◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】18歳以下に一律10万円給付へ [118128113]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1633273734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゆりも(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:08:54.18ID:RdBq4Rq40●?PLT(13000)

自民・甘利氏、衆院選後に大規模補正 野党、対決姿勢強める
2021年10月03日21時42分


 与野党幹部は3日、自民党の岸田文雄総裁を首相に選出する臨時国会の召集を4日に控え、
NHK番組に個別に出演した。

自民党の甘利明幹事長は衆院選後に2021年度補正予算案を「相当大規模で組む」と表明。
野党は、与党が難色を示す予算委員会の開催を要求するなど、衆院選に向け対決姿勢を強めた。

 甘利氏は補正予算案をめぐり、新型コロナウイルス対策に加え、グリーン社会実現や
少子化対策に取り組むと説明。

岸田氏が「分配と成長の好循環」を訴えていることを踏まえ、「分配が次の成長につながる設計図を引く」と語った。

 衆院選の議席目標に関しては「与党で政権維持ができるライン」としつつ、「より安定できる数に持っていくことが
総裁と幹事長の役割だ」と述べた。


 公明党の石井啓一幹事長は、18歳までの全ての子どもに1人当たり一律10万円を給付する
「未来応援給付」制度を提案していることに触れ、「補正に盛り込みたい」と語った。


続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100300199
2あゆむくん(大阪府) [ID]
2021/10/04(月) 00:09:28.82ID:+FDruy1j0
親に取られるだけだろ
3キキドキちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:09:56.25ID:gQY6dCn10
カンケーねぇー
4ミルミル坊や(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:10:39.10ID:nEUssRC70
配るんじゃ大した金額にもならないし継続性もない
ただの選挙対策か、無能どもめ
5ケロ太(京都府) [CA]
2021/10/04(月) 00:10:40.31ID:Mu7Cxfit0
不公平なのは良くないから、国民全員一律にしなさい。
ただし余裕のある個人は辞退出来るようにしなさい
6リッキーくん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:11:14.34ID:+zlTx8wm0
どっちかといえば、18以上に給付したらいいのに
7マツタロウ(兵庫県) [AU]
2021/10/04(月) 00:11:25.34ID:cVdeKgNm0
18歳以上にして、ダイレクトに有権者狙い撃てよ
8チーズくん(神奈川県) [BR]
2021/10/04(月) 00:11:31.17ID:yoHehdO50
ぼくのおちんちんも18以下です!
9ブラッド君(茸) [FI]
2021/10/04(月) 00:11:38.49ID:lh4oDkDR0
頭おかしいのか?
10ぴちょんくん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:11:50.57ID:b/NiS+QQ0
まあいいんじゃない少子化の昨今子供いるだけで偉いから
11ガッツ君(大阪府) [CA]
2021/10/04(月) 00:11:53.76ID:K8CEM7+U0
まだまだセコイ事の発想しか出来ないんだな
岸田総理で大丈夫か?
12やまじシスターズ(SB-Android) [JP]
2021/10/04(月) 00:11:54.46ID:M/4O4OOW0
これまた連立カルト集団が言い出したんだろ
マジで死ねよキチガイカルト
13パピラ(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:12:40.01ID:SLdzEU560
毎年10万給付します!
とか言って喜ばせた後で、児童給付金は廃止とか言うなよ?
14まがたん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:12:43.62ID:XKFbTTjF0
大人に盗られないようにおもちゃ券の配布とする
15パルシェっ娘(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:13:19.77ID:uHQtT+3t0
何の生産もしてないガキに10万とかタダのお小遣いだろ

バカか?今やることじゃねーだろ
16ブラッド君(茸) [FI]
2021/10/04(月) 00:13:25.59ID:lh4oDkDR0
理屈説明出来るの?公明党は?
17キャプテンわん(SB-Android) [US]
2021/10/04(月) 00:14:20.72ID:BEuQm19s0
税金払ってるかつ、コロナで減った現役世代に配るのが筋じゃないのか?
今の制度は貸付だろ?借金とかしたくないわ
18アリ子(長崎県) [MD]
2021/10/04(月) 00:14:44.43ID:lAwRm5Rs0
子供にやるって何だよ!
19アメリちゃん(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:14:54.15ID:T5YfqdpU0
おかねください
20吉ギュー(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:15:08.69ID:8IH1Wc4n0
15歳から25歳当たりに配った方が経済回るやろうに
21サン太(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 00:15:17.50ID:HgnHSjSO0
少子化なんだから未来の有権者に忖度しても無意味だろうに
20歳以上の票を捨ててまでやることじゃないね
22アリ子(長崎県) [MD]
2021/10/04(月) 00:15:51.98ID:lAwRm5Rs0
税金払ってる人に給付でいいのでは?
23チップちゃん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:15:52.56ID:Hb56jdyQ0
ガキがギャーギャー生意気に権利主張するからそういうの止めろ
24ニッパー(ジパング) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:16:05.20ID:iuXrd/eR0
一桁足りない
25コン太くん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:16:20.98ID:v9wmUzBB0
18歳以下ひとり30万円にしたとしても、18歳以上ひとり10万円より支出が少なそう
26らぴっどくん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 00:16:44.09ID:p+6hwP1d0
いきなり公明に花持たせるなと

あと、配るなら日本人全員にしないと
これはおかしいと思うわ
27はち(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 00:16:48.25ID:VvuahdII0
的外れな給付
28OPEN小將(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:17:05.52ID:riFZBg8h0
それはそれで構わんがオイ甘利わかってんだろうな
29ハギー(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 00:17:44.45ID:WDNv/rgd0
効果あるならいいよ
30やじさんときたさん(光) [CN]
2021/10/04(月) 00:18:15.17ID:tmIOczvW0
日本国籍の18歳以下ならまぁいいよ
31せんたくやくん(光) [HK]
2021/10/04(月) 00:18:52.75ID:ZXjys7YQ0
働き盛りが失業して職も見つからず苦しんでるのに、
ガキなんかに支給する必要無し
32しんた(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:19:25.50ID:l7V3QDIh0
どんな意味あんだよ
33けいちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:20:04.77ID:v8TFS4CA0
公明になど票を入れないって普通。
34ケズリス(ジパング) [FR]
2021/10/04(月) 00:20:19.56ID:Q6vnkZQO0
議席減らしたいのか?
35中央くん(三重県) [JP]
2021/10/04(月) 00:20:37.08ID:eqKpSxJK0
独身のこどおじと未来の税収確保要員ならどちらを支援するか?だ
36801ちゃん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:20:53.69ID:qSNbGSSd0
年齢かける100.00.00.00にして
37きららちゃん(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 00:20:57.01ID:Ud9ROieY0
2千円札みたいにに公明の政策はいつも無能
38ミルママ(千葉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:21:17.57ID:yJKjKgZf0
>>1
飲食への時短協力金やめろよ
閉店時間早めるだけで1日数万円とかふざけすぎ
39なっちゃん(光) [DE]
2021/10/04(月) 00:21:37.35ID:SrwO8XXh0
れいわは一律30万じゃなかったか?
40生茶パンダ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:21:43.01ID:DBzdZpIF0
10万配ったところで少子化は解決せんだろ
41ちかまる(茸) [US]
2021/10/04(月) 00:22:09.05ID:mhH2fkRC0
三代遡って日本国籍の子供に限る
42でんこちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:22:13.55ID:0clXmy180
18歳と360か月なんですけど、よろしく!
43いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 00:22:29.62ID:ad0xX/bn0
良いんじゃないか
「老人優遇社会から、若年優遇社会への転換」 大事
44カナロコ星人(北海道) [RU]
2021/10/04(月) 00:23:11.17ID:aDahmCgM0
一番必要ない年代で草
45アンクル窓(光) [US]
2021/10/04(月) 00:23:13.97ID:wUoFDVug0
本気で少子化対策するなら、合同結婚式で誰でも自動的に結婚出来るようにすればいい
46ニックン(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:23:29.93ID:Ox+Dh00V0
いじめられっ子が同級生に
脅し取られるか親にとられるかの二択?
47アストモくん(千葉県) [US]
2021/10/04(月) 00:23:39.44ID:EwzKd8Fy0
オレたち世代の時にやってくれたら
たぶんチャンプRSかHFの無線機か買ってた。
48陣太鼓くん(千葉県) [ES]
2021/10/04(月) 00:23:54.42ID:KRlxudik0
海外にワタシの子供100人イマス
49トドック(東京都) [FR]
2021/10/04(月) 00:24:04.75ID:S/9R+HrD0
「低所得者30万より一律10万」てツイデモしてる人、恥ずかしく無いのかね。
50アイちゃん(岩手県) [US]
2021/10/04(月) 00:24:24.56ID:Ai+jl5VZ0
>>1
いいから減税しろ馬鹿。
51デ・ジ・キャラット(光) [US]
2021/10/04(月) 00:25:08.57ID:ekJqm1Ng0
これは、ゲーム機を買い占めれば良いの?
52サトちゃん(栃木県) [TW]
2021/10/04(月) 00:25:22.61ID:/JF+UOEs0
関係なかった
53ソーセージおじさん(やわらか銀行) [CR]
2021/10/04(月) 00:25:25.58ID:1ZoQTsHw0
子供に借金させて親に金配るw
な〜にが未来応援給付だバーカ。
54柿兵衛(愛媛県) [DE]
2021/10/04(月) 00:25:37.80ID:hQUjP7BP0
コロナ不況で子供?
意味がわからない
55フライング・ドッグ(長崎県) [ヌコ]
2021/10/04(月) 00:25:38.97ID:kEJEXWCR0
そんな1度きりの事より16歳未満の扶養控除を復活させろよ
56ハギー(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:25:48.54ID:b+nbwuT60
>>35
親に使い込まれるのがオチだし、だいたいその頃には綺麗さっぱり忘れてるよw
57マカプゥ(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:25:53.66ID:lPAay56y0
すまんマジで分からないんだけど、子供にやって何になるわけ?
58石ちゃん(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:25:56.69ID:ZDSS4zDe0
どうあっても氷河期にいい思いをさせたくないらしい
59パー子ちゃん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 00:26:27.87ID:IgZ7N9r00
そうじゃった、ワシは青春真っ只中のヤングなんじゃったよ晩飯はまだかのう
60モジャくん(大阪府) [IT]
2021/10/04(月) 00:27:00.86ID:WK9xwMPt0
キチガイ
本当ダメだわ
自民終わってね
61柿兵衛(ジパング) [EU]
2021/10/04(月) 00:27:12.99ID:VIe61hny0
誰かが誰かを支えて生きているんだ
単純な真実が傷をいやしてく
62ミルミル坊や(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:27:27.18ID:nEUssRC70
こういうことやりながら
「魚を与えるより釣り方を教えよ」って言葉を見たら
「その通りだ」とか言って頷くんだろうなぁ
63ヤマク君(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:27:50.81ID:+XBh7Nlb0
パチンコに使われるだけ
64カバガラス(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:28:07.16ID:xAYS0sXG0
え?知人や友人子供いる家のが裕福なとこ多いんだが?
65よむよむくん(東京都) [CA]
2021/10/04(月) 00:28:16.23ID:pg7/dy/Q0
なんで納税者スルーで税金払ってない層に金ばら撒くんだよ
意味わからん
66ポンきち(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:28:18.96ID:tmIOczvW0
生活苦の人は無視か?
67おばこ娘(東京都) [EU]
2021/10/04(月) 00:28:21.93ID:opOx2bpC0
プレステやSwitch売れそうだな
68あかりちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 00:28:40.09ID:bd4CrO210
賄賂じゃないか?
69ポン・デ・ライオンとなかまたち(千葉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:28:42.22ID:yc3IG+d80
公明なんて票稼ぎしか頭にないだろ
70がすたん(日本のどこかに) [US]
2021/10/04(月) 00:28:50.31ID:U3vjS6TT0
どんな建前で配るんだ?
71オノデンボーヤ(東京都) [HR]
2021/10/04(月) 00:28:53.94ID:YKdYmjl20
今日公明党の人に選挙の話されたわ
72メーテル(日本のどこかに) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:29:15.06ID:MLkPshbt0
スマホやゲームに消えていく・・・
73こんせん(奈良県) [US]
2021/10/04(月) 00:29:17.77ID:Kc38Mvcx0
>>1
貯金されるだけの現金給付はもうやめようぜ。
それより省エネ冷蔵庫や省エネテレビに買い替えたらキャッシュバックとかしたほうがマシ。
その方が景気良くなる。
74ニッパー(埼玉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:29:44.65ID:rYQ1KcD/0
死ねよ創価
75ハギー(岡山県) [VN]
2021/10/04(月) 00:29:47.91ID:EzKV8KYn0
国民全員に10万円も意味不明だったが貰えたから黙ってたが
貰えない意味不明の10万には文句言わして貰うぞw
76なるこちゃん(福井県) [US]
2021/10/04(月) 00:29:59.58ID:tPsL9H6O0
公明党のばら撒きって、毎回俺を対象外にするんだよな
国民一律だった去年のだけはもらえたけど
77ののちゃん(ジパング) [GH]
2021/10/04(月) 00:30:21.36ID:0xybDEKa0
パトンカスと風俗狂いが発狂してて草
働け
78すいそくん(茸) [CA]
2021/10/04(月) 00:30:26.46ID:wPUrldwp0
これは何の効果あるの?
配って終わりじゃ死に金だよ
79アイスちゃん(群馬県) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:31:28.92ID:7PEniqMg0
まともな親なら子供の貯金に回す
消費には回らないでしょ
80ニッセンレンジャー(山梨県) [US]
2021/10/04(月) 00:31:31.96ID:bGy58ncc0
やった僕も貰えるー!
17歳と406ヶ月だよおおおお
81ブラッド君(茸) [FI]
2021/10/04(月) 00:31:42.31ID:lh4oDkDR0
公明党ていつもこんな案だよね
頭悪い頂点
82キビチー(SB-iPhone) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:31:48.03ID:9IyCKy+c0
正確には、18歳までの子供がいる家庭に給付では?
83あんらくん(東京都) [EC]
2021/10/04(月) 00:32:05.80ID:cFGFZN4H0
>>73
グリーンポイントならもうやってる
84そなえちゃん(神奈川県) [JP]
2021/10/04(月) 00:32:07.76ID:d0kFEo+Q0
いまやれよ
85キビチー(SB-iPhone) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:32:25.19ID:9IyCKy+c0
>>81
一律10万も公明党だったのでは
86ことちゃん(茨城県) [FR]
2021/10/04(月) 00:33:12.43ID:6TMfBLU40
流石財務省の犬岸田
87ピンキーモンキー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:33:25.92ID:RqP1C3ZK0
我々は搾取されるだけ
88ミルミルファミリー(茸) [JP]
2021/10/04(月) 00:33:28.43ID:3C6rTTma0
ふざけた野郎らだ。
89マツタロウ(東京都) [GB]
2021/10/04(月) 00:33:31.03ID:tRGDFnQ20
別に子供に金やるわけじゃなくて子供がいる親にやるってことだよ当たり前だけど
90こんせん(奈良県) [US]
2021/10/04(月) 00:33:50.76ID:Kc38Mvcx0
>>83
あのとき景気良くなったよな。
毎年やろうぜ!
91ミルミルファミリー(茸) [JP]
2021/10/04(月) 00:33:58.95ID:3C6rTTma0
ソウカがいるためにメチャクチャだな。
92コジ坊(茸) [DK]
2021/10/04(月) 00:34:32.44ID:vXD1ngX60
公明党ってアホなのか?
ガキに金配って何になるんだよ
93らぴっどくん(長野県) [US]
2021/10/04(月) 00:35:15.38ID:CUosBhpg0
仕事減った人とか失った人は助けないクソ政治
94タックス君(茸) [DE]
2021/10/04(月) 00:35:31.25ID:4XeUF08x0
子供部屋おじさんと子供部屋ないおばさんが発狂するぞ
95いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 00:35:48.28ID:ad0xX/bn0
ボケ老人や氷河期独身カスに配っても何の将来への展望も見込めないから
96アンクルトリス(東京都) [KR]
2021/10/04(月) 00:36:21.22ID:JNeA5tkE0
貰える予定のある奴ほど文句言う
何なんだよww
97柿兵衛(愛媛県) [DE]
2021/10/04(月) 00:36:38.94ID:hQUjP7BP0
何でこのタイミングで子供が出てくるのか説明するべきでしょ
98ぽえみ(兵庫県) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:36:50.48ID:K7AaSrry0
19歳ガチギレ案件
99いきいき黄門様(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:36:56.60ID:4MEyqiWp0
やったー!何かおっかなー
100まゆだまちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:37:03.86ID:EO0s78Hm0
くそやな
101auワンちゃん(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 00:37:13.17ID:wb+nV49D0
はあ?当然信者のお布施から出すんだよなあ?
102俺痴漢です(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 00:37:51.92ID:QjAd/8Oc0
うちの1歳の子にもくれるかなぁ
まぁ生活費になるだけだが
103エイブルダー(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:38:09.68ID:2qM9azzo0
理由がわからない
養育費的なものなら親に支給やろ
104俺痴漢です(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:38:36.53ID:TX6Iih1m0
10万のうちいくら教団にお布施すればいいの?
105さいにち君(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:38:43.04ID:ZTJskxMy0
>>43
氷河期冷遇は一貫してるから問題ないな
106まゆだまちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:38:53.84ID:EO0s78Hm0
選挙見とけよ
107MOWくん(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 00:39:36.43ID:lgnMwmlW0
どうせばら撒くなら全世代にばら撒けよ
中途半端
108しんちゃん(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 00:39:51.91ID:id/30yDA0
おこづかい給付金か
109ダイオーちゃん(千葉県) [KR]
2021/10/04(月) 00:40:02.65ID:ahW5f11T0
うんち
110てん太くん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:40:02.97ID:a2qXEM290
貰えるもんは貰うけど
この手の現金給付ってなんか意味あんのかな
111俺痴漢です(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:40:24.67ID:TX6Iih1m0
>>105
生殺しにしとかないと一揆起こされたら困るからだろう
112デラボン(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:40:39.56ID:NE+X1Glm0
私立大学無償化頼みます
来春から6年間地獄確定ですので
113カーネル・サンダース(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:40:40.64ID:B6y6iVaR0
>>1
なんでこんなバカばっかりなんだ
もう給付金の段階じゃないだろ
これからは経済回復のための減税だろ
114マーシャルくん(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 00:40:43.90ID:q8PM+ETU0
あんだけ総裁選で時間かけて議論して出た政策の第一弾がこれ?
野党でなくとも文句しか出てこんわ
115ちくまる(大阪府) [KR]
2021/10/04(月) 00:40:45.52ID:8MPeBv+d0
>>1
コロナ対策だったら国民全員( ・∀・)
景気対策なら恒久的な消費税廃止が意味がある( ・∀・)
結局、緊縮カルト達は選挙向けしか
頭がないのがよくわかる( ・∀・)
116V V-PANDA(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 00:41:11.41ID:IlISGjCS0
借金背負う世代やから、ええんやないのw
117和歌ちゃん(SB-Android) [US]
2021/10/04(月) 00:41:18.13ID:xsXEiY280
>>2
親に配るのが目的なんだよ
118マーキュリー(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:41:29.54ID:4tDhCIml0
18歳以下じゃないからよそに投票するわ
119にっくん(千葉県) [NO]
2021/10/04(月) 00:41:32.98ID:FXYbBKIC0
俺の票を10マンで買って
120俺痴漢です(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:41:52.15ID:TX6Iih1m0
>>113

さらにその先を読んで復活できない業種はさっさと自滅させて、若い世代に新しい雇用を作らないとダメなんだけどな。そのための投資は一切やる気がない
121エチカちゃん(兵庫県) [CN]
2021/10/04(月) 00:41:54.69ID:SpUnsDPQ0
親が苦しいから支給するんだろ?
子供に支給しても生活環境改善しないだろう
親に渡さないと
122フライング・ドッグ(長崎県) [ヌコ]
2021/10/04(月) 00:42:00.27ID:kEJEXWCR0
>>112
公立受かればいいじゃん
123湘南新宿くん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 00:42:27.38ID:ZK0hbxRn0
条件付けして制限しないのはいただけないですね
年齢などで条件付けをしたのであれば所得で制限を設けた方が良いでしょうね
124アストモくん(千葉県) [US]
2021/10/04(月) 00:42:45.94ID:EwzKd8Fy0
俺らのときだったら電話加入権用に7万は取っといたかも
125スカーラ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 00:42:48.49ID:V4qH6k1K0
自称17歳の声優には子宮されますか?
126さいにち君(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:43:48.28ID:kgn8V1Zv0
納税者に減税が筋 子持ちなら割増で減税
何で減税言わないのか闇がありそうだな今の政治
127パステル(兵庫県) [US]
2021/10/04(月) 00:44:06.50ID:o5vieAC90
公明とかいう二股膏薬を潰さない限りダメ
128大阪くうこ(空) [CN]
2021/10/04(月) 00:44:19.12ID:xmFJglSN0
>>117
そしたら親に配ればよくね?
129エキベ?(愛知県) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:44:39.51ID:v7Ef/oHc0
大学生…
130のんちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:45:18.61ID:1aFjtPqb0
これだから子供が勘違いする
131ぺーぱくん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 00:45:25.93ID:r3Pi/uAj0
17歳と360ヶ月くらいだから頂戴します
132ほっくん(神奈川県) [AR]
2021/10/04(月) 00:45:32.50ID:68wpPP0M0
>>121
たいていの自治体は確か低所得層に子供1人につき5万給付やってるはず
収入減ってる人も単身者より子持ちのが困ってるの確かだからいいと思うわ
133ゆうさく(東京都) [EU]
2021/10/04(月) 00:45:32.57ID:1vEDp57v0
公明党なんていう金魚のフンは要らんだろ
134こんせんくん(埼玉県) [PT]
2021/10/04(月) 00:45:56.17ID:+WzTOjjM0
何故今なんだもっと前にやれないのか
野党連中が桜森加計しか言わないからな糞野党連中
135てん太くん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:45:57.18ID:a2qXEM290
親に配ろうが子に配ろうがどうでもいいよ
どうせ銀行残高が少し増えるだけの話だから
でも政策としては意味があるようには思えない
136ウルトラ出光人(石川県) [US]
2021/10/04(月) 00:46:01.86ID:jCk1a8uT0
外人は外せよな
あと在チョン
137ごきゅ?(庭) [RU]
2021/10/04(月) 00:47:53.30ID:PMJZOPtx0
一律10万といいもう邪魔しかしてないな公明党は
138ピョンちゃん(兵庫県) [US]
2021/10/04(月) 00:48:05.66ID:FtMdKgZA0
全ての18歳以下ねぇ
国籍無視とか海外に居ても支給とかまたやりそうだよなぁ
139スカーラ(三重県) [US]
2021/10/04(月) 00:48:57.75ID:7YTGOGWh0
ぼく18ちゃい
140虎々ちゃん(岡山県) [KR]
2021/10/04(月) 00:50:29.18ID:lCElTunl0
親にも下さい
141エコピー(神奈川県) [KR]
2021/10/04(月) 00:50:33.84ID:wWahLdQQ0
こう言う分断を生む形じゃなく
全員一律10万円、18歳以下はさらに10万円
にしたら批判や不満は減るだろ
なぜやらんかね
142チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:51:17.19ID:X+Fhe7SP0
>>135
うちだと20万給付だけどかなり意味あるよ。
色々買ってあげ良かっなって思う。
まあ元々結構使うタイプだけど
143エコピー(神奈川県) [KR]
2021/10/04(月) 00:51:39.77ID:wWahLdQQ0
>>30
はい差別主義者
日本国内にいる全員でいいだろ
なぜ人をすぐに差別したがる
144省エネ王子(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:51:47.36ID:H1kracaZ0
全員に配れや
145アメリちゃん(千葉県) [FR]
2021/10/04(月) 00:52:06.46ID:mO6H4bFN0
マジで現金じゃなくて昔の地域復興券的な物にしないとあかんぞ
146エコピー(神奈川県) [KR]
2021/10/04(月) 00:52:10.04ID:wWahLdQQ0
>>37
あれってオブっちゃんの政策ちゃうの
147藤堂とらまる(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:52:11.42ID:tc6dROyX0
バブバブ
148ミルミルファミリー(茸) [JP]
2021/10/04(月) 00:52:15.60ID:3C6rTTma0
キチガイソウカと自民党だ。
149ミルミルファミリー(茸) [JP]
2021/10/04(月) 00:52:41.91ID:3C6rTTma0
岸も敵
150チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:52:43.76ID:X+Fhe7SP0
今日イオンモールも人混み凄かったし家族連れは消費意欲戻ってるよね。
結構良い使い方だとおもう。
おっさんや老人に配るの意味無いしな
151てっちゃん(千葉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:53:21.77ID:jRCJAKG60
つまり子無し税
152(千葉県) [US]
2021/10/04(月) 00:53:24.49
18歳以下に支給したって意味ねー
153どんぎつね(大阪府) [ES]
2021/10/04(月) 00:53:24.69ID:Vm8gw5FV0
年収制限付けろよ
154けいちゃん(大阪府) [CN]
2021/10/04(月) 00:53:35.85ID:nwTc28Vn0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭部新生児のボクにもくだちゃい
155あおだまくん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:53:40.61ID:ad0xX/bn0?2BP(1000)

