◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高橋洋一「年金制度は平均年齢までに死んだ人が長生きした人に金を払う制度。破綻しようがない。」 [633829778]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1650365250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ポンパ(東京都) [DE]
2022/04/19(火) 19:47:30.95ID:i+dl7q2E0●?2BP(2000)

高橋「年金制度は平均年齢までに死ぬ半分のお金を後の長生きした人たちにあげるだけの仕組みなんです。これを破綻させるとなるとよっぽど平均年齢の計算間違わないと無理。年金破綻するって言うのは全く嘘。」

反論できる?

【馬渕睦夫,高橋洋一等】消費税増税に関する財務省の嘘を暴く。【未来ネット 切り抜き】

2(東京都) [DE]
2022/04/19(火) 19:47:59.64
3なっちゃん(茸) [US]
2022/04/19(火) 19:48:22.55ID:D9TJXw+K0
様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1649582990/
4Mr.メントス(茸) [US]
2022/04/19(火) 19:48:45.63ID:J/xsj3+h0
>>1
こいつらの言い分が正しければ今頃アメリカはインフレしてないんだけどな
5イプー(茸) [US]
2022/04/19(火) 19:49:34.82ID:lMB0hFc/0
その程度じゃ足りないだろ
6リスモ(東京都) [HU]
2022/04/19(火) 19:49:46.48ID:WdnydiCZ0
じゃ若者の金使うなよ
7いくえちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/19(火) 19:49:54.83ID:OPSqwB+L0
間違ってますよ?
8火ぐまのパッチョ(兵庫県) [ニダ]
2022/04/19(火) 19:50:36.72ID:VeV7JVQJ0
高橋洋一「年金制度は平均年齢までに死んだ人が長生きした人に金を払う制度。破綻しようがない。」  [633829778]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
そりゃ円も売られるわ
9コアラのマーチくん(東京都) [US]
2022/04/19(火) 19:50:41.84ID:yarYn/Ye0
受給年齢が60じゃないしね
勝手に平均寿命とか受給開始年齢を上げる気漫々なのが笑える
10Kちゃん(埼玉県) [US]
2022/04/19(火) 19:51:06.49ID:GqGnQcfD0
破綻しないのは余程の馬鹿でもない限りみんな知ってる
11ルミ姉(神奈川県) [FR]
2022/04/19(火) 19:51:24.35ID:FOmftB+e0
こんな危険思想を持った人間はそりゃコソ泥に仕立て上げて役所から追い出すしかないわなw
12あおだまくん(大分県) [US]
2022/04/19(火) 19:51:27.37ID:nmodCNhT0
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった
13はまりん(茸) [DE]
2022/04/19(火) 19:51:36.96ID:8xIKMXT00
勝手に運用して溶かしたら破綻しますが?
平均寿命を正しく計算して算出した納付額がベラ棒な金額になったら払えなくなって破綻しますが?
14イプー(茸) [US]
2022/04/19(火) 19:51:39.61ID:lMB0hFc/0
てか、その死亡率だと生命保険が成り立たない
長生きする方が圧倒的に多い
15エビオ(埼玉県) [CN]
2022/04/19(火) 19:51:59.15ID:6VT3fXhb0
核戦争で死ぬから年金払うの止めたwww
16カツオ人間(光) [CN]
2022/04/19(火) 19:52:36.20ID:EssH30wF0
支給年齢引き上げすりゃそりゃ破綻しないようにできるわな
払うべきものを払わないんだから
17おぐらのおじさん(岡山県) [US]
2022/04/19(火) 19:52:57.73ID:6yf8uKX40
そのとおりだよな。
18はやはや君(ジパング) [CN]
2022/04/19(火) 19:53:11.49ID:ILf05kjH0
いや破綻してるよ
いま受給してる80歳代と60歳代と将来もらう30歳代の年金支払い額と支給額を比べると
破綻してるのがよくわかる
異常なぐらい現役世代の支給額を減額してしのいでるだけ
しかも現役世代は足りないから2000万円以上は貯金しろと言う始末
19なーのちゃん(埼玉県) [ニダ]
2022/04/19(火) 19:54:09.59ID:ZOlp9MeZ0
こいつもう頭がおかしいだろ

経済学者の学位はく奪しろよ

ボケたらはく奪
20ポッポ(東京都) [MX]
2022/04/19(火) 19:54:57.24ID:x3XCTd/S0
はよ死ね時計泥棒
21タヌキ(千葉県) [US]
2022/04/19(火) 19:55:05.51ID:045A1aF30
まずは破綻であるという状態の定義からだよな。
「1円でも払えば破綻では無い」ってのが詐欺師達の言い分だろ?
22サト子ちゃん(大阪府) [US]
2022/04/19(火) 19:55:15.18ID:kjFuStY30
違うやろー
現役世代が年金受給者へ金を払う制度やろー
23ユートン(ジパング) [DE]
2022/04/19(火) 19:56:48.88ID:n4JEqXP90
わけわかんねー事言ってんなよ
24BEAR DO(北海道) [ニダ]
2022/04/19(火) 19:57:09.44ID:ZbPLjsBh0
65で死んだ分丸々他人の年金に回るってことだろうけど
どんなデータでどういう計算でそう言えるのか示されないと納得出来ませんよw
マジですか?としかならんw
25あんしんセエメエ(光) [KR]
2022/04/19(火) 19:57:31.24ID:9lhnavtA0
>>1

