◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】18歳以下に一律10万円給付へ [118128113]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1633273734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自民・甘利氏、衆院選後に大規模補正 野党、対決姿勢強める
2021年10月03日21時42分
与野党幹部は3日、自民党の岸田文雄総裁を首相に選出する臨時国会の召集を4日に控え、
NHK番組に個別に出演した。
自民党の甘利明幹事長は衆院選後に2021年度補正予算案を「相当大規模で組む」と表明。
野党は、与党が難色を示す予算委員会の開催を要求するなど、衆院選に向け対決姿勢を強めた。
甘利氏は補正予算案をめぐり、新型コロナウイルス対策に加え、グリーン社会実現や
少子化対策に取り組むと説明。
岸田氏が「分配と成長の好循環」を訴えていることを踏まえ、「分配が次の成長につながる設計図を引く」と語った。
衆院選の議席目標に関しては「与党で政権維持ができるライン」としつつ、「より安定できる数に持っていくことが
総裁と幹事長の役割だ」と述べた。
公明党の石井啓一幹事長は、18歳までの全ての子どもに1人当たり一律10万円を給付する
「未来応援給付」制度を提案していることに触れ、「補正に盛り込みたい」と語った。
続きはうぇbで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021100300199「
配るんじゃ大した金額にもならないし継続性もない
ただの選挙対策か、無能どもめ
不公平なのは良くないから、国民全員一律にしなさい。
ただし余裕のある個人は辞退出来るようにしなさい
まあいいんじゃない少子化の昨今子供いるだけで偉いから
まだまだセコイ事の発想しか出来ないんだな
岸田総理で大丈夫か?
これまた連立カルト集団が言い出したんだろ
マジで死ねよキチガイカルト
毎年10万給付します!
とか言って喜ばせた後で、児童給付金は廃止とか言うなよ?
何の生産もしてないガキに10万とかタダのお小遣いだろ
バカか?今やることじゃねーだろ
税金払ってるかつ、コロナで減った現役世代に配るのが筋じゃないのか?
今の制度は貸付だろ?借金とかしたくないわ
15歳から25歳当たりに配った方が経済回るやろうに
少子化なんだから未来の有権者に忖度しても無意味だろうに
20歳以上の票を捨ててまでやることじゃないね
ガキがギャーギャー生意気に権利主張するからそういうの止めろ
18歳以下ひとり30万円にしたとしても、18歳以上ひとり10万円より支出が少なそう
いきなり公明に花持たせるなと
あと、配るなら日本人全員にしないと
これはおかしいと思うわ
働き盛りが失業して職も見つからず苦しんでるのに、
ガキなんかに支給する必要無し
独身のこどおじと未来の税収確保要員ならどちらを支援するか?だ
>>1 飲食への時短協力金やめろよ
閉店時間早めるだけで1日数万円とかふざけすぎ
良いんじゃないか
「老人優遇社会から、若年優遇社会への転換」 大事
本気で少子化対策するなら、合同結婚式で誰でも自動的に結婚出来るようにすればいい
いじめられっ子が同級生に
脅し取られるか親にとられるかの二択?
オレたち世代の時にやってくれたら
たぶんチャンプRSかHFの無線機か買ってた。
「低所得者30万より一律10万」てツイデモしてる人、恥ずかしく無いのかね。
子供に借金させて親に金配るw
な〜にが未来応援給付だバーカ。
そんな1度きりの事より16歳未満の扶養控除を復活させろよ
>>35 親に使い込まれるのがオチだし、だいたいその頃には綺麗さっぱり忘れてるよw
すまんマジで分からないんだけど、子供にやって何になるわけ?
そうじゃった、ワシは青春真っ只中のヤングなんじゃったよ晩飯はまだかのう
誰かが誰かを支えて生きているんだ
単純な真実が傷をいやしてく
こういうことやりながら
「魚を与えるより釣り方を教えよ」って言葉を見たら
「その通りだ」とか言って頷くんだろうなぁ
え?知人や友人子供いる家のが裕福なとこ多いんだが?
なんで納税者スルーで税金払ってない層に金ばら撒くんだよ
意味わからん
>>1 貯金されるだけの現金給付はもうやめようぜ。
それより省エネ冷蔵庫や省エネテレビに買い替えたらキャッシュバックとかしたほうがマシ。
その方が景気良くなる。
国民全員に10万円も意味不明だったが貰えたから黙ってたが
貰えない意味不明の10万には文句言わして貰うぞw
公明党のばら撒きって、毎回俺を対象外にするんだよな
国民一律だった去年のだけはもらえたけど
これは何の効果あるの?
配って終わりじゃ死に金だよ
まともな親なら子供の貯金に回す
消費には回らないでしょ
やった僕も貰えるー!
17歳と406ヶ月だよおおおお
別に子供に金やるわけじゃなくて子供がいる親にやるってことだよ当たり前だけど
>>83 あのとき景気良くなったよな。
毎年やろうぜ!
公明党ってアホなのか?
ガキに金配って何になるんだよ
子供部屋おじさんと子供部屋ないおばさんが発狂するぞ
ボケ老人や氷河期独身カスに配っても何の将来への展望も見込めないから
何でこのタイミングで子供が出てくるのか説明するべきでしょ
うちの1歳の子にもくれるかなぁ
まぁ生活費になるだけだが
貰えるもんは貰うけど
この手の現金給付ってなんか意味あんのかな
>>105 生殺しにしとかないと一揆起こされたら困るからだろう
私立大学無償化頼みます
来春から6年間地獄確定ですので
>>1 なんでこんなバカばっかりなんだ
もう給付金の段階じゃないだろ
これからは経済回復のための減税だろ
あんだけ総裁選で時間かけて議論して出た政策の第一弾がこれ?
野党でなくとも文句しか出てこんわ
>>1 コロナ対策だったら国民全員( ・∀・)
景気対策なら恒久的な消費税廃止が意味がある( ・∀・)
結局、緊縮カルト達は選挙向けしか
頭がないのがよくわかる( ・∀・)
>>113 さらにその先を読んで復活できない業種はさっさと自滅させて、若い世代に新しい雇用を作らないとダメなんだけどな。そのための投資は一切やる気がない
親が苦しいから支給するんだろ?
子供に支給しても生活環境改善しないだろう
親に渡さないと
条件付けして制限しないのはいただけないですね
年齢などで条件付けをしたのであれば所得で制限を設けた方が良いでしょうね
俺らのときだったら電話加入権用に7万は取っといたかも
納税者に減税が筋 子持ちなら割増で減税
何で減税言わないのか闇がありそうだな今の政治
>>121 たいていの自治体は確か低所得層に子供1人につき5万給付やってるはず
収入減ってる人も単身者より子持ちのが困ってるの確かだからいいと思うわ
何故今なんだもっと前にやれないのか
野党連中が桜森加計しか言わないからな糞野党連中
親に配ろうが子に配ろうがどうでもいいよ
どうせ銀行残高が少し増えるだけの話だから
でも政策としては意味があるようには思えない
全ての18歳以下ねぇ
国籍無視とか海外に居ても支給とかまたやりそうだよなぁ
こう言う分断を生む形じゃなく
全員一律10万円、18歳以下はさらに10万円
にしたら批判や不満は減るだろ
なぜやらんかね
>>135 うちだと20万給付だけどかなり意味あるよ。
色々買ってあげ良かっなって思う。
まあ元々結構使うタイプだけど
>>30 はい差別主義者
日本国内にいる全員でいいだろ
なぜ人をすぐに差別したがる
マジで現金じゃなくて昔の地域復興券的な物にしないとあかんぞ
今日イオンモールも人混み凄かったし家族連れは消費意欲戻ってるよね。
結構良い使い方だとおもう。
おっさんや老人に配るの意味無いしな
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 頭部新生児のボクにもくだちゃい
>>23 たしかに!笑
子供1人に対して10万円を「親に」給付する、と明言して欲しい。
18才以下に一律10万円給付
↓
通帳ない小学生は?
低学年だとない子もいるだろ
クソ親が給付金10万円を独占的に取ってしまったらどうするのかな?
公明党は責任とれるのか
バラマキしか出来ない公明党
給与金を配るだけで事務経費かかるだぞ
現金なんか配るなよ、何回失敗したら気がつくんだよ
そんなもんより消費税10%から消費税-1%にして経済ぶん回せや
どんどん子供に給付しないと少子化やばいし良い政策だろ…ここの連中イカれてるの?
>>160 別にそれでも消費されることに変わりはないだろww
何が言いたいのかさっぱりわからん。
そもそも子なしは日本のがん細胞だろ…どう考えても
全く何の為にバラ撒くのかわからん金だな
公明党の為に撒くのか?