>>23
たしかに!笑

子供1人に対して10万円を「親に」給付する、と明言して欲しい。
156こんせん(奈良県) [US]
2021/10/04(月) 00:53:49.89ID:Kc38Mvcx0
>>150
コロナで貯金増えまくりだからな。
157キャティ(東京都) [IT]
2021/10/04(月) 00:53:54.46ID:mKtNbA060
>>122
やめたれww
158ケズリス(栃木県) [FR]
2021/10/04(月) 00:53:59.21ID:QtoKgL8Q0
だいたい金の問題じゃないんだよなあ
159コアラのマーチくん(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 00:54:07.26ID:MkPvZeJe0
新型iPhoneがまた売れるね
160大吉(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:54:34.09ID:ZjfGUT+Z0
18才以下に一律10万円給付
   ↓
通帳ない小学生は?
低学年だとない子もいるだろ

クソ親が給付金10万円を独占的に取ってしまったらどうするのかな?
公明党は責任とれるのか
バラマキしか出来ない公明党
給与金を配るだけで事務経費かかるだぞ
161マップチュ(埼玉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 00:54:39.79ID:FRfCKivG0
一律全国民にしろよクソ
162Pマン(茸) [US]
2021/10/04(月) 00:54:52.00ID:U1QEvq0t0
現金なんか配るなよ、何回失敗したら気がつくんだよ
そんなもんより消費税10%から消費税-1%にして経済ぶん回せや
163チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:54:57.27ID:X+Fhe7SP0
どんどん子供に給付しないと少子化やばいし良い政策だろ…ここの連中イカれてるの?
164PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 00:55:21.22ID:c/Wvu35o0
これやるなら自公には絶対投票しない
165ザ・セサミブラザーズ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:55:43.69ID:H2WDeUFP0
精神年齢17歳なんだが貰ってもええか?
166白戸家一家(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:56:08.12ID:GCNNIlvo0
公務員以外全員に配れよ屑
167チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:56:31.39ID:X+Fhe7SP0
>>160
別にそれでも消費されることに変わりはないだろww
何が言いたいのかさっぱりわからん。
そもそも子なしは日本のがん細胞だろ…どう考えても
168ミニミニマン(福岡県) [BG]
2021/10/04(月) 00:56:36.67ID:o7VnTypp0
投票しないわ
169トドック(東京都) [FR]
2021/10/04(月) 00:56:40.52ID:S/9R+HrD0
大学無償化?中高卒労働者に同額払えよ。
170みらい君(SB-Android) [UG]
2021/10/04(月) 00:56:41.78ID:fo3bwPNS0
全く何の為にバラ撒くのかわからん金だな

公明党の為に撒くのか?

これ撒いて少子化対策?冗談だろw
171かもんちゃん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:56:56.23ID:PEXLl1BK0
LGBTは精神的な女性の男が女性と扱われたりするんだから、精神的に幼い中年独身男性も18歳未満扱いすべきだ
172チカパパ(茸) [BR]
2021/10/04(月) 00:57:14.63ID:dD978Brm0
またサラリーマンの税金がどんどん上がるな
173健太くん(やわらか銀行) [CN]
2021/10/04(月) 00:57:16.31ID:WL8dFms20
>>158
うんじゃ、その「問題への賠償金」でいいやん
174あかりちゃん(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 00:57:25.93ID:jFxYdZt40
公明かしこい!えらい!
175ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 00:57:26.42ID:/iC2+FtX0
うち子供3人いる
ありがたいけど諸々考えたらまあ…。
子供ってお金かかるんよ
176チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 00:58:05.58ID:X+Fhe7SP0
本来ならもっとフランスくらい差別化計らないと不味いのにどんどん子なし放置するから今の状態になってる訳で、子供が居ると潤う政策に一気に変えるべきなんだよ。
177モジャくん(神奈川県) [VN]
2021/10/04(月) 00:58:21.02ID:o0NcLSeW0
子供に、じゃなくて18歳以下の子がいる世帯に、だろ
178リッキー(千葉県) [FR]
2021/10/04(月) 00:58:36.16ID:onBb6qp/0
なんかいつのまにな定番になってるけどなんで「10万」にこだわるんだよww
179おおもりススム(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 00:58:49.80ID:NdyJJNJF0
金がかかる子供がいる親に給付って事だわな
まぁいいんじゃないの? 先を見据えてって事で
180メガネ福助(東京都) [US]
2021/10/04(月) 00:59:13.65ID:nddHiVlg0
増税前の飴ですか
181ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 00:59:48.09ID:/iC2+FtX0
>>177
世帯へだけども、子供一人当たりだから
変でもないよ
182くーちゃん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 00:59:52.93ID:90L9Mgz50
なんで18才以下なんだ?
183シジミくん(茸) [IE]
2021/10/04(月) 01:00:52.31ID:F4NFcVaJ0
去年もらったのもすっかり忘れられてるぐらいだからな、子供だけとかありがたみももひとつ薄れるわ
184チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:01:08.71ID:X+Fhe7SP0
>>179
先もそうだけどこの世帯が一番消費意欲も強いよ。
イオンモールも人出戻ってワイワイガヤガヤしてたし凄く良い状況に戻りつつある。
そこにカンフル済投入は正解だよ
外に出ないおっさんに金入れても投資やゲームとか偏ったところにしか流れない
185PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:01:27.29ID:c/Wvu35o0
こういう時に子供ガーで支給するのはおかしい
やるなら恒常的に子育て対策として国会で議論して決めるべきもの
186サトちゃん(神奈川県) [SE]
2021/10/04(月) 01:01:28.64ID:5XhffNYb0
18歳以下の意味が分からない
187でんちゃん(茨城県) [US]
2021/10/04(月) 01:01:39.39ID:pRqPCXi40
公明党の言いなりか
188アソビン(茸) [US]
2021/10/04(月) 01:01:39.73ID:NVme6oyg0
また独身冷遇かよ
データ的に結婚は金の有無で決まってるのに金ないところまた冷遇したらそら少子化続くわ
189ヤマク君(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:03:04.14ID:+XBh7Nlb0
>>163
「10万円もらえるから子供作るかー」とは絶対にならん
今から種付けしても貰えない
190ピョンちゃん(兵庫県) [US]
2021/10/04(月) 01:03:11.31ID:FtMdKgZA0
少子化に必要な対策は既に生まれてる子供への手当でなく、
子供がいる、子供が欲しいと思ってる親の給料アップこれだけよ。
191ハーディア(愛知県) [US]
2021/10/04(月) 01:03:15.88ID:/BspEDdW0
俺が18の時に貰ってないんだから不公平だろ少なくとも18才になった事ある人にも配れ
192パステル(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:03:26.50ID:oxdVgjE20
低所得者に配る方が、まだマシなんじゃね?
193チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:04:24.96ID:X+Fhe7SP0
>>185
子供庁できるしその傾向はどんどん強まるのでは?
要らない子育てしてないおっさんから搾取して子供に流すのは大事。
そして貧困層は医療もこの世代は見捨ててなるべく早く逝って貰わないと財政破綻する。
194メロン熊(東京都) [GB]
2021/10/04(月) 01:04:47.79ID:iOxTJ/EE0
>>128
手続きが楽
195アリ子(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:04:57.37ID:myxQucYr0
独身者の自民離れが加速するね
196ぽえみ(東京都) [CA]
2021/10/04(月) 01:05:09.27ID:jtNM/aSS0
何がしたいのか謎の政策すぎて笑える
それなら給食費無償化とかにしとけよ
197レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:05:30.37ID:TY4aq+IH0
>>188
将来的な生産性は独身より子育て世代の方が高いからなんですよね
198アッピー(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 01:05:50.84ID:lG1Jk2j60
18歳以下「うおおお国ガチャ大成功!」
199チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:06:26.76ID:X+Fhe7SP0
>>192
低所得者はアメリカみたいにどんどん不遇にして医療を脆弱にしないと厳しい。
アメリカ貧困層寿命が60歳中央値になってるからよく出来てる。
200みったん(千葉県) [RU]
2021/10/04(月) 01:06:35.04ID:vFOQ1kCX0
これを少子化対策というのなら愚策も愚策で金ドブ案件だろう
完全にやることがずれてるしこれじゃこの先も真っ暗だわなあ
201コジ坊(埼玉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:06:35.17ID:lU6g6OTx0
そんな子供に金渡してどうなんの意味あんの?バカなんじゃね?
202パステル(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:06:42.56ID:oxdVgjE20
選挙対策としてはどうなんだろ、

ガキは選挙権ねーし
大半は貰えない
203PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:06:50.50ID:c/Wvu35o0
>>192
確実に消費に回るよなw
18歳未満の子供に限定したら子供の教育費の類で貯蓄に回るだけ
ホント自公は無能
こいつらが政権を担ってきたせいで今の少子化があるんだよな
204トドック(東京都) [FR]
2021/10/04(月) 01:06:52.99ID:S/9R+HrD0
>>198
アフガンで餓死しまくりらしいね。
205むっぴー(埼玉県) [GB]
2021/10/04(月) 01:06:53.51ID:nsJG4jDw0
その金、俺らの税金なのになんで俺らは貰えないのかね。納税者に還元して貰えないかね。
206ぽえみ(東京都) [CA]
2021/10/04(月) 01:06:54.98ID:jtNM/aSS0
>>198
親ガチャ失敗してたらパチンコに使われるだけなんだけどね
207虎々ちゃん(SB-Android) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:06:59.65ID:KZ93Q+AR0
>>196
給食とか限定的すぎるだろ
208ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 01:07:09.02ID:/iC2+FtX0
>>184
子供がいると食費もハンパない
自分はもうおっさんだからそんなに量いらないが
子供たちはものすごく食べるよ
209みらい君(SB-Android) [UG]
2021/10/04(月) 01:07:25.30ID:fo3bwPNS0
>>163
これが少子化対策になるのか?
すでに子供いる家庭に10万配る事が?
何の効果も無いと思うが?
210ルーニー・テューンズ(熊本県) [KR]
2021/10/04(月) 01:08:23.71ID:5kd4uKB80
>>201
子供に支給するんじゃなくて子供がいる家庭ってことだろ
勘違いしてる奴多いけど
211星ベソくん(福井県) [US]
2021/10/04(月) 01:08:36.64ID:furlIZdA0
18以下に10万くれるの、じゃ子ども作ろうってなる?
212レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:08:39.98ID:TY4aq+IH0
>>209
もう1台Switch買います
213チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:08:44.07ID:X+Fhe7SP0
>>208
子供服も毎年変えるから消費が強いんだよね。
おっさんだと数年同じ服着るとかも有り得るし、そもそも広い部屋にも住まないから本当に悪い方向にしかならない
214あかりちゃん(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 01:08:47.16ID:jFxYdZt40
やはり自公連立政権は安定感がある。岸田さんも安部さんとともに長期政権間違いなし!嬉しい!
215ぽえみ(東京都) [CA]
2021/10/04(月) 01:09:07.49ID:jtNM/aSS0
>>207
いやいや、一人当たり月4000円くらい払ってるんだから10万円あれば2年無償化出来るぞ
216ヨモーニャ(庭) [US]
2021/10/04(月) 01:09:42.23ID:45C/JCUx0
配るわけねーだろ
217わくわく太郎(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 01:09:48.70ID:EPylIWv90
低所得者層に配れよ
218ウェーブくん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 01:09:57.82ID:U5e9b7Iq0
氷河期世代は棄民
219みらい君(SB-Android) [UG]
2021/10/04(月) 01:10:09.49ID:fo3bwPNS0
>>212
景気対策と少子化対策の違いわかる?
それ少子化対策じゃないよな?
220KEN(茸) [LU]
2021/10/04(月) 01:10:14.22ID:Se4BqQcx0
イェーイ!麻生見てるぅ?w
221メロン熊(栃木県) [US]
2021/10/04(月) 01:10:26.21ID:nvvoffKc0
意味がわからない
222肉巻きキング(東京都) [NL]
2021/10/04(月) 01:10:30.44ID:zQrKDAiY0
>>194
親に配る方が楽だよ
223湘南新宿くん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 01:10:36.72ID:ZK0hbxRn0
公明党が政権に入り込んでから経済が確実に低迷縮小してますよね
224DJサニー(千葉県) [JP]
2021/10/04(月) 01:10:54.01ID:LdWRTHWz0
無能
225総理大臣ナゾーラ(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:10:55.46ID:Jdjte7320
40歳までの子供に配れよ馬鹿か
しね
226メガネ福助(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:10:55.59ID:nddHiVlg0
18くらいの子供持つ親は子作りせんだろうし足りなきゃバイトせい
中学生くらいまでに20万くらい渡してやったら?
227チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:11:03.56ID:X+Fhe7SP0
>>209
今後恒久的に子育て世帯にもっとお金を流す仕組みが重要だよ。
経済成長は厳しいから老人はある程度切り捨てて子育て世帯が潤う政策を長く続けてく事が大事
228京ちゃん(広島県) [US]
2021/10/04(月) 01:11:31.11ID:Fzekl87C0
子供に?
子供の歯の矯正代の足しにしてもいい?
229おぐらのおじさん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 01:11:38.72ID:VkPM8jNB0
また公明党か
230ぽえみ(東京都) [CA]
2021/10/04(月) 01:12:26.38ID:jtNM/aSS0
>>227
もう遅いって
子育て世帯に金渡しても今から子供増やすなんてないよ
231レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:12:59.10ID:TY4aq+IH0
>>219
これ少子化対策なの?
景気対策じゃないの?
232エコてつくん(埼玉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:13:08.74ID:xZHY1HTV0
マイナンバーと紐づけは必須にしろ
233あまちゃん(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:13:22.10ID:m81ibupY0
これってまた子供達が「自分達の金だからよこせ!!」って親を相手に大騒ぎする案件だろ馬鹿じゃないの
234ぽえみ(東京都) [CA]
2021/10/04(月) 01:13:26.92ID:jtNM/aSS0
公立の小中学校の給食費無償化でいいのよ
馬鹿親に配るよりよっぽどいい
235あどかちゃん(神奈川県) [JP]
2021/10/04(月) 01:14:06.64ID:JI0uv4e60
どうせ、飲みとパチンコで消える奴が多数
236PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:14:07.69ID:c/Wvu35o0
>>227
まず正社員として将来の収入に見通しが立たないと子作りもできない
自民党政権があるべき姿を壊してきた結果が今の社会
237ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 01:14:23.55ID:/iC2+FtX0
>>213
遊び盛りの子供の洋服ってすぐボロけるしな〜
タイツや靴下、靴も消費早すぎ
238チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:14:40.94ID:X+Fhe7SP0
>>230
遅い遅いと後回しにした結果がこれだろ…
ここからは老人ある程度見捨てて若者優遇にしないと本気で国が滅ぶよ

今の子供世代を優遇してこれからの高齢者冷遇は絶対しないと不味い
239銭形平太くん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 01:15:37.44ID:p6h3EJgw0
来年からにしてくれ
年末に子供産まれるんだ
240つくばちゃん(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:16:24.15ID:TIeV2oip0
何の意味があんだ?アホかよ
本当、甘利はダメだわ
241みらい君(SB-Android) [UG]
2021/10/04(月) 01:16:27.44ID:fo3bwPNS0
>>227
お前は歳を取らないからなw
よくそんな暴論を言うアホがいるが、それやった途端政府は全く信用されなくなるんだが?
その負の連鎖を想像出来てるか?
頼みの綱の国債なんて誰も信用しなくなるしな?
242さくらとっとちゃん(光) [JP]
2021/10/04(月) 01:16:30.70ID:wPWMii020
昔やった地域振興券か図書カードにしろよ
243ピンキーモンキー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:16:31.98ID:RqP1C3ZK0
一部に十万配ったところで何が変わるっつーんだよ
消費税下げろ
244ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 01:16:40.96ID:2nXVrHlk0
>>135
成長期の子供3人いるとマック行くだけで5000円近くかかるし、旅行もディズニーランドも行けないと嘆いてい知り合いいたよ
245かえ☆たい(東京都) [DE]
2021/10/04(月) 01:17:04.56ID:bHqKBT4k0
大学生に配れよ
246がすたん(大阪府) [GB]
2021/10/04(月) 01:17:08.30ID:Rnc+mVK+0
一体何十兆円配るつもりなんだ
結局税金上がるだけなのに
247ののちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:17:21.45ID:G0XlQolD0
19以上は応援する未来がないってことか
248そなえちゃん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 01:17:37.58ID:c8dBXaxC0
>>82
そういうことだろうなあ
未来の納税奴隷を飼育してくれてるのだし
249ぽえみ(東京都) [CA]
2021/10/04(月) 01:17:59.64ID:jtNM/aSS0
>>238
違う違う
老人優遇とか関係なくて、子育て世帯優遇して老人不遇にしても子供は増えないって事を言いたいのよ

今の子育て世帯は子育てという選択肢以外の人生が数多く用意されてるし、世間体も気にならなくなってるからもう無理よ
250ハッチー(埼玉県) [CA]
2021/10/04(月) 01:18:17.09ID:Ccqau6D30
なんでだよ
251戸越銀次郎(愛知県) [US]
2021/10/04(月) 01:18:26.45ID:WjZJiUiz0
>>247
働けってこと
252さくらとっとちゃん(東京都) [FR]
2021/10/04(月) 01:18:30.38ID:2U0TFUGl0
>>1
自民党には絶対に投票しない!!!
253ことちゃん(茨城県) [FR]
2021/10/04(月) 01:18:30.71ID:6TMfBLU40
これだけでも安倍以外なの決定した岸田
254PAO(群馬県) [AE]
2021/10/04(月) 01:18:47.72ID:xbCvXu4C0
一番困ってない世代にとか遂に自民党も頭おかしくなったなw
マジでもう自民党は終わりだよ
255アリ子(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:18:49.80ID:myxQucYr0
キッズに金をばら撒く前に
労働者に金をばら撒けよ
誰が税金払ってると思ってんだよ
256みらい君(SB-Android) [UG]
2021/10/04(月) 01:18:53.91ID:fo3bwPNS0
>>231
1を読めよ
257つくばちゃん(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:18:56.33ID:TIeV2oip0
所得税払ってる奴対象に配れよ
ガキと年寄りは意味が無い
258ウルトラ出光人(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:18:59.35ID:eHOuFYX70
ふざけんな自民には投票しねえ
259ことちゃん(茨城県) [FR]
2021/10/04(月) 01:19:47.85ID:6TMfBLU40
>>253
以外
260ほっくん(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:19:48.24ID:9XtlRq+d0
19歳以上は働けるから収入無い義務教育に金配るで正解
261ウルトラ出光人(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:19:51.96ID:eHOuFYX70
かといって野党にはもちろん見向きもしねえ
262コン太くん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 01:19:59.87ID:jyveDmrx0
氷河期に配ってよ
263パム、パル(東京都) [SG]
2021/10/04(月) 01:20:14.58ID:FMhfJ+bg0
ようするに18歳以下の子供がいる家庭にだろ
264ごめん えきお君(千葉県) [BE]
2021/10/04(月) 01:20:50.91ID:1Ll1o2EJ0
ほんと何が公平だよ、こっちは増税されるばかりなのに
265レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:21:02.23ID:TY4aq+IH0
>>256
あ、ごめん大して見てなかったわ
少子化対策にはならないもな

すでに子供がいる世帯の多少の手助けにはなるけども
10万もらったとこでもう一人産もう!とはならないわ
266アリ子(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 01:21:22.22ID:myxQucYr0
ずっと消去法で自民に投票してたけど
流石に岸田はやべぇ
維新か国民民主に投票するわ
自民は保守派と社会主義派に分裂しろよ
267フライング・ドッグ(東京都) [TW]
2021/10/04(月) 01:21:27.57ID:wLKRi+LP0
一律に配るのはものすごく助かる
所得制限やめてホントに
268ピンキーモンキー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:21:43.89ID:RqP1C3ZK0
こいつ金の問題で大人しくしてたはずだろ
金に関わってくんじゃねえ、辞めろ
269KANA(ジパング) [FR]
2021/10/04(月) 01:22:06.75ID:gRLKc6r30
配るのを否定するわけじゃないけど、何かセコい政策だな
270アッピー(大分県) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:22:11.81ID:mhwYunSq0
精神年齢18歳未満だからくれ!
271みったん(千葉県) [RU]
2021/10/04(月) 01:22:13.16ID:vFOQ1kCX0
これじゃ根本の解決に掠ってすらいなのが問題なんだよなあ
現在子供のいる世帯すらもう手遅れなんだと気付け
やるべきことはそうじゃなくてもっともっと先を見据えた政策だろう
272ウッドくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 01:22:16.83ID:TEeOxfm00
>>112
むしろ私立大学は潰すべき。
バカが無駄に大学に行くことで時間と親のカネを無駄にして少子化の原因になってる。