この人って、この人自画自賛する割には、学歴以外の話は全く言わないよね。
経済学者としての業績とか論文とか、
東大の数学科の中での天才エピソードみたいな話も聞かないし。
26火ぐまのパッチョ(茸) [GB]
2022/04/19(火) 19:57:31.91ID:ri1qB6bu0
お前らいいのか?
数少ない、今でもアベノミクスを「最初から最後まで失敗だったごみ政策」扱いしない男だぞ、こいつ
27なまはげ君(茸) [US]
2022/04/19(火) 19:57:51.20ID:6mZmURR50
人口ピラミッドが逆さの時点で破綻してるんだが
28パッソちゃん(岡山県) [US]
2022/04/19(火) 19:57:54.75ID:IHuSifOc0
年金に使われたお金は消えてなくなるわけないのに、馬鹿な国民は年金が増えてそのうち破綻する!って言ってる。
29チカパパ(東京都) [US]
2022/04/19(火) 19:58:40.37ID:QXe4dlbK0
いやじゃあなんで若者に納めるように言ってんのよ
不足が見えてるからやろ
30なまはげ君(茸) [US]
2022/04/19(火) 19:59:00.52ID:6mZmURR50
>>26
アベノミクス云々でゴミ扱いしてるのは燃やすべきゴミだし別にどうでも?
31ビタワンくん(光) [CN]
2022/04/19(火) 20:01:58.06ID:HDDPGumX0
>>27
そのうち団根、団根Jr.が死ねば
年金も減るんじゃない?
32火ぐまのパッチョ(茸) [GB]
2022/04/19(火) 20:02:52.46ID:ri1qB6bu0
>>31
どこまでいっても逆ピラミッドだぞ?
考えずに単語やフレーズばかり受け売りしてるから、そんな勘違いするんだよ
33星犬ハピとラキ(SB-Android) [US]
2022/04/19(火) 20:03:02.98ID:04Fa0dBR0
年金は貯めておく制度ではない
今若者から取り立てて今老人に払っているんだから
34ニッパー(光) [ニダ]
2022/04/19(火) 20:04:28.61ID:GCKEEfVR0
まあそれでいいんじゃね
寿命伸びたら、定年も支給年齢も伸ばすのが筋だろ
35てっちゃん(やわらか銀行) [US]
2022/04/19(火) 20:05:11.74ID:p1JMdpid0
そりゃ年金支給額を減らして受給開始年齢を引き上げて行けば絶対に制度は破たんしないだろうよ。
36ビタワンくん(光) [CN]
2022/04/19(火) 20:05:46.37ID:HDDPGumX0
>>32
そんなグラフ続いたら日本人消滅するわ。いずれは収集する。
37パルシェっ娘(兵庫県) [US]
2022/04/19(火) 20:06:09.30ID:5d9R8Lsb0
>>36
その前に福祉と経済が破綻する
38MiMi-ON(神奈川県) [US]
2022/04/19(火) 20:06:29.90ID:wBG2QNol0
1円でも払えば破綻してない
39なーのちゃん(広島県) [ニダ]
2022/04/19(火) 20:06:45.68ID:cMpb2aAG0
こんなのが安倍菅に助言してたってなw
そりゃ円も売られるわのうw
40ナカヤマくん(大阪府) [ニダ]
2022/04/19(火) 20:07:06.46ID:TPajDw/f0
いや全然違う
積み立てならその理屈も通るかもしれんが
今出てる年金て現役世代が払ってるから少子化の時点で破綻してる
41MiMi-ON(神奈川県) [US]
2022/04/19(火) 20:07:35.88ID:wBG2QNol0
払う側が自由に支払額を減らせるからな
破綻しようがない
42ビタワンくん(光) [CN]
2022/04/19(火) 20:07:54.31ID:HDDPGumX0
>>37
>>28の言う通りだ
年金福祉に金ばら蒔いても、世の中からカネは消えてなくならねーよ。
43こんせんくん(静岡県) [SA]
2022/04/19(火) 20:08:09.14ID:kaG001GC0
すでに税金投入してなんとか維持してるのに馬鹿だろこいつ
44ジャン・ピエール・コッコ(宮崎県) [JP]
2022/04/19(火) 20:08:34.64ID:7wp0U3640
>>34
会社から見れば給料の総支給額や社員数はある程度決まってるだろうから
高齢者が辞めないと若者雇えないわな
45ホッピー(神奈川県) [US]
2022/04/19(火) 20:09:33.48ID:W2RZgupo0
不老不死薬が開発されただけで破綻するザルシステム
46ポテト坊や(東京都) [US]
2022/04/19(火) 20:10:18.64ID:i32wLXlD0
年金なんて老後の生活費の足しレベルだと思わんと。
年金だけで楽に生活出来るほど貰えるなんて思ってたのがアホなだけ。
インフレならともかく、ずっとデフレだったのに貯めておかなかったやつが悪い。
まともな老人は普通に貯めてたから、平均二千万円みたいな貯蓄額になってる。
47ひょこたん(東京都) [JP]
2022/04/19(火) 20:10:26.74ID:6othaGRV0
今貰ってる人のほとんどが払ってない金受け取ってんですけど
48パルシェっ娘(兵庫県) [US]
2022/04/19(火) 20:10:32.73ID:5d9R8Lsb0
>>42
そんな単純な構造なら、誰も問題にしてませんw
49ののちゃん(公衆電話) [US]
2022/04/19(火) 20:11:30.18ID:cydy9mFh0
>>18
やばいよな
額面は変わらなくとも可処分所得は激減してる
いつか破綻はきて町中に徘徊老人が溢れかえり、介護不足で家で放置死が増えて、ゾンビタウンになると思う
50ピースくん(山口県) [ニダ]
2022/04/19(火) 20:11:36.21ID:d9ShOeex0
こいつとこいつの取り巻きやばいくらい頭悪い
51ジャン・ピエール・コッコ(宮崎県) [JP]
2022/04/19(火) 20:13:16.10ID:7wp0U3640
>>46
今生活保護の半分は高齢者
氷河期世代や非正規雇用が老後資金まで貯めれると思わないと
52ビタワンくん(光) [CN]
2022/04/19(火) 20:13:32.28ID:HDDPGumX0
>>48
お前が金の流れるを知らないだけ。
年金はお前らや俺らの所得として循環してる。
53パルシェっ娘(兵庫県) [US]
2022/04/19(火) 20:14:52.50ID:5d9R8Lsb0
>>50
安倍菅政権は、インテリが嫌いだったからな
否定してくるインテリより、事実度外視で肯定してくれるアホを好んでそばに置いたのさ
54ジャン・ピエール・コッコ(宮崎県) [JP]
2022/04/19(火) 20:16:15.79ID:7wp0U3640
>>42
世の中からは無くならないが日本からは無くなる
55パルシェっ娘(兵庫県) [US]
2022/04/19(火) 20:16:56.12ID:5d9R8Lsb0
>>52
可処分所得の五文字で破綻する話を、いつまで話し続ける気かな?
56でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 20:17:58.29ID:PgsNJzDO0
>>6
今は若者の金ではなく老人が40年間納めてきた金で支払ってる。
そもそも若者は年金の掛け金を払い始めたばかりだから使いようがない。
57チカパパ(埼玉県) [CN]
2022/04/19(火) 20:18:53.20ID:jCvzGZIJ0
年金そのものは破綻しないけど、半数の個人からしたら最初から破綻してる。見ず知らずの長生きな他人のための強制募金とか払う価値ないね。
58クロスキッドくん(光) [ニダ]
2022/04/19(火) 20:19:04.93ID:ftt3M/cS0
>>8
バカパヨw
59ラジ男(東京都) [US]
2022/04/19(火) 20:19:29.16ID:OihP4PEC0
支払い上限年齢を決めろよ
金貰えなくなるから死のうと思うやつも出てくると思うよ
60メガネ福助(島根県) [US]
2022/04/19(火) 20:19:38.23ID:/W5PSDUM0
> よっぽど平均年齢の計算間違わないと無理
よっぽどの事をしでかすのが日本の十八番
61Kちゃん(やわらか銀行) [US]
2022/04/19(火) 20:20:05.78ID:l12/ilG50
いまはれいわの経済顧問
山本太郎がMMTMMTと言い出した原因がコイツだな
62でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 20:20:47.39ID:PgsNJzDO0
>>18
総支給額は変わってないかと。
寿命が伸びたので薄く安く支給するようになった。
支給額を増やしたいなら支給開始年齢を遅らせれば支給期間が短くなったぶん支給額が増える。
63でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 20:22:02.54ID:PgsNJzDO0
>>24
保険の一種だからそういうもん。
健康保険も健康な人たちが一部の病人やけが人を支える制度だし。
64でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 20:24:26.01ID:PgsNJzDO0
>>46
まあ、正社員になればゴミ会社でも十分生活出来る額を厚生年金で支給されるけどな。
年金で騒いでいるのは仕事のより好みして正社員にならなかった人たち。
20代はいろいろチャレンジしてもいいけど30歳を越えたら意地でも正社員になって会社にしがみつけ。
65パルシェっ娘(兵庫県) [US]
2022/04/19(火) 20:24:44.36ID:5d9R8Lsb0
>>60
統計を8年間ずっと二重統計続けてた上、原本から消して書き換えたせいでGDP記録を8年間喪失するという、
途上国からも指差して爆笑されるような政権があったしなぁ
66ジャン・ピエール・コッコ(宮崎県) [JP]
2022/04/19(火) 20:25:02.74ID:7wp0U3640
>>56
えw
頭大丈夫?
67ガリ子ちゃん(茸) [KE]
2022/04/19(火) 20:26:56.63ID:eeaPCH/R0
この人が言うことはすべてその逆が正しいと覚えておくといいよ
68ニッパー(ジパング) [ニダ]
2022/04/19(火) 20:27:33.13ID:E+UHgAuh0
20年間介護施設にお世話になった伯母が旅立って現金600万円残していった
施設に払うお金と後見人の司法書士の報酬以外何も使わないで月々の残りだけで貯まったお金だと思う
年間平均30万円が多いか少ないかは知らないけどお金使わない人にも支給されてるのもどうかと思う
69でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 20:27:56.98ID:PgsNJzDO0
>>66
お前こそ頭大丈夫か?
何のために掛け金払ってるのかわかってるのか?
70ののちゃん(やわらか銀行) [CN]
2022/04/19(火) 20:28:15.02ID:W2T52bzP0
だから俺は金額は少なくても60から受け取ろうと思うのよね
71ののちゃん(大阪府) [US]
2022/04/19(火) 20:29:02.89ID:AwlUvkEN0
>>65
それ官僚のミスだろ?
72キタッピー(光) [TW]
2022/04/19(火) 20:30:53.89ID:Rz8LSxjo0
>>68
なぜか100%税金の生活保護制度は止めろと言わないのに掛け金を払って来た年金制度は止めろって言うのが不思議なんだよなぁ。
年金制度を廃止するなら生活保護制度も廃止しろよ。
73ホックン(SB-iPhone) [ニダ]
2022/04/19(火) 20:31:00.89ID:RXHiIJLM0
>>38
これ
制度は破綻しない
受給者が受給額で生活破綻はする
74ジャン・ピエール・コッコ(宮崎県) [JP]
2022/04/19(火) 20:31:13.65ID:7wp0U3640
>>69
日本は賦課方式
ググったら薬飲んで速く寝るんだ
お兄さんとの約束だぞ
75Dr.ブラッド(東京都) [ニダ]
2022/04/19(火) 20:31:29.20ID:EuXBQEI10
又在日かいな
76湘南新宿くん(岐阜県) [TR]
2022/04/19(火) 20:31:44.89ID:TyKx+3N60
アホくさ
受給開始年齢引き上げてる時点で計算間違ってるし破綻してるわ
後出しジャンケンていくらでも条件いじれるから破綻してないと言ってるだけだわ
77ぴよだまり(SB-Android) [US]
2022/04/19(火) 20:31:47.71ID:7o+JZSaH0
まぁ財政なんてボタン一つで無から生まれるんだけどね
78↓この人痴漢で(宮城県) [JP]
2022/04/19(火) 20:31:59.84ID:HWi410yH0
じゃあ俺以外みんな死ねぇ!
79でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 20:32:18.60ID:PgsNJzDO0
>>74
最初は積み立て方式だったのが賦課方式になった経緯は知ってるか?
80でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 20:33:58.52ID:PgsNJzDO0
>>72
年金制度を廃止したら老人のほとんどが生活保護になって、もっと若者の稼ぎから税金が老人へ注ぎ込まれるのになw
81チョキちゃん(神奈川県) [DE]
2022/04/19(火) 20:34:44.88ID:o7GVj6lg0
そうそう
株なんかで運用しないからバブル崩壊しても全然大丈夫だよ
82ユメニくん(東京都) [US]
2022/04/19(火) 20:35:51.58ID:ydChS3wS0
破綻!破綻!って喚いてる奴は年金だけじゃ生活できないじゃないかぁ〜と喚くのだが
年金は元々それだけで完全に老後資金を確保できるようなシステムではない
もしそれをやろうとすれば現役時代の負担割合が何倍にも増えるだけ
破綻、破綻はマスゴミによる情報テロだよ
83パルシェっ娘(兵庫県) [US]
2022/04/19(火) 20:40:55.35ID:5d9R8Lsb0
>>71
田舎の零細企業のワンオペ事務じゃないんだから、トップダウンの指示でもない限り初年度を越えることなく発覚するよ
構造的に、ミスで8年間続くのは不可能
84カッパ(千葉県) [US]
2022/04/19(火) 20:42:58.77ID:9nArlv4g0
国民全員が年金払わなければいい
その道破綻する
85ばっしーくん(神奈川県) [EG]
2022/04/19(火) 20:44:53.19ID:uyTwPUDi0
年金制度破綻はしないだろう
けど多くの年金のみの
年金受給者の生活は破綻する
86ジャン・ピエール・コッコ(宮崎県) [JP]
2022/04/19(火) 20:48:39.02ID:7wp0U3640
>>85
年金が少なくても
生活保護との差額は貰えるから生活は破綻しない
現役世代の負担は増える
87みんくる(北海道) [BR]
2022/04/19(火) 20:52:42.33ID:a3SmpbpP0
国営ネズミ講だろが
88アンクルトリス(山口県) [US]
2022/04/19(火) 20:54:08.22ID:1/J+Ci0r0
>>82
頭の悪い人を洗脳して国を破壊するお仕事と言うのは本当かもね
実際に馬鹿が破綻破綻言ってるし
89カツオ人間(山梨県) [US]
2022/04/19(火) 20:54:51.47ID:ZgyrmnAb0
>>56
賦課方式って知ってっか?
90チョキちゃん(神奈川県) [DE]
2022/04/19(火) 20:56:35.70ID:o7GVj6lg0
>>88
そうそう
円が紙屑になったことなんて無かったよね〜
91カツオ人間(山梨県) [US]
2022/04/19(火) 20:57:04.48ID:ZgyrmnAb0
>>38
そういうこと
後、受給開始年齢を75歳からにすればいいだけ
もらうまえにほぼ死ぬ、昔は65歳がそうだっただけ
92だっこちゃん(東京都) [ニダ]
2022/04/19(火) 21:01:10.20ID:KOMvha/S0
年金受給額で生きていけない連中は飢え死にして人減らしするから大丈夫だな
93黄色のライオン(SB-Android) [EU]
2022/04/19(火) 21:03:31.47ID:kFf4KbCn0
>>64
厚生年金基金とかある会社だったら楽勝だったが
最近は脱退する会社も多いんだよな?
現役時代に払い続けて
定年したら脱退してましたって人はどうしてんだろ?
94ガリ子ちゃん(佐賀県) [FR]
2022/04/19(火) 21:04:42.63ID:SlS9kfbD0
早く亡くなる人はそれだけ年金保険料を納めた金額が少ない
年金を受け取らずに亡くなる人が払う保険料総額と受け取る人の年金受給総額のバランス次第
年金を受け取る人は生きている間受け取るからどんどん増えていく
保険料払う人は亡くなったら終わり
長生きする人は同じ歳生まれの人の中の割合が減っていくけど絶対に破綻しないとは言えないんじゃね?
95晴男くん(ジパング) [ニダ]
2022/04/19(火) 21:05:36.15ID:K6zlgTpx0
べーやんが株上げるのに使ってたやん
96ガブ、アレキ(京都府) [TW]
2022/04/19(火) 21:07:56.52ID:9cY1KKDp0
今皆さんが納めてるのを右から左に老人に流してるだけですからね
97アイスちゃん(茸) [NL]
2022/04/19(火) 21:11:55.45ID:7jkrFj5H0
キャプテン翼の作者が政治発言かと思ったら別人だった
98レオ(大阪府) [US]
2022/04/19(火) 21:18:55.66ID:2a+iiveQ0
よし、長生きする人のためにとっとと死ぬか。安楽死があるともっといいけど。
99でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 21:25:46.64ID:PgsNJzDO0
>>83
8年間ではなく8年前な。
建設工事受注動態統計のデータのうち、一部の企業が2年分を一度に提出した為、2年分を1年分として計算した。
で、それ以降のデータも計算し直さないとならなくなった。
建設工事の更に一部のデータにミスがあっただけだから、誤差が出たのは7%程度だが。
100V V-OYA-G(長野県) [ニダ]
2022/04/19(火) 21:27:24.19ID:fEIm3+Jr0
年金でも厚生年金は企業負担分をださせるためのものだからな
101でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 21:27:52.94ID:PgsNJzDO0
>>93
厚生年金基金が無くても18万円程度は支給されるから貯蓄していれば楽勝。
102でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 21:29:05.54ID:PgsNJzDO0
>>96
その老人に払うはずだった積立金を財務省の馬鹿官僚が使い込んだから、こんな事になっている。
なのに老人を責めるのはなぜ?
103アメリちゃん(大阪府) [US]
2022/04/19(火) 21:40:51.83ID:1b9/fHhL0
>>102
それは別問題だし
原因ではないね
積立よりも単に高齢化してるだけ
104ベスティーちゃん(愛知県) [ID]
2022/04/19(火) 21:43:21.94ID:Gr7NLX4v0
じゃあ、現役世代が支える必要ないよな。
105金ちゃん(光) [US]
2022/04/19(火) 21:44:10.14ID:zeZ2Hguq0
>>103
別問題ではないだろ。
そもそも賦課方式にせざるを得なくなった大事件なのに。
当時はマスメディアもしつこいほど連日報道してたぞ。
106でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 21:45:01.99ID:PgsNJzDO0
>>104
現役世代の年金無しにすれば、そうだな。
107デラボン(SB-iPhone) [US]
2022/04/19(火) 21:48:06.07ID:cZBrmdr60
違うよ、若者から吸い上げて老人に分配する制度だよ
自分の払った保険料が貯蓄されててそれを将来返してもらえるなんて嘘だから
だからいつでも破綻する危険があるんだよ
108デラボン(SB-iPhone) [US]
2022/04/19(火) 21:50:07.06ID:cZBrmdr60
年金制度開始時点から老人に支払われてたんだから
吸い上げシステムなのは間違い無いさ
109パナ坊(日本のどこかに) [PT]
2022/04/19(火) 21:54:11.69ID:5FYdHd4X0
年金は世代間扶養じゃなかったっけ?
そりゃ支給年齢上げたり条件悪くすれば破綻はしないけど、保険料さんざんとっといてあとから下げるって詐欺じゃね
110ウルトラ出光人(東京都) [ニダ]
2022/04/19(火) 21:54:22.01ID:UogNHRvj0
破綻の定義になるねw
1円でも払ってれば破綻してないということです!って言われてもな
多少は払ってくれるはずです
普通の意味で年金破綻=生活していけないレベルの支給額になる、という意味で使ってるかと思います
111でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 21:54:41.70ID:PgsNJzDO0
>>108
年金制度開始時点では誰にも支払われていないよ。
財務省の重鎮が当面は支給が発生しないから掛け金を使ってしまえとグリーンピア事業を始めて失敗して掛け金が消えた。
112トッポ(東京都) [US]
2022/04/19(火) 22:00:04.70ID:rvSaThww0
>>31
団塊(かい)だからな
魂じゃなくて塊(かたまり)
113KEN(東京都) [GB]
2022/04/19(火) 22:01:45.28ID:Tun3QElz0
国民年金が生活保護以下って時点でシステム的に破綻してないか?
114ウルトラ出光人(東京都) [ニダ]
2022/04/19(火) 22:01:54.22ID:UogNHRvj0
年金もセイフティネットに近づいてきました
年収200万、400万、800万で、もらえる年金も倍々にはなりません
中間層は、払ってる割にほんとしょぼい額になります
115パッソちゃん(千葉県) [KR]
2022/04/19(火) 22:04:35.12ID:65Yd2EoZ0
年金制度は破綻しないけど年金生活が破綻ww
116キョロちゃん(千葉県) [AU]
2022/04/19(火) 22:05:18.76ID:jm7j1THx0
国民年金はな
厚生年金はボロボロ
117ウルトラ出光人(東京都) [ニダ]
2022/04/19(火) 22:07:50.82ID:UogNHRvj0
目安と言うことで
年収400万 年金月額13万3000円
年収600万 年金月額16万8000円
がんばってください 資産運用しましょうということです
118パピプペンギンズ(東京都) [EU]
2022/04/19(火) 22:08:36.61ID:Ix6Lyk8z0
若者から巻き上げた金を死に損ないにあげる制度だろ
誤魔化すなよ
119でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 22:08:39.99ID:PgsNJzDO0
>>116
厚生年金は納付率98%だろ。
ヤバいのは国民年金で納付率が60%しか無いので税金を注ぎ込んでいる。
120フクタン(大阪府) [US]
2022/04/19(火) 22:23:08.14ID:QFCAtDqA0
>>70