これ撒いて少子化対策?冗談だろw
LGBTは精神的な女性の男が女性と扱われたりするんだから、精神的に幼い中年独身男性も18歳未満扱いすべきだ
>>158 うんじゃ、その「問題への賠償金」でいいやん
うち子供3人いる
ありがたいけど諸々考えたらまあ…。
子供ってお金かかるんよ
本来ならもっとフランスくらい差別化計らないと不味いのにどんどん子なし放置するから今の状態になってる訳で、子供が居ると潤う政策に一気に変えるべきなんだよ。
子供に、じゃなくて18歳以下の子がいる世帯に、だろ
なんかいつのまにな定番になってるけどなんで「10万」にこだわるんだよww
金がかかる子供がいる親に給付って事だわな
まぁいいんじゃないの? 先を見据えてって事で
>>177 世帯へだけども、子供一人当たりだから
変でもないよ
去年もらったのもすっかり忘れられてるぐらいだからな、子供だけとかありがたみももひとつ薄れるわ
>>179 先もそうだけどこの世帯が一番消費意欲も強いよ。
イオンモールも人出戻ってワイワイガヤガヤしてたし凄く良い状況に戻りつつある。
そこにカンフル済投入は正解だよ
外に出ないおっさんに金入れても投資やゲームとか偏ったところにしか流れない
こういう時に子供ガーで支給するのはおかしい
やるなら恒常的に子育て対策として国会で議論して決めるべきもの
また独身冷遇かよ
データ的に結婚は金の有無で決まってるのに金ないところまた冷遇したらそら少子化続くわ
>>163 「10万円もらえるから子供作るかー」とは絶対にならん
今から種付けしても貰えない
少子化に必要な対策は既に生まれてる子供への手当でなく、
子供がいる、子供が欲しいと思ってる親の給料アップこれだけよ。
俺が18の時に貰ってないんだから不公平だろ少なくとも18才になった事ある人にも配れ
>>185 子供庁できるしその傾向はどんどん強まるのでは?
要らない子育てしてないおっさんから搾取して子供に流すのは大事。
そして貧困層は医療もこの世代は見捨ててなるべく早く逝って貰わないと財政破綻する。
何がしたいのか謎の政策すぎて笑える
それなら給食費無償化とかにしとけよ
>>188 将来的な生産性は独身より子育て世代の方が高いからなんですよね
>>192 低所得者はアメリカみたいにどんどん不遇にして医療を脆弱にしないと厳しい。
アメリカ貧困層寿命が60歳中央値になってるからよく出来てる。
これを少子化対策というのなら愚策も愚策で金ドブ案件だろう
完全にやることがずれてるしこれじゃこの先も真っ暗だわなあ
そんな子供に金渡してどうなんの意味あんの?バカなんじゃね?
選挙対策としてはどうなんだろ、
ガキは選挙権ねーし
大半は貰えない
>>192 確実に消費に回るよなw
18歳未満の子供に限定したら子供の教育費の類で貯蓄に回るだけ
ホント自公は無能
こいつらが政権を担ってきたせいで今の少子化があるんだよな
その金、俺らの税金なのになんで俺らは貰えないのかね。納税者に還元して貰えないかね。
>>198 親ガチャ失敗してたらパチンコに使われるだけなんだけどね
>>184 子供がいると食費もハンパない
自分はもうおっさんだからそんなに量いらないが
子供たちはものすごく食べるよ
>>163 これが少子化対策になるのか?
すでに子供いる家庭に10万配る事が?
何の効果も無いと思うが?
>>201 子供に支給するんじゃなくて子供がいる家庭ってことだろ
勘違いしてる奴多いけど
18以下に10万くれるの、じゃ子ども作ろうってなる?
>>208 子供服も毎年変えるから消費が強いんだよね。
おっさんだと数年同じ服着るとかも有り得るし、そもそも広い部屋にも住まないから本当に悪い方向にしかならない
やはり自公連立政権は安定感がある。岸田さんも安部さんとともに長期政権間違いなし!嬉しい!
>>207 いやいや、一人当たり月4000円くらい払ってるんだから10万円あれば2年無償化出来るぞ
>>212 景気対策と少子化対策の違いわかる?
それ少子化対策じゃないよな?
公明党が政権に入り込んでから経済が確実に低迷縮小してますよね
18くらいの子供持つ親は子作りせんだろうし足りなきゃバイトせい
中学生くらいまでに20万くらい渡してやったら?
>>209 今後恒久的に子育て世帯にもっとお金を流す仕組みが重要だよ。
経済成長は厳しいから老人はある程度切り捨てて子育て世帯が潤う政策を長く続けてく事が大事
>>227 もう遅いって
子育て世帯に金渡しても今から子供増やすなんてないよ
>>219 これ少子化対策なの?
景気対策じゃないの?
これってまた子供達が「自分達の金だからよこせ!!」って親を相手に大騒ぎする案件だろ馬鹿じゃないの
公立の小中学校の給食費無償化でいいのよ
馬鹿親に配るよりよっぽどいい
>>227 まず正社員として将来の収入に見通しが立たないと子作りもできない
自民党政権があるべき姿を壊してきた結果が今の社会
>>213 遊び盛りの子供の洋服ってすぐボロけるしな〜
タイツや靴下、靴も消費早すぎ
>>230 遅い遅いと後回しにした結果がこれだろ…
ここからは老人ある程度見捨てて若者優遇にしないと本気で国が滅ぶよ
今の子供世代を優遇してこれからの高齢者冷遇は絶対しないと不味い
>>227 お前は歳を取らないからなw
よくそんな暴論を言うアホがいるが、それやった途端政府は全く信用されなくなるんだが?
その負の連鎖を想像出来てるか?
頼みの綱の国債なんて誰も信用しなくなるしな?
一部に十万配ったところで何が変わるっつーんだよ
消費税下げろ
>>135 成長期の子供3人いるとマック行くだけで5000円近くかかるし、旅行もディズニーランドも行けないと嘆いてい知り合いいたよ
一体何十兆円配るつもりなんだ
結局税金上がるだけなのに
>>82 そういうことだろうなあ
未来の納税奴隷を飼育してくれてるのだし
>>238 違う違う
老人優遇とか関係なくて、子育て世帯優遇して老人不遇にしても子供は増えないって事を言いたいのよ
今の子育て世帯は子育てという選択肢以外の人生が数多く用意されてるし、世間体も気にならなくなってるからもう無理よ
一番困ってない世代にとか遂に自民党も頭おかしくなったなw
マジでもう自民党は終わりだよ
キッズに金をばら撒く前に
労働者に金をばら撒けよ
誰が税金払ってると思ってんだよ
所得税払ってる奴対象に配れよ
ガキと年寄りは意味が無い
19歳以上は働けるから収入無い義務教育に金配るで正解
ほんと何が公平だよ、こっちは増税されるばかりなのに
>>256 あ、ごめん大して見てなかったわ
少子化対策にはならないもな
すでに子供がいる世帯の多少の手助けにはなるけども
10万もらったとこでもう一人産もう!とはならないわ
ずっと消去法で自民に投票してたけど
流石に岸田はやべぇ
維新か国民民主に投票するわ
自民は保守派と社会主義派に分裂しろよ
一律に配るのはものすごく助かる
所得制限やめてホントに
こいつ金の問題で大人しくしてたはずだろ
金に関わってくんじゃねえ、辞めろ
配るのを否定するわけじゃないけど、何かセコい政策だな
これじゃ根本の解決に掠ってすらいなのが問題なんだよなあ
現在子供のいる世帯すらもう手遅れなんだと気付け
やるべきことはそうじゃなくてもっともっと先を見据えた政策だろう
>>112 むしろ私立大学は潰すべき。
バカが無駄に大学に行くことで時間と親のカネを無駄にして少子化の原因になってる。
私立大学に行くようなバカは本来は大学なんていくべき人間じゃない。
なければ普通に高卒で働けばいいだけ。
私学の理事長をこえ太らせる無駄な学歴商法は終わらせないと。
少子化なんてのはやりすぎた性教育とモラル、ネットに溢れたエロが原因だからな
子供なんて勢いでたまたま出来た賜物だからな計画立てたり金の事考えてたら勃つものもたたない
今必要なのは給付金でも補助金でもねーンだわ
減税だボケナス
>>238 何だかんだと老人には金回すから実際に見捨てる世代はやはり氷河期世代になる。年齢的には子育て世代でもその実独身率が高いからな
いい加減氷河期世代は棄民だと認めろよ。認めれば社会保証の範囲外だと決めれば保険費のコストカット出来るぞ?
給付金じゃねーだろ減税だろ
頭おかしいんじゃないの?
修学旅行とかのイベント潰れたしな
安全になったら旅行代にでもすりゃいいさ
減税はしてほしいけどおまえら減税したからって子供産むんか?
少なくともうちは産まない
ソシャゲ屋はピックアップ準備しておけよ
かき入れ時が来る
十万なんて癒着とぼったくりに塗れた教育課程じゃ雀の涙にすらならないわけで
子育てしたことあんのかね。
十万なんてパッと消えてしまう
国が出産費用全額負担とか、不妊治療全額負担のほうが少子化対策になるんじゃない?
結婚しているけどお金がなくて子供は未だっていう家庭が、これを機に作るかってなるんじゃ?
>>10 彼らは残すべき遺伝子の相手を見つけて子供産んでるからね
これから日本は犯罪も減りより道徳的かつ倫理的な素晴らしい国になること間違いなしだね
下手に10万円を配ると、10万円じゃもうひとり作る気になれないとか、子供一人あたりの費用のことを考えさせてしまって、逆にブレーキになるのでは
>>1 見返りは女子小中学生の処女まんこでお願いします
納税者にも得させろ〜(´・ω・`)
逆転の発想で子供作らない奴らは何やっても作らないw
子供1人の所に対して医療費全額免除とかはやめて子供3人以上なら
医療費全額免除・毎月10万の手当支給とかにすれば子供のトータル
数は増えるんじゃねえの?
>>209 いきなり法改正もなしに、大規模な少子化対策は出来ないだろ?
まずはこう言うところで世論の反応を見て、票が取れるとなったら、
本格的に取り組む可能性もあるんじゃね?