私立大学に行くようなバカは本来は大学なんていくべき人間じゃない。
なければ普通に高卒で働けばいいだけ。
私学の理事長をこえ太らせる無駄な学歴商法は終わらせないと。
273ハーディア(愛知県) [US]
2021/10/04(月) 01:22:41.31ID:/BspEDdW0
少子化なんてのはやりすぎた性教育とモラル、ネットに溢れたエロが原因だからな
子供なんて勢いでたまたま出来た賜物だからな計画立てたり金の事考えてたら勃つものもたたない
274アイニちゃん(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 01:23:04.16ID:hX83TRiK0
18歳未満は選挙権ないからな。却って票を減らすわ
275大吉(ジパング) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:23:11.90ID:os2vJwG00
死に金
まさにばら撒き
276うさぎファミリー(岐阜県) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:23:43.06ID:aRS/PxNi0
今必要なのは給付金でも補助金でもねーンだわ
減税だボケナス
277ナカヤマくん(東京都) [BR]
2021/10/04(月) 01:23:51.12ID:kBb0UHRQ0
ガチャに使ったやつは殺せ
278ポンきち(神奈川県) [EU]
2021/10/04(月) 01:24:11.47ID:GpO8fh4S0
どうせスマホゲームのガチャに消えるだろこんなの。
279ウェーブくん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 01:24:13.53ID:U5e9b7Iq0
>>238
何だかんだと老人には金回すから実際に見捨てる世代はやはり氷河期世代になる。年齢的には子育て世代でもその実独身率が高いからな

いい加減氷河期世代は棄民だと認めろよ。認めれば社会保証の範囲外だと決めれば保険費のコストカット出来るぞ?
280はち(東京都) [TR]
2021/10/04(月) 01:24:34.97ID:NAYQC1c60
財源は学会の財務で頼むわ
281ライオンちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:24:45.38ID:ZiBA+uxR0
給付金じゃねーだろ減税だろ
頭おかしいんじゃないの?
282ムーミン(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:25:13.80ID:/R7JPYRD0
修学旅行とかのイベント潰れたしな
安全になったら旅行代にでもすりゃいいさ
283レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:25:35.10ID:TY4aq+IH0
減税はしてほしいけどおまえら減税したからって子供産むんか?
少なくともうちは産まない
284ビバンダム(京都府) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:25:39.29ID:BpwOknXS0
ソシャゲ屋はピックアップ準備しておけよ
かき入れ時が来る
285ピンキーモンキー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:25:52.47ID:RqP1C3ZK0
十万なんて癒着とぼったくりに塗れた教育課程じゃ雀の涙にすらならないわけで
286アッピー(茸) [US]
2021/10/04(月) 01:26:06.08ID:tev+9NNc0
18歳未満に配るとか意味ないな。
287ねるね(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 01:26:14.92ID:/HAibMIM0
バカじゃないと政治家になれない決まりでもあるの?
288ヨドくん(青森県) [US]
2021/10/04(月) 01:26:24.67ID:EOEv9QUE0
なるほどもうすぐ総選挙だ
289よむよむくん(SB-Android) [FR]
2021/10/04(月) 01:26:27.49ID:/aKMj4X30
子育てしたことあんのかね。
十万なんてパッと消えてしまう
290ミルパパ(静岡県) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:26:29.40ID:KY7zyaNL0
無駄な若者支援多すぎ
291ポリタン(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 01:27:56.22ID:Urn9Z7Xn0
国が出産費用全額負担とか、不妊治療全額負担のほうが少子化対策になるんじゃない?
結婚しているけどお金がなくて子供は未だっていう家庭が、これを機に作るかってなるんじゃ?
292小梅ちゃん(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:28:27.55ID:eFUrcLN80
まず早急に現在を応援しろよ
293ブラックモンスター(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 01:28:49.50ID:LOeEerRO0
全国規模のパパ活かよ
294ごーまる(ジパング) [UA]
2021/10/04(月) 01:29:16.85ID:F6eWCH0y0
養子ビジネスが横行しそう
295しょうこちゃん(埼玉県) [TH]
2021/10/04(月) 01:29:33.24ID:h8nlYq8X0
>>10
彼らは残すべき遺伝子の相手を見つけて子供産んでるからね
これから日本は犯罪も減りより道徳的かつ倫理的な素晴らしい国になること間違いなしだね
296ポリタン(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 01:29:44.81ID:Urn9Z7Xn0
下手に10万円を配ると、10万円じゃもうひとり作る気になれないとか、子供一人あたりの費用のことを考えさせてしまって、逆にブレーキになるのでは
297やじさんときたさん(光) [CN]
2021/10/04(月) 01:30:35.63ID:tmIOczvW0
>>143
差別じゃなくて区別
298アイミー(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 01:31:31.00ID:LuG80kHY0
>>1
見返りは女子小中学生の処女まんこでお願いします
納税者にも得させろ〜(´・ω・`)
299PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:32:02.93ID:c/Wvu35o0
逆転の発想で子供作らない奴らは何やっても作らないw
子供1人の所に対して医療費全額免除とかはやめて子供3人以上なら
医療費全額免除・毎月10万の手当支給とかにすれば子供のトータル
数は増えるんじゃねえの?
300ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 01:32:05.08ID:VVLvv7gF0
>>209
いきなり法改正もなしに、大規模な少子化対策は出来ないだろ?
まずはこう言うところで世論の反応を見て、票が取れるとなったら、
本格的に取り組む可能性もあるんじゃね?
今のこのスレの連中は、その芽を摘もうとしているところ。
301こんせんくん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:32:14.29ID:GjB6zNG50
>>10
本当に、マジでここはこどおじばかりだったんだな
302あかりちゃん(ジパング) [EG]
2021/10/04(月) 01:33:26.63ID:0y8MmG5G0
なんかGOTOもどうとか言ってるな
なんでこうも特定の人間にエコ贔屓するようなことするねん
一律や公平さが全くない
303レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:33:49.68ID:TY4aq+IH0
>>291
いやー子供のなにが金かかるかってとにかく教育費なのよ
習い事も小学校低学年から3つ4つやってあたりまえだし地域によっては私立中学行かないとダメ
大学ももちろん当然だし場合によっては私立理系6年生なんてことも
子供が独立するまでどころか結婚しても援助当然みたいな世の中で何人もの子供にそこまでしてあげられる自信ねんだわ
だから金持ちがたくさん産めばいいけど一部の金持ちとほとんどが庶民な日本では少子化は解消できん
304V V-OYA-G(東京都) [GB]
2021/10/04(月) 01:34:21.77ID:YfZHWaxM0
親に取られることなく
子供自身でじゃんじゃん使ってしまえ
305アイニちゃん(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 01:34:37.88ID:hX83TRiK0
税金を収める必要もないし、生活費を稼ぐ必要もない子どもに配るとか筋が通らんだろう。おまけに子どもは選挙権もない。金持ちから見ても生温いバカな政策だ。貧乏人から見れば憤懣やるかたない政策だ。とっととやって議席大幅減になってくれ
306ピンキーモンキー(ジパング) [NL]
2021/10/04(月) 01:35:06.28ID:PX2LTC240
18才以下の子供がいる家庭って言えば良いだろうに
307ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 01:35:07.96ID:/iC2+FtX0
うちは年寄りもいるもんで
年寄りにも貰えるとなおありがたや
308RODAN(東京都) [DE]
2021/10/04(月) 01:35:22.76ID:/5bWYLZK0
選挙前になるとバラまくんだな。
さもしい日本人を増やしてどーするのか。情けない。
309PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:35:46.47ID:c/Wvu35o0
>>303
>習い事も小学校低学年から3つ4つやってあたりまえ

金のない奴はそれなりの暮らしをしろよw
310よむよむくん(SB-Android) [FR]
2021/10/04(月) 01:35:58.23ID:/aKMj4X30
独身税を作ってそこから毎年給付したらいいんびゃない?
311パレナちゃん(香川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:36:01.10ID:BEVSPGO80
こんなことしか考えられない自民党って本当に終わってるわw
312省エネ王子(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:36:22.11ID:az4nyofV0
これはダメ
子供いない人が損するだけ
313ルーニー・テューンズ(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 01:36:27.50ID:qZ7x0WqR0
PS5と好きなソフト2本でオナシャス
314そなえちゃん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 01:36:42.19ID:c8dBXaxC0
>>303
それらが必要なのがそもそもおかしくね?
親の自己満足か親が騙されてる気がする
315ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 01:36:47.34ID:/iC2+FtX0
>>303
そんなことない
教育費どうこうオーバーに言うのは子供いない人じゃないの?
316ゆりも(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 01:37:05.55ID:q+j+FLCd0
テスト
317レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:37:08.45ID:TY4aq+IH0
>>309
それなりの暮らしをした結果子供を産まないという結論に至るんだよ
318パナ坊(大阪府) [CZ]
2021/10/04(月) 01:37:21.10ID:13Kd1JIB0
今日から俺も18歳になるっ!
319リーモ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:38:57.69ID:yfNY6HdQ0
ガキがいるいない関係ねーだろ納税額で決めろよ昔より今のが子育て支援あって金かからねーし
320ウェーブくん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 01:39:00.04ID:U5e9b7Iq0
>>309
金が無けりゃ結婚してないだろ。特に氷河期世代は
321ケロちゃん(茸) [AU]
2021/10/04(月) 01:39:03.59ID:kko5YoJE0
意味不明、困ってるのは逆だろ
322らびたん(奈良県) [FR]
2021/10/04(月) 01:39:11.96ID:yknoe8OO0
年齢16歳と○ヶ月って言ってたしょこたんは貰えるのか
いいなあ
323ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 01:39:16.80ID:VVLvv7gF0
>>196
うちの自治体はすでに無料だ。
324PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:39:21.66ID:c/Wvu35o0
>>317
背伸びをした暮らしをしたら子供をたくさん産むとでもいうのかな?w
どっちにしても結論は同じだろw
325タックス君(東京都) [EU]
2021/10/04(月) 01:39:25.17ID:gW6CcV/V0
こいつら馬鹿だろ
326大吉(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:39:45.19ID:ZjfGUT+Z0
>>167
菅首相が配った10万円給付金
子供の分も配られたが親が独占して取られたと言ってる中学生、高校生の声がある(本人には給付金渡らず)
また給付してもやはり同じ結果になる
それにこの給付金は経済喚起の為に配るわけではないだろ
それなら公立学校の給食無料や制服やジャージ、鞄等無料とか効果あることをすべきではないか
家庭によって親に使い込みされずに済む

7人に1人が貧困家庭と言う現実
327そなえちゃん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 01:39:57.75ID:c8dBXaxC0
そんなこと言ったら永遠の17歳な方もおられる
328ピンキーモンキー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:40:10.02ID:RqP1C3ZK0
>>322
17歳は娘は貰えないのに本人は貰えるのか
329レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:40:12.64ID:TY4aq+IH0
>>315
習い事させてないのか?
うちの子供は低学年だが習い事4つやってるし周りも下手すりゃ習い事だけで子供一人に月10万かけてるぞ
330あかりちゃん(ジパング) [EG]
2021/10/04(月) 01:40:31.53ID:0y8MmG5G0
次回の選挙は、公明と自民は絶対に外すわ
なんか色々間違いすぎてる
331ミルパパ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:40:33.70ID:pJcvjT/F0
そんな殺生なぁ
ワシにもおくれ
332エコてつくん(大阪府) [KR]
2021/10/04(月) 01:40:37.79ID:JE4UZM2z0
あほくさ
333ストーリア星人(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:40:37.80ID:zO1upgw/0
「外国に子供が10人います。100万下さい。」
とかいう怪しい人一杯出てくるんじゃない?そこら辺大丈夫なん?
334コン太くん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:40:50.42ID:v9wmUzBB0
>>291
不妊治療は年数もお金も目一杯やって結局ダメでしたがあるから上限必要だと思う
335よかぞう(東京都) [DE]
2021/10/04(月) 01:41:31.84ID:a2gZAw030
子供がいる層なんて富裕層だろ。そっちに配ってどうするんだ
336ピンキーモンキー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:41:59.56ID:RqP1C3ZK0
習い事なんて勝手にやってるだけだろうにそれで金がかかるだなんて愚痴知ったこっちゃねえって話だな
337まゆだまちゃん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 01:42:00.41ID:iNJd6cTx0
教育費は大学がピーク
18歳というのは良くない
学生の子供をもつ親に支給、が正しい形だろう
338レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:42:13.35ID:TY4aq+IH0
>>324
背伸びをしているつもりはない
それなりの育児をしているだけだ
習い事もさせず高卒上等!って意識なら別かもしれんが少なくとも周りにそんな保護者は見たことない
339PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:42:13.59ID:c/Wvu35o0
>>329
そういうのって親の見栄なんだよな
そういうのに振り回される子供は被害者だと気づいてあげて><
340みらい君(SB-Android) [UG]
2021/10/04(月) 01:42:17.25ID:fo3bwPNS0
>>300
いやいや様子見も何も
これ全く少子化対策ならんだろ
すでに子供いる家庭に10万円配ると、どうして子供が増えるんだよ?
341いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 01:42:34.59ID:ad0xX/bn0
そうだね
小中学校の給食費無料化はやらなきゃいけない優先度高いな
昼飯ぐらいタダで食わせてやれ
342レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:43:24.58ID:TY4aq+IH0
>>329
いや子供がしたがるからやらせてるだけだよ
おまえ子供がこの習い事したいって言っても金がもったいないからやらせないって言うのか?
343よかぞう(東京都) [DE]
2021/10/04(月) 01:43:33.20ID:a2gZAw030
ダメだこりゃ
344PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:43:33.72ID:c/Wvu35o0
>>338
習い事が育児www
345パピラ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:43:37.56ID:KNqXDDYe0
大学生差別か

ひどいな
346ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 01:43:54.34ID:/iC2+FtX0
>>329
習い事してるけどそんなかからんよ
347マストくん(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 01:43:55.95ID:y6pEdgea0
いっそもう、投票してくれた人に5万円にしろよ!
そのほうが分かりやすいし潔いだろ!
348レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:43:58.04ID:TY4aq+IH0
間違えた>>342>>339
349あかりちゃん(ジパング) [EG]
2021/10/04(月) 01:44:36.75ID:0y8MmG5G0
減税やらない政策やるなら自民公明には入れない
下野しとけや!
350よかぞう(東京都) [DE]
2021/10/04(月) 01:44:51.09ID:a2gZAw030
「コロナ」に関する給付金なのに富裕層に配るとか馬鹿なん?
351あゆむくん(茸) [IT]
2021/10/04(月) 01:44:54.13ID:shhv9xha0
子供1000人いる
ちんちんが覚えている

ってやつが出て来るぞ
352パピラ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:45:07.03ID:KNqXDDYe0
自民が金を配るときは常に選挙対策

票を金で買っていいのか?
353そなえちゃん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 01:45:27.72ID:c8dBXaxC0
>>337
大学は余裕のある人が趣味で行けば良い
18になったら働けよということなんだろう
そういう世の中になると良いや
354パピラ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:45:45.56ID:KNqXDDYe0
金10マン配りました→はい増税な(ニッコリ
355ウッドくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 01:46:04.77ID:TEeOxfm00
>>303
わかるわかる
いっそ私立大学全部無くなりゃいいのにな
なきゃないで普通に高卒で就職すんだよどうせ

世の中の仕事なんて高卒でもできる内容が大半なんだから
いちいちバカな私立なんて出る必要などない。
しかし今は猫も杓子も大学でるもんだから、高卒が
貧民とクズの吹き溜まりになってしまってて
企業側もわざわざ取りづらい。

私立大学がなくなれば企業も普通に高卒を取るだろうし
教育コストが下がれば少子化も解決する。
356PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:46:07.57ID:c/Wvu35o0
>>342
子供がやりたいといったもの全部やらせてるの?
そういう親に育てられた子供は経済観念ゼロになるだろうなw
357あかりちゃん(ジパング) [EG]
2021/10/04(月) 01:46:14.78ID:0y8MmG5G0
貯金に回るとか言ってごちゃごちゃ言ってた麻生さん
これについて一言言えや
358パピラ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:46:36.95ID:KNqXDDYe0
大学生差別
国民買収ばらまき
最低最悪
359よかぞう(東京都) [DE]
2021/10/04(月) 01:46:41.53ID:a2gZAw030
>>352
家族が投票すれば、独身より2倍3倍の票が集まるからね
見え透いてるよな
360パピラ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:47:09.28ID:KNqXDDYe0
早く政権交代しないと日本が終わる
361天女(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 01:47:40.53ID:82MU+37e0
>>329
そういうのって自分で勉強する習慣が身につかないよ。
362星ベソママ(山梨県) [JP]
2021/10/04(月) 01:48:17.41ID:wOiFIDI00
中高生とかソシャゲガチャに使って終わりじゃねーか
さすが創価学会はマヌケだな
363かもんちゃん(やわらか銀行) [IT]
2021/10/04(月) 01:48:19.35ID:Z+Mb6c490
一人もんでも困ってる人いると思うよ
リストラとかあっても住民税はらわなくちゃいけないからね
364タマちゃん(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 01:48:24.26ID:D782blRa0
>>15
それな
365バヤ坊(千葉県) [BA]
2021/10/04(月) 01:48:44.21ID:TZ6QUkQ50
366PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:48:50.73ID:c/Wvu35o0
>>362
決めるのは自民党だけどな
367mi−na(長野県) [US]
2021/10/04(月) 01:49:10.09ID:UwUlIM7U0
収入が減って困ってるのは子供ではなく大人だぞ
368星ベソくん(茸) [BR]
2021/10/04(月) 01:49:15.32ID:4F14eJ/v0
政権交代すればしばらく所得税なくなるから経済的にだいぶ助かる
369アッピー(神奈川県) [KR]
2021/10/04(月) 01:49:21.62ID:+SjsbOI/0
17歳JKおじさん大勝利
370レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:49:23.52ID:TY4aq+IH0
>>356
やらせてるよ
やりたくても金がもったいないから無理って言って我慢させるのかw
じゃあ私立理系大学行きたいって行っても我慢させるのか?
少なくともうちは若いうちにしかできないであろうことは可能な限りやらせてあげようと思ってるよ
習い事0高卒でいいならあと二人産んでるわ
371どれどれ(ジパング) [FI]
2021/10/04(月) 01:49:32.69ID:tep05dAI0
そうかそうか
相変わらず金の亡者だな
372いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 01:50:34.51ID:ad0xX/bn0
>>363
前年度高収入が無職になると税金・保険料部分はかなりきついだろうけなあw
まけて貰えないしw
373PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:50:41.28ID:c/Wvu35o0
>>370
物事に優先順位をつけることすらできないバカ息子の出来上がりだなw
374ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 01:50:41.99ID:2nXVrHlk0
>>340
そうですねこれは未来支援給付金ですね。少子化対策なら更に1桁上げないと…
375きょろたん(神奈川県) [RU]
2021/10/04(月) 01:51:01.09ID:PMHluVFz0
子供のいる層ってそれなりに所得あるだろ
30代以上の現役世代の下層が一番悲惨な気がする
376あかりちゃん(ジパング) [EG]
2021/10/04(月) 01:51:23.06ID:0y8MmG5G0
コロナが治せるようになるまで消費税0でやれや
財源は今まで上げすぎた公務員の給与下げろ!
377ぽえみ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:51:34.04ID:XUb/eh9D0
金配るよりも控除した方がロスが少ないだろ
378京急くん(和歌山県) [JP]
2021/10/04(月) 01:52:10.32ID:PKAFdgau0
>>375
所得あるけど子どもにお金かかるから結局金欠になるんだよね
379PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:52:11.91ID:c/Wvu35o0
>>377
それって立憲の主張ですねw
380ミニミニマン(福岡県) [BG]
2021/10/04(月) 01:52:13.54ID:o7VnTypp0
まあお年玉パターンになるだろうけどな
前回の10万給付のときもあるSNSコミュニティで子どもの分や妻の分は俺が貰って管理するって奴いたし
ちなみに自転車のパーツ買ってた模様
381チーズくん(宮崎県) [VE]
2021/10/04(月) 01:52:18.40ID:AoYE+9en0
個人に配るくらいなら学校側に配って教科書代とか学費関係に使えよ
382でパンダ(ジパング) [GB]
2021/10/04(月) 01:52:24.08ID:Jz9uoSIG0
まあお年玉パターンになるだろうけどな
前回の10万給付のときもあるSNSコミュニティで子どもの分や妻の分は俺が貰って管理するって奴いたし
自転車のパーツ買ってた模様
383どんぎつね(京都府) [US]
2021/10/04(月) 01:52:38.31ID:a7KNwuS90
いやいや
384あかりちゃん(ジパング) [EG]
2021/10/04(月) 01:52:55.54ID:0y8MmG5G0
はよ選挙やろうや!
今回ばかりは結果見えてるけどな!
385プリングルズおじさん(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:52:58.23ID:RZ4hvsOe0
これに文句言うヤツは信心が足りないってか
ふざけんな
386フライング・ドッグ(東京都) [TW]
2021/10/04(月) 01:53:01.26ID:wLKRi+LP0
>>368
本気でそんなこと思ってるの?
責任ある政権政党になったら誰でも自衛隊の閲兵式にも出るし増税もするよ
387レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:53:18.90ID:TY4aq+IH0
>>373
おまえがやりたいことやらせてもらえなかったのはわかったけどいちいち嫉妬すんなよ
大人になったなら自分のやりたいことは自分でやれ
10歳にも満たない子供がやりたいことやって結果だしてるならやらせるのは親として当然のこと
388パピラ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:53:27.63ID:KNqXDDYe0
>>380
>>382

なるほど、こういう書き込みをしろって
金もらって書いてるわけね
わかりました
389Qoo(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:53:43.62ID:+46pt+FP0
>>370
お金があるならいいんじゃない
390BEAR DO(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:53:57.97ID:oLalsAY+0
所得4000万くらいあるけど10万もらえそうでラッキー
391ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 01:54:55.38ID:2nXVrHlk0
子供3人いる世帯に100万とか少子化対策になるかな?
392あるるくん(鳥取県) [CO]
2021/10/04(月) 01:55:15.98ID:lbRpRM0j0
たった10万とか焼け石にションベンや意味がねえ
所得税控除とかにしとけ
バカ親の飲む打つ買うに浪費されるだけや
393PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:55:16.91ID:c/Wvu35o0
>>387
そういうバカ親増えてんだよなw
子供の可能性ガーとか言ってるけどテメーの子供なんだからたかが知れてるだろw
無駄なことすんな、勿体ないからw
394おれゴリラ(千葉県) [RU]
2021/10/04(月) 01:55:28.29ID:indZ7eDs0
増税して全員から集める→子供にだけ配る