俺も60から貰うつもり
今月でやっと年金支払い25年に達成w
121エチカちゃん(神奈川県) [ニダ]
2022/04/19(火) 22:31:08.44ID:34MZlcYI0
支給開始年齢を80歳、90歳と上げていけば絶対に破綻しないな
122フクタン(大阪府) [US]
2022/04/19(火) 22:31:17.56ID:QFCAtDqA0
厚生年金を何とか25年間払い通したぜ
これで60歳に成ったら速攻で年金生活に入れるぜ(⌒∇⌒)
123でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 22:35:48.04ID:PgsNJzDO0
>>122
おめでとう。
ただ、25年だと月額9万円ぐらいだぞ。
124キョロちゃん(千葉県) [ニダ]
2022/04/19(火) 22:37:50.22ID:tPTqqLcz0
【超悲報】 高校の時モテモテだった美少女、3年後バケモノになってしまう…(画像あり)
http://doir.webredirect.org/5428/J4P32iGTy.html
125ビバンダム(東京都) [ニダ]
2022/04/19(火) 22:38:24.44ID:d0kd7xiT0
50でリタイアしたが不労所得あると60では年金貰えんらしいな
まあどうでもいいが
126でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 22:40:41.12ID:PgsNJzDO0
>>125
貰えるけど減額されるだけ。
確か満額の80%ぐらいだったかと。
127ソーセージータ(兵庫県) [ニダ]
2022/04/19(火) 22:42:25.63ID:PLvCbie00
アホだろ