今のこのスレの連中は、その芽を摘もうとしているところ。
>>10 本当に、マジでここはこどおじばかりだったんだな
なんかGOTOもどうとか言ってるな
なんでこうも特定の人間にエコ贔屓するようなことするねん
一律や公平さが全くない
>>291 いやー子供のなにが金かかるかってとにかく教育費なのよ
習い事も小学校低学年から3つ4つやってあたりまえだし地域によっては私立中学行かないとダメ
大学ももちろん当然だし場合によっては私立理系6年生なんてことも
子供が独立するまでどころか結婚しても援助当然みたいな世の中で何人もの子供にそこまでしてあげられる自信ねんだわ
だから金持ちがたくさん産めばいいけど一部の金持ちとほとんどが庶民な日本では少子化は解消できん
親に取られることなく
子供自身でじゃんじゃん使ってしまえ
税金を収める必要もないし、生活費を稼ぐ必要もない子どもに配るとか筋が通らんだろう。おまけに子どもは選挙権もない。金持ちから見ても生温いバカな政策だ。貧乏人から見れば憤懣やるかたない政策だ。とっととやって議席大幅減になってくれ
うちは年寄りもいるもんで
年寄りにも貰えるとなおありがたや
選挙前になるとバラまくんだな。
さもしい日本人を増やしてどーするのか。情けない。
>>303 >習い事も小学校低学年から3つ4つやってあたりまえ
金のない奴はそれなりの暮らしをしろよw
独身税を作ってそこから毎年給付したらいいんびゃない?
こんなことしか考えられない自民党って本当に終わってるわw
>>303 それらが必要なのがそもそもおかしくね?
親の自己満足か親が騙されてる気がする
>>303 そんなことない
教育費どうこうオーバーに言うのは子供いない人じゃないの?
>>309 それなりの暮らしをした結果子供を産まないという結論に至るんだよ
ガキがいるいない関係ねーだろ納税額で決めろよ昔より今のが子育て支援あって金かからねーし
>>309 金が無けりゃ結婚してないだろ。特に氷河期世代は
年齢16歳と○ヶ月って言ってたしょこたんは貰えるのか
いいなあ
>>317 背伸びをした暮らしをしたら子供をたくさん産むとでもいうのかな?w
どっちにしても結論は同じだろw
>>167 菅首相が配った10万円給付金
子供の分も配られたが親が独占して取られたと言ってる中学生、高校生の声がある(本人には給付金渡らず)
また給付してもやはり同じ結果になる
それにこの給付金は経済喚起の為に配るわけではないだろ
それなら公立学校の給食無料や制服やジャージ、鞄等無料とか効果あることをすべきではないか
家庭によって親に使い込みされずに済む
7人に1人が貧困家庭と言う現実
>>322 17歳は娘は貰えないのに本人は貰えるのか
>>315 習い事させてないのか?
うちの子供は低学年だが習い事4つやってるし周りも下手すりゃ習い事だけで子供一人に月10万かけてるぞ
次回の選挙は、公明と自民は絶対に外すわ
なんか色々間違いすぎてる
「外国に子供が10人います。100万下さい。」
とかいう怪しい人一杯出てくるんじゃない?そこら辺大丈夫なん?
>>291 不妊治療は年数もお金も目一杯やって結局ダメでしたがあるから上限必要だと思う
子供がいる層なんて富裕層だろ。そっちに配ってどうするんだ
習い事なんて勝手にやってるだけだろうにそれで金がかかるだなんて愚痴知ったこっちゃねえって話だな
教育費は大学がピーク
18歳というのは良くない
学生の子供をもつ親に支給、が正しい形だろう
>>324 背伸びをしているつもりはない
それなりの育児をしているだけだ
習い事もさせず高卒上等!って意識なら別かもしれんが少なくとも周りにそんな保護者は見たことない
>>329 そういうのって親の見栄なんだよな
そういうのに振り回される子供は被害者だと気づいてあげて><
>>300 いやいや様子見も何も
これ全く少子化対策ならんだろ
すでに子供いる家庭に10万円配ると、どうして子供が増えるんだよ?
そうだね
小中学校の給食費無料化はやらなきゃいけない優先度高いな
昼飯ぐらいタダで食わせてやれ
>>329 いや子供がしたがるからやらせてるだけだよ
おまえ子供がこの習い事したいって言っても金がもったいないからやらせないって言うのか?
いっそもう、投票してくれた人に5万円にしろよ!
そのほうが分かりやすいし潔いだろ!
減税やらない政策やるなら自民公明には入れない
下野しとけや!
「コロナ」に関する給付金なのに富裕層に配るとか馬鹿なん?
子供1000人いる
ちんちんが覚えている
ってやつが出て来るぞ
自民が金を配るときは常に選挙対策
票を金で買っていいのか?
>>337 大学は余裕のある人が趣味で行けば良い
18になったら働けよということなんだろう
そういう世の中になると良いや
>>303 わかるわかる
いっそ私立大学全部無くなりゃいいのにな
なきゃないで普通に高卒で就職すんだよどうせ
世の中の仕事なんて高卒でもできる内容が大半なんだから
いちいちバカな私立なんて出る必要などない。
しかし今は猫も杓子も大学でるもんだから、高卒が
貧民とクズの吹き溜まりになってしまってて
企業側もわざわざ取りづらい。
私立大学がなくなれば企業も普通に高卒を取るだろうし
教育コストが下がれば少子化も解決する。
>>342 子供がやりたいといったもの全部やらせてるの?
そういう親に育てられた子供は経済観念ゼロになるだろうなw
貯金に回るとか言ってごちゃごちゃ言ってた麻生さん
これについて一言言えや
>>352 家族が投票すれば、独身より2倍3倍の票が集まるからね
見え透いてるよな
>>329 そういうのって自分で勉強する習慣が身につかないよ。
中高生とかソシャゲガチャに使って終わりじゃねーか
さすが創価学会はマヌケだな
一人もんでも困ってる人いると思うよ
リストラとかあっても住民税はらわなくちゃいけないからね
政権交代すればしばらく所得税なくなるから経済的にだいぶ助かる
>>356 やらせてるよ
やりたくても金がもったいないから無理って言って我慢させるのかw
じゃあ私立理系大学行きたいって行っても我慢させるのか?
少なくともうちは若いうちにしかできないであろうことは可能な限りやらせてあげようと思ってるよ
習い事0高卒でいいならあと二人産んでるわ
>>363 前年度高収入が無職になると税金・保険料部分はかなりきついだろうけなあw
まけて貰えないしw
>>370 物事に優先順位をつけることすらできないバカ息子の出来上がりだなw
>>340 そうですねこれは未来支援給付金ですね。少子化対策なら更に1桁上げないと…
子供のいる層ってそれなりに所得あるだろ
30代以上の現役世代の下層が一番悲惨な気がする
コロナが治せるようになるまで消費税0でやれや
財源は今まで上げすぎた公務員の給与下げろ!
>>375 所得あるけど子どもにお金かかるから結局金欠になるんだよね
まあお年玉パターンになるだろうけどな
前回の10万給付のときもあるSNSコミュニティで子どもの分や妻の分は俺が貰って管理するって奴いたし
ちなみに自転車のパーツ買ってた模様
個人に配るくらいなら学校側に配って教科書代とか学費関係に使えよ
まあお年玉パターンになるだろうけどな
前回の10万給付のときもあるSNSコミュニティで子どもの分や妻の分は俺が貰って管理するって奴いたし
自転車のパーツ買ってた模様
はよ選挙やろうや!
今回ばかりは結果見えてるけどな!
これに文句言うヤツは信心が足りないってか
ふざけんな
>>368 本気でそんなこと思ってるの?
責任ある政権政党になったら誰でも自衛隊の閲兵式にも出るし増税もするよ
>>373 おまえがやりたいことやらせてもらえなかったのはわかったけどいちいち嫉妬すんなよ
大人になったなら自分のやりたいことは自分でやれ
10歳にも満たない子供がやりたいことやって結果だしてるならやらせるのは親として当然のこと
>>380 >>382 なるほど、こういう書き込みをしろって
金もらって書いてるわけね
わかりました
所得4000万くらいあるけど10万もらえそうでラッキー
子供3人いる世帯に100万とか少子化対策になるかな?
たった10万とか焼け石にションベンや意味がねえ
所得税控除とかにしとけ
バカ親の飲む打つ買うに浪費されるだけや
>>387 そういうバカ親増えてんだよなw
子供の可能性ガーとか言ってるけどテメーの子供なんだからたかが知れてるだろw
無駄なことすんな、勿体ないからw
増税して全員から集める→子供にだけ配る
実質独身税で草www
>>355 でもさー 大学行ける人は金持ちしかいけなくて
やがて上司になって その人が善人ばかりじゃないときたら
終わりだよこの国
金を墓場まで持っていく高齢者にやるより有意義だよね
>>1 これ何の意味がある?
これで経済回るか?
貯蓄に回る
18歳未満って、金の使いどころどこよ
無駄金
>>397 子供のほうが可能性があるだけましだよな
ここでもったいないとか喚くしかない可能性0なおまえはかわいそうなやつだ
独身税頑張って払ってくれ
>>338 関東住みなの?
自分の周りでは小学校低学年から、習い事3つ4つは当たり前、
さもなくば高卒、とかそんなのありえないけどなあ。
自分はこの政策には賛成だけど、あまりに極端な事を言われても。
>>398 高齢者のお金は回り回って孫に行くんだけどな
子供にさせたいことは親が自分でやれよって言葉があってだな
学校行事なくなったりして落ち込んでたから何か買ってあげよ
そもそもなんで、こぞって、分配型に方針変えてんの?