実質独身税で草www
395かもんちゃん(やわらか銀行) [IT]
2021/10/04(月) 01:55:40.83ID:Z+Mb6c490
>>355
でもさー 大学行ける人は金持ちしかいけなくて
やがて上司になって その人が善人ばかりじゃないときたら
終わりだよこの国
396レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:55:50.20ID:TY4aq+IH0
>>393
少なくともおまえよりは優秀だよ
397PAO(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 01:57:14.98ID:c/Wvu35o0
>>396
だといいね〜♪
398マックライオン(光) [FR]
2021/10/04(月) 01:57:19.59ID:rlwG7l8X0
金を墓場まで持っていく高齢者にやるより有意義だよね
399MILMOくん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:57:49.87ID:wrjq2saq0
>>1
これ何の意味がある?
これで経済回るか?
貯蓄に回る

18歳未満って、金の使いどころどこよ

無駄金
400レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:58:11.00ID:TY4aq+IH0
>>397
子供のほうが可能性があるだけましだよな
ここでもったいないとか喚くしかない可能性0なおまえはかわいそうなやつだ
独身税頑張って払ってくれ
401ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 01:58:25.09ID:VVLvv7gF0
>>338
関東住みなの?
自分の周りでは小学校低学年から、習い事3つ4つは当たり前、
さもなくば高卒、とかそんなのありえないけどなあ。
自分はこの政策には賛成だけど、あまりに極端な事を言われても。
402ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 01:58:31.08ID:/iC2+FtX0
>>398
高齢者のお金は回り回って孫に行くんだけどな
403レオ(秋) [US]
2021/10/04(月) 01:59:04.90ID:TY4aq+IH0
>>401
大阪だもんな
404そなえちゃん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 01:59:22.53ID:c8dBXaxC0
子供にさせたいことは親が自分でやれよって言葉があってだな
405京急くん(和歌山県) [JP]
2021/10/04(月) 01:59:32.94ID:PKAFdgau0
学校行事なくなったりして落ち込んでたから何か買ってあげよ
406ぺーぱくん(東京都) [SE]
2021/10/04(月) 01:59:33.87ID:vFvyAC7d0
ワイもほしい
407鷲尾君(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 01:59:40.24ID:5RYoWWy30
>>402
いくらなんでも無理筋だわソレ
408MILMOくん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 01:59:40.27ID:wrjq2saq0
そもそもなんで、こぞって、分配型に方針変えてんの?
与党も野党も

分配する必要性あるか?
409ピンキーモンキー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 01:59:47.81ID:RqP1C3ZK0
こんなとこでしょうもないマウントのとりあいしてるような家庭に税金使わないでくれや
410フジ丸(茸) [RO]
2021/10/04(月) 02:00:30.87ID:L3reIKbC0
>>408
ちょろいバカが票をいれてくれるだろ?
411なるこちゃん(茸) [AU]
2021/10/04(月) 02:00:31.55ID:qjl0Iu1Y0
一人親にしろよ
富裕層子供6人にあげてどうすんだ
外国人の養子10人とかまたでるぞ
412マップチュ(SB-iPhone) [NL]
2021/10/04(月) 02:00:38.39ID:OoyQqttf0
未婚の一人暮らしに金渡した方が使うだろ
413京急くん(和歌山県) [JP]
2021/10/04(月) 02:01:25.59ID:PKAFdgau0
>>411
シングルには確かもう既に何回か給付金出してるよ
414ユメニくん(東京都) [CH]
2021/10/04(月) 02:01:46.49ID:/iC2+FtX0
>>407
普通そうなるぞ
じーさんばーさんが金もらったらまず
孫に何か買ってやろうと考える
自分らはもう今の生活であらかた満足なんだもの
415かもんちゃん(やわらか銀行) [IT]
2021/10/04(月) 02:01:46.83ID:Z+Mb6c490
一見 子供に給付は聞こえはいいが
18才以上でも困ってる人いるから
もっと世の中知って欲しいわ
国民と政治家隔たりを感じる
416健太くん(やわらか銀行) [CN]
2021/10/04(月) 02:02:38.85ID:WL8dFms20
>>271
身動き取れなくなったレームダックな家庭は多いだろうね。
=ダウンサイジング引っ越し、地方へ移住にお金が無い。

ーーーそういうの、移住支援や移住先の融資制度だな
417パスカル(岐阜県) [JP]
2021/10/04(月) 02:02:39.57ID:mFxARYQh0
なぁ・・・そうやってぽんぽんバラ撒くのはいいけどよ?その金何処から出てんの?
それで税金ガンガン上げてりゃあ世話ねーわアホが!!死ねマヌケ

少子化対策(笑)今更慌てたところで、その子供産み増やすはずの氷河期を見捨てた時点で
もうどうにもならねーんだよカス
418ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 02:02:53.53ID:2nXVrHlk0
1世帯あたり子供3人以上生んで貰わないと少子化解決しないよね
419エンゼル(三重県) [US]
2021/10/04(月) 02:03:08.18ID:ghhRf8aR0
早く配れ
今なら30万円いける
420Qoo(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:03:30.59ID:+46pt+FP0
3人産んだら〇〇ってすれば解決だな!!
421RODAN(宮崎県) [US]
2021/10/04(月) 02:03:54.99ID:/6wWehHy0
2歳の子にもくれるんけ?
422MILMOくん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:03:57.16ID:wrjq2saq0
>>420
まだこっちのほうがまし
423ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 02:04:07.78ID:VVLvv7gF0
>>340
じゃあこの予算規模で、何か有効な少子化対策ある?
たしかにこれは少子化対策にはならないけど、入り口のところで
否定していては、先に進まないんじゃないかと。
424MILMOくん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:04:12.73ID:wrjq2saq0
>>421
そだね
425サムー(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:05:55.83ID:V3+D38K60
まあ子無しや単身からは不公平だ、選挙で自民には入れないって人出てくるだろうな。お金配るなら前回同様にしないと選挙対策にならないだろうに。子育て世代狙い撃ちなら減税とか控除とかの方が不公平感薄れて良いと思うけどね。
426ブラット君(茸) [FI]
2021/10/04(月) 02:05:57.02ID:C60mlgO+0
精神はまだ5しゃいでしゅ!
427シャブおじさん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 02:07:50.30ID:nRN1n8E30
独身からはずるいって言われるし子育て世代からしてみたらはした金すぎて意味ないし意味ねーな
428UFOガール ヤキソバニー(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 02:08:42.28ID:rMkWkYG80
またパチンコ代になるだけ
もしくは貯蓄。
429どれどれ(日本のどこかに) [US]
2021/10/04(月) 02:08:50.48ID:mdpuEgZw0
自民党は



おわり



今さら人気取りしても国民は見え透いた人気取りには騙されません
430麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:08:58.59ID:ZVXstIRm0
子育て世代に配るのはいいと思う
431ウルトラ出光人(石川県) [US]
2021/10/04(月) 02:09:30.70ID:jCk1a8uT0
外人や在チョンに金配って
日本人に配らないってアホなの?
432ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 02:09:48.40ID:VVLvv7gF0
>>403
なんだよ、差別主義者か。しょうもな。
433MILMOくん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:10:03.46ID:wrjq2saq0
公平不公平はもういいよ
国策として子供を増やしたいなら、子供産んだ人のみに10万とかで半句て、100万とかにすれば
ガンガン一時的に増えるんでないの
もうそれでいいよ

それが一番わかりやすい
公平不公平とかは国策という言葉で終わらして
434ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 02:10:06.02ID:2nXVrHlk0
>>423
とりあえず今後10年間、子供3人以上いる世帯に100万円給付とかどうですかね
435ラビピョンズ(SB-Android) [NZ]
2021/10/04(月) 02:10:08.27ID:qcod5pjg0
ガキがいる世帯が喜ぶだけ
馬鹿じゃねーのか
436とぶっち(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:11:19.12ID:PVSy6W1y0
悪手
437そなえちゃん(群馬県) [US]
2021/10/04(月) 02:11:31.20ID:c8dBXaxC0
氷河期もさ
謎の大卒信仰の被害者じゃあないのかな
こんなことになるなら高卒でとっとと就職してれば良かったなあとか思わん?
438バブルマン(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:12:12.85ID:nxIj+scx0
子持ち世帯だけが苦しんでんじゃねーぞ
439ぼっさん(愛知県) [ヌコ]
2021/10/04(月) 02:12:47.99ID:9YVVlzle0
やめろ家族といえども絶対揉める
440ぽえみ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 02:13:40.09ID:Sl9VKdjm0
自民党政権(民主党政権も)って少子化を長年放置してきたのに
今頃になって最も大事なのは少子化対策だとか言い出して
やたら子持ちばかり優遇してるけど何なんだ
441シャブおじさん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 02:13:52.47ID:nRN1n8E30
>>435
子供がいない世帯は将来的にお荷物になるだけだからな
442アイニちゃん(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 02:13:56.27ID:hX83TRiK0
少子化対策するなら教育関連のビジネス規制が一番いいよな。いらんもんが多過ぎる。しかもそういうのに限って高い。正直今の東京なら年収1000じゃ子供1人が適正だろ。国が沈もうとしてるんたから大鉈振るってやって欲しいわ
443ほっくー(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 02:14:35.22ID:MCP3hlBr0
>>440
コロナ禍で少子化ますます進んでるから
444ウルトラ出光人(石川県) [US]
2021/10/04(月) 02:15:26.95ID:jCk1a8uT0
日本人に配るのは文句の付けようがないけど、

何故に移民や外国人、在チョンに金配らにゃならんのだ
こんなのに配るのなら日本人の底辺に配れよアホか
445銭形平太くん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 02:15:37.34ID:h+qpjdz90
>>10
わからんでもない
446ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 02:15:47.62ID:2nXVrHlk0
子供生める世帯は3人生んで欲しいね。
447パピラ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 02:15:53.98ID:KNqXDDYe0
ある議員が
格差は心配しないでいい
貧乏人は子供を持てないから格差の連鎖はそいつらで終わる


と言ってる記事を見たことがある
448ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 02:16:00.11ID:VVLvv7gF0
>>434
予算規模が全然吊りあってないし、3人以上子どもがいる世帯って
DQNか高所得者層の二分化されそう。
でも長期的な支援が必要なのはその通り。
やはりスタートラインからそこまで予算を出せるかどうかでは?
449星犬ハピとラキ(静岡県) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:16:12.93ID:byz3qgR20
40歳独身のワイわどーすればええのんo(`ω´ )o
450シャブおじさん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 02:16:15.48ID:nRN1n8E30
>>432
じゃあなんでもっと産まないの?
451TONちゃん(熊本県) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:16:51.06ID:w3u5bHUW0
そういえば最近「はよせえ」のコピペ見ないね?
452ヱビス様(光) [US]
2021/10/04(月) 02:17:17.34ID:OAn93XSb0
>>1
10坪程度なら相対的に在日のナマポと変わらん〜ね
453健太くん(やわらか銀行) [CN]
2021/10/04(月) 02:17:33.99ID:WL8dFms20
>>178
だな、100万円でもいいし。

麻生の嫌がる預金上昇も無い層だしな
454ウェーブくん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 02:17:39.81ID:U5e9b7Iq0
>>437
結果的にはそうなるんだろうけど、当時の情勢的に高卒就職者も専門職で無けりゃ多分適当な理由付けて解雇されてたんじゃないかな?
結局は資格持ちでも上澄みしか使われない、そいつらでさえ使い捨てされて首切られてた世代だったしな
455スーパーはくとくん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:18:30.52ID:UQ1uBn2b0
あー親のパチンコ代になるだけか
456ウェーブくん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 02:19:08.31ID:U5e9b7Iq0
>>447
まあ事実だよな。経済的に子ども持てないどころか結婚も出来ないし。更に言えば年齢的にも結婚や子育て始めるのには氷河期世代は遅すぎる
457ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 02:19:31.61ID:2nXVrHlk0
>>448
そんな事ないのでは。2人子供いる世帯は3人目、子供1人の世帯もとりあえず2人と考えると思うけど
458V V-PANDA(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:19:59.18ID:ReQM8HsF0
こんなもん何の効果も望めんわな
恒久的に配るなら分かるけど
459よかぞう(茸) [US]
2021/10/04(月) 02:20:07.24ID:80Grkk7/0
子供は宝
国の未来
460パピラ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 02:20:38.85ID:KNqXDDYe0
選挙対策だよ
わかるよな
選挙に勝つことだけが目的だよ
461ほっくー(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 02:21:19.40ID:MCP3hlBr0
大学生もいれてほしいけどそこまで予算ないか
462シャブおじさん(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 02:22:08.14ID:nRN1n8E30
>>447
これは一理ある気がする
実際どうなんだろうな
金持ちの子供か超貧乏で奴隷決定の子沢山の超格差社会になりそうな気もするが
463ミミちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:23:15.07ID:AO/ep7i90
子なしのアホ共ザマアアアアアアアアアアア
464ぼっさん(千葉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:23:16.07ID:LJrRAjXM0
親に中抜きされるぞ
465元気くん(三重県) [US]
2021/10/04(月) 02:23:24.26ID:0vZkbS2A0
子ども1人産んだ女性に10万円
2人産んだら20万円
3人産んだら30万円
産んだ功績や
466ナミー(千葉県) [SE]
2021/10/04(月) 02:24:23.33ID:ix3Ei/zg0
どんな政策を打ちだそうが詐欺師自民には入れないよ
もう嘘で騙されない
共産党に入れて政治を変えてもらう
467タルト(栃木県) [AR]
2021/10/04(月) 02:25:06.39ID:GV3C9FNW0
対象者が少な過ぎ、無能な政策
468ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 02:25:18.50ID:VVLvv7gF0
>>457
まあたしかに、今の少子化を食い止めるためには、
3人以上子どもがいた方がいいのは事実だけど、
スタートラインでそこまでのことが出来るかなあ、
ってとこ。予算的にね。

このスレでも反発多いし。
469ライオンちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:25:33.08ID:ZiBA+uxR0
>>465
0が1つ足りんわ
470リョーちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:27:14.70ID:pK3FdVG50
公明のバカが人気取りのばら撒きだろ
471よむよむくん(SB-Android) [FR]
2021/10/04(月) 02:27:19.79ID:/aKMj4X30
子供は国の宝だからな。
独身や子なし家庭には税をかけて子供のいる家庭に毎月給付でもしないと日本が滅ぶわ。
472イプー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:27:33.60ID:8EX2bPev0
>>469
/年 なんだろう
473ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 02:28:23.42ID:2nXVrHlk0
>>468
10年前に実施してたら子供3人世帯増えたのでは?駄目ですかね
474さいにち君(千葉県) [CN]
2021/10/04(月) 02:28:33.37ID:xeu5Wy5i0
ギリ19歳で切られる層とかでてくるからやめろよ
475ミーコロン(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:29:23.15ID:SVqvFFCF0
ここまできてまだ予算を渋るあたりが政治家だな
一番対象者が少ないところにだけ出してお茶を濁すだけか
476虎々ちゃん(鹿児島県) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:30:16.37ID:UzJ+AK4O0
どうでもいいから相続税無くしてくれ
477ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 02:30:43.40ID:VVLvv7gF0
>>473
それには大賛成だけど、今更言っても…
478ウルトラ出光人(石川県) [US]
2021/10/04(月) 02:31:08.30ID:jCk1a8uT0
クソ野田聖子が少子化担当になったそうだが、
こいつは移民推進してて、ほんと先が思いやられる
なんでこんなゴミを閣僚にしたのか、そんなに日本をクソ外人だらけにしたいのか
479ベスティーちゃん(埼玉県) [GB]
2021/10/04(月) 02:33:06.13ID:LgUaB09Z0
岸田内閣ちょっと一悶着ありそうだよな。特に甘利、麻生、野田。
480ぽえみ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 02:34:06.37ID:Sl9VKdjm0
少子高齢化に拍車がかかって年金の負担とかが増えて
移民受け入れにも現役世代の負担増にも不満が出て
それから少子化対策打つんだからな
ほんとバカじゃないかと思う
分厚い氷河期世代を潰したからもう完全に手遅れだけど
481ウェーブくん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 02:34:46.69ID:U5e9b7Iq0
>>473
十年前だと結局は震災との絡みもあるし、そもそも氷河期世代の経済的な脆弱性の問題があるからそこまで有効じゃない
やるならニ十年前かつ不況下の雇用の受け皿になる公務員の抑制なんて愚策中の愚策をさせない必要があった
482デ・ジ・キャラット(神奈川県) [AU]
2021/10/04(月) 02:35:04.98ID:we5qyFEx0
>>461
大学生は学費はそのままなのにリモート環境も揃える必要あるしバイトは少ないしで厳しいみたいだな
483ウチケン(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 02:35:18.90ID:pNmPgctg0
うっざ公明党
絶対に自民党に投票しないからな
484大吉(東京都) [MA]
2021/10/04(月) 02:35:53.25ID:8Eub1KFU0
俺の脳内は5歳だじょ!
485ファーファ(東京都) [RU]
2021/10/04(月) 02:37:24.76ID:2F7MIrqy0
納税している者が損をする世界
486ちかぴぃ(東京都) [BE]
2021/10/04(月) 02:38:50.12ID:6sKiO1Mo0
また、子無しの氷河期世代をハブるんか。
487大吉(東京都) [MA]
2021/10/04(月) 02:38:59.98ID:8Eub1KFU0
私アラサーだけど
パパから18にしか見えないって言われたから
10万円もらえるよね?
488デ・ジ・キャラット(やわらか銀行) [US]
2021/10/04(月) 02:39:39.74ID:tyqw72i00
>>472
年にたったそれだけかよ
489ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 02:40:49.54ID:2nXVrHlk0
>>481
新自由主義からの転換と言っている岸田さんには国民の為になんとか頑張って欲しいですね。
490アンクルトリス(東京都) [AU]
2021/10/04(月) 02:41:41.09ID:AmRny2sK0
岸田傀儡政権自民党は 過半数は行くかもだが

議員数大幅減は免れまい ま〜〜い(^^♪
491アイちゃん(兵庫県) [CN]
2021/10/04(月) 02:41:45.08ID:nJih//Zd0
ガキに金配って何になるんだよ
492ウェーブくん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 02:41:46.54ID:U5e9b7Iq0
>>486
まあ国としては氷河期世代には死滅して貰った方が得だろうからなー。莫大になると見込まれてる社会保障費使わなくて済むし
493DJサニー(神奈川県) [KR]
2021/10/04(月) 02:42:28.60ID:q/Aew65h0
まあこれは自民党の負けですかね
494ウチケン(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 02:42:33.04ID:pNmPgctg0
自民党選挙まけたらもっと公明党の影響力は大きくなるだろうな
495いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 02:42:50.04ID:ad0xX/bn0
>>491
お前に配るよりは全然マシだろう
496エコンくん(大阪府) [EU]
2021/10/04(月) 02:42:53.03ID:a4dHEc+P0
親に没収されるだけじゃん
日本人の親子仲を悪くして日本を壊滅させる気だな
497やなな(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:44:12.63ID:K3WTgHm00
こどおじを育ててる家庭の方がより大変だろ
498Dr.ブラッド(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:45:24.57ID:Rm1zSG6k0
>>1
はあ?

舐めとんか岸田

衆院選覚悟しとけよ
499ウェーブくん(宮城県) [US]
2021/10/04(月) 02:45:38.07ID:U5e9b7Iq0
>>489
氷河期世代に限れば最早全てが遅いからどんな優秀な政治家でも無理。民間が抑制してる場合は公務員を増員するのがベターな雇用対策なのにマスゴミが国民煽って当時の新卒連中を棄民させたからな
煽られたとは言え責任は当時の現役世代以上の全世代にある訳だけどそんな責任、誰も背負えないし認めないだろうしな
500ばら子ちゃん(山梨県) [CA]
2021/10/04(月) 02:46:25.49ID:K8c9ixMk0
高速道路1000円を震災を理由にすぐ辞めたから二度と信用しない
501Dr.ブラッド(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:46:36.46ID:Rm1zSG6k0
岸田って学習能力ないんか

下野しろカス
502バリンボリン(香川県) [US]
2021/10/04(月) 02:46:58.80ID:44wkQ/5v0
トンチンカンなことしかやらない
503ミミちゃん(大阪府) [CN]
2021/10/04(月) 02:49:07.95ID:nO/DY/ae0
創価学会から更に20万上乗せするなら許す
504オノデンボーヤ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 02:49:16.07ID:8tqs6Ad40
>>497
こどおじを殺すか殺されるか
親自身の生死に関わるもんなw
505ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:49:33.76ID:Vocgq23Z0
うちの子19だぞ
差別だろ
506イッセンマン(東京都) [AU]
2021/10/04(月) 02:49:33.94ID:ssiovrM00
>>492
それなら安楽死法を成立させた方が
507シンシン(静岡県) [US]
2021/10/04(月) 02:50:51.53ID:Z+/cdZFo0
まじか
508ウルトラ出光人(石川県) [US]
2021/10/04(月) 02:51:25.17ID:jCk1a8uT0
あと、しれっと法相に旧石破派据えてんじゃねーよ
509まがたん(ジパング) [CN]
2021/10/04(月) 02:51:29.64ID:w4RxTCmp0
>>499
氷河期世代は年金受給年齢に達した時に救済するしかないけど財源的に難しいし
さあ生命尽きるまで働けと言ってもそもそも一部業界除いて受け皿がない。

結局、生保受給爆増という最悪の形で日本のいろんなものが崩壊する。
510肉巻きキング(光) [NO]
2021/10/04(月) 02:52:41.17ID:FKQ/fgGC0
コロナ禍で学生時代の思い出削られてる世代は可哀想だからなぁ
詫びって事でいいんじゃない?
今の状況が自分のリアル学生時代なら金もらっても許せないけど
ワクチン若い時に打たされて今後長く副作用に悩まされたりもあるかもだしな。いいと思う
511エコまる(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 02:53:15.05ID:7l7m6YL40
既に子どもいる人にばらまくよりも
これから子どもを産みたくなるような方向にカネ使ったほうがいいでしょ
512テッピー(やわらか銀行) [VN]
2021/10/04(月) 02:53:26.49ID:/xB3mFl80
18歳以下の子どもに公明党と創価学会の幹部学会員の家庭が多いんだろうな
513いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 02:55:28.15ID:ad0xX/bn0
公立小中学校の給食費と教材費を完全無料化
(少子化時代だから、私学援助は必要無し)

