◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は? [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1651668380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ハーフネルソンスープレックス(岩手県) [ニダ]
2022/05/04(水) 21:46:20.66ID:c3qezklZ0●?2BP(2000)

https://article.yahoo.co.jp/detail/06600c87e3880b868940705b3d69f841472a19d4
第1位 サンドウィッチマン・伊達みきお(伊達政宗)
第2位 武豊(西郷隆盛)
第3位 クリス・ペプラー(明智光秀)
2ボマイェ(日本) [MX]
2022/05/04(水) 21:46:48.14ID:7B77RGXT0
横井軍平
3ブラディサンデー(北海道) [TR]
2022/05/04(水) 21:47:02.61ID:MDlaajqE0
外人居らんやん
4バックドロップホールド(静岡県) [CN]
2022/05/04(水) 21:47:10.99ID:HIej5Bvg0
高橋名人
5ドラゴンスープレックス(京都府) [CN]
2022/05/04(水) 21:47:17.15ID:s4vPdN630
ほりいゆうじ先生かな
6ドラゴンスープレックス(東京都) [US]
2022/05/04(水) 21:47:57.20ID:+1v1zgPU0
バブルボブルの人だろ
MTJ
7アイアンクロー(新潟県) [GB]
2022/05/04(水) 21:48:18.48ID:COZdBx9A0
dの食卓の人
8頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 21:48:30.59ID:nY+5KOu10
宮崎英高

既に超えた
9超竜ボム(SB-Android) [ニダ]
2022/05/04(水) 21:48:32.80ID:QAacl2aw0
宮崎英高
10フライングニールキック(東京都) [US]
2022/05/04(水) 21:49:51.06ID:wUzAOkG40
ナーシャジベリ
11トラースキック(広島県) [CO]
2022/05/04(水) 21:50:54.07ID:uq355Qpz0
ドアドアの人もなかなかだ
12アキレス腱固め(東京都) [CN]
2022/05/04(水) 21:51:24.14ID:58CWyvBX0
木屋善夫
内藤時浩
富一成
13マスク剥ぎ(北海道) [US]
2022/05/04(水) 21:51:39.65ID:AqyRstdZ0
>>2
出張の移動中に、新幹線の中でサラリーマンが電卓で遊んでるのを見て
ゲームウォッチを思い付いたエピソード好きだわ
14ボ ラギノール(東京都) [US]
2022/05/04(水) 21:51:59.73ID:u/grsr5R0
フロムの人
15魔神風車固め(東京都) [IT]
2022/05/04(水) 21:52:06.55ID:7csY2N0P0
現在の世界的にはフロムの宮崎だろ
16チキンウィングフェースロック(神奈川県) [US]
2022/05/04(水) 21:52:44.43ID:V7qZmkgZ0
高橋名人
17ショルダーアームブリーカー(千葉県) [US]
2022/05/04(水) 21:53:41.98ID:18OoRf420
MCハマー
18アルゼンチンバックブリーカー(茸) [IT]
2022/05/04(水) 21:54:36.00ID:x6is3c3Y0
>>7
飯野賢治だったかな?うろ覚え
エネミーゼロは衝撃的だったわ
19アトミックドロップ(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 21:54:41.41ID:QRbgeanH0
吉田直樹
20セントーン(神奈川県) [US]
2022/05/04(水) 21:55:27.09ID:cGGKnYUG0
遠藤雅伸
21目潰し(広島県) [US]
2022/05/04(水) 21:55:31.41ID:OZjRMPDC0
フロムの宮崎だなスクエニの吉田も有能だがFF16を早く見てみたい
22ナガタロックII(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 21:55:51.14ID:cEEWwqIQ0
>>12
わかるが、おっさんやな君は
23リバースパワースラム(岡山県) [AU]
2022/05/04(水) 21:56:03.80ID:58Ig1WBO0
ウメハラ
24キン肉バスター(広島県) [US]
2022/05/04(水) 21:56:10.98ID:LtEugu6u0
mgsだけの一発屋を天才はないわ
バイオの足元にも及んでないし
25スパイダージャーマン(茸) [TW]
2022/05/04(水) 21:56:19.27ID:ctjyGURU0
ドラクエFFはジャンル作ったって感じは無いからな。ウルティマライクなRPGってだけ
宮崎はソウルライクってジャンルまで作ったのは凄いなあと思う
26ときめきメモリアル(東京都) [US]
2022/05/04(水) 21:56:23.30ID:ZPfxSVTd0
遠藤雅伸
27ウエスタンラリアット(東京都) [DE]
2022/05/04(水) 21:56:27.85ID:4Rrsf6lA0
>>1
デビットワイズ
28ハイキック(神奈川県) [AU]
2022/05/04(水) 21:56:33.64ID:f9PU9e+E0
シドマイヤー
29テキサスクローバーホールド(東京都) [US]
2022/05/04(水) 21:56:38.88ID:DrkwRC310
フロムソフトウェア社員
30ジャストフェイスロック(大阪府) [JP]
2022/05/04(水) 21:57:25.71ID:hxdEcKxO0
天山広吉
31ストレッチプラム(ジパング) [GB]
2022/05/04(水) 21:57:31.67ID:Zizycywa0
一人でゲームデザインもプログラミングも作曲もアートもストーリーも作ったStardew Valleyの人
開発期間4年、開発中は彼女の奨学金で生きていた
32目潰し(長野県) [FR]
2022/05/04(水) 21:57:48.07ID:AnjnWWhn0
中村光一
33キングコングニードロップ(山形県) [ニダ]
2022/05/04(水) 21:58:13.88ID:P6/vtaEN0
中裕司
34腕ひしぎ十字固め(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 21:58:28.97ID:VvMzyXvg0
ヒクソングレイシー
35ローリングソバット(大阪府) [ニダ]
2022/05/04(水) 21:58:39.31ID:q+Gak73x0
>>4
これだな
36アキレス腱固め(東京都) [US]
2022/05/04(水) 21:58:43.85ID:Gw3Ecumz0
ロードブリティッシュやろ
37ラ ケブラーダ(栃木県) [US]
2022/05/04(水) 21:58:46.98ID:vNl3Yy9j0
蛭田昌人
38キドクラッチ(滋賀県) [KR]
2022/05/04(水) 21:58:55.62ID:MIADu0CQ0
ナーシャ・ジベリ
39ツームストンパイルドライバー(岐阜県) [US]
2022/05/04(水) 21:59:15.41ID:m7FvF2o10
中村光一
40ジャンピングDDT(埼玉県) [CN]
2022/05/04(水) 21:59:22.05ID:raUKCEe40
スーパーモンキー大冒険作った人
41バーニングハンマー(大阪府) [JP]
2022/05/04(水) 21:59:43.61ID:u1BUahOu0
ラストハルマゲドンとかの飯島健男、今はペンネーム代わってるけど
42ローリングソバット(北海道) [ニダ]
2022/05/04(水) 21:59:48.72ID:UmJrLV960
ワタリw
43ナガタロックII(東京都) [NL]
2022/05/04(水) 22:00:18.58ID:6w3doD7M0
すぎやま先生
増子司
イトケン
44ストマッククロー(広島県) [FR]
2022/05/04(水) 22:00:23.02ID:wmIyNQOe0
飯野賢治は一回ニュー速に降臨してるからな
思いのほか物腰が柔らかでスレにアンチが居なくなった
45ヒップアタック(やわらか銀行) [KR]
2022/05/04(水) 22:00:26.80ID:rAm/1Hf60
高橋名人
46ナガタロックII(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:00:30.39ID:cEEWwqIQ0
>>26
ドルアーガでエンドロール付けたのは歴史変えたよね
開発者に光が当たった
47トペ スイシーダ(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:00:37.35ID:pSsvLdRG0
>>39
弟切草と風来のシレンを生み出したという
ガチの天才だ
48キングコングニードロップ(山形県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:00:44.40ID:P6/vtaEN0
あ、中村さんの方がいいかも
或いは宇田川治久
49アトミックドロップ(埼玉県) [FR]
2022/05/04(水) 22:00:50.94ID:grrzy7SO0
宮崎英高はゲーム界のクリストファーノーランや
50ドラゴンスクリュー(千葉県) [CN]
2022/05/04(水) 22:01:29.33ID:4Q5exUsz0
磯貝正吾
51エメラルドフロウジョン(北海道) [US]
2022/05/04(水) 22:01:37.27ID:MMdMW91t0
名越稔洋
52ドラゴンスクリュー(千葉県) [DE]
2022/05/04(水) 22:02:56.44ID:EIa7u/Mh0
D食の人
53アンクルホールド(兵庫県) [CN]
2022/05/04(水) 22:03:05.23ID:PlnvhIl70
グンペイ
ザキミヤ
ミヤモト

宮本は晩年が酷いからはよ引退してくれ
54キドクラッチ(岡山県) [US]
2022/05/04(水) 22:03:25.84ID:Tmi+fI3W0
宮崎
つーか小島はそこに並べるほどの奴じゃないだろ
55腕ひしぎ十字固め(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:03:44.58ID:VvMzyXvg0
レア社
56エメラルドフロウジョン(北海道) [US]
2022/05/04(水) 22:04:13.44ID:MMdMW91t0
板垣伴信
57サッカーボールキック(光) [GB]
2022/05/04(水) 22:05:06.08ID:g2FE+M0r0
菅野ひろゆき
58イス攻撃(鹿児島県) [KR]
2022/05/04(水) 22:05:42.05ID:AAufxI/G0
フロムのやつは似たようなのしか作れない凡才じゃん
59ニーリフト(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:05:50.82ID:NeJNYAN50
水口哲也

とにかく天才としか言いようがない
60ヒップアタック(愛媛県) [IR]
2022/05/04(水) 22:05:52.09ID:JItt5xlF0
三大というかインディーゲームなら洞窟物語とか海外でも評価は高いな
アクションゲーム苦手だから面白さがよくわからんが
61アンクルホールド(ジパング) [US]
2022/05/04(水) 22:06:26.32ID:6pdgjag60
遠藤雅伸
62バズソーキック(京都府) [US]
2022/05/04(水) 22:06:34.95ID:KqB4VSeN0
インベーダーの開発者 西門友宏
63ラ ケブラーダ(広島県) [US]
2022/05/04(水) 22:06:46.83ID:/QcIyb7V0
バイオの三上
64エルボードロップ(静岡県) [JP]
2022/05/04(水) 22:06:49.17ID:R21i4LTj0
ウメハラか、ジャスティンウォンか、khaosか
65マスク剥ぎ(愛知県) [US]
2022/05/04(水) 22:06:51.52ID:JEQ3U7Ik0
インベーダーの人
ドアドアの人
元任天堂社長
66ボ ラギノール(東京都) [US]
2022/05/04(水) 22:07:02.95ID:f23fI5Sf0
小島を入れるなら宮崎でしょう
デモンズ発売時は前評判がクソ悪くて広告も全然打てなかったから売上散々だったのに口コミで徐々に売れてきて今では世界のエルデンリングだし
67ドラゴンスクリュー(大阪府) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:07:16.62ID:c4hs+WBF0
高橋名人
68アンクルホールド(ジパング) [US]
2022/05/04(水) 22:07:17.03ID:6pdgjag60
>>19
賛成
69スリーパーホールド(熊本県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:07:45.98ID:ivjiHhMX0
>>5
堀井さんは確かに残した業績は偉大だけれど
今までに無かったものを新たに生み出したわけじゃないからな
ドラクエのようなRPGにしろオホーツクなんかのAVGもすでにあったものだし
>>39
中村光一氏も同上で確かに凄い人だけど俺はポケモンを生み出した田尻智を推したい
俺もゲームクリエイターになりたかったけどポケモンのようなアイディアは全く思いつかなかった
ドラクエや他のゲームはあのレベルまで仕上げるのは凄いことだと思うけど発想自体は俺にもあった
70ジャンピングDDT(神奈川県) [SG]
2022/05/04(水) 22:07:51.04ID:vXpaIilK0
>>12
だよな
俺も同じ!
71バズソーキック(石川県) [US]
2022/05/04(水) 22:07:56.09ID:1CoT+gW30
高橋名人
72ニールキック(やわらか銀行) [DK]
2022/05/04(水) 22:08:06.25ID:UCko+xAI0
最低でも2本は当てないと本物とは言えん
73スパイダージャーマン(愛知県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:08:09.63ID:rLEe2kAk0
今は枯れたけど神谷英樹
代表作
バイオ2、デビルメイクライ、大神、ビューティフルジョー、ベヨネッタ
74TEKKAMAKI(神奈川県) [US]
2022/05/04(水) 22:08:46.66ID:3USgRr5H0
宮崎挙げる人いるけど比較にならんだろ…
別に何か新しい事生み出してるわけじゃないし
天才っつーか上手いだけで
FC~SFC時代は業界の地位とか規模とか技術的制約とか、そもそも何も土台が無い状況だったから本当に頭がおかしいんじゃないかってクリエイター(サラリーマン)が動かしてたよな
75河津掛け(大阪府) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:08:48.14ID:nAP4hPu50
松野泰己
76栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:08:55.99ID:9eR4FJcz0
>>2
この人だよな
77ジャンピングDDT(神奈川県) [SG]
2022/05/04(水) 22:08:57.75ID:vXpaIilK0
>>36
なつい
78マシンガンチョップ(神奈川県) [US]
2022/05/04(水) 22:09:08.53ID:vHKMuZcE0
森田和郎だろ
79ファイナルカット(福島県) [IT]
2022/05/04(水) 22:09:11.77ID:MlmOosBt0
>>4
殿堂入りすぎる
80マスク剥ぎ(愛知県) [US]
2022/05/04(水) 22:09:17.09ID:JEQ3U7Ik0
田尻さんの作るゲームは堅実だよね
クインティ大好き
81ビッグブーツ(福岡県) [BR]
2022/05/04(水) 22:09:32.57ID:2qw1sayr0
剣乃ゆきひろ
82リキラリアット(愛媛県) [EU]
2022/05/04(水) 22:10:20.15ID:VW3Cn4v30
鈴木裕 スピルバーグが鈴木裕にサインを求めてきた
さくまあきら 桃太郎伝説シリーズ
名越稔洋 龍が如く
83男色ドライバー(大阪府) [GB]
2022/05/04(水) 22:10:42.73ID:DpiLfbPV0
すがやみつる
84栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:11:07.72ID:9eR4FJcz0
>>13
十字キーを発明した人だよね
ゲームボーイに通信ジャック付けた人でもある
これがなかったらポケモンはブームにならないか、
そもそも生まれなかった
85稲妻レッグラリアット(SB-iPhone) [AU]
2022/05/04(水) 22:11:41.13ID:Ano1EMA50
ここまで高橋哲哉の名前無し 5ちゃん終わったな
86目潰し(長野県) [FR]
2022/05/04(水) 22:11:42.40ID:AnjnWWhn0
シブサワコウって実在するの?
87頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:11:50.64ID:nY+5KOu10
>>74
宮崎の凄さが解らない人間はこれだから困るな…同じゲームクリエーターとして異次元だわ…
同世代だぞ…10年も遅れてOracleからゲーム業界で数年で結果出して今だぞ…
やれるもんならやってみなよ…
8816文キック(SB-Android) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:12:03.62ID:tEEtYNUC0
>>26

この人か、すぎやまこういちさんかで迷うな。
ある程度知名度も必要だしなぁ。
89トペ スイシーダ(愛知県) [CN]
2022/05/04(水) 22:12:41.00ID:p7WvPF8W0
モンハン作ったやつとフロムしにゲー作ったやつ
どっちも名前はわからんが
総計で一万時間はやったわ
90ジャンピングDDT(神奈川県) [SG]
2022/05/04(水) 22:12:49.43ID:vXpaIilK0
>>47
そうでもないと思ってる俺は
実際ドアドアとかニュートロンとかまあ中の中のデキだった
語り継がれるような才能ではないと思う
木屋さんのドラスレⅠの方がよっぽど独創性とゲーム性が高くて天才だと思ったよ当時
91逆落とし(神奈川県) [US]
2022/05/04(水) 22:13:17.71ID:525zfAz80
>>29
凡人の集りだと思う
92ハーフネルソンスープレックス(光) [DZ]
2022/05/04(水) 22:13:42.40ID:UkoNPUi10
トレボーとワードナ
93ストレッチプラム(神奈川県) [GB]
2022/05/04(水) 22:13:51.93ID:6M3LjI540
あまり知らないけどイノベーションの多さで言ったらバーチャ作った人かな
(ポリゴン、モーションキャプチャー、リギング、テクスチャリング、リアルタイムレンダリング
アンジュレーション、店舗間通信対戦、ゲーセンカード…) VFXの基礎が多すぎる
9416文キック(SB-Android) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:14:13.87ID:tEEtYNUC0
>>62

凄い人だとは思うけど、知名度は低いなぁ。
95シューティングスタープレス(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:14:15.45ID:Vm9iJ6xP0
3人に絞るとしたら

宮本茂
中村光一
坂口博信

だな
96栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:14:38.42ID:9eR4FJcz0
>>19
誰?
97頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:15:22.14ID:nY+5KOu10
>>89
モンハンは藤岡要だな…世界観を創るのに秀でてる
98頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:16:19.56ID:nY+5KOu10
>>95
髭のおっさんとスマブラの櫻井は面接受けた事があるわ。小島秀夫も
9916文キック(SB-Android) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:19:19.96ID:tEEtYNUC0
世界的な影響を考えると、スト2のNINNINも凄いと思う。
100ストレッチプラム(千葉県) [IE]
2022/05/04(水) 22:19:36.75ID:dtptb9Nv0
>>2
この人がいなかったらゲーム業界はここまで発展しなかっただろうな
もっと評価されてもいい人物なのにね
101パロスペシャル(ジパング) [US]
2022/05/04(水) 22:19:44.40ID:71OdA0Sa0
>>2
たしかに
あと中かな
102中年'sリフト(岡山県) [US]
2022/05/04(水) 22:19:55.88ID:0kWIVGM40
藤原定家
103アンクルホールド(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:19:57.75ID:Zz4IZvIM0
>>39
ドラクエも5までディレクター、プログラマーをやってたからな
ドラクエの偉人は鳥山明、すぎやまこういちの二人に堀井雄二じゃなくて中村光一だな
104アキレス腱固め(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:20:23.64ID:jTW5X4b30
小島だけはないわー
105ストレッチプラム(神奈川県) [GB]
2022/05/04(水) 22:20:37.44ID:6M3LjI540
あ、ポリゴンはアタリのハードドライビングのほうが先だったかな?スマソン
106タイガースープレックス(SB-Android) [JP]
2022/05/04(水) 22:21:04.49ID:iz/QnhZk0
AM2研の人
107ストレッチプラム(千葉県) [IE]
2022/05/04(水) 22:21:29.05ID:dtptb9Nv0
>>7
飯野賢治はまだ存命だったらスマホやVRで名を馳せていたかもしれないな
エネミーやリグレットは時代が早過ぎたくらいだと思うw
108クロイツラス(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:22:05.33ID:SZCp1Liz0
ナーシャジベリ
109栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:22:41.52ID:9eR4FJcz0
>>69
お前は「あそびにん」を入れるアイデアあったのか?(笑)
110アンクルホールド(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:22:43.29ID:Zz4IZvIM0
>>31
いや、牧場物語やん
111キドクラッチ(静岡県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:22:49.83ID:jg81lg3D0
シブサワコウ
112キチンシンク(静岡県) [KR]
2022/05/04(水) 22:23:13.22ID:4EbSKS780
スペースハリヤーとバーチャファイター2の鈴木裕はどうかな?
113稲妻レッグラリアット(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:23:53.67ID:435lBpRV0
アレクセイ・パジトノフ
114ボマイェ(東京都) [BE]
2022/05/04(水) 22:24:38.09ID:zNZS3kSL0
エルフ社長 蛭田昌人

一人でエロゲ業界を作り上げたバケモノ
エロゲバブルが弾ける前に売却決めて勝ち逃げ

去り際すら美しい偉人
115ニールキック(京都府) [RU]
2022/05/04(水) 22:25:19.52ID:05ZJYKFv0
酒井智史
ユーザーを激怒させても折れることを知らない
116ジャンピングカラテキック(東京都) [GB]
2022/05/04(水) 22:25:24.85ID:I0Y5nhGr0
仕事内容を熟知しての評価なら具体的にどこがスゴいのか知りたいわ
毎度毎度パッチだらけを見せられるとまともにプレイしてないかユーザー馬鹿にしてるかに思えるわ
117ニーリフト(千葉県) [US]
2022/05/04(水) 22:25:45.22ID:EYn3Mwv40
深谷正一
118エメラルドフロウジョン(兵庫県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:26:12.57ID:ADxyDTRc0
柴咲コウ
119頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:26:15.31ID:nY+5KOu10
>>106
AM2研は鈴木裕?
セガは水口哲也あげる人も居るのかね。チャンネル5辺りで
120アイアンクロー(三重県) [PL]
2022/05/04(水) 22:28:43.74ID:zOYeTg5t0
>>117
初期のナムコは本当に凄かったな
121ツームストンパイルドライバー(福岡県) [US]
2022/05/04(水) 22:28:46.11ID:KPsSPNC20
小島秀夫はないだろ
122足4の字固め(愛媛県) [IR]
2022/05/04(水) 22:28:51.72ID:ih9ej6cP0
飯野賢治は?結局どうやったん
123河津落とし(茸) [JP]
2022/05/04(水) 22:28:58.59ID:PLg9YiRr0
>>40
えりかとさとるのプログラマーも入れてくれ
124ボマイェ(東京都) [BE]
2022/05/04(水) 22:29:30.43ID:zNZS3kSL0
任天堂社長 山内が光なら
陰は大川功かな

