.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
今は雑種猫3匹飼ってるけど、将来はノルウェジャンみたいなデカイ猫飼いたいんよ
そういう特定品種を探す人はどこで出逢えばいいんだろね
ブリーダーが儲かるだけやん
中抜きがないだけマシか
ペットなんて人間のエゴ以外何ものでもないからな。後世では動物虐待の典型例と言われてそう
>>13
むしろそうなって欲しい
ペットショップなんて要らないわ イルカショーが駄目ならヨーロッパで盛んな乗馬や馬術も駄目になると思うけど
もちろん競馬も
ヨーロッパは普通に皮を剥がれたうさぎが
鶏肉と同じように売られてるからなぁ
水族館やサーカスもショーを禁止するだけでいいじゃん
飼育は新規のものだけ禁止にすればいい
ペットビジネスってどこの国でもヤクザのフロントだと思ってたのだけど、禁止なんかして大丈夫なの?
フランスはバカンス前になると大量の犬猫が捨てられるからそれを防止するため
>>26
割と死ねと言ってる法案、ただまぁブリーダーには適用してないから
真面目なショップ運営してるとこなら生き残れる 密輸ペット流行るな(´・ω・`)
どうしても白ぬこ欲しい場合どうすりゃ良いんだよ
ペット用品店や売り場はいっぱいあってもかまわんが、ホームセンターなんかで気軽に犬猫売ってるのはどうなんだろう
あ、こっちの記事にはそう書いてあったか
動画ニュースでは水族館の飼育まで禁止って言われてたから
えっ
って思った
世の中がどんどん変わって行くなあ
古い考えに固執してたらあっという間に老害だ
怖い怖い
いつも疑問なんだけど
子犬のまま売れ残って成長したワンちゃんはどうなるの?
ペットショップの裏事情はどこの国も同じだろうけど、何も売るなって酷過ぎない?
イルカショーはだめだけど、強制的に餌食わして肝臓肥大させる残酷なフォアグラはOK!
自称ブリーダーがネットで販売したり
個人を装った業者が販売したり
生体の展示販売禁止もそうだけど、幼獣のうちに売れなかった場合、しつけや訓練などによって付加価値をつけて販売を継続する努力義務を定めて、
最後まで売れなかった場合の計画的生涯飼養まで販売者に義務付けるべき
あと愛護動物の目的外販売や譲渡を禁じるべき
これは良いのでは
というかペットブームなんてないに越したことない
>>41
不要になったキリンを解剖した北欧の動物園は許さない ペットショップはどこから仕入れてるんだ?まずルートから清浄化すればいいんじゃね
よくニュースになってるじゃん劣悪な環境で育ててるキチガイ
>>47
頭悪いやつはすぐ一括にする
フォアグラは残酷だからやめろと言ってるフランス人もいる
日本人でもいろんな思想持ってるやつがいるだろ ブリーダーは売れ残りとか形態が理想的でない個体は簡単に安楽死させるって獣医が怒ってたよな
ちなみに捨てられる犬猫って血統書付は全然いないんですけどね
動物は愛護するが
黒人とアジア人とイスラム教徒は差別する国
>>59
国内の共産党細胞は一時期その方向で暗躍してたよな
中国本国ですら動物飼うようになってるのに
赤が優勢になってきたと思って増長しすぎだと思ったわ コーギーのシッポ切りは禁止して欲しい
ワンコは尻尾振ってなんぼ
変なNPOがデパートや施設や屋外でやってる移動譲渡会も禁止してほしいわ
フランスはうさぎ食べるからねえ
まあかわいそうなんてのも所詮エゴなんだよ
ペットショップという卸し先が無くなったらより厳選されるだけな気はするけどね
>>12
ショップという形が取れないけど需要自体はあるから妙な商売考えつくのはいるだろうな >>60
実際は安楽死ではないんだよな
保健所の殺処分では苦しんで死んでいくらしい 譲渡会のめんどくささを知ったらペットショップが無くならない理由がよく分かるよ
飯とか糞の世話かったるいだろ
癒しだけで飼うと捨てる
このニュースに乗っかって動物愛護の連中がすげー勢いでツイートしてるけど、
拡散元のアカウントに行ってツイート見るとヴィーガンで肉食憎悪しててうわぁ・・・と思った
れいわとか共産党礼賛してるし
販売禁止には賛同するが動物愛護連中とは一緒に居られないわ
小さくて可愛いからって
柴犬を飼うやつ多いらしいが
実はそもそも猟犬で凶暴犬なんで
すぐ噛まれてビビッて保健所に持っていくんだってな
当然だと思うんだけど
なぜ2年の猶予があるんだろう?