目先の10万よりは、こっちやったほうが良い
514プイ(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 02:56:54.15ID:ga7eZnZl0
心配すんな
今までやられたこと思えばたとえ今もう一度全国民に十万円配ったとしても自民にはいれねーよ
覚悟してろ
515ガッツ君(茸) [US]
2021/10/04(月) 02:57:08.04ID:9EmZ9RIV0
>>67
転売価格で?
516Qoo(茸) [US]
2021/10/04(月) 02:59:52.03ID:4YmW3F8h0
未来増税で回収されるやろw
517ミスターJ(兵庫県) [GB]
2021/10/04(月) 03:01:02.73ID:TfS/6Z9h0
もううんざりだわ
518ユートン(SB-Android) [US]
2021/10/04(月) 03:01:11.39ID:pXmVKyJM0
その分を増税か
519やなな(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:01:36.50ID:K3WTgHm00
まだ公明が公約にしてるだけの段階
520カバガラス(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:01:37.63ID:xAYS0sXG0
>>510
それなら1番可哀想なのは18歳以上の大学生、短大生だろ
短大なんて何も思い出なく卒業だぜ
18歳以下なんてとくに小学生、それ以下なんて親に取られて終わりだよ
絶対にやめて欲しい
521いたやどかりちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:01:51.70ID:Iq2dYRvh0
ガキのために税金使うなよ
522京急くん(和歌山県) [JP]
2021/10/04(月) 03:01:59.39ID:PKAFdgau0
>>511
子育て世代が優遇されたら自然とそうなるんじゃない?
523ほっくー(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 03:03:36.99ID:MCP3hlBr0
>>520
今まで当たり前にあった修学旅行や遠足運動会中止や延期って1番辛いと思うけどな
524セイチャン(埼玉県) [CN]
2021/10/04(月) 03:03:43.62ID:SEyM6aOl0
まあ今国が借金したら将来の世代が負担することになるのだから別に文句はない
525ミルパパ(栃木県) [KR]
2021/10/04(月) 03:05:08.38ID:N+tu3gsp0
公平に配れや馬鹿なのか
526コロちゃん(やわらか銀行) [CN]
2021/10/04(月) 03:05:42.43ID:5KEOyI/80
子供もいないし働いて納税するのがバカらしくなってきたわ
仕事やめてナマポでも申請するかな
527ガリガリ君(ジパング) [JP]
2021/10/04(月) 03:06:04.18ID:VufEgh6L0
良いとは思うけどこれから産まれてくる子にもあげないといかんわ
今後の親世代も大変なんだから今だけとかだと不公平になる
528エコンくん(大阪府) [EU]
2021/10/04(月) 03:06:59.73ID:a4dHEc+P0
日本政府は給付金はケチるくせに税金だけは容赦なくむしり取るよね
529はまりん(岡山県) [CN]
2021/10/04(月) 03:07:33.61ID:T58Zu8XB0
生活保護世帯は要らないと思う
530きいちょん(埼玉県) [NL]
2021/10/04(月) 03:08:06.72ID:qas9Bfvb0
別に子供がいる世帯に給付するってだけで子供に使えってわけじゃ無いだろ
531アリ子(茸) [EU]
2021/10/04(月) 03:09:02.08ID:fBJR5Nlk0
また創価のバラマキか
いい加減にしろ!
532緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 03:12:31.59ID:mePQqQ/Z0
また一律にさせようぜ
533いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 03:13:15.88ID:ad0xX/bn0
>>526
インフラ分の税金を納めてから言えw ハゲ銀!
534ヤン坊(京都府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:13:18.47ID:ya62H9ow0
富裕層の家ならそのまま子供の小遣いになるだろうな
535ミドリちゃん(高知県) [CN]
2021/10/04(月) 03:14:11.45ID:wbPyXsv90
>>30
それ且つ親がきちんと働いて納税している者にすればいい
536やまじちゃん(茸) [CN]
2021/10/04(月) 03:14:13.49ID:ecCjEiJH0
わあこれで少子化対策って頭悪そう
537ハーディア(新潟県) [US]
2021/10/04(月) 03:14:50.01ID:nF+kYPhY0
麻生が自民党副総裁で
財務大臣に麻生派ねじ込まれてるし金出せないんじゃね
538おばこ娘(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 03:15:34.08ID:Sj468kkd0
給付されたらメガCDとシルフィード買いに行くわ!
539京急くん(東京都) [UA]
2021/10/04(月) 03:15:46.52ID:d+tQ+5/Y0
そんなのいいから持続化給付金早くしろよ
540スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:15:50.93ID:ChNLXkuI0
これ決定なん?
マジで嬉しい、少子化対策やろ
541パスカル(岐阜県) [JP]
2021/10/04(月) 03:17:43.06ID:mFxARYQh0
>>473
もう言われてるけど、20年前にやってりゃあ余裕で少子化対策になった
それを手遅れになってからやろうってんだからマヌケな話なんよ
542スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:19:07.97ID:ChNLXkuI0
子ども産んだら勝ち組という風潮にならんと少子化は止まらない
岸田はかなりの層に支持される
543パスカル(岐阜県) [JP]
2021/10/04(月) 03:20:06.54ID:mFxARYQh0
>>478
すまんな・・・なんであんなカスが議員になってここまで昇りつめたのか
544セイチャン(埼玉県) [CN]
2021/10/04(月) 03:20:10.48ID:SEyM6aOl0
単発で10万配られても子供増やす奴はおらん
大学の学費下げるとか継続的に子育て負担を下げる施策が必要
545スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:22:00.69ID:ChNLXkuI0
>>478
野田は子どもに対する想いは熱いからやろ
546いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 03:22:39.74ID:ad0xX/bn0
>>544
大学の学費とかはダメ!絶対!
潰して減らさなきゃイケナイ大学に補助金なんて以ての他
547あかりちゃん(ジパング) [EG]
2021/10/04(月) 03:23:49.69ID:0y8MmG5G0
選挙の時にスレ立って自民惨敗するの楽しみにしとくわ
絶対に入れんから覚悟しとけや!
548スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:24:00.47ID:ChNLXkuI0
>>544
岸田の政策、かなり子育て世帯優遇
岸田が三人息子いるし、岸田じたい兄弟姉妹が多い
549ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 03:24:06.31ID:2nXVrHlk0
>>541
出生率が上がって行けば少しは明かりが見えてこないかな。
550ほっくー(茸) [NG]
2021/10/04(月) 03:24:31.30ID:44ia4rH50
ま〜た無用な議論巻き起こす

国民一律じゃないと反発と犯罪者が出て無理だっての

税金や家賃という固定費払ってるのはガキじゃないし絶対に無理

それに憲法違反だ。
人権はあくまで平等
551ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 03:29:15.51ID:2nXVrHlk0
>>541
今の子供達が高齢者になっている時に人口ピラミッドがピラミッドの形に近づいていて欲しい
552ちーたん(京都府) [VE]
2021/10/04(月) 03:29:16.28ID:9EGocST70
ガキにやっても意味無いから納税者対象にしろ無能
553緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 03:31:54.36ID:mePQqQ/Z0
無投票か維新にいれるかやっぱ
554キタッピー(岩手県) [CN]
2021/10/04(月) 03:32:02.80ID:t6ocgfNy0
どうせだったら学費割引でやれば
555mi−na(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 03:32:23.43ID:F7YQMM270
冷蔵庫を買い替えたいなぁ
556スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:32:39.62ID:ChNLXkuI0
>>227
ほんこれ
岸田はそういう政策らしい
高齢者が離れていくから言わないだけ
557パスカル(岐阜県) [JP]
2021/10/04(月) 03:33:49.85ID:mFxARYQh0
>>549
お腹が減って減って仕方ないので畑に種を蒔きました
その種が芽を出し実を結ぶ頃にはとっくに餓死してます

こんな感じかな?
普通は腹が減るの分かってんだから、もっと前に種蒔いて収穫して貯えをして・・・ってのが当然なんだけどね
何十年先には明かりが見えるけど、その頃にはもうこの国の経済ヤバイんじゃないかな
558ブラックモンスター(ジパング) [KR]
2021/10/04(月) 03:34:37.06ID:ISSaFgSF0
何で必要な人に配らねーの?嫌がらせ?
559スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:35:08.56ID:ChNLXkuI0
子どもたくさんいてラッキーが増えれば子ども増える
うちも経済的に三人目諦めた
560BEATくん(福島県) [US]
2021/10/04(月) 03:35:32.40ID:uP2uSNDJ0
なんで今、18歳以下に?
561パピラ(ジパング) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:36:06.80ID:jfkxsgOA0
とことん冷遇される現役世代
562ヤマク君(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 03:36:20.26ID:WsEUxLAN0
意味不目
563パスカル(岐阜県) [JP]
2021/10/04(月) 03:37:24.86ID:mFxARYQh0
>>556
早い話が、今まで自分らに票を入れて支持してくれた脳みそスッカラカンのアホな老害がどんどん死んでいくから
若い世代に乗り換えてゴマ擦ろうってだけだろ?
564生茶パンダ(福島県) [US]
2021/10/04(月) 03:37:29.53ID:fDLQvV6a0
思い付きレベルの政策
565スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:38:08.14ID:ChNLXkuI0
今から子ども増やせば団塊ジュニアの老後に間に合う
今の団塊も経済的に負担で老害だの言われてるが団塊ジュニアは小梨多いからもっと言われる
566いっちゃん(岐阜県) [US]
2021/10/04(月) 03:38:13.89ID:ad0xX/bn0
日本の足しか引っ張らない団塊アカ老人には年金支給の代りに
永遠に寝られる眠剤を支給しとけ

その費用を子育て支援に回したほうが、世のため人のため
567パム、パル(SB-Android) [US]
2021/10/04(月) 03:38:45.25ID:V16whPCk0
もうなん回やるんかな
一人親に給付金何回もそもそもナマポもらってるから生活には困らない
568ブラックモンスター(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 03:39:47.18ID:LOeEerRO0
児童手当の高額版
569ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 03:40:19.28ID:2nXVrHlk0
>>553
維新も小泉政権から続く流れになるのでは、一握りの富裕層、格差が広がっていく。日本に新自由主義はあっていなかった。
570ひよこちゃん(千葉県) [TR]
2021/10/04(月) 03:41:15.55ID:DIDU1DDm0
何コレ?超不公平じゃん!フザくんな!
571スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:41:28.66ID:ChNLXkuI0
>>563
単純に子世帯に金かけたほうがいいのは当たり前
今までは高齢者内閣だから出来なかっただけ
572しょうこちゃん(兵庫県) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:44:31.99ID:ufADDbbx0
トランス年齢で「心は18歳」とか無理ですか?
拒否されたら差別!で
573クロスキッドくん(山口県) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:45:30.29ID:dp0YAVvl0
苦しいのは18歳以下では無いだろ
ほんと自民党は感覚が狂ってるな
574きのこ組(東京都) [CN]
2021/10/04(月) 03:46:06.40ID:U/o7DTh10
年齢で区切るのも意味不明だけど
なんで10万なんだろ?しかも一回だけ
575パーシちゃん(公衆電話) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:46:24.45ID:GcWi4D6H0
また氷河期世代のお前ら
国から見捨てられるのかw
ロストジェネレーションギャップってやつな
576藤堂とらまる(光) [FR]
2021/10/04(月) 03:46:59.09ID:JqDpiP7a0
>>30
安倍政権ですら在日にも給付したぞ
577スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:47:12.01ID:ChNLXkuI0
将来の納税者を育ててるから子ども優遇は当たり前
578ロッチー(光) [US]
2021/10/04(月) 03:47:38.36ID:EImqvSN70
>>4
選挙対策にならんだろ
579スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:48:11.90ID:ChNLXkuI0
>>574
子ども世帯優遇策、他にもある
580ニックン(光) [US]
2021/10/04(月) 03:49:01.68ID:Mxs0sq8J0
子供育ててる親支援って事でこれはいいだろ。文句をつける隙もない話だ。
581麒麟戦隊アミノンジャー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:49:36.70ID:pT1db1DI0
創価学会🤗
582スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:51:02.38ID:ChNLXkuI0
増税なっても子育て世帯にキャッシュバックありなら子育て世帯万歳
高齢者も孫に給付金いくなら嬉しいやろ
583パスカル(岐阜県) [JP]
2021/10/04(月) 03:51:17.73ID:mFxARYQh0
>>580
たった10万ぽっちを1回配って何の解決になるのよwwwww
ただの票集めの為のゴマ擦りだろ
584ニックン(光) [US]
2021/10/04(月) 03:52:05.53ID:Mxs0sq8J0
>>581
ほんと、もともと公明党が言い出したのそのままだよなw ある意味一石二鳥のこの政策をこのスピードで岸田が打ち出せるわけないからって麻生や安倍や甘利の入れ知恵だと思う。
585ポンパ(埼玉県) [VN]
2021/10/04(月) 03:52:18.61ID:pI5OIXz/0
財源は氷河期から一律10万円税金を取ろう
あいつらお荷物の自覚がないからな
586やなな(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:53:51.74ID:K3WTgHm00
原資は池田文化会館の売却で
587モバにゃぁ?(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 03:54:25.30ID:C5RswBkU0
そんなんいらん
588ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 03:56:17.33ID:2nXVrHlk0
>>557
何もしなくてもどうせ餓死するなら、やってみてもいいのではないでしょうか。
589小梅ちゃん(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:00:57.88ID:eFUrcLN80
半年分の衣料品代ぐらいにはなる
590マンナちゃん(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:01:33.59ID:wVjO/hzH0
ここで古事記たちが俺たちに給付しろと大騒ぎしてるが、コロナ対策ではなく少子化対策だというのが理解できないのだろうか?
子供が増えないと日本の将来は先細るばかりだと分かってるだろうに
尤も一回こっきりじゃどの程度効果があるか疑問なので継続的な給付が必要になるだろうが
591ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 04:03:26.99ID:VVLvv7gF0
そもそも論だけど、日本の適正人口って算出されているのかな?
昔は人口過密ガーと言われた時代もあったが、今少子化が進んでいても、
東京の過密状態は一向に改善しない。代わりに地方の過疎化がガンガン
進んでいる。この流れは、今後少子化が改善されたとしても続くだろう。
経済的には人口が多い方がいいに決まっているが、この現状でどうやって
適正人口を算出するのだろう。
592緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 04:04:07.50ID:mePQqQ/Z0
>>569
ならないよ
維新にいれるわ
593コロちゃん(やわらか銀行) [CN]
2021/10/04(月) 04:05:46.81ID:5KEOyI/80
>>590
もう産まれてるガキに単発で10万配って子供増えんのか?
594スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:06:33.41ID:ChNLXkuI0
岸田 少子化対策→教育費や住居費の支援拡充
595おれんじーず(東京都) [US]
2021/10/04(月) 04:06:53.69ID:CyFRY25G0
10万なんて一日の稼ぎ程度だけどもらったらソープでも行くわ
596スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:07:21.55ID:ChNLXkuI0
>>593
単発じゃないからw
597スピーディー(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:07:36.78ID:jV3PUGz70
維新てのは格差容認の権化だよ。小さな政府・規制緩和・構造改革、これは全部商売の才覚ある人に役立つ、一方で弱者を切り捨てる理念だ。
598リョーちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 04:08:01.25ID:h8pFfVmq0
税金を巻き上げて公務員が中抜きする
599スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:08:50.99ID:ChNLXkuI0
>>591
岸田は東京一極集中の是正も政策の一つ
600コロちゃん(やわらか銀行) [CN]
2021/10/04(月) 04:09:43.56ID:5KEOyI/80
>>596
2021年度の補正予算なんだから単発に決まってんだろボケ
曲解すんな
601エイブルダー(熊本県) [EU]
2021/10/04(月) 04:10:32.59ID:K7G2xdki0
マジでブチ殺せよこのゴミ共
602緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 04:10:57.21ID:mePQqQ/Z0
>>597
格差容認は自民も同じだろ
BIの維新のほうがマシ
603緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 04:12:30.36ID:mePQqQ/Z0
どうしても維新にいれさせたくない勢力いるよな
大阪自民といい腐りきってるし維新にいれるしかねえ
604スピーディー(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:12:32.53ID:jV3PUGz70
>>602
自民党は今回の総裁選で新自由主義を捨てた。なんと成長戦略会議も廃止だ。竹中平蔵アウト。
605スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:13:04.82ID:ChNLXkuI0
>>600
10万はとりあえず1回だがこれからずっと優遇されるなら増える
606ぼうや(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 04:13:08.67ID:GVGkQdH10
戦力の逐次投入は愚策の極み
ガッと行けガッと
607UFOガール ヤキソバニー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:13:23.65ID:LcE+MgKc0
>>5
前回と一緒じゃねーか


それで良いよ
608スピーディー(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:13:52.48ID:jV3PUGz70
>>606
ぬるぽ
609ポケモン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 04:14:04.80ID:VVLvv7gF0
>>599
包括的なんだね。ちょっと期待しちゃうかも。
でも適正人口は設定した方がいいと思う。
狭い国だし。
610緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 04:14:12.00ID:mePQqQ/Z0
>>604
ダメだな
自民が立民に寄っていくならもう自民に入れる必要もない
611スピーディー(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:15:33.45ID:jV3PUGz70
>>610
自民党は竹中平蔵を捨てて立民じゃなくて山本幸三に振れてんだよ。アベノミクス。
612ミスターJ(兵庫県) [GB]
2021/10/04(月) 04:17:10.99ID:TfS/6Z9h0
いまさら子ども増やしても仕方ないだろ
足りてないのは今の労働力なんだから
それに移民いれたら子供は勝手に増えていく
今さら無理に子供作ってもらう必要はない
613ヒーヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 04:17:53.68ID:2nXVrHlk0
>>604
岸田さんは真面目だし国民の為に必死で頑張ってくれると信じたい。国民民主党もいいと思うけど
614なまはげ君(コロン諸島) [US]
2021/10/04(月) 04:17:56.96ID:8xedrm/CO
>>594ダメだこりゃ
615UFOガール ヤキソバニー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:18:50.68ID:LcE+MgKc0
>>12
公明党は前回もナマポ以下の暮らししてる奴のみって言ってたのを一律にしろと言った
今回もマイナンバー持ってる奴に限るが一律配布せよと言ってたぞ(数万)
616エイブルダー(熊本県) [EU]
2021/10/04(月) 04:21:03.03ID:K7G2xdki0
自分達の世代が逃げ切る為だけの施策繰り返して
20代〜40代の出産率下げに下げまくって
選挙で絶対勝てない仕組み作ってから孫世代にバラ撒く
マジでふざけてんのか?このゴミ共
617緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 04:21:17.19ID:mePQqQ/Z0
新自由主義からの脱却とか分厚い中間層をとか当たり障りのないこと言いながら、単純に増税されて俺には何の得もないただのバラマキしかしねぇなら自民にいれるわけないだろうが
立民と変わらねえよ
618エキベ?(福岡県) [IE]
2021/10/04(月) 04:23:27.11ID:M4gGrTpy0
少ない子どもにやって実績と支出抑えか
ホント糞だな
皮算用が透けてみえてんぞ
619UFOガール ヤキソバニー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:27:00.26ID:LcE+MgKc0
確かに子供「に」配るって表現は絶対に揉める家庭が出てくるから改めた方が良いな
620ウェーブくん(ジパング) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:29:54.40ID:5Hww+xSf0
ほぼ税金払ってない層になんで給付するのか(´・ω・`)
621パー子ちゃん(東京都) [GB]
2021/10/04(月) 04:30:47.73ID:L1lpJ43N0
今回から18歳から国政選挙出来るんだっけ?
622ぶんた(香川県) [DE]
2021/10/04(月) 04:35:40.30ID:Hpq61dDt0
費用は○○○人全国の無能議員解雇した分で賄います
ならいいぞ
623ピザーラくんとトッピングス(千葉県) [CN]
2021/10/04(月) 04:36:31.61ID:MM5PWqiD0
ふざけるな、せめて30までにしろや
624モバにゃぁ?(愛知県) [US]
2021/10/04(月) 04:37:30.94ID:yOPuYV/L0
ほほう、スマゲー会社が儲かるな
625mi−na(光) [US]
2021/10/04(月) 04:37:37.74ID:ADn8/INA0
タコの足
626ミルミル坊や(宮城県) [CN]
2021/10/04(月) 04:38:14.90ID:HxurQHhm0
お年玉か
627暴君ベビネロ(東京都) [KR]
2021/10/04(月) 04:38:16.79ID:H9YhY8fy0
実質独身税、種無し税か
いいんじゃないか
628アソビン(ジパング) [JP]
2021/10/04(月) 04:39:13.45ID:sCPaWFMq0
氷河期はもう手遅れだからね。損切りも大切だよ。
629暴君ベビネロ(北海道) [GR]
2021/10/04(月) 04:41:09.03ID:0A9w6Z6O0
精神年齢はです18歳
630アソビン(ジパング) [JP]
2021/10/04(月) 04:41:40.47ID:sCPaWFMq0
氷河期の為に石碑くらいはつくってやれ
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」と刻んでな
631スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:42:39.17ID:ChNLXkuI0
>>619
揉めるかな?
うちは親が決める
前の給付金はリモート用に子どもにタブレット購入したわ
632スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:43:33.93ID:ChNLXkuI0
>>630
氷河期なんでダメなん?まだ荷物にはなってないやろ
633暴君ハバネロ(東京都) [FR]
2021/10/04(月) 04:43:37.38ID:ZeyC4LQ60
ガチャに消えるだろうな
634コアラのマーチくん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 04:44:07.08ID:tRWA7swI0
ねこ1匹5万円は?
635スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:46:03.00ID:ChNLXkuI0
少子化対策か移民かやろ
少子化対策がマシ
636アソビン(ジパング) [JP]
2021/10/04(月) 04:46:05.75ID:sCPaWFMq0
z世代の足を引っ張る事は許されない
637シャブおじさん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 04:47:26.53ID:1pcOKC2P0
一番悔しいのは19歳以上の子どもがいる家庭か
こりゃ揉めるぜ!?
638麒麟戦隊アミノンジャー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 04:49:52.22ID:pT1db1DI0
コロナで学会員は選挙活動しにくいもんね🤗
639レビット君(東京都) [US]
2021/10/04(月) 04:50:50.48ID:zuyRlOOi0
ニュー速にそんな若いのはいないよな?
640エコピー(SB-iPhone) [KR]
2021/10/04(月) 04:51:40.25ID:NZ3q3LKZ0
マジで感覚ズレてるなあ
641肉巻きキング(光) [AR]
2021/10/04(月) 04:52:00.72ID:4DAY7z/40
>>1
前のも親に取られたしいらない
642ウルトラ出光人(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 04:54:45.36ID:CYZlbyWI0
ワイの住宅ローンとカードローン、リボ払いの徳政令の方が効果があるよ‼
643こんせん(茸) [CN]
2021/10/04(月) 04:58:51.97ID:BeVk+doL0
ワクチン打ったら10マンじゃなくてよかった
644UFOガール ヤキソバニー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:00:12.38ID:LcE+MgKc0
>>631
学校で必ず貰える貰えないの話になるから学校でもその話はするなって問題になると思うぞ(主に小学生)
中学生以上は親と直接揉める奴も出てくるだろうな
うちはもう全員成人してるし孫はおらんから全く関係ないがw
645たらこキューピー(東京都) [GB]
2021/10/04(月) 05:01:33.50ID:BBezdnxO0
19歳と18歳の兄弟でケンカになるな
646緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 05:03:28.74ID:mePQqQ/Z0
>>643
バラマキならこういう何か特定の行動を促すための手段じゃないと意味ないやろ
そういう意味でgotoはよかった
647ミーコロン(神奈川県) [JP]
2021/10/04(月) 05:03:43.96ID:5zPuHXwf0
伊代はまだ16だから〜
648緑山タイガ(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 05:06:22.28ID:mePQqQ/Z0
マイナポイントとかも上限5000円なんてみみっちい額じゃなくて上限5万ぐらいやって作らな損って状況つくりゃよかったのに
649ブラッド君(埼玉県) [DE]
2021/10/04(月) 05:11:17.30ID:8fl95Vi70
以下てw
650サブちゃん(茸) [BR]
2021/10/04(月) 05:14:45.12ID:6tzaZNkr0
>>526
年収900万行かないゴミカスだろ?
貰うほうが多い赤字人間だよお前
651スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:16:27.71ID:ChNLXkuI0
>>644
うち高校生と小学生いるが金は親主導でええやろ
子育て応援金
652麒麟戦隊アミノンジャー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:19:54.27ID:pT1db1DI0
創価学会のネトサポ必死だな🤗
653でんちゃん(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:21:14.83ID:LpXj050N0
そんなので支持されるかよ逆に反感買うわw
654UFOガール ヤキソバニー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:22:23.84ID:LcE+MgKc0
>>651
当然親主導で良いと思うし政府もそのつもりだと思うよ
それなら子供が勘違いしない様に18歳迄の子育て世帯に子供の人数分支給しますの方が良くないかい?
育ちの悪いとこはクソガキ化するから揉めるとこも出るだろう、と言う話
655ウチケン(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 05:24:19.52ID:pNmPgctg0
>>638
組織票は最強だからな?
656イチゴロー(やわらか銀行) [CN]
2021/10/04(月) 05:25:32.39ID:fTb+g8AH0
また未婚の小梨中年女子が発狂するぞ
657レビット君(東京都) [VN]
2021/10/04(月) 05:26:08.96ID:hTpSUdwv0
また子供?
658シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:28:04.40ID:AqLVtnC70
また公明党の案かよ
選挙対策で子供がいる世帯の親の票目当てだろうな
バカな親が投票するんだろう
普通に考えれば富裕層の子供に給付するのはおかしいと考えるんだけどね
659エビオ(大阪府) [NL]
2021/10/04(月) 05:30:45.07ID:RmCNdiVe0
公明党自民党に
票を入れたくない気持ちがどんどん大きくなります
660ヨドちゃん(北海道) [JP]
2021/10/04(月) 05:30:46.63ID:YluKmOPl0
さっそくばらまきか、賛成してるコジキもここにもいるみてぇだし
661ヨドちゃん(北海道) [JP]
2021/10/04(月) 05:31:54.68ID:YluKmOPl0
>>50 これだよな、住民税やら固定資産税やら減税するだけで全然かわってくるのに、現時点での勤労納税者を蔑ろにしすぎなんだわ
662ことちゃん(岩手県) [US]
2021/10/04(月) 05:32:43.31ID:g/kB28KL0
子どもができない人えの
差別だな
663フライング・ドッグ(日本のどこかに) [UA]
2021/10/04(月) 05:32:59.36ID:+a33lKZx0
氷河期かわいそうw
664北海道米キャラクター(埼玉県) [GB]
2021/10/04(月) 05:33:15.87ID:dLqtozFo0
公明党もう一度
一律給付って言わせろよ
665エネモ(東京都) [IT]
2021/10/04(月) 05:34:53.78ID:ed4Ly0090
>>663
氷河期の子供の年代じゃん
子どもいない氷河期なんか独身が多いだろうから自分の飯くらい自分で稼げ
666バブルマン(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:35:14.66ID:nxIj+scx0
不公平給付に反対する人は次の選挙で行動起こしましょう
667ネッキー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 05:35:55.83ID:0+Vwzw1K0
財源はインボイスでウーバーイーツ配達員から搾り取ります!

