ディフェンスコンディション0になってからスレ立てろ
アメリカは今回何もしないんだろ
世界の警察の皮が剥がれて口先だけでお金巻き上げる無法者国家の本性が露呈した
>>4
wikiによるとつ「燃えよデブゴン 正義への招待拳」 核持ってる国がやりたい放題とか前例を作ったら駄目だからね
核を脅しに使う国は徹底的に潰さないとな
>>14
十数年後には暗い地下都市での歴史の勉強で
今日の日が全面核戦争のプロローグとして語られますね。 >>20
その頃俺はこの世にいないだろうな
あとは頼んだぞお前ら >>21
アンチ乙
B52は海に依存しない空中空母発進型やぞ >>22
バカ野郎…一人で勝手に死ぬんじゃねえよ!!
クレカの暗証教えてからにしてくれよ! >>28
福島みずぽの間抜け発言をコラ画像で再現したモノな バギー買おうと思ったけど
普段使い考えてセロー買っちまったわ
左手で使える武器を考えないとな
!!
寝ている間に核戦争が起きて目覚めたらフサフサになってるといいな
>>33
2001年11月15日参院予算委員会
福島議員「そこでB-52が、実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです」
この発言だな
アホ丸出しすぎてすべての発言の説得力が無くなるなw しかしアメリカがスルーしたら全世界がアメリカは弱いと認識するな
弱小相手にしか攻撃できないヘタレって
特に中国とイスラム
世界の情勢が不安定になるかもしれん
>>41
アメリカは自国以外なら反撃しないと確信したら中国は台湾と尖閣を確実に取りに来るだろ
下手すりゃ沖縄も危ないわ >1
2022/02/24 午前、
ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 大亜連合 ロシア帝国プーチン朝、
欧米日安保同盟 クアッド圏ウクライナに、ギガ空爆、全面侵攻キタ〜
いわゆる、欧露大戦キタ〜
ああ、いまから、>1
>515
日本は、
ゲーム
GTA Fallout メトロ2033シリーズ
漫画映画小説
AKIRA 応化戦争記 攻殻機動隊
ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
ここら風 脳筋軍事国家な!
スパイ厳罰法の特定秘密保護法
有事法制 安保法制 対テロ準備罪、
Jアラートの全開で、
フルロックダウン 外出禁止令が、日常茶飯事に。
ベトナム戦争時の、
旧南ベトナム ラオス王国 カンボジア ロン・ノル政権。
タイ王国 フイリピン コロンビア
ウクライナ エジプト トルコ
ロシア
ここらな、同時多発銃撃戦 同時多発爆撃が、当たり前で、
国債高金利で、ギガ増税 インフレ激化、スタグフレーション慢性化構造的
大不況な、脳筋軍事国家だからw
>>22
お前に娘がいるなら安心しろ
俺が守るから
俺たちはいつだって仲間だ >>45
流石に米軍基地がある沖縄には来ないだろ
反米プロパガンダは活発になるかかもしれんが
>>46
今回はアメリカがヘタれてるからキューバ危機の方がヤバイだろうな なんかウクライナ軍が反撃する様子もないし
ロシア軍圧勝で戦争終わったぽくね?
明日から日常のウクライナ
在日米軍基地の近くに住んでいる人、変化あったらすぐアップして
サイレンが聞こえる
ゲート閉まった
兵士がタコつぼに入った
滑走路に戦闘機がエンジンふかして待機中とか
マジな話、ウクライナは冷戦期のフィンランドを真似するべきだったね
西側もフィンランド化を目指すべきだった
映画アルマゲドンでデフコン3になったのは知っているけど、どっちが緊急度高いのかは知らん
デフコンとは、「Defense Readiness Condition」の略で、通常は戦争への準備態勢を5段階に分けたアメリカ国防総省の規定を指す。
「デフコン5」は完全な平時であり、「デフコン1」だと完全な戦争準備態勢となる。
>>53
在日米軍基地の近くに民間人って住めるの? >>53
米軍アフガン侵攻の前は米軍の戦闘機がやたら飛んでいてうるさかった >>46
あれは核戦争って意味ではヤバかったが、今回はいわゆる西側諸国の安全保障が
看板倒れの烙印を押されかねなくて、秩序崩壊って意味でヤバい
ただ、反撃するにしてもすぐにはできないから半年ぐらい落ち着いて見る必要がある
直接傘に入れてもらってる国にはもっと早く動くだろうが、今回はその外なのよ
それでも何もしなかったら、混沌の時代になるのかもね >>54
フィンランドは戦った後で
最初からへたれてては困るわ デフコン1 懸念している
デフコン2 注視している
デフコン3 健闘をお祈り申し上げる
>>43
ウクライナなんて地球の裏側の国の命運よりマチカネタンホイザが実装された事の方が重要だから >>61
これでアメリカがロシアを黙認したら核を持ったら勝ちと公に認めたことになるわけでさ
誰もが知ってるけど口に出してはいけない不文律が崩れちゃう
反米の国がこぞって核開発競争に突入するんじゃないかと危惧してる
北朝鮮なんかヘタれたアメリカ見たらウッキウキだろ 岸田もガソリン税をロシアに負担いただく!