報われない投資に泣けてくる

あと今の山内家は投資ファンドとか泣けてくる
125シューティングスタープレス(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:29:42.66ID:Vm9iJ6xP0
>>122
奇才っていう分類なら3本の指だと思う
126河津掛け(岐阜県) [US]
2022/05/04(水) 22:30:21.10ID:D0r25Om20
ヨシダー!
127スリーパーホールド(熊本県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:30:30.60ID:ivjiHhMX0
>>114
ああ確かに蛭田氏はそれに値すると思う
ジャンルがジャンルだけに表立って評価されないのが残念だね
12832文ロケット砲(SB-Android) [ES]
2022/05/04(水) 22:30:46.83ID:3D9RCRIV0
俺も蛭田に一票
129タイガードライバー(東京都) [JP]
2022/05/04(水) 22:30:52.67ID:a/bEAbkr0
宮本が飛び抜けてないか?
130テキサスクローバーホールド(静岡県) [US]
2022/05/04(水) 22:31:03.21ID:/DUJ1Esf0
ストリートファイターとモンハンとモンスト考案した岡本って人
131レッドインク(長野県) [US]
2022/05/04(水) 22:32:23.58ID:edPmiwHL0
テトリスの開発者だろ
ハワイで日本人の妻と優雅に生活してるとテレビで見た
132河津落とし(茸) [JP]
2022/05/04(水) 22:32:45.03ID:PLg9YiRr0
宮路武
内藤寛
133中年'sリフト(東京都) [CZ]
2022/05/04(水) 22:32:56.07ID:sz/FrpAo0
小島秀夫ってパクリ大王朝鮮人だろ
134ドラゴンスープレックス(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:32:59.09ID:ARf/a2/f0
橋野桂
135ショルダーアームブリーカー(静岡県) [US]
2022/05/04(水) 22:33:03.33ID:4aUHFQ/D0
シド・マイヤーとかシムシティとかの人
136頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:33:08.22ID:nY+5KOu10
>>130
奇跡のモンスト…
それなら稲船敬二や神谷英樹評価しようぜ
137膝靭帯固め(栃木県) [NL]
2022/05/04(水) 22:33:33.29ID:Kf7vMZc50
鈴木史郎
加山雄三
淡路恵子
138チェーン攻撃(茨城県) [US]
2022/05/04(水) 22:33:37.64ID:1yhw8rXe0
>>2
つか横井の序列のほうが上じゃねえのか。
139グロリア(岩手県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:33:47.59ID:gB5Ufjc90
時代の影響もあるとは思うが和ゲーで一番楽しかったのはPSOだったんで中裕司社長
ちなみに今はエーペックスやFallout76、ノマスカとかやってて国産ゲームはやってない
PS5でMHW2でも出たらやるかもって程度、もはや日本のゲーム業界には何も期待しとらん
140ボ ラギノール(群馬県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:34:38.88ID:qCA6vTBy0
>>19
金玉は好かない
141エクスプロイダー(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:36:06.82ID:xeFMoJTp0
高橋名人じゃないの?ハゲだけどさ。
142ボマイェ(東京都) [BE]
2022/05/04(水) 22:36:19.69ID:zNZS3kSL0
エルフとアイデス=カクテルソフト、F&C、関連企業のチーフグラフィッカー

16色の魔術師
なかむらたけし組(みつみ美里、甘露樹とか)とか今のCG絵を格段に進化させた
143頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:36:35.00ID:nY+5KOu10
>>139
宮崎ゲーはやっとけよ…
そもそもEAのAPEXは完成度高いけどあれは色々流れがあるから次のトレンドが来れば廃れる。
それなら次のGTAのロックスターに期待した方が良いよ
144ストレッチプラム(福岡県) [ZM]
2022/05/04(水) 22:36:56.65ID:8jhOnMWV0
宮本茂だけは一線を画してる
145栓抜き攻撃(東京都) [US]
2022/05/04(水) 22:37:34.49ID:oCUfC+Dk0
リチャード・ギャリオット
146ブラディサンデー(東京都) [JP]
2022/05/04(水) 22:38:59.21ID:wwOx8+8o0
ダークソウルやエルデンリング作った宮崎さん
メタルギアやデストラ作った小島さん
147足4の字固め(東京都) [US]
2022/05/04(水) 22:39:07.36ID:EBbCu/cG0
シブサワ・コウ
148ハーフネルソンスープレックス(茨城県) [US]
2022/05/04(水) 22:40:13.10ID:7+9nVCFf0
namcoの遠藤氏だろう

トキワ荘メンバークラス
149中年'sリフト(神奈川県) [DE]
2022/05/04(水) 22:40:26.58ID:wM8dkzcV0
ファミスタ作った人
150栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:41:05.47ID:9eR4FJcz0
>>100
どっちかと言うとゲームウォッチやゲームボーイ、
バーチャボーイ、ワンダースワンみたいな「ハード寄り」
なイメージを持たれてるけど、色々なゲームのプロデュースに
関わっていたりするんだよね

ちなみに横井さん本人はコンピューターが嫌いw
151頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:41:59.56ID:nY+5KOu10
>>147
襟川 陽一 菅野よう子ライン確かに凄いな
そしてその妻、襟川恵子は投資家として化け物の域だわ
152栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:42:07.65ID:9eR4FJcz0
>>144
その宮本を抜擢したのが横井軍平
153頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:43:24.49ID:nY+5KOu10
>>150
横井軍平の凄さは実はよくわかってないけどどういう人だったんだろ…
154レインメーカー(東京都) [CN]
2022/05/04(水) 22:43:48.86ID:w0+KH9te0
シブサワ・コウだな
155稲妻レッグラリアット(神奈川県) [KR]
2022/05/04(水) 22:44:00.63ID:R7bJ2K3K0
田尻くん
の元嫁
15632文ロケット砲(SB-Android) [ES]
2022/05/04(水) 22:44:54.23ID:3D9RCRIV0
>>151
今は知らんが30年前は間違いない
157ボ ラギノール(東京都) [US]
2022/05/04(水) 22:45:30.89ID:f23fI5Sf0
メタギア小島がいいなら如く名越でもいいじゃない
158ラダームーンサルト(東京都) [US]
2022/05/04(水) 22:46:29.32ID:q1Gz7pCH0
フロムの宮崎は天才ではないだろ
雰囲気はまあ独自路線築けたけどダクソ3で絶賛されてたボスのバトルデザイナーに逃げられてエルデンリングはボロクソに言われてるし
天才だとしたらその逃げたバトルデザイナーの方だと思う
159頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:47:27.04ID:nY+5KOu10
>>157
名越は比較にならんでしょ…
騰訊でしっかり結果出すならでは?
それなら上田文人の方が評価されて良いはず
160中年'sリフト(千葉県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:47:48.11ID:Z7oyufd90
>>78
パッと出てくるのは森田和郎。
技術を秘密にしないばかりかむしろひけらかし気味だったからな。
もうちょっと出し惜しみしても良かった気もする。
161頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:49:15.23ID:nY+5KOu10
>>158
個人的には世界観創れる方が凄いと思うわ。部分的なアクションのゲームバランスやレベルデザインは別の問題
162かかと落とし(茸) [RU]
2022/05/04(水) 22:49:20.83ID:7B77RGXT0
松野さんってもうゲームつくってないんかな
FFT、ベイグラントストーリーどっちも傑作だった
この頃はまだスクエニも好きだったなぁ(遠い目)
163フロントネックロック(福岡県) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:49:29.57ID:zcRcuGiZ0
小島は最後は退社した方がKONAMIのためになったってのが悲しいな
164栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:49:37.14ID:9eR4FJcz0
>>153
色々あるんだけど、「枯れた技術の水平思考」と
十字キーの発明が一番有名かな
165稲妻レッグラリアット(千葉県) [JP]
2022/05/04(水) 22:49:59.48ID:91eD8YjH0
坂口博信
166ストレッチプラム(福岡県) [ZM]
2022/05/04(水) 22:51:20.71ID:8jhOnMWV0
>>152
かねがね十字ボタンの凄さにも感心してたけど横井軍平によるものだとすると
宮本横井で決まりだな。これに並ぶ3人目なんているのか
167テキサスクローバーホールド(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:51:41.94ID:5fcKbR6y0
堀井雄二
168ビッグブーツ(茸) [US]
2022/05/04(水) 22:51:44.80ID:EwFRnxZD0
名前は知らんけど
マリオ作った人、シレン作った人
マイクラ作った人は凄いと思う
単純に俺が好きってのもあるけどね
169ストレッチプラム(埼玉県) [MY]
2022/05/04(水) 22:52:43.09ID:cw3emJ7f0
コンシューマーなら
宮本茂と横井軍平
エロゲなら
蛭田と髙橋龍也と山田一(田中ロミオ)
170フロントネックロック(光) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:52:53.90ID:Sj7gFGBE0
ゆうぼん
171ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:52:54.01ID:SWDOZof60
ポケモンの田尻さん
172頭突き(愛知県) [US]
2022/05/04(水) 22:53:23.89ID:VovC6Hlw0
>>151
あげまん 過ぎて草生えるレベル
173魔神風車固め(愛知県) [US]
2022/05/04(水) 22:54:02.21ID:JvwmteB80
>>33
セガをクビになってスクエニをクビになって自分の会社を潰した人だからなぁ
174キドクラッチ(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:54:17.44ID:927LrwYI0
>>84
あの時代に通信ジャックって異次元だな
しかも十字キーもかw
175ドラゴンスープレックス(栃木県) [US]
2022/05/04(水) 22:55:25.01ID:q+oruYFW0
>>91
サバゲーマーの集まりでもあるかも知れん
176キドクラッチ(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 22:55:52.38ID:927LrwYI0
>>151
あの嫁ウクライナの戦争起きる前に株3%残してほとんど処分したみたいだね
177ボ ラギノール(神奈川県) [FR]
2022/05/04(水) 22:55:58.97ID:9ZUVfabb0
堀井雄二さんかな
178目潰し(千葉県) [US]
2022/05/04(水) 22:57:00.91ID:wpDJVDNS0
すぎやまこういち
179キチンシンク(和歌山県) [US]
2022/05/04(水) 22:57:09.81ID:XllI1XRu0
ガンパレ作った芝村さんは?
もう死んじゃったけど
180ファイナルカット(茸) [ニダ]
2022/05/04(水) 22:57:16.04ID:VxDfcZVG0
>>151
三国志とか信長のパッケ絵書いている人凄いけどあれ誰?
181キチンシンク(和歌山県) [US]
2022/05/04(水) 22:57:50.15ID:XllI1XRu0
そらそうか宮崎さんだわな
182メンマ(北海道) [AU]
2022/05/04(水) 22:58:37.15ID:5g5iD0wO0
😯
>>20
これ
183フライングニールキック(東京都) [US]
2022/05/04(水) 22:59:08.74ID:wUzAOkG40
>>179
殺すなよ…
https://mobile.twitter.com/siva_yuri
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
184マシンガンチョップ(兵庫県) [CN]
2022/05/04(水) 22:59:10.30ID:RIj+9PLC0
名前知らんけどフロムの人だろ
二作続けてGOTY取りそうやないか
185ハイキック(奈良県) [DE]
2022/05/04(水) 22:59:11.32ID:XKUEDHEb0
シブサワコウ
186頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 22:59:23.58ID:nY+5KOu10
>>177
堀井雄二周辺になると鳥嶋 和彦が出てくるから遊戯王に関しても
人を繋ぐのが上手かった影の立役者だな…バンダイナムコに対しても
187パロスペシャル(東京都) [ZA]
2022/05/04(水) 22:59:50.63ID:BdP4yTEX0
遠藤雅伸
188トペ コンヒーロ(京都府) [US]
2022/05/04(水) 23:00:10.32ID:JAfcZvxc0
>>163
メタルギア以外が息を吹き返したのがなあ
189腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) [CN]
2022/05/04(水) 23:00:15.94ID:9T7AZBvK0
小島はすごいと思ってたけどソリッドが戦った相手がBIGBOSSじやなかったのはいただけないわ
190キチンシンク(和歌山県) [US]
2022/05/04(水) 23:00:27.03ID:XllI1XRu0
>>183
あれー!?
生きてたの!?
すんません勘違いしてましたー(;´∀`)
191カーフブランディング(大阪府) [NL]
2022/05/04(水) 23:00:30.39ID:KEqrmTJE0
>>38
Ff3での飛空挺のスピード
電話口でバグ修正とか
192トペ スイシーダ(滋賀県) [GB]
2022/05/04(水) 23:00:53.99ID:MKXhD4QF0
宮崎だね
193ダイビングフットスタンプ(栃木県) [US]
2022/05/04(水) 23:01:03.16ID:BPVaspGw0
ファルシのルシがコクーンでパージした人
194ダイビングフットスタンプ(茸) [AU]
2022/05/04(水) 23:01:13.52ID:P5UU2NY90
>>20
もうレゲー板のコテハンと知らないやつも増えただろうなぁ
195頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 23:01:23.20ID:nY+5KOu10
>>180
長野剛
196マスク剥ぎ(愛知県) [US]
2022/05/04(水) 23:01:49.03ID:JEQ3U7Ik0
>>38
手塚治虫の漫画修正を電話でやったみたく
電話でプログラム修正指示がやばい
197リバースパワースラム(富山県) [PY]
2022/05/04(水) 23:02:01.43ID:UHljMWZJ0
新宿ジャッキー
198ストマッククロー(日本のどこかに) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:02:06.85ID:n3q6XRkz0
鈴木裕
199頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 23:02:42.66ID:nY+5KOu10
ここまでよく考えたらノムリッシュ野村 哲也ゼロか…寂しいな…
200エクスプロイダー(やわらか銀行) [DE]
2022/05/04(水) 23:02:49.91ID:mqi/oLcv0
毛利名人
201ストレッチプラム(千葉県) [IE]
2022/05/04(水) 23:03:51.99ID:dtptb9Nv0
>>150
ゲームボーイだっけ?
コケたら首吊らなきゃってビクビクしてたエピソード
人間臭いところも好きw
嫌いなものだったからこそ僕の考えたオナニーにならずに商品化できたのかな
202キングコングニードロップ(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 23:04:43.57ID:IKRnD9a80
ナーシャ・ジベリだろ
この人が居なけりゃ日の目を見なかったであろうソフトは多い
203急所攻撃(愛知県) [KR]
2022/05/04(水) 23:04:46.98ID:eBpZ93Id0
トリップホーキンス
204ナガタロックII(茨城県) [KR]
2022/05/04(水) 23:05:53.71ID:6LVCve0t0
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
この人は?
205シューティングスタープレス(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 23:06:19.64ID:Vm9iJ6xP0
>>199
枠が20人分あったら入ってるかもしれない、ってレベルだな
TOP3は神と言って差支えない人達じゃないと
206フェイスクラッシャー(埼玉県) [RU]
2022/05/04(水) 23:06:28.67ID:ef59yP0x0
>>18
けっこう若くして亡くなったんだっけか
惜しいよな
207ドラゴンスクリュー(宮崎県) [US]
2022/05/04(水) 23:06:36.64ID:6M0EsmAW0
ヴァニラの神谷盛治さんは個人的に神
208ダイビングフットスタンプ(茸) [AU]
2022/05/04(水) 23:06:56.68ID:P5UU2NY90
ここまで久夛良木健無し
嫌われてんなw
209フォーク攻撃(広島県) [US]
2022/05/04(水) 23:07:20.70ID:T2Fe5Boi0
薗部博之
210頭突き(埼玉県) [BY]
2022/05/04(水) 23:07:56.18ID:nY+5KOu10
>>204
マジで騰訊で一華咲かせて引退かもね…
211ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [DE]
2022/05/04(水) 23:08:40.92ID:pgHXJvov0
R-TYPEを作った人
212エメラルドフロウジョン(千葉県) [MY]
2022/05/04(水) 23:08:47.40ID:SFttSl0H0
岩田さんは
213シューティングスタープレス(やわらか銀行) [US]
2022/05/04(水) 23:10:49.70ID:fVFwctVS0
岩田聡が出てこないんだな
214ダイビングヘッドバット(茸) [US]
2022/05/04(水) 23:10:52.07ID:tOGjM35E0
オウガバトルの作者
moonの作者
215ハイキック(神奈川県) [AU]
2022/05/04(水) 23:10:55.45ID:f9PU9e+E0
>>204
顔がデカイ
216ジャンピングパワーボム(山形県) [US]
2022/05/04(水) 23:11:00.70ID:dGA7NX9D0
>>82
まあ鈴木裕だろうな。

小島の代わりに堀井雄二
新しいことしてないみたいに書く人もいるが、遊びやすさがゲームにとってどれだけ大事か知らしめた
217河津落とし(愛知県) [CN]
2022/05/04(水) 23:11:01.72ID:FbMHsrj80
小島はないわw
218栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 23:12:50.23ID:9eR4FJcz0
ゲームセンターでブーム起こしたのは、
インベーダー、パックマン、ゼビウス、ストⅡ、
バーチャ、テトリスかな
219ボ ラギノール(岐阜県) [US]
2022/05/04(水) 23:13:01.15ID:yH87cZtO0
中村光一
ドラクエ作ったからなあ
シレンや街も最高だった
220ヒップアタック(東京都) [US]
2022/05/04(水) 23:13:06.83ID:vfrq03jC0
藤林秀麿
221栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 23:14:11.84ID:9eR4FJcz0
>>174
対戦テトリスはゲームボーイ初期からあの形だからねえ
222アンクルホールド(東京都) [FR]
2022/05/04(水) 23:14:12.82ID:X9+gCnol0
Dr.瓦
223ボ ラギノール(東京都) [US]
2022/05/04(水) 23:15:57.02ID:f23fI5Sf0
糸井重里
224ジャンピングパワーボム(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:17:45.24ID:nU6ROczm0
icoの人
225ドラゴンスクリュー(神奈川県) [TW]
2022/05/04(水) 23:21:04.35ID:UcDaNCVJ0
神谷か宮崎かな
海外評価の高い大神の功績は大きい
226ダイビングフットスタンプ(茸) [AU]
2022/05/04(水) 23:23:29.52ID:P5UU2NY90
自分的には
宮本茂
襟川陽一(シブサワ・コウ)
中村幸一郎
かな
227メンマ(埼玉県) [FR]
2022/05/04(水) 23:24:46.91ID:cMrx7heD0
人間的な面で評判が悪い三大天才クリエイターなら
岡本、鈴木、板垣
228イス攻撃(東京都) [US]
2022/05/04(水) 23:25:29.32ID:qPMyMkvE0
小島は違うだろ
岩田聡
宮本茂
シブサワ・コウ

次点
吉田直樹
229栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 23:29:07.95ID:9eR4FJcz0
>>212
岩っちもいたな…ゴルフを作った人だよね
カービィのヒットでHAL研を倒産の危機から救った
(カービィのデザインは桜井さんだけど)あと、任天堂の社長も勤めたね

まあこの人のエピソードで一番有名なのは、
開発に四年間も難航していたmother2で、
「今あるものを使って完成させるなら2年かかります
しかし、私に1から作らせてくれるというのなら、半年で完成させます」
って話だよね
230ストマッククロー(東京都) [IR]
2022/05/04(水) 23:32:23.52ID:WNhpWWyA0
宮本と横井が抜けてる感じで3大にはしづらいね

この二人がAランクとして続く人達決めては
231ナガタロックII(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 23:33:08.40ID:cEEWwqIQ0
>>219
DQ見てるとこの人の優秀さがわかるよね
抜けてからが酷くて…
232イス攻撃(東京都) [US]
2022/05/04(水) 23:33:48.91ID:qPMyMkvE0
>>229
バルーンファイトも忘れないで…
233ジャーマンスープレックス(東京都) [CN]
2022/05/04(水) 23:34:06.67ID:i3VLQwXc0
坂口憲二
234フェイスロック(徳島県) [TR]
2022/05/04(水) 23:34:35.74ID:cYzkzW8r0
名前忘れちゃったけどパネポンの人かなぁ
一人で企画、ゲームデザイン、グラフィック、プログラム、声までやっちゃってて自分の手から離れた今もゲームは残ってる
半分化物ですよ
235ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]
2022/05/04(水) 23:34:40.87ID:MIFpHhiK0
蛭田昌人
236フロントネックロック(東京都) [US]
2022/05/04(水) 23:35:04.76ID:pWyY/L9d0
堀井雄二だろう
237栓抜き攻撃(茸) [US]
2022/05/04(水) 23:35:45.73ID:9eR4FJcz0
>>232
岩田さんが作ったファミコン版の方がアーケードより
クオリティが高かったらしいなw
238ブラディサンデー(光) [DE]
2022/05/04(水) 23:36:30.91ID:0CvL7joE0
宮本や岩田が三傑(信長、秀吉、家康)なら小島はせいぜい毛利元就ぐらいじゃね?
239マスク剥ぎ(北海道) [DE]
2022/05/04(水) 23:36:38.51ID:xl40M3Yh0
岩田聡がゴルフゲームの三点打法を確立したね
今でもそれがスタンダードになってるのは凄いと思う。
240アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県) [US]
2022/05/04(水) 23:36:42.70ID:ZyI/KfZX0
吉田直樹かな
241バーニングハンマー(東京都) [ヌコ]
2022/05/04(水) 23:37:16.29ID:h9FrTdz00
宮本さんは偉大だよなあ
後進もちゃんと育ってるし
転載とか言われる人って他人との関わりが怪しかったりするけどこの人は大企業の役員としても有能だった
242トペ スイシーダ(福岡県) [JP]
2022/05/04(水) 23:38:04.76ID:6jP5ye+x0
やっぱセガ黄金時代の鈴木裕かなぁ
243バーニングハンマー(東京都) [ヌコ]
2022/05/04(水) 23:38:20.66ID:h9FrTdz00
>>239
ファミコンのゴルフ?
いまだにあれがそのまま採用されてるんだから凄いよね
244ナガタロックII(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 23:39:20.62ID:cEEWwqIQ0
スーマリの出現はオーパーツ的なものがあったなぁ
他のゲームはそれまでのゲームの延長線上であったけど
スーマリだけなんか異質。
245シューティングスタープレス(やわらか銀行) [US]
2022/05/04(水) 23:40:17.56ID:fVFwctVS0
>>229
岩田さんが居なかったらポケモンもスマブラもスイッチも無かったかも知れないしね
246ストレッチプラム(千葉県) [IE]
2022/05/04(水) 23:40:36.80ID:dtptb9Nv0
中村さんが手掛けてたのは5までか
確かにそこまでは隅々まで遊び尽くしたなぁ
6は正拳突き連発しとけばとりあえず勝ててしまうから、攻撃呪文や他の特技いらんかった
7はもうストーリーの盛り上がらなさと石板システムのかったるさで投げたw
247ジャンピングパワーボム(山形県) [US]
2022/05/04(水) 23:41:27.95ID:dGA7NX9D0
>>241
そういう意味じゃ別格だよな