独身金なしおじさんから絞って子供たちに配る
素晴らしい政治ですよ
668梅之輔(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 05:36:09.53ID:1pE/9Dsj0
>>440
教師あまってる
669御堂筋ちゃん(石川県) [US]
2021/10/04(月) 05:37:02.42ID:Obdp9jDt0
子供に配るのはええと思うで
こどおじこどおばに配られるよりよっぽどいい
670元気マン(島根県) [EU]
2021/10/04(月) 05:37:38.01ID:c4f3VYho0
なぁ、なんか還元してくれよ、、、おっさんにもさぁ、、、
671リスモ(徳島県) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:38:22.66ID:Yxvsj/A80
本当にバカだよな
ばらまきしても貯金にしかならないのに
672元気マン(島根県) [EU]
2021/10/04(月) 05:38:25.03ID:c4f3VYho0
>>22
それ。もしくは、住民税とか安くしてくれ。
673ぴょんちゃん(京都府) [EU]
2021/10/04(月) 05:39:42.85ID:cWjhbdC70
馬鹿親のパチンコ軍資金やん
674やいちゃん(千葉県) [JP]
2021/10/04(月) 05:39:55.49ID:F/Wgg6pR0
何で18歳以下なんだよ!
いいかげんにせーや配るなら全員に配れよ
675ヤン坊(東京都) [US]
2021/10/04(月) 05:41:15.91ID:a+WgtHiH0
そんなに予算余っているのなら 減税しろよ 減税!
頭おかしいだろう!ガキに優遇し過ぎ
676くーちゃん(光) [US]
2021/10/04(月) 05:42:36.41ID:2TyqR5w30
もう産んじまったやつにカネ渡しても少子化は解決しない
これから産むやつに100万円配れや
677エンゼル(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 05:42:51.72ID:/Ze9sYYD0
>>666
ああお願いされても公明党には一生絶対に入れない
678サン太(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 05:44:23.76ID:HgnHSjSO0
自民公明を早いとこ引きずり下ろさないと国が持たんな
679御堂筋ちゃん(石川県) [US]
2021/10/04(月) 05:46:32.88ID:Obdp9jDt0
>>676
出産褒賞金はええよな、生まれた時点で10万とかな
680ポッポ(東京都) [EU]
2021/10/04(月) 05:47:02.66ID:rVtGO1vw0
😟
681スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:47:03.37ID:ChNLXkuI0
未来の納税者育ててるから給付金は妥当
682スージー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:47:56.44ID:ChNLXkuI0
出産補助金も増やすみたいやで
683健太くん(茸) [US]
2021/10/04(月) 05:48:52.54ID:KRBCg0a60
子供手当じゃん
こんな糞みたいな政策どうせ公明やろ
684ユメニくん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 05:51:11.50ID:crIPLvzm0
創価の言いなりで草
685シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:53:10.39ID:AqLVtnC70
>>676
少子化対策でなく選挙対策です
686じゃがたくん(愛媛県) [US]
2021/10/04(月) 05:55:07.24ID:nR2UfnGL0
親としては大学進学させてる方が出費多いのになんで18歳までなんだろうな
687さいにち君(SB-iPhone) [GE]
2021/10/04(月) 05:56:00.71ID:MYUI1kaB0
ばら撒きは愚策
最大の問題は物価に対して所得が何十年も上がっていないこと
ご機嫌取りみたいなことをまずやろうとするのは詐欺師のやり方
688暴君ハバネロ(光) [CN]
2021/10/04(月) 05:56:04.91ID:X3ikZYpT0
クソガキに配って何になんだか
689ブラックモンスター(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:57:20.99ID:IhEQnv4B0
>>295
頭湧いてる
690コロドラゴン(愛知県) [TW]
2021/10/04(月) 05:58:18.80ID:mg7ilUzC0
ついに子供にまで嫉妬とかすげーなお前ら
691レオ(SB-Android) [ニダ]
2021/10/04(月) 05:58:51.50ID:Hw9Oa/Ta0
子供に10万円かぁ…いいなぁ^_^
選挙が楽しみだよ、自公さん!
692バブルマン(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 05:59:21.97ID:V1KUbsQ00
もう野党に投票するか
693スピーディー(神奈川県) [CZ]
2021/10/04(月) 05:59:54.16ID:XPhwDL1G0
日本の王家の人間にしては粗末な扱いと思わんかね?
694あんらくん(コロン諸島) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:00:06.31ID:QRjxxjgLO
オッサンが餓死しても誰も気にもとめないが、子供がちょくちょく餓死始めたら自民党がヤバイからこれは仕方がない
695MILMOくん(広島県) [US]
2021/10/04(月) 06:00:10.78ID:7vFDS4q00
なんでガキ?18歳の票狙い?
696コロドラゴン(東京都) [HU]
2021/10/04(月) 06:00:26.79ID:TJ7c6nS80
ゆたぼんみたいな小学校すら行かせない家が子供4人とかいるんだから
高校生以上大学院生までの子供に学費援助で10万円あげるのがいいよ。
進学しないアホはもらえないようにしないと
アホが量産されるだけ。
697コロドラゴン(東京都) [HU]
2021/10/04(月) 06:01:53.06ID:TJ7c6nS80
大学院生がたとえ30歳でも、生活が苦しいんだから10万円あげればいい。
彼らはその10万円を、将来何倍にもして返してくれる。
698あんらくん(コロン諸島) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:01:59.75ID:QRjxxjgLO
>>696
あべ友私立大学利権が今ヤバイみたいだな
御愁傷様でした
699Dr.ブラッド(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 06:02:03.90ID:lstXbOEv0
全く分配になってない
700ことちゃん(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:02:08.37ID:gT4A3jun0
高い税金を搾取されて行き先が飲食等の水商売に大して納税もしていない乞食やクソガキとかやってられるかボケ
701マックス犬(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 06:02:49.36ID:OY65jHB/0
アホだな
こるから出産した人にやれば少子化対策になったのに
702戸越銀次郎(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:03:14.43ID:8+Prw0HB0
選挙後に増税とかやめてくださいよ?
703イッセンマン(静岡県) [US]
2021/10/04(月) 06:03:17.91ID:XwxJkhbj0
これプラス児童扶養手当受給世帯に更に10万ってないですかね?
私は2人いるので助かります。それはアパート代の足しにします。
704コロドラゴン(東京都) [HU]
2021/10/04(月) 06:04:06.54ID:TJ7c6nS80
中卒生活保護県営住宅住み子沢山に
1人につき10万円なんて大金を与えると
将来の生活保護受給者が量産されるだけ。
705プリングルズおじさん(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 06:04:10.16ID:d1tsAsEe0
補助金無いと子供育てられないような負け組は子供作るなや
706コロドラゴン(東京都) [HU]
2021/10/04(月) 06:05:27.85ID:TJ7c6nS80
中卒無職両親が、10万円欲しさに子供を高校や大学へ行かせるなら
それで結果オーライなわけで
707やなな(神奈川県) [RU]
2021/10/04(月) 06:05:35.26ID:qZ7x0WqR0
>>14
大人が奪っておとなのおも…いや、なんでもないです
708パスカル(光) [FR]
2021/10/04(月) 06:07:38.96ID:SDWQfp7L0
40代中年独身おじさん達発狂w
709コロドラゴン(愛知県) [TW]
2021/10/04(月) 06:07:41.04ID:mg7ilUzC0
>>700
どうせお前はサービス受けてる金額の方が高い
710ごめん えきお君(千葉県) [BE]
2021/10/04(月) 06:07:56.10ID:1Ll1o2EJ0
給付された次の年に生まれた子供は対象になんないのに単なるバラマキ
711ミニミニマン(青森県) [US]
2021/10/04(月) 06:09:05.93ID:pbUqhumo0
万年貧乏乞食にばらまいたって貧乏乞食量産するだけだろ
自然界で自然淘汰は種の保存に必要だからあるんだけど真逆の事してるよな
712ケロちゃん(神奈川県) [EG]
2021/10/04(月) 06:09:07.10ID:/EH6UaCR0
つーか毎月配れば少子化対策になるよ
713スカーラ(京都府) [US]
2021/10/04(月) 06:09:09.91ID:rPjBh0Hb0
何でこんな意味のないばら撒きばっかりするかね
選挙対策だからって考えても酷すぎる
票を金で買うなよ
714UFO仮面ヤキソバン(光) [GB]
2021/10/04(月) 06:09:22.38ID:irEgBYzk0
ん?月10万?年10万?それとも一回こっきり10万?
715UFO仮面ヤキソバン(光) [GB]
2021/10/04(月) 06:09:58.50ID:irEgBYzk0
一回こっきり10万じゃ大した意味はなさそうだけど
716サムー(兵庫県) [PL]
2021/10/04(月) 06:11:42.64ID:Ro96bQiy0
>>8
臭いから無理
717くーちゃん(光) [US]
2021/10/04(月) 06:12:09.06ID:2TyqR5w30
公明党はいつも選挙前になると露骨にバラマキするよな
718マックス犬(秋田県) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:12:15.59ID:q/Aew65h0
また子供ってバカかよ
給付金を使ってほしいんだろ
だったら働いてる若者に配れよ
若者だったら金を使うんだからさ
18歳以下なんて、親が懐に入れて貯金して終わりじゃねえかよ
719エビオ(大阪府) [NL]
2021/10/04(月) 06:13:17.03ID:RmCNdiVe0
公明自民を支持すると
マイナス10万円気分を味わえます
720まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:15:39.79ID:hZtmblCc0
スマホゲーのガチャに消えるだけ
そもそも子供に大金は必要ない
721マックス犬(秋田県) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:16:02.14ID:q/Aew65h0
しかし、18歳以下に10万配ってなんでこれが少子化対策になるんだよ
それもたった1回こっきりだぜ
頭にウジでも湧いてるのかってな
722ほっくー(茸) [NG]
2021/10/04(月) 06:16:35.82ID:44ia4rH50
ばら撒きは愚策に決まってる
働かなくなるもその通り

ただ一律に固定費の足しくらい払う分には話が変わってくるとそれだけなのに馬鹿が票集めとか人気取りに利用しやがる

移民党とカルト宗教は見捨てていいぞ
安倍さんの後継にはふさわしくない
723フレッシュモンキー(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:17:50.81ID:/N0Lbudf0
なんでだよ意味わかんねぇよ
724ケロちゃん(神奈川県) [EG]
2021/10/04(月) 06:17:53.35ID:/EH6UaCR0
一発だけなら選挙対策でしかないわな
毎月にしたら確実に少子化収まるよ
725パム、パル(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 06:18:09.03ID:q1ybkLQ/0
何の為によ
726モバにゃぁ?(京都府) [CN]
2021/10/04(月) 06:19:12.63ID:3fH+QkfG0
子供は生活困ってるやつ少ないだろ
727コロドラゴン(東京都) [HU]
2021/10/04(月) 06:22:11.82ID:TJ7c6nS80
今助けたら将来何倍にもして返してくれる人に支給しよう
728レインボーファミリー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 06:22:56.04ID:YsVMFtkB0
最近の創価を見るに、子供をダシに金持ちへ金を渡す術を覚えたようだ。
729ウチケン(大阪府) [GB]
2021/10/04(月) 06:23:07.35ID:PGygm8/70
はぁ、中年にもくれよ
730スカーラ(京都府) [US]
2021/10/04(月) 06:23:18.69ID:rPjBh0Hb0
少子化対策を既に産まれてる子供に対して行って子育て支援するなら行政サービスの充実で行わないと少子化は解消されない
731緑山タイガ(庭) [CN]
2021/10/04(月) 06:24:00.80ID:0Bc85tau0
子は國の宝だそれでいい
732みんくる(SB-iPhone) [CN]
2021/10/04(月) 06:24:19.79ID:twZuen2X0
>>2
子供限定にしたほうが確実に親に配れるだろ
733ルミ姉(北海道) [US]
2021/10/04(月) 06:26:02.23ID:82HZSBYe0
こども一人20万円で
734アイニちゃん(埼玉県) [CO]
2021/10/04(月) 06:26:36.41ID:opzbf72J0
日本国籍のみですよね。
735やまじちゃん(京都府) [JP]
2021/10/04(月) 06:28:36.07ID:7xDxmUec0
>>1
親が使い込むからフードスタンプで支給して下さい
736スーパーはくとくん(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 06:30:19.54ID:LVCth2Tp0
全員に期限付きプリぺで100万円分配れよ
737まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:30:32.82ID:hZtmblCc0
>>735
最近の子供は自分達が給付対象だと理解するから買い物の算段たててるぞ
738やまじちゃん(京都府) [JP]
2021/10/04(月) 06:31:55.99ID:7xDxmUec0
>>737
それならいいんだけど
貧困層の親は使い込むかなと
739黄色いゾウ(埼玉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:32:02.00ID:DI5qpafe0
ガキにそんな大金要らねぇだろ
俺にもよこせ
740サリーちゃんのパパ(新日本) [US]
2021/10/04(月) 06:32:16.40ID:qjGvqyQf0
単発の10万円なんかで少子化対策にならない
根本的な対策が必要
741マンナちゃん(SB-iPhone) [EU]
2021/10/04(月) 06:32:42.05ID:RlWWpyWg0
うち子供3人いるから助かります
子供たちがTDL行きたがってるんでもう少しコロナ落ち着いたら遊びに行きます
742ごーまる(茸) [US]
2021/10/04(月) 06:33:37.45ID:wkamz8aq0
どうせ親の懐やん
743あゆむくん(茸) [CN]
2021/10/04(月) 06:35:02.03ID:5oGN8nyf0
政治家って都合が悪くなると入院するよね
744まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:35:22.26ID:hZtmblCc0
そう言えば俺子供の頃のお年玉「将来の為に貯金しとくね」って全部使い込まれてたな
745さっちゃん(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 06:35:24.32ID:0YDcR2Pr0
国民全員に配って欲しいわ
746サリーちゃんのパパ(新日本) [US]
2021/10/04(月) 06:36:03.60ID:qjGvqyQf0
こどおじや老人に配っても意味が無いから子供ってのは解るけど、
単発で貰ってもその時嬉しいだけで未来に何の効果も無い
747黄色いゾウ(福岡県) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:36:27.28ID:x6xupsp40
せめて来年1年間給食費無料とかにしろよな
現金を親に渡すな無能
748カバガラス(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:37:10.15ID:4TrdNR/z0
自公には入れない

本腰入れて景気対策しない政府はいらない
749つくばちゃん(東京都) [AU]
2021/10/04(月) 06:38:35.22ID:2t97Qjy30
>>37
あれは沖縄を狙っている中国に対する政策
サミットも九州沖縄で開催し中国を招待した(応じれば日本領土と認めることになるため中国は来なかった)
小渕はちゃんと政治をしている
2千円札の意義が分からない国民が馬鹿なだけだ
750BEATくん(コロン諸島) [US]
2021/10/04(月) 06:38:58.44ID:rlNYxibuO
これだから
というか誰だよ投票してくれる層にしかいいことしないとか言ってた奴、まるで逆じゃん
751ことちゃん(岩手県) [US]
2021/10/04(月) 06:39:06.59ID:g/kB28KL0
お前らもっと騒げ
俺にも金くれって
752タウンくん(ジパング) [IN]
2021/10/04(月) 06:39:49.39ID:McVgLc/Q0
現物で支給だと中抜きがあったりバカみたいな値段で在庫処分レベルの物になるし、現金だと親が使うの目に見えてるから難しいな
753リョーちゃん(やわらか銀行) [NO]
2021/10/04(月) 06:43:17.31ID:6fxlV6yz0
息子が19歳になったわ!どないしてくれます?
754ポポル(千葉県) [DE]
2021/10/04(月) 06:43:18.76ID:Pi97IV0M0
逆だろ18以上に給付すべきだろ