うちの犬たちどっちも家庭繁殖の純血種だけど性格には影響してない気がするわ
一方はフレンドリーでもう一方はとても気難しい
どっちも親犬揃ってて親元から3ヶ月後に来たけど気難しい子の気難しい理由がわからんまま
もちろん飼い主にはベタベタだけどよその人とよその犬は大嫌いが治らないおじいちゃん犬
ヨーロッパでバカンスで長期休暇する前にペットを処分するのが当たり前ってのは本当なのか?
>>13
いや
日本で動物売買する利権を持ってる所に逆らうやついないから
マスコミも正面から突っ込んだりしない サーカースの動物、明日からどうやって食っていくんや
ブリーダーとかいう鬼畜職業
犬猫を金儲けの道具としてしか見てない
使えない個体は殺しまくり
最近ペットコーナーでデカいの見なくなったけど
ちっちゃいケースの中でムクムクデカくなっていくラブラドールとか見なくなって助かる
当然日本もやるべき、ペットショップとか可哀想で行かないけど
端の一角でペットも売ってる複合型の大型店に行くと
狭い中でガラス越しにずっと客に晒されてる子犬が可哀想で可哀想で
多分一日中やってんだろうなストレス半端無いと思う、アレは本当虐待だよね
こないだ数百メートル先の近所でペット販売してる店から深夜勢いよく殴られたか車に当たったときみたいな犬の悲鳴が数回うちのベランダまで聞こえてきて
犬同士の喧嘩とか単なる折檻かもしれないけど
なんとなく不安を覚えたので翌日一応この目で生存を確認して安心しようと思って見にいったら
飼い主さんが決まりました
って最後の一匹のところに貼ってあった
店主は最近痛風にかかったとか言ってるので余計に不安になってる
>>51
引退後は金払いのいい色々な雄と繁殖に励むことになると思う
相手側からは対価が支払われるけど、どんな相手かはわからない
場合によっては牧場に引き取られてのんびり暮らすことになるかもね >>95
そんな事言い出したらペット禁止のほうが道理にあってる >>84
人間が上 犬が下という関係をつくれば
なんでもないのにね
ペットブームで犬を欲しがる人は
ぬいぐるみが欲しいだけもんね >>91
それで問題無いな、命だから
それらを払えない人は最初から飼わない方がいい
病院も基本保険とか無いから満額取られるし
金はかかると思ってた方がいい つい最近ペットショップで犬飼ったけど、家に来る前から下痢してたのにそれを隠されて渡された。なんだかんだ理由つけて上には言わないでねお金いくらかあげるからみたいな対応されてクソだなって思った
檻入れてデパートとか公園に連れ出す団体の譲渡会も展示販売と変わんないよね
私はあれもきらいなの
韓国の犬肉市場の写真と外観そっくりだから
>>99
犬って犬の悲鳴聞くとスゲー心配そうに吠えるんだよな
閑静な住宅地で夜に犬の悲鳴が聞こえたら
周りの家の犬が一斉に吠えだしてたな >>1
ペットショップがブリーダーに業種転換するだけでは。。 >>12
>>76
俺も思った需要はあるから値が上がるなこれ、ちょっとタラコに電話してみる 犬の販売する店は1店舗に1人以上、犬の訓練士置いて訓練させるのを義務づけようよ
したら成犬でも売れる
113(福岡県) [US]2021/11/19(金) 16:47:26.86
半年以上売れてないワンコが数十万円もしたりする
売る気ないなら売るなよ
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪僕たち人気出るね
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪人ペットとして
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
>>13
むしろそうなるべき、もっと議論されるべきだわ うさぎって一回めのうんこは食ってしまって普段目にする丸いやつはは二回目のうんこなんだって
個人取引はOKとかまた犯罪と悪質な管理が蔓延りそうな条件だな
>>108
それ単なる遠吠えに反応してるだけだぞ。なんなら救急車とかのサイレンにも反応する >>108
俺ガキのころ犬の鳴き真似が上手かったんだけど、俺が遠吠えすると近所の犬も遠吠え始めて面白かったなw
声変わりしてできなくなったけど。 なんでイルカのショーはダメなの?