その理論まで
皆が払い込みしとるのかよ
128ミルミルファミリー(ジパング) [US]
2022/04/19(火) 22:45:28.44ID:/5Mou7+L0
>>1

保険とかサブスク的な
129モアイ(光) [US]
2022/04/19(火) 22:45:35.63ID:zfJ/A5/n0
貧乏で身体だけ丈夫で下手に長生きすると生き地獄じゃねーか
こんなのおかしいだろう…何が楽しくて70過ぎても働かなきゃならんのだって話
130めばえちゃん(神奈川県) [KR]
2022/04/19(火) 22:46:46.34ID:VIzsqviu0
>>1
うん、その金を投資運用してなきゃ、その通りだよね。
131まゆだまちゃん(富山県) [US]
2022/04/19(火) 22:46:50.24ID:VStgdkIT0
>>4
あははバーカバーカ
132虎々ちゃん(日本のどこかに) [IE]
2022/04/19(火) 22:46:51.99ID:he7C5ppA0
>>122
よう耐えたな

俺は無理かもしれんわ。
133パステル(ジパング) [US]
2022/04/19(火) 22:47:44.60ID:GyDXkaT70
80才前と後で釣り合うって?俺の身の回りでは64才が大量死してる感触。
134ガッツ君(京都府) [MX]
2022/04/19(火) 22:50:22.64ID:TI9rybR90
それは制度設計変えるから可能なのでは?
払う金額大幅に増えて受給開始が大幅に送らされても破綻してないと言われても
払う側はそう思ってない
135でんこちゃん(光) [KZ]
2022/04/19(火) 22:50:52.65ID:PgsNJzDO0
>>133
タバコ吸ってる人は俺の周りでも60代半ばあたりで死んでるな。
酒もタバコもやらない人は80歳越えてもピンピンしてるが。
136エチカちゃん(神奈川県) [ニダ]
2022/04/19(火) 22:51:11.54ID:34MZlcYI0
政府主導でコロナワクチン打たせてるからますます年金は安泰だよ
137パステル(ジパング) [US]
2022/04/19(火) 22:55:48.00ID:GyDXkaT70
てかこの人、同じ話を3回繰り返して放送時間の無駄。
138ねるね(大阪府) [EU]
2022/04/19(火) 23:30:56.62ID:gbQYhHMa0
>>31
www男根、男根Jrかと吹いた
真面目にレスしてるやつ感心するwww
139はち(新潟県) [US]
2022/04/19(火) 23:46:27.56ID:HI4OblJX0
早死するほど損をする逆生命保険って、昔から言われているからな。
140陸上選手(鳥取県) [DE]
2022/04/19(火) 23:55:26.14ID:7XRrJF8v0
>>89
いつの間にやら昔のBカップ相当が今のCカップになってるよね
141ルミ姉(福岡県) [US]
2022/04/20(水) 00:23:08.50ID:+eXkex9S0
高橋名人最低だな
ジョイスティック窓から投げ捨てるわ
142トウシバ犬(北海道) [AU]
2022/04/20(水) 00:29:07.14ID:t1cpPqEL0
将来、年金いらないから今まで払った分返してよ!
143環状くん(茨城県) [JP]
2022/04/20(水) 01:01:44.59ID:wANfpwlo0
減額と支給年齢上げてる時点で「計画と約束が破綻してる」
144ワラビー(茸) [ニダ]
2022/04/20(水) 01:21:18.10ID:hyFHy2Jk0
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う

与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤


高橋洋一「年金制度は平均年齢までに死んだ人が長生きした人に金を払う制度。破綻しようがない。」  [633829778]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
高橋洋一「年金制度は平均年齢までに死んだ人が長生きした人に金を払う制度。破綻しようがない。」  [633829778]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
145ピアッキー(SB-Android) [PL]
2022/04/20(水) 02:35:57.99ID:QzK5EaOq0
平均年齢計算ミスってるんだろうなあ
146Mr.メントス(鳥取県) [DE]
2022/04/20(水) 02:48:20.98ID:o5CI4BsM0
>>141
ヤフオク落札相場8000円だぞ
147チョキちゃん(石川県) [US]
2022/04/20(水) 02:49:44.08ID:8+0S4DlJ0
ケケ中が叩かれてこいつが叩かれない不思議