与党も野党も
分配する必要性あるか?
こんなとこでしょうもないマウントのとりあいしてるような家庭に税金使わないでくれや
一人親にしろよ
富裕層子供6人にあげてどうすんだ
外国人の養子10人とかまたでるぞ
>>411 シングルには確かもう既に何回か給付金出してるよ
>>407 普通そうなるぞ
じーさんばーさんが金もらったらまず
孫に何か買ってやろうと考える
自分らはもう今の生活であらかた満足なんだもの
一見 子供に給付は聞こえはいいが
18才以上でも困ってる人いるから
もっと世の中知って欲しいわ
国民と政治家隔たりを感じる
>>271 身動き取れなくなったレームダックな家庭は多いだろうね。
=ダウンサイジング引っ越し、地方へ移住にお金が無い。
ーーーそういうの、移住支援や移住先の融資制度だな
なぁ・・・そうやってぽんぽんバラ撒くのはいいけどよ?その金何処から出てんの?
それで税金ガンガン上げてりゃあ世話ねーわアホが!!死ねマヌケ
少子化対策(笑)今更慌てたところで、その子供産み増やすはずの氷河期を見捨てた時点で
もうどうにもならねーんだよカス
1世帯あたり子供3人以上生んで貰わないと少子化解決しないよね
>>340 じゃあこの予算規模で、何か有効な少子化対策ある?
たしかにこれは少子化対策にはならないけど、入り口のところで
否定していては、先に進まないんじゃないかと。
まあ子無しや単身からは不公平だ、選挙で自民には入れないって人出てくるだろうな。お金配るなら前回同様にしないと選挙対策にならないだろうに。子育て世代狙い撃ちなら減税とか控除とかの方が不公平感薄れて良いと思うけどね。
独身からはずるいって言われるし子育て世代からしてみたらはした金すぎて意味ないし意味ねーな
自民党は
おわり
今さら人気取りしても国民は見え透いた人気取りには騙されません
外人や在チョンに金配って
日本人に配らないってアホなの?
公平不公平はもういいよ
国策として子供を増やしたいなら、子供産んだ人のみに10万とかで半句て、100万とかにすれば
ガンガン一時的に増えるんでないの
もうそれでいいよ
それが一番わかりやすい
公平不公平とかは国策という言葉で終わらして
>>423 とりあえず今後10年間、子供3人以上いる世帯に100万円給付とかどうですかね
氷河期もさ
謎の大卒信仰の被害者じゃあないのかな
こんなことになるなら高卒でとっとと就職してれば良かったなあとか思わん?
自民党政権(民主党政権も)って少子化を長年放置してきたのに
今頃になって最も大事なのは少子化対策だとか言い出して
やたら子持ちばかり優遇してるけど何なんだ
>>435 子供がいない世帯は将来的にお荷物になるだけだからな
少子化対策するなら教育関連のビジネス規制が一番いいよな。いらんもんが多過ぎる。しかもそういうのに限って高い。正直今の東京なら年収1000じゃ子供1人が適正だろ。国が沈もうとしてるんたから大鉈振るってやって欲しいわ
日本人に配るのは文句の付けようがないけど、
何故に移民や外国人、在チョンに金配らにゃならんのだ
こんなのに配るのなら日本人の底辺に配れよアホか
ある議員が
格差は心配しないでいい
貧乏人は子供を持てないから格差の連鎖はそいつらで終わる
と言ってる記事を見たことがある
>>434 予算規模が全然吊りあってないし、3人以上子どもがいる世帯って
DQNか高所得者層の二分化されそう。
でも長期的な支援が必要なのはその通り。
やはりスタートラインからそこまで予算を出せるかどうかでは?
40歳独身のワイわどーすればええのんo(`ω´ )o
>>1 10坪程度なら相対的に在日のナマポと変わらん〜ね
>>178 だな、100万円でもいいし。
麻生の嫌がる預金上昇も無い層だしな
>>437 結果的にはそうなるんだろうけど、当時の情勢的に高卒就職者も専門職で無けりゃ多分適当な理由付けて解雇されてたんじゃないかな?
結局は資格持ちでも上澄みしか使われない、そいつらでさえ使い捨てされて首切られてた世代だったしな
>>447 まあ事実だよな。経済的に子ども持てないどころか結婚も出来ないし。更に言えば年齢的にも結婚や子育て始めるのには氷河期世代は遅すぎる
>>448 そんな事ないのでは。2人子供いる世帯は3人目、子供1人の世帯もとりあえず2人と考えると思うけど
こんなもん何の効果も望めんわな
恒久的に配るなら分かるけど
選挙対策だよ
わかるよな
選挙に勝つことだけが目的だよ
>>447 これは一理ある気がする
実際どうなんだろうな
金持ちの子供か超貧乏で奴隷決定の子沢山の超格差社会になりそうな気もするが
子ども1人産んだ女性に10万円
2人産んだら20万円
3人産んだら30万円
産んだ功績や
どんな政策を打ちだそうが詐欺師自民には入れないよ
もう嘘で騙されない
共産党に入れて政治を変えてもらう
>>457 まあたしかに、今の少子化を食い止めるためには、
3人以上子どもがいた方がいいのは事実だけど、
スタートラインでそこまでのことが出来るかなあ、
ってとこ。予算的にね。
このスレでも反発多いし。
子供は国の宝だからな。
独身や子なし家庭には税をかけて子供のいる家庭に毎月給付でもしないと日本が滅ぶわ。
>>468 10年前に実施してたら子供3人世帯増えたのでは?駄目ですかね
ここまできてまだ予算を渋るあたりが政治家だな
一番対象者が少ないところにだけ出してお茶を濁すだけか
クソ野田聖子が少子化担当になったそうだが、
こいつは移民推進してて、ほんと先が思いやられる
なんでこんなゴミを閣僚にしたのか、そんなに日本をクソ外人だらけにしたいのか
岸田内閣ちょっと一悶着ありそうだよな。特に甘利、麻生、野田。
少子高齢化に拍車がかかって年金の負担とかが増えて
移民受け入れにも現役世代の負担増にも不満が出て
それから少子化対策打つんだからな
ほんとバカじゃないかと思う
分厚い氷河期世代を潰したからもう完全に手遅れだけど
>>473 十年前だと結局は震災との絡みもあるし、そもそも氷河期世代の経済的な脆弱性の問題があるからそこまで有効じゃない
やるならニ十年前かつ不況下の雇用の受け皿になる公務員の抑制なんて愚策中の愚策をさせない必要があった
>>461 大学生は学費はそのままなのにリモート環境も揃える必要あるしバイトは少ないしで厳しいみたいだな
私アラサーだけど
パパから18にしか見えないって言われたから
10万円もらえるよね?
>>481 新自由主義からの転換と言っている岸田さんには国民の為になんとか頑張って欲しいですね。
岸田傀儡政権自民党は 過半数は行くかもだが
議員数大幅減は免れまい ま〜〜い(^^♪
>>486 まあ国としては氷河期世代には死滅して貰った方が得だろうからなー。莫大になると見込まれてる社会保障費使わなくて済むし
自民党選挙まけたらもっと公明党の影響力は大きくなるだろうな
親に没収されるだけじゃん
日本人の親子仲を悪くして日本を壊滅させる気だな
>>1 はあ?
舐めとんか岸田
衆院選覚悟しとけよ
>>489 氷河期世代に限れば最早全てが遅いからどんな優秀な政治家でも無理。民間が抑制してる場合は公務員を増員するのがベターな雇用対策なのにマスゴミが国民煽って当時の新卒連中を棄民させたからな
煽られたとは言え責任は当時の現役世代以上の全世代にある訳だけどそんな責任、誰も背負えないし認めないだろうしな
高速道路1000円を震災を理由にすぐ辞めたから二度と信用しない
>>497 こどおじを殺すか殺されるか
親自身の生死に関わるもんなw
>>499 氷河期世代は年金受給年齢に達した時に救済するしかないけど財源的に難しいし
さあ生命尽きるまで働けと言ってもそもそも一部業界除いて受け皿がない。
結局、生保受給爆増という最悪の形で日本のいろんなものが崩壊する。
コロナ禍で学生時代の思い出削られてる世代は可哀想だからなぁ
詫びって事でいいんじゃない?
今の状況が自分のリアル学生時代なら金もらっても許せないけど
ワクチン若い時に打たされて今後長く副作用に悩まされたりもあるかもだしな。いいと思う
既に子どもいる人にばらまくよりも
これから子どもを産みたくなるような方向にカネ使ったほうがいいでしょ
18歳以下の子どもに公明党と創価学会の幹部学会員の家庭が多いんだろうな
公立小中学校の給食費と教材費を完全無料化
(少子化時代だから、私学援助は必要無し)
目先の10万よりは、こっちやったほうが良い
心配すんな
今までやられたこと思えばたとえ今もう一度全国民に十万円配ったとしても自民にはいれねーよ
覚悟してろ
>>510 それなら1番可哀想なのは18歳以上の大学生、短大生だろ
短大なんて何も思い出なく卒業だぜ
18歳以下なんてとくに小学生、それ以下なんて親に取られて終わりだよ
絶対にやめて欲しい
>>511 子育て世代が優遇されたら自然とそうなるんじゃない?
