]©bbspink.com
ネットに「死ね」と書いたら脅迫と侮辱の疑いで書類送検されることが判明。お前ら分かったか? [271912485]
【厚生労働省】 「健康観察期間中は食事会などを控えていただくことが前提で、残念」 英国から男性帰国後、会食相手の2人が変異種感染 [影のたけし軍団★]
【愛知】酒を飲んで車運転し原付バイクと衝突か 大学生2人死傷させ知人の男を身代わりにした疑い 57歳女を逮捕 [PARADISE★]
【NIKE差別動画】なんと朝鮮総連と連携して作った動画だった 日本の学校で差別とイジメに悩まされる設定も嘘  [Toy Soldiers★]
【LINEにつづき】KDDI、国内携帯契約者のデータの一部を香港のサーバーで保管していたことが判明 [豆次郎★]
16:55:49 up 39 days, 17:59, 0 users, load average: 12.25, 27.63, 32.53

in 0.086755990982056 sec @0.086755990982056@0b7 on 022206