◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン! [127398796]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1634393432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1キビチー(ジパング) [US]
2021/10/16(土) 23:10:32.59ID:x8TByUAf0●?2BP(2000)

首相、「GoTo」平日利用促進へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0067617108e58b6b6647f743526cc9b52732e10

岸田文雄首相は16日、観光支援事業「Go To トラベル」について「昨年の経験を生かし、
改良すべきことは改良すべきだ」と述べ、土日祝日の集中的な利用を避けるため、平日の利用を促す制度見直しを行う意向を明らかにした。
中小零細の宿泊施設での利用を誘導する考えも示した。視察先の宮城県松島町で記者団の質問に答えた。

【イラストでみる】岸田新総裁はこんな人

首相は「Go To」について「観光業の皆さんから再開を期待する声は大きい」と強調。
ワクチン接種証明と陰性証明を活用し、感染防止対策を徹底した上で再開する意向を示した。

また、過去の利用状況について「週末に集中してしまっていた」とした上で「平日は少しポイントを深掘りする。
こういったことを進めてみたい」と述べた。また、大手旅館・ホテルに利用が集中した反省を踏まえ、「中小零細の方には少しポイントを深掘りする」とも語った。
2キビチー(ジパング) [US]
2021/10/16(土) 23:10:56.21ID:x8TByUAf0?2BP(1000)

どーすんのこれ…
3キビチー(ジパング) [US]
2021/10/16(土) 23:11:18.25ID:x8TByUAf0?2BP(1000)

すまん。自民党支持者だけど、今回は立憲民主党に入れるは
4エンゼル(京都府) [DE]
2021/10/16(土) 23:11:20.67ID:Z0k2b5Yn0
いいから金だけよこせよ
5星ベソくん(東京都) [JP]
2021/10/16(土) 23:11:56.77ID:9HQBgd2c0
ジジババ優遇政策
死ねやクソジミンがよ
6ヒーおばあちゃん(茸) [US]
2021/10/16(土) 23:11:57.61ID:7IKu9iM/0
>>3
いやおまえは元から共産党支持者だろ
7キビチー(ジパング) [US]
2021/10/16(土) 23:13:04.99ID:x8TByUAf0?2BP(1000)

サラリーマンは関係ねーんだよ
8柿兵衛(大阪府) [US]
2021/10/16(土) 23:13:11.22ID:9lwG22+Z0
なんでこんなの嘘のスレタイつけるの?
そんなに伸ばしたいの?
9じゃが子ちゃん(ジパング) [US]
2021/10/16(土) 23:13:25.55ID:vGD2i9cA0
学校に休んで家族旅行に行けってこと
10キビチー(ジパング) [US]
2021/10/16(土) 23:13:37.35ID:x8TByUAf0?2BP(1000)

>>8
どこがうそなの
11メーテル(東京都) [TW]
2021/10/16(土) 23:14:02.37ID:qtYtdmU70
どこまでも頭悪い人です
12ニッパー(福岡県) [NL]
2021/10/16(土) 23:14:14.37ID:itPIEKw/0
五毛ちゃん頑張ってるな
13お買い物クマ(東京都) [US]
2021/10/16(土) 23:14:54.07ID:654LS1400
>>10
対象じゃなくて促進だろ
14鷲尾君(北海道) [US]
2021/10/16(土) 23:15:32.50ID:UviVMOMn0
>>10
高校の現代文からやり直せアホ

>「平日は少しポイントを深掘りする。
こういったことを進めてみたい」と述べた。
15キビチー(ジパング) [US]
2021/10/16(土) 23:15:55.31ID:x8TByUAf0?2BP(1000)

>>14
じゃあ当たってるな
16ルネ(千葉県) [US]
2021/10/16(土) 23:15:58.49ID:aJfc2f2P0
意味なさ過ぎて草ァ!!!
17柿兵衛(大阪府) [US]
2021/10/16(土) 23:16:16.53ID:9lwG22+Z0
>>10
土日祝が対象でないとは書いてないよね
平日にポイントを多くつけるというだけで
18よかぞう(東京都) [PH]
2021/10/16(土) 23:16:21.83ID:7t4wQUTQ0
>>13
平日の方が割引率が高いということのようだね
19801ちゃん(ジパング) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:16:24.06ID:Hf3TLiGa0
ヤッター!!無職の俺大勝利wwww
20だるまる(東京都) [JP]
2021/10/16(土) 23:16:29.33ID:634fGf9s0
平日だけとか老人優遇かよ
現役世代ブチ切れるぞ
21ヒーおばあちゃん(神奈川県) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:16:38.45ID:HX0g50r/0
企業の出張で食い潰されるだけだろアホじゃない?
22イッセンマン(光) [DE]
2021/10/16(土) 23:17:10.72ID:PaBqWtFQ0
また共産党部の嘘スレタイか
23シジミくん(大分県) [TW]
2021/10/16(土) 23:17:12.32ID:q40g08nQ0
>>1
平日なんてホテル旅館の独自割引サービスやって
いるだろ(笑)アホかw
24山の手くん(愛知県) [CN]
2021/10/16(土) 23:17:18.90ID:kIT44YYE0
最初はそれで良いんじゃないか
観光ホテル旅館は平日は暇持て余してるんだし

俺たちは有給追加して行けば良いんだよ
25イッセンマン(愛知県) [FI]
2021/10/16(土) 23:17:27.98ID:mj8gUOBs0
自民党爆発しろ!
26ムパくん(やわらか銀行) [GB]
2021/10/16(土) 23:18:00.52ID:sQmwOVUt0
岸田大麻解禁するってよ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html
法律で規制されている大麻草を原料にした医薬品について、厚生労働省が国内での使用を解禁する方針を固めたことが分かりました。

日本国憲法で
27エンゼル(東京都) [UA]
2021/10/16(土) 23:18:00.95ID:c+cfMCK40
ジジババは金持ってるから吐き出させろ
28カッパ(光) [IR]
2021/10/16(土) 23:18:20.97ID:oZlctskB0
社畜ざまあww
29ビタワンくん(東京都) [ES]
2021/10/16(土) 23:18:57.99ID:midFDv1p0
>>20
有休使えばええやろ
おまえの会社はブラックだから無理だろうけど
30こぶた(神奈川県) [US]
2021/10/16(土) 23:19:20.31ID:/CZW5XlK0
有休いっぱいくれれば出かけるかも
31シジミくん(大分県) [TW]
2021/10/16(土) 23:19:35.62ID:q40g08nQ0
>>27
平日に旅行してるジジババがgoto始まったからって
平日の旅行増やすわけないだろw
32ぴぴっとかちまい(大阪府) [ES]
2021/10/16(土) 23:19:39.42ID:zd3QEFAk0
土日と平日分けて、中小と高級でも差を設けて、施設側処理大変だな
33パナ坊(神奈川県) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:19:57.40ID:Ilz2GCq70
「感染防止対策を徹底した上で」

これいい加減やめろよ
34イチゴロー(大阪府) [US]
2021/10/16(土) 23:20:03.52ID:OOAz7bLD0
いいんじゃないの?
35トッポ(茸) [US]
2021/10/16(土) 23:20:35.95ID:0NUnTJc10
結局は団塊世代の票集めかよ
俺達は税金だけ払ってろってことか?
新しい社会主義ヤバすぎ
36たまごっち(島根県) [US]
2021/10/16(土) 23:20:37.78ID:Ds0AVfgH0
んーー、で?
37レビット君(ジパング) [NL]
2021/10/16(土) 23:20:55.63ID:d7s2+aOf0
せっかく感染者数抑え込めてるんだからGoToなんかやんなや
ブレーキ踏みながらアクセル踏んでアホちゃうか
38お買い物クマ(静岡県) [FR]
2021/10/16(土) 23:21:01.19ID:pAjyQwPg0
平日休みを自由に取れるワイ歓喜
39じゃが子ちゃん(岡山県) [US]
2021/10/16(土) 23:21:31.49ID:YTeGzEK20
子供や社畜は対象外とかクソワロタ
平日とか老人しか行けないじゃないか

岸田マジやべーな
40山の手くん(愛知県) [CN]
2021/10/16(土) 23:21:49.41ID:kIT44YYE0
県内GOTOは解禁されたんだけど
居住者のみだもんなあ

制限緩めたGOTOはよ、はじめよ?
年末年始に間に合うように頼むよ!
41セフ美(東京都) [US]
2021/10/16(土) 23:21:58.37ID:TNRfKvqc0
どうせ使わないし関係ないや
42ナショナル坊や(東京都) [US]
2021/10/16(土) 23:21:58.48ID:/pB1v+ii0
もうダメだなこいつ
43ちびっ子(東京都) [US]
2021/10/16(土) 23:22:15.31ID:nR0SkD2h0
うちはその方がいいな
44フライング・ドッグ(埼玉県) [GB]
2021/10/16(土) 23:22:24.09ID:fcZZkJ7f0
平日かつ閑散期にやれば?
12月から2月とかね。
あと、オマケに高速道路料金も割引すれば良い
45とれねこ(SB-Android) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:22:58.77ID:I6Ybb0d60
結局なんの生産性もない老害優先の国なんだな
支えてる奴らそろそろキレて良いと思うぞ
46auシカ(光) [US]
2021/10/16(土) 23:23:02.92ID:c8+H9cCU0?PLT(15072)

それよりドゥルテが面白いこと言い出した
フィリピン大統領「ワクチン接種拒否者には寝ている間に打ったらいい」
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202110138759864/
47ドコモン(岐阜県) [FR]
2021/10/16(土) 23:26:59.81ID:h6NXLo2Q0
まあ観光としては土日集中のほうがありがたい
平日は開催しても人件費とかで赤字になったりするし飲食やホテル以外は恩恵無さそう
48DD坊や(大阪府) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:27:00.23ID:ZvF8G+r30
ジジババにばら撒けば選挙に勝てるんだから仕方ないよな
49生茶パンダ(庭) [US]
2021/10/16(土) 23:27:09.28ID:Mmh2WxvN0
また中小優遇か?
50ラビリー(東京都) [PL]
2021/10/16(土) 23:28:14.12ID:4Dm2OjKJ0
老人の勝ち!
51ケロ太(東京都) [US]
2021/10/16(土) 23:28:35.22ID:PPO5XKnc0
65歳以上は対象外にしろよ
52テット(埼玉県) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:29:00.23ID:wvDO2tr80
>>44
数年館閑散期にやりゃいいんだよな
53ソーセージおじさん(SB-Android) [MX]
2021/10/16(土) 23:29:04.99ID:V7tPmv2x0
まぁ確かに土日にすると劇混みだからなー
飲食店的には平日も忙しい方がよいゆだろーけど
54マップチュ(SB-Android) [US]
2021/10/16(土) 23:29:40.72ID:6/N0H5250
これマジで素人やわ…中小潰す気か!