ドッグショーより伸び伸びしてんじゃん
>>102
ペットとしてしか生きられない動物をたくさん生み出したんだから人類にはそれすべて養う義務がある まだだったんだな
それにブリーダー経由は可って結局残酷なことになってねえか?
>>112
犬を飼ってる家の前では誰でも立っションしてもいい権利もお願いしたい
さすがにウンコは持って帰るけどさ それと他国や他人の文化を安易に否定するのも野蛮な行為です
基地外みたいな愛護団体と関わりたくない人は多いだろう
ペットショップは一定の水準を満たしてたらOKにして残すべき
>>127
動物園が正解じゃね
それも大規模、一定以上の同種を飼えるのものだけ
犬や猫にしても去勢して個人宅で残りの生涯を過ごすって繁栄じゃなくて
既に産まれてしまった個体を見届けるための暫定的措置だろ
もう新規で故意に増やさないでいいような 犬猫よりフクロウが客に触られ放題の酷い状態で売られているのを見ると心が痛い
店の人って基本動物が好きな人がやるものじゃないんか
>>60
安楽死どころか見た目の殺処分件数減を追い掛けた結果、引き取り屋と呼ばれる行き場の無い犬猫を格安で
引き取っては地獄みたいな環境で「自然死」させて利ザヤにする自称動物愛護団体がブームだぞ ホムセンでなら販売できそうだけど?
販売場所がペットショップ以外になるだけじゃ?
ええぞ。
生体玩具とか言う人間関係を作れないカスのエゴでしかない存在。
>>131
愛護団体って源泉徴収表みせろとか人の家の中見せろとか平気で言う変人しかいないイメージだしな
関わりたくない人向けにペットショップは必要じゃね サーカスは牛や豚を調教したら良い
見て良し食って良し
>犬や猫を飼う場合、保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入となる。
ペットショップのショーウィンドウに並ぶ動物見てたらたまに辛くなるしね
>保護団体や個人からの譲渡、ブリーダーからの直接購入
脱税の温床になるね
>>138
しかり利権がないのか
ブリーダーの仕事場に飛び込むやつの話をほとんど聞かないな
悪徳ブリーダーのニュースがあったんだし
全てのブリーダーの調査したほうがいいのに ようやく人間になれたかフランスも。
普通に生きていれば生き物の命を吸い消費物として扱う自分の醜さに耐えられないはず。
ブリーダー直接ってのも良し悪しだけどね
うちはペットショップでほぼ一目惚れ状態で買ったけど、そこのショップの店長さんもかなり個性的で本当に動物好きでやってるって感じで、そこの店長さんから買ったって意識もかなり強かった
ブリーダーさんの細かい情報まで知ってて教えてくれたし
体調悪くして店長さん亡くなってから店の雰囲気も変わっちゃったな
安易なミックスは扱わないとか信念持ってたけど、居なくなると取扱いが半分以上ミックスに切り替わった…
愛護団体も動物への愛が本物ならキチガイでも全然いいけど、表向きの理屈だけ学んだカルトや元反社の中朝人やドウワが嫁や愛人を参加させてることがあるので信用できない
フロントのNPOを通じて同胞や外国人とのあいだにベトナム人のヤギみたいなルート作られてたら殺すべき
某芸能人の家族がブリーダーやってて見に行ったことあるけどあんまり良い仕事には見えなかったなあ
ペットショップより高かったし
ペットショップ販売は本当やめてほしい。バカップルがノリで買っちゃうから
ブリーダーも当然監視は必要
悲惨な製造工場みたいになってるとこもあるしな
今ペットショップに従事している人や店はどうなるの?
廃業後に保証あるの?