マリオ一つでもあれなのに
248ドラゴンスクリュー(茸) [CN]
2022/05/04(水) 23:43:08.75ID:OUQOvi000
久夛良木
249アルゼンチンバックブリーカー(宮城県) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:43:38.64ID:0rHQsD320
堀井雄二はそこに入るし更にはポケモン作ったやつが入るから
小島はその枠から押し出されて終わり
250断崖式ニードロップ(北海道) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:43:45.61ID:mEUCvwbC0
岩田氏のエピソードは面白いのが多いね
プログラミング電卓でゲーム作って友達に遊ばせてたとか
その電卓で作ったプログラミングを日本ヒューレットパッカードに送ったら
「北海道に凄い高校生がいる」と社内で噂になって、機材一式プレゼントされたとか
251ダイビングフットスタンプ(茸) [AU]
2022/05/04(水) 23:43:47.31ID:P5UU2NY90
>>244
40KBであの完成度ってキチガイじみてるわ
252ときめきメモリアル(千葉県) [US]
2022/05/04(水) 23:45:33.07ID:iR33H3WT0
小島は無いわ……

宮本茂、堀井雄二、宮崎英高
だろう
253フランケンシュタイナー(福岡県) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:46:51.88ID:PZd0NIe50
三大でくくる必要ない定期
254ハイキック(たこやき) [GB]
2022/05/04(水) 23:47:12.03ID:YwaGP5BC0
RPG好きなワイの中ではこの3人や

松野泰己(タクティクスオウガ、FFT、FF12)
高橋哲哉(ゼノギアス、ゼノサーガ、ゼノブレイド)
トッド・ハワード(スカイリム)
255テキサスクローバーホールド(茸) [US]
2022/05/04(水) 23:49:10.73ID:mGRJk+F00
john carmack
256ダイビングフットスタンプ(茸) [AU]
2022/05/04(水) 23:49:31.29ID:P5UU2NY90
>>254
ロバート・ウッドヘッド(ウィザードリィ)は無いんか?
257ストレッチプラム(千葉県) [IE]
2022/05/04(水) 23:49:52.81ID:dtptb9Nv0
>>254
わしはゼノギアスのリメイクをずっと待っているんや…
当時はガキだったからわからなかったけど、大人になってストーリーを紐解くとまぁ奥深いw
宗教論や遺伝的変異とか凄い取り込んでたんだなと感心した
258頭突き(千葉県) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:50:23.16ID:+7935R/30
>>138
古い方が上って事はないけど、ゲームだけなら横井さんが上、ゲーム業界ならソシャゲの仕組みを作った奴の方が天才だわ
259エルボードロップ(長屋) [SV]
2022/05/04(水) 23:50:30.51ID:d1uJSmQm0
260ナガタロックII(大阪府) [US]
2022/05/04(水) 23:52:06.88ID:cEEWwqIQ0
昨今のゲームシステムの元となった
Wiz(レアアイテム)やEQ(ヘイトシステム、レイド)も
推したい所だが、作者誰や…?
261ファイナルカット(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:53:07.42ID:wWbi0KZC0
ベン、帰って来てくれ
262ヒップアタック(岩手県) [US]
2022/05/04(水) 23:53:40.67ID:1xyPGITn0
キャリーラボ
263フォーク攻撃(東京都) [US]
2022/05/04(水) 23:54:09.98ID:uhU0dEM70
>>204
なんか比率おかしくね?
264ドラゴンスクリュー(埼玉県) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:54:48.26ID:hhLZlsYp0
>>2
これやな

>>5
堀井さんは外国の作品のパクリっぽいのしか作ってないから天才とはいいがたい
265クロスヒールホールド(東京都) [DE]
2022/05/04(水) 23:55:03.34ID:1WWJKedF0
やねうらお
266ナガタロックII(香川県) [FR]
2022/05/04(水) 23:55:05.13ID:OK/HScdW0
中村光一
267腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:55:09.49ID:W6h3M65L0
内藤寛
268ストレッチプラム(千葉県) [IE]
2022/05/04(水) 23:57:28.32ID:dtptb9Nv0
ゲーセン業界ではUFOキャッチャーとプリクラ作った人はどうだろ?
アーケードは下火になったけど、トイ系では救われた店も多そうだが
269ドラゴンスクリュー(埼玉県) [ニダ]
2022/05/04(水) 23:58:46.86ID:hhLZlsYp0
>>256
WizardryはD&Dの影響が大きいし……
270スリーパーホールド(ジパング) [US]
2022/05/04(水) 23:58:48.30ID:ij2EVeB30
コジマカミナンデス
ほんと恥ずかしい
271キン肉バスター(埼玉県) [US]
2022/05/05(木) 00:01:59.47ID:z7XhH+oU0
宮本がダントツ過ぎる
272アイアンクロー(ジパング) [US]
2022/05/05(木) 00:03:08.38ID:7bB09akM0
木屋善夫でしょ。当時小学生でも知られていたクリエイター
アクションRPGの基礎を作り上げた人

従来のコマンド入力のRPGからキャラ移動で攻撃するアクションRPGを導入

他に
ラスボスにはドラゴン
世界でただ一つの伝説の武器
主人公が武器と魔法が使える勇者設定
魔法にも単体攻撃と範囲攻撃を導入
フィールドとダンジョンの区別

全てが革新的だった。
273レインメーカー(千葉県) [TW]
2022/05/05(木) 00:03:52.79ID:FuoRTC1b0
桜井さんは?
274アイアンクロー(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:11:35.75ID:DUg9ZoXV0
日野と松山は絶対入らないな笑
275足4の字固め(愛媛県) [US]
2022/05/05(木) 00:12:37.07ID:C3R1r/kP0
はいオッパッピー
276アトミックドロップ(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:14:15.85ID:Dk8JjRbA0
>>37
引退してバイク屋やってるんだっけ?
277閃光妖術(東京都) [IT]
2022/05/05(木) 00:15:07.42ID:WgFEwYwP0
松野泰己
278エルボードロップ(愛知県) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:15:10.45ID:QxUOWnwT0
今現在限定ならフロムのザキミヤだろうな
279イス攻撃(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 00:15:34.33ID:WB7O6ph/0
バイオ4作った人
280河津落とし(東京都) [VN]
2022/05/05(木) 00:16:03.26ID:NKesimY+0
ドラゴンクエストの三人
281ニーリフト(長崎県) [IR]
2022/05/05(木) 00:20:35.33ID:KSkN2CGl0
岩田聡
中村光一
ナージャジベリ
宮本茂
28232文ロケット砲(兵庫県) [CH]
2022/05/05(木) 00:20:53.99ID:RT7lFLUe0
すぎやまこういち
283腕ひしぎ十字固め(茸) [US]
2022/05/05(木) 00:23:04.15ID:vi+RMoSr0
天才というか、その並びなら飯野賢治が妥当かな
GTAがこの世に登場したのも、今ある人の形をした敵を倒せるゲーム全て
御法度とされていたものを飯野賢治がブチ壊したから存在してる
284バズソーキック(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 00:23:15.64ID:H2WlRq8Y0
自分の世代的には下の3人だな
横井軍平
遠藤雅伸
鈴木裕
宮本茂とか小島秀夫はまだ新しい方
285エクスプロイダー(愛知県) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:23:48.79ID:/WKOCSjy0
ポケモン作った人
誰か知らんけど
286ムーンサルトプレス(東京都) [US]
2022/05/05(木) 00:24:19.63ID:dxRdiXme0
わりとマジでDr.マシリト
287ローリングソバット(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:24:29.16ID:sUDQWDP+0
>>204
お面取れよ
288稲妻レッグラリアット(東京都) [US]
2022/05/05(木) 00:24:30.47ID:3RX79aW+0
>>2
スレ終わっとるやないか
289ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:26:37.10ID:MMlWbSj30
>>285
ポケモンのデザインは田尻さん
キャラデザは西田 BGMは増田 ドッターが石原と森本
こいつらが初期メンバー
290イス攻撃(兵庫県) [CN]
2022/05/05(木) 00:26:55.10ID:x4N29EJs0
横井軍平
宮本武蔵
宮崎英高

西の内藤東の木屋はもう古すぎる
291ドラゴンスクリュー(埼玉県) [MX]
2022/05/05(木) 00:27:43.19ID:SIoPKcVD0
木屋よしお
292タイガースープレックス(栃木県) [US]
2022/05/05(木) 00:31:05.51ID:tFhhQ0Xq0
>>211

この人って、他の作品に名前が出てこないけど、Mr.ヘリの大冒険とか、独創的なゲーム作ってるので、何気に尊敬しています。
293イス攻撃(ジパング) [US]
2022/05/05(木) 00:35:01.28ID:592u/mQg0
>>162
FF14でイヴァリースの続きやってるような
294不知火(茸) [US]
2022/05/05(木) 00:35:22.03ID:u4ZFQwMF0
格闘ゲームの基礎作った西山隆志はどうでしょうか
295ファルコンアロー(広島県) [US]
2022/05/05(木) 00:38:05.84ID:rGhUp/Gf0
ゆうていみやおうきむこうほりいゆうじとりやまあきらぺ...
296ニールキック(愛媛県) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:39:01.87ID:YtlJ5bpT0
飯島健男
297ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:39:17.69ID:MMlWbSj30
>>151
菅野よう子って有名になるのと信長の野望の仕事してたのどっちが早いんだろ
298スリーパーホールド(広島県) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:39:26.27ID:097495Rj0
麻雀作った人
299膝十字固め(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 00:41:05.35ID:qXfVrG2z0
本物の天才たちがたくさんいる業界だった。だから長い間こんなにも熱狂させられた
300シャイニングウィザード(東京都) [US]
2022/05/05(木) 00:42:58.67ID:tmT5w4Tt0
ヨコオタロウ
301ハイキック(群馬県) [MX]
2022/05/05(木) 00:43:59.32ID:XI1s6vOi0
小島ってマージャンの?
302ストマッククロー(三重県) [PL]
2022/05/05(木) 00:44:18.55ID:XTCs3oU90
ザナックを作った人
303タイガースープレックス(栃木県) [US]
2022/05/05(木) 00:44:35.75ID:tFhhQ0Xq0
>>268

どちらも、ゲーセンの風景を一変させた作品。国内を限定としたら、影響力は半端ないね。
304リバースパワースラム(和歌山県) [US]
2022/05/05(木) 00:44:57.04ID:PKHhxKsc0
>>273
凄いのは間違い無いけど手掛けた作品がほぼスマブラとカービィなのがな
305ジャンピングカラテキック(埼玉県) [US]
2022/05/05(木) 00:45:16.74ID:iEcYoIg10
リチャード·ギャリオットだな
MMO最初に作った人だ
306閃光妖術(愛知県) [CZ]
2022/05/05(木) 00:45:41.28ID:Bmkd4/EI0
映画みたいなゲームじゃなくて
ゲームとしておもしろいものという意味では
遠藤雅伸と宮崎秀高かな
307足4の字固め(北海道) [JP]
2022/05/05(木) 00:46:37.54ID:dq5heuug0
バランスオブゲームの薗部だろ
308バズソーキック(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 00:47:07.44ID:H2WlRq8Y0
アーケードゲーム限定だと
遠藤雅信、鈴木裕は確定としてあと一人は誰になるんだろう
309タイガードライバー(福岡県) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:48:58.60ID:tf8+DGJ+0
宮崎が抜け出した感ある
310バズソーキック(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 00:49:16.03ID:H2WlRq8Y0
遠藤雅伸だった

アーケードゲームが文化として語られるようになった
311逆落とし(京都府) [US]
2022/05/05(木) 00:49:49.89ID:nUTCGTxt0
小島秀夫外して横井軍平と田尻智じゃね

>>308
インベーダーの西角友宏かスト2の西谷亮でどうだろ
312テキサスクローバーホールド(神奈川県) [DE]
2022/05/05(木) 00:51:42.80ID:hgls5AFL0
カプコンの方の決餅とも違うって聞いたな
最後ヤメ社会らしいけど、そこが民事介入してたら問題だろ?辺りじゃないの
なんの面識ないもんな
313バズソーキック(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 00:51:56.68ID:H2WlRq8Y0
>>311
やはりその2つのゲームが出るね
314イス攻撃(ジパング) [US]
2022/05/05(木) 00:52:07.94ID:592u/mQg0
>>308
スト2の西谷亮さんは
315ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [US]
2022/05/05(木) 00:53:28.03ID:4+DsHPjP0
インベーダーは
すごいよなあって思う
316エルボーバット(神奈川県) [DE]
2022/05/05(木) 00:55:09.84ID:mpjmBKr40
サイコブレイクの1、2の三上真司
Ghost wireはちょっと残念
317ブラディサンデー(秋田県) [PL]
2022/05/05(木) 00:57:44.67ID:8IkaqWMt0
ナーシャ・ジベリ
アレクセイパジノトフ
318イス攻撃(島根県) [ニダ]
2022/05/05(木) 00:58:38.29ID:b/3VZ7+80
プログラミング部門では岩田聡なイメージ
319河津掛け(茸) [US]
2022/05/05(木) 00:59:05.49ID:bbOEuZ9M0
小島はMGS2以降よりMGS1以前の方が印象深いゲームが多いわ
320レインメーカー(大阪府) [EU]
2022/05/05(木) 01:05:58.69ID:ExsLwAD/0
フロムの宮崎英高は人間国宝に指定するべき
321スパイダージャーマン(埼玉県) [GB]
2022/05/05(木) 01:08:38.25ID:mOBNR9tm0
>>258
最近はSwitchで任天堂が復活して
メタバースで旧来の開発力があるソフトメーカーが見直されてる
ソシャゲはウマ娘の大ヒットはあったけど、動画配信とかSNSの進化なんかで古株は徐々に斜陽化してきてるイメージだけど違うの?
322フライングニールキック(東京都) [US]
2022/05/05(木) 01:08:45.78ID:EOK3QAe90
高橋名人
323男色ドライバー(北海道) [ニダ]
2022/05/05(木) 01:08:58.27ID:OCpVzpdu0
ナムコの宇田川治久もそうとう天才だな
17歳でファミコンの解析やってナムコを裏で牽引してたんだから

324トラースキック(高知県) [ニダ]
2022/05/05(木) 01:10:30.63ID:zvTyfZOq0
宮崎英高が2位
325フランケンシュタイナー(SB-Android) [ニダ]
2022/05/05(木) 01:10:54.34ID:BPgpJxbC0
松野3大枢機卿
バルバトス
ドラクロワ
ランドルス
326膝十字固め(ジパング) [AT]
2022/05/05(木) 01:12:48.59ID:TnkCh/z80
>>258
ガチャガチャカードゲームの元祖はコナミのドラゴンコレクション
プロデューサーは元コジマプロダクションの末吉
末吉曰く小島がアホみたいに会社の金使い込んでゲーム作ってるの見て純粋に商売するだけのゲームも必要だと思ったとインタビューで言ってた
327ヒップアタック(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 01:14:01.35ID:hpY33Bc60
横井軍平出されたらもう並べられるのなんて宮本茂しかいなくねえか?
328ジャンピングDDT(埼玉県) [ニダ]
2022/05/05(木) 01:16:03.07ID:fMgEaTAN0
>>297
伯楽と云う言葉があるよな
さすがシブサワ・コウ
その後が知りたいのは蛭田昌人
329河津掛け(茸) [US]
2022/05/05(木) 01:17:29.39ID:bbOEuZ9M0
対象が(家庭用ビデオ)ゲーム業界の歴史を通してなのか、今現在なのかがはっきりしないけど
前者だったらそれこそ横井軍平がいなきゃな
宮崎どころか小島も入れないんじゃね
330レインメーカー(大阪府) [EU]
2022/05/05(木) 01:18:55.81ID:ExsLwAD/0
フロムの宮崎はゲーム創成期に一発当ててのし上がった連中とは物が違う
331アトミックドロップ(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 01:21:49.86ID:i8Y5KvI70
宮崎も小島みたいな信者ついてて気持ち悪い
エルデンリングそんな面白くないし
332膝十字固め(東京都) [US]
2022/05/05(木) 01:23:18.64ID:VOmmJHFm0
小島さんは宮本さんに並べるくらいすごい人なの?
333レインメーカー(大阪府) [DE]
2022/05/05(木) 01:23:55.09ID:ICUCKP940
エルデンの人
334レインメーカー(大阪府) [EU]
2022/05/05(木) 01:24:03.71ID:ExsLwAD/0
>>332
監督だからすごいんじゃないかな?
335ニーリフト(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 01:24:24.06ID:eTZWydF20
>>308
インベーダー、パックマン、ゼビウス
336雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
2022/05/05(木) 01:24:49.40ID:x1aQyOId0
>>297
90年代では言ってみればCMクイーンだったよね
有名ってなると難しいんじゃ…ちまちまバンドやってたしなぁ

個人的な感想だけど信長の野望の"虎口の城"はまさに信長の野望のための曲としか思えない
マジで最高
337フォーク攻撃(兵庫県) [JP]
2022/05/05(木) 01:25:24.21ID:2UJP6yC/0
近藤浩治は本物の天才だと思う
338ニーリフト(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 01:26:01.83ID:eTZWydF20
>>332
ストーリー作るのがうまい、くらいの印象
アドベンチャーゲーム上がりの人だね
339目潰し(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 01:26:14.33ID:IrhH+DZP0
こういうスレで宮崎さんがこんなに名前挙がるようになるとは…すげえなあ
340ニーリフト(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 01:27:14.77ID:eTZWydF20
>>327
レジェンドなので横井さんは除外やね
34132文ロケット砲(東京都) [US]
2022/05/05(木) 01:27:20.48ID:jHzNknGY0
ソーサリアンとかイースの音楽の人
34232文ロケット砲(千葉県) [IL]
2022/05/05(木) 01:27:32.51ID:B6ibR6Gw0
ナムコ、コナミの初期メンバーはやばいな、センスが傑出していた(´・ω・`)
343ジャストフェイスロック(SB-iPhone) [DE]
2022/05/05(木) 01:28:53.27ID:+l/bDjzj0
>>1
コジマカミナンデスだろ
344雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
2022/05/05(木) 01:29:09.34ID:x1aQyOId0
>>341
古代さんのTwitterはもう懐古厨にはたまらん…
345サッカーボールキック(広島県) [ニダ]
2022/05/05(木) 01:29:09.42ID:0Uh8ATPJ0
ナーシャ・ジベリ
346ニールキック(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 01:29:53.70ID:uyE7IOCV0
新海誠
347超竜ボム(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 01:31:17.78ID:FkKxbQuB0
横井軍平
宮本茂
岩田聡