岸田マジ素人やな、なんもしらんわ

平日って…バーカバーカバーカ
55じゃが子ちゃん(岡山県) [US]
2021/10/16(土) 23:29:52.02ID:YTeGzEK20
老人様が旅行するから現役や若者は家で大人しくしておけってか
56シャべる君(群馬県) [US]
2021/10/16(土) 23:30:05.49ID:Hao0CR4i0
あーそう(真顔)
57しょうこちゃん(東京都) [US]
2021/10/16(土) 23:30:48.71ID:3qeBKaCB0
これはええな
土日人多すぎやし分散させたほうがいいわ
58梅之輔(宮城県) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:30:54.64ID:Dq3RqtPO0
有給使えば良いだけなのに発狂してる奴って何なの?
59リーモ(埼玉県) [US]
2021/10/16(土) 23:31:27.27ID:HJAcfNGh0
旅行行く時は平日+土曜とかで行くからこれはこれで別にいいわ
60赤太郎(茸) [CA]
2021/10/16(土) 23:31:35.85ID:djJ32P1a0
まずコロナ感染のリスクを最小限にするのが最重要な上での施策なんだから、至極まとも
文句言ってるやつはもれなく基地外かなんかだろ
61環状くん(大阪府) [CN]
2021/10/16(土) 23:31:55.20ID:LjNZ5jRN0
平日遊び回れる層に媚びて何がしたいねん
労働者が利するような事せえや
62ゾン太(茸) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:32:58.54ID:+jek4VfV0
別にいつでもいいよ
去年もgotoにクーポンマシマシで無料で予約して
当日にホテルで商品券貰ったら家に帰って寝てたし
63たまごっち(埼玉県) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:33:18.22ID:DtBrhIZR0
これでいいよ
分散化させた方がいいに決まってる
64きのこ組(東京都) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:33:24.17ID:MjKHotBR0
年休取得推進もセットやね
65リスモ(光) [FR]
2021/10/16(土) 23:33:39.53ID:zY7KvrE20
土日祝仕事で平日休みだからよかったー
66コアラのマーチくん(東京都) [US]
2021/10/16(土) 23:33:51.44ID:C8sL39tN0
また勝ち組世代の老人優遇か自民
67ゆうちゃん(鳥取県) [CO]
2021/10/16(土) 23:34:24.60ID:jbSM61vT0
有休取ればいいだけ
子供も学校休ませて家族旅行すればいい
3日ぐらい学校休んでも問題ない
68TONちゃん(東京都) [JP]
2021/10/16(土) 23:34:54.49ID:h353lRXu0
年金生活者か誰でも出来るしごとの公務員しかやらんだろこれ
69エネモ(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2021/10/16(土) 23:35:16.48ID:81liCccK0
まぁ、まだまだコロナ第六波始まって落ち付いて4月くらいかな
70山の手くん(愛知県) [CN]
2021/10/16(土) 23:35:32.09ID:kIT44YYE0
接客業とかインフラとか、土日休みじゃない職種も多いからね
その方が嬉しい人達だっていっぱい居るよ
71みんくる(埼玉県) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:36:19.26ID:Xlab00ic0
これは良い改変
でも我が家の傘寿お祝いには間に合いそうもないな
72銭形平太くん(埼玉県) [JP]
2021/10/16(土) 23:36:47.46ID:BDYlDfcP0
チンパス大勝利とか吠えてたワク信どーすんの?
あっ5ちゃんに屯するのはワク信老人会だから大勝利でいいのか
73↓この人痴漢で(大阪府) [NL]
2021/10/16(土) 23:36:53.88ID:KNVqbr/b0
>>1
ワクパス待ちざまあ
今度は職場の同調圧力に屈することなく、クソ忙しい年末に何日も続けて有給取って旅行行けよ
74せんたくやくん(埼玉県) [FR]
2021/10/16(土) 23:38:21.48ID:BUulQjLF0
まあ余程のアホ以外ワクチンなんて進んで打たないだろ
会社で打たされたりしてるのがほとんどで
75モバにゃぁ?(光) [GB]
2021/10/16(土) 23:39:32.29ID:GyYqTs+M0
年中ヒマなくせになぜか土日に行動したがる老人て意外と多いし
平日に旅行行ってくれれば土日の混雑が緩和されるからいいと思う
76↑この人痴漢です(埼玉県) [US]
2021/10/16(土) 23:39:54.50ID:grttVNIj0
やっぱり中身空っぽの馬鹿だったようだな
77みんくる(埼玉県) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:41:35.94ID:Xlab00ic0
>>73
年休取得の努力目標出ちゃってからは割と年休取りやすい会社が増えたそうだ
このくらい強気で働き方改革どんどん進めて欲しい
78星ベソママ(光) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:42:15.20ID:WBWxCZke0
年寄りだけが税金を享受出来るシステム
79とこちゃん(神奈川県) [KR]
2021/10/16(土) 23:42:15.47ID:ysWJEdrV0
「週末に集中してしまっていた」「大手旅館・ホテルに利用が集中した」
これをきちんと反省するなら、岸田を見直すぞ。
自分はGoTo無くても、週末でも旅行行くしな。
平日は、暇を持て余してる高齢者に、どんどん経済回してもらえばいい。
80ゆうちゃん(鳥取県) [CO]
2021/10/16(土) 23:43:51.52ID:jbSM61vT0
>>75
読売旅行とかのジジババが大好きなバスツアーは土日が多いんだよね
81ムパくん(愛知県) [EU]
2021/10/16(土) 23:43:58.38ID:QPVHiLoq0
ノートPCがあればどこで仕事ができるテレワークマンの俺勝利
平日に地方の温泉宿に逗留するわ
移動が夜になるのはガマン
82エネモ(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2021/10/16(土) 23:44:52.44ID:81liCccK0
旅行エージェントや旅館ホテルが安くして県民クーポン付けて販売すればいいよ
第三者機関なんか使うなよ
gotoに気体しすぎは関連企業への支払い立替とかでよっぽど体力ある会社や企業じゃないとイタイ思いするのでは
83ハーディア(京都府) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:45:06.47ID:j7lFowaD0
自由に有給を使えない仕事に就いている奴等はご愁傷様
84ごきゅ?(神奈川県) [US]
2021/10/16(土) 23:45:32.36ID:Lh77MGJO0
子供のいる家庭には優遇しませんってことか
85はまりん(秋) [US]
2021/10/16(土) 23:45:50.45ID:W0edd2Yd0
これはナイス
ウチは正直土日はもう客いっぱいだからどうでもいい
86暴君ベビネロ(茨城県) [US]
2021/10/16(土) 23:46:17.76ID:/w/VQkpB0
サラリーマンざまあ
87↑この人痴漢です(埼玉県) [US]
2021/10/16(土) 23:48:39.23ID:grttVNIj0
馬鹿は表面的なところしか見ないし対処できない
だから根本的な問題が分からないし解決できない
88ちーたん(SB-iPhone) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:50:22.41ID:5XOAebUa0
おじいちゃんおばあちゃんがお得に旅行を楽しむのはいいね
お得に遊んだ分は現役世代や子供たちが負担してあげないとね
東京駅とかででっかい荷物を持ったおじいちゃんおばあちゃんがいたら旅行で疲れてるんだろうから積極的に席を譲ろうね
荷物を蹴っ飛ばしたり冷たい目で睨みつけたりしたら絶対ダメだかんね
89ブラッド君(大阪府) [US]
2021/10/16(土) 23:50:42.49ID:7Bkph3Zl0
割引じゃなくて全額クーポン補助でもいいのに
90ポテくん(大阪府) [US]
2021/10/16(土) 23:51:44.47ID:10KgnYt50
だからgoto要らないってば
91コンプちゃん(ジパング) [JP]
2021/10/16(土) 23:52:16.09ID:Wch7ksZP0
>>75
平日の旅行は人がいなさ過ぎて、活気が全く無いからな。
旅行先でのイベントも無いし。


土曜日に、目玉商品を出したり、新製品の発売
イベントする習慣を無くす良いきっかけかも。


平日にイベントをやるべき
92銭形平太くん(埼玉県) [JP]
2021/10/16(土) 23:52:20.35ID:BDYlDfcP0
>>75
平日の通勤時間にチンタラ走る観光目的の耄碌ボケ老害も沢山いるけどな
93ゆうさく(熊本県) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:52:38.50ID:rOs+tusq0
>>82
県民限定は既にどこもやってる
94TONちゃん(茸) [BR]
2021/10/16(土) 23:55:47.52ID:qdnRoz4N0
老人と金持ち老人に寄生してる無職こどおじの支持率でも集めたいのかね
恩恵受ける側の宿泊旅行業者も客足を分散させられると面倒くさいのでは
95↑この人痴漢です(埼玉県) [US]
2021/10/16(土) 23:55:56.18ID:grttVNIj0
>>91
そもそもさ、何でみんなで一斉に土日に休まなきゃいけないのか?
という問題に気づける人間はどれだけいるんだろうか
96むっぴー(神奈川県) [IE]
2021/10/16(土) 23:56:33.84ID:Pq+ebbUA0
インバウンドがなくなってがら空きになってる平日の旅行客を埋めるのに効果的な施策
97アイちゃん(大阪府) [BR]
2021/10/16(土) 23:56:45.70ID:PWjmNLG+0
そんなに土日休み多いのか
98セントレアフレンズ(東京都) [ニダ]
2021/10/16(土) 23:57:37.44ID:PZdkjU1j0
やばい、自民党大嫌いだけど岸田さんだけは好意が持てる。
地元の自民候補には絶対投票しないけどね。
99モモちゃん(東京都) [CN]
2021/10/16(土) 23:58:17.20ID:SriyOx140
そもそもホテルは土日と平日で値段変えてるだろ
100エイブルダー(東京都) [DE]
2021/10/16(土) 23:58:20.54ID:Q0VqI+he0
自民党には入れたくない
かといって旧民主共産公明社民令和にも入れたくない
残るは維新とN国か?
101エネモ(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2021/10/16(土) 23:59:59.46ID:81liCccK0
>>93
それを全国でやればよいかとおもいまして
102ワクチン接種に行こう!(神奈川県) [SE]
2021/10/17(日) 00:00:53.44ID:XXp7D41L0
 
 
ホテル休日はもう予約でいっぱいだからな。
補助必要ない。当然の処置
 
103コジ坊(SB-Android) [US]
2021/10/17(日) 00:01:24.11ID:dk+l/OgD0
漠然と平日って言うけど、ホテルは予約だから来る人数に合わせて人数を集めてシフト組める。
食材も予約に合わせて用意出来る。

けど観光地の飲食店や土産物屋は土日は人員確保してても平日は薄い。
GoToになれば平日も人を売上があるか無いかわからないのに確保しなければならない負担が出てくる。

前もいきなりGOTOになり急にバイトやパートを募集→やっぱり緊急事態だからGOTOやめ→人件費無駄。

今回も漠然と平日っていうけどいきなり来ても食材も無いし酒もおしぼりも全て過剰に仕入れが必要になる。
きちんとひとつき以上前から開始と終わり期間明記してくれ、また食品とか色々仕入れ無駄になるし人の確保とか教育が間に合わない。

反論は聞きたくない。

いきなりgoto始まるなら買い物するにもレジに長蛇の列が出来ても、
飯が出てくるのが倍以上遅くても文句言わないで欲しい。
104サリーちゃんのパパ(千葉県) [GB]
2021/10/17(日) 00:02:28.01ID:YUQSEAoy0
そもそも黙ってれば潰れる連中をわざわざ延命させる為に無駄な税金投入する必要無いし
どうしても利用したいなら有給取ればいい話だしね
105ゆうさく(光) [US]
2021/10/17(日) 00:02:58.97ID:gY63pgWv0
やっぱり岸田は第一印象通りの無能だったな 現役世代を大事にしない政治家はいらんわ
106ラジオぼーや(茸) [BR]
2021/10/17(日) 00:03:07.36ID:puocHcSJ0
元々期待してなかったけど岸田ダメだな。
早晩支持率が急落するかもな。
民主政権前の、自民総裁が立て続けに入れ替わるような事態にならないといいけど。
107イヨクマン(岡山県) [FI]
2021/10/17(日) 00:03:25.08ID:mjh3lL1o0
>>17
スレタイ間違ってないやんけ
おまえアホやろ
108うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:03:32.16ID:4NpZfLQB0
>>103
別にgoto参加しないこともできるし予約数調整できるやろ
何でそんなことに配慮して止まらなきゃいけないのか
109マルちゃん(神奈川県) [SE]
2021/10/17(日) 00:04:00.99ID:XXp7D41L0
やはり安定の自民党だな
今度も自民に入れるわ
 