飼われて幸せに生活できる機会が減るんじゃね
ペットショップも内情はいろいろあるんでしょうけど
>>44,45
保護団体やブリーダーなんて、胡散臭い無法者や悪質外国人の巣窟だからね はっきり言って生類憐みの令を300年前に出した日本に比べてはるかに遅れてるわ
所詮欺瞞に満ち溢れたキリシタン一神教カルトの欧米世界じゃ
この程度の意識高い系自己満政策が限界
>>41
動物園が何のためにあるのかを知らない馬鹿 いや、日本では無理でしょ
ペット産業全滅じゃん
どんだけペットショップがあると思ってるのよ
>>153
販売員は非正規も多いしなんとでもなるんじゃね
そもそももともと規制傾向そのもので
店頭じゃあくまで食品や生活用品、玩具ばっかりになってるじゃないか
生体を販売できなくなれば路頭みたいな系列ってそんなにあるか? 競馬も禁止にした方がいいだろ
鞭で叩かれる馬がかわいそう
>>162
反社はさておき日本は共産党細胞の人間牧場になる予定もないからオマエもサッサと共産国に出てっていいぞ ブリーダーって資格や免許とか要らないんだよな
許可制とかにしないと駄目じゃね
日本人の闘牛
外国人に見つかりコメント欄でぶっ叩かれてしまう
>>164
ごめん、憶測しかないならレスしないでくれる?
こっちまでアホに見えるじゃん…… 競馬も楽しい競技程度ならいいけど賭博の対象にするのはちょっとねえ
引退後も寿命まで生かしておいてもらえる個体は少ないとか
生涯飼養を義務付けできるならいいけど
>>171
ペットショップってだいたいグッズや消耗品で儲けてない? 例えば日本でアラスカン・マラミュートのブリーダーって北海道北見だけらしいのね
で、動物愛護法では必ず対面後の購入になってるわけで
じゃ北見みたいな辺境(失礼)まで行くのかって話になる
さすがにアラスカン・マラミュートを暑い地域で飼う人はおらんだろけど1例としてさ
結局こういうのも人間の勝手な考えで動物達振り回してるだけだよな
水族館とかショーやってる動物達に今のままがいいのか違う生き方がいいのか聞いたのか?
ブリーダーから買えるってことは、ショールーム禁止ってだけか
どうせブリーダーにケチつけてNPOに流れた個体も最終的にはベトナムのヤギか中国の政治犯みたいにされると思うと憂鬱
中国系の反社が日本の幼稚園の事故案件で仲間たちに変なバッシングの号令出してるの見たけど
あいつら児童を使って香港で撮影した成人映画とか拷問クラブとかのケツモチしてる連中じゃん
なんかこの手のスレでよく号令してるオッサン口調の常連も喋り方が似てて不審に思える
あれと同じことされるのはやだよな
イルカショーも禁止って、これそのうち動物園や水族館も禁止にならない?
>>28
馬は野生じゃないからな
野生の馬はもう絶滅済みなんよ 殺処分ゼロにするならまずこれやらなきゃだめ
日本もはよせー
あーそもそも、フランスでは生体販売は利益率低くて専門店では元々採算取れないってデータがあるって事?
それならそのソース教えてくださいな
>>183
今いるやつをふつうに世話できるならいいと思うけど捨てイルカ捨てシャチはダメだよ
贖罪も兼ねて安全とめしは生涯供給されるべき 犬猫の代わりに牛飼ってCO2削減派とアイゴでバトルすればいいんじゃね
これは日本も追随しろ都心で獣を飼うな
近所の歩道が茶色の点だらけで不快すぎる
てか禁止にして今まで飼われてたイルカだのどーすんの?適当に海に放つのか?自力で生きて行けんの?