任天堂3人衆で良いやろ
348レインメーカー(大阪府) [EU]
2022/05/05(木) 01:31:20.74ID:ExsLwAD/0
>>342
コナミとファルコムと別格だったな
コンパイルもシューティングゲームのバランスは至高だった
349メンマ(兵庫県) [AR]
2022/05/05(木) 01:33:25.72ID:UBj6NJJB0
松野泰己
TADA
350タイガードライバー(岡山県) [NO]
2022/05/05(木) 01:35:49.41ID:dE8odlZx0
吉田直樹
351バズソーキック(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 01:37:24.43ID:H2WlRq8Y0
任天堂系の開発者は任天堂という会社自体が昔は嫌われ者だったから
そこに所属してただけでどうしてもマイナス評価が入る
352バズソーキック(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 01:39:13.46ID:H2WlRq8Y0
任天堂の山内社長がゲームにパテントは無いと公言したことでどれだけ迷惑を被ったゲーム会社があったことか
353アンクルホールド(愛知県) [FR]
2022/05/05(木) 01:39:41.38ID:XEjHF8mY0
>>93
全部すでにPCで確立されてた
354バズソーキック(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 01:44:45.52ID:H2WlRq8Y0
横井軍平氏の時代はまだ山内社長の言い分が通るような時代だけど
宮本茂の時代は任天堂はモロに迷惑な会社だったからな
355河津掛け(茸) [US]
2022/05/05(木) 01:48:37.63ID:bbOEuZ9M0
>>93
あまり知られていない?
356ニーリフト(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 01:48:55.08ID:eTZWydF20
>>354
そういう話は専用の板でやりなさい
357河津掛け(茸) [US]
2022/05/05(木) 01:50:08.36ID:bbOEuZ9M0
>>355
おっと誤読したすまん、あまり知らない、か
って、なおさら意味が分からんぞ…
358ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
2022/05/05(木) 01:51:59.97ID:9DuHNLfS0
小島監督はちょっと🙅
359ランサルセ(千葉県) [EG]
2022/05/05(木) 01:54:34.41ID:/4JgyyBC0
宮本茂を出す人とそうでない人は世代の違いがあるね
初期のドンキーコングは面白いがその時代には他にも名作はたくさんあったので天才とはいえない
360ボ ラギノール(千葉県) [FR]
2022/05/05(木) 01:58:42.76ID:ZGzT01xi0
【動画】 ヌードビーチに10代の娘2人を連れてったエ□人妻。3人ともこうなる
http://hqcky.nichesite.org/1519/Q0mNH7O05.html
361フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 01:59:06.16ID:19FCNzuM0
てす
362閃光妖術(光) [US]
2022/05/05(木) 02:00:22.84ID:A7nHU3/40
池田恒基
363足4の字固め(茸) [US]
2022/05/05(木) 02:02:20.95ID:J0fMuOBR0
>>339
フロムゲーのファン層と5chやってる層はかなり被ってるからな
364足4の字固め(東京都) [BD]
2022/05/05(木) 02:04:32.47ID:fPzFWjI70
横井岩田宮本
365ヒップアタック(やわらか銀行) [US]
2022/05/05(木) 02:05:50.89ID:A/xtCsVk0
森田のバトルフィールドにハマったから森田和郎
あんな初期の作品なのに
AIの賢さ・ゲームバランスが絶妙でかなりやり込んだ
後に森田将棋作った人
36616文キック(茸) [CN]
2022/05/05(木) 02:06:03.04ID:AeLSzR2B0
>>254
FF12は皆川裕史じゃないの?
367ムーンサルトプレス(広島県) [ニダ]
2022/05/05(木) 02:07:01.87ID:i64PN4EV0
名越なんとかって人
368栓抜き攻撃(東京都) [AR]
2022/05/05(木) 02:08:02.14ID:oKrFVkcP0
鈴木裕がいながらサターンを2Dゲーム機にしたセガは本当に愚かな会社だと思う
369垂直落下式DDT(SB-iPhone) [US]
2022/05/05(木) 02:08:33.27ID:5OKhVFV/0
小島はないわ
370稲妻レッグラリアット(東京都) [BE]
2022/05/05(木) 02:15:06.57ID:TLSDeYlK0
剣と盾使うような3Dアクションゲームの元になるもん作った人
オープンワールドゲーを最初に作った人
ソシャゲのガチャゲーを最初に作った人
誰が該当するのか知らないけどこの3人は天才だと思う
371超竜ボム(北海道) [US]
2022/05/05(木) 02:16:11.69ID:I0D+jJTg0
>>44
その人、今なんのゲーム作ってるの?
372エルボードロップ(北海道) [ニダ]
2022/05/05(木) 02:16:34.55ID:vJaVkUmM0
NHKで作品単体じゃなくてクリエイターとして特集されるのって小島くらいだよな
やっぱり小島は別格
373ランサルセ(千葉県) [EG]
2022/05/05(木) 02:16:42.23ID:/4JgyyBC0
PCゲーム初期の天才ならシブサワコウ、堀井雄二、森田和郎かな
海外ゲームの影響受けまくりの時代に日本ならではのPCゲームを生み出した
堀井雄二は若干甘め
374ツームストンパイルドライバー(宮城県) [UA]
2022/05/05(木) 02:18:01.66ID:ghC+BTY00
E野が生きてたら今の日本のゲーム業界はもう少しマシだっただろう
375ジャンピングカラテキック(神奈川県) [ニダ]
2022/05/05(木) 02:22:15.94ID:HLA4/96Q0
>>36
ワイはこれ
376セントーン(神奈川県) [ES]
2022/05/05(木) 02:26:03.00ID:Aw7z+7Ds0
古代祐三
377レッドインク(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 02:26:40.71ID:8j08HrZi0
小島よしお
378スパイダージャーマン(神奈川県) [GB]
2022/05/05(木) 02:28:37.58ID:oltYrNAd0
>>353
SUNのSoftimageのことや医療の現場でポリゴンやモーションが研究中だったということを
言ってるとしたら、あれはエンターテイメントでもないし、ゲームでもないと思う
バーチャのパッケージにしたことが何よりも大きいと思うけど

>>357
バーチャを作った人をあまりよく知らないという意味だったんだけど、このスレみてたら
鈴木裕だってわかったスマン
379フライングニールキック(やわらか銀行) [RU]
2022/05/05(木) 02:29:47.32ID:YA7snZTu0
テトリスが出たときは心底驚いたなあ。
ソビエトにはコンピューターもゲームもないと思ってたから。
380バズソーキック(茸) [ニダ]
2022/05/05(木) 02:30:29.36ID:QnrUx8Iz0
ポケモンというかピカチュウ考えたヤツは天才だと思う
エリート出張民だがピカチュウとキティはまじでどこにでもいやがるぞ
381ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [ニダ]
2022/05/05(木) 02:31:11.29ID:/B1apcJf0
>>195
あー、違うな
三国志3とか提督の決断とかそのあたりの絵の人
382シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 02:32:49.79ID:vljj1b9I0
>>290
マジかよ二刀流じゃん
383アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [US]
2022/05/05(木) 02:33:13.94ID:Qlgl6JgX0
菅野ひろゆき
飯野賢司
この二人が若くして亡くなったのが日本のゲーム業界の悲劇
384フライングニールキック(やわらか銀行) [RU]
2022/05/05(木) 02:33:14.62ID:YA7snZTu0
ソビエトの国民は毎日「ジークジオン!」と言ってると思ってたからねえ。
385中年'sリフト(東京都) [US]
2022/05/05(木) 02:34:32.70ID:6NYGhsl30
>>7
飯野賢治は当時ゲーム界の風雲児みたいにやたらメディアに取り上げれれてて、エネミーゼロという新作を出すから楽しみにして買ったら清々しいほどのエイリアンのパクリでがっかりしたな
386キドクラッチ(北海道) [US]
2022/05/05(木) 02:35:02.60ID:VVTXCXyy0
桝田省治
387オリンピック予選スラム(神奈川県) [CA]
2022/05/05(木) 02:36:21.11ID:0yYjNORc0
>>264
宮本茂が堀井雄二を認めてるから、
パクリだけってことはない。
ポートピアでコマンドシステムを確立、普及させ、
さらにファミコン上でウィズとウルティマの絶妙な融合でJRPGのテンプレを確立させて日本人を「教育」したことは功罪あるが凄いことだよ?
388バックドロップ(京都府) [US]
2022/05/05(木) 02:39:42.84ID:z9sYjHls0
飯野賢治はテレビのMCやったり
ゲームクリエーターが注目されてる時代だった
389デンジャラスバックドロップ(SB-Android) [MX]
2022/05/05(木) 02:41:33.89ID:0hENYVRI0
>>370
キングスフィールド
ハイドライドかウルティマかな?
ガチャは知らん
390シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 02:42:45.37ID:vljj1b9I0
>>387
日本人の「スライム」と「勇者」の定義ってドラクエだからね
そういう意味だと影響は確かにある

ドラクエの影響が無い海外からしたら、
スライムはドロドロぐちゃぐちゃの子供のオモチャだし、
勇者=ヒーローはスーパーマンやバットマンみたいなオッサンだもん
391カーフブランディング(ジパング) [ニダ]
2022/05/05(木) 02:46:25.48ID:QNOJ6u/C0
ポケモンの田尻だろどんだけ稼いだ思ってんねん
392バズソーキック(茸) [ニダ]
2022/05/05(木) 02:48:11.41ID:QnrUx8Iz0
>>370
ガチャゲー生み出した人間は罪深い天才だな
393アトミックドロップ(神奈川県) [BR]
2022/05/05(木) 02:49:21.40ID:I7dccfBB0
どう考えてもフロム宮崎だろ
小島はそこまででもない
394サッカーボールキック(大阪府) [GB]
2022/05/05(木) 02:49:24.94ID:pDXIQJLJ0
マリオシリーズの人
FFシリーズの人
糸井重里
タイタンフォールシリーズの人
395オリンピック予選スラム(神奈川県) [CA]
2022/05/05(木) 02:49:53.26ID:0yYjNORc0
>>390
スライムに関しては完全に鳥山明の功績かな。
堀井雄二のラフ画は海外のイメージのようなグチャグチャなやつだったから。
鳥山明を起用したのもドクターマシリトだし、スライムに関しては堀井雄二の功績はゼロかもw
396オリンピック予選スラム(神奈川県) [CA]
2022/05/05(木) 02:50:55.35ID:0yYjNORc0
>>394
糸井重里はマザーしかなくね?
バス釣りもあるけど、
どっちにしろニッチなんだよなぁ
397ネックハンギングツリー(茸) [US]
2022/05/05(木) 02:56:30.27ID:PMk4fhmK0
>>371
聞いちゃダメ
398ネックハンギングツリー(茸) [US]
2022/05/05(木) 03:00:07.07ID:PMk4fhmK0
>>352
それでいて権利に一番うるさいのが任天堂という矛盾
399ウエスタンラリアット(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 03:07:41.93ID:MLnXyeNp0
>>23
弱すぎんだけどマジで!
400魔神風車固め(茸) [US]
2022/05/05(木) 03:18:35.82ID:8LWUvOff0
なあ、これって大丈夫なんか?

ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
401ビッグブーツ(千葉県) [FR]
2022/05/05(木) 03:20:39.84ID:6i1Wm6Sb0
>>387
DQのUIって当時としてはめちゃくちゃ優秀で
取っ付きにくかったRPGをフォントやデザイン含め庶民が触れやすい形にして
JRPGのひな形を作ったという意味ではもうちょい評価されてもいいんだよな
402足4の字固め(神奈川県) [SE]
2022/05/05(木) 03:27:14.02ID:lcsKgvXu0
ストーリーや世界観なら
堀江雄二、髭、松野、麻枝准

ゲームシステムなら
鈴木裕、ギャリ夫
40316文キック(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 03:28:10.86ID:VxJwKXS90
ゲームソフトじゃないけど、
PCエンジンCDROM2を企画開発した人

これが無かったら、今のゲーム機がなかった
それどころかファミコンやPCエンジンのみで
90年代平成初期に家庭用ゲームブームを終焉して
ゲーム業界自体が終わっていたかもしれないと
本気で思うわ。平成初期PCエンジンCDROM2の
功績は偉大だよ
404キャプチュード(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 03:43:04.99ID:yjptKcMm0
>>401
マルチウインドウシステムはあの時代ではとんでもない見やすさ
ドラクエ以降の雨後の筍RPGでなにがいやかって
見づらいウインドウ、調整してない難易度だもん
難易度なんか最初の雑魚に勝てないとか普通にある
405ときめきメモリアル(石川県) [US]
2022/05/05(木) 03:46:43.90ID:vmMRBg7M0
名越のスパイクアウト
鈴木のバーチャファイター
辻本のモンハン4G
406ラダームーンサルト(茸) [US]
2022/05/05(木) 03:59:02.53ID:P6v901u50
リターンオブザオブラディンの人
407閃光妖術(東京都) [JP]
2022/05/05(木) 04:00:57.67ID:xQ64sGX90
>>2
これ
小島のかわりに>>10を入れれば完璧だと思う
408河津掛け(愛知県) [CN]
2022/05/05(木) 04:11:37.31ID:qrfnj74E0
実績的に宮本 坂口 宮崎 だろう
小島は業界やメディアが無理矢理持ち上げてる感がすごい
409アイアンクロー(神奈川県) [BR]
2022/05/05(木) 04:14:31.37ID:UO62WOFL0
>>403
PCのCD-ROMは有ったしPCエンジンの拡張バスはSCSIだしで特にすごいことはしてない
410スパイダージャーマン(千葉県) [IE]
2022/05/05(木) 04:16:30.48ID:bmkpKY8Z0
ちまちま読んでるけど、何をもって評価されるのかバラバラで面白いね
コンシューマーやアーケードの礎を築いた人、経営者、システムの確立、グラやサウンドと部門別に見てみたい
あとは年代別とか
411トペ スイシーダ(兵庫県) [US]
2022/05/05(木) 04:16:41.35ID:whAV0+vp0
海外人気先行でナルシストの小島いる?
412逆落とし(北海道) [GB]
2022/05/05(木) 04:17:42.62ID:W5fvuRRa0
>>403
スーファミの後継機でCDの案はあったからなぁ
413逆落とし(北海道) [GB]
2022/05/05(木) 04:18:34.43ID:W5fvuRRa0
マジカルラブリーの野田クリスタル
414膝靭帯固め(茸) [GB]
2022/05/05(木) 04:26:21.42ID:DqsEWjOq0
金玉腐る
415ムーンサルトプレス(東京都) [US]
2022/05/05(木) 04:29:55.35ID:TegNCtsf0
信者がうるさいから小島、宮崎、名越にしとけ
他の奴の名前上げたら恨まれるぞ
416逆落とし(兵庫県) [US]
2022/05/05(木) 04:46:10.91ID:zIj6wo9i0
宮本と横井、あとはラルフベアとかでいいんじゃないっすか
>>408
坂口がなにしたよ
FFなんかDQと一緒でD&Dとかウルティマのローカライズでしかないだろ
宮崎なんかもってのほかだわ、そうるらいく(笑)なんかがもてはやされるぐらいなら
メトロヴァニア作り上げた任天堂坂本とか元コナミ五十嵐のがよっぽどまし

宮本と比べるのもおこがましい雑魚いれんなよ
417レインメーカー(東京都) [US]
2022/05/05(木) 04:51:38.57ID:MvezVB+I0
池田恒基
418アトミックドロップ(東京都) [US]
2022/05/05(木) 05:01:40.76ID:Ef6v6wPM0
チーズ牛丼イラスト描いた人
419ダブルニードロップ(山口県) [ニダ]
2022/05/05(木) 05:09:52.60ID:VqL9zCHk0
一応、ノーラン・ブッシュネルを挙げておこう
420河津掛け(愛知県) [CN]
2022/05/05(木) 05:11:57.50ID:qrfnj74E0
>>416
おまえウルティマやったことねえだろw
421雪崩式ブレーンバスター(岐阜県) [DK]
2022/05/05(木) 05:21:54.51ID:jfBfnO+d0
小島秀夫のこれすき
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
422ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB]
2022/05/05(木) 05:30:56.13ID:CT6q/F6G0
アランアルコーンから変わったと思う
423ミドルキック(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 05:31:48.98ID:xnG7QhsB0
一番最初に任天堂の岩田じゃないんか
424毒霧(東京都) [AU]
2022/05/05(木) 05:32:27.75ID:9y636hKt0
高橋スキンヘッド名人だろ
425テキサスクローバーホールド(神奈川県) [ニダ]
2022/05/05(木) 05:37:00.58ID:5PnMaQg60
>>421
おまゆう
426ミドルキック(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 05:38:03.79ID:xnG7QhsB0
>>285
でもポケモンって女神転生の派生じゃね
427ジャンピングカラテキック(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 05:41:19.37ID:hnN6rfTc0
高橋名人
毛利名人
橋本名人
428ダイビングフットスタンプ(大阪府) [JP]
2022/05/05(木) 05:44:19.60ID:RUMgFwDK0
>>30
200だ!200!10倍だぞ!10倍!の人だっけ?
429ニールキック(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 05:46:28.03ID:52GKiZX10
ノラン・ブッシュネル
リチャード・ギャリオット
名は出てないがダンジョンマスター作った人
ジョン・カーマック
430ダイビングフットスタンプ(北海道) [ニダ]
2022/05/05(木) 05:47:04.45ID:pvGWjsOi0
フロムの宮崎はやたら祭り上げられてるけど宮崎入れるならキングスフィールド作った人入れるべきだろう
431アンクルホールド(千葉県) [AU]
2022/05/05(木) 05:48:30.76ID:6wQJLN7K0
襟川陽一
432ニールキック(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 05:51:09.41ID:52GKiZX10
フロム宮崎入れるならそういうRPGの元祖的存在であるダンジョンマスターの作者入れないと韓国人のパクリを笑えない
433フルネルソンスープレックス(愛知県) [US]
2022/05/05(木) 05:52:11.67ID:bOEOGjnk0
フロムの人を入れるなら三浦健太郎入れるべきだわ
ぶっちゃけほぼベルセルクのおかげだろ
エルデンの光ってる木みたいなのもそのまんまベルセルクにあったし
434ドラゴンスリーパー(茸) [US]
2022/05/05(木) 05:52:22.96ID:em/VqmRp0
昔の松野泰己
あくまで昔のな
435ニールキック(茸) [NO]
2022/05/05(木) 06:20:52.88ID:mejZlyWr0
日本のクリエーターはRPGしか作れない
436リキラリアット(茸) [US]
2022/05/05(木) 06:27:16.31ID:Gh2RiMvu0
小島は外せよ
437マシンガンチョップ(福島県) [KR]
2022/05/05(木) 06:28:39.71ID:/flKvjsk0
>>20
エアーズアドベンチャー最高だったな
438ジャーマンスープレックス(埼玉県) [AU]
2022/05/05(木) 06:30:14.39ID:Z8iJK8mH0
>>13
わかるw
しかも当時、電卓の液晶の市場が飽和してて、液晶余りだからと、それを山内社長がすぐにシャープに打診するスピード感もたまらん。
439ジャーマンスープレックス(埼玉県) [AU]
2022/05/05(木) 06:33:16.78ID:Z8iJK8mH0
>>5
個人的には堀井雄二好きだけど
堀井雄二は天才というより秀才かも。

0から1を生み出すんじゃなくて
1を100にする人よね。
既存のアイデアを組み合わせるセンスが抜群。

「日常会話で使われる使用率の高いひらがな10文字表」とかどんな発想だよ、って思ったわ。
440キャプチュード(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 06:33:43.98ID:yjptKcMm0
>>204
この人、中国に引き抜かれて中国行ったら中国ゲーム禁止令とか出ちゃったんだよな
今なにしてんだろ
ロックダウンの都市にいたりするんだろうか
その経験生かしてほしいね
441ストレッチプラム(茸) [BR]
2022/05/05(木) 06:35:13.66ID:ErMZ5UAj0
宮崎駿
442ストレッチプラム(茸) [BR]
2022/05/05(木) 06:36:52.60ID:ErMZ5UAj0
KHの野村哲也
443ミッドナイトエクスプレス(長崎県) [RU]
2022/05/05(木) 06:38:52.96ID:485UZ4ey0
斬新なアイデアを幾つも世に出した人が天才だと思うわ。そうなるとファミコンとかゲーム機作ろうとした人が天才かな
444リバースパワースラム(光) [US]
2022/05/05(木) 06:39:57.05ID:fvE3iR+70
岩っちじゃね?
ポケモン金銀の時に圧縮ツール作ってくれたお陰でカントー地方まで突っ込めたんでしょたしか
445シューティングスタープレス(大阪府) [ニダ]
2022/05/05(木) 06:40:17.39ID:WlrhkW4d0
>>7
風雲児っぽい感じで色々やってたけど
実際に彼の作品が面白かったかって言われると・・・
まず金払ってソフト購入したユーザーを楽しませるのが大切じゃないですかね。
446ストレッチプラム(茸) [BR]
2022/05/05(木) 06:43:20.88ID:ErMZ5UAj0
ニーアの横尾太郎
447カーフブランディング(大阪府) [CN]
2022/05/05(木) 06:45:08.87ID:RU5FLBWW0
小島が天才はないわー
448ドラゴンスクリュー(茸) [US]
2022/05/05(木) 06:47:45.26ID:By9uUJGL0
たいにゃん
449エルボードロップ(東京都) [JP]
2022/05/05(木) 06:47:53.89ID:9Tt7UzC70
フロム宮崎ってのだけ全くわからん
会社だってPS以降の会社だろ
450目潰し(北海道) [US]
2022/05/05(木) 06:50:06.29ID:YgZLXLA30
「倉庫番」ってゲーム考案した今林宏行
451スパイダージャーマン(福岡県) [ZM]
2022/05/05(木) 06:51:31.16ID:+AVK5OoP0
>>404
ドラクエのマルチウインドウは中村光一によるものかと思ってた
452ダブルニードロップ(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 06:52:15.75ID:X9/cd8tj0
>>41
四八(仮)とかいう超絶クソゲーを生み出したのはある意味天才と言えなくもない
453ストレッチプラム(茸) [BR]
2022/05/05(木) 06:52:35.69ID:ErMZ5UAj0
FF16の百田尚樹
454カーフブランディング(ジパング) [ニダ]
2022/05/05(木) 06:52:53.42ID:QNOJ6u/C0
セガのバーチャの鈴木とか失脚したけど
455オリンピック予選スラム(茸) [GB]
2022/05/05(木) 06:54:07.46ID:NQmMfqDD0
>>452
学校であった怖い話は面白かったけどな
456ストレッチプラム(茸) [BR]
2022/05/05(木) 06:56:28.05ID:ErMZ5UAj0
鬼武者とバイオの竹内潤
457バックドロップ(大阪府) [FR]
2022/05/05(木) 06:58:12.63ID:zjT9dTA50
遠藤雅伸だろ!
458男色ドライバー(宮城県) [TR]
2022/05/05(木) 06:59:44.44ID:x5cxpNE70
小島は天才だけど歴史に影響は与えてないと思う
459バックドロップ(大阪府) [FR]
2022/05/05(木) 06:59:46.81ID:zjT9dTA50
>>440
中国のゲーム会社が、国内販売諦めて日本に向けてゲーム出すために引っ張ったんだよ。
460オリンピック予選スラム(神奈川県) [TW]
2022/05/05(木) 07:01:53.62ID:9+XoNDOG0
阿迦手観屋夢之助(たなかゆきお)
461ダブルニードロップ(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 07:02:03.29ID:X9/cd8tj0
>>66
売上散々?初回出荷ほとんど完全に売り切って難民が出たくらいなのに?
口コミで売れたのは間違いないが徐々にってのは違うな。