110イヨクマン(岡山県) [FI]
2021/10/17(日) 00:04:38.36ID:mjh3lL1o0
>>95
役所が土日休みなのを先に直せやカス糞ぼけ死ね脳味噌プリン野郎
111マカプゥ(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2021/10/17(日) 00:05:06.96ID:f6EGmKNE0
>>108
取扱店舗だから大変なんでしょ
112マルちゃん(神奈川県) [SE]
2021/10/17(日) 00:05:32.74ID:XXp7D41L0
任せて安心 自民党
113プリンスI世(光) [RO]
2021/10/17(日) 00:05:40.52ID:pF6sifM00
平日休みの自分にはありがたい
114大阪くうこ(広島県) [ニダ]
2021/10/17(日) 00:06:58.45ID:P3extGpL0
期間を勝手に変えて出さなかっただろ!
予約分は払えよボケ政府
115バスママ(佐賀県) [ID]
2021/10/17(日) 00:07:59.45ID:teqfcVUm0
同じ事したら前回と同じになるからね
116うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:08:05.20ID:4NpZfLQB0
>>111
取扱店舗でgotoで予約増えたら大変って意味不明だわ
捌ききれないなら予約ブロックして調整しろよ
117トウシバ犬(光) [US]
2021/10/17(日) 00:08:35.02ID:CDA+XiFC0
なにこれ、、、ばかなの?
118宮ちゃん(兵庫県) [US]
2021/10/17(日) 00:09:17.47ID:RWk0YnZc0
自民党最後の総理の分際で何さらしよんねん
119マカプゥ(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2021/10/17(日) 00:10:11.46ID:f6EGmKNE0
キチンと開始決定して1ヶ月前に発表してほしい
予定とか予想とかでいちいち報道しないで下さい
120コジ坊(SB-Android) [US]
2021/10/17(日) 00:10:33.42ID:dk+l/OgD0
>>108
今はどこもパートやバイト首にして最小限で運営してるんやよ…

gotoありがたいけど最低ひとつきないとバイト募集かけて面接から教育が間に合わない。
121マルちゃん(神奈川県) [SE]
2021/10/17(日) 00:10:52.45ID:XXp7D41L0
少しやらせてみようxx民主党 →
過信が仇となりやらかした民主党 →
二度とごめんあの悪夢
122とびっこ(愛知県) [US]
2021/10/17(日) 00:11:09.11ID:M+1Ij6Ie0
月曜日は観光関連銘柄が暴落するぞ
123うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:11:42.08ID:4NpZfLQB0
>>120
いやだから予約取る部屋半分とかにすりゃええやん
124あんらくん(埼玉県) [US]
2021/10/17(日) 00:12:59.04ID:myE3AhgI0
>>110
病院とかもそうだな
125みらいちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/17(日) 00:13:03.16ID:z1HFI8Qg0
平日に旅行できる人がどれほどいるのか
126パム、パル(東京都) [US]
2021/10/17(日) 00:13:05.54ID:k4MzEohC0
浅草行ってきたけどゴートゥーやらなくても賑わってた
よって必要なし
127マカプゥ(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2021/10/17(日) 00:13:06.49ID:f6EGmKNE0
>>116
宿泊施設と地域共通クーポン取扱店舗の違いわかりますか?
128しょうこちゃん(茸) [CA]
2021/10/17(日) 00:13:12.08ID:mtSujFP20
ニートは金無いから行けないし社畜は有給取れないからいけないし上級国民用だな
129うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:13:57.54ID:4NpZfLQB0
>>127
客来て困るなら取扱やめれば?
130とびっこ(愛知県) [US]
2021/10/17(日) 00:15:07.77ID:M+1Ij6Ie0
>>125
積極的に選挙に行く年齢層のじじい、ばばあだよ
岸田政権は選挙の事をよく考えてるね
131マカプゥ(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2021/10/17(日) 00:15:37.67ID:f6EGmKNE0
>>129
よくわからないみたいにだからいいよ
132カーくん(神奈川県) [GB]
2021/10/17(日) 00:16:15.69ID:Kx+0t/bL0
ワク信怒りのジジババ叩きww
133コジ坊(SB-Android) [US]
2021/10/17(日) 00:16:27.31ID:dk+l/OgD0
>>123
ホテルは調整出来るかもしれんが、クーポン使える観光地の飲食店とか土産物屋、高速道路のサービスエリアとか時間ないとパンクする。

スーパーいったら実は感謝デーでレジ1台しか開いてなかったら発狂するでしょ。
だからレジ入れる人を雇う時間くれと言ってる。
134肉巻きキング(北海道) [US]
2021/10/17(日) 00:16:39.53ID:pJqfAkQ40
土日祝はこんなのなくても観光客はくるんだから
平日限定は正解
135うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:16:47.71ID:4NpZfLQB0
>>131
飲食店も土産屋もgotoで客増えれば潤うだろ
来てほしくないならクーポン取扱やめろよ
136ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [CN]
2021/10/17(日) 00:17:08.96ID:RiHyTWe10
えーーー
GOTO期待してたのにー
平日限定?
137いきいき黄門様(東京都) [PH]
2021/10/17(日) 00:17:22.63ID:rHlQaHQf0
>>133
だからクーポン使える店になるかどうかは任意だろ
大変なら別にしなくてもいいんじゃないの
138うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:17:53.93ID:4NpZfLQB0
>>133
心配しなくても今すぐ始まることなんてないでしょ
こんだけ岸田が言及してるんだから12月ぐらいから始まってもおかしくはないけど、そんだけ準備期間あるなら対応可能
139ローリー卿(茸) [US]
2021/10/17(日) 00:17:54.39ID:ydc2rltn0
ブラック企業の出張が増えるわね
140マカプゥ(常闇の街ルカネプティ) [DE]
2021/10/17(日) 00:18:07.93ID:f6EGmKNE0
>>135
そうだよね
141お買い物クマ(千葉県) [US]
2021/10/17(日) 00:18:25.89ID:VLNftTSq0
値引きー ウハウハ 安いの助かるー
最低でも1000円以上は必ず搾取されるからな 笑 使わないほうが良いだろ
142たねまる(愛知県) [DE]
2021/10/17(日) 00:18:35.86ID:pPssUhYU0
>>3
おまえが自民党員という証拠いつ出すの?

2 名前:テノホビル(東京都) [US][] 投稿日:2021/09/26(日) 11:22:55.70 ID:rrZbAwug0 ?2BP(1000)
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
すまん。俺は自民党党員だけど、立憲民主党に入れるはw
143湘南新宿くん(東京都) [US]
2021/10/17(日) 00:19:11.81ID:gz1MSKhO0
これはなかなかいいかもしれんね
老人がほぼ平日に向くから土日は企業が個別に別のキャンペーンを打てる可能性が出るから高稼働の平準化が狙えると思う
144うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:19:58.12ID:4NpZfLQB0
土産物屋からしたらボーナスステージもいいとこだろ
gotoのクーポンが余って大して欲しくもないものをみんなとりあえず買ってく
145みらいちゃん(福岡県) [ニダ]
2021/10/17(日) 00:20:40.52ID:Qu9V9lE60
Go to travelはやらなくていいと思うわ
行きたい人は行くから
146ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [CN]
2021/10/17(日) 00:20:42.38ID:RiHyTWe10
出張する連中は使えるのか。
とは言え会社の経費だから、個人の懐具合とは全く関係ないな。
147バザールでござーる(神奈川県) [KR]
2021/10/17(日) 00:21:26.52ID:oP52oEyv0
ついでに有給改革もしろ
祝日半分にしてその分有給増やせ
そして有給50%消化を義務付けろ
これなら平日に旅行できるだろ
148とびっこ(愛知県) [US]
2021/10/17(日) 00:21:27.13ID:M+1Ij6Ie0
ビジネスホテルを対象に入れると
出張のサラリーマンに使われるわけだが
149うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:22:10.54ID:4NpZfLQB0
>>147
有給は今でも十分あるぞ
使ってないだけで
150パステル(光) [ニダ]
2021/10/17(日) 00:22:54.29ID:PjDZkLh/0
旅行業も平日暇だろうし平日限定でもいいくらいだろ
151ザ・セサミブラザーズ(やわらか銀行) [BR]
2021/10/17(日) 00:23:27.19ID:YGu7+bp70
なんのポイント?
まさかマイナポイント?
152一平くん(石川県) [IT]
2021/10/17(日) 00:23:58.16ID:NRaOqAp+0
>>58
お前みたいな生涯独身には分からん話だろうな
153ザ・セサミブラザーズ(やわらか銀行) [BR]
2021/10/17(日) 00:24:14.88ID:YGu7+bp70
でも平日はあまりに客がこないから休業してる宿もあるよね
154MILMOくん(愛知県) [ニダ]
2021/10/17(日) 00:24:50.08ID:3k7lGQ6K0
ならやらなくていいよ
155ザ・セサミブラザーズ(やわらか銀行) [BR]
2021/10/17(日) 00:26:09.73ID:YGu7+bp70
>>148
別に去年と同様、自称ビジネス利用は対象外の緩い規制でいいんじゃね?
むしろ会社帰りに家に帰るのが辛いから会社近くのビジホに泊まってそのまま出勤とか増えそう
全く観光需要にはならないよねw
156ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [CN]
2021/10/17(日) 00:26:14.50ID:RiHyTWe10
>>148
会社によるだろうけど、基本実費精算だろうから、
サラリーマンは、安くなろうが何も得をしない。
157サリーちゃんのパパ(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 00:26:21.02ID:YWwBYwUM0
go toとかマジやめろ
158お買い物クマ(大阪府) [ID]
2021/10/17(日) 00:27:17.09ID:YRpYFzcD0
>>103 平日にも客が押し寄せるのがイヤなら、地域共通クーポン取扱店舗返上すればいいんじゃね?
儲けたいが、コロナ対策で客の密を避けるために平日に分散させるのは嫌だ、分散されたら儲からない、
客を極力休日に密集させて3密になっても短期集中で稼ぎたい、反論は受け付けない、というのは虫が良すぎるのでは。
159サンペくん(ジパング) [JP]
2021/10/17(日) 00:28:58.83ID:edOvXDPS0
よっしゃー遊んで食って楽しみまくるぞー(´・ω・`)
160コジ坊(SB-Android) [US]
2021/10/17(日) 00:29:01.19ID:dk+l/OgD0
>>158
gotoにも種類あるから、
クーポンが全てじゃないんだけどな。

USJ行くにしても途中SA寄って飯も食うしコンビニにも寄るから沿線全てに恩恵ある。

バス 鉄道 ガソリンスタンド全て。

予言してあげるよ、観光関連で首切られた人は今違う職業についてるからgotoで絶対人たらなくなるからかなり求人でます。
161うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:29:03.98ID:4NpZfLQB0
>>156
クーポンは別途支給だから得するよ
162メトポン(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 00:29:18.61ID:L5N8TntN0
>>3
俺もそうする
163あんらくん(埼玉県) [US]
2021/10/17(日) 00:30:34.34ID:myE3AhgI0
平日はガラガラで土日は混雑
この非効率な構造に気付きながら
それを改善する仕組みに思い至らずに
金をどうばら撒くかしか考えられない無能
164Pマン(茸) [US]
2021/10/17(日) 00:31:27.88ID:EQcq9kVh0
まあ色々試してみたら
案外経済効果と密回避のバランス取れるかもよ
165カーくん(茸) [US]
2021/10/17(日) 00:31:29.13ID:SIePEJMS0
普通に地域振興券でいいよ
5割増しでやれば地元が潤うだろ
166モアイ(東京都) [US]
2021/10/17(日) 00:32:32.16ID:Ij17WI3Y0
>>77
年休5日間取得義務あるからな
あれ無視すると労基から怒られるから会社は無理矢理にでも取らせるよ
167火ぐまのパッチョ(東京都) [US]
2021/10/17(日) 00:33:13.55ID:FI39yHMc0
平日はもともと安いだろ
168コジ坊(光) [NO]
2021/10/17(日) 00:33:50.77ID:TNaDqmu50
わかった仕事辞めてくる
169エイブルダー(東京都) [JP]
2021/10/17(日) 00:36:37.45ID:Ea4JqG+k0
良いんじゃね。コロナの影響デカかったエッセンシャルワーカーとかこっちのがありがたいだろ
170湘南新宿くん(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 00:37:37.49ID:xRmVFkTL0
とりあえずgotoたのむわ
やすくなりまくってありがてえ
171エネオ(大阪府) [NZ]
2021/10/17(日) 00:40:03.67ID:vPS//3W00
>>107
は?
172キョロちゃん(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:40:57.64ID:SZxn9QiN0
きっしーってもしかしてアホなの?
173なまはげ君(東京都) [BR]
2021/10/17(日) 00:41:43.80ID:m6xu+ek80
これはいいやり方なんじゃないか
観光に従事してる人がずっと忙しいとか文句言う可能性があるくらい
174ラビピョンズ(神奈川県) [CN]
2021/10/17(日) 00:41:55.50ID:awNOA5E20
岸田ダメだわ