>>194
マナーの守れない人の多い地区に住んでるんだな
ちなみに何区? レース後の馬のケツを見ると酷いものだと
その箇所だけミミズ腫れになっているけどあれは正当化するんかな
>>6
うさぎを鳥あつかいで食ってたジャップの話?w ブリーダーだってなかなか鬼畜なことしてそうだけどな
保護猫3匹と暮らしてる俺からすれば良いニュース
1匹はノルウェージャンで飼育放棄された子だし
>>191
見せるのはダメだけどちゃんと裏で毎日責任持って世話するならいいけど
多分捨てる業者とか出て来るぜ
世の中心無い人間だって必ず居るもんだし ペット飼っている奴はだいたい人間にも厳しい。自分以外はすべて己の快を満たす為の道具だからね。
誠意がなく食い意地の汚さを改められない民族は居なくていい
保護猫保護猫って団体から純血種に勝るステイタスみたく絶賛されて鼻高々のやつもいいけど
日本人ってもともとペットショップの高い個体より自分でボロカスの野良拾って治療や看病して元気にしてから飼う人のが多かったから違和感を覚えるよね
病体つかんで不良品みたくクレームしてるやつもなんなんだろうか。
思考回路を理解するのにちょっと時間がかかる
愛玩動物なんて完全に禁止しろ
汚いわ臭いわ病気撒き散らすわ他人にとっては百害あって一利無し
動物飼いたい奴は肉になる家畜でも飼っとけ
キチガイ団体とキチガイブリーダーを根絶やしにしてから言ってどうぞ
ペットショップで犬猫に値段付けられてるの見ると、なんか複雑な気持ちになる
動物汚いってヒステリーみたいに言ってるやつが汚い顔体型容姿のオッサンだったりするのも不快通り越して不思議
中には元えたひにんとか在日朝鮮人とかで血統のクリーンさにまで疑問符つくやつが言ってたりする
なんかのコンプレックスの裏返しなのかもしれない
イルカって人間に見られているのがわかってショーを演じているよな
ショーがなくなったら鬱になるんじゃね?
やっぱし人は他者を攻撃するときにも往々にして自分が言われてヤだったことを言いたがるものらしいからな
>>1
日本も殺処分するほど余ってるンだしペット店で犬猫販売禁止でエエよ。
本当に飼いたいなら保護されてる犬猫飼えって。 イルカは楽しそうだからまだいいと思うけどね
サーカスはびみょう
犬猫は完全に金持ちの道楽になるな
貧乏人はブリーダーに頭下げて所有権じゃなくて観察つきで飼育権の譲渡が精いっぱいといったところか
>>217
保護されてる動物は保護してるやつが飼えばいいと思う
新たに飼いたい人は自分で不幸な個体を保護して治療して飼えばいいと思うよ >>187
それは知っているけど、イルカショーの禁止も動物愛護の観点からだから・・・
馬は人間に飼われていないと生きていけないとしても使役しストレスを与えることを認めると矛盾が生じる あたりまえだ
日本もさっさとやれ
あと外国人研修制度も
命を売り買いするな
>>221
金持ちとくに成金は嗜虐趣味のやつとかSM客多すぎるから金持ちも飼育権+監視だけがいいと思う ブリーダー行為を禁止すれば犬猫価格が高騰するな
近所のノラネコが乱獲される
なんで畜生共に気を使わなきゃいけねーんだよ馬鹿馬鹿しい
衝動買いで捨てペットが問題になってるなら分かるが、イルカショーとかサーカスはなんも関係無いだろが
仲間と申し合わせて里親役引き受けたりもらってきてからわざとらしく逃がすやつ見つからなくても楽観顔したり半放置するやつどうにかして死なないかな
>>26
すっげー儲かったみたいだから違う商売やるんじゃね?
クソ田舎でもランボルギーニの新車買ってるとかどんだけー 良心的にやってたら赤字に近くなるはずだから儲けてるやつは信用しない
ペットショップしたいなら基本的に仕入れた個体は生涯飼養を前提にして回転率下げさせるべき
それこそ山本太郎が動物の生体販売禁止して殺傷処分や動物虐待を無くすと提案していたぞ。
>>200
うさぎは家畜だろチョン
お前ら犬食ってるやんw
あ、ごめんうんこと肉の違いわかんなかったね どうせ殺処分するなら客から注文があってから繁殖犬猫に子ども産ませりゃいいじゃん
40年前、フランスのテレビで「日本人は犬や猫を食べる民族」だと真面目に放送していて、観覧客が「日本人は残酷だ」と非難してた
あいつら、マジで知能が低いよ
>>235
ペットショップで展示されてる子犬や子猫ってどれくらいで殺処分されちゃうの?