信者と共に消えろカス
148スーパーはくとくん(東京都) [AU]
2022/04/20(水) 02:52:40.78ID:eQV15mdX0
菅原洋一を思い出すぅ〜〜(^^♪
149とこちゃん(岐阜県) [GB]
2022/04/20(水) 02:54:16.74ID:kyHUc/y70
>>105
は?昔から賦課方式なんだが
150チョキちゃん(石川県) [US]
2022/04/20(水) 03:04:59.82ID:8+0S4DlJ0
やれ朝日新聞だ毎日新聞だNHKだやかましいが
ネットのエセ保守の洗脳ミスリードも大概
どっちもかわんねーっつの
151にっきーくん(岩手県) [US]
2022/04/20(水) 07:02:42.97ID:GXG7jwT70
ゴールポストが永遠と動くからな
今の40代は早くて85から受給だから覚えとけ
152大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [ニダ]
2022/04/20(水) 07:08:51.63ID:pcpidJFH0
団塊ジュニアの頃、出生数200万人超えてたけど
去年は84万人とかだったな
153キタッピー(SB-Android) [US]
2022/04/20(水) 07:31:00.98ID:xxwrEc8M0
馬鹿嘴幼稚
154ポッポ(光) [US]
2022/04/20(水) 07:35:19.86ID:LZs4H79u0
若い奴らはNHKは契約せずにNHK代払ったつもりで毎月2000円でも外国株式インデックスに積み立てておけ
155白戸家一家(ジパング) [US]
2022/04/20(水) 07:36:14.86ID:Fgh7XvXY0
idecoやるのに年金払う必要あるから仕方なくやってる
156サン太(光) [DE]
2022/04/20(水) 08:12:52.10ID:HbQiNeIt0
>>149
最初は積み立て方式でしたよ。
157星ベソパパ(愛知県) [US]
2022/04/20(水) 08:16:10.25ID:s7bmbXtq0
まあ額が少なくなるとかそういう話
158ちーたん(ジパング) [US]
2022/04/20(水) 08:18:50.26ID:ZT6W+FhV0
「死ぬ半分のお金」?
日本語おかしいけど何人の戯言?
まあそれはそれとして65以上の老害がポックリ行く制度にすれば経済は潤うよ
159アイちゃん(光) [ニダ]
2022/04/20(水) 08:26:18.78ID:rPUwpJM/0
>>149
最初から賦課方式なら、最初に払った掛け金はどこへ消えたんだ?
160キョロちゃん(佐賀県) [FR]
2022/04/20(水) 08:43:13.47ID:QqJihgQ90
>>158
30以上がぽっくり行った方がもっと潤うんじゃないか
161ビタワンくん(SB-iPhone) [IT]
2022/04/20(水) 08:47:39.28ID:/mHzCD9w0
ジジイって何でウロウロするの
しかも絶妙に邪魔な場所を
162セフ美(神奈川県) [FR]
2022/04/20(水) 08:47:57.19ID:OUBC7qXi0
だから長生きする人が増えるほど支給開始年齢が遅れていくんだよね
163セフ美(神奈川県) [FR]
2022/04/20(水) 08:50:20.55ID:OUBC7qXi0
>>160
誰が子育てするんだよ
20才で子供作っても子供が大学出るのは42才だぞ
164わくわく太郎(神奈川県) [ニダ]
2022/04/20(水) 08:52:38.10ID:8WxOZsjk0
平均年齢が上がれば支給も遅くなり支払う期間が長くなるというわけか
165サン太(光) [DE]
2022/04/20(水) 09:17:26.92ID:HbQiNeIt0
>>160
氷河期40代が老人になると、ほとんどが生活保護になって財政を圧迫するからなー。
30代はゆとり世代だしw
166キョロちゃん(佐賀県) [FR]
2022/04/20(水) 09:29:23.79ID:QqJihgQ90
>>163
なんで65なら問題ないの?
孫の世話とかしてるから親世代が仕事できるのかもしれないけどな
167プリンスI世(茸) [ニダ]
2022/04/20(水) 09:46:10.54ID:EavAXDyE0
またかまってもらいたくなったのかな
168ケンミン坊や(東京都) [US]
2022/04/20(水) 10:02:25.42ID:6kbW5OzR0
年金は破綻するのか?実は単純な年金の仕組み

169御堂筋ちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/20(水) 10:04:39.78ID:6cNkZSbT0
よくわからん

年金は投資で儲かってるから
下手なことしなければ安泰かな

高橋さんが正解なんじゃ?
170御堂筋ちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/20(水) 10:06:03.62ID:6cNkZSbT0
>>168
みたよー

年金は、投資しまくりだから
上手にやりゃかなり金があるはずで
171たらこキューピー(ジパング) [US]
2022/04/20(水) 10:06:20.77ID:I1+TxwYM0
税金投入してるのに安泰って馬鹿ですか
172ケンミン坊や(東京都) [US]
2022/04/20(水) 10:10:56.39ID:6kbW5OzR0
心配なヤツは貯金に禿めw
173ケンミン坊や(東京都) [US]
2022/04/20(水) 10:22:14.94ID:6kbW5OzR0
不安を煽るヤツは
・知ったかの単なる無知
・民間保険会社の回し者
のどちらかだろうw
174V V-OYA-G(ジパング) [US]
2022/04/20(水) 10:22:50.40ID:5nPuWjcv0
>>1
イェーイ!
175カッパ(東京都) [PT]
2022/04/20(水) 10:24:34.36ID:goSzExQT0
将来は健康保険とか福祉制度と合体するから払っておいた方がいいぞ
払わないと福祉から遠ざかって老後に地獄見るで
176みらいちゃん(ジパング) [VE]
2022/04/20(水) 10:25:53.31ID:0EMO6RLk0
制度をいじれば破たんしないわな
それよりまた社保庁みたいな甘い汁すってるシロアリがいないかが心配
177ミルミル坊や(京都府) [US]
2022/04/20(水) 10:31:05.76ID:geOqIwdA0
会社更生法使って新生してもがわが残ってるから破綻してない
みたいな言われ方した気分だな
178ケンミン坊や(東京都) [US]
2022/04/20(水) 11:23:17.72ID:6kbW5OzR0
年金だけで暮らすのは
持ち家で、物価が安い地方でないと無理
多少の副収入か貯金がなければ苦労するぞ
179健太くん(ジパング) [US]
2022/04/20(水) 11:48:46.10ID:pqBZhQ020
>>119
あほなの?
利率の差が半端ないんよ。
国民年金は税金を突っ込んでも維持される
厚生年金は有無を言わさず崩壊
180しょうこちゃん(岩手県) [US]
2022/04/20(水) 11:53:58.37ID:roCV4SwB0
5円でも10円でも支給されれば破綻してないというならその通りだが
破綻しないという人の言い分は、単に破綻の定義上の話にすぎない
181モノちゃん(京都府) [US]
2022/04/20(水) 11:56:14.14ID:hJpwzVMW0
リフレ派の言い分がもはや全面に渡って破綻してきてる
182ミスターJ(埼玉県) [IT]
2022/04/20(水) 11:58:06.14ID:asvLh/JG0
払うのは多くてもらうがく少ない理由は?
183やまじちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/20(水) 12:15:54.82ID:sXvmmZX30
>>182
高齢化で賦課方式だから
184お買い物クマ(神奈川県) [ニダ]
2022/04/20(水) 12:33:44.06ID:6HE7pUkv0
>>180
岩手でも5円じゃ生活できないでしょ
知らんけど
185星ベソくん(SB-Android) [US]
2022/04/20(水) 12:34:23.20ID:yqcBAKN70
高齢化だけならなんとかなった可能性もあるが日本は少子高齢化で
払う人が減るのに貰う人が増えるから詰んでるでしょ
安楽死制度か移民多数受け入れるぐらいかなさげ
186北海道米キャラクター(東京都) [US]
2022/04/20(水) 13:39:13.98ID:WkOGoilv0
甘やかされた団塊バブル世代のために、けつをふかされる氷河期世代以下が年金払うのは納得いかねえ。
いまの老害が次世代考えてたら仕方ないと思えるが積極的に潰してきたゴミジジイや痴呆の入ったバカジジイが組織に蔓延してるからな。
187なえポックル(大阪府) [US]
2022/04/20(水) 13:41:02.36ID:cw7JHxnZ0
制度は破綻しません
個人の生活は破綻しますが
188やまじちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/20(水) 13:46:30.16ID:sXvmmZX30
>>186
団塊世代は高度成長期を担ってるから
クズなのはその下、今60前後のビーバップハイスクール世代ね
あいつらは何もしてないし何もできないから
189Kちゃん(東京都) [ニダ]
2022/04/20(水) 15:30:57.97ID:6cTQkevP0
マッチで〜す。
190UFO仮面ヤキソバン(千葉県) [US]
2022/04/20(水) 15:46:03.49ID:8sSQOCci0
みんなが長生き来ちまったらどうすんだよ。
時計泥棒さんよ!
191メーテル(光) [JP]
2022/04/20(水) 15:46:48.73ID:9GXCHvku0
消費税19%にしろと言ってる奴らのくせに>>1
192御堂筋ちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/20(水) 15:48:08.73ID:6cNkZSbT0
>>188
ビー・バップ・ハイスクールwww
193たまごっち(兵庫県) [US]
2022/04/20(水) 15:49:21.02ID:Nb/V9OAV0
年20万の40年払い
年78万貰うような仕組みで12年で採算取れるような設計だろ
77歳が平均寿命って錯覚してるなら脳障害あるだろ