まぁ、まだ調整すんのかな?
755まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:43:34.54ID:hZtmblCc0
大体10万固定が意味わかんね
起爆剤にしたいなら桁が違うぞ
756つくばちゃん(東京都) [AU]
2021/10/04(月) 06:44:30.95ID:2t97Qjy30
まあ普通に税金の無駄遣いだな
何もしないよりはやった方がいいからって安易に子供に配るならきれいなアピールができるし批判もし辛かろうってな完全に選挙の為の政策
757エキベ?(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:45:28.62ID:aMcMwK2Q0
国民全部に配れ
758ポケモン(東京都) [US]
2021/10/04(月) 06:46:26.74ID:7WNkUWKY0
公明のバラマキか選挙対策で撒いても意味ないよ
759サン太(秋) [US]
2021/10/04(月) 06:46:56.43ID:s+DpQ3qC0
パチ屋が儲かるよ
760マルちゃん(新日本) [CN]
2021/10/04(月) 06:47:21.31ID:iPGk36/10
草加の出番だそ
全員にばら撒かせろ
761Dr.ブラッド(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 06:47:29.11ID:lstXbOEv0
創価がいる限り誰が首相なろうが同じなのね
762ラジオぼーや(鹿児島県) [BR]
2021/10/04(月) 06:47:31.19ID:iYENZsTl0
親が使っていいだろ 親に取られるとかレスしてるの頭悪すぎだろ
763Mr.メントス(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:47:53.65ID:Z/ysWzV00
子供名義で子供個人に渡すのか?小学校低学年にも?
給付金の時も多少揉めた家とかニュースになってたし、ただでさえ最近の子供は権利だの通報だのウルサイんだから、線引きフワフワしたまま無責任にバラまくならいらない、やめて欲しい。
子供が10万持ってどうしたらいいんだよ
764アリ子(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 06:49:05.74ID:fqV+WhOm0
>>222
親に配るんだよ
765アリ子(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 06:49:32.71ID:fqV+WhOm0
>>762
本当これな
子育てしてる親に配るのが目的なのに
766ポケモン(東京都) [US]
2021/10/04(月) 06:50:47.86ID:7WNkUWKY0
子供に有益な策は他にあるだろう
細く長くやらないといけない
767京成パンダ(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 06:51:44.21ID:vD/ylBuA0
俺精神年齢低いし給付頼むぞ!
768Dr.ブラッド(千葉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:52:21.96ID:CxaUpw+U0
独身や子無しは貰えなくてあたりまえ
769ヨドちゃん(静岡県) [CN]
2021/10/04(月) 06:53:22.16ID:kCyk5mrs0
立憲も同じで子どもに一時金ばらまく、子育て資金倍増と言ってる
770ヨドちゃん(静岡県) [CN]
2021/10/04(月) 06:54:30.49ID:kCyk5mrs0
>>766
まだまだ子育て支援金は続く
住宅補助あり言ってるしな
771レインボーファミリー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 06:54:34.82ID:YsVMFtkB0
創価は貧困層にお金を渡そうとすると、一律にしろと烈火の如く怒るが
金持ちに渡す時は何も言わない。
今回は子供をダシに金持ちへ金を渡す。
772まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:54:54.91ID:hZtmblCc0
太郎の全国民60万の方が良いな
創価死ね
773チョキちゃん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 06:55:29.61ID:5rOW+W9o0
子供・子育てを応援したいんじゃなくて、単に
配る人数を少なくしたいから年齢制限を入れた
だけって丸わかり。
それだったら、困窮家庭にしろよ。
774アメリちゃん(福岡県) [AU]
2021/10/04(月) 06:56:37.14ID:6ptB3SeT0
俺らに配れっつうの
775たまごっち(茸) [CH]
2021/10/04(月) 06:57:33.84ID:1h6KthG40
俺にも下さい
40だけどw
776まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 06:57:37.39ID:hZtmblCc0
子供はもう成人してるから不公平なの
777大崎一番太郎(大阪府) [GB]
2021/10/04(月) 06:58:10.87ID:HBRRBf2+0
アホとしか思えん
778BMK-MEN(光) [US]
2021/10/04(月) 06:59:00.87ID:+bSwvBNG0
全員に配れよ
779ドンペンくん(SB-Android) [US]
2021/10/04(月) 07:00:05.26ID:exV2Sizl0
さっさと配れ
子供が19になっちまう
780環状くん(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 07:00:37.29ID:JCtx6vxS0
無意味だわな、増税と社会保障費削減の理屈に使われるだけ
消費税分にも満たないだろ。
減税すべき。
781バリンボリン(神奈川県) [FR]
2021/10/04(月) 07:00:53.35ID:k86VsjUY0
>>754
コロナの影響ない年金&生保受給者、公務員に必要か?
782Dr.ブラッド(千葉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:01:44.79ID:CxaUpw+U0
子供が7歳と3歳の俺は20万か。
5マンくらい小遣いにしちまおうかな
783テット(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:02:10.04ID:vB0GbZb30
単に配りやすいだけ
784レインボーファミリー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:03:45.24ID:YsVMFtkB0
創価は子供をダシに金持ちへ金配るのやめろ
785ちくまる(光) [US]
2021/10/04(月) 07:04:24.15ID:8toN1pPx0
>>2で終了
786ウチケン(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:05:53.24ID:B8qrefKd0
一律にしないのなら景気対策には意味なし。食料品の消費税3%以下、200万を超える商品には税つけていいよ
787ピースくん(茸) [BR]
2021/10/04(月) 07:05:53.94ID:fveUBWOq0
>>2
そのために配るんだろ
788ぴょんちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:06:06.69ID:4YZgt9440
来年2月に産まれる子もOK?
789ビバンダム(愛知県) [US]
2021/10/04(月) 07:06:17.97ID:nAKjNKj80
は?働いてる世代に配るのが当然
税金払ってるの誰よ?、
790りぼんちゃん(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 07:06:32.08ID:tdiITelj0
>>5
正しいご意見です。
791DJサニー(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:06:47.45ID:OTOj4+qN0
信濃町限定の商品券にしろよ
792メガネ福助(神奈川県) [CA]
2021/10/04(月) 07:07:16.06ID:n/VsuInZ0
親「高校卒業までの小遣いはそれで賄いなさい」
793エコピー(神奈川県) [KR]
2021/10/04(月) 07:09:11.05ID:wWahLdQQ0
>>297
差別主義者は本当に馬鹿だよね
どこが区別だよ
じゃあおまえも豚に区別するから養豚場行ってこい
794こうふくろうず(愛媛県) [US]
2021/10/04(月) 07:09:33.33ID:yRXrWMGr0
またばらまきか。
他にやることないんか無能政治家。
795シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:11:00.13ID:AqLVtnC70
小泉進次郎の子供には10万円給付
結婚できない派遣労働者には給付なしw
796み子ちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:12:54.78ID:MDotgwLV0
公明党の提案か
797ガリ子ちゃん(茸) [JP]
2021/10/04(月) 07:13:19.68ID:0gGSJRsM0
18歳以下はやめろ 対象高校から大学生にしろ うちはすべて対象外だな
798V V-PANDA(茸) [CN]
2021/10/04(月) 07:13:39.47ID:771sqen70
>>39
絵に描いた餅〜♪
朝鮮人も欲しがらない〜♪食えないニダ!
799リョーちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:13:40.74ID:wDtIBb2B0
これじゃ勝てないわ
800なまはげ君(大阪府) [SE]
2021/10/04(月) 07:14:37.07ID:DDBrIFSD0
育児支援みたいなもんだな
せめて現役学生を持つ世帯にしてやればいいのに
801トッポ(北海道) [US]
2021/10/04(月) 07:15:36.87ID:PIlmX+9l0
税金納めてるの、金かけて還元してるだけだもんなぁ・・・
そういうのいいから、まっとうに税金運用してくれ。エネルギー効率悪すぎる
802にゅーすけ(大分県) [US]
2021/10/04(月) 07:16:11.68ID:rCpwujL+0
くだらない給付金なんかやめろ
803ウッドくん(広島県) [US]
2021/10/04(月) 07:16:32.93ID:CuHuCknh0
い、急げ
息子が19歳になってしまう
804マルちゃん(東京都) [IN]
2021/10/04(月) 07:16:40.25ID:iKoBlvXB0
子供産んだ方得くらいにやらないと少子化に歯止めかからないからドンドンやるべき
毎月配ってもいいくらいだよ

財源は公務員の給与削減とボーナスのカットで充てる
805マックス犬(福岡県) [AU]
2021/10/04(月) 07:16:44.95ID:lVT8jlFZ0
本当に厳しいのは18歳以上の就学中の子供がいる家庭と
まともに働けない状況に追い込まれてる連中
806あまちゃん(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 07:17:11.26ID:h15M5gK/0
去年払った所得税の還元とかで良いよ
807ピモピモ(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:17:21.54ID:FEmJ+02+0
ふざけんな
所得に応じて、全世帯に配れや
子供いない低所得者より
808マルちゃん(東京都) [IN]
2021/10/04(月) 07:18:00.40ID:iKoBlvXB0
>>807
ゴミに配る金はないよ
809ウッドくん(広島県) [US]
2021/10/04(月) 07:18:06.42ID:CuHuCknh0
>>806
それな
810マルコメ君(沖縄県) [US]
2021/10/04(月) 07:18:12.77ID:yBqxDcqr0
10万円分スパチャできるな
811ポンパ(沖縄県) [JP]
2021/10/04(月) 07:18:25.35ID:5irVtTzM0
30万頂きます
812怪獣君(ジパング) [JP]
2021/10/04(月) 07:18:29.39ID:fUXKnUiJ0
>>764
親に配るの?
813ぴよだまり(埼玉県) [DE]
2021/10/04(月) 07:19:07.26ID:yL3Ybh8e0
当たり前のようにスレタイ速報だ
まかりなりにもニュースの板なんだから嘘やめれよ
814ブラックモンスター(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:19:30.32ID:IhEQnv4B0
>>665
それじゃ意味ない
815ヱビス様(岩手県) [US]
2021/10/04(月) 07:22:20.12ID:5JWDMabY0
地元の不良がガキから巻き上げるんじゃねーかなぁw
816はやはや君(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:22:44.68ID:BReiZCE70
馬鹿が分配しようとするとこうなる
817さくらパンダ(東京都) [EE]
2021/10/04(月) 07:23:25.63ID:+Ksz9xBJ0
お布施してもらいたいだけだよな
818ポッポ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:24:08.45ID:WsteXI3a0
18歳て選挙権あんだよな?
金で投票買うってこと?

18歳未満てこと?
819こうふくろうず(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:24:24.80ID:uvPUcqd40
>>814
厳しい中で子育てしてるんだから大いに意味あるわ
820ムパくん(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 07:25:20.54ID:Q6Yrm/bM0
大学生持つ親を無視かよ 一番キツイ
821シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:25:22.35ID:AqLVtnC70
外国籍の子供には給付
貧困日本人には給付なしw
822ななちゃん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 07:25:28.56ID:crbD/Z+T0
>>812
前回の5万円も親に配ったし同じだろう
823ななちゃん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 07:26:44.46ID:crbD/Z+T0
>>821
貧困の日本人の子供には配るけど
金持ちの外国人には配らないよ
824いくえちゃん(やわらか銀行) [EU]
2021/10/04(月) 07:26:55.73ID:0o9Nenb60
子どものいる何も困らない勝ち組家庭に報奨金ですか
貯蓄に回されて使われもしないだろ
825あいピー(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:27:06.16ID:NKP+B/5x0
SINEEEEEE
826けいちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:27:15.66ID:KaoQioGA0
>>1
人参🥕が来たぞ、また選挙か
827ななちゃん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 07:27:42.20ID:crbD/Z+T0
>>824
子供いないなら収入全部自分で使えて悠々自適だろ
828エコピー(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:28:28.63ID:8NkVPDCi0
そうかそうか
829アリ子(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 07:28:39.68ID:fqV+WhOm0
30万円ゲット
ありがとう自民党!
830ポッポ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:29:38.21ID:WsteXI3a0
まあうちも20マンゲットだしありがとうなんだけどな
831シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:30:41.49ID:AqLVtnC70
>>823
金持ちの外国人の子供には給付するよ
結婚できない貧困派遣労働者の日本人は給付なし
832ななちゃん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 07:31:07.47ID:crbD/Z+T0
>>831
だから何?以外の感想が出てこない
833レインボーファミリー(日本のどこかに) [US]
2021/10/04(月) 07:31:28.77ID:bjijM1ma0
>>49
羞恥心があればサヨクなんてやってないだろ
834エコピー(日本のどこかに) [GB]
2021/10/04(月) 07:31:37.49ID:kxsN3fwf0
こんなんしたらまたぷるぷる老人に叩かれるやんw
あと財源国債使うなら日本国民限定にしろよな

前回は安倍が国民へって言ってんのにアホな役所が過大解釈して外国人にも配っちゃってんだからさ
835レインボーファミリー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:32:35.46ID:YsVMFtkB0
本音「富裕層へ金配りたい」
建前「子供に給付金!」
836ミルミルファミリー(福岡県) [US]
2021/10/04(月) 07:32:49.94ID:Yr7tW/vq0
宗教法人にも課税してその分のみで支給するならいいぞ
ちゃんと草加を説得しろよ?
837マルちゃん(東京都) [IN]
2021/10/04(月) 07:33:04.18ID:iKoBlvXB0
>>831
貧困なら税金もそんな納めてないんだから諦めろよ
金持ちはいっぱい税金納めてるんだから

貰う時だけ一丁前に貰うつもりかよ?
838あんしんセエメエ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 07:34:42.52ID:K7k2pu6P0
30以上からで良いから独身税ガンガン取れよ。それと種無しでもねえのに子供作らないのからもガンガン取れよ。
839↓この人痴漢で(兵庫県) [CN]
2021/10/04(月) 07:35:06.62ID:Jyr1GVDj0
>>807
欲しけりゃ子供作れや。
840おれんじーず(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:35:25.49ID:f+3sk0ek0
わざと総選挙負けようとしてる?
841まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:35:30.81ID:hZtmblCc0
こんなの通らないから安心しろ
842シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:35:41.25ID:AqLVtnC70
>>832
おかしいでしょあなた頭悪いの?
岸田は分厚い中間層目指してるのにこれじゃ逆でしょw
843アリ子(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 07:37:39.43ID:fqV+WhOm0
>>842
まあ独身税だと思って諦めろよ子なしジジイ
844ゆうゆう(やわらか銀行) [DE]
2021/10/04(月) 07:38:11.86ID:pn8Fuprg0
レジ袋有料化と同じ愚策。

岸田も無能な働き者か。
845ぽえみ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:38:28.99ID:RHnn5AXG0
死ねナンミョー
846ななちゃん(茸) [KR]
2021/10/04(月) 07:40:05.00ID:crbD/Z+T0
>>842
未来ある子育て世帯に金を使うのは至極当然だろう
頭悪いの?
847さっしん動物ランド(東京都) [BR]
2021/10/04(月) 07:40:44.16ID:SWnYEsGR0
シンママに配ればいいじゃない(´・ω・`)
848ポコちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:41:31.62ID:pWQFlfqH0
>>829
三人、羨ましい
うちも三人欲しかったわ
849シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:42:09.99ID:AqLVtnC70
>>843
俺は別にお金に困ってないから別にいいけど岸田の分厚い中間層をつくるのは嘘っていうこと
給付するなら貧困者や貧困世帯の子供に給付するのが筋
これなら立憲の所得税免除の方が筋が通ってる
850ポコちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:42:25.37ID:pWQFlfqH0
>>847
シンママにも配るじゃん(´・ω・`)
851ポッポ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:43:28.53ID:WsteXI3a0
中間層を底上げはあるんだろけど、貧困層はなかなか底上げできんだろう。

ちなみに
中間層って年収800万円とか1000万円クラスからだよな?
富裕層が年収3000万円からで、超富裕層が年収1億
852さっしん動物ランド(東京都) [BR]
2021/10/04(月) 07:43:56.99ID:SWnYEsGR0
この後増税します(´・ω・`)
853ベーコロン(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:44:11.84ID:9ewzXpvJ0
3人目間も無く生まれるので頼むぜ!
854まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:44:11.92ID:hZtmblCc0
シンママなんて子供預けてホテヘルデリヘルで稼いでるから支援なんかせんでよい
855アンクル窓(光) [AU]
2021/10/04(月) 07:44:48.38ID:kFlAVL3X0
該当しない有権者の票が野党に甘利の懐には
UR関連会社から小遣いが渡る仕組み
856ケロちゃん(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:45:04.34ID:cfy4CsX90
差別ばっかり
キッシーがっかりだよ
857みらい君(SB-Android) [UG]
2021/10/04(月) 07:45:21.71ID:fo3bwPNS0
>>423
この予算規模ってw
効果が無いとわかりきってる事をやらなきゃいいだけの話だろ

票集めの為のバラ撒きなのに、何で撒く事ありきで語ってんの?

こんな事をやる余裕あるの?
858ポコちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:45:38.70ID:pWQFlfqH0
これ、少子化対策
子ども産んでも経済的に困らないなら三人は産みたかった 
中間層でも子ども三人はきつい
859晴男くん(やわらか銀行) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:46:03.73ID:5DKQN8mE0
Theけんなよー
68までにしろ
860BMK-MEN(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 07:46:15.27ID:fgNknwpb0
>>846
格差縮小、中間層の底上げには全くならんな
861エビ男(愛知県) [US]
2021/10/04(月) 07:46:16.88ID:dWVN3rng0
シンプルに就職したら100万やれば?
勤続1年以上な
862黄色いゾウ(東京都) [JP]
2021/10/04(月) 07:46:18.61ID:0rwJ9lTD0
子供に給付するのは子供が大人になった時の票を狙ってんのかな
863シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:46:23.35ID:AqLVtnC70
>>846
金持ちの子供に給付するなら貧困成人者に給付すべき
864エネモ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:46:36.32ID:7EAAFgaz0
・15歳まで子供1人につき毎月五万円給付
・私立大学の学費無償化
これくらいしてくれたら子供1人の家庭が2人目3人目を産もうって気になると思う
うちも2人目産んだけど3人目は流石に躊躇してる
なんならお買い物パスポートみたいな形でも良い
865リッキー(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 07:46:50.61ID:av4ibdC20
38さいだけどください
866さっしん動物ランド(東京都) [BR]
2021/10/04(月) 07:47:32.35ID:SWnYEsGR0
俺が子供の頃は地域振興券だったわ(´・ω・`)
867よむよむくん(埼玉県) [US]
2021/10/04(月) 07:47:55.78ID:Ox4BUZfe0
18歳までの全ての子どもに1人当たり一律10万円を給付する根拠はどこにある?
公明党は人気取りのバラマキが好きだよな
868ラビピョンズ(東京都) [PK]
2021/10/04(月) 07:48:11.62ID:Fmvu3Lzm0
15歳と400ヶ月の僕にもください
869ピザーラくんとトッピングス(東京都) [CA]
2021/10/04(月) 07:48:21.35ID:qnjHQFzI0
子供にコロナは関係ないだろうが
870ウルトラ出光人(神奈川県) [CH]
2021/10/04(月) 07:48:22.61ID:FM2un2wD0
子どもが中学生以上で取り上げるのは可哀想だな
小遣いだと思って渡してやれ
871まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:49:18.41ID:hZtmblCc0
>>859
お前67だろ?
872カーネル・サンダース(三重県) [IN]
2021/10/04(月) 07:50:23.80ID:wR6qPLkS0
こどおじ激おこで草
873ミドリちゃん(大阪府) [JP]
2021/10/04(月) 07:50:26.81ID:QnCAi2cC0
>>867
法律を作ればそれが根拠
874アリ子(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 07:50:53.76ID:fqV+WhOm0
>>864
もっと配るべきだよな
累進性があってもいい
2人目3万円、3人目5万円とか
875ごめん えきお君(神奈川県) [NZ]
2021/10/04(月) 07:51:04.41ID:Yb3UThEW0
やったら岸田は終了
876いろはカッピー(ジパング) [BY]
2021/10/04(月) 07:51:20.34ID:Y4XCuewc0
浪人生抱えてる俺
本当に穀潰しとしか思えねー
877シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:52:07.43ID:AqLVtnC70
岸田も本当はやりたくないけど公明党の政策に従わないといけないからな
岸田本人は世代関係なく貧困世帯に給付する考えの持ち主だからね
878星ベソくん(北海道) [JP]
2021/10/04(月) 07:52:11.34ID:7q9Vtwhe0
1回だけかよ
助かるだろうが、一時しのぎにしかならんやん
879ぽえみ(ジパング) [JP]
2021/10/04(月) 07:52:54.35ID:QbAr8hb80
自民党は終わるわこれ
有権者助けずに子供助けるとかアホか。
有権者である親を補助すれば子供を量産するの分かってないだろ
880まゆだまちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:52:55.61ID:rkq9CUFZ0
臨時ボーナスありがたい
なんかつい2ヶ月前くらいにも貰った気がするけど
881BMK-MEN(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 07:53:00.60ID:fgNknwpb0
>>874
やったら次落ちるだけ
882アリ子(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 07:53:55.73ID:fqV+WhOm0
>>881
民主党が子供手当配ります詐欺であれだけ支持集めたのに?
883ナカヤマくん(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 07:54:15.39ID:veny43kj0
今の子供は恵まれ過ぎやな。
884暴君ハバネロ(茸) [JP]
2021/10/04(月) 07:54:53.16ID:JwE06I/d0
最初から子供手当てに上乗せしといてくれ
885BMK-MEN(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 07:55:02.23ID:fgNknwpb0
>>882
落ちたじゃん
886ぎんれいくん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:55:19.09ID:Ju5ubEw90
大学1年の子供、誕生日過ぎたばかりだわ。不公平感ないかこれ
887ニッパー(熊本県) [IN]
2021/10/04(月) 07:55:36.27ID:lAlp08dJ0
合法的な買収だろ
法律で禁止しろ
888はやはや君(東京都) [US]
2021/10/04(月) 07:55:45.94ID:BReiZCE70
>>875
これは公明党の提案だからな
岸田総理が受け入れるのか
それとも蹴るのか
そこに注目だな
889アリ子(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 07:56:00.35ID:fqV+WhOm0
>>885
政権取っただろ
結局配らなかったけど
890サリーちゃんのパパ(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:56:40.70ID:BX6Ym+7H0
>>2
頭おかしい
891ヤマギワソフ子(神奈川県) [GB]
2021/10/04(月) 07:56:58.56ID:dxB8Gk570
18歳以上全員に給付金出せや
ガキに金なんか必要ない
892シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:57:13.22ID:AqLVtnC70
今は政権幹部が60代だけど時間の問題で人口の多い団塊ジュニア世代から氷河期世代が政権の
中心になる
そうなったら今みたいに子供だけとか世代で給付するのではなく全世代給付になるよ
893ウチケン(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 07:57:52.70ID:pNmPgctg0
創価は提案受け入れのレベルに応じて選挙協力レベルを変えるだけ
894まゆだまちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 07:58:16.38ID:rkq9CUFZ0
通帳見たら7月30日に子育て給付金ってが15万円振り込まれてたわ
今度は30万円か
895石ちゃん(埼玉県) [ニダ]
2021/10/04(月) 07:58:23.24ID:Iiq1r28n0
>>843
おまえ勉強駄目だったのはもちろんだが地頭が相当な馬鹿だな(笑)
896かわさきノルフィン(新日本) [ヌコ]
2021/10/04(月) 07:59:48.20ID:zw8BhjAf0
まだ働きにも出てないガキに金配るのか
貧乏な大人は未婚多いのに
897ナルナちゃん(神奈川県) [JP]
2021/10/04(月) 07:59:59.12ID:wc+VW70n0
>>15
アホすぎる。子育て支援であって、子供にあげる給付じゃないわ笑
898ヒーおばあちゃん(愛知県) [EU]
2021/10/04(月) 08:00:32.15ID:+8IBtxzN0
俺のとこはもう就職してるけど子供は本当に金かかるもんな
もっと独身と小梨から巻き上げてどんどん配れよ
899まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:01:15.91ID:hZtmblCc0
>>888
岸田の考えとは違うから蹴るだろ
900つばさちゃん(SB-Android) [US]
2021/10/04(月) 08:04:17.61ID:aHn43v4s0
差別主義の公明党というイメージが定着しそう
901小梅ちゃん(埼玉県) [VE]
2021/10/04(月) 08:06:08.00ID:IsGRvqgW0
マジで創価学会と手を切れよ、自民党…
902マコちゃん(千葉県) [JP]
2021/10/04(月) 08:07:02.15ID:WJdOt3de0
馬鹿じゃねーの?親のすねかじりになんで給付するんだよ!
903ガッツ君(光) [US]
2021/10/04(月) 08:07:33.26ID:4xX4RsAH0
大学生のけものか
904星犬ハピとラキ(神奈川県) [ヌコ]
2021/10/04(月) 08:08:11.21ID:sn4dAk1g0
これが公明党w
ネトウヨはどう評価すんの?
905買いトリーマン(ジパング) [US]
2021/10/04(月) 08:08:16.73ID:W85eFRDF0
>>15
基本、親が管理するに決まってんだろ
906マコちゃん(千葉県) [JP]
2021/10/04(月) 08:08:22.39ID:WJdOt3de0
奨学金の20%ぐらい免除しろよ!その方が本人も救われる
907シャリシャリ君(神奈川県) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:08:34.53ID:AqLVtnC70
昨年も岸田が住民税非課税世帯に給付するとまとめたら公明党のアホが全国民に一律と
ひっくりかえしたんだよな
岸田と公明党とは給付対象者に対する認識が昨年から違う
908カンクン(茸) [GB]
2021/10/04(月) 08:08:59.18ID:Pgv6b+vq0
甘利のせいでイメージ最悪
909マコちゃん(千葉県) [JP]
2021/10/04(月) 08:09:31.87ID:WJdOt3de0
>>907
岸田が公明党を切れたら支持するわ
910レインボーファミリー(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:09:41.26ID:iCrVBDU70
バカじゃねえの岸田
911みらい君(神奈川県) [GB]
2021/10/04(月) 08:12:42.73ID:8eFGQZAD0
>>2
問題あるか?
912ミミハナ(SB-iPhone) [ES]
2021/10/04(月) 08:12:53.14ID:N8Nuh4M20
実質親世代の援助なんだから特別児童手当みたいなもんだろ
夢も希望もないこどおじに配るよりはいいと思うわ
913ウェーブくん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:15:26.02ID:HFyJbFyl0
余りをお配りします
914ウチケン(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 08:15:51.71ID:pNmPgctg0
子持ち世帯に有利な政策が日本のために良いことは理解できるよ
しかしながら、ワイは一円も得しないんでね
絶対に投票しません
915タルト(神奈川県) [JP]
2021/10/04(月) 08:16:17.69ID:fLLevpzz0
昼間から集まって酒盛りしてる近所のDQNは5人の子持ち
どうせ配ってもパチンコと酒に消えるんだけどなぁ
こっちは大学受験生が一人…これからかかるのにもらえない
916ヒッキー(秋田県) [JP]
2021/10/04(月) 08:16:27.93ID:o45H2bCR0
所得制限くらいつけろや
917ドコモダケ(茸) [EU]
2021/10/04(月) 08:17:44.22ID:NITfenXM0
子供に配る意味は?
意味のないことに金使うなよ
918ナルナちゃん(埼玉県) [KH]
2021/10/04(月) 08:17:58.47ID:vzfFjYh90
創価は最近「金配る」しか言わねーなw
九官鳥かよ
919お買い物クマ(東京都) [GB]
2021/10/04(月) 08:18:29.45ID:XKZ395iu0
18歳以下に配っても親がため込むだけだな
独身おっさんに配った方が使ってくれるよ
920バザールでござーる(秋田県) [IT]
2021/10/04(月) 08:20:13.80ID:tnTpyqeT0
全員に五万にしてくれや
921レインボーファミリー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 08:20:34.17ID:YsVMFtkB0
もっともらしい事言って、金持ちに金配る創価
本物の貧困層に配ろうとすると、ブチギレて一律に変える創価
922さかサイくん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 08:21:04.63ID:I3hLA6ss0
親のパチンコ代で消えるだけだわ
923クウタン(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 08:21:23.91ID:Dg+eB8tK0
またこんなくだらないことをする。
やるなら給食費の無料化とか、公教育の無料化の方だろ。
924ポテト坊や(茸) [GB]
2021/10/04(月) 08:24:14.43ID:pSk/hwkA0
7月の末頃も子供一人当たり5万円配ってたよな
今度は10万円か
ありがたや
925メガネ福助(SB-iPhone) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:26:10.53ID:j6i3fFya0
児童手当とか給付金貰って使う親はクズだな
ちなみにうちは3人の各子供口座に入れてる
926Mr.メントス(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:26:33.34ID:Fw3ecKjN0
ガキの小遣いとかマジで財政圧迫するからやめろ
927ポテト坊や(茸) [GB]
2021/10/04(月) 08:26:38.03ID:pSk/hwkA0
今後は子育て世帯に対してさらに手厚い給付をしていくと今朝テレビで見たからな
今後こういうのが増えるだろう
子供いない奴は覚悟しておけ
928しまクリーズ(大阪府) [FR]
2021/10/04(月) 08:26:38.54ID:4vU7pCuT0
ありがとうございますありがとうございます
現金あんま残してないんで助かります
929ポテト坊や(茸) [GB]
2021/10/04(月) 08:27:35.46ID:pSk/hwkA0
>>925
うちも出産一時金から全て貯めてるわ
上の子で140万円、4歳の末っ子でさえ95万円くらい溜まってる
国から貰った金だけで
930お前はVIPで死ねやゴミ(愛媛県) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:28:04.19ID:8yIoHNLn0
くだらんことすな
931マコちゃん(千葉県) [JP]
2021/10/04(月) 08:28:37.75ID:WJdOt3de0
>>929
へえー賢いな。見習おう
932戸越銀次郎(山梨県) [CN]
2021/10/04(月) 08:29:06.85ID:JgTgr8I60
選挙前だしね
口当たりの良い事そりゃ言うよね
自分達の立場が安泰になれば後は庶民の事など知った事では無いんだろ
933auシカ(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:29:18.70ID:VAkvA5YM0
投票したかいがあったな
934しまクリーズ(大阪府) [FR]
2021/10/04(月) 08:29:28.97ID:4vU7pCuT0
>>923
たしかに
半固定費が減るのはすごくありがたい
935ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 08:29:29.72ID:Gvqtw/La0
また給付金で票を買うのか
936メガネ福助(SB-iPhone) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:30:08.76ID:j6i3fFya0
>>929
だよね
子供の将来を考えたらそうならないとおかしいよね
子供が大人になった時に説明がつかない
937しんちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 08:30:23.16ID:JF4Ot3Qr0
買収よな
938ウルトラ出光人(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:30:35.74ID:7vYiF0pP0
>>925
3人子供なら外食すれば5000円以上はかかるでしょ、旅行するなら10万位かかるでしょ、溜め込まないで政府としては今使って欲しいのでは
939一平くん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 08:30:46.09ID:xWK4cJVp0
食い扶持多いのが理由とかなら
介護老人抱えてる家に配ればいいのに
940でパンダ(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 08:34:55.01ID:vQUfF0sH0
>>10
そう、子供がいるだけで偉い
こんな生命の基本原理を直感で理解できない時点でもう絶望感すら感じる
941まりもっこり(兵庫県) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:35:40.89ID:imv20rR/0
>>939
その分長生きしちゃうやん
942エイブルダー(熊本県) [EU]
2021/10/04(月) 08:37:19.86ID:K7G2xdki0
馬鹿にも程があるんだよな
少子化してんのに子供に給付してその親にバラ撒
結局子供を増やす為の政策じゃなくただの票田確保
こんな金の使い方ばかりするからある程度の層から
急激に日本離れたがる当たり前だわ
943まりもっこり(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:37:29.50ID:hZtmblCc0
>>939
未来の日本に関係ないよね?
944テッピー(やわらか銀行) [VN]
2021/10/04(月) 08:39:22.97ID:/xB3mFl80
非創価の家庭が子どもブームで産んだら給付しなくなるから
945タルト(広島県) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:39:52.22ID:shjGJS850
>>929
うちもそうしてる
学資保険も満期後そのまま貯めておいて子供が結婚するなり独り立ちするときなりに渡すように考えてる
946ミルママ(ジパング) [UA]
2021/10/04(月) 08:41:48.05ID:36Wol/yf0
>>822
何その5万もらってねーんだが
947きららちゃん(東京都) [ヌコ]
2021/10/04(月) 08:41:51.44ID:jCOG+1jK0
子育て世代に人気ないからそこに狙いを定めた給付って事だね
948おおもりススム(SB-Android) [US]
2021/10/04(月) 08:41:57.68ID:oIZuSH770
親のパチンコ代で消える
949UFOガール ヤキソバニー(茸) [KR]
2021/10/04(月) 08:43:44.37ID:ScCwnlPH0
未成年に給付するのは良いんだけど引きこもりとか将来糞の役にもたたなそうなゴミにやるのはなぁー
950カナロコ星人(ジパング) [CZ]
2021/10/04(月) 08:44:44.27ID:anI3wrR50
ワクチン接種者に3万円でいいも思うけど。2回で6万。
951イチゴロー(神奈川県) [BR]
2021/10/04(月) 08:46:38.27ID:+cZWnX6c0
親にボッシュート確実やんw
952おぐらのおじさん(SB-Android) [US]
2021/10/04(月) 08:47:00.05ID:N3Vs+Ctj0
何だ公明かよ。
953ミルミルファミリー(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:48:17.24ID:fHp7Dy4V0
>>947
世代というより世帯
954アイニちゃん(三重県) [JP]
2021/10/04(月) 08:48:27.13ID:VKeQZtj+0
>>925
塩漬けにしてるってこと?
もったいねえ
955和歌ちゃん(大阪府) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:48:55.98ID:Dmkmi+140
糞親の酒やパチンコ代に消えるだけ
956ほっしー(東京都) [US]
2021/10/04(月) 08:49:21.46ID:hveiHjWI0
意味不明
957シャブおじさん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:49:31.87ID:FWDtcSgM0
幹事長の仕事とは唯一、選挙で党を勝たせることだけなんです。
選挙権も無いゴミクズに、金を配ってどうする気なんだ?このあほう!!!
こういう仕事は自他共に裏仕事専門の札付きの悪党二階に任せておきなさい!!!