2、3か月? 2年あればペットショップにいる犬猫を一匹残らず殺処分出来るな
ブリーダーから買うかペットショップで買うかの違いだけ
ブリーダーも禁止にしないと意味がない
フランス人はカエルを食べるし、カタツムリも食べるし、アリも食べる
>>249
2年の間にも悪徳ブリーダーが犬猫の赤ちゃん大量生産してるから永遠に終わらないのでは? ブリーダーが儲かりそう
多頭飼育崩壊や劣悪環境ブリーダーが増えるんじゃないの
フランス人にとってのウサギは日本人にとってのニワトリみたいな感覚なんかな
日本導入すべき
ペット好きならペットショップで買うなよ
その売上でまた新しいペットが購入されて
その売れ残りが殺処分されている
ペットショップで衝動買いしてまともに躾もせずに丸々肥えさせてSNSで兄弟親戚探してるバカ多すぎるだろ
何がコロナ禍で犬が人気ですだよギャンギャンうるせぇっつーの
いやペットショップで売らないと供給がおかしくなるだろ
問題は展示販売と無責任な飼い主にあるので、受注販売とペットの免許制にすればいい
ブリーダーにとってはただの商品だからな
農家だって見た目の悪い野菜は売れないから廃棄処分するだろう
作る方も飼う方もしっかり管理して更新が必要な免許制にしなよ先のない病人やセラピーだけ残して後は無くして行く方向で
一生鎖に繋いで小屋や家の中とか何考えてんだか
家族ですとか反吐が出るわ
少なくともペットの免許制度は必要だわ
運転免許と同じ減点制度で
それで免許没収された飼い主のペットも、ショップでの展示販売をなくせば引き取り手には困らないだろう
>>47
イルカは頭がいいけどアヒルは脳も小さくて頭が悪いだろ ブリーダーも厳しく取り締まれよ
長野のあれみたいに無麻酔でとかキチガイすぎる
魚もウサギも爬虫類もやめろ釣りも禁止しろ
マジで害悪でしかない
>>263
これでもいいな
まぁペットショップいらないけど 哺乳類全般じゃなく犬猫だけ?
それが愛護?
相変わらずとち狂ってんな
最近ペットショップ大杉
みんなペット可の家に住んでるのか
フランスのペットショップ行ってもモルモットと鳥しか売ってなかった
>>249
処分や殲滅が目的のやつは一言たりとも口をはさむな つーかやたら回転率上げようとする保護団体もろくなとこない
>>260
廃棄した野菜は緑肥として肥料になるけど
糞ブリーダーが捨てる犬は狂犬病の媒介や
野良犬化して家畜や人間の層から同列に語るのは無理がある >>131
確かに、あの手のキチガイ団体はおことわりだ 日本もいずれそうなるんだろ?でも特定の犬種が欲しい時、ブリーダーから買うしかないならすごい高騰しそう。
ペットショップ「こんな法律で廃業や、今の商品の犬猫殺処分せなあかんな」
ってならんの?
日本はペットショップで買ってくるのは虐待でブリーダーさんからお迎えするのはいいことなんでしょ?
トイプードルとかチワワとか飼ってる人たちがよく言ってる
こんな事したらブリーダーから保健所に大量に殺処分依頼くるんじゃね
ブリーダーとの直接取引とか録な事にならん
ヨーロッパは動物保護が進んでるから登録制でしょ
日本みたいにそこらへんに野良ブリーダーがいるのがどうかと思うよ
これは日本も見習っていい施策だな、いいものは取り入れよう
>>279
ペットショップのがエグいわコロナ禍特需で3倍の値段で売ってんじゃん 日本も展示ウィンドウはストレス与えるだけっていい加減気づくべきだな
>>235
ペットにとってはそれはそれで地獄だけどな 言うて禁止にしてもな
野良で元気に生きていくわけでもないしな
動物愛護というならペット禁止にするべきなんだよ。何故そうできないのかがわからない
>>301
食べるために人為的に作ったものだから
ペットは人と一緒に生きて人に癒しや安らぎや優しさを与えることを目的に作られたフォーエバーフレンド >>301
セーフじゃねーよ
フォアグラもすでに問題視されてる 日本でもクリステルが動きそうだなあ で、進次郎が動かされると・・・
>>255
彼らにとって本来は食材の一つだろうけど。
日本もショーケース売りはやめろ、完全受注販売のみでやった方がいい
本当に動物好きな人はペットショップでは働けないだろなあ
結果的に犬猫大量に処分することになるけどそれはいいのか?