金融増税やっぱやるとか言い出したし、なんなのコイツ
175ブラックモンスター(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 00:42:05.98ID:oAgyr5Jy0
>>107
平日ポイント優遇ってだけで土日祝日も対象じゃねえか。
嘘書くなよ。
176アソビン(東京都) [US]
2021/10/17(日) 00:44:06.05ID:ck0TuJj20
旅行のニュース見たが満室の嵐だったぞ
政府の補助なんかいらねえよ
177中央くん(東京都) [US]
2021/10/17(日) 00:44:10.07ID:6NGMQLhQ0
限りなくプレミアムフライデーと同じ匂いしかしないw
律儀にプレフラ今だにやってるのゲオだけだぞ。
178戸越銀次郎(石川県) [ニダ]
2021/10/17(日) 00:44:43.60ID:/1oG5+hT0
>>173
現場はそうだろうけど旅行業界にきっちりカネ回すにはこの方が良いだろうね
179タヌキ(東京都) [UA]
2021/10/17(日) 00:44:52.38ID:kT52Z1cI0
現役世代の金がジジババに流れ込むのか
180エネゴリくん(東京都) [CA]
2021/10/17(日) 00:45:42.84ID:wiIedJLF0
ジジババが人生謳歌して沈み続けるだけの未来だな
マジでお先真っ暗過ぎる
181うさぎファミリー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 00:51:50.89ID:4NpZfLQB0
>>180
そのジジババに金なんだが使わせなきゃどうにもならんやん
182ガブ、アレキ(千葉県) [ES]
2021/10/17(日) 00:54:22.41ID:XZxBhuha0
>>179
旅先で使わせるためのもんだぞ
Gotoは代理店や宿泊施設に入るんだから
183ぶんた(東京都) [PL]
2021/10/17(日) 00:54:46.36ID:nv5hH54w0
小売りの俺歓喜
184アカバスチャン(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 00:57:35.79ID:+++CWV+10
いいじゃん
185ひかりちゃん(秋田県) [ニダ]
2021/10/17(日) 00:59:06.39ID:JFjuvIlM0
>>21
これ
186ウリボー(神奈川県) [AR]
2021/10/17(日) 00:59:21.10ID:sWR8FJv10
>>173
元々土日の混雑嫌で平日休みとって旅行行く人コロナ前からわりといるしいいと思うよね
分散されるしデメリットがない
187ひよこちゃん(茸) [US]
2021/10/17(日) 01:00:37.89ID:l0s/XdGV0
もう一回自民党は下野させなきゃダメだと思うわ
188タッチおじさん(長屋) [SE]
2021/10/17(日) 01:05:16.69ID:SbwP/X3E0
ええやん、有給で行けば
平日の方がどこ行っても空いてるし
189ホックン(ジパング) [US]
2021/10/17(日) 01:05:52.30ID:rJbLw6Im0
有給使うか
190いきいき黄門様(東京都) [PH]
2021/10/17(日) 01:06:36.66ID:rHlQaHQf0
>>186
密になると良くないしね
191コアラのマーチくん(千葉県) [CN]
2021/10/17(日) 01:09:14.36ID:24SiUEAq0
GoToは観光業を助けるための政策なんだから当然じゃね
土日は補助なくても人集まるし
192モアイ(東京都) [US]
2021/10/17(日) 01:10:00.91ID:Ij17WI3Y0
>>186
俺それだな
元々混雑嫌いだし、このご時世なら尚更混雑する場所には行きたくない
平日は宿も取りやすくていい
施設の休業日だけは気をつけないとだが、月とか火が休業日の場所は多いしな
193吉ギュー(東京都) [FR]
2021/10/17(日) 01:19:24.66ID:kAXD3Ejk0
へーどこ行こう
昆布食いに行くかな
194イチゴロー(愛知県) [EU]
2021/10/17(日) 01:19:48.61ID:VybnOOCS0
平日限定にしたらそれにあわせたツアーが出来てジジババが金使うだろ
よいことだ
195ぴょんちゃん(兵庫県) [GB]
2021/10/17(日) 01:21:00.71ID:h9Ar3qb70
0歳〜18歳まで10万円
年寄りだけGO TO

最近縛りゲーが多いな
196かわさきノルフィン(石川県) [US]
2021/10/17(日) 01:22:04.78ID:yw8DNEdg0
太鼓の達人かよ
197パム、パル(千葉県) [ニダ]
2021/10/17(日) 01:23:56.28ID:4X11WAON0
平日限定かよ。
俺は有休使えばいいけど小学生の子供は旅行の為に休ませたくないしな。

悩みどころだよ
198アフラックダック(東京都) [JP]
2021/10/17(日) 01:24:17.94ID:Enk2uBMS0
やる必要はないと思う
何故なら自粛なんか誰もしてないから
199アニメ店長(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 01:24:34.90ID:GAdgKTSQ0
私、根っからの自民支持者で女だけど
今回ばかりは民主党にいれることにするわよ
200アフラックダック(東京都) [JP]
2021/10/17(日) 01:25:37.75ID:Enk2uBMS0
コロナウイルスなんか誰も気にしてないから
故にGOTOは必要ない
201ポテト坊や(埼玉県) [ニダ]
2021/10/17(日) 01:31:32.45ID:E9+7986t0
賢いやん
202ストーリア星人(兵庫県) [US]
2021/10/17(日) 01:32:39.78ID:OBRH/cNR0
gotoは差別助長政策
203がすたん(静岡県) [ZA]
2021/10/17(日) 01:36:39.06ID:cc3VYU+G0
>>3
逆、川勝に入れたから今度は自民に全部入れるわ
細野応援しないとな
204キューピー(山形県) [US]
2021/10/17(日) 01:40:42.89ID:pol3LbdT0
平日限定がダメなら高速の休日割は未来永劫廃止で
205つばさちゃん(ジパング) [US]
2021/10/17(日) 01:44:14.59ID:i5Mx6UON0
税金投入しなくてもコロナが落ち着けば行きたい奴は勝手に行くだろ
馬鹿だなぁホントに
206かほピョン(東京都) [JP]
2021/10/17(日) 01:47:41.28ID:6GHXsLnS0
そんなのいいから国民に平等に金配れ
207アンクル窓(日本のどこかに) [US]
2021/10/17(日) 01:48:23.36ID:xWXhEdlL0
ワク信またハシゴ外されたんか
208マコちゃん(千葉県) [BR]
2021/10/17(日) 01:51:01.13ID:ukeHqpIG0
いいじゃん。金持ちの老害に消費税沢山払って貰わないとな!
209タヌキ(東京都) [UA]
2021/10/17(日) 01:52:41.91ID:kT52Z1cI0
>>182
GOの補助部分は税金
これが理解できるか?
210めろんちゃん(千葉県) [CN]
2021/10/17(日) 01:57:03.13ID:wk6rYmf50
まあ休日連休狙うよりはアリだが去年も秋口は小康状態から冬場に増えてんだよな
その辺織り込んで考えないとまたてんやわんやになるから慎重にやって欲しいわ
211はのちゃん(大阪府) [ニダ]
2021/10/17(日) 01:57:49.06ID:Y3gpQFmA0
定額給付金の1/10程度の予算でえらい大層だな
212トドック(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 02:04:44.75ID:tbLb4mh60
年寄りによる年寄りのための政治やな
213ぎんれいくん(兵庫県) [US]
2021/10/17(日) 02:05:57.74ID:9pNj6leZ0
平日に一泊で淡路島に行くくらいだから
土日祝よりもポイント増してくれるなら丁度いいわ
214むっぴー(山梨県) [CA]
2021/10/17(日) 02:07:32.61ID:zlb84idc0
ワクチン接種者はほぼほぼ陽性になるのにOKなのか?
215(茸) [IT]
2021/10/17(日) 02:08:10.54ID:/xut2Qnr0
パチンコ屋の営業も休日だけにしてみ。20スロや4パチのシマの富豪達が暇を持て余して地方に遊びに行くで。ウチの常連は毎年社員旅行と同じ場所に常連達も旅行してた。
216ザ・セサミブラザーズ(やわらか銀行) [BR]
2021/10/17(日) 02:08:46.85ID:YGu7+bp70
>>205
そこまで行きたくない人に金を使わせる政策だよ
行きたい人はもっと高いところに行ったり、もっとたくさん行ってくれるかもしれない
217スピーディー(大阪府) [JP]
2021/10/17(日) 02:10:55.71ID:pwcRluWF0
土日や連休にやったら大移動で感染者激増するだろうし平日だと動きが分散化されていいんじゃない?
218損保ジャパンダ(静岡県) [AU]
2021/10/17(日) 02:13:55.93ID:wQWgngn50
最近仕事始めて土日休みになったら
地方だけど土日はスーパーもバイパスも食いもん屋も全部混んでて平日に働いてて損したっておもたよ
219やじさんときたさん(埼玉県) [GB]
2021/10/17(日) 02:14:32.77ID:HLbq5tJd0
主にお年寄り向け政策ですな。こんな政府に税金払いたく無いね。
220ホスピー(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 02:14:46.71ID:9cZw52MQ0
老人のための選挙かよ、ひでーーーーーーーーーーー
221ホスピー(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 02:15:32.09ID:9cZw52MQ0
老人優遇ばっかしてると、若者は自民に入れなくなるぞ、入れたくねーよ、そんな政策
222ナカヤマくん(宮城県) [DE]
2021/10/17(日) 02:17:43.83ID:O+/DLFHW0
アタマ悪過ぎ
平日は朝夕ラッシュアワーがあるわけで、迷惑な話
223ナカヤマくん(宮城県) [DE]
2021/10/17(日) 02:24:50.13ID:O+/DLFHW0
酒類提供の時間制限があるから仕事帰りに行かなくなった
ラッシュアワーで移動も時間かかるし
224アソビン(京都府) [US]
2021/10/17(日) 02:26:12.64ID:0E9Q/6j40
土日休日が圧倒的に多いのにそれを丸々敵に回すバカww
225キャティ(コロン諸島) [ID]
2021/10/17(日) 02:28:21.84ID:volz5ZLxO
>>20
どこにもそういう風には書いてない
226ゆりも(埼玉県) [ヌコ]
2021/10/17(日) 02:33:03.32ID:pVZXY1L40
糞ごみ老人ども優遇はやめろ
227アリ子(茸) [US]
2021/10/17(日) 02:34:19.57ID:aiQOFxAd0
その時点で下級国民は使えない制度だな
228カーネル・サンダース(茸) [CA]
2021/10/17(日) 02:40:55.46ID:5X4w6mZi0
自民が創価を切れない理由

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
229メロン熊(空中都市アレイネ) [GB]
2021/10/17(日) 02:41:39.39ID:GIKKKGE40
自民党に投票するの止めた
菅さん以下じゃん
230たねまる(大阪府) [BG]
2021/10/17(日) 02:42:12.68ID:tzckjpz20
はいおまえらまたまけたw

まあはたらけってことやw
231しょうこちゃん(ジパング) [SG]
2021/10/17(日) 02:42:45.14ID:EirxnvpO0
平日の夜中なら利用できる
232しょうこちゃん(ジパング) [SG]
2021/10/17(日) 02:43:56.38ID:EirxnvpO0
GOTO鎌倉
233ホスピー(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 02:46:18.98ID:9cZw52MQ0
今回は自民入れなたくない
俺にとって損な政策ばかりやん!
234ルネ(千葉県) [US]
2021/10/17(日) 02:48:18.92ID:9KP93HJ+0
GOTOやるならもう感染症対策だマスクだいらなくなってからやれよ、鬱陶しい
235ムパくん(茸) [US]
2021/10/17(日) 02:50:23.72ID:QgNjBR2b0
金と月を休み取れば
236とれねこ(埼玉県) [ニダ]
2021/10/17(日) 02:51:46.38ID:VtlzCqlQ0
土日以外休みの業界でよかった
237てっちゃん(茸) [ニダ]
2021/10/17(日) 02:56:30.09ID:s0IT3xPB0
GoToキャンペーンは国土交通相肝いりの公明党(創価学会)の利権な。

国土交通相は自民党と連立を組む条件の1つで決められた席w
238マルちゃん(庭) [ニダ]
2021/10/17(日) 02:59:47.41ID:DVn/6WXN0
さっそくほころびが見え始めてきましたな
239ハッケンくん(東京都) [FI]
2021/10/17(日) 03:01:11.58ID:WmUTo1jA0
有給年5日義務化もあるよね。
240とれねこ(光) [AU]
2021/10/17(日) 03:01:23.74ID:B2QlRbG/0
>>15
マジで日本語読めねえガイジが生きてんなよゴミ
241アヒ(茸) [ニダ]
2021/10/17(日) 03:03:05.28ID:wmUskPcZ0
>>233
ν速民は概ねその意見が多い。