>幹事長の最大の仕事は、選挙活動を指揮し勝利することです。
 幹事長は立候補者に対する公認権を持ち、さらに党財政も管理しているため、
 公認と資金両面で絶大な発言力を持ちます。

>小選挙区制では、公認を受けない候補が立候補することが、殆ど不可能です。
 更に内閣総理大臣が事実上決定権を持つとされる衆議院解散権が、
 衆院選候補の公認権限を持つ自民党幹事長によって、抑制される事さえ起きるのです。

すなわち自民党党幹事長とは、誰もが嫌悪し恐れる所謂嫌われ者の悪党の天職なんです!!!w
甘利氏の様な甘ちゃんでは無理なんですね。

二階氏は選挙の神様角栄から免許皆伝のオザー先生に付いて離党し選挙ノウハウを盗み出し、
オザー先生と、同じ党に居た武闘派の巨尻の小池百合子氏を盾にしてオザーさんと大喧嘩、
百合子氏の尻に隠れながら、共に手を取り合って自民党に駆け込みましたね。
んで、百合子さんは自民党に入党、二階氏は復党したのです。
二階氏と百合子は仲良しと言うよリ、共に強大な極左に変身した小沢先生と戦った戦友同志なんですねw
958やまじちゃん(SB-iPhone) [US]
2021/10/04(月) 08:50:56.62ID:ookSq8hk0
毎月全員2万頼む
959ドコモダケ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 08:51:11.63ID:5KpZ7Dpj0
こんやんやるなら中学まで無償化しろ
960クウタン(神奈川県) [US]
2021/10/04(月) 08:52:50.35ID:Dg+eB8tK0
>>925
うちもそれでsp500を子供nisaで買ってる。めちゃ増えてるよ。
ただ、こんなのおかしい。
投資に回す余裕のある家とない家とで格差拡大する。
給食費や大学の無償化の方が公平。
皆が使うお金を減らす方向に行くべきだ。
961かほピョン(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 08:54:40.69ID:oZiXxyiG0
>>25
これ
962コン太くん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 08:56:08.09ID:7n13d8qt0
貯金されるだけ
期間限定商品券か期間限定ポイントにしろ
963リッキー(光) [CN]
2021/10/04(月) 08:59:04.94ID:qN/LLn7Z0
>>962
クーポン券がいいと思う。
消費期限が短い消費財と資産に出来ないサービスは3割引とか。
964よむよむくん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 09:01:03.71ID:UOZjDxA30
ありがとうございます
965かえ☆たい(愛知県) [PH]
2021/10/04(月) 09:03:32.35ID:+vKrjMmB0
どういたしまして
966リボンちゃん(福岡県) [FR]
2021/10/04(月) 09:03:44.99ID:+iUljVze0
>>793
お前何様だよw早く半島に帰ってウンコ食って寝な?
967みったん(茸) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:03:47.87ID:GlKjfHk20
>>962
次が無きゃ貯金に回るが定期的にやるなら使われる
968タルト(広島県) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:05:24.30ID:shjGJS850
義務教育とはいえ学校に毎月一万弱あれやこれやで支払ってる現実
平民だけど子供育てるって結構金かかるんよねほんと
共働きじゃなけりゃ詰んでるわ
収入も増えないしそりゃー子供作らない家庭が増えても仕方ないと思うよ
969おれゴリラ(埼玉県) [VN]
2021/10/04(月) 09:06:56.62ID:Hs4VNsIt0
子だくさんのヤンキー夫婦大喜びだな
みんなパチンコに消えるだろうけど
970まりもっこり(奈良県) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:07:53.45ID:wkWIYPax0
産んだ後に交付するより産む前に交付しないと
少子化対策にならないんじゃないかなw
971でんこちゃん(長野県) [US]
2021/10/04(月) 09:10:10.41ID:BVUHS6ii0
>>2
家は前回の給付金は全額子供に使わせたが
972さっしん動物ランド(広島県) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:10:16.78ID:r5JLVEF50
母さん… 俺の定額給付金、どこに行ったんでしょうね…?
そう、コロナ禍に最初の頃に貰ったあの10万円ですよ…(´・ω・`)

【速報】18歳以下に一律10万円給付へ  [118128113]->画像>3枚
【速報】18歳以下に一律10万円給付へ  [118128113]->画像>3枚
973モバにゃぁ?(東京都) [FR]
2021/10/04(月) 09:10:34.23ID:u2iHsPn70
こんなひどい政権みたことない
974ポン・デ・ライオンとなかまたち(茸) [US]
2021/10/04(月) 09:11:16.36ID:SkpsqnHB0
期限ありの商品券の方がいいんじゃないの?
975ハービット(茸) [US]
2021/10/04(月) 09:11:31.33ID:ZTgRPK+C0
>>615
財務
ピンはn

なんでもありません
976タッチおじさん(SB-Android) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:12:16.64ID:uEZJMWO40
精神年齢ならバカチョン右翼も小学生くらいなのにな( ^∀^)ゲラゲラ
977とこちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:13:53.09ID:kRoGqi880
>>1
なんでこんなにもズレんのこの馬鹿ども
18歳以下とか的外れもいいとこ
978しんちゃん(茸) [US]
2021/10/04(月) 09:14:56.28ID:RerS1IZw0
いい歳して結婚もせず子供もいないお前らが悪い。
反省しろよ。海より深くな。
979とこちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:15:52.16ID:kRoGqi880
未来応援給付とかとんちんかんな
けちけちしないで国民全員に給付するとか言えんのか老害
980ポリタン(兵庫県) [EU]
2021/10/04(月) 09:16:59.67ID:ZdwZIkqj0
dqn家族が増えるだけ。
981カンクン(茸) [FR]
2021/10/04(月) 09:17:05.95ID:zXmcRutY0
>>979
全員給付とか老害政策だろ
982アカバスチャン(東京都) [FR]
2021/10/04(月) 09:17:16.70ID:C0PzrrsA0
未来応援型って保険商品みたいやな
983まがたん(埼玉県) [FR]
2021/10/04(月) 09:18:54.90ID:GXJ5/t+F0
>>970
いつもそれ思うよ

そしして1人目から手厚くしなきゃ
二人目は生まないのが未だ分からないんだねオジサンたちは
984とこちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:19:05.12ID:kRoGqi880
自己責任だと思い込まされてるだけ
ほんとこれ
政治が腐敗してるからだよ自己責任だけの問題じゃない

消費税だけで年間何十万円も払って馬鹿らしくなる
985ほっくん(SB-iPhone) [CN]
2021/10/04(月) 09:19:17.49ID:VxXozLNT0
少子化対策したいなら今子供が居る世帯応援してどうするw

子供を作らせる為には20~30代に金配って、子供出来たら更に金配らないと意味ないよね?
986アカバスチャン(東京都) [FR]
2021/10/04(月) 09:20:31.64ID:C0PzrrsA0
学校のpc代?
987とこちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:20:48.04ID:kRoGqi880
自民党支持者はマゾかよ
988コロドラゴン(大阪府) [US]
2021/10/04(月) 09:21:25.31ID:HXi31dIk0
今まで老人に一杯税金を注ぎ込んだんだから子供のいる家庭に
多少ばら撒いても構わないだろ
それでも今まで老人に無駄に使った税金に比べれば僅かな出費w
989おおもりススム(東京都) [IN]
2021/10/04(月) 09:22:59.35ID:BvrFs/ND0
子育て資金にナイスデース!

野党案だからって、これにイチャモン付ける奴は漏れ無く反日だろ?
990ユメニくん(北海道) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:23:39.78ID:2jpJHFaQ0
年齢にもよるけど預金口座持ってる子供って少ないんじゃね?
バイトしてる高校生くらいで、大半は親が管理するだろ
991環状くん(愛知県) [US]
2021/10/04(月) 09:24:06.18ID:/igJTxHc0
財源はもちろん増税
992おおもりススム(東京都) [IN]
2021/10/04(月) 09:24:11.65ID:BvrFs/ND0
>>976
まあ朝鮮人ならそんなもんだなw
993ソニー坊や(光) [EU]
2021/10/04(月) 09:24:14.84ID:kp3gMYC40
ここにもやはりコジキがいるな、あのとき後付け理由つけてコジキ手当て欲しさに民主党にノコノコ投票したような奴等だろ
994カンクン(茸) [FR]
2021/10/04(月) 09:24:19.92ID:zXmcRutY0
>>990
世帯に配るに決まってるだろアホか
995ミドリちゃん(東京都) [US]
2021/10/04(月) 09:28:51.61ID:vDmaYbwx0
>>21
たしかに20歳にも授けてあげたい
996てん太くん(光) [ニダ]
2021/10/04(月) 09:29:56.41ID:K4sqsJx00
ガキに金払っても
親が使い込むだけ
997マルちゃん(東京都) [IN]
2021/10/04(月) 09:30:41.71ID:iKoBlvXB0
>>996
いいだろ
998星ベソパパ(新日本) [NO]
2021/10/04(月) 09:31:02.03ID:QPimbF/h0
>>995
じゃあ21歳を切り捨てるのかってキリが無くなるから全員に配れって話
999環状くん(愛知県) [US]
2021/10/04(月) 09:31:14.20ID:/igJTxHc0
>>989
人気が出そうな野党案を劣化コピーするのが自民党のいつものやり方
選挙が近くなると野党潰しを目的によく行われます
1000ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [US]
2021/10/04(月) 09:31:23.58ID:Gvqtw/La0
1000なら彼女に連絡する
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 22分 29秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215110337nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1633273734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】18歳以下に一律10万円給付へ [118128113]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【新型コロナ】政府、「病院船」2隻建造へ 補正予算案に調査費7千万 費用は1隻250億円 ★5
【東証大引け】大幅安で一時2万1000円割れ 日経VI急騰 18日
【医療】茨城)北茨城市、甲状腺がん3人 昨年度18歳以下検査
40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(18人目)
【セウォル号】犠牲者一人当たり2000万円の慰謝料 韓国地裁が政府に賠償判決
【兵庫】「ごみの中に1万円札」処理施設で現金485万円発見
【れいわ】重度障害の議員ら2人、登院で一律1日8時間分の介助費を負担 ネット「他の仕事をしてる障害者への差別
大坪寛子氏の出張費は185万円 和泉洋人補佐官に4回同行
「○ー○ー○」 1分で浮かばなかったらIQ80以下
今日は株で1万4千円儲かったけど含み損が80万円増えた
【事件】赤坂8100万円強盗、現金横取りか フィリピン人逮捕 
楽天赤字 318億円 2011年12月期以来8年ぶり
「○○ッ○○」 1分で浮かばなかったらIQ80以下
【為替】円相場、一時1ドル110円台★8 [無断転載禁止]
50歳以上の一人暮らしスレ Part.10
女は14〜18歳まで! それ以降は殺処分奨励!
立憲石川衆院議員、夫に事務所費支払い。計141万円「身内への支払いは道義的に問題があると指摘されているだけで法的には問題ない」
【参院選】明日を選ぶ一票 参院選公示 18歳選挙権で初 [6/22]
【18万人以上が受験を予定】TOEIC3月上旬のテスト中止
日本酒「獺祭(だっさい)最高を超える」 1本84万円で落札
【東京】15歳女子中学生に8千円を払って性交した疑い 三菱東京UFJ銀行員の男を逮捕★3
【核ミサイル】 東京都心に着弾すれば最悪180万人死亡
【経済】ガソリン補助上限を1リットル35円に増額へ…政府が2・5兆円の補正予算案、来月提出 [孤高の旅人★]
緊急事態宣言、5月31日まで延長 全国一律で★2
【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円=15年★3
コロナ給付金不正、制度悪用の懸念を岸田首相が2年前に「予言」 当時の安倍氏「内閣総理大臣たる私の責任でやっていただきたい」 [minato★]
【伊是名夏子】<車いす乗車拒否>私はクレーマーではなくクリエーター みんなに批判されたのはショック 取り締まる法律作るべき★18 [ニライカナイφ★]
【岐阜】「好きになってしまった」24歳男性講師が女子生徒(18)とわいせつ行為 懲戒免職 ★2
【鹿児島】74歳、パンツ1枚で川に飛び込み83歳救助 感謝状贈られる(画像) 
【愛媛】白髪でマスク姿の男性が、女児に「10万ボルトで殺すぞ」と暴言を吐く事案が発生 [potato★]
米不動産会社が太っ腹、従業員198人に計12億円のボーナス
【GTA5】18歳未満の奴がプレイしてる件について
【マスク品薄】店頭価格も高騰、1枚10円→80円超も
【速報】ドコモの追撃、今度は「1GB2980円」プランを発表
【乞食速報】自転車のハンドルが180円
(´・ω・`)「おっ180分30000円のソープじゃん入ろ」
たこ焼き屋「はい、アチアチたこ焼き8個で1800円ね!」 
【厚労省】賃上げ最高、月5675円 2018年の調査
【経済】大手企業、今春闘の賃上げ8502円 21年ぶり高水準
■■■難関私立大学格付け確定版2017−18
【ボッタクリ店】 川越達也 【水1杯に800円】
【千葉】東京ドイツ村 来園者100万人達成 今年度、過去最速
U18代表一次候補発表その1 [無断転載禁止]
【緊急訃報】桂歌丸さん81歳
【横浜】81歳男性死亡、ひき逃げか
個人金融資産過去最高 1835兆円
【政府】18年度の税収見積もり59兆円 27年ぶり高水
【千葉】船橋市で住宅火災 1人死亡 48歳の長男と連絡取れず
【経済】ローソン、18年に銀行…三菱UFJと準備会社設立へ
全番組一桁低視聴率王ダウンタウンつまらない18
【滋賀】琵琶湖大橋から18歳女性が誤って転落か
【経済】外為特会資産128兆円 円安受け21兆円増 財務省
【社会】生活保護が最多更新 161万8817世帯★2
【朗報】加藤純一、ぶっ続けで18時間も配信してしまう・・・
【医療】心臓移植、子ども優先 18歳未満の脳死
【社会】178万人分の個人情報、中国に渡ったか
【サッカー】<鹿島アントラーズ準優勝>日本にクラブW杯が来ない!? 2019年以降は中国か?
【速報】+41 8日ぶりに40台突破
【台風5号】福岡県に土砂災害警戒情報 18日20時
有罪判決の外国人108人、仮放免で行方不明に [無断転載禁止]
14歳の魔法少女「17歳で魔法少女はババア」
【社会】10歳未満、4割がネット利用 2歳でも28% 国調査
【芸能】結婚?引退?…ダレノガレ、ツイッターで謎の予告「18時に報告があります」に憶測飛び交う 
【小松基地】F15墜落 加賀で目撃「ミサイルか」10秒の火柱、海面に煙 [ぐれ★]
【滋賀・草津】飲食店で18人食中毒 全員快方に向かう
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ55
21:03:37 up 32 days, 22:07, 3 users, load average: 17.39, 46.20, 55.36

in 0.90171313285828 sec @0.052356004714966@0b7 on 021511