イチローと弓子夫妻が食用にするために一弓飼ってたとは思えない
メジャー最多安打、通算4000本を超える安打を放つためにイチロには一弓の存在が必要だった
でもイチローは大の牛タン好き
ならイチローは牛を虐待してる人?
ペットと食肉の違いを知ってる人だと思う
>>265
頭が良い動物は守って頭が悪い動物は苦痛を味わわせても良いんだ?
どの辺りの知能で線引きするかも人間様が決めるってことだよね。 >>311
イルカは頭がいいから殺すなと主張したら知能が低い人間は殺して食べてもいいの?と切り返されてオリビアニュートンジョンが困っていたな 年取って来たらもう
虫も可哀想で殺せなくなって困るわ
ハエとか蜘蛛とか袋に捕まえて窓から逃す
>>147
動物を売って金を稼ぐやつが動物好きなわけねーだろ
少しは頭使って考えろよ ブリーダーでもつい最近捕まった所みたいな悪質なところもあれば血統保護や一見さんお断り的な人もいるけどね
ブリーダーが纏めて出品しているサイトに移行するだけだろうけど、中抜きもされなくなるしブリーダー的には良いんだろう
>>312
オリビア考えが浅かったな
カタツムリのIQいくつか知らないけどカタツムリをペットにしてる人がいたら食べないでしょ
知的レベルの問題じゃないよ
飼ってる人間側の心情と価値観の問題だよ >>284
ブリーダーから買う奴も大概だよ
むしろもっと酷い
順番待ちして顔や柄や毛並みを選んだ上で買ってるから
気に入らなかったらパスして他に移ったりまた待つ
個人的にはそれはそれでいいと思うけどそのかわりペットショップで買うのは最低とかいうなとは思うね
こういう奴らが見捨てたのがペットショップに流れてるから 畜生は少年ホモレイプ神父やん
日本にもサレジオのドイツ人神父が少年目当てで来日してたやん
カトリックはホモ野郎の巣
正教会やモスクで掘られるとか聞いたことない
>>39
2次店、3次店へ流れてどんどん安くなって最後には売れるらしい >>322
その出会いは縁だよ
円が無ければ縁も生まれない 保護団体がキチガイすぎてペットショップで買うのが無難なんですけど(´・ω・`)
>>10
ブリーダーから直接譲ってもらったら良い
ペットショップもブリーダーから買い付けてそれを売ってるだけだから ペットショップの売れ残りはどうなっちゃうの謎っていうけど、
意識高い系成金や水商売が連れて歩く犬に老犬がいないのも謎。
犬飼さんたちの何が面倒かって
人間よりも飼い犬を上に置くことなんだよね
ワンちゃんが可哀想だから人間は我慢しなさいと当たり前のように他人にまで強要する
ブリーダーさんからお迎えしたので家族同様なんですとか飼ってない人間には関係ないわ
ブリーダーから金で買って無理やり親元から引き離して連れてきたくせに
まぁ今のペットショップは深く知れば知るほど残酷なので結構同意するなぁ
別に店をお取り潰しにすることは無いだろうけど売れ残りは店が責任持って
欲しい人さがしの保護団体に提供するとかなんか考えて法律化して欲しい
人気のブリーダーは好みの動物が選びやすいように、一匹ごとにケージに入れて店舗で公開してます
>>83
これ
極端な連中はきもちわるいよ
保護猫会行ってまじめにやってる人もおったけど
思考おかしいやつはとにかく話にならんし 日本も生体販売辞めさせろ
売れ残りの子虐殺処分してるって噂あるぞ
>>214
ブリーダーってクズが多いと思ったら、お前のようなザイニチ朝鮮人や売春婦の成れの果てみたいなクズが多いからなんだよな
ペットを売る事を擁護するヤツもクズで、動物を飼っている連中もマナーを守れず、飽きたら捨てる連中が多いしね >>200
犬食いグック