>年金制度は平均年齢までに死ぬ半分のお金を後の長生きした人たちにあげるだけの仕組みなんです

これが間違ってるから
平均年齢じゃなくて大昔の平均年齢のうえ
平均までに半分死ぬってのも間違った理論
194ぶんた(東京都) [GB]
2022/04/20(水) 15:50:54.01ID:bngFBBaC0
>>31
なっ(光)ってその程度の知識で絡んでくるヤベーヤツw
195Mr.コンタック(三重県) [PL]
2022/04/20(水) 15:51:03.92ID:HontfaoM0
オワコンの日本を見捨てて、所得税控除のあるidecoを20代から始めりゃ勝てる
196たまごっち(兵庫県) [US]
2022/04/20(水) 15:51:31.80ID:Nb/V9OAV0
この言う通りにすれば
83歳くらいまでほぼ年金入らず
支給額も申し訳アップまでかな
197暴君ベビネロ(大阪府) [US]
2022/04/20(水) 15:55:26.03ID:FMpwa4Wz0
( ゚Д゚)「高級時計を専門に盗む泥棒さ」
(´・ω・)「狙うは貴金属と時計を取り扱う専門店。圧死は貧乏人からは盗まねえのさ」
( ゚Д゚)「高級時計を盗むのは経済学なんでさ。俺の頭の中の高橋洋一が盗めといったのさ」
198うまえもん(大阪府) [US]
2022/04/20(水) 16:04:33.65ID:umCPqUJC0
言ってる事が事実なら何で支給開始を遅らせたりする必要があるの?
199やまじちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/20(水) 16:09:31.92ID:sXvmmZX30
>>192
なめ猫でもいい
200やまじちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/20(水) 16:12:07.48ID:sXvmmZX30
>>198
長生きになってるから
死ぬ前数年ほど支給できればいいだろってこと10年以上支払う計算じゃあない
201うまえもん(大阪府) [US]
2022/04/20(水) 16:25:10.55ID:umCPqUJC0
男女の平均年齢が違うのは無視?
男女で支給開始を分けて欲しい
202うまえもん(大阪府) [US]
2022/04/20(水) 16:27:25.81ID:umCPqUJC0
平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳
支給開始が男女同じなら男性の方が明らかに損だよ
203やまじちゃん(茸) [ニダ]
2022/04/20(水) 17:15:31.90ID:sXvmmZX30
>>202
まあそこは誤差の範囲じゃない?
男女雇用機会均等法ができて男女の給与格差が埋まっていると言ってもまだ明確に溝はあるし
204よむよむくん(東京都) [IT]
2022/04/20(水) 17:21:32.55ID:zUDdHp780
>>188
担ってるというより戦争世代の爺様方が築いた礎のもとに発展させてもらいながら革命ごっこして遊んでたわけだしな。しかも反日暴走老人になってるし。
早よ死んで戦争経験者の爺様方に土下座で謝罪してこいよと思うわ。
205ケンミン坊や(東京都) [US]
2022/04/20(水) 17:26:44.51ID:6kbW5OzR0
>>190
調整すりゃいいだよ
206うまえもん(大阪府) [US]
2022/04/20(水) 17:31:49.58ID:umCPqUJC0
65歳から支給されたとして男性が16.64年、女性が22.74年
年金支給額を仮に月額15万円で計算したら年額180万円
女性の方が約6年寿命が長いから男性より1,098万円多く貰える感じ?
同額を納めたとしても男女じゃ総受給額にかなりの開きがあるな
多分私は年金もらう前に死にそうだし辛いわ
207ののちゃん(ジパング) [KR]
2022/04/20(水) 17:33:58.90ID:x/XvJOxg0
年金を70とか80で受け取ることで支給額が上がるってのは詐欺じゃないのかね
今まで貰ってなかった分が上乗せされてるだけだし総額上回るのに何歳まで生きなきゃならないの?
208省エネ王子(北海道) [IT]
2022/04/20(水) 18:10:38.53ID:QGDqo/2E0
リストラとかで、稼げない人が増えてるから、60歳支給に戻せ。
支給年を25年間にすれば、問題が無い。
209ファーファ(東京都) [BR]
2022/04/20(水) 18:16:06.20ID:ZA50YCNR0
今は年金も株の配当金で賄えるからな。
足りなければ減らせば良い。
更にコロナで老人は亡くなっているし。
210マツタロウ(広島県) [ニダ]
2022/04/20(水) 18:18:05.63ID:/lFeaK3P0
早死にした人は一円ももらえない
その分を長生きした人にまわす
仕組みが年金制度。
211フレッシュモンキー(神奈川県) [ニダ]
2022/04/21(木) 03:43:34.81ID:tJa/9ewh0
>>208
財源は老害の年金な
212緑山タイガ(長野県) [ニダ]
2022/04/21(木) 07:13:14.77ID:AZt2evBF0
祖父祖父母、両親全員70代で死んだ我が家計としては
60から貰います
213エンゼル(大阪府) [US]
2022/04/21(木) 07:45:53.81ID:Fdq16FNb0
ワクチンでリセット
214陸上選手(東京都) [US]
2022/04/21(木) 10:05:07.45ID:ebILk9xa0
まあ年金は、保険の一種だからね。
想定よりも長生きしてしまって貯蓄を使い果たしてしまったという時のための。
長生きって幸運なのか不幸なのかわからんのよな。
215ガッツ君(東京都) [US]
2022/04/21(木) 10:06:14.74ID:rhYyjnCx0
賦課方式。以上
216ヨドちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/21(木) 10:08:45.40ID:zxhWzfOK0
また世の中変わるだろう

ま、高橋さんは
そのとおりだろうね
217イヨクマン(奈良県) [CN]
2022/04/21(木) 10:10:22.13ID:LBXb1xF00
>>165
ほとんどってw
お前の周りだけだぞ
218イヨクマン(奈良県) [CN]
2022/04/21(木) 10:11:29.84ID:LBXb1xF00
>>119
えっと、基礎年金ってどうなってるか知ってるか
219ヨドちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/21(木) 10:11:47.08ID:zxhWzfOK0
>>214
うちは、死ぬまで給付される
個人年金に入ってんな

もはや保険会社には
損らしく、解約したら
金があげる、みたいなの
前にきた
220イヨクマン(奈良県) [CN]
2022/04/21(木) 10:13:02.49ID:LBXb1xF00
>>182
どういう計算したの?
221湘南新宿くん(福岡県) [US]
2022/04/21(木) 10:15:09.29ID:wABw/p3y0
周り見渡すと70歳くらいで死ぬ金持ち多いもんなぁ
たらふく払って0だから気の毒
222カバガラス(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/21(木) 10:18:07.38ID:02W4IaT20
JALの騒動の時に年金は財産権の範囲だから手を出せないって聞いたのになんで減らされたりするの?
223イヨクマン(奈良県) [CN]
2022/04/21(木) 10:18:09.65ID:LBXb1xF00
>>188
おいおい、高度成長期を間違えるんじゃ。
224ヨドちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/21(木) 10:19:57.32ID:zxhWzfOK0
まあ、国会議員の資産、宗教法人のカリブやスイスの預金取り上げて
よいよな
日本人から略奪した金だし