ゴミ袋、老人優先政治、卑怯な選挙(河井)、緊縮財政、ヘタレ防衛

あきれ果てたとしか言いようがない。
しかしながらまともな野党がないので投票先がない。
今回は支持政党無しと投票するが、自民党の受け皿がなくてほとん困ったな。
悪党3党は論外だしw
242湘南新宿くん(埼玉県) [ニダ]
2021/10/17(日) 03:18:50.58ID:CFcDjWx20
給付金といいサラリーマンに恨みでもあるのか?
243きららちゃん(愛知県) [US]
2021/10/17(日) 03:21:24.46ID:vutcJTPS0
下野するからできねーだろw
244タヌキ(香川県) [ニダ]
2021/10/17(日) 03:32:02.24ID:KRGR3RY70
つまりクソ爺と婆への政策か
俺らが何したっていうんだ
245プリングルズおじさん(兵庫県) [BR]
2021/10/17(日) 03:33:14.48ID:sbH9/iz/0
だめだこりゃwwwww
246お父さん(茸) [US]
2021/10/17(日) 03:35:49.92ID:27zCr4JL0
もうどうでもいいわ好きにせい
247ぽえみ(東京都) [ニダ]
2021/10/17(日) 03:45:10.93ID:GNTQXXxO0
>>62
商品券はいつ使ったんだw
248あどかちゃん(三重県) [CN]
2021/10/17(日) 04:04:49.51ID:AKORR9sq0
ゴミじゃん
旅行しねーわ
249たまごっち(茸) [AT]
2021/10/17(日) 04:05:11.94ID:UQJCoha10
GO TO HELL
THE GANG STALKING
250ハムリンズ(大阪府) [VN]
2021/10/17(日) 04:12:24.42ID:UYXBM5XC0
もうやらんでいいって言ってんだろ!
飲食、旅行ばっかり助けてる場合じゃないだろうが!
こいつらにいくら税金使う気だブォケ!!!
潰れても国民全然困らんのじゃ!
251さっしん動物ランド(神奈川県) [DK]
2021/10/17(日) 04:13:49.71ID:/V2g51WB0
混み合う密避けか。。。
252チョキちゃん(北海道) [US]
2021/10/17(日) 04:15:43.34ID:lH9HCLxT0
カレンダーどおりに働いてる奴らザマァw
253ハナコアラ(東京都) [FR]
2021/10/17(日) 04:21:49.63ID:45TPoopi0
お金を持ってて暇してる高齢者にお金使ってもらうってことだろ
何が悪いのか
254メガネ福助(アメリカ) [TR]
2021/10/17(日) 04:38:35.44ID:Jo+c+1Ta
出張で使えるようになるのか?
255さなえちゃん(東京都) [US]
2021/10/17(日) 04:40:06.59ID:D4VFP/ez0
立憲の議員の給よりはマシな金の使い方。
256キャプテンわん(福岡県) [BG]
2021/10/17(日) 04:50:09.12ID:aYrjp+/I0
ガキに給付金
ジジババにGOTO
支払いは社会人ですか
257デ・ジ・キャラット(千葉県) [JP]
2021/10/17(日) 04:51:41.71ID:T4k2QBij0
さすが!高市の発案かな。
258ポンきち(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 05:05:43.49ID:2mrz1LyB0
>>224
圧倒的に多いから混雑避ける狙いなのに文句言う方が何も考えてないだけやろ
259ホックン(青森県) [DE]
2021/10/17(日) 05:21:00.81ID:nB3U5gts0
青森じゃ旅行割引キャンペーン再開中
有給とって今日明日で温泉行ってくるわ
260きいちょん(兵庫県) [FR]
2021/10/17(日) 05:23:36.06ID:7n/5QLkm0
さすが分断統治にかけては超絶一流だな相変わらず
261リーモ(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 05:28:00.04ID:rOE1KcGU0
>>3
自民党支持ってか実質他の党がないから一党独裁状態
議員の大半も世襲議員
この国はまじで詰んでる
262てん太くん(大阪府) [FR]
2021/10/17(日) 05:28:38.86ID:F9nKVwWR0
非正規への給付金てホラだったのかしら?
263ユーキャンキャン(大阪府) [ニダ]
2021/10/17(日) 05:36:48.62ID:6tJ3tpSj0
爺婆に利益誘導するばかり
再分配とか言っている奴の発言がコレだよ
岸田は嘘っぱち野郎ということだ
264うさぎファミリー(東京都) [AU]
2021/10/17(日) 05:55:51.66ID:R+AMWpEK0
腹立つけどこれはいいんじゃね?
265黄色のライオン(埼玉県) [ニダ]
2021/10/17(日) 06:01:14.48ID:fMhk7GVC0
おっけー
266あんらくん(埼玉県) [US]
2021/10/17(日) 06:25:14.51ID:myE3AhgI0
お金を配るか、取り上げるか
そして配る方は単発なのに、取り上げる方は税金として恒久的にとる

その上さらに岸田の政策は、取り上げる人間と配る人間を分けるんだとさ
267フクリン(東京都) [US]
2021/10/17(日) 06:31:01.77ID:7gAM99c70
ほんと利権政党だな
まだやるか こんなもの
268ミルパパ(東京都) [ニダ]
2021/10/17(日) 06:33:48.15ID:TZEMCabB0
>>1
文句言ってる奴多過ぎて草

そもそもGOTOは旅行業者や観光業の為の施策であってお前らの為じゃないんだよなぁ
269みらいくん(茸) [US]
2021/10/17(日) 06:40:33.26ID:kRE3u5tW0
それで良いよ分散してくんなきゃ観光業会が潤わない
地方の土日祝日はもう通常以上になってるからな
270みらいくん(茸) [US]
2021/10/17(日) 06:48:31.21ID:kRE3u5tW0
>>266
金配るのもいつもやってるだろ母子家庭や生活保護に
普通に働いてる奴もインフラを使える事で恩恵は受けてる
ドバイとか産油国でも国民は色んな物が無料とかで優遇はされてるけど金は配ってないだろ
271カーネル・サンダース(東京都) [FI]
2021/10/17(日) 06:49:00.73ID:Lwm6Dkxl0
解除後も中抜きビジネスは止まらないウハウハ
272タマちゃん(光) [US]
2021/10/17(日) 07:07:27.42ID:VqzbrAEb0
土日と平日で率を変えればいいのに
273ハムリンズ(日本のどこかに) [FR]
2021/10/17(日) 07:12:38.27ID:n1H4HT6P0
麻生の高速道路休日千円で高速割引原資使い込み、安倍の土日もGOTO変わらない政策でコロナまん延
土日休みの公務員を優遇してイビツな日本にしてきた二人の無能総理と違って岸田は有能だな
平日休みのサービス業に優しい岸田内閣万歳
274ピョンちゃん(光) [JP]
2021/10/17(日) 07:13:33.85ID:FcXcE6FH0
モルモット君達
余って捨ててる有給を使いなよ
せっかくの治験報酬なんだから恩恵遠を受けないと
275パレオくん(長野県) [GB]
2021/10/17(日) 07:13:46.34ID:MtrlzTA20
高速道路の休日割引を再開しろよ
276ドコモン(大阪府) [ニダ]
2021/10/17(日) 07:13:51.85ID:Gc7G4iQv0
>>272
これがそういう話です
277ピモピモ(茨城県) [JP]
2021/10/17(日) 07:15:29.03ID:J8F8ixYh0
祝日を月曜日から元の日付に戻してくれ
278ハムリンズ(日本のどこかに) [FR]
2021/10/17(日) 07:17:42.09ID:n1H4HT6P0
ホント麻生総理はクソウだった
昔は高速道路は夜間5割引だったし通勤時間帯は1回乗っても3割引だった
こいつが野党の政策に乗せられて高速道路休日千円とかしたもんだから原資がなくなって
今の高速道路割引がすごいショボい割引になった
休日千円はすぐ終わりずっと高速割引がショボいままだから財務省の思うツボだったのかもしれんが
279ニッセンレンジャー(埼玉県) [US]
2021/10/17(日) 07:18:52.63ID:Ow2X/6pX0
>>1
ジジババだけ得して
平日に休めない社畜は損する神イベント

岸田辞任しろ
280ハムリンズ(日本のどこかに) [FR]
2021/10/17(日) 07:19:09.26ID:n1H4HT6P0
安倍はなんだかんだで官僚に踊らされて公務員に優しい政策ばかりだしな
安倍麻生コンビはホントダメ
281ハムリンズ(dion軍) [FR]
2021/10/17(日) 07:20:38.04ID:n1H4HT6P0
平日休める看護師、サービス業に優しい政策
コロナ不況と関係ない連中がGOTOの恩恵受けるのがおかしい
282みらいくん(茸) [US]
2021/10/17(日) 07:22:44.55ID:kRE3u5tW0
>>279
安価付けるだけじゃなくてちゃんと読め
283マカプゥ(SB-Android) [FR]
2021/10/17(日) 07:25:09.73ID:ByN8loKg0
それでいいから早く始めろ
284ティーラ(東京都) [BR]
2021/10/17(日) 07:38:03.77ID:J//kvv+M0
>>3
いまだに「るは」とか使ってる奴いたんだな
285生茶パンダ(茸) [US]
2021/10/17(日) 07:39:55.70ID:eXdKkFfh0
コロナ復興政権
286やなな(東京都) [ニダ]
2021/10/17(日) 07:40:34.27ID:JcjvZk7p0
バカはGOTOを事業者じゃなくて利用者のために施策だと思ってるからな
だから平日がーって発狂する
287ベストくん(栃木県) [ID]
2021/10/17(日) 07:41:03.09ID:8w5HNlB70
税金使って平日一生懸命働いて休めない層切り捨てるのおかしいだろが
288エイブルダー(岩手県) [US]
2021/10/17(日) 07:43:25.81ID:EvzGFe9n0
文字も読めない社畜が発狂してて草
289省エネ王子(埼玉県) [US]
2021/10/17(日) 07:51:12.90ID:8yX9p4aY0
ワーケーション
したい
290おぐらのおじさん(最果ての町) [NO]
2021/10/17(日) 07:54:27.87ID:zNLPz83s0
土日はほっといても人は動くんだから当然だろ
こんな当然の事をやってなかった方が阿呆
291ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [CN]
2021/10/17(日) 07:57:10.94ID:RiHyTWe10
>>262
公明党案の18歳までの子供給付に引っ張られるだろうね。
決断できない優柔不断男だからw
292ニッパー(ジパング) [FI]
2021/10/17(日) 08:00:02.45ID:ZkfCEB000
年寄りは平日割引で良いから土日割増で
ジジババの団体がすごい邪魔
293ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [CN]
2021/10/17(日) 08:02:15.25ID:RiHyTWe10
>>259
青森はもうそんなことやってんだ。
いいなー
しかし、人口10万人当たりの陽性者数は全国で沖縄といい勝負らしいが大丈夫?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c78ac3ee21d0a980cc00b43d18042ebc625a86fe
294お父さん(茸) [US]
2021/10/17(日) 08:04:10.66ID:xuhO30dW0
>>1

Go To Travelキャンペーン Part.114
http://2chb.net/r/travel/1633869102/

Go To Travelキャンペーン Part.115
http://2chb.net/r/travel/1634422936/
295りんかる(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 08:04:22.31ID:Bh5LTcub0
誰も利用しなくなって余計倒産するのが見える
296白戸家一家(埼玉県) [US]
2021/10/17(日) 08:05:06.81ID:sC00elW90
>>59
うちも金土で行くから関係ないな
297パム、パル(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 08:06:08.43ID:7by7HiJc0
非正規に給付金するとか匂わしてたくせに
コロナで困った収入減の人にーみたいなぽく変えてね?