>>520 今まで当たり前にあった修学旅行や遠足運動会中止や延期って1番辛いと思うけどな
まあ今国が借金したら将来の世代が負担することになるのだから別に文句はない
子供もいないし働いて納税するのがバカらしくなってきたわ
仕事やめてナマポでも申請するかな
良いとは思うけどこれから産まれてくる子にもあげないといかんわ
今後の親世代も大変なんだから今だけとかだと不公平になる
日本政府は給付金はケチるくせに税金だけは容赦なくむしり取るよね
別に子供がいる世帯に給付するってだけで子供に使えってわけじゃ無いだろ
>>526 インフラ分の税金を納めてから言えw ハゲ銀!
>>30 それ且つ親がきちんと働いて納税している者にすればいい
麻生が自民党副総裁で
財務大臣に麻生派ねじ込まれてるし金出せないんじゃね
>>473 もう言われてるけど、20年前にやってりゃあ余裕で少子化対策になった
それを手遅れになってからやろうってんだからマヌケな話なんよ
子ども産んだら勝ち組という風潮にならんと少子化は止まらない
岸田はかなりの層に支持される
>>478 すまんな・・・なんであんなカスが議員になってここまで昇りつめたのか
単発で10万配られても子供増やす奴はおらん
大学の学費下げるとか継続的に子育て負担を下げる施策が必要
>>478 野田は子どもに対する想いは熱いからやろ
>>544 大学の学費とかはダメ!絶対!
潰して減らさなきゃイケナイ大学に補助金なんて以ての他
選挙の時にスレ立って自民惨敗するの楽しみにしとくわ
絶対に入れんから覚悟しとけや!
>>544 岸田の政策、かなり子育て世帯優遇
岸田が三人息子いるし、岸田じたい兄弟姉妹が多い
>>541 出生率が上がって行けば少しは明かりが見えてこないかな。
ま〜た無用な議論巻き起こす
国民一律じゃないと反発と犯罪者が出て無理だっての
税金や家賃という固定費払ってるのはガキじゃないし絶対に無理
それに憲法違反だ。
人権はあくまで平等
>>541 今の子供達が高齢者になっている時に人口ピラミッドがピラミッドの形に近づいていて欲しい
>>227 ほんこれ
岸田はそういう政策らしい
高齢者が離れていくから言わないだけ
>>549 お腹が減って減って仕方ないので畑に種を蒔きました
その種が芽を出し実を結ぶ頃にはとっくに餓死してます
こんな感じかな?
普通は腹が減るの分かってんだから、もっと前に種蒔いて収穫して貯えをして・・・ってのが当然なんだけどね
何十年先には明かりが見えるけど、その頃にはもうこの国の経済ヤバイんじゃないかな
子どもたくさんいてラッキーが増えれば子ども増える
うちも経済的に三人目諦めた
>>556 早い話が、今まで自分らに票を入れて支持してくれた脳みそスッカラカンのアホな老害がどんどん死んでいくから
若い世代に乗り換えてゴマ擦ろうってだけだろ?
今から子ども増やせば団塊ジュニアの老後に間に合う
今の団塊も経済的に負担で老害だの言われてるが団塊ジュニアは小梨多いからもっと言われる
日本の足しか引っ張らない団塊アカ老人には年金支給の代りに
永遠に寝られる眠剤を支給しとけ
その費用を子育て支援に回したほうが、世のため人のため
もうなん回やるんかな
一人親に給付金何回もそもそもナマポもらってるから生活には困らない
>>553 維新も小泉政権から続く流れになるのでは、一握りの富裕層、格差が広がっていく。日本に新自由主義はあっていなかった。
>>563 単純に子世帯に金かけたほうがいいのは当たり前
今までは高齢者内閣だから出来なかっただけ
トランス年齢で「心は18歳」とか無理ですか?
拒否されたら差別!で
苦しいのは18歳以下では無いだろ
ほんと自民党は感覚が狂ってるな
年齢で区切るのも意味不明だけど
なんで10万なんだろ?しかも一回だけ
また氷河期世代のお前ら
国から見捨てられるのかw
ロストジェネレーションギャップってやつな
子供育ててる親支援って事でこれはいいだろ。文句をつける隙もない話だ。
増税なっても子育て世帯にキャッシュバックありなら子育て世帯万歳
高齢者も孫に給付金いくなら嬉しいやろ
>>580 たった10万ぽっちを1回配って何の解決になるのよwwwww
ただの票集めの為のゴマ擦りだろ
>>581 ほんと、もともと公明党が言い出したのそのままだよなw ある意味一石二鳥のこの政策をこのスピードで岸田が打ち出せるわけないからって麻生や安倍や甘利の入れ知恵だと思う。
財源は氷河期から一律10万円税金を取ろう
あいつらお荷物の自覚がないからな
>>557 何もしなくてもどうせ餓死するなら、やってみてもいいのではないでしょうか。
ここで古事記たちが俺たちに給付しろと大騒ぎしてるが、コロナ対策ではなく少子化対策だというのが理解できないのだろうか?
子供が増えないと日本の将来は先細るばかりだと分かってるだろうに
尤も一回こっきりじゃどの程度効果があるか疑問なので継続的な給付が必要になるだろうが
そもそも論だけど、日本の適正人口って算出されているのかな?
昔は人口過密ガーと言われた時代もあったが、今少子化が進んでいても、
東京の過密状態は一向に改善しない。代わりに地方の過疎化がガンガン
進んでいる。この流れは、今後少子化が改善されたとしても続くだろう。
経済的には人口が多い方がいいに決まっているが、この現状でどうやって
適正人口を算出するのだろう。
>>590 もう産まれてるガキに単発で10万配って子供増えんのか?
10万なんて一日の稼ぎ程度だけどもらったらソープでも行くわ
維新てのは格差容認の権化だよ。小さな政府・規制緩和・構造改革、これは全部商売の才覚ある人に役立つ、一方で弱者を切り捨てる理念だ。
>>596 2021年度の補正予算なんだから単発に決まってんだろボケ
曲解すんな
>>597 格差容認は自民も同じだろ
BIの維新のほうがマシ
どうしても維新にいれさせたくない勢力いるよな
大阪自民といい腐りきってるし維新にいれるしかねえ
>>602 自民党は今回の総裁選で新自由主義を捨てた。なんと成長戦略会議も廃止だ。竹中平蔵アウト。
>>600 10万はとりあえず1回だがこれからずっと優遇されるなら増える
>>599 包括的なんだね。ちょっと期待しちゃうかも。
でも適正人口は設定した方がいいと思う。
狭い国だし。
>>604 ダメだな
自民が立民に寄っていくならもう自民に入れる必要もない
>>610 自民党は竹中平蔵を捨てて立民じゃなくて山本幸三に振れてんだよ。アベノミクス。
いまさら子ども増やしても仕方ないだろ
足りてないのは今の労働力なんだから
それに移民いれたら子供は勝手に増えていく
今さら無理に子供作ってもらう必要はない
>>604 岸田さんは真面目だし国民の為に必死で頑張ってくれると信じたい。国民民主党もいいと思うけど
>>12 公明党は前回もナマポ以下の暮らししてる奴のみって言ってたのを一律にしろと言った
今回もマイナンバー持ってる奴に限るが一律配布せよと言ってたぞ(数万)
自分達の世代が逃げ切る為だけの施策繰り返して
20代〜40代の出産率下げに下げまくって
選挙で絶対勝てない仕組み作ってから孫世代にバラ撒く
マジでふざけてんのか?このゴミ共
新自由主義からの脱却とか分厚い中間層をとか当たり障りのないこと言いながら、単純に増税されて俺には何の得もないただのバラマキしかしねぇなら自民にいれるわけないだろうが
立民と変わらねえよ
少ない子どもにやって実績と支出抑えか
ホント糞だな
皮算用が透けてみえてんぞ
確かに子供「に」配るって表現は絶対に揉める家庭が出てくるから改めた方が良いな
ほぼ税金払ってない層になんで給付するのか(´・ω・`)
費用は○○○人全国の無能議員解雇した分で賄います
ならいいぞ
氷河期の為に石碑くらいはつくってやれ
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」と刻んでな
>>619 揉めるかな?
うちは親が決める
前の給付金はリモート用に子どもにタブレット購入したわ
>>630 氷河期なんでダメなん?まだ荷物にはなってないやろ
一番悔しいのは19歳以上の子どもがいる家庭か
こりゃ揉めるぜ!?
ワイの住宅ローンとカードローン、リボ払いの徳政令の方が効果があるよ‼
>>631 学校で必ず貰える貰えないの話になるから学校でもその話はするなって問題になると思うぞ(主に小学生)
中学生以上は親と直接揉める奴も出てくるだろうな
うちはもう全員成人してるし孫はおらんから全く関係ないがw
>>643 バラマキならこういう何か特定の行動を促すための手段じゃないと意味ないやろ
そういう意味でgotoはよかった
マイナポイントとかも上限5000円なんてみみっちい額じゃなくて上限5万ぐらいやって作らな損って状況つくりゃよかったのに
>>526 年収900万行かないゴミカスだろ?
貰うほうが多い赤字人間だよお前
>>644 うち高校生と小学生いるが金は親主導でええやろ
子育て応援金
>>651 当然親主導で良いと思うし政府もそのつもりだと思うよ
それなら子供が勘違いしない様に18歳迄の子育て世帯に子供の人数分支給しますの方が良くないかい?