あと、ディープステートの
金は世界中の国の人達で
わけたらどうだろうな
人間そんなに使い切れないよw

アフリカや南米の環境保全に
使う案や科学的な方法考えたいなあ
アフリカ南米は被害甚大
225ヨドちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/21(木) 10:21:35.81ID:zxhWzfOK0
>>222
そもそもJALがだらしない
金の使い方していたのは確か

しかし、破綻の理由は
実はわからない
226ヨドちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/21(木) 10:27:05.31ID:zxhWzfOK0
JALの破綻は謎すぎる

あのときに民主党で、なぜか
京セラの稲盛和夫が突然でてきた。
企業再生なんて、前も後も
顔だしてない。
ばーんといきなりあのときだけ
でてきた。

何だったんだ?
227ヨドちゃん(神奈川県) [ヌコ]
2022/04/21(木) 10:27:45.98ID:zxhWzfOK0
稲盛和夫って、なんなんだ?
228アイちゃん(北海道) [FR]
2022/04/21(木) 13:12:25.49ID:ZJP99ioH0
若者が減るほど、支給原資が減っていく
支給額の多少の調整ではどうにもならない状態です
そこで年金支給開始を遅らせるわけです
死んだら払わなくて済むからです
ただこれには定年という大きな問題があります
支給開始まで食いつないでもらう必要があるからです
そこで、おせっかいレベルでIDECOとかNISAとかやり始めたわけです
まあ利用したほうがいいですけどねw
229エンゼル(大阪府) [US]
2022/04/21(木) 14:08:24.75ID:Fdq16FNb0
>>214
保険の一種なら積立型にしないと割に合わないよね
230星ベソくん(新潟県) [NL]
2022/04/21(木) 18:41:11.46ID:kS6dQ7LO0
平均寿命とは違うだろうけど、例えば64歳まで収めていて
その年に死亡したら収めた全額戻らない。
65歳から年間200万貰ってて70歳で死んで
1,000万だけ返ってきたとしても、
インフレを考慮して払った分が返ったか微妙。
90歳100歳まで生きればかなりの黒字だろうけど、
まあ80%ぐらいの人は80歳前後で死んでるね。
今は制度をかなりいじり出して、破綻なんて
しない制度になってる。
だって逆の仕組みの生命保険だと払って1年目に
死んでも数千万がもらえる。長生きすると払い損だね。
早死にの人のために払ってるということになる。
231エンゼル(大阪府) [US]
2022/04/21(木) 20:12:42.14ID:Fdq16FNb0
せめて納付期間が足りなくて1円も貰えないのが分かってる人から取る事はやめてあげて欲しい
232ハムリンズ(兵庫県) [US]
2022/04/22(金) 06:18:00.49ID:Kqv9K0Fw0
今払ってるのは今の世代の年金に使われてるのに、その先人口が減り、維持する人間が増え、現金化出来ない株になった過去原資が早死にした人間の遺産であろうがなかろうが、関係無いだろ…。
233ぴぴっとかちまい(宮崎県) [JP]
2022/04/22(金) 07:20:06.50ID:ixUlbshW0
日本の社会保障制度は人口が減ることを想定してなかったからね
寿命が伸びる可能性も想定してなかったと思う
介護保険制度の破綻も時間の問題だわ
234アイスちゃん(SB-Android) [VN]
2022/04/22(金) 07:21:32.31ID:d8yV8NCj0
四則演算くらいはできた方がいいよね
235アイニちゃん(東京都) [CN]
2022/04/22(金) 08:13:27.23ID:gX5mDzYM0
>>233
小渕さんが先を見据えて社会保障の為に消費税を創設した。
今は社会保障以外に使いまくり!
236ミルーノ(千葉県) [US]
2022/04/22(金) 17:58:46.26ID:yUjPOA+50
>>1
年金とは長生きした時の保険
つまりはそれまでとそれからの分の安心料
237ごきゅ?(ジパング) [CH]
2022/04/22(金) 18:27:30.74ID:CmUAsnaw0
遺族年金てどういうもんなの?
238とこちゃん(東京都) [ニダ]
2022/04/22(金) 18:29:54.21ID:QwTYGI0p0
平均年収は450万 中央値は400万程度 半分はこれ以下ってことです
目安だけど真面目に勤め上げた年収400万がもらえる年金は月13万円ちょっと
75歳までまてば1.5倍(月20万ぐらい)支給するという罠を考えています
239黒あめマン(福井県) [US]
2022/04/22(金) 18:31:05.26ID:BgFPKZ0Y0
確かに払うだけ払って死んだ奴のこと考えたことなかったわ‥
生きてる奴が年寄りを支える有名なイラストに騙されたのかな
240ソーセージおじさん(ジパング) [US]
2022/04/22(金) 18:35:51.95ID:rcp7FQOu0
遺族年金になると、額が3/4になるからなぁ
早く死んでねってのが本音だろうが
241御堂筋ちゃん(神奈川県) [NL]
2022/04/22(金) 18:44:24.11ID:nsin+6f00
「健康で文化的な生活」が遅れる基準に支給額が満たなかった時点で「破綻」であり「崩壊」であり「詐欺決定」なのよ
242パレナちゃん(東京都) [RO]
2022/04/22(金) 18:45:20.27ID:12yON4620
すでに受け取る額面が下がってるだろ、これを破綻っていうんだよw
243総理大臣ナゾーラ(神奈川県) [ニダ]
2022/04/22(金) 19:05:24.23ID:drSBM27u0
ナマポより少なかったら破綻だろ
244ゆうさく(岩手県) [US]
2022/04/22(金) 19:32:57.11ID:CUEsUjdG0
20年前は55歳で早期受け取り、60歳で支給開始だった
今は75歳支給開始
20年後は85歳だぞ
245おばあちゃん(大阪府) [US]
2022/04/22(金) 19:37:03.07ID:J3ti/mwQ0
払い始めた時と貰う時で内容が変わるのがな
246アマリン(大阪府) [ニダ]
2022/04/22(金) 19:46:58.31ID:ufwXtKnh0
生産年齢人口と高齢者の割合を比べてみろよ
単純な計算でも月に三万円ぐらい必要なんだぜ
破綻するに決まっているわ