期待もされていないタイトルだったものが発売直後からブーストかかりまくったってのが正解。
462ミドルキック(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 07:03:36.88ID:xnG7QhsB0
>>460
武田羅梨沙多胡みたいだな
463ダブルニードロップ(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 07:03:55.95ID:X9/cd8tj0
>>74
ソウルライクというゲームスタイルを生み出してますがそれは
464フォーク攻撃(兵庫県) [ZA]
2022/05/05(木) 07:05:19.76ID:bMbp3c+/0
鈴木銀一郎
465フェイスロック(石川県) [JP]
2022/05/05(木) 07:09:07.27ID:bw8D7TOH0
日本人じゃないと思うがレベルが上がると
強くなる概念を作った人だな
466ダブルニードロップ(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 07:10:43.04ID:X9/cd8tj0
>>139
FallOut76とかクソの極みを上げてる時点で一切信用できない
467ニールキック(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 07:14:00.74ID:52GKiZX10
>>463
その位だと大した発明じゃない
リアルタイムRPGを生み出したダンジョンマスタークラスじゃないと
468ローリングソバット(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 07:19:10.33ID:6yHH2/Rv0
>>451
ドラゴンクエストへの道読んでる限りだとファミコン用のアドベンチャーを
作ったときからの流れじゃないかなあ

でも俺はけっきょくFFのワンボタンでいろいろ出来る方が当時からいいと思ってた
ドラクエも便利ボタンとかいってそういう方向に舵切り始めたし
469ボマイェ(福岡県) [ニダ]
2022/05/05(木) 07:24:09.09ID:PN51wAc40
>>199
今じゃ納期もクオリティも期待できない老害みたいなとこあるしね
470ツームストンパイルドライバー(日本のどこかに) [ニダ]
2022/05/05(木) 07:25:13.96ID:gGkosW370
馬場英雄、テイルズやさくら等をオワコンにさせたある意味天才である
471タイガースープレックス(栃木県) [US]
2022/05/05(木) 07:25:50.50ID:tFhhQ0Xq0
>>419

ビデオゲームのパイオニアですもんね。
472ダブルニードロップ(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 07:28:27.33ID:X9/cd8tj0
>>250
岩田の足下にも及ばないショボい事やってたら時代の寵児扱いされたDebu

なんであそこまでイキれたんだろうなあいつ。
時代が違ったら中村光一やタイニーゼビウス作った人なんかと比較されて
ハナクソ以下の扱いしかされなかっただろうに。
473レインメーカー(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 07:29:40.17ID:gsM0aIQZ0
昔のゲームでそこそこ売れただけで神のように崇めるのはもうやめたほうがいい
そいつらが今は老害になって若手にチャンスが回ってこない
ソシャゲみたいに毎年数百億稼いでも名前も出てこないでクソ運営って呼ばれるくらいでいいんだよ
474急所攻撃(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 07:30:37.71ID:1MZ2TGOa0
>>470
そういう地位だけ高くなる人いるよね
475ランサルセ(千葉県) [EG]
2022/05/05(木) 07:31:42.96ID:/4JgyyBC0
アーケードゲームで3人の天才となると遠藤雅伸と鈴木裕は間違いなく挙がるが
同世代で3人目となるとコナミやカプコンに名作はあってもこれだという人が出てこない
476ヒップアタック(兵庫県) [ニダ]
2022/05/05(木) 07:33:34.97ID:40aOk5oz0
>>2
まずこの人かな
宮本なんかスーパーマリオと初代ゼルダ以降全く話にならんし
>>5
商売上手なだけでポジションとしては小室哲哉と同レベルだわ
477バーニングハンマー(東京都) [LV]
2022/05/05(木) 07:35:32.88ID:aaoukiyS0
シブサワコウ
478キングコングニードロップ(東京都) [DK]
2022/05/05(木) 07:37:36.67ID:cP/gbAE90
国産RPGがまだ黎明期の時代にドラスレ作ったファルコムの人は変態だと思う
先行してたはずの同時代の海外製品があれで一気に色褪せた
479閃光妖術(茨城県) [ニダ]
2022/05/05(木) 07:38:17.30ID:HBYk3y/N0
>>465
ゲイリー・ガイギャックス
TRPG D&Dを作った人
この人がいなければ日本の剣と魔法のファンタジーものとか
異世界転生とか生まれなかったかもしれない
スキルのルールもこの人

個人的な3人目推しシド・マイヤーズ
マウス操作の3Dゲーム、ポピュラス、Civとかどんだけ時間を溶かしたことか
480キン肉バスター(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 07:38:19.17ID:zymYxivi0
シブサワコウは漫画界でいうと手塚治虫の影響下の中での水木しげるという感じ
481キチンシンク(長野県) [CN]
2022/05/05(木) 07:39:30.64ID:8K2Hfu3O0
桝田省治
482ナガタロックII(東京都) [IT]
2022/05/05(木) 07:41:39.22ID:OGdk/K1H0
横井軍平はゲーム業界の天才というより家電とかAV機器の新ジャンルを開拓した人に近い位置付け
483腕ひしぎ十字固め(新潟県) [US]
2022/05/05(木) 07:47:14.26ID:3Y2oeAAy0
FFの映画で会社傾けた人
484リキラリアット(コロン諸島) [RU]
2022/05/05(木) 07:52:51.70ID:sACPGmhCO
>>1
名前思い出せ無いが、メガドライブ時代にランドストーカー作った人。
あんな感じのゲームまたやりたい(*´ω`)
485河津落とし(愛知県) [US]
2022/05/05(木) 07:58:32.77ID:tVjyTq5i0
松浦雅也
486キチンシンク(大阪府) [IN]
2022/05/05(木) 07:59:35.05ID:2CRiEd3a0
中裕司
487ダイビングヘッドバット(東京都) [PT]
2022/05/05(木) 08:01:27.59ID:Ak4Xz+4o0
古いけど遠藤雅伸氏かな。ナムコ黄金時代の立役者だったからね。
488河津落とし(ジパング) [CN]
2022/05/05(木) 08:02:47.95ID:9ruWvgbR0
このスレはアラフィフの提供でお送りしています
489ドラゴンスープレックス(熊本県) [US]
2022/05/05(木) 08:04:36.80ID:ExQY9txB0
>>2
グンペイがそのレベルまで面白いわけないじゃん
490リキラリアット(光) [CN]
2022/05/05(木) 08:05:47.66ID:xCaANyVe0
橋本名人
491足4の字固め(光) [US]
2022/05/05(木) 08:06:11.24ID:jmqBa11H0
森林原人
492スターダストプレス(兵庫県) [JP]
2022/05/05(木) 08:06:11.28ID:GjwMxKKM0
小島は承認欲求を病的なまでにこじらせた結果
コナミを追放された小物
ここに入れるのはおかしい

クレジットで主要スタッフ差し置いて自分の名前を
何度も何度も表示させて射精して喜んでるんだから
それで十分だろ

ソウルライクゲーのパイオニアになった宮崎の方が
よほど凄いけどエルデンリングのラスボスで
味噌つけたからなぁ

宮本と並べるなら木屋かな
今は何してんだろ?
493ボマイェ(兵庫県) [ニダ]
2022/05/05(木) 08:07:56.49ID:K+SVI/XB0
ユー鈴木
494張り手(岩手県) [MX]
2022/05/05(木) 08:07:58.50ID:6v6j5SHP0
ナーシャジベリ
495バックドロップ(大阪府) [FR]
2022/05/05(木) 08:12:11.69ID:zjT9dTA50
>>492
コナミと小島のトラブルはコナミが「ゲームなんかやってらんねー!」
ジム経営と遊戯王カード刷れば儲かるから!って態度が透けて見えてうんざりした
496ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [ヌコ]
2022/05/05(木) 08:14:09.13ID:jc7v+12X0
任天堂の人は間違いなく入るな
影響が大きすぎるし
497急所攻撃(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 08:15:28.67ID:1MZ2TGOa0
昨日ブレードランナー見たけど小島のスナッチャーは
あれがベースだったんだな

スナッチャーではなくてただ単にブレードランナーが凄かった
498張り手(東京都) [US]
2022/05/05(木) 08:15:49.50ID:UxD5m24o0
ダクソ宮崎を挙げる前にソードオブソダンをやるべき
499フロントネックロック(ジパング) [US]
2022/05/05(木) 08:19:53.05ID:qnrWwTrh0
せがた三四郎
500サソリ固め(埼玉県) [US]
2022/05/05(木) 08:23:40.04ID:nijKgjYU0
西角友宏
501タイガースープレックス(やわらか銀行) [ヌコ]
2022/05/05(木) 08:24:55.70ID:ckO6UZYr0
>>20
ゼビウスにハマった世代としては、この人しかない
502ランサルセ(千葉県) [EG]
2022/05/05(木) 08:26:44.39ID:/4JgyyBC0
宮本茂は1985年のスーパーマリオブラザーズで名を馳せたけど
それより4年前に出たアーケードゲームのジャンプバグがゲーム性がよく似てる
1985年あたりは横スクロールアクションゲームが各社から出てたからみんな考えてることは近かった
503稲妻レッグラリアット(SB-Android) [US]
2022/05/05(木) 08:35:27.20ID:k3BJiTGF0
FFの飛空艇の人
プログラミングが難解すぎて移植できなかったんだっけ
504ムーンサルトプレス(埼玉県) [ニダ]
2022/05/05(木) 08:45:32.75ID:n5tJqR5G0
さくまあきら
505バーニングハンマー(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 08:45:46.25ID:saM5+TSV0
>>495
小島が居なくなって利益増えたも、ほぼソシャゲだろうしな
以後は桃鉄がヒットするまでパワプロやウィイイレが数十万本売れる程度で
桃鉄自体も発売でさくまと揉めてたぐらいだしな
506バックドロップ(三重県) [BR]
2022/05/05(木) 08:46:23.72ID:OFakcGP/0
グランツーリスモ山内
507ニーリフト(北海道) [EU]
2022/05/05(木) 08:48:43.43ID:qnZeXrrV0
日本人しかいなくて 草

横井軍平
宮下茂

モンストかパズドラの製作者はすごいと思います
508膝十字固め(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 08:48:54.49ID:srE2MSUE0
高橋名人
毛利名人
橋本名人
509魔神風車固め(北海道) [IN]
2022/05/05(木) 08:55:21.71ID:9JyE9jFk0
小島は違うな

自分の事を監督と呼ばせたり、自分の7割は映画で出来てますとか言ったり、映画監督コンプこじらせすぎ



ゲームは今クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています

ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
510河津落とし(香川県) [DE]
2022/05/05(木) 09:04:29.17ID:RyUPYCXj0
桜井政博
堀井雄二
三上真司
511中年'sリフト(大分県) [US]
2022/05/05(木) 09:04:33.57ID:z/z6DbOe0
>>194
そして確かキャップ持ちだった気がする
ラウンジに遠藤スレがあって度々書き込んでたな。もう15年以上前の事だけど…
512リバースパワースラム(茸) [BR]
2022/05/05(木) 09:06:06.45ID:lfPne4gO0
>>37
辞めた瞬間に最大エロゲメーカーが傾くんだからすごい話
513トペ スイシーダ(茸) [US]
2022/05/05(木) 09:12:21.61ID:hz9DOgJj0
>>57
これだな。
514毒霧(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 09:13:04.64ID:kTTxLbvL0
宮本は天才と思うけど小島はメタルギアが面白かっただけじゃね?
漫画で例えると宮本は高橋留美子、小島は尾田栄一郎みたいな?
515ローリングソバット(光) [GB]
2022/05/05(木) 09:17:23.96ID:zhdFnQIx0
小島は国内ミリオン童貞だし、海外でもMGSより売れた和ゲーなんか山ほどあるわけで
今ならダクソとエルデンの人の方が遥かに上でしょ
516ブラディサンデー(茸) [DE]
2022/05/05(木) 09:17:35.69ID:wZHfQFI+0
小島監督も十分天才だが宮本とは格が違いすぎるだろ
517キン肉バスター(兵庫県) [ニダ]
2022/05/05(木) 09:18:06.73ID:XnRPmRbu0
?「……九条一馬(ニチャア」

みんな「誰それ?」

みんな「佐村河内のコスプレ芸人??」
518スリーパーホールド(愛知県) [TR]
2022/05/05(木) 09:19:31.77ID:lBjdR2880
山内一典
519ドラゴンスクリュー(埼玉県) [MX]
2022/05/05(木) 09:21:21.07ID:SIoPKcVD0
宮本はNYタイムズのトップ記事になった事あるくらいだしな
520トペ スイシーダ(鹿児島県) [ES]
2022/05/05(木) 09:22:15.30ID:OOetanI/0
岡田耕始
堀井雄二
稲船敬二
坂口博信
521ストマッククロー(新潟県) [GB]
2022/05/05(木) 09:23:46.67ID:iFKOvclZ0
1本500円くらい?
522アイアンクロー(茸) [US]
2022/05/05(木) 09:24:07.54ID:h/YJWEF50
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤



ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
523スターダストプレス(大阪府) [ニダ]
2022/05/05(木) 09:24:12.63ID:Wc7BvcJt0
田畑端
524タイガースープレックス(栃木県) [US]
2022/05/05(木) 09:26:28.24ID:tFhhQ0Xq0
>>511

今は名無しで書き込んでそう。

ニュー速って、時々ゲーム関連スレが建つけど、知識量が半端無い人が現れて面白い。
525イス攻撃(埼玉県) [FR]
2022/05/05(木) 09:29:39.79ID:EtetHaZH0
>>2
業界くくりなら確かに入るよね
優れた工業デザイナーなのは間違いない

ゲーム音楽の重要性を初めて夜に知らしめたのは近藤浩治さんだと思う
この人も極めて重要な転換点に関わった一人

フレデリック・レナールさんはまだ3D表現黎明期において
2Dの背景の上をローポリキャラを動かすという手法で
疑似3Dを実現したすごい人
これがなかったらPS1時代のバイオハザードもFFも
あの形ではリリースされてないかも
表現の過渡期においてスペック不足の隙間を埋める素晴らしいアイデアだったと思う
526パイルドライバー(たこやき) [GB]
2022/05/05(木) 09:29:58.11ID:7Zob4MAy0
>>274
日野は経営者、商売人としてはある程度尊敬出来るけど、ゲーム開発者としては色んなジャンルに手を出して底の浅いゲームばっか作ってるから尊敬出来ないな

松山はただイキってる印象しかない
527膝十字固め(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 09:31:57.65ID:qXfVrG2z0
>>434
天才に間違いないが才能がすぐ枯れてしまった印象
528急所攻撃(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 09:33:01.68ID:1MZ2TGOa0
スーパーマリオのプログラムの容量は
このスレの容量より少ない
529バズソーキック(沖縄県) [CN]
2022/05/05(木) 09:33:46.54ID:9w1VccaX0
>>2は鉄板として、あと中村光一
この人が生み出して後に影響を与えたものが多すぎる
530閃光妖術(神奈川県) [SE]
2022/05/05(木) 09:34:41.06ID:4l9WtsgA0
シドニィ・シェルダン
531チェーン攻撃(静岡県) [US]
2022/05/05(木) 09:34:48.03ID:q00gr2Pd0
宮本茂と岩田聡が組んで開発したゲームが
3Dホットラリーで、これがやがてマリオカートへと続く


532ローリングソバット(光) [GB]
2022/05/05(木) 09:34:50.20ID:zhdFnQIx0
ある程度時代が進むと完全オリジナルというのはなくなるんで
既存を組み合わせ上手く料理して、ジャンルを作ったり、そのゲームを起点に後発ゲームがたくさん出てくるようなのを作り出した人を評価すべき
533ブラディサンデー(茸) [DE]
2022/05/05(木) 09:35:19.31ID:wZHfQFI+0
任天堂は宮本茂以外にも超優秀な人集まる
故岩田社長とかは有名なエピソード沢山あるが、ゼルダ時のオカリナ以降のディレクターの青沼とかな
この人が時のオカリナの全ダンジョン設計したらしいが、天才やわ
脱帽
534キングコングラリアット(茨城県) [US]
2022/05/05(木) 09:39:50.35ID:KSyIwZmF0
ノムリッシュ
535急所攻撃(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 09:41:14.99ID:1MZ2TGOa0
ゲーム音楽なら、すぎやまこういちじゃないだろうか
536サソリ固め(広島県) [US]
2022/05/05(木) 09:41:25.76ID:v+5xEohp0
スクエニの大ファンの外国人が自分で見つけた星にスクエニのプロデューサーの名前付けてたな
537ニールキック(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 09:42:33.67ID:gkjIGhpi0
>>383
yunoまですごかったけどそれ以降才能枯れてね?
538逆落とし(京都府) [US]
2022/05/05(木) 09:49:00.98ID:nUTCGTxt0
堀井雄二というかドラクエはゲーム業界より他の業界に与えた影響の方がデカいんじゃないかな
日本のファンタジー感のイメージってDQとロードスにかなり影響受けてると思うし
539TEKKAMAKI(京都府) [US]
2022/05/05(木) 09:49:35.97ID:mbYaatbK0
麻枝准
540キングコングラリアット(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 09:50:44.19ID:vCWYbF570
エルデンリングのひと
541ブラディサンデー(茸) [DE]
2022/05/05(木) 09:51:44.87ID:wZHfQFI+0
久多良木健も間違いなく天才だな
542腕ひしぎ十字固め(茸) [FR]
2022/05/05(木) 09:52:52.63ID:XvzDzD0U0
遠藤雅信
543ローリングソバット(光) [GB]
2022/05/05(木) 10:00:13.43ID:zhdFnQIx0
>>538
勇者と魔王の対立のフォーマット作った人だしね
なろう系とか文化への影響半端ない
544ナガタロックII(茨城県) [US]
2022/05/05(木) 10:02:05.18ID:j9SceLs40
木屋
545魔神風車固め(茸) [ヌコ]
2022/05/05(木) 10:04:48.78ID:/CnKxzk/0
中村光一だな
技術面とか業界の常識とか一切わからんど素人の一ユーザーの立場からも
この人のアイディアとかハンドメイド感のある作り込みの丁寧さとか程よくおふざけを入れる塩梅とかは
明らかに違いが分かった
有名なシレンやサウンドノベル以外でも
金八先生のゲームとかやっぱり独自の味があったし
546エルボードロップ(東京都) [CA]
2022/05/05(木) 10:05:24.82ID:CzRlTk6W0
遠藤雅伸ってゼビウスあたりの威光で過大評価された気がする
ドルアーガとかイシターとかゲームの出来としてはおかしいだろ
547フランケンシュタイナー(千葉県) [IT]
2022/05/05(木) 10:08:41.45ID:dhmg9xT30
TADAだろ、はにほー
548アトミックドロップ(北海道) [ニダ]
2022/05/05(木) 10:09:17.83ID:yPRnsR1c0
シブサワ・コウ

信長の野望と三國志を1983年と1985年から民間企業が送り出すって偉業だよ
549ツームストンパイルドライバー(宮城県) [UA]
2022/05/05(木) 10:09:20.47ID:ghC+BTY00
結論
3人じゃ足りない(´・ω・`)
550ツームストンパイルドライバー(宮城県) [UA]
2022/05/05(木) 10:10:14.54ID:ghC+BTY00
>>546
まあビートルズにも駄作はあるし(´・ω・`)
551膝十字固め(東京都) [KR]
2022/05/05(木) 10:12:08.31ID:qXfVrG2z0
天才中村光一はなぜシレン3を作ったのか
552エルボードロップ(東京都) [CA]
2022/05/05(木) 10:16:33.18ID:CzRlTk6W0
>>550
ファミコンのファミリーサーキットとかZガンダムとか「あの遠藤雅伸がデザイン」みたいに
宣伝されるようになったころには、もう微妙な作品しか出てこなくなってた気がする
553タイガースープレックス(栃木県) [US]
2022/05/05(木) 10:23:23.18ID:tFhhQ0Xq0
>>546

ゲームデザイナーっていう職業を世に広めた功績は大きいと思います。当時のサブカル界のみならず、各種メディアに取り上げられていましたから。

西角さんは業界内では知られていたけど、表にはあまり出てこなかった。

シブサワさんは… どうしても電気ウナギのイメージがw

いや、上記3人とも、私は偉大だと思っていますよ。
554イス攻撃(埼玉県) [FR]
2022/05/05(木) 10:24:22.66ID:EtetHaZH0
マイルストーン的な作品でいうと
スーパーマリオブラザーズはかなり挙げられる作品だと思うけど
横スクロールアクションって意味では1982年アイレムのムーンパトロールなんて
横スクロールってだけでなく多重スクロール=走査線割り込みを実装していたり
かなり先進的に見えるなあ