育ちの悪いとこはクソガキ化するから揉めるとこも出るだろう、と言う話
また公明党の案かよ
選挙対策で子供がいる世帯の親の票目当てだろうな
バカな親が投票するんだろう
普通に考えれば富裕層の子供に給付するのはおかしいと考えるんだけどね
公明党自民党に
票を入れたくない気持ちがどんどん大きくなります
さっそくばらまきか、賛成してるコジキもここにもいるみてぇだし
>>50 これだよな、住民税やら固定資産税やら減税するだけで全然かわってくるのに、現時点での勤労納税者を蔑ろにしすぎなんだわ
>>663 氷河期の子供の年代じゃん
子どもいない氷河期なんか独身が多いだろうから自分の飯くらい自分で稼げ
不公平給付に反対する人は次の選挙で行動起こしましょう
財源はインボイスでウーバーイーツ配達員から搾り取ります!
独身金なしおじさんから絞って子供たちに配る
素晴らしい政治ですよ
子供に配るのはええと思うで
こどおじこどおばに配られるよりよっぽどいい
なぁ、なんか還元してくれよ、、、おっさんにもさぁ、、、
本当にバカだよな
ばらまきしても貯金にしかならないのに
>>22 それ。もしくは、住民税とか安くしてくれ。
何で18歳以下なんだよ!
いいかげんにせーや配るなら全員に配れよ
そんなに予算余っているのなら 減税しろよ 減税!
頭おかしいだろう!ガキに優遇し過ぎ
もう産んじまったやつにカネ渡しても少子化は解決しない
これから産むやつに100万円配れや
>>666 ああお願いされても公明党には一生絶対に入れない
自民公明を早いとこ引きずり下ろさないと国が持たんな
>>676 出産褒賞金はええよな、生まれた時点で10万とかな
子供手当じゃん
こんな糞みたいな政策どうせ公明やろ
親としては大学進学させてる方が出費多いのになんで18歳までなんだろうな
ばら撒きは愚策
最大の問題は物価に対して所得が何十年も上がっていないこと
ご機嫌取りみたいなことをまずやろうとするのは詐欺師のやり方
子供に10万円かぁ…いいなぁ^_^
選挙が楽しみだよ、自公さん!
オッサンが餓死しても誰も気にもとめないが、子供がちょくちょく餓死始めたら自民党がヤバイからこれは仕方がない
ゆたぼんみたいな小学校すら行かせない家が子供4人とかいるんだから
高校生以上大学院生までの子供に学費援助で10万円あげるのがいいよ。
進学しないアホはもらえないようにしないと
アホが量産されるだけ。
大学院生がたとえ30歳でも、生活が苦しいんだから10万円あげればいい。
彼らはその10万円を、将来何倍にもして返してくれる。
>>696 あべ友私立大学利権が今ヤバイみたいだな
御愁傷様でした
高い税金を搾取されて行き先が飲食等の水商売に大して納税もしていない乞食やクソガキとかやってられるかボケ
アホだな
こるから出産した人にやれば少子化対策になったのに
これプラス児童扶養手当受給世帯に更に10万ってないですかね?
私は2人いるので助かります。それはアパート代の足しにします。
中卒生活保護県営住宅住み子沢山に
1人につき10万円なんて大金を与えると
将来の生活保護受給者が量産されるだけ。
補助金無いと子供育てられないような負け組は子供作るなや
中卒無職両親が、10万円欲しさに子供を高校や大学へ行かせるなら
それで結果オーライなわけで
>>14 大人が奪っておとなのおも…いや、なんでもないです
>>700 どうせお前はサービス受けてる金額の方が高い
給付された次の年に生まれた子供は対象になんないのに単なるバラマキ
万年貧乏乞食にばらまいたって貧乏乞食量産するだけだろ
自然界で自然淘汰は種の保存に必要だからあるんだけど真逆の事してるよな
何でこんな意味のないばら撒きばっかりするかね
選挙対策だからって考えても酷すぎる
票を金で買うなよ
ん?月10万?年10万?それとも一回こっきり10万?
公明党はいつも選挙前になると露骨にバラマキするよな
また子供ってバカかよ
給付金を使ってほしいんだろ
だったら働いてる若者に配れよ
若者だったら金を使うんだからさ
18歳以下なんて、親が懐に入れて貯金して終わりじゃねえかよ
公明自民を支持すると
マイナス10万円気分を味わえます
スマホゲーのガチャに消えるだけ
そもそも子供に大金は必要ない
しかし、18歳以下に10万配ってなんでこれが少子化対策になるんだよ
それもたった1回こっきりだぜ
頭にウジでも湧いてるのかってな
ばら撒きは愚策に決まってる
働かなくなるもその通り
ただ一律に固定費の足しくらい払う分には話が変わってくるとそれだけなのに馬鹿が票集めとか人気取りに利用しやがる
移民党とカルト宗教は見捨てていいぞ
安倍さんの後継にはふさわしくない
一発だけなら選挙対策でしかないわな
毎月にしたら確実に少子化収まるよ
今助けたら将来何倍にもして返してくれる人に支給しよう
最近の創価を見るに、子供をダシに金持ちへ金を渡す術を覚えたようだ。
少子化対策を既に産まれてる子供に対して行って子育て支援するなら行政サービスの充実で行わないと少子化は解消されない
>>1 親が使い込むからフードスタンプで支給して下さい
>>735 最近の子供は自分達が給付対象だと理解するから買い物の算段たててるぞ
>>737 それならいいんだけど
貧困層の親は使い込むかなと
単発の10万円なんかで少子化対策にならない
根本的な対策が必要
うち子供3人いるから助かります
子供たちがTDL行きたがってるんでもう少しコロナ落ち着いたら遊びに行きます
そう言えば俺子供の頃のお年玉「将来の為に貯金しとくね」って全部使い込まれてたな
こどおじや老人に配っても意味が無いから子供ってのは解るけど、
単発で貰ってもその時嬉しいだけで未来に何の効果も無い
せめて来年1年間給食費無料とかにしろよな
現金を親に渡すな無能
自公には入れない
本腰入れて景気対策しない政府はいらない
>>37 あれは沖縄を狙っている中国に対する政策
サミットも九州沖縄で開催し中国を招待した(応じれば日本領土と認めることになるため中国は来なかった)
小渕はちゃんと政治をしている
2千円札の意義が分からない国民が馬鹿なだけだ
これだから
というか誰だよ投票してくれる層にしかいいことしないとか言ってた奴、まるで逆じゃん
現物で支給だと中抜きがあったりバカみたいな値段で在庫処分レベルの物になるし、現金だと親が使うの目に見えてるから難しいな
逆だろ18以上に給付すべきだろ
まぁ、まだ調整すんのかな?
大体10万固定が意味わかんね
起爆剤にしたいなら桁が違うぞ
まあ普通に税金の無駄遣いだな
何もしないよりはやった方がいいからって安易に子供に配るならきれいなアピールができるし批判もし辛かろうってな完全に選挙の為の政策
親が使っていいだろ 親に取られるとかレスしてるの頭悪すぎだろ
子供名義で子供個人に渡すのか?小学校低学年にも?
給付金の時も多少揉めた家とかニュースになってたし、ただでさえ最近の子供は権利だの通報だのウルサイんだから、線引きフワフワしたまま無責任にバラまくならいらない、やめて欲しい。
子供が10万持ってどうしたらいいんだよ
>>762 本当これな
子育てしてる親に配るのが目的なのに
子供に有益な策は他にあるだろう
細く長くやらないといけない
立憲も同じで子どもに一時金ばらまく、子育て資金倍増と言ってる
>>766 まだまだ子育て支援金は続く
住宅補助あり言ってるしな
創価は貧困層にお金を渡そうとすると、一律にしろと烈火の如く怒るが
金持ちに渡す時は何も言わない。
今回は子供をダシに金持ちへ金を渡す。
子供・子育てを応援したいんじゃなくて、単に
配る人数を少なくしたいから年齢制限を入れた
だけって丸わかり。
それだったら、困窮家庭にしろよ。
無意味だわな、増税と社会保障費削減の理屈に使われるだけ
消費税分にも満たないだろ。
減税すべき。
>>754 コロナの影響ない年金&生保受給者、公務員に必要か?
子供が7歳と3歳の俺は20万か。
5マンくらい小遣いにしちまおうかな
一律にしないのなら景気対策には意味なし。食料品の消費税3%以下、200万を超える商品には税つけていいよ
は?働いてる世代に配るのが当然
税金払ってるの誰よ?、
>>297 差別主義者は本当に馬鹿だよね
どこが区別だよ
じゃあおまえも豚に区別するから養豚場行ってこい
またばらまきか。
他にやることないんか無能政治家。
小泉進次郎の子供には10万円給付
結婚できない派遣労働者には給付なしw
18歳以下はやめろ 対象高校から大学生にしろ うちはすべて対象外だな
>>39 絵に描いた餅〜♪
朝鮮人も欲しがらない〜♪食えないニダ!
育児支援みたいなもんだな
せめて現役学生を持つ世帯にしてやればいいのに
税金納めてるの、金かけて還元してるだけだもんなぁ・・・
そういうのいいから、まっとうに税金運用してくれ。エネルギー効率悪すぎる
子供産んだ方得くらいにやらないと少子化に歯止めかからないからドンドンやるべき
毎月配ってもいいくらいだよ
財源は公務員の給与削減とボーナスのカットで充てる
本当に厳しいのは18歳以上の就学中の子供がいる家庭と
まともに働けない状況に追い込まれてる連中
ふざけんな
所得に応じて、全世帯に配れや
子供いない低所得者より
当たり前のようにスレタイ速報だ
まかりなりにもニュースの板なんだから嘘やめれよ
18歳て選挙権あんだよな?