韓国では犬食いを何て呼ぶんだ? まずはペット税導入して愛玩動物に関する環境整備を徹底しろ
本気でやってくれるならいくらでも払ってやるよ
>>339
虐殺なんか法に触れるから引き取り業者が高額で引き取って超絶劣悪な環境で死ぬまで飼い続けるんだよ
この問題取り上げた動物番組が瞬く間に打ち切りなったから闇の深さが伺えるわ篠田麻里子が出てたやつ 雑種でも40万くらいでバンバン売れてる
儲かってどうしようもないだろうな
>>339
それが動物愛護センターのドリームボックスでしょ
壁に犬猫の爪跡があるらしいよ
炭酸ガスで殺されても苦しむんだね >>1
鳥類と爬虫類
への
重大な差別案件じゃねーかwww 犬や猫にも個体識別番号ふればいいんだよ
自動車だって1台1台車台番号がふられてて売買譲渡の手続きをする際
所有者、使用者から車庫の場所まで分かるようになってる
犬や猫も識別番号と飼い主の登録をして紐づけておけばポイポイ捨てられなくなる
>>300
一緒じゃないだろ
ペットショップでの衝動買いは防げる 増やして殺すなんて
酷い人間のエゴだよなぁ!?
全ての動物を解放しろ!!
5歳前後の繁殖引退犬を譲渡と称して販売してる保護団体とかたくさんあるじゃん
ブリーダーから引き取るときに金貰って譲るときに金貰っての往復ビンタで金が入るってことかねえ
そもそもそんな団体ならブリーダーに最後まで面倒見ろというべきなのになんで仕入れてるんだよ
>>345
ええーうちの子の兄弟は重い病気持ってて売れなかったけど4歳になった今もペットショップで大きいサークルに入れて飼ってくれてるよ 愛誤ざまあw
もう簡単に買えなくなるから捨て犬も減るw
偽善できなくて悔しいのうw
>>333
>ワンちゃんが可哀想だから人間は我慢しなさいと当たり前のように他人にまで強要する
いや家族以外の赤の他人にまで何かを強要するはずないだろ
お前どんだけ犬にコンプレックス持ってんだよw >>356
そういうペットショップもあるのか
治療費とかエサ代とか大変だろうけど良心的なお店もあるんだなぁ いつも思うんだけど、何でフランス人てこんなに極端でバカなの?
>>333
それな
金出して買ってきたくせに家族とかぬかすんだよな
ほんと気持ち悪いわ フランスって、ひろゆきの逃亡先だっけ?
つまり、最低だということでFA?
>>315
その理屈で言うなら車売りに車が好きな奴はいない!ってことになるな >>367
そんなこと言ったら子供産んでも金要るし養子を迎えるにも金要るぞ 譲渡条件が完全に上から目線が多すぎ
だったらテメーが死ぬまで面倒見ろや
>>343
本革なんて肉牛の副産物やからやめたらゴミになるだけやけどそれがええんか? ブリーダーがペットを直接売るだろうから無問題
売り買いがダメなら多く生まれたからという建前で譲渡という形で
別の料金として支払われるだけ
販売禁止の方に進むのではなく
捨てたら禁固30年とかにすればいいだろうに
日本でもやればいいのに
今の都知事だって殺処分ゼロとか言ってなかったっけ
ペットショップで買うのとブリーダーから買うのとでたいした差は無いと思うが
>>380
売り方が違う
誰の目にも留まるショップのほうが安易に買われやすい ブリーダー善でペットショップ悪
ブリーダーからお迎えした私たちは動物愛護の意識が高い
ペットショップから買ってきた人たちとは違う!
そんな主張が全く理解できない
これ、ペットショップで販売するのを禁止なのか、ショーウインドウに生体を陳列することが禁止なのかどっちなの??
>>382
ブリーダーにも悪い人がいて子ども産むだけ産ませて繁殖能力なくなったらポイ
ていうのもいるんでしょ
そういうブリーダーも取り締まってほしいよね