そしてマリオといえば慣性だけど、スーパーがつかないマリオブラザーズで
既に慣性は実装されているようにみえる これはパックランドより1年早い

きちんと掘り下げてみていくと印象と違った景色が見えてくる
555ミッドナイトエクスプレス(広島県) [KR]
2022/05/05(木) 10:29:35.60ID:k2LzTSH60
>>1
高橋名人
556イス攻撃(埼玉県) [FR]
2022/05/05(木) 10:31:20.33ID:EtetHaZH0
名人っていうのは近年で言う所のゆるキャラに相当すると思うんだよね
ぶっちゃけ各メーカーさんの広報担当でしょ
557トペ スイシーダ(茸) [US]
2022/05/05(木) 10:45:52.46ID:hz9DOgJj0
>>535
古代祐三
冨田茂
558ドラゴンスクリュー(日本のどこかに) [MX]
2022/05/05(木) 10:56:19.18ID:GkVSqtEF0
>>19
年明けカウントダウンで誰一人サーバーに集められなかった吉田さんは格が違うなーw
559アイアンフィンガーフロムヘル(三重県) [US]
2022/05/05(木) 11:01:29.89ID:FmJRgwO20
岩田票少ないなあ…
560閃光妖術(愛知県) [CZ]
2022/05/05(木) 11:08:14.96ID:Bmkd4/EI0
>>41
抜け忍伝説とかもおもしろかったよ
複数主人公が異なる視点でストーリーに関わってくるとか
いまではRPGでは当たり前の手法もこのゲーム以前はなかった
あれが世界のオープンワールドゲーの原点だろう
四八(仮)はクソゲーといわれるけれど語り継がれるだけのなにかがあるんだろう
561カーフブランディング(茸) [ニダ]
2022/05/05(木) 11:30:03.99ID:0GN9JtzB0
なんで高橋名人が居ないのか
562ストレッチプラム(千葉県) [US]
2022/05/05(木) 11:36:58.37ID:dy0tc7Jm0
三上真司
563ストレッチプラム(千葉県) [US]
2022/05/05(木) 11:41:54.06ID:dy0tc7Jm0
>>279
それ三上さんだわ
564ニールキック(山形県) [CO]
2022/05/05(木) 11:44:59.65ID:slNNJacn0
田尻智
565チェーン攻撃(徳島県) [JP]
2022/05/05(木) 11:47:00.94ID:XzbbPlUg0
木屋善夫
あの時代のハードウェアでザナドゥを世に出せたのは天才だわ
566ジャンピングパワーボム(秋田県) [ニダ]
2022/05/05(木) 11:50:24.09ID:yJvk9sU60
野田クリスタル
567シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 11:55:07.97ID:vljj1b9I0
>>559
こういう話って、贔屓目なしで任天堂贔屓になるからな
568ドラゴンスクリュー(埼玉県) [MX]
2022/05/05(木) 11:58:46.35ID:SIoPKcVD0
岩田は天才だが
何した人かというと知らん人が多い
569ミドルキック(ジパング) [ニダ]
2022/05/05(木) 12:03:00.59ID:+gyT2icD0
パックマン、ゼビウス、マッピー、ディグダグ、ドルアーガの塔、リブルラブルetc
ナムコの黄金時代は素晴らしかった音楽も良かった
570ミドルキック(ジパング) [ニダ]
2022/05/05(木) 12:05:35.96ID:+gyT2icD0
>>366
プロデューサーは松野泰己、ディレクターは皆川裕史
571エクスプロイダー(東京都) [FR]
2022/05/05(木) 12:06:39.70ID:gNhVGng40
KOEI の襟川さん
572キングコングラリアット(山形県) [ニダ]
2022/05/05(木) 12:08:59.78ID:RhgFKWcq0
>>214
ああ
オウガバトルは好き
573ダブルニードロップ(広島県) [ニダ]
2022/05/05(木) 12:09:16.91ID:C0GaRPsm0
宮本茂は、まあ挙げとかないと任天堂豚が怒るから挙げられるだけでもう…ね
574ファルコンアロー(東京都) [US]
2022/05/05(木) 12:10:33.88ID:J5mS1g7e0
ゼルダブレスオブザワイルド 藤林秀麿
575ニールキック(東京都) [US]
2022/05/05(木) 12:14:48.58ID:i3OkUlhd0
1の三人はなんなんだ
57616文キック(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 12:19:44.61ID:htJUDg960
任天堂元社長の山内溥
577ニールキック(東京都) [US]
2022/05/05(木) 12:19:49.90ID:BubYcFSK0
いい意味での基地外度なら山内一典
578パイルドライバー(たこやき) [GB]
2022/05/05(木) 12:27:01.34ID:7Zob4MAy0
>>566
野田クリスタル「将棋ってずっと1しかなかったじゃないですか。だから将棋2作りました」

この発想は天才だと思った
579ドラゴンスリーパー(茸) [US]
2022/05/05(木) 12:33:48.94ID:em/VqmRp0
>>574
カプコン時代のふしぎの帽子から頭角を表してた
こいつを採用で落とした任天堂の人事担当者は見る目がなかった
580閃光妖術(愛知県) [CZ]
2022/05/05(木) 12:33:56.20ID:Bmkd4/EI0
>>546
ゼビウス以前に縦スクロール型シューティングてあったか?
たぶんはじめてだろう
それがあの完成度だから
たしか1983年の暮れくらいだったはずなんだが
その後バルガスとか1942が作られて定着していったな
それ以前のシューティングといったらギャラガとかで一面ずつクリアしていくものが圧倒的に多かった
とにかくゼビウスは当時のほかのゲームとくらべてもあまりにも進んだ印象があったな
そのひとつ前の世代のシューティングの代表がギャラガやムーンクレスタだから
おそろしい断層があるように感じられた
581垂直落下式DDT(愛知県) [FR]
2022/05/05(木) 12:34:50.51ID:K3meCwCC0
小島ってなんか大物ぶってるけど実績的にはそこまででもないだろ
582急所攻撃(千葉県) [EU]
2022/05/05(木) 12:37:05.55ID:ITXIYDjt0
遠藤
森田和郎
583ストマッククロー(三重県) [ヌコ]
2022/05/05(木) 12:38:42.07ID:LFTJUgmz0
宮崎英高
584逆落とし(兵庫県) [US]
2022/05/05(木) 12:42:35.82ID:zIj6wo9i0
>>420
単芝が悔しそうで草
585閃光妖術(愛知県) [CZ]
2022/05/05(木) 12:43:25.09ID:Bmkd4/EI0
あと遠藤雅伸を語るうえで外せないゲームといえばグロブダーがあるな
あのゲームのすごいところはAI
敵の動きがリアルというかトリッキーというか、まるで人間を相手にしてるような賢さが感じられる
とくに誘導弾撃ってくるまるいやつとか
それまでのゲームのキャラといえば単純な動きをするものが多かったなかで
作りこまれたAIを搭載したのはグロブダーだけだったんではないかと
586稲妻レッグラリアット(鹿児島県) [KR]
2022/05/05(木) 12:47:13.69ID:X4MkJ2Eq0
>>179
殺すなよ
ガンパレぽいRPG作ってるみたいだぞ
587オリンピック予選スラム(神奈川県) [CA]
2022/05/05(木) 12:47:29.18ID:0yYjNORc0
>>10
ナーシャは6502アセンブリの天才ってだけで、
ゲームデザイナーとして天才だったわけじゃないからな
坂口氏が仕様を伝えて、ナーシャじしんは自分が何を作ってるのかわからない状態でコーディングしてたって話だし。
588オリンピック予選スラム(神奈川県) [CA]
2022/05/05(木) 12:48:45.27ID:0yYjNORc0
>>584
ウルティマやったかやってないかは明確に答えるべきだな
589オリンピック予選スラム(神奈川県) [CA]
2022/05/05(木) 12:50:45.97ID:0yYjNORc0
>>460
ゲームを自動生成するジェネレーター21はいつ完成するの?
590河津落とし(熊本県) [ニダ]
2022/05/05(木) 12:56:32.19ID:5Wn198kr0
十三機兵防衛圏は面白かった!
42時間でクリアしたけどキャラもストーリーも良かったなぁ。もともとSF小説、映画好きだけどタイムスリップ、テラフォーミング、クローン、箱舟計画、宇宙計画、記憶操作などSFネタも詰め込むだけつまってていい!
十郎の30レベルのスキルとか棒SF小説のタイトルじゃねーかって小ネタもあったり。
591オリンピック予選スラム(神奈川県) [CA]
2022/05/05(木) 12:56:33.34ID:0yYjNORc0
>>473
宮本茂のような0から1を創造するクリエーターとガチャの集金システムのエキスパートを同列に論じるのはさすがに浅はかだな
592アイアンクロー(神奈川県) [BR]
2022/05/05(木) 12:57:30.62ID:UO62WOFL0
>>580
縦は1983年のゼビウスっぽいけど
1981年に全方向スクロールのボスコニアン出てるからなあ
593急所攻撃(大阪府) [ヌコ]
2022/05/05(木) 12:59:01.53ID:Lfzzf/K30
岡尚大
594ドラゴンスリーパー(茸) [US]
2022/05/05(木) 13:01:33.30ID:/kt6Npbe0
ロン毛デブワープ
595ボ ラギノール(千葉県) [FR]
2022/05/05(木) 13:10:44.91ID:ZGzT01xi0
【画像】 ロシア軍に捕まったウクライナ女性兵士10人、「こうなって」晒される…
http://hqcky.nichesite.org/7411/F0fc93sc8.html
596テキサスクローバーホールド(香川県) [DE]
2022/05/05(木) 13:12:03.04ID:TA+Zr+0L0
宮本茂は知らんけど

天外魔境のあの人、ホラ…名前出て…
597テキサスクローバーホールド(香川県) [DE]
2022/05/05(木) 13:13:12.65ID:TA+Zr+0L0
十三機兵なんかで喜ぶのは任天堂キッズ
598サソリ固め(愛知県) [US]
2022/05/05(木) 13:15:07.52ID:K17xsxYq0
岩田社長は?(´・ω・`)
599バックドロップ(京都府) [US]
2022/05/05(木) 13:16:23.10ID:z9sYjHls0
>>596
広井王子
600ミドルキック(ジパング) [ニダ]
2022/05/05(木) 13:17:14.39ID:+gyT2icD0
パックマンやリブルラブルをデザインした岩谷徹さんも
601テキサスクローバーホールド(香川県) [DE]
2022/05/05(木) 13:21:44.79ID:TA+Zr+0L0
>>599
そうその人w

ドラクエ3から4の時、アレ30年前に震えたわ
602稲妻レッグラリアット(鹿児島県) [KR]
2022/05/05(木) 13:22:04.60ID:X4MkJ2Eq0
小島小島言ってた奴らが宮崎に乗り換えてて草
603ナガタロックII(ジパング) [US]
2022/05/05(木) 13:23:02.99ID:oDiOtzZY0
冨士宏
604ブラディサンデー(東京都) [US]
2022/05/05(木) 13:23:15.32ID:NdpvrIgX0
>>587
ゲーム業界の天才ってスレだぞ
605キャプチュード(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 13:24:03.43ID:yjptKcMm0
>>601
開発に無理難題ふっかけるだけの人だぞ
開発が何とか形にして売れたら手柄総取り
コケたら俺知らねって逃げる人
606不知火(茨城県) [US]
2022/05/05(木) 13:25:04.03ID:HdvfVxA90
>>599
AKBの誰だったかに手を出して騒動になってなかったっけ?
607ショルダーアームブリーカー(山形県) [US]
2022/05/05(木) 13:27:25.42ID:HJEwibgB0
小島が過小評価されてるようなきがする。映画的な演出、物語のゲームって
メタルギアが最初じゃないの?

アンチャーテッドとかラストオブアスとかその辺のゲームの元祖だよね?
608ミドルキック(光) [ニダ]
2022/05/05(木) 13:28:19.58ID:MV7mNH7z0
>>596
H.Dチャダ
609ラダームーンサルト(岡山県) [NL]
2022/05/05(木) 13:31:53.15ID:zDNQGql20
>>605
ゲームってそういうアイデア勝負じゃねえの
610毒霧(新潟県) [US]
2022/05/05(木) 13:32:06.37ID:GmmL7lPc0
>>20
これやろな
横井軍平氏は別枠つうかレジェンド
611河津掛け(静岡県) [US]
2022/05/05(木) 13:32:32.79ID:5lWcB0re0
>>204
悪質なコラじゃなくて本当にこんな顔でかいの?
612ダイビングフットスタンプ(東京都) [ヌコ]
2022/05/05(木) 13:35:29.77ID:fa2kLVEk0
小島入るのかなぁ?
でも世界的知名度でいうと
宮本、宮崎、小島になるんだろうな
613アンクルホールド(東京都) [JP]
2022/05/05(木) 13:36:28.35ID:hyOyi7W/0
ティムフォリン
614毒霧(新潟県) [US]
2022/05/05(木) 13:40:15.54ID:GmmL7lPc0
>>612
パックマンの岩谷氏が入ってくると思う
615エクスプロイダー(北海道) [BR]
2022/05/05(木) 13:41:31.62ID:kU2KLr/50
宮崎英高だわな。世界括りだと。
616シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 13:49:14.73ID:vljj1b9I0
>>607
その辺別にメジャーじゃなくない
617シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 13:51:41.99ID:vljj1b9I0
>>614
アメリカだとミッキーマウスより人気が出て売り上げ
越えたんだっけ?
なお、岩谷さん本人はパックマンは「二面で飽きた」
「どこが面白いのか分からなかった」らしいなw
618アトミックドロップ(大阪府) [US]
2022/05/05(木) 13:51:53.26ID:Gbd3odMp0
( ゚Д゚)「ゲーム業界の偉人、みんな関西人」
619シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 13:55:05.01ID:vljj1b9I0
>>618
任天堂も京都だなそう言えば
620キングコングニードロップ(やわらか銀行) [US]
2022/05/05(木) 14:06:32.22ID:0KhJoyDT0
宮本茂はすごいでしょ
名作を作り、名シリーズを生み出し
名スタッフまで育て
看板としても有能とか

ゲームに限らずこれだけ長期間、幅広く
影響を与え続けて、今なお最前線って人
世界中でみてもそんなにおらんのでは?
621バックドロップ(大阪府) [FR]
2022/05/05(木) 14:10:42.33ID:zjT9dTA50
>>618
TAITOはウクライナ人だw
622逆落とし(兵庫県) [US]
2022/05/05(木) 14:13:36.32ID:zIj6wo9i0
>>588
ふつうにあるけど

”D&Dやウルティマの”っていってんのに
ウルティマとだけどう違うかを反論として持ち出そうとするのはあたまおかしいっしょ
要はFFDQは洋RPGの模倣でしかないという(ローカライズのセンスは高かったが)話をしてるのであって
623ショルダーアームブリーカー(山形県) [US]
2022/05/05(木) 14:15:50.17ID:HJEwibgB0
>>622
遊びやすさってのは発明ではないのか?目に見えやすいジャンルというものだけが発明か?
624シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 14:21:36.81ID:vljj1b9I0
>>621
インベーダー作った人ってウクライナ人だったのか
知らなかった
625ダイビングフットスタンプ(北海道) [ニダ]
2022/05/05(木) 14:27:29.18ID:pvGWjsOi0
ソフトの開発者に目がいきがちだけどやっぱファミコンの生みの親の上村さんだよな
626逆落とし(兵庫県) [US]
2022/05/05(木) 14:29:33.03ID:zIj6wo9i0
>>623
それで言うにしても坂口より堀井だろ
なんで二番煎じFFの坂口が堀井より上に上がるんだよ
627タイガースープレックス(栃木県) [US]
2022/05/05(木) 14:29:44.77ID:tFhhQ0Xq0
>>625

元シャープの技術者でしたっけ?
この人もバリバリの関西人だった記憶がw
628ショルダーアームブリーカー(山形県) [US]
2022/05/05(木) 14:31:03.54ID:HJEwibgB0
>>626
>FFなんかDQと一緒でD&Dとかウルティマのローカライズでしかないだろ

FFとDQを同列に論じていたようなので
629チェーン攻撃(徳島県) [JP]
2022/05/05(木) 14:31:52.11ID:XzbbPlUg0
坂口は無いわ
それなら堀井雄二の方が遥かに上
630ミドルキック(光) [ニダ]
2022/05/05(木) 14:32:45.76ID:MV7mNH7z0
68作った人だな、68がなければヒューマンの学校も行くこともなかったw
631ハイキック(千葉県) [ニダ]
2022/05/05(木) 14:33:31.76ID:bd8apkBS0
>>57
昔は好きだったけど今見ると超展開ばかりなのとHまでの持ち込み方が不自然だし
キャラも似たようなのばっかだわ
632超竜ボム(光) [CN]
2022/05/05(木) 14:37:16.19ID:0+pzlzE60
ゲーム業界で一番の天才クリエイターは誰かは知らんけど
一番性格悪いクリエイターは桝田省二だと思う
633ダイビングフットスタンプ(北海道) [ニダ]
2022/05/05(木) 14:39:03.58ID:pvGWjsOi0
>>627
Wiki見てみたら東京都生まれだったね
任天堂に引き抜かれて関西弁になっちゃったのかもね
634チェーン攻撃(徳島県) [JP]
2022/05/05(木) 14:40:49.10ID:XzbbPlUg0
>>625
ファミコンは間違いなくお化けスペックのハード
スクロール機能に全振りだけど、それが功を奏した
同時期のMSXなんてひどいもんだ
635河津掛け(愛知県) [US]
2022/05/05(木) 14:40:55.78ID:2/THz6kI0
初期FFシリーズ作ってた外人
もう忘れたけど
636超竜ボム(光) [CN]
2022/05/05(木) 14:41:02.83ID:0+pzlzE60
FFなら坂口でも野村でもなくナーシャジベリ
637チェーン攻撃(徳島県) [JP]
2022/05/05(木) 14:44:18.57ID:XzbbPlUg0
プログラミング技術をいうなら、橋本昌哉
638TEKKAMAKI(兵庫県) [US]
2022/05/05(木) 14:45:11.88ID:CA5kffen0
>>32
天才ではないと思うけど、功績はかなりデカいよな
639ミドルキック(光) [ニダ]
2022/05/05(木) 14:50:21.96ID:MV7mNH7z0
2次制作ならトビー氏と添野智弘氏とハックさんだな
アンダーテール、SFXVI、アスカハックとそれぞれ作った人で
どちらも自分的にはとても感銘を受けたな
あと、TDQの田圃さんも今までのDQとはまた違ったストーリーが
楽しめて個人的に好きだった
640腕ひしぎ十字固め(愛知県) [US]
2022/05/05(木) 14:50:38.13ID:5ZscUp1K0
>>633
冗談でも適当なこと言うなよ
太平洋戦争のときで、空襲から逃れるために疎開して、結果的に京都育ちなだけ



山森 なるほど。あと、もうひとつ。書籍やネットなどで、上村さんの出身地が「奈良県」と書かれていますけど、じつはそうじゃないんですよね?
上村 そうです。結論から言いますと、生まれたのは東京都杉並区です。終戦の2年前の1943年に生まれまして、生後1か月くらいのときに、空襲が激しくなってきたので疎開したんです。そしたらその3日後に、住んでいた地区が爆撃されたという話です。
山森 ああ……。
上村 それで鳥取の米子に疎開しまして、そこに長くいて、そのあと京都に移ってきました。
山森 では、奈良に住まれたことはないんですね。
上村 親父とお袋が奈良出身なんです。
山森 それを誰かが上村さんの出身地と勘違いして書いたことが定説になったんでしょうね。
上村 そうなんでしょうね。奈良は親の里なんです。
https://www.ndw.jp/post-714/
641ハイキック(千葉県) [ニダ]
2022/05/05(木) 14:53:51.53ID:bd8apkBS0
クリエイターというか経営者だけど山内組長は入らんの?

ある意味、この人いなきゃ日本のゲーム業界ここまで広がらんかったと思う
四方面にケンカ売るから個人的には嫌いだったが
642タイガースープレックス(栃木県) [US]
2022/05/05(木) 14:57:21.78ID:tFhhQ0Xq0
>>633

えー!そうなんですか!(^_^;)
以前、取材受けてる時の受け答えは、コテコテの関西弁だったので…てっきりそうなんだと思いこんでいましたw

教えてくれてありがとうございますm(_ _)m
643レッドインク(ジパング) [ニダ]
2022/05/05(木) 15:00:17.16ID:fMOShR300
昔飯野賢治のDの食卓を中古でやってみたが操作が凄くゆっくりしてた
644腕ひしぎ十字固め(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 15:07:38.18ID:TnGIWJDb0
エビゾーエンド
645シューティングスタープレス(大阪府) [ニダ]
2022/05/05(木) 15:12:33.07ID:WlrhkW4d0
>>204
まだコナミに居た頃の小島に「中年デビューか!(笑)」って
茶化されて苦笑いしてたとか。
646膝靭帯固め(新潟県) [US]
2022/05/05(木) 15:14:50.89ID:JITqnw7y0
Ultimaシリーズ作ったリチャード・ギャリオットは今何をしてんですか?
647フォーク攻撃(ジパング) [EU]
2022/05/05(木) 15:15:46.28ID:bnVd4TfA0
>>204
やたら頭デカいがコラか?
648マシンガンチョップ(大阪府) [BE]
2022/05/05(木) 15:16:16.72ID:jRWnrkoi0
>>388
「ゲームの惑星」ってテレビ番組でメイン張ってたからな関西ローカルだけど。
649マシンガンチョップ(大阪府) [BE]
2022/05/05(木) 15:19:30.81ID:jRWnrkoi0
>>634
スプライト機能も当時の同価格帯のゲーム機とは次元が違う出来でした
650クロイツラス(兵庫県) [IN]
2022/05/05(木) 15:23:58.90ID:Jt9kmxrb0
騒音にコロナにとまき散らして地球破壊して税金泥棒してる地球に湧いた害虫カンコー業と癒着している諸悪の根源公明党落選運動をしよう!
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
651レインメーカー(大阪府) [EU]
2022/05/05(木) 15:26:01.23ID:ExsLwAD/0
>>618
コナミカプコンとかも大阪だったからな
ガイナックスの連中も大阪で集まったから当時は変な土壌があったのだろう
652アルゼンチンバックブリーカー(茸) [CH]
2022/05/05(木) 15:26:05.71ID:X1XmyUWM0
まず任天堂の岩田さんだろ
653リバースパワースラム(光) [RO]
2022/05/05(木) 15:30:09.06ID:nsYvqy930
石渡太輔
654毒霧(光) [TH]
2022/05/05(木) 15:50:48.94ID:IthI7yXY0
ベイグラントストーリーをやれば松野泰己とそのスタッフ陣の天才さがわかる
655稲妻レッグラリアット(鹿児島県) [KR]
2022/05/05(木) 15:54:29.43ID:X4MkJ2Eq0
>>618
チンピラみたいなメンタルのやつ多いよな
656シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 16:00:49.99ID:vljj1b9I0
>>655
それ、髪の毛茶色で指輪とかじゃらじゃら付けてる
こいつ(北海道)に勝てるの?

ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
657ニーリフト(茨城県) [KR]
2022/05/05(木) 16:04:53.15ID:P6IQRKpc0
>>204
コラじゃないんだな、これが
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
名越稔洋「『龍が如く』は、子どもが手を出せないゲームにしたかった」~麻美ゆまのあなたに会いたい!
https://taishu.jp/articles/-/51369?page=1
658オリンピック予選スラム(岐阜県) [TR]
2022/05/05(木) 16:06:46.78ID:nWeAwCCs0
>>646
新しくUltima作ってる
659河津掛け(静岡県) [US]
2022/05/05(木) 16:12:27.85ID:5lWcB0re0
>>204
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
これでどう?
660ストレッチプラム(SB-Android) [ニダ]
2022/05/05(木) 16:28:51.91ID:8U7JU21p0
大山のぶ代
661デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone) [RU]
2022/05/05(木) 16:29:36.13ID:azDIyFzr0
何回貼るんだよ荒らしか
662ラ ケブラーダ(日本のどこかに) [US]
2022/05/05(木) 17:14:13.20ID:IVVcFnn90
ここまでZUNが無いのが意外
ゲーム制作全部担当しているのに
66332文ロケット砲(SB-iPhone) [ニダ]
2022/05/05(木) 17:15:06.69ID:WLFzp5nk0
ファミコンの限界突破に挑んだサマーカーニバル烈火を作った人も何気に凄い気がする
あの処理速度は頭おかしいw
664マシンガンチョップ(神奈川県) [JP]
2022/05/05(木) 17:22:22.87ID:Rnb5lfDI0
今だったら吉田直樹かな
嫌いだけど
665ショルダーアームブリーカー(大阪府) [CH]
2022/05/05(木) 17:24:59.31ID:XmACc/KR0
坂口博信
すぎやまこういち
だな

小島は神だし後の世代だろ
666ショルダーアームブリーカー(大阪府) [CH]
2022/05/05(木) 17:26:01.74ID:XmACc/KR0
ナーシャジベリだな
667ショルダーアームブリーカー(大阪府) [CH]
2022/05/05(木) 17:28:48.24ID:XmACc/KR0
>>618
関東は洗練された人が多いが
その分、個性や発想力に欠ける
668メンマ(東京都) [US]
2022/05/05(木) 17:48:53.81ID:pkTRoTtR0
>>426
メガテン知らない人に悪魔とか天使とかを説得して仲間にして戦わせるゲームって説明したら、それポケモンやんという反応だったな
669イス攻撃(埼玉県) [FR]
2022/05/05(木) 17:52:10.84ID:EtetHaZH0
>>592
ランダムドットが散りばめられた背景じゃなく
きちんとプリロードされ移動に合わせてBGがスクロールする点が
画期的なんじゃないんですかね
670ダイビングフットスタンプ(茸) [JP]
2022/05/05(木) 17:55:28.02ID:/mssW+rI0
高橋是清名人
671ジャンピングエルボーアタック(神奈川県) [SG]
2022/05/05(木) 17:56:33.88ID:ZmqxwfbQ0
>>569
パックランドのワクワク感は異常
672不知火(埼玉県) [US]
2022/05/05(木) 17:56:38.16ID:2ZXlSMm50
梅原大吾は?
673張り手(大阪府) [CN]
2022/05/05(木) 18:00:50.34ID:MefSpQ7C0
>>665
坂口wwwwww
アホか?
674ネックハンギングツリー(三重県) [HK]
2022/05/05(木) 18:03:02.87ID:RKAp96Lw0
>>671
パックマニアが好きだった
案外評価されないが
675セントーン(ジパング) [US]
2022/05/05(木) 18:09:28.00ID:Lnyyvcoh0
ゲーム開発者で初めて世間に認知されたのは飯野だな
676ドラゴンスリーパー(東京都) [CN]
2022/05/05(木) 18:10:07.17ID:vWvSfMuE0
今はフロムソフトの人だな
677ミドルキック(光) [ニダ]
2022/05/05(木) 18:11:20.97ID:MV7mNH7z0
>>674
ジャンプできるのが良いよね、あとBGMが軽快でやってて楽しい
67816文キック(大阪府) [TW]
2022/05/05(木) 18:18:54.94ID:90Dumnpu0
CRPGというジャンルを確立したリチャード・ギャリオットは紛れも無い天才
後にオープンワールドの元となるウルティマVIやMMO RPGの金字塔となるUOも出している
オリジンがEAに買収されたのが残念でならない
679ハイキック(ジパング) [VN]
2022/05/05(木) 18:25:39.75ID:SpzyT1480
売上の話をするならパズドラを作った人
68016文キック(大阪府) [TW]
2022/05/05(木) 18:27:51.29ID:90Dumnpu0
>>679
ゲームとしてはどうかと思うが、金儲けの天才であることには間違いない
681テキサスクローバーホールド(SB-iPhone) [GB]
2022/05/05(木) 18:48:33.35ID:QGLu/J+u0
>>574
誰も知らねえよそんなの
682ボマイェ(岩手県) [US]
2022/05/05(木) 18:56:35.73ID:gxWJv9mE0
>>10
そいつはプログラマだろ
天才だけど
683メンマ(茸) [US]
2022/05/05(木) 19:02:01.11ID:QCx2dRvl0
>>682
日本語苦手か?
684グロリア(茸) [JP]
2022/05/05(木) 19:08:01.14ID:+u8ZRDNt0
プログラマーはやっぱり正当な評価されてないっぽいなw
まぁ雑誌とかチェックしたりクレジット見ないとプログラマーとかの名前なんて知る機会ないからね
685閃光妖術(神奈川県) [GB]
2022/05/05(木) 19:09:54.24ID:m1+FBqbA0
小島は単なる映画屋だろ作品は好きだけど
686ローリングソバット(神奈川県) [US]
2022/05/05(木) 19:18:45.69ID:Mwh9izYO0
・高橋名人
・毛利名人
・ブンブン丸
687魔神風車固め(神奈川県) [RU]
2022/05/05(木) 19:20:58.56ID:n0GNRx1Z0
・ゆう帝
・みや王
・きむ皇
688ツームストンパイルドライバー(千葉県) [US]
2022/05/05(木) 19:25:47.23ID:+JTEGvgL0
松野泰己

オウガの続編出してくれよマジで
68916文キック(茸) [CN]
2022/05/05(木) 19:31:36.44ID:AeLSzR2B0
>>688
松野も最近はシナリオ執筆しかやってないっぽい
ディレクターさせると納期守れないからか?
690チェーン攻撃(和歌山県) [GB]
2022/05/05(木) 19:35:37.88ID:l07k6xjc0
>>12
富一成のダイナソアは当初3D版夢幻の心臓みたいにする予定でログインにも開発中の記事載ってた
裏パーティーのキャラはその名残りやな
最初の仕様で出してたら後の評価も大きく違ったと思う
691チェーン攻撃(和歌山県) [GB]
2022/05/05(木) 19:44:06.85ID:l07k6xjc0
抜忍伝説とかラストハルマゲドン作ってた人が四八(仮)作っちゃうとは思わんかったよ
ある意味天才かもしれんが
692レインメーカー(大阪府) [EU]
2022/05/05(木) 19:45:43.00ID:ExsLwAD/0
ブライってどうなったんだろう?
693ファイナルカット(埼玉県) [ヌコ]
2022/05/05(木) 19:49:13.92ID:LRRznCJ80
金子恵美と市川かおりだな
694ブラディサンデー(千葉県) [JP]
2022/05/05(木) 19:56:08.49ID:3rBunYvZ0
ゲーム音楽だがクリス・ヒュルスベック
695チェーン攻撃(和歌山県) [GB]
2022/05/05(木) 19:59:29.86ID:l07k6xjc0
>>692
自分は88ユーザーだったので結局下巻を遊べないままだったなぁ
PCエンジン版なら動画で見たけど飯島はハードのスペックが上がるほどそれに振り回されてる様に感じた
696バーニングハンマー(栃木県) [HU]
2022/05/05(木) 20:01:43.22ID:5crUidh/0
>>19
ねーよw
FF14やってた人はみんなDQ10に脱北したわ
697魔神風車固め(富山県) [IT]
2022/05/05(木) 20:06:31.56ID:lju0do320
>>692
ウンズでやったけど、忘れた
698ボマイェ(福岡県) [US]
2022/05/05(木) 20:16:56.64ID:ELekBojH0
土田俊郎 フロントミッション、アークザラッド
699ビッグブーツ(ジパング) [SA]
2022/05/05(木) 20:31:44.14ID:zxcU+O/j0
魔界村作った人評価されなさすぎだろ
何度も同じ形でリメイクしてて
最初の完成度の高さを物語ってる
700キン肉バスター(茸) [US]
2022/05/05(木) 20:32:53.94ID:vY1DYmBF0
>>403
あれはディスクシステムが元ネタなんじゃないの?
701急所攻撃(光) [EU]
2022/05/05(木) 20:45:44.62ID:62vAXkqG0
魔界島のこれじゃない感
702ブラディサンデー(東京都) [US]
2022/05/05(木) 20:54:40.42ID:NdpvrIgX0
>>682
また馬鹿から突っ込まれて辛い
703イス攻撃(埼玉県) [FR]
2022/05/05(木) 20:56:43.09ID:EtetHaZH0
ディスクシステムもそうだし光ディスクもそうなんだけど
ROMカートリッジは不揮発メモリを基板にくっつけたものであり
製造に比較的時間とコストがかかるため度々高騰に見舞われてた

ROMカートリッジはロード時間がない事と消費電力が小さい事は利点だったが
据え置き機ならば少なくとも消費電力はネックにならない
という考えでROMカートリッジ方式の代替は早くから模索されていた

また、NECがどうこうというよりもCDってソニーとフィリップスの共同開発じゃなかったか
704腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US]
2022/05/05(木) 21:15:40.70ID:ponWWKJy0
ゲーム業界なんて広い範囲にしたら小島が入るわけないし十字ボタン発明した横井さんが入らないわけがない
705レインメーカー(大阪府) [EU]
2022/05/05(木) 21:19:49.71ID:ExsLwAD/0
小島はMSXを知ってるかで評価は変るしゲーム黎明期の先行者は有利
やり尽くされた時代に新ジャンルを作ったフロム宮崎は天才よ
706メンマ(茸) [US]
2022/05/05(木) 21:37:48.70ID:QCx2dRvl0
死にゲーとかソウルライクとか言われてるけどファミコン時代に回帰してるだけじゃね?
707レインメーカー(大阪府) [EU]
2022/05/05(木) 21:43:00.71ID:ExsLwAD/0
魔界村みたいな理不尽さはないからな
フロムゲーはなれると余裕で楽しくなる
708メンマ(茸) [US]
2022/05/05(木) 21:45:25.61ID:QCx2dRvl0
>>707
魔界村もなれると余裕で楽しくなるぞ?
709バックドロップ(京都府) [US]
2022/05/05(木) 22:05:44.47ID:z9sYjHls0
藤原得郎
『戦場の狼』、『魔界村』などアーケードゲームでヒット作を連発。

ストライダー飛竜のこの人かな
710ヒップアタック(北海道) [ニダ]
2022/05/05(木) 22:06:41.38ID:hTvesPSv0
小島?w
なんであんな盗作しかできないゴミ野郎が入ってんだ?
バレにくいように昔の映画や小説から名前や要素を盗んで
さも自分で考えたかのようにふるまってるクズだろ
なにがオマージュだよ引用元もエンドロールに書けよクズが
711不知火(ジパング) [VN]
2022/05/05(木) 22:20:22.08ID:Rw/9m07+0
ソフトハードプログラミングと分け無きゃ終わらんなw
712シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 22:29:29.64ID:vljj1b9I0
個人的にパスワードがバッテリーバックアップに
変わったのもデカいんだけど、これは誰のおかげなんだろうか
713キャプチュード(東京都) [ニダ]
2022/05/05(木) 22:33:07.17ID:yjptKcMm0
パスワードで要所要所の記録残せるのは面白かったけどな
今もセーブ無尽蔵に残せるゲームは好き
強制的にデータ上書きするのはゴミだわ
714スパイダージャーマン(福岡県) [ZM]
2022/05/05(木) 22:33:48.76ID:+AVK5OoP0
>>625
ファミコンのあの独特のフォルムをデザインした人は誰なんだろう
コントローラー据え付けたまま本体を両手で持った時のワクワク感
715キングコングラリアット(ジパング) [RU]
2022/05/05(木) 22:44:34.50ID:c/h6USVA0
岩田
桜井
田尻
716ショルダーアームブリーカー(山形県) [US]
2022/05/05(木) 22:52:00.48ID:HJEwibgB0
>>706
レベルデザインだけであれだけ新しいゲーム体験になるってのはまあ発明かもな。
今までは遊びやすくするってのが大正義だったけど。
717シャイニングウィザード(ジパング) [US]
2022/05/05(木) 22:53:44.59ID:yiFVeFDj0
FINAL FANTASYは5が秀逸やと思う
718シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 22:55:08.85ID:vljj1b9I0
>>714
ファミコンを設計した人は上村雅之という方らしい
ちなみに、ファミコンの色のあの赤色を決めたのは
ご存知山内組長
好きな色だったかららしい
719逆落とし(東京都) [US]
2022/05/05(木) 22:58:41.70ID:066UXRaT0
>>710
それにナルシストだし、コンプレックス丸出しで痛々しいし、しょうもない説教をするし小島嫌いだわ
720TEKKAMAKI(SB-iPhone) [US]
2022/05/05(木) 23:08:22.23ID:59fETKSc0
任天堂信者の小島憎しは異常
721ハイキック(千葉県) [ニダ]
2022/05/05(木) 23:18:19.00ID:bd8apkBS0
天才というのと業界での功績が大きいっていうのは別だと思う
722シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 23:24:31.77ID:vljj1b9I0
>>721
分かるけど、三大って挙げるなら、やっぱり才能も功績も
両方無いとねぇ
72316文キック(茸) [CN]
2022/05/05(木) 23:24:44.67ID:AeLSzR2B0
>>717
伊藤裕之がジョブシステムを考え出したんだっけ
あまり知名度ないけど超有能だと思う
724リキラリアット(兵庫県) [DE]
2022/05/05(木) 23:27:44.03ID:qjJLFOUP0
ウルティマとかローグの製作者はどうなん?
JRPGの基もなってるしすごいと思うんだが
それとアレクセイパジトノフで俺の3大
725トペ コンヒーロ(大分県) [JP]
2022/05/05(木) 23:29:04.15ID:yTJm39kb0
ヴァニラはアクションRPGは良いけどRTSになるとコケる
726シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 23:32:41.91ID:vljj1b9I0
>>724
テトリス作った人だよね
落ちゲーという新しいジャンルを開いた人
シムシティのウィル・ライトも、シムズ系という
新しいジャンルを造り出した天才だな
727男色ドライバー(千葉県) [US]
2022/05/05(木) 23:34:14.08ID:az8HVRJK0
龍が如くの人
728タイガースープレックス(栃木県) [US]
2022/05/05(木) 23:35:05.47ID:tFhhQ0Xq0
別に任天堂信者ではないけれど、小島さんと宮本さんが同列ってのは、個人的には違和感があるんですよね…

たぶんこれは、最初の出会いが不幸だったのかも。スナッチャーは… どうみてもブレード・ランナーを意識してるし、メタルギアのアイデアを斬新と持ち上げるメディアに不信感もあった。当時ですけどね。

今で言うところの、信者推しがキツかった。一時期のナムコゲーを全て神格化する層と同じような感じで、私はなんか馴染めなかったんですよね。

そーゆー出会いじゃなければ、小島さんの作品を楽しめたのかもしれない。
729エルボーバット(大阪府) [FR]
2022/05/05(木) 23:35:05.69ID:qZxTYqbb0
艦これの田中謙介
730パイルドライバー(たこやき) [GB]
2022/05/05(木) 23:41:25.83ID:7Zob4MAy0
名前忘れたけど、松野泰己はFFやクロノトリガーで使われてるアクティブタイムバトルの開発者こそ天才だと言ってた
731シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 23:41:37.31ID:vljj1b9I0
ゲームという枠を超えて、あらゆるコンテンツに
広がったポケモンも、化け物っちゃ化け物だな
でも、それもゲームボーイと通信ジャック、
そして、遊ぶ人のコミュニケーションの重要性を説いた
横井さんありきだから…

うーん、やはり横井軍平デカ過ぎる
732シューティングスタープレス(茸) [US]
2022/05/05(木) 23:43:26.57ID:vljj1b9I0
>>728
発売前のメタルギアが文化大臣賞だか貰ってて、
あーこれがウワサのステマかあ、って気分が悪くなったな
733スターダストプレス(ジパング) [US]
2022/05/05(木) 23:43:52.25ID:wX+qFFP+0
誰か知らんけどビートマニアのプロデューサー
734スパイダージャーマン(千葉県) [CN]
2022/05/05(木) 23:51:17.89ID:IYajpmnm0
任天堂内部だけでトップ10人だろ
735スリーパーホールド(茨城県) [US]
2022/05/05(木) 23:52:15.06ID:tmKITpwt0
シヴィライゼーションのシド・マイヤー氏
Doomを作った人
イースシリーズ作った人
736毒霧(東京都) [JP]
2022/05/05(木) 23:57:03.54ID:mNjfK86P0
じゃあパックマン作った人
737ファイナルカット(北海道) [ニダ]
2022/05/06(金) 00:01:33.69ID:3HNhgvXy0
とりあえず小島はただの盗作ガイジなので外そうか
mgs5も中身は映画1984のパクリでゲームもファークライのパクりという終わりっぷりだぞあのゴミwうけるw
738キドクラッチ(愛知県) [ニダ]
2022/05/06(金) 00:05:12.26ID:SzftrsvP0
ここまで、横井軍平氏が出てこないなんて
おまいらニワカか?
739ボマイェ(熊本県) [US]
2022/05/06(金) 00:07:48.87ID:zkgWxOaJ0
>>738
とっくに何度も出てるだろ
740トペ コンヒーロ(SB-Android) [MX]
2022/05/06(金) 00:13:08.26ID:NPhvUSYT0
>>629
ドラクエ1の翌年に4人パーティーでモーションのある戦闘、職業もあるRPG作ったのは凄いと思うぞ
パスワードじゃなくてセーブ式だったし
74116文キック(茸) [US]
2022/05/06(金) 00:38:31.16ID:wYIlZRy90
>>740
ドラクエ1は意図的に一人旅にしただけで出来なかったわけじゃない
そしてそのFFの功績はディレクターよりもプログラマーにあるのでは?
742稲妻レッグラリアット(埼玉県) [FR]
2022/05/06(金) 01:00:21.85ID:OqJ89iOH0
スクウェアはFFの一年前にディープダンジョンっていう
Wizそのまんまなダンジョン探索型のRPGをディスクシステムで出してる
ただしダンジョン探索型はプレイヤーを選ぶため、あまり広くは受けないんだね
一方で戦闘はめちゃめちゃ没入感があった 絵がでかいからな

ウルティマは真逆で、移動は視覚化されていてわかりやすいが
戦闘はなんだかチープになっちゃうんだよね

元々は夢幻の心臓がウルティマとWizのいいとこ取りをしたんだ
それを丸パクリしたのがドラゴンクエストなんだな

FFは1を見る限りはWizからの影響がかなりでかい
命中判定を複数回持っているダメージ計算システムとかもそうだし
魔法の使用回数が一桁しかないのもそう
独自性はもちろん戦闘の視覚化・表現方法だよね
当時としてはでかいキャラを縦に4体並べて動かしたのは凄いし
Wizの戦闘の欠点は被弾がわかりにくい事であり、それを解消している
743ニールキック(SB-iPhone) [ニダ]
2022/05/06(金) 01:37:50.60ID:ffu+877u0
3人ならギャリ夫は絶対入れなきゃならんだろ
小島とかはアウトでもいい
744キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
2022/05/06(金) 01:44:42.53ID:zYnO78md0
俺らおっさんはドラクエ123とwizでRPGの基礎を学んだけど
今の若いのはどここら入ってんだろうね
745稲妻レッグラリアット(埼玉県) [FR]
2022/05/06(金) 01:49:54.31ID:OqJ89iOH0
俺はwizは通ってないな
DQとFFだった