金で投票買うってこと?
18歳未満てこと?
>>814 厳しい中で子育てしてるんだから大いに意味あるわ
>>821 貧困の日本人の子供には配るけど
金持ちの外国人には配らないよ
子どものいる何も困らない勝ち組家庭に報奨金ですか
貯蓄に回されて使われもしないだろ
>>824 子供いないなら収入全部自分で使えて悠々自適だろ
まあうちも20マンゲットだしありがとうなんだけどな
>>823 金持ちの外国人の子供には給付するよ
結婚できない貧困派遣労働者の日本人は給付なし
>>49 羞恥心があればサヨクなんてやってないだろ
こんなんしたらまたぷるぷる老人に叩かれるやんw
あと財源国債使うなら日本国民限定にしろよな
前回は安倍が国民へって言ってんのにアホな役所が過大解釈して外国人にも配っちゃってんだからさ
本音「富裕層へ金配りたい」
建前「子供に給付金!」
宗教法人にも課税してその分のみで支給するならいいぞ
ちゃんと草加を説得しろよ?
>>831 貧困なら税金もそんな納めてないんだから諦めろよ
金持ちはいっぱい税金納めてるんだから
貰う時だけ一丁前に貰うつもりかよ?
30以上からで良いから独身税ガンガン取れよ。それと種無しでもねえのに子供作らないのからもガンガン取れよ。
>>832 おかしいでしょあなた頭悪いの?
岸田は分厚い中間層目指してるのにこれじゃ逆でしょw
>>842 まあ独身税だと思って諦めろよ子なしジジイ
>>842 未来ある子育て世帯に金を使うのは至極当然だろう
頭悪いの?
>>829 三人、羨ましい
うちも三人欲しかったわ
>>843 俺は別にお金に困ってないから別にいいけど岸田の分厚い中間層をつくるのは嘘っていうこと
給付するなら貧困者や貧困世帯の子供に給付するのが筋
これなら立憲の所得税免除の方が筋が通ってる
中間層を底上げはあるんだろけど、貧困層はなかなか底上げできんだろう。
ちなみに
中間層って年収800万円とか1000万円クラスからだよな?
富裕層が年収3000万円からで、超富裕層が年収1億
シンママなんて子供預けてホテヘルデリヘルで稼いでるから支援なんかせんでよい
該当しない有権者の票が野党に甘利の懐には
UR関連会社から小遣いが渡る仕組み
>>423 この予算規模ってw
効果が無いとわかりきってる事をやらなきゃいいだけの話だろ
票集めの為のバラ撒きなのに、何で撒く事ありきで語ってんの?
こんな事をやる余裕あるの?
これ、少子化対策
子ども産んでも経済的に困らないなら三人は産みたかった
中間層でも子ども三人はきつい
>>846 格差縮小、中間層の底上げには全くならんな
シンプルに就職したら100万やれば?
勤続1年以上な
子供に給付するのは子供が大人になった時の票を狙ってんのかな
>>846 金持ちの子供に給付するなら貧困成人者に給付すべき
・15歳まで子供1人につき毎月五万円給付
・私立大学の学費無償化
これくらいしてくれたら子供1人の家庭が2人目3人目を産もうって気になると思う
うちも2人目産んだけど3人目は流石に躊躇してる
なんならお買い物パスポートみたいな形でも良い
18歳までの全ての子どもに1人当たり一律10万円を給付する根拠はどこにある?
公明党は人気取りのバラマキが好きだよな
子どもが中学生以上で取り上げるのは可哀想だな
小遣いだと思って渡してやれ
>>864 もっと配るべきだよな
累進性があってもいい
2人目3万円、3人目5万円とか
岸田も本当はやりたくないけど公明党の政策に従わないといけないからな
岸田本人は世代関係なく貧困世帯に給付する考えの持ち主だからね
1回だけかよ
助かるだろうが、一時しのぎにしかならんやん
自民党は終わるわこれ
有権者助けずに子供助けるとかアホか。
有権者である親を補助すれば子供を量産するの分かってないだろ
臨時ボーナスありがたい
なんかつい2ヶ月前くらいにも貰った気がするけど
>>881 民主党が子供手当配ります詐欺であれだけ支持集めたのに?
大学1年の子供、誕生日過ぎたばかりだわ。不公平感ないかこれ
>>875 これは公明党の提案だからな
岸田総理が受け入れるのか
それとも蹴るのか
そこに注目だな
18歳以上全員に給付金出せや
ガキに金なんか必要ない
今は政権幹部が60代だけど時間の問題で人口の多い団塊ジュニア世代から氷河期世代が政権の
中心になる
そうなったら今みたいに子供だけとか世代で給付するのではなく全世代給付になるよ
創価は提案受け入れのレベルに応じて選挙協力レベルを変えるだけ
通帳見たら7月30日に子育て給付金ってが15万円振り込まれてたわ
今度は30万円か
>>843 おまえ勉強駄目だったのはもちろんだが地頭が相当な馬鹿だな(笑)
まだ働きにも出てないガキに金配るのか
貧乏な大人は未婚多いのに
>>15 アホすぎる。子育て支援であって、子供にあげる給付じゃないわ笑
俺のとこはもう就職してるけど子供は本当に金かかるもんな
もっと独身と小梨から巻き上げてどんどん配れよ
馬鹿じゃねーの?親のすねかじりになんで給付するんだよ!
奨学金の20%ぐらい免除しろよ!その方が本人も救われる
昨年も岸田が住民税非課税世帯に給付するとまとめたら公明党のアホが全国民に一律と
ひっくりかえしたんだよな
岸田と公明党とは給付対象者に対する認識が昨年から違う
実質親世代の援助なんだから特別児童手当みたいなもんだろ
夢も希望もないこどおじに配るよりはいいと思うわ
子持ち世帯に有利な政策が日本のために良いことは理解できるよ
しかしながら、ワイは一円も得しないんでね
絶対に投票しません
昼間から集まって酒盛りしてる近所のDQNは5人の子持ち
どうせ配ってもパチンコと酒に消えるんだけどなぁ
こっちは大学受験生が一人…これからかかるのにもらえない
18歳以下に配っても親がため込むだけだな
独身おっさんに配った方が使ってくれるよ
もっともらしい事言って、金持ちに金配る創価
本物の貧困層に配ろうとすると、ブチギレて一律に変える創価
またこんなくだらないことをする。
やるなら給食費の無料化とか、公教育の無料化の方だろ。
7月の末頃も子供一人当たり5万円配ってたよな
今度は10万円か
ありがたや
児童手当とか給付金貰って使う親はクズだな
ちなみにうちは3人の各子供口座に入れてる
今後は子育て世帯に対してさらに手厚い給付をしていくと今朝テレビで見たからな
今後こういうのが増えるだろう
子供いない奴は覚悟しておけ
ありがとうございますありがとうございます
現金あんま残してないんで助かります
>>925 うちも出産一時金から全て貯めてるわ
上の子で140万円、4歳の末っ子でさえ95万円くらい溜まってる
国から貰った金だけで
選挙前だしね
口当たりの良い事そりゃ言うよね
自分達の立場が安泰になれば後は庶民の事など知った事では無いんだろ
>>923 たしかに
半固定費が減るのはすごくありがたい
>>929 だよね
子供の将来を考えたらそうならないとおかしいよね
子供が大人になった時に説明がつかない
>>925 3人子供なら外食すれば5000円以上はかかるでしょ、旅行するなら10万位かかるでしょ、溜め込まないで政府としては今使って欲しいのでは
食い扶持多いのが理由とかなら
介護老人抱えてる家に配ればいいのに
>>10 そう、子供がいるだけで偉い
こんな生命の基本原理を直感で理解できない時点でもう絶望感すら感じる
馬鹿にも程があるんだよな
少子化してんのに子供に給付してその親にバラ撒
結局子供を増やす為の政策じゃなくただの票田確保
こんな金の使い方ばかりするからある程度の層から
急激に日本離れたがる当たり前だわ
非創価の家庭が子どもブームで産んだら給付しなくなるから
>>929 うちもそうしてる
学資保険も満期後そのまま貯めておいて子供が結婚するなり独り立ちするときなりに渡すように考えてる
子育て世代に人気ないからそこに狙いを定めた給付って事だね
未成年に給付するのは良いんだけど引きこもりとか将来糞の役にもたたなそうなゴミにやるのはなぁー
ワクチン接種者に3万円でいいも思うけど。2回で6万。
>>925 塩漬けにしてるってこと?
もったいねえ
幹事長の仕事とは唯一、選挙で党を勝たせることだけなんです。
選挙権も無いゴミクズに、金を配ってどうする気なんだ?このあほう!!!
こういう仕事は自他共に裏仕事専門の札付きの悪党二階に任せておきなさい!!!