ニューススポーツなんでも実況



lud20250219221736
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1650365250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高橋洋一「年金制度は平均年齢までに死んだ人が長生きした人に金を払う制度。破綻しようがない。」 [633829778]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【受給10年で死ぬ】政府、公的年金の受給開始を70歳以降に先送りできる制度設計へ→ちなみに日本人平均寿命はおよそ80歳
厚生労働省「死にかけている人の寿命を1年だけ延ばせるとします。治療費は500万円。あなたはこれを税金で支払うべきだと思いますか?」
たかまつなな、平均寿命から投票人の年齢を引いた分をポイントにする“余命投票制度”を提唱 橋下徹「55歳ぐらいで選挙権切っていい」★2 [Anonymous★]
アメリカ人 「日本はいつまで年功序列とかいう使えないオジサンに高い給料払う謎の制度続けるんですか?」
日本人が貰える年金 将来的には支給開始年齢を75歳まで引き上げ、支給金額を現行の半分以下に抑制することで制度維持へ
74歳の女性「年金だけでは暮らせん。求人情報誌で年齢不問って書いてあるのに年齢ではじかれてばかりや。長生きしたないわ。」
【野球】<元楽天・一場>「昨年自己破産しました」月収20万円で借金2千万円の地獄生活に美人妻号泣「もう子どもは産めないな」 ★2
【生薬】新規に高麗人参とか畑で量産したいと思う。んだが畑が一年でボロボロになってしまうんだと。だから生薬って高いんだって
山アばかね「今日は自分の生まれた西暦の年と年齢を足すと世界中の人がみんな2020になるんだってー!今度なるのは千年後だそうだよ!」
【悲報】今年生まれた赤ちゃんは、20代では給料の6割、30代では8割が天引き。そして年金をもらう60代になったら年金が破綻する事が確定 [無断転載禁止]
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…:2021年にテレビアニメ第2期制作 話題の“悪役令嬢”ラノベが原作 [朝一から閉店までφ★]
高齢年金生活保護受給者「身内の世話になるくらいなら餓死したほうがまし」あとおまけ
独身男性の平均寿命は67歳。つまり、生涯独身の人は年金をもらえずに死んでいきます
ホリエモン「ひろゆきは人を小馬鹿にしてイジることが生き甲斐のクズ。親友だったことは一度もない」
ホリエモン「ひろゆきは人を小馬鹿にしてイジることが生き甲斐のクズ。親友だったことは一度もない」
さっき耳にしたんだが、2018年はお前らにとって人生最高に楽しくて幸せな年になるらしい、おめでとう
金稼ぎたいなら大学って本当意味ないぞ、大学院出たのに平均年収600万円の中堅上場企業で社畜人生、もう終わりだよ
【老後2000万】日商会頭「お金が不足するから資産運用をと云う次元の話ではなく、年金制度について議論をするべきだ」
【アート】素人が絵画を修復しようとして大失敗する事態がまたもや発生、専門家が素人によるアート修復の規制を訴える 2020/06/23 [朝一から閉店までφ★]
【社会】 8人乗った「軽」、猛スピードで電柱に衝突し高校生死亡…運転の19歳少年逮捕 [朝一から閉店までφ★]
【画像】日本と欧州の年金制度はこんなに違う 現役時代の7割を保証、労働者の9割以上が職域年金に加入し持続性を担保、国民が国を信頼
お前ら戦争に夢中だけどさ、日本が30年没落して少子高齢化人口減少中で世界一の借金大国だってわかってる?ヤバイよ?
【警告】朝日とNHKが今すぐやめるべき温暖化という大嘘 すでに一人当たり100万円程度の税金を使用 本当の恐怖は「寒冷化」した世界★2
【広島・東広島市】ワクチン接種直後に息子(享年30)が死亡 悲痛の父が嘆く「救済制度の運用実態 いまだ0件のまま」 ★2 [孤高の旅人★]
【AI】高度に発達したAIを人間が制御することはできない [すらいむ★]
太平洋のど真ん中の空母の甲板の上で 裸になって日焼け←アメリカ人に生まれたら一度はやりたいよな
みんなで自民党に投票して消費税10%や年金減額や憲法から基本的人権削除や徴兵制を実現させよう
薬剤師が三人集まっても医者一人に満たない模様。同じ6年制なのにどうしてこうなった・・・
家族連れやカップルで賑わう店で一人ぼっちで食事する男性。寂しい。必死に生きてきた結果がこれか
日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている 現代人の死生観「もう救いはいらない」 [朝一から閉店までφ★]
フィフィ「日本は外国人留学生に補助金出し過ぎ」安倍晋三が決定した中国韓国留学生優遇制度を批判
なぜ水原一平氏が送金できたのか? の疑問に財務省OB高橋洋一氏「難しくない。できるよ」 [フォーエバー★]
【失われた30年】sp500が800%上昇する間に日経平均株価は40%下落。規制バラマキ高齢化大借金ジャパン
【朗報】寝たきりになるまで生かす「延命治療」を辞めれば、日本人の平均寿命は8.1歳縮み年金・医療費など年9400億円以上節税
【ひろゆき】ブラック企業で働く奴隷が安心して辞められる仕組みを作りたい お金を使うことで幸せを感じる人は一生幸せになれない
精神病院に4年閉じ込められた彼女の壮絶体験「入院は社会的制裁、市役所も児相も同意」鬱病でODして子どもが1人死んだだけなのに★2
【芸能】ぶっちゃける高橋真麻「個人的には麻生さんってマスコットにしか思ってない」「(年金発言)は何とも思っていない」
【】生活保護ホットライン 年金の支給額が多いと言われ保護が打ち切られ再度申請しても却下された。どうすれば?と生活苦訴える人も
日本「人口減少で移民が必要や…治安悪くなるのもしゃーなしだわ…」ぼく「まともに賃金払って普通に暮らせるようにしたらいいのでは?」
自民党に有利な選挙制度で大真面目に自民党以外に投票しにいくアホども 自民党からすれば笑いがとまらんだろうね 一生やってろバーカ
北川莉央も自分だって乃木坂と同じくらい儲かると思って5年間脱ぎ続けたが金知名度人気の何にも繋がらなかったから心折れた、という声
トヨタ社長「企業として一番嬉しいのは納税し社会貢献出来る事🤗」👈聖人かと思うだろ?ここ5年税金払って無いんだぜ
若者「私ら年金貰えないのに赤の他人の生活費払ってるんだから年寄りは電車で立ってほしいし選挙権と免許剥奪してほしい」7,171いいね!
【原宿】車暴走事件、被告「1人でも多くはねようとしたのは事実だが殺意はなかった」「死刑制度を支持する国民も許せなかった」 [NEO★]
子どもが無断でオンラインゲームに課金したという相談相次ぐ 平均33万円 中には数百万円を課金…いいかげん18歳未満の課金は規制しろよ
【年金】室井佑月「安倍自民に、国民の命守る気ある?」 ネット「貴女は「人の話し聞く気ある?」」「年金制度の勉強して下さい
【埼玉】29歳男性、出会い系で知り合った女子高生から「ホテルに行こう」と誘われ、行ってみたら少年数人に囲まれ現金を脅し取られる★3 [シャチ★]
【テレビ】橋下徹氏、営業時短要請について「生活を犠牲にしてまで応じる必要はない。補償金制度も政治の怠慢で作ってこなかった」 [爆笑ゴリラ★]
【埼玉】29歳男性、出会い系で知り合った女子高生から「ホテルに行こう」と誘われ、行ってみたら少年数人に囲まれ現金を脅し取られる★2 [シャチ★]
黒人少年「これください」 白人まんこ店員「(黒人やん、金払わなさそ)お前らは前払だよ」 白人正義マン「人種差別見つけた!」シュババ
【あおり運転】みんなが思う「煽られやすい人」の特徴とは?「あまりに遅い速度」「高速道路で平然と追い越し車線を走り続けている」 [鬼瓦権蔵★]
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★15 [Stargazer★]
橋下徹「祖国のために命落とすのは違う。ウクライナ人はプーチンが死ぬまで国外退避して20年後にもう一回ウクライナを建て直そう」★13 [Stargazer★]
高齢者給付金(老人へのバラ撒き3万円)を止めて奨学金返済費用にしよう、と呼びかける有能な政治家が発生
知の巨人さん困惑、「日本は移民を拒否して年金や経済や財政を破壊し国を破滅させようとしている。一体なぜ!?」
35歳長期ひきこもりの俺、今更非正規で働くより、生活保護か障害者年金貰ったほうが得だと気付いてしまう
「もんじゅ」とかいうゴミにつぎ込んだ金があったら何ができたのだろうか 大学無償化と年金問題くらいは解決したよな
白川元日銀総裁、高齢化人口減少で低下している潜在成長率の引き上げが必要、過去20年は「無駄な時間だった」
【司法制度】保釈中に逃亡した「遁刑者」 2018年末の時点で26人いることが判明 神奈川逃亡事件で判明
潮田玲子、20年ぶり制服に「なんかすいません笑」 喜びの声相次ぐ「惚れてまうわ」「破壊力すごい」 [朝一から閉店までφ★]
他人を見下しながら35年生きてきたが、自分がいちばん無様でからっぽだと気づいてしまった、どうしたらいいのおれは
【ねんきん!】 金融庁の原案「給付水準は中長期的に低下。年金だけでは満足な生活水準を保てない」 より厳しい内容だった
大学教授「日本は崩壊します。2025年にはボケ老人が人口の一割を占めますし人口の30%が高齢者だからです。詰みました」
高橋洋一氏「円安は国益。GDPが伸び、大企業は最高益決算。金融を引き締めろという人は『内なる敵』」 ★3 [ボラえもん★]
08:17:39 up 37 days, 9:21, 3 users, load average: 40.07, 52.55, 57.78

in 3.456197977066 sec @3.0044541358948@0b7 on 021922