コイツはホラ吹キッシーーーーかよ
298らびたん(山梨県) [US]
2021/10/17(日) 08:07:12.48ID:UW8cpFwz0
>>3
余計悪くたいのか?
299コロちゃん(茸) [FR]
2021/10/17(日) 08:07:23.61ID:HZG7zTjj0
正解
300KEIちゃん(愛知県) [ID]
2021/10/17(日) 08:08:18.63ID:VJGpk5gj0
有給消化しろって意味では一石二鳥をねらってるのかもしれないね
301ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [CN]
2021/10/17(日) 08:08:41.03ID:RiHyTWe10
なんだ、土日もGOTO使えるのか。
平日は、更にお得って話ね。
それならOK
302ほっくん(長野県) [GB]
2021/10/17(日) 08:11:31.71ID:4vJNPikK0
高齢者向けの制度じゃねーか。
税金、年金払い損じゃん。
303MONOKO(熊本県) [KR]
2021/10/17(日) 08:14:04.18ID:FCzBHIr60
先日嫁と行った旅館で、個室の食事室で二人の目の前にアクリル板あったから外してくれって言ったけど「県の指導ですから」と外してくれなかった
割引以前にこういう意味のない事をやめさせてほしい
304アイミー(光) [CN]
2021/10/17(日) 08:18:36.71ID:3lgA+6+40
ワクチン優遇まで絡めて早くやって下さい
305チャッキー(SB-iPhone) [DE]
2021/10/17(日) 08:23:26.07ID:Uw5S7ZIe0
つまりは終日365日感染リスクに晒されるに変更すると
306コジ坊(埼玉県) [US]
2021/10/17(日) 08:24:03.45ID:CohPsU1K0
有給そんな取れねえよ
307健太くん(高知県) [US]
2021/10/17(日) 08:24:30.95ID:n3q2kaL10
有給全消化できる会社で良かった。
低年収、昇給、昇進なしだけど…
308みやこさん(愛媛県) [US]
2021/10/17(日) 08:27:26.50ID:uQ4UNsqu0
底辺層は元々旅行なんて行けないから関係ない話なんだよね
309麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [CA]
2021/10/17(日) 08:30:41.26ID:l4UacZsZ0
東京から遠くて人気無い地域を優遇でも良いかな
北東北とか山陰とか四国とか
310たぬぷ?店長(滋賀県) [ニダ]
2021/10/17(日) 08:34:19.02ID:WzOyi2F/0
よしよし、これでええ
311レビット君(岐阜県) [US]
2021/10/17(日) 08:34:28.85ID:+l5nVw0f0
労働者は調整して有給使えばなんとかなるが、学校は無理なんだよな。
312メロン熊(兵庫県) [GB]
2021/10/17(日) 08:39:35.89ID:fW0RwVxD0
有給使えばいい。 この機に従業員の権利(報酬の一部)である有休消化義務の強化(または買い取り義務)
俺らの時代忙しくて使う暇もなく、利益の上がらない暇な職場が有給使いまくりでムカついたわ。
313くーちゃん(兵庫県) [PL]
2021/10/17(日) 08:39:39.41ID:O+/DLFHW0
>>21
小金もってる資産家の老人と、企業優先
言ってることとやってることが真逆なのが笑える
こいつ長くはないな
314イヨクマン(神奈川県) [IL]
2021/10/17(日) 08:39:49.62ID:R/35Hlu80
>>311
後は平日の定義だな。

休前日(金曜)も平日扱いか、
12/26-28、1/3-7を平日扱いにしてくれるかどうか。
ここが平日扱いなら、我が家は今シーズン入れている
計23泊の予約は平日10泊、休日13泊になる。
ちなみに子供の学校は1/7に1日だけ休ませる予定。
315中央くん(大阪府) [AU]
2021/10/17(日) 08:43:32.81ID:pCCYlhw/0
自民党に投票するやつは日本の未来を考えてない

若者に負担をあたえ老人を優遇するその場しのぎの政治
316俺痴漢です(千葉県) [CA]
2021/10/17(日) 08:45:04.66ID:6/sgGvi10
GOTOやらなくてももう予約いっぱいだぞ
317セーフティー(ジパング) [GB]
2021/10/17(日) 08:47:03.83ID:tm9Vlt+v0
金を溜め込んだジジババが吐き出してくれるなら良いだろ
リーマンは出張に使え
318マコちゃん(大阪府) [FR]
2021/10/17(日) 08:51:52.82ID:aUmtqkjL0
土日関係ないシフト勤務制だからりようさせてもらうわ
319オノデンボーヤ(空) [IR]
2021/10/17(日) 08:55:24.28ID:Hetq3WHH0
現役子育て世代は引きこもってろ!
320マカプゥ(SB-Android) [FR]
2021/10/17(日) 08:58:28.34ID:ByN8loKg0
土日祝日じゃ表現おかしいだろ
土日祝日『前』だろ
321さくらパンダ(静岡県) [FR]
2021/10/17(日) 09:22:03.90ID:Bq3Mrvao0
バカがガチャガチャ言ってるようだけど、金持ってるやつに使わせるべきで貧乏人に広く浅くじゃ意味ない
322ぺーぱくん(宮城県) [DK]
2021/10/17(日) 09:23:16.92ID:KolvpcQv0
GOTOキャンペーンを今、批判する奴いるのかな
323ピカちゃん(千葉県) [CN]
2021/10/17(日) 09:24:03.47ID:Edrg3R0B0
国民の感情を逆撫でする天才総理だな
324マー坊(光) [US]
2021/10/17(日) 09:26:04.77ID:f8NVODBI0
サービス業だけど、エッセンシャルワーカーでもあるので自粛できなかったからなあ。緊急事態宣言出てても短縮、休業なかったし逆に忙しいくらいだった
325ハーティ(茨城県) [ニダ]
2021/10/17(日) 09:27:55.71ID:zv/SpPa20
土日にやったら混むからこれは正しい
批判してる奴の神経がわからんまた感染拡大sいてほしいのか?
326ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [CN]
2021/10/17(日) 09:30:14.39ID:RiHyTWe10
旅行と言ってもなにも遠出しなくても、一杯飲んで近場のホテル(大浴場があるとなお良し。都内でも新宿のアパホテルとか浴場付きの宿もある)で一泊して気分転換するのも
ひとつの手だし。GOTO使えるとなればお得だよね。
327エイブルダー(茸) [FR]
2021/10/17(日) 09:42:17.94ID:KKPYVphG0
本当はGoTo推進派じゃないんだろうな
第六波が来たら叩かれるの眼に見えてるし慎重派なのかな?
328ライオンちゃん(光) [US]
2021/10/17(日) 09:49:44.94ID:WGX40zm00
社畜怒りの休日出勤
329おたすけ血っ太(東京都) [CH]
2021/10/17(日) 09:58:46.83ID:lzJ0CwSt0
>>1
出だしはそれでいいと思うぞ
330トラムクン(千葉県) [US]
2021/10/17(日) 10:28:11.69ID:iqBrWv3Q0
>>1
平日割引率高くしたら土日しか使えない人の反発食らうのは確定だろうに
コロナ対策で均すとか言いだすならそもそもが人流抑制と真逆と言われるだろうし、観光業者だけ優遇するのは異常だよ
その横で製造業のCO2規制やら火力原子力禁止やらやってりゃ尚更な
331ヨドくん(ジパング) [RU]
2021/10/17(日) 10:33:52.57ID:Md/v2i4R0
土日使えばコジキに会わずに済むな
332あまちゃん(光) [KR]
2021/10/17(日) 10:52:56.07ID:zaizwLQS0
乞食防止のためにホテル宿泊料金半額のクーポン提供(上限5000円還元)だけでいいと思う
333ジャン・ピエール・コッコ(日本のどこかに) [ニダ]
2021/10/17(日) 11:03:55.83ID:xqYDY0m30
土日祝が休みの人ばかりじゃないのに、世の中がそれ中心に動いるのが納得いかんかったから、これでいい。
ニュースで「明日から3連休ですが…」というのもやめた方がいい。3連休じゃない人の方が多いだろ。
334あんらくん(埼玉県) [US]
2021/10/17(日) 11:34:49.19ID:myE3AhgI0
金ばら撒いて単発で終わり

仕組みや制度を変えれば恒久的な改善になるのに
335バンコ(東京都) [US]
2021/10/17(日) 11:38:17.48ID:ROlBcXU20
GoToで次の波がくる
去年の9月とおなじことやってる
これで年末年始に5000人
336レンザブロー(兵庫県) [PH]
2021/10/17(日) 11:38:23.79ID:N2EAg56E0
バカじゃねーの?
337だっちくん(茸) [DE]
2021/10/17(日) 11:38:52.63ID:UigTyiay0
>>7
お前と違って有給取れるから関係あるンだわw
338み子ちゃん(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 12:07:31.46ID:xVNByvsU0
>>256
ひどすぎだろ
339俺痴漢です(大阪府) [NL]
2021/10/17(日) 12:33:57.46ID:gffnkIpY0
>>166
逆にそれが足枷なんだけどな
最低5日取得義務→5日までは取ってもいいけど6日目以降は取り過ぎ
うちの管理職は年休の切れる1ヶ月前に無理矢理5日間取ろうとしてるよ
こんなんだから部下は取りづらい
340スピーディー(兵庫県) [ヌコ]
2021/10/17(日) 12:36:38.17ID:a3r1Fuo/0
gotoなんて感染拡大に影響してない。
制限を撤廃していかないといけないのにバカなのか
むしろこの程度の感染症でも、日常が変わらない医療を作れよ。
いつまで医師会の言いなりになるつもりだ
341ワラビー(新潟県) [US]
2021/10/17(日) 12:37:22.31ID:RRE0xJlC0
Goto使わなくとも都内のホテルは十分安いぞ。
行きたいヤツは行けばいい。
342ミドリちゃん(SB-iPhone) [US]
2021/10/17(日) 12:37:55.31ID:JfujT3pR0
>>340
接種証明も要らないよね
みんなにGoToの権利を与えるべき
343ちびっ子(光) [US]
2021/10/17(日) 12:42:30.19ID:M/XoBnh+0
GOTOイートなら誰でも使えるのになぜトラベルなのか
344きょろたん(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 12:52:51.49ID:sdcmmLXn0
配偶者の会社、コロナ禍になってから、旅行行くときは、上司に日程と目的地の報告が必要になったんやけど…
平日に有給までとって報告要の旅行にわざわざ行くって報告しないとならんのか?
ナニコレどうするんだ…
345つくばちゃん(愛知県) [CN]
2021/10/17(日) 13:08:01.37ID:l8DCkPcN0
>>342
反ワク厨お断り! はGOTOの絶対条件だからw
家に籠もっててね^^
346生茶パンダ(埼玉県) [GB]
2021/10/17(日) 13:08:02.64ID:J8tuJxpf0
金曜の泊まりは多いの
347めばえちゃん(茸) [ニダ]
2021/10/17(日) 13:18:26.95ID:qCTCcWzX0
つーかgotoとか偉そうに言っても、
補助金の原資は税金だろ?
なんで平日遊びに出かける奴の遊び金を支援しなきゃならねーんだ。
税金安くしろや
348カールおじさん(茸) [DE]
2021/10/17(日) 13:27:27.34ID:zYW3fTuj0
>>1

星野リゾート代表「GoTo盛り上げ過ぎぬ方がいい」。厳しい都市部ホテルはどうすれば復活できる?
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bece58597980408a8edf7b33a3ba4c0dbbe81bd
349黒あめマン(島根県) [AU]
2021/10/17(日) 13:40:49.66ID:rjskIKhP0
>>347
国民に対する福祉じゃなくて業者のための消費促進だぞ
こういう的外れで自分本位の考え方するやつなかなか消えないよね
350コアラのマーチくん(SB-Android) [AU]
2021/10/17(日) 13:53:04.97ID:Nl8SURjl0
真面目に働いてる奴らが損をするとかワラタ
まじこの国はどんだけ老人と無職に甘いんだ
351大魔王ジョロキア(東京都) [ニダ]
2021/10/17(日) 14:03:55.63ID:hhERCWeO0
GoTo自体止めてくれ。乞食が群がるだけ。
352おおもりススム(SB-Android) [CN]
2021/10/17(日) 14:06:01.11ID:Aw2OySuR0
やっぱこいつアホだわ
353こうふくろうず(茸) [CN]
2021/10/17(日) 14:11:01.00ID:81pNRG4X0
子供は常に割引対象にしてくれよ
354ガリガリ君(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 14:11:29.93ID:JS4bDROh0
>>57
だよね
土日なんかほっといても旅行者で溢れかえるのにそこにgotoとかねえわ
355ガリガリ君(大阪府) [US]
2021/10/17(日) 14:12:30.77ID:JS4bDROh0
>>350
年寄りは若者よりずっと働いてきてずっと税金を納めてきたんだぜ。
まだいくらも払ってない連中が権利を主張するんじゃない。
356シジミくん(東京都) [ニダ]
2021/10/17(日) 14:12:42.80ID:pdbMealm0
ワク信最後の拠り所GoToが土日非適用とかww
健康な身体に一生涯未知リスクブチ込んだのに…
357マーシャルくん(兵庫県) [US]
2021/10/17(日) 14:20:34.48ID:7IVwbUgY0
>>1
企業に旅行有給休暇を義務化しろよ
358モノちゃん(東京都) [US]
2021/10/17(日) 14:21:13.21ID:PA1bksun0
最低限それは必要条件だな
土日なんてほっといても客は集まる
359ののちゃん(東京都) [JP]
2021/10/17(日) 14:30:21.83ID:TupUM4uo0
出張で使えるなら何でも良し
360トラッピー(茸) [ニダ]
2021/10/17(日) 14:36:28.04ID:li0mLS1n0
やっぱりボンクラ義偉とはひと味違うな
361ねるね(やわらか銀行) [ニダ]
2021/10/17(日) 14:38:12.10ID:t8+YLcbF0
久しぶりにデパ地下で美味しそうなお弁当やスイーツ買って
ホテルでのんびり過ごそうかなー
362元気くん(東京都) [ニダ]
2021/10/17(日) 14:40:19.72ID:ItWnP7fb0
平日って出張需要か?
どこでもテレビ会議出来るからもう出張需要は戻らねえよ
テレワーク用の方がまだマシじゃねえの
363ラッピーちゃん(SB-Android) [US]
2021/10/17(日) 14:49:48.87ID:6vhSb8KO0
>>362
サラリーマンが残業後や飲み会後に会社の近くで泊まって翌日出勤
もしくは仕事してない老人用
364大阪くうこ(埼玉県) [SG]
2021/10/17(日) 15:03:25.08ID:tVyHzb8v0
まぁ、最初はこれでいいんでね。
365けいちゃん(SB-Android) [US]
2021/10/17(日) 15:15:53.70ID:9na0X9FL0
平日休める奴だけが得をする制度とかアホかよこいつ
子供が学校や幼稚園行ってる家庭も難しいだろ
普通に土日関係なくやれよ
平日行ける奴は空いてる平日選んで勝手に行くんだから
366もー子(東京都) [DZ]
2021/10/17(日) 15:17:32.81ID:POORnSKG0
旅行者、土日1割引き、平日5割引き、ワクチンで2割増し。
この辺か。