>幹事長の最大の仕事は、選挙活動を指揮し勝利することです。
幹事長は立候補者に対する公認権を持ち、さらに党財政も管理しているため、
公認と資金両面で絶大な発言力を持ちます。
>小選挙区制では、公認を受けない候補が立候補することが、殆ど不可能です。
更に内閣総理大臣が事実上決定権を持つとされる衆議院解散権が、
衆院選候補の公認権限を持つ自民党幹事長によって、抑制される事さえ起きるのです。
すなわち自民党党幹事長とは、誰もが嫌悪し恐れる所謂嫌われ者の悪党の天職なんです!!!w
甘利氏の様な甘ちゃんでは無理なんですね。
二階氏は選挙の神様角栄から免許皆伝のオザー先生に付いて離党し選挙ノウハウを盗み出し、
オザー先生と、同じ党に居た武闘派の巨尻の小池百合子氏を盾にしてオザーさんと大喧嘩、
百合子氏の尻に隠れながら、共に手を取り合って自民党に駆け込みましたね。
んで、百合子さんは自民党に入党、二階氏は復党したのです。
二階氏と百合子は仲良しと言うよリ、共に強大な極左に変身した小沢先生と戦った戦友同志なんですねw
>>925 うちもそれでsp500を子供nisaで買ってる。めちゃ増えてるよ。
ただ、こんなのおかしい。
投資に回す余裕のある家とない家とで格差拡大する。
給食費や大学の無償化の方が公平。
皆が使うお金を減らす方向に行くべきだ。
貯金されるだけ
期間限定商品券か期間限定ポイントにしろ
>>962 クーポン券がいいと思う。
消費期限が短い消費財と資産に出来ないサービスは3割引とか。
>>793 お前何様だよw早く半島に帰ってウンコ食って寝な?
>>962 次が無きゃ貯金に回るが定期的にやるなら使われる
義務教育とはいえ学校に毎月一万弱あれやこれやで支払ってる現実
平民だけど子供育てるって結構金かかるんよねほんと
共働きじゃなけりゃ詰んでるわ
収入も増えないしそりゃー子供作らない家庭が増えても仕方ないと思うよ
子だくさんのヤンキー夫婦大喜びだな
みんなパチンコに消えるだろうけど
産んだ後に交付するより産む前に交付しないと
少子化対策にならないんじゃないかなw
母さん… 俺の定額給付金、どこに行ったんでしょうね…?
そう、コロナ禍に最初の頃に貰ったあの10万円ですよ…(´・ω・`)
精神年齢ならバカチョン右翼も小学生くらいなのにな( ^∀^)ゲラゲラ
>>1 なんでこんなにもズレんのこの馬鹿ども
18歳以下とか的外れもいいとこ
いい歳して結婚もせず子供もいないお前らが悪い。
反省しろよ。海より深くな。
未来応援給付とかとんちんかんな
けちけちしないで国民全員に給付するとか言えんのか老害
>>970 いつもそれ思うよ
そしして1人目から手厚くしなきゃ
二人目は生まないのが未だ分からないんだねオジサンたちは
自己責任だと思い込まされてるだけ
ほんとこれ
政治が腐敗してるからだよ自己責任だけの問題じゃない
消費税だけで年間何十万円も払って馬鹿らしくなる
少子化対策したいなら今子供が居る世帯応援してどうするw
子供を作らせる為には20~30代に金配って、子供出来たら更に金配らないと意味ないよね?
今まで老人に一杯税金を注ぎ込んだんだから子供のいる家庭に
多少ばら撒いても構わないだろ
それでも今まで老人に無駄に使った税金に比べれば僅かな出費w
子育て資金にナイスデース!
野党案だからって、これにイチャモン付ける奴は漏れ無く反日だろ?
年齢にもよるけど預金口座持ってる子供って少ないんじゃね?
バイトしてる高校生くらいで、大半は親が管理するだろ
ここにもやはりコジキがいるな、あのとき後付け理由つけてコジキ手当て欲しさに民主党にノコノコ投票したような奴等だろ
>>995 じゃあ21歳を切り捨てるのかってキリが無くなるから全員に配れって話
>>989 人気が出そうな野党案を劣化コピーするのが自民党のいつものやり方
選挙が近くなると野党潰しを目的によく行われます
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 22分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215110337ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1633273734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】18歳以下に一律10万円給付へ [118128113]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【新型コロナ】政府、「病院船」2隻建造へ 補正予算案に調査費7千万 費用は1隻250億円 ★5
・【東証大引け】大幅安で一時2万1000円割れ 日経VI急騰 18日
・【医療】茨城)北茨城市、甲状腺がん3人 昨年度18歳以下検査
・40歳以上でコミケに行ってる人のスレ(18人目)
・【セウォル号】犠牲者一人当たり2000万円の慰謝料 韓国地裁が政府に賠償判決
・【兵庫】「ごみの中に1万円札」処理施設で現金485万円発見
・【れいわ】重度障害の議員ら2人、登院で一律1日8時間分の介助費を負担 ネット「他の仕事をしてる障害者への差別
・大坪寛子氏の出張費は185万円 和泉洋人補佐官に4回同行
・「○ー○ー○」 1分で浮かばなかったらIQ80以下
・今日は株で1万4千円儲かったけど含み損が80万円増えた
・【事件】赤坂8100万円強盗、現金横取りか フィリピン人逮捕
・楽天赤字 318億円 2011年12月期以来8年ぶり
・「○○ッ○○」 1分で浮かばなかったらIQ80以下
・【為替】円相場、一時1ドル110円台★8 [無断転載禁止]
・50歳以上の一人暮らしスレ Part.10
・女は14〜18歳まで! それ以降は殺処分奨励!
・立憲石川衆院議員、夫に事務所費支払い。計141万円「身内への支払いは道義的に問題があると指摘されているだけで法的には問題ない」
・【参院選】明日を選ぶ一票 参院選公示 18歳選挙権で初 [6/22]
・【18万人以上が受験を予定】TOEIC3月上旬のテスト中止
・日本酒「獺祭(だっさい)最高を超える」 1本84万円で落札
・【東京】15歳女子中学生に8千円を払って性交した疑い 三菱東京UFJ銀行員の男を逮捕★3
・【核ミサイル】 東京都心に着弾すれば最悪180万人死亡
・【経済】ガソリン補助上限を1リットル35円に増額へ…政府が2・5兆円の補正予算案、来月提出 [孤高の旅人★]
・緊急事態宣言、5月31日まで延長 全国一律で★2
・【家計調査】世帯貯蓄、最高の1805万円=15年★3
・コロナ給付金不正、制度悪用の懸念を岸田首相が2年前に「予言」 当時の安倍氏「内閣総理大臣たる私の責任でやっていただきたい」 [minato★]
・【伊是名夏子】<車いす乗車拒否>私はクレーマーではなくクリエーター みんなに批判されたのはショック 取り締まる法律作るべき★18 [ニライカナイφ★]
・【岐阜】「好きになってしまった」24歳男性講師が女子生徒(18)とわいせつ行為 懲戒免職 ★2
・【鹿児島】74歳、パンツ1枚で川に飛び込み83歳救助 感謝状贈られる(画像)
・【愛媛】白髪でマスク姿の男性が、女児に「10万ボルトで殺すぞ」と暴言を吐く事案が発生 [potato★]
・米不動産会社が太っ腹、従業員198人に計12億円のボーナス
・【GTA5】18歳未満の奴がプレイしてる件について
・【マスク品薄】店頭価格も高騰、1枚10円→80円超も
・【速報】ドコモの追撃、今度は「1GB2980円」プランを発表
・【乞食速報】自転車のハンドルが180円
・(´・ω・`)「おっ180分30000円のソープじゃん入ろ」
・たこ焼き屋「はい、アチアチたこ焼き8個で1800円ね!」
・【厚労省】賃上げ最高、月5675円 2018年の調査
・【経済】大手企業、今春闘の賃上げ8502円 21年ぶり高水準
・■■■難関私立大学格付け確定版2017−18
・【ボッタクリ店】 川越達也 【水1杯に800円】
・【千葉】東京ドイツ村 来園者100万人達成 今年度、過去最速
・U18代表一次候補発表その1 [無断転載禁止]
・【緊急訃報】桂歌丸さん81歳
・【横浜】81歳男性死亡、ひき逃げか
・個人金融資産過去最高 1835兆円
・【政府】18年度の税収見積もり59兆円 27年ぶり高水
・【千葉】船橋市で住宅火災 1人死亡 48歳の長男と連絡取れず
・【経済】ローソン、18年に銀行…三菱UFJと準備会社設立へ
・全番組一桁低視聴率王ダウンタウンつまらない18
・【滋賀】琵琶湖大橋から18歳女性が誤って転落か
・【経済】外為特会資産128兆円 円安受け21兆円増 財務省
・【社会】生活保護が最多更新 161万8817世帯★2
・【朗報】加藤純一、ぶっ続けで18時間も配信してしまう・・・
・【医療】心臓移植、子ども優先 18歳未満の脳死
・【社会】178万人分の個人情報、中国に渡ったか
・【サッカー】<鹿島アントラーズ準優勝>日本にクラブW杯が来ない!? 2019年以降は中国か?
・【速報】+41 8日ぶりに40台突破
・【台風5号】福岡県に土砂災害警戒情報 18日20時
・有罪判決の外国人108人、仮放免で行方不明に [無断転載禁止]
・14歳の魔法少女「17歳で魔法少女はババア」
・【社会】10歳未満、4割がネット利用 2歳でも28% 国調査
・【芸能】結婚?引退?…ダレノガレ、ツイッターで謎の予告「18時に報告があります」に憶測飛び交う
・【小松基地】F15墜落 加賀で目撃「ミサイルか」10秒の火柱、海面に煙 [ぐれ★]
・【滋賀・草津】飲食店で18人食中毒 全員快方に向かう
・バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ55
21:03:37 up 32 days, 22:07, 3 users, load average: 17.39, 46.20, 55.36
in 0.90171313285828 sec
@0.052356004714966@0b7 on 021511
|