ゴールドのオレは手稲まで行かずに
大通りの中央警察署ですます
この前財布と一緒に免許なくしたんだが、出てこないからそろそろ再発行しないとならないんだよな。
再発行って大変なのか?
大概、交通の便の悪いところにあるよな
駅もなく、駐車場もない、みたいな
二俣川の人がめちゃくちゃ多いだろ
神奈川はみんなあそこに行くし
府中だったかな。けっこう駅から遠かった記憶がある。
鮫洲にも行こうと思ったけど混んでそうだから止めた。
都内だと大抵鮫洲だよね。
東京って免許"センター"じゃなくて大体免許"試験場"に行くよね
府中
三鷹駅から試験場に行くバス、廃止になったのね
そりゃおまえ免許センターって言ったら鴻巣だろうが他にあんのか免許センター
登り坂の頂上付近
バス便あるけど、節約で歩いて登る
免許の更新は近所の警察署で済ませる
免許センターって結構あちこちにあるよね
うちの県だと4ヶ所
二度と違反させないよいにヘンピな場所につくってる。
昔は畑の真ん中だったが行く度に住宅地に侵攻されてたな、今はゴールドは市内の警察署で更新出来るようになって今頃マンションに囲まれてるかもしれんw
講習が元鬼教官みたいな人で
声が潰れて何言ってんのかわかんない。
刈谷だけど、平針かな。
ゴールドの時は豊川行く。駐車場無料だし。
平針は駐車場ないし、駐車場金とるからな
福島と郡山
郡山ができる前はいわきや会津から来る人には福島は不評だった
府中。
免許センターは二度と行きたくないようにするため、あえて駅から遠く設置しているとか何とか。
門真の免許センター行く時は、古川橋のダイエーのスガキヤ行くのもセットだった
もう大阪に住んでないからよくわかんないけど
どうもあそこのスガキヤはなくなったぽいね
二俣川だけど10年は行ってない
更新は地元の警察だ
鴻巣は県央だから場所的に行きやすいと評判がいい
秩父からも飯能からも大宮からも行きやすいと
免許取るのは府中だけどゴールドだから更新は家の近くの警察署
長崎市だけど
ようやく市内に免許センターが出来たようだな
前は即日発行しようと思えば大村の試験場まで行くしかなかった
久しぶりに免許証見たら期限が平成34年だった
来年建物が新しくなった二俣川へ行く
札幌は東に住んでる人は厚別警察署
真ん中へんなら中央警察署
西に住んでるなら手稲試験場