施設側
新規を除いて昨年gotoに使われた金額に応じて政府からの旅館への援助を減額
昨年のあまり使われなかった小規模施設救済。

自公で半分とれなかったらgoto自体なしは言うまでもない
選挙の結果を考慮、システムの準備、年末年始終了後がベストかな。
367もー子(東京都) [DZ]
2021/10/17(日) 15:21:11.23ID:POORnSKG0
ワクチン接種者:平日7割、休日3割引
ワクチン未接種者:平日5割、休日1割引(未接種の休日は無割引かも)

子供の接種希望者を接種まで持っていくためには来年の年始終了後だな。
368ハッチー(東京都) [US]
2021/10/17(日) 15:25:43.26ID:uCTWrkk90
これで観光業界はOKなんかな?利用者増えないでしょ、よくわからん。
369けんけつちゃん(SB-Android) [ZA]
2021/10/17(日) 15:26:06.66ID:KWpOiqYx0
有給で行くわ
370ごめん えきお君(茸) [US]
2021/10/17(日) 15:28:01.93ID:sHwNJF+F0
>>286
何言ってんの。
政治家が行う施策はその全てが選挙のためであって
有権者全てを念頭に置いたものだぞ。
371エネゴリくん(東京都) [CA]
2021/10/17(日) 15:29:08.73ID:wiIedJLF0
ジジババなんて日本で最後の金持ち世代なんだから定価で旅行させろよ
うちの母親は次の波が来る前にとせっせと国内旅行してるぞ?行く人は割り引かないでも行くだろ
372サト子ちゃん(愛知県) [CO]
2021/10/17(日) 15:30:29.53ID:EXlpwsPh0
ス レ タ イ 速 報
373タウンくん(神奈川県) [US]
2021/10/17(日) 15:33:49.17ID:FyFzil8n0
>>9
いやいや
374KANA(茸) [ES]
2021/10/17(日) 15:35:29.18ID:0V3awgXK0
>>357
給料は旅行券で支給するか
375パピラ(神奈川県) [ヌコ]
2021/10/17(日) 15:52:02.82ID:FBnCRGq/0
なんでこいつらって経済活動=無駄遣いだと思ってんの?
376バザールでござーる(神奈川県) [KR]
2021/10/17(日) 16:28:24.15ID:oP52oEyv0
>>149
だから使えるように制度改革せいっちゅう話
こういう労働改革の遅れが日本の経済成長の遅れに絶対影響してる
377ナカヤマくん(長野県) [RO]
2021/10/17(日) 17:18:33.01ID:S5vTds8L0
3密回避が前提、理屈は判るが平日限定とか難しいだろう
378UFOガール ヤキソバニー(福岡県) [CN]
2021/10/17(日) 17:40:51.75ID:vReDruaL0
ということは
土日休みで せっせと働く勤労者には何の恩恵もない
金融資産で 悠々と過ごす 金持ちはさらに お得と

故郷納税とかいう 節税の仕組みと同じですね
379ゆうちゃん(大阪府) [CN]
2021/10/17(日) 17:41:15.57ID:pS92xzmp0
gotoはシーズンオフの平日にやってこそ意味がある。
シーズンオフの平日なんかは割引率を大きくして、週末や3連休は割引率を小さくし、
お盆や年末年始やゴールデンウィークは対象外にするというようにした方がいい。
380損保ジャパンダ(北海道) [US]
2021/10/17(日) 18:12:48.77ID:a7nCs8v70
>>376
制度改革というより企業改革だな。
制度的には十分なんだが、特に氷河期とゆとりが後輩に有休をとるなと言い出すからなぁ。
381緑山タイガ(ジパング) [US]
2021/10/17(日) 18:15:03.68ID:yyMJnEZP0
金溜め込んでる老人に吐き出させる政策としては悪くなくね?
382ミーコロン(東京都) [IR]
2021/10/17(日) 18:17:31.39ID:Tdc1AWJV0
働いてるひとは国民じゃないってことか
383光速エスパー(大阪府) [DE]
2021/10/17(日) 18:19:25.57ID:eWGq5QTc0
だからさ
ワクチンパスポートとかよりも利用回数制限パスポートやれよと
前のと一緒じゃ不公平過ぎる
384BMK-MEN(東京都) [US]
2021/10/17(日) 18:22:01.38ID:C0ylzRGA0
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!岸田!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
385レンザブロー(ジパング) [US]
2021/10/17(日) 18:23:14.17ID:38r4Aj/p0
毎日がエブリデイだけど
お金ないから旅行なんか行かないよ?
386バザールでござーる(神奈川県) [KR]
2021/10/17(日) 18:31:49.31ID:oP52oEyv0
>>380
義務化するしかないよ
387うまえもん(福島県) [US]
2021/10/17(日) 18:38:25.31ID:8Suf9MCa0
他県に行かせないよう住んでる県でのみ利用できるようにすればいいのに
ディスカバーマイタウンとでも銘打ってキャンペーンやれば、ちょっと離れた温泉地や高級旅館に泊まるだろ
388モアイ(東京都) [US]
2021/10/17(日) 18:46:31.71ID:Ij17WI3Y0
>>387
緊急事態宣言中ならともかく、国が県跨ぎ移動を解禁してる現状でそれやる意味はなんだよ?
地方の観光業界、特に福島みたいな首都圏からそこまで遠くない場所は首都圏からの観光客に依存してるだろうし、他県からの観光客が来てくれないと立ち行かないだろうよ
389でんこちゃん(東京都) [US]
2021/10/17(日) 19:41:31.52ID:a+UF3IeK0
会社名で領収書きれなくなったのが納得いかない
390メーテル(東京都) [US]
2021/10/17(日) 19:44:30.90ID:deZs4x160
>>175
やめなよ!!
翻訳ソフトで頑張ってんだから。
391たらこキューピー(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 19:51:01.99ID:Ds4A9I8R0
>>389
娯楽補助なんだから当たり前だろ
なんでビンボーリーマンのためにつかわれるんだよ
華麗なホテルステイしてる側からしたら邪魔だわ
392星ベソママ(東京都) [US]
2021/10/17(日) 20:33:22.00ID:r2mZAkfE0
アホー
393サン太(東京都) [DE]
2021/10/17(日) 20:47:08.18ID:ApKa2ynP0
経済を回すんなら外国人観光客呼び込めばいいよ
394ミスターJ(東京都) [US]
2021/10/17(日) 23:02:02.47ID:xqtlzw5h0
>>393
外国人の割合知らずに書くなよ、ボケが
395やまじシスターズ(SB-iPhone) [NL]
2021/10/17(日) 23:16:40.26ID:W1enD0yQ0
せこくケチってきたw
次は月水金だけとか言うんでしょ?ww

ケチるならやるなよってw
396にっくん(東京都) [CN]
2021/10/17(日) 23:26:46.37ID:ZBtaf/gm0
時間も9時から5時まででなww
397マルちゃん(東京都) [US]
2021/10/17(日) 23:31:12.99ID:cAbHiTus0
>>395
ホテルに泊まったことがないんだろうなぁw
398↓この人痴漢で(東京都) [US]
2021/10/17(日) 23:41:36.83ID:I/Kmawzt0
そういう差をつけんなよ
399山の手くん(東京都) [DE]
2021/10/17(日) 23:49:34.52ID:JMYI5Y5y0
土日行きたい奴は正規の価格で行けば良いだけだろ
平日休めないゴミ社畜の分際で何バカ言ってんの?
400ピザーラくんとトッピングス(東京都) [ニダ]
2021/10/17(日) 23:57:49.80ID:Efb7LyEx0
利用しないことが国民の意思表示ニダ!
401パピプペンギンズ(茸) [ニダ]
2021/10/18(月) 00:53:57.19ID:qgku+ud80
むしろ本当の旅行好きなら土日空いててありがたいやろ
402KEN(大分県) [BR]
2021/10/18(月) 00:54:15.56ID:8udO/oA/0
>>368
全然OK
平日高値で売れる
土日も高値で売れる
403パピプペンギンズ(茸) [ニダ]
2021/10/18(月) 00:54:31.68ID:qgku+ud80
だいたい貧乏人が安い金で旅行行ったってろくに使える金もねえし
404ピカちゃん(大阪府) [EE]
2021/10/18(月) 00:58:38.63ID:d9xYlcDU0
高速無料化が最善の策なのになに考えてんだ?
405雷神くん(東京都) [EU]
2021/10/18(月) 07:09:28.81ID:F7KCzfgQ0
また老人優遇か
406はやはや君(SB-iPhone) [EU]
2021/10/18(月) 07:20:19.74ID:vL3hPGCP0
いまだにGOTOとかアホなことやってる自民は
もうダメだな
選挙で落とすのみ
407チィちゃん(青森県) [US]
2021/10/18(月) 07:23:36.79ID:SSsQA2jb0
年寄りだけを平日限定にしたら分散するだろ
408コアラのマーチくん(茨城県) [CN]
2021/10/18(月) 07:34:00.07ID:BTBgcnUB0
「日本も欧州並みのバケーション文化を導入する前振り」ってなら評価するが

何が無理なのかは判らんが
とにかく日本じゃ無理なんだろうなw
409ののちゃん(東京都) [US]
2021/10/18(月) 07:43:34.80ID:VhkHg+Z20
まあじじばばに金吐かせられればいいんじゃね
410ユーキャンキャン(神奈川県) [ヌコ]
2021/10/18(月) 08:00:04.58ID:C8G68HRL0
余裕のある奴だけにさらに金を配る政策
消費を促進したいなら期間限定で消費税無くせばいいだけじゃね
411ねるね(茸) [FR]
2021/10/18(月) 08:27:20.37ID:hXTmq3zm0
自民が創価を切れないワケ