くらい言えよな
>>1
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
韓国に毛が生えた程度のGDPの国にやりたい放題される国際社会って…
>>67
在日米軍基地は通常
三沢基地で核爆弾搭載した戦闘機がエンジンふかしたままで待機してねーよな
海自の対潜飛行機の基地もいつものと通りか?
海自基地周辺の市民が、対潜飛行機の情報アップすることは法律上どうなのよ わかりやすい緊急度バロメーター
>>30
時系列逆かと思ってた
コラ画像を得意のパネルにして恥かいたものだと思ってた B-2爆撃機がインド洋のディエゴガルシア島に来たら、アメリカも本気でやる合図だな
>>86
もう制空権押さえられてますが
モスクワ直行するか♪ クリントンから始まり、おバカ、バイデンと
アメリカの民主党の劣化は凄いものがあるな
ソ連に進行許すとはね〜
>>92
どんなに強固なシステムでも18分で侵入できるそうだ 三沢、岩国の米軍の小基地でも
装甲車両に警備された核爆弾?搭載した戦闘機が滑走路上で24時間待機していると思う
厚木基地でも哨戒機P-1が滑走上で24時間待機?
オホーツ海や日本近海の露原潜は海自や米原潜が常時追尾していると思うけど
デフコン 2
最高度に準じる防衛準備状態を示す。キューバ危機の際に一度だけ宣言されたことがある。1962年10月23日に宣言され、戦略航空軍団はB-52爆撃機の一部を空中待機、残りのB-52とB-47は滑走路待機となった。これは戦略航空軍団についてのみ11月15日まで継続された。
>>101
ロシアとしても20万もの部隊を寒風の平原にいつまでも置いてられないしな
あっという間に制圧してからNATO側と交渉って筋書じゃないか >>21
これにマジレスした政治家が居るそうな・・ バイデン「NATOを守る」=ウクライナは守らない
今更デフコン引き上げなんぞただのパフォーマンスだ
>>110
んでもデフコン2って核兵器も用意するってことだろ
民主はやることが極端だから・・ >>77
デフコンと聞いて何故か三目並べを思い出したのは
こいつのせいだったのか 50年以上前、沖縄近海で米空母上で平時の訓練中に、核爆弾を積んだ戦闘機が滑り落ちて、
回収できずに深海にそのまま放置
世界で展開中の米空母の艦上には、核爆弾搭載の戦闘機が待機していると思う
米原潜も露領土に近づいて、ピンポイント着弾する核巡行ミサイルも魚雷噴出管に装填していると思う
カーナビ等のGPSが止まったら、世界戦争が始まったと判断する
言うてNATOも手を出せるわけでもなくー
速攻政府掌握して、親ロシア議会作らせて傀儡政権作って
その後併合やろな
とげとげジャケットは用意出来たけど
バギーが間に合わなかった・・
海自の横須賀、舞鶴、呉の基地で停泊している潜水艦は何隻?
消えて空っぽ?
おしえて
自衛隊や在日米軍基地で戦闘機の離発着訓練が増えた?うるさい?
滑走路上に戦闘機が待機している?
日曜日のパールハーバーと同じ?
>>9
アメリカ「B25で許してください」(本当にやった) 在日米軍基地が、ゲート閉めた、装甲車両が基地内を巡回、兵士がタコつぼにいるなら
滑走路上で核を搭載した戦闘機が、即離陸体制で待機中でしょう
三沢や岩国とかでも