自民政府が公共事業発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に

これが続く限り、税金上がって給料減ってくよね🤤

パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン!  [127398796]->画像>11枚
412タウンくん(SB-Android) [NL]
2021/10/18(月) 08:34:34.32ID:UWgRKdVg0
ただでさえ土日祝日は混むのに、GoToなんて愚かでしか無いからな。
413カンクン(愛知県) [GB]
2021/10/18(月) 08:43:31.06ID:b3mcmu2Z0
土日仕事のサービス業の方達には朗報なんじゃない?
414おれゴリラ(神奈川県) [FR]
2021/10/18(月) 09:22:49.18ID:ZH0Qz4370
いっそ土日除外にしよう
415ニックン(奈良県) [CN]
2021/10/18(月) 09:32:23.56ID:j41EJOxR0
また老人しか得しないやつだ
働いてたり学校あったら、行かないじゃんかよ
お金がある老後世代向けって矛盾してねえか
416でパンダ(茸) [CN]
2021/10/18(月) 11:05:31.38ID:20YQNnQy0
どうせ休みは客入るから平日だけで良いやろ
417サトちゃん(東京都) [GB]
2021/10/18(月) 11:18:22.84ID:gjiDps5F0
まもなく無職になる俺のためにありがとう
株価乱高下のおかげでめちゃくちゃ儲かってる上に安く旅行させてくれるなんて最高かよ
418マー坊(東京都) [DE]
2021/10/18(月) 11:32:32.18ID:Q4CqU4jK0
老人の金吐き出させる為か。
419ヤマギワソフ子(愛知県) [US]
2021/10/18(月) 11:48:28.35ID:fbibOn9h0
>>415
矛盾してるのはあんた。
使う金が無い者達を優遇してもしょうがあるまい
使い道がない金を持ってる人に金を使う場所や物を提供しないといけない
420しょうこちゃん(東京都) [ニダ]
2021/10/18(月) 12:33:33.93ID:qkoGQl7V0
ホテルもゴルフも土日は高いのに
バカは政府がやることにはとにかくケチ付けるからな
421マコちゃん(茨城県) [ニダ]
2021/10/18(月) 13:24:06.44ID:CcONzze80
俺達「部長!来週GoToしてくるので有給申請します!」

部長「馬鹿野郎!コロナ貰いに行くのか!遊んでねーで仕事しろ仕事!」
422エネオ(SB-Android) [US]
2021/10/18(月) 15:44:21.44ID:zZBQhaBr0
平日の方を割引き率をさらに大きくする。
これは正しい施策。というか当たり前の施策。
捏造スレタイはいつものパヨのヤリクチだろw
423エコピー(東京都) [CN]
2021/10/18(月) 15:46:14.94ID:jKz5cIL50
いや、別に叩くほどでもないだろ
逆に土日で混雑されるのも困るわ
424あんらくん(神奈川県) [GB]
2021/10/18(月) 15:46:59.10ID:AZ4ik+M10
第三回 反コロナ・超会派デモ行進 #ワクパス阻止
2021.10.24 日曜日 12時〜13時ハチ公前 渋谷〜原宿
14時出発!代々木公園打ち上げ  #ワクワク新党
https://567end.net/?p=809
425みらい君(東京都) [ニダ]
2021/10/18(月) 16:06:48.46ID:zhLSepsO0
>>415
そりゃそうだよ、団塊世代は何時も最優先・特等席さ
426ヤン坊(東京都) [US]
2021/10/18(月) 16:10:25.63ID:jQK4FcGw0
>>1
岸田君はやることなすことがすべてしょぼい
器通りの動きしかしないな

政策もしょぼすぎるわ
こんなのどうでもよいよ
平日だろうが土日だろうが
427ポコちゃん(ジパング) [US]
2021/10/18(月) 16:13:49.79ID:kh17Qobm0
これでいいだろ
感染症対策で人手増やさないようにしつつ、旅行業界にも一応の義理を立てる
go toしてコロナ増えても叩かれにくいいい案
428エキベ?(埼玉県) [CN]
2021/10/18(月) 16:17:18.38ID:9MwY6IuC0
経済活性化と観光業のための支援だからね。
旅行者は必ず自腹分を出さないといけないので経済効果が大きいとされている。

テレビではそこを意図的に隠して、不公平だの老人優遇だのと批判しているけど、
旅行者を優遇するためにやっているわけではないから。
これを中止にして泣くのは我々日本国民だよ。
429MOWくん(茸) [GB]
2021/10/19(火) 07:42:43.20ID:HOcQG/Lv0
イギリス+49156。1日当たりの新規感染者が7月半ば以来最多 [256556981]    
http://2chb.net/r/poverty/1634590538/
430アイちゃん(香川県) [ニダ]
2021/10/19(火) 07:44:54.76ID:ER3oipk60
またジジババ向けか
死ねクソ
431やいちゃん(茸) [US]
2021/10/19(火) 07:50:01.31ID:z6nFSnjD0
最初は平日限定スタートはいいかもね
足りないなら含めればいいだけだし
432メーテル(光) [US]
2021/10/19(火) 08:21:14.52ID:SYeNU+OL0
平日しか使えないとしたら俺達が払った税金が老人旅行に使われるのか、腹立つな。
433タックス君(茸) [US]
2021/10/19(火) 08:25:54.99ID:ZY21mfGW0
氷河期世代は使い捨て
434ラビディー(千葉県) [US]
2021/10/19(火) 10:27:51.45ID:ezz9wFRs0
>>1
パクリ場当たり政策しかない自民公明維新...
もう飽きたw
435こぶた(神奈川県) [IE]
2021/10/19(火) 12:46:45.49ID:pzsIPtT60
>>432
財源は税金じゃなくて国債で日銀が買い取ってる
あなたの税金で補助してるわけじゃないから安心していいよ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210023737
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1634393432/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】岸田政権の「GoTo」は土日祝日ではなく平日利用対象の制度にします!ドン! [127398796]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
共産党が女子高生盗撮事件で謝罪「憲法を守るため岸田政権の大軍拡政治と対決する。以上」 [359572271]
自民総裁選 岸田政調会長が不出馬の意向
石破茂と岸田政調会長が都内で会談 日韓関係の改善で一致
【パ悲報】フリーライター「安全なら処理水飲んだら?」 内閣府の園田政務官「了解、ゴクゴク」
【衝撃】岸田政調会長にミヤネ屋視聴者が怒り / 妻をマッサージ機と呼ぶ「一気に嫌なった」「消えて」
【森友】「朝日はこのまま開き直るのか」 安倍総理が和田政宗議員のFB投稿をシェア どうする朝日新聞
日本学術会議、新会員選定の禅譲制度廃止に激烈反対へ [158879285]
政府「年金支給75歳からな」もはやなんのための制度なのか不明に
法哲学者「結婚制度はもう無くしたほうがいいんじゃね?」 [788192358]
川崎市、ふるさと納税のせいで102億円流出 「制度を見直して」 [123322212]
【悲報】自民党が改悪に改悪を重ねた年金制度、もはや詐欺同然になってしまう
菅首相、来年度から新婚世帯に60万円補助を決定 少子化対策で 現行制度の条件緩和も
来年度も年金減額へ…毎年減額し続ければ年金制度は維持されるので「100年安心」 [902666507]
日本の家族制度を破壊する「夫婦別姓」について野田聖子議員が新たな段階に検討を進めてしまう
難民制度を悪用して在留クルド人「出稼ぎ」報告書公表、母国に帰れば弾圧、を根本から覆す内容 [662593167]
【動画】デモ隊の投げたレンガに当たったお爺さん、死亡確定!習近平激怒「一国二制度への挑戦」
渋谷警官リンチ焼き殺し事件の裁判、裁判員が中核派に頃されかねないので裁判員制度対象外 [158879285]
「これがあれば何でも手に入る。本当に素晴らしい制度」偽造し放題のマイナカードを外国人犯罪者が絶賛★2 [828293379]
ツイッターサヨクさん 「死刑制度のない北欧では犯罪が少ないのです」 ←本当なら理想郷だよね? [135350223]
【FNN】岸田首相、準難民制度の創設に意欲 ウクライナ避難民受け入れはダブスタでは?と質問を受けて [みの★]
日本の外交能力は0だから徴兵制度を真剣に考えたほうが良いと思う、露、中、北、韓国に喧嘩売ったし [971283288]
【婚姻制度】「女性が社会進出すれば『婚外子』が増える」恋愛工学を提唱する藤沢数希が断言【後進国】
【朝日新聞】日本だけ続いている元号、流行りの「すごい日本」の例に引く言説も。使い勝手の悪い制度。
めざまし8「今日で神田さんのことへの報道、めざましエイトでは一線を引いて終わらせたいと思います」 [421685208]
反日蓮舫「規模の大きさや話題を呼ぶかのような政策ではなく『今必要』な対策を重視します」
フェミさん 「子供が11人います。男の子は7人です。女の子はなん人ですか?」 [306759112]
韓国人「大谷翔平が韓国系だという話をよく耳にしますが、本当に事実なのでしょうか?」 [833477875]
瀬戸大也の妻「日本で『中国人だから〜』とよく言われる。それって中国馬鹿にしてますよね?」 [668024367]
盛り土騒ぎはなんだったのか。設計業者「豊洲市場は安全です」→有識者委員「同意します」
安田純平さん会見「日本政府を(手を煩わせるつもりはなかったのに)当事者にしてしまって申し訳ない」
韓国野党「汚染水排出はロンドン条約に反する」→IMO「投棄ではなくロンドン条約に反しない」と回答 [323057825]
台湾人「どうして日本の店員さんは客が帰るとその客を笑いものにしますか?悪いことしましたか?」
【動画あり】 河野太郎 「外国から移民をドンドン入れて日本国籍を与えます」 → 中国で動画が拡散中 [267234601]
練馬区が重大発表「クラウド全部消えたので全小中学校で成績表はなし。先生の好き嫌いで評定します!」
猛暑日ですね [421685208]
【懐古】細川政権の魅力
山上さん、今日で900日の偉業を達成 [827565401]
なぜ韓国は反日で台湾は親日なのか?
【速報】イタリアの感染者、1日で3500人増 
山梨のキャンプ場女児不明事件から21日で2年 [725951203]
プーチン「武功を立てた者には土地の一画を与える。」 [971283288]
こんな寒い日でもバイク乗りはツーリングするってマジ?
【悲報】新型肺炎わずか1日で死者15人増加 50代の犠牲者も
安倍政権の強固な支持基盤は、ネトウヨに代表される極右的な支持層 [718678614]
欧州銀行、一日で8兆円失う。おいおい、まだ祭り始まったばかりだぞ [971283288]
1600億円 株、連日で同じ時間帯に入る160億円の注文 買ったのは誰だ
日通が後1日で無期雇用になる契約社員を雇い止めで強制退職 これ、全部アベのせいだろ
無所属の岡田克也議員「安倍政権の暴走に歯止めをかけるため野党は結集すべき」
たった数日で院内感染が千人代で医療崩壊て、前代未聞の感染力だろ 満員電車どーすんの?
トランプ大統領「4月30日で外出自粛要請を終了する!」 延長の日本との差 w w
【黙祷】パパラッチの言葉を流行らせた、あのダイアナ妃の事故死から今日で20年。
サヨクの間で話題の漫画「100日で崩壊する政権」、100日目に無事崩壊 衝撃のラストを迎えるww
韓国でアダルトサイトが遮断される 韓国民が激怒し反対署名が2日で13万も集まる!
習近平政権の絶望…中国で若者が大量に失業し「すでにデフレ状態」経済政策が根本的に間違っている [662593167]
ブラジルが突如検査能力を発揮して4日で感染者が倍のバイバイン。5000人から1万人へ
【悲報】安倍政権の実績「政府認定拉致被害者12人、合同結婚式行方不明者6500人」  [127398796]
ハローキティの新幹線 本日より博多-新大阪を一往復/日で運行開始 かなりガチでキティ
【沖縄タイムス】教科書に尖閣諸島や竹島を日本固有の領土と明記するのは安倍政権の押し付け
【負の遺産】菅直人の「私なりの知見」で泥沼化した諫早湾開門訴訟、安倍政権のもとようやく和解へ
【速報】 呼吸困難、コロナ80代持病持ち、アビガン投与で3日で回復、16日以降PCR陰性が固定化
中国経済はもはやアメリカを抜けないのか? 「急速な減速」の実情と習近平政権の「的はずれな対策」 [662593167]
米国戦争研究所報告。ウクライナ軍、渡河作戦失敗。2日で今まで所持していた殆どの領土を失う [971283288]
「なんでも話せる男友達が性行為を誘ってきて気持ち悪い」事象のゲスすぎる喩えが笑えると話題にww
韓国『ポケモンGO』リリース3日で400万人突破し社会現象に ポケモンGO批判するマスコミは炎上
百田尚樹「安倍政権の新コロ対応で憲法改正は絶対に無理と確信。日本は中国に乗っ取られる」と発狂
11:27:08 up 37 days, 12:30, 0 users, load average: 60.39, 68.06, 69.43

in 0.095338106155396 sec @0.095338106155396@0b7 on 022001