DQの前にポートピア連続殺人事件で市場の反応を見てるんだよね
ところがダンジョンはやっぱり詰まる要素になってしまったんで
Wizクローンじゃなくて夢幻の心臓クローンでいこうと決めたんだと思う
746キャプチュード(SB-iPhone) [FR]
2022/05/06(金) 02:58:04.70ID:mcc9AHYU0
酒井智史だろ
747デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [CN]
2022/05/06(金) 03:05:34.29ID:uwcNumV40
>>525
ゲーム音楽の重要性で誰が先駆かと言ったら、どっちかというとナムコの大野木宣幸さんかな
748アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [US]
2022/05/06(金) 03:30:23.80ID:V3ARsEar0
>>81
菅野 ひろゆきってマジの天才だよな
プログラム、音楽、シナリオを全部自分で出来るんだろ?
そして100万人を泣かせた物語を作り
永遠の名作DESIRE、EVE、YU-NOを作った
個人的にはエクソダスギルティーも名作に入れたい
749雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [US]
2022/05/06(金) 03:42:22.43ID:i6V/XT9w0
ハドソンの工藤兄弟
750マシンガンチョップ(兵庫県) [ニダ]
2022/05/06(金) 04:19:06.18ID:CmHyNWaH0
鈴木You
751リバースネックブリーカー(兵庫県) [DE]
2022/05/06(金) 05:53:12.88ID:dsYdcXew0
>>744
なろう系
752オリンピック予選スラム(SB-Android) [CN]
2022/05/06(金) 06:38:35.53ID:Xc+7vdSA0
>>742
ディープダンジョンはハミングバードソフトだし
スクウェアしか販売権無いから販売元になってるだけ
753タイガースープレックス(茸) [US]
2022/05/06(金) 07:10:51.17ID:2/wQv8XG0
>>738
バカだと思ったら名古屋だった
754タイガースープレックス(茸) [US]
2022/05/06(金) 07:13:50.80ID:2/wQv8XG0
>>751
ファンタジーなろう系のベースって大概ドラクエだよな
755張り手(福岡県) [US]
2022/05/06(金) 07:14:52.81ID:KYxbdZ3O0
鈴木裕
中村光一
ナーシャジベリ
アレクセイパジノトフ
756デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [CN]
2022/05/06(金) 07:44:47.67ID:uwcNumV40
ナーシャはなんとなく俺と同じ感じがする
仕様を充分に理解したうえでオレオレコーディングに染めようとするし

多分大規模開発には向いてない人材だと思う
(実際ナーシャはスーパーファミコンの聖剣伝説2に関わったあとは放浪してたらしいし)
757超竜ボム(SB-iPhone) [HK]
2022/05/06(金) 07:53:25.03ID:sPQm2uuR0
>>19
16はちょっと期待してる
758フルネルソンスープレックス(光) [ニダ]
2022/05/06(金) 07:55:24.26ID:mrWzvhs00
プリキュアの前のアニメだっけ?
759タイガースープレックス(茸) [US]
2022/05/06(金) 07:55:52.38ID:2/wQv8XG0
>>757
PS5専用ってだけで爆死確定だから可哀想だな
760超竜ボム(SB-iPhone) [HK]
2022/05/06(金) 07:58:44.99ID:sPQm2uuR0
>>759
あんだけマルチにしないって言ってた13も15も結局マルチにしたし16も間違いなくマルチになるだろ
なんなら初日からゲーパス入りすらあり得ると思ってるわ
761河津落とし(埼玉県) [US]
2022/05/06(金) 08:11:29.53ID:ugweYqj80
湯川栄一
762ドラゴンスクリュー(SB-Android) [SA]
2022/05/06(金) 08:16:30.30ID:+8iImofZ0
>>749

3大天才には入らないけど、重要な人物ではあるね。
ゲームソフト販売をビジネスとして成功させた功労者。忘れてはいけない二人ですね。
763ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [JP]
2022/05/06(金) 08:18:30.61ID:dvWzy+d40
シドニィ・シェルダンだな
764ファイナルカット(光) [US]
2022/05/06(金) 08:19:45.28ID:342+tqgO0
>>53
老害のイメージ強いけど、とっくに一線からは退いてほとんど今はゲーム作ってないぞ
765タイガースープレックス(茸) [US]
2022/05/06(金) 08:23:30.18ID:2/wQv8XG0
>>760
13も15も爆死じゃなかったか?
無茶苦茶ワゴンに並んでたし16もそうなりそう
766ジャーマンスープレックス(茸) [CN]
2022/05/06(金) 08:33:43.16ID:bwgNLYR90
>>762
どこまで本当の話かわからないけど
東京に行く金も無いのにアメリカに行く金なんて無い
それでもクレジットカードで200万位のコンピュータを買ってきてしまうwww

767ナガタロックII(東京都) [KR]
2022/05/06(金) 08:37:31.78ID:jtYirMWU0
金子勇さんがゲーム開発に加わってたら今頃どうなってただろうな
768ブラディサンデー(大分県) [US]
2022/05/06(金) 08:48:33.41ID:1v1UNmOO0
そろそろブラスティーを3Dアクションで出して良いんじゃよ?
769デンジャラスバックドロップ(神奈川県) [CN]
2022/05/06(金) 08:51:00.81ID:uwcNumV40
>>767
一応NekoFightっていう物理演算3D対戦格闘のプロトタイプみたいなのは作ってたぞ
http://kaneko-isamu.la.coocan.jp/nfight.htm
770ニールキック(神奈川県) [JP]
2022/05/06(金) 08:53:08.76ID:NwShMHJC0
襟川夫人 こと コーエー女帝

経営手腕・投資手腕だけでなく、今巷にあふれるナロウざまあ系の基になった、
御姫様逆ハーレムゲー「アンジェリーク」を考案したのは彼女。
771ドラゴンスクリュー(秋田県) [US]
2022/05/06(金) 08:54:34.31ID:HNayjJrL0
>>59
セガラリー、スペースチャンネル5とか良かった
772キドクラッチ(愛知県) [ニダ]
2022/05/06(金) 09:11:52.38ID:SzftrsvP0
>>767
ゲーム開発どころかビットコイン越えの仮想通貨を立ち上げてただろうな。ビットコインの開発者は未だに金子氏じゃないかと言われてるけどね。
間違いなく生きてればIT関連の筆頭にいただろうな。
773キドクラッチ(愛知県) [ニダ]
2022/05/06(金) 09:13:29.22ID:SzftrsvP0
>>770
今年の一月に株価暴落を予想して持株全部売却したという恐ろしい先見の明の持ち主。
774マスク剥ぎ(福岡県) [US]
2022/05/06(金) 09:19:31.04ID:J2hvTV+M0
宮本が異次元すぎる
775ニールキック(神奈川県) [JP]
2022/05/06(金) 09:25:56.45ID:NwShMHJC0
>>773

学生だった旦那を青田買いした人別眼もだけど、相場師としても一流(一時は光栄の事業益より投資益の方が大きかった)だよね。
776クロスヒールホールド(東京都) [US]
2022/05/06(金) 09:33:51.42ID:QBiYR9KA0
>>283
はあ??
お前ゲームの歴史知らんのか
777レッドインク(兵庫県) [ニダ]
2022/05/06(金) 09:56:15.09ID:8/UoRQIH0
>>634
ファミコンのスクロール機能ってちょっと経ってからハード叩いて出来るようになったと思ってた
初期の作品にはスクロールするゲームなかったよね
778毒霧(熊本県) [US]
2022/05/06(金) 10:00:26.18ID:jys0zGjJ0
どれくらいまでが初期なのかはわからないけど
魔界村とかバンゲリングベイはどの辺なのかな
779毒霧(茸) [US]
2022/05/06(金) 10:01:12.20ID:AbYTDgPN0
>>28
これだな
780フルネルソンスープレックス(千葉県) [IT]
2022/05/06(金) 10:04:55.42ID:miVY6sGe0
>>777
初期だとデビルワールドやゼビウス、
あとロードランナーとかかな
ロードランナーはスクロールすべきじゃなかったけどw
781ドラゴンスープレックス(東京都) [TW]
2022/05/06(金) 10:06:39.59ID:1nG+cCQV0
桝田正二
782目潰し(茸) [ニダ]
2022/05/06(金) 10:09:45.78ID:8+8garXt0
十字キーを思い付いた人
783ミドルキック(滋賀県) [US]
2022/05/06(金) 10:13:37.25ID:BgnV2gtp0
>>618
任天堂があるのがデカイんかもな
まぁ岩田元社長なんかは北海道とかやったきがするけど
784アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [US]
2022/05/06(金) 10:21:04.78ID:3EZ62ECw0
>>782
左十字キーで右側ボタンの配置が全然変わってないのはすごい
785河津落とし(岡山県) [US]
2022/05/06(金) 10:36:56.38ID:/X07yedl0
BraidとThe Witnessの作者の人
あの感性はまぎれもなく天才のものだと思う
786ツームストンパイルドライバー(茨城県) [US]
2022/05/06(金) 10:50:01.23ID:1zVI4gEh0
>>775
逸材だな。政治家やらせろって。
787エメラルドフロウジョン(愛知県) [US]
2022/05/06(金) 10:55:02.46ID:Wc5GTEw40
木屋善夫さんってザナドゥ以降の話題が少なめなせいかあんまり出てこないよね。
788タイガードライバー(栃木県) [US]
2022/05/06(金) 11:00:46.95ID:Oh1+lYP40
十字キーも凄いけど、ハード的な革新って意味では、リセットボタンもに何気に凄い。

最初はアタリのハードみたいですけど。
789タイガードライバー(栃木県) [US]
2022/05/06(金) 11:03:45.73ID:Oh1+lYP40
オジサン世代… いや、もう老人世代か(^_^;) 木屋さんの名前は大きいね。

Beepだったか、ログインだったか… 木屋さんの写真がヤンキー丸出しってコメントされてて、吹き出した記憶があるw
790エルボードロップ(長崎県) [JP]
2022/05/06(金) 11:08:37.67ID:4LZ90L2Z0
タイニーゼビウスの人
791ネックハンギングツリー(ジパング) [CA]
2022/05/06(金) 11:32:02.40ID:mlvmjqqZ0
>>723
FF4のATBから、FF8やFF12のバトルシステムも作ってるみたい
超有能すぎる
792ネックハンギングツリー(ジパング) [CA]
2022/05/06(金) 11:35:22.39ID:mlvmjqqZ0
>>730
伊藤裕之さん
FF5のジョブアビリティシステムやFF12のガンビットシステムを作った人
793タイガースープレックス(茸) [US]
2022/05/06(金) 11:38:54.65ID:2/wQv8XG0
>>717
装備やアビリティを駆使すれば、初期レベルでも
クリアできるゲームバランスは本当に凄い
794レッドインク(東京都) [US]
2022/05/06(金) 11:50:39.24ID:upoL03IJ0

795キングコングラリアット(兵庫県) [IT]
2022/05/06(金) 11:58:42.55ID:NRmmjMzi0
>>20
この人に一票
796パイルドライバー(光) [US]
2022/05/06(金) 12:00:38.44ID:jFflQvGI0
茶々丸
797クロイツラス(光) [FR]
2022/05/06(金) 12:02:59.25ID:ASpmB7ME0
一番最初にhideoがくるのがいいね
メタルギアの新作つくってくれよ
798ファルコンアロー(神奈川県) [CA]
2022/05/06(金) 12:03:33.38ID:rSu2r+FE0
リチャード・ギャリオット
シド・マイヤー
ピーター・モリニュー
799カーフブランディング(茸) [ES]
2022/05/06(金) 12:06:27.48ID:yYlKgVeI0
ファミコン一揆を作った人
800ショルダーアームブリーカー(東京都) [GB]
2022/05/06(金) 12:08:32.29ID:Ft+xZ9p60
>>769
neko fightについて調べてたら「Winny開発者 暗殺」とか物騒なサジェスト出てきてワロタ…
801キン肉バスター(茸) [CN]
2022/05/06(金) 12:12:45.66ID:X/Ks2oXl0
>>558
あの時から一気に逆転してwowまで後一歩の所まできたよな
802ダイビングエルボードロップ(茸) [US]
2022/05/06(金) 12:26:18.17ID:dMifO6170
>>801
もう越えてるよとっくにw
803ファイナルカット(広島県) [NO]
2022/05/06(金) 12:26:52.62ID:VN3DUdSV0
Dの食卓の人
804ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]
2022/05/06(金) 12:29:33.44ID:5EjmY7xs0
>>772
ビットコインの創始者は未だに正体不明なんだよね
金子勇さんじゃなかったとしたら賢明な判断だと思う
TRONの提唱者もある時にすべての権利を放棄してしまったけど
画期的な技術開発の当事者になるというのはそれくらい危険なんだな
日本では悲惨な終わり方をしたSTAP細胞に関する研究も海外ではまだ続けられているというね
805エルボードロップ(SB-Android) [MX]
2022/05/06(金) 12:57:09.97ID:iv/PR0QK0
遠藤氏
806ダイビングフットスタンプ(光) [ニダ]
2022/05/06(金) 13:12:05.94ID:DUuRv9/j0
正直、初期の頃の成功者は、
単に運が良かっただけだな。
ゲームバブルの波にうまく乗れただけで、
あのおいしい時代ならば誰でも成功しただろうな。
807閃光妖術(東京都) [NZ]
2022/05/06(金) 13:15:28.36ID:XKIxIkwd0
中村光一
808アイアンクロー(光) [ニダ]
2022/05/06(金) 13:18:29.13ID:GCtZPjpP0
>>2
ゲーム界のウォルトディズニーだからな
809アイアンクロー(光) [ニダ]
2022/05/06(金) 13:19:59.58ID:GCtZPjpP0
>>618
ポケモンの開発者とかは関東だっただろ
810アイアンクロー(光) [ニダ]
2022/05/06(金) 13:21:17.71ID:GCtZPjpP0
>>806
まあ何の文化にもいえるけど
先見の明があるのも一つのセンスだよな
811ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [JP]
2022/05/06(金) 13:49:55.48ID:dvWzy+d40
森田の将棋の人
なんて名前?
812アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [US]
2022/05/06(金) 13:56:13.65ID:YmdIWbZ40
横井軍平
813レッドインク(兵庫県) [ニダ]
2022/05/06(金) 14:20:34.20ID:8/UoRQIH0
>>778
>>780
本体と同時発売の3作品でスクロールすんのあったけ?最初からスクロール機能を意識して搭載してるのならロンチでぶっ込んで来たはず
スーファミの回転拡大縮小みたく
814目潰し(SB-Android) [RU]
2022/05/06(金) 14:26:32.06ID:ZFo8ojmA0
3作品原作からして固定画面だし解像度足りてないからと言って無理にスクロールさせてくる程馬鹿じゃないだろ
815チェーン攻撃(SB-iPhone) [GB]
2022/05/06(金) 15:02:01.09ID:4mXI68L60
>>791
ガンビットはもっと評価されても良い気がするけど、好き嫌いは分かれそうかもね
超簡易的なプログラムみたいなもんだから、きちんと組めばバトルもほぼ放置でいけるのは画期的
少なくとも13の糞AIよりずっと有能
816不知火(神奈川県) [US]
2022/05/06(金) 15:27:36.77ID:/TUnBlSx0
池田芳正(池っち店長)
817パイルドライバー(北海道) [GB]
2022/05/06(金) 15:43:22.01ID:tUZzD4Sy0
RPGを発明した堀井雄二
818チキンウィングフェースロック(和歌山県) [GB]
2022/05/06(金) 16:17:24.62ID:tujr2oNb0
エルフの蛭田
819逆落とし(茸) [TR]
2022/05/06(金) 16:22:16.46ID:ilbGWvv90
>>513
なんでも作れる蛭田が格上すぎて

エロゲはわかりやすく
エルフ蛭田とアリスTADAの二巨頭だな
820チキンウィングフェースロック(和歌山県) [GB]
2022/05/06(金) 16:31:57.92ID:tujr2oNb0
どう考えてもクソつまんなそうな荒筋の総当たりADVをめっちゃ面白く作れる才能に掛けては蛭田は世界一かもしれん
821ストマッククロー(ジパング) [US]
2022/05/06(金) 16:38:40.24ID:USn/88e80
ゲームよりもご本人が面白かった飯野賢治
クソデブだったのに晩年は痩せてイケメンになってたよな
あと奥さんが美人で羨ましかった
822逆落とし(茸) [TR]
2022/05/06(金) 16:39:08.99ID:ilbGWvv90
蛭田育ちがあまりよろしくなくて
進学校や大学の雰囲気を知らず
頭いい人を描写できないんだよな

自前の読書量だけであそこまでになった
823マシンガンチョップ(光) [CH]
2022/05/06(金) 16:43:40.57ID:ZaxcfA3V0
>>810
初期の頃の人たちは先見の明が有ったわけでは無い。
たまたま就職した先が後に流行る分野だっただけ。
824腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone) [ニダ]
2022/05/06(金) 17:18:40.31ID:T+i+FnMo0
>>821
昔情熱大陸か何か見たらクローゼット全部カルバンクラインのスーツだった気がしたw
ジョブズのイッセイミヤケみたいなもんか
825タイガースープレックス(茸) [US]
2022/05/06(金) 17:48:26.35ID:2/wQv8XG0
>>823
結局山内組長最強になるんだよな
826ジャーマンスープレックス(ジパング) [JP]
2022/05/06(金) 17:55:26.12ID:HeBA7dY40
お前の家、月何kWh使ってんの?
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
827垂直落下式DDT(SB-Android) [US]
2022/05/06(金) 19:17:06.85ID:/ILCDKLW0
>>821

この人、一時期かなり叩かれてましたね。
エイリアン的なテイストだったけど、エネミーゼロは面白かったと思うんだけど。
828イス攻撃(兵庫県) [ニダ]
2022/05/06(金) 19:23:29.59ID:V2ej7+Iq0
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?

石野 あらし
829タイガースープレックス(大阪府) [ZA]
2022/05/06(金) 19:29:05.29ID:VgdGG7cZ0
山内組長、軍平、ミヤホン
830メンマ(東京都) [CH]
2022/05/06(金) 19:31:41.80ID:LvnQYGC00
最初にマップスクロールのコード書いたゲームプログラマ
誰だかわからない
831張り手(福岡県) [US]
2022/05/06(金) 20:03:53.85ID:KYxbdZ3O0
宮本さんは確かにすごいけど
別にドンキーコングとかマリオ、
ゼルダがやりたかったわけじゃないんだよな
832垂直落下式DDT(SB-Android) [US]
2022/05/06(金) 20:05:11.01ID:/ILCDKLW0
>>830

最初のマップスクロールゲームって何だろう。シューティングなら、やっぱりゼビウスになるんですかね?
833アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [US]
2022/05/06(金) 20:06:07.18ID:6etozk0w0
>>687
ぺぺぺぺぺぺぺ・・・・
834張り手(福岡県) [US]
2022/05/06(金) 20:11:49.15ID:KYxbdZ3O0
まあウィザードリィ、ゼビウス、ドルアーガ、ホットスクランブルの遠藤さんは間違いなく天才だね

最近のゲームは一人でどうこう出来る時代じゃないから
天才が力を発揮できたのは2010年くらいまでだろう
835ハイキック(茸) [US]
2022/05/06(金) 20:47:32.68ID:1/O3XPlt0
マインクラフト作った奴ら
名前しらんけど
836雪崩式ブレーンバスター(神奈川県) [US]
2022/05/06(金) 20:57:02.66ID:i6V/XT9w0
萩原暁
837アンクルホールド(茸) [BR]
2022/05/06(金) 20:58:17.95ID:LwusfTCt0
>>831
お前がなにやりたいかなんて関係ねえんだわ
838張り手(福岡県) [US]
2022/05/06(金) 20:59:54.79ID:KYxbdZ3O0
そりゃそうだけど
天才の意味わかってなさそうなのが多いからさ
宗教用語じゃないんだよ
839リバースネックブリーカー(兵庫県) [DE]
2022/05/06(金) 21:09:11.15ID:dsYdcXew0
販売数トップにテトリスやマイクラなんかのインディー開発がずっと座ってるあたりどうよ
商品として産まれたゲームはなにかストッパーがある
ナンバリングしてずっと稼ぐみたいな
840ジャンピングパワーボム(長屋) [US]
2022/05/06(金) 21:14:25.38ID:D/vRbhG60
ローグを作った人
841張り手(福岡県) [US]
2022/05/06(金) 21:25:46.55ID:KYxbdZ3O0
商品として産まれたゲームというか
手っ取り早く商材として稼ぐなら
アニメとか萌えキャラ使ってオタクとかニワカを
萌え要素で釣れば短期間で安易に稼げるけど
幅が狭く底が浅いから結果として
アートやレジェンドに昇華出来ないし
すぐに忘れさられる
842タイガースープレックス(茸) [US]
2022/05/06(金) 21:43:21.33ID:2/wQv8XG0
>>834
それサクナヒメやカップヘッドやアンダーテール見て言ってるのか?
843トペ スイシーダ(茸) [RO]
2022/05/06(金) 22:12:54.11ID:w0IcnO8A0
>>827
新作をPSで出す予定だったのをいきなりゲームショーでソニーロゴをSEGAに変えてサターンで新作出します!とかぶちあげられたらソニー派は激オコでもしょうがないですよ
844ダイビングエルボードロップ(東京都) [US]
2022/05/06(金) 23:08:35.67ID:u4c9aQFu0
>>204
巨頭オ
845リバースネックブリーカー(兵庫県) [DE]
2022/05/06(金) 23:13:38.81ID:dsYdcXew0
ガチャゲの骨子考えた奴とウルティマオンライン作ったやつ、それにブリザード初期メンバー
絶対に許さないからな
846垂直落下式DDT(SB-Android) [US]
2022/05/06(金) 23:24:35.97ID:/ILCDKLW0
>>843

あぁ、そうでした。思い出したw
そーゆー事件ありましたねw
そりゃ、ソニー派の人からは恨まれるね(^_^;)
847アイアンクロー(神奈川県) [US]
2022/05/06(金) 23:27:32.74ID:H1E4gKtU0
ナムコの遠藤なんたらさんより
グラディウス作った人が天才だと思ふ
848キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
2022/05/06(金) 23:30:20.26ID:zYnO78md0
ミヤホンはWiiミュージックごり押ししたのは黒歴史だろうな
ゲームにもなってない
849垂直落下式DDT(SB-Android) [US]
2022/05/06(金) 23:41:37.18ID:/ILCDKLW0
>>847

グラディウスを作った人も、あまり表に出てこないんですよね。
最初の1を作ったメインの人が、とてもシャイな人だからって噂なんですが… 果たしてどうなのか。
850アイアンクロー(神奈川県) [US]
2022/05/06(金) 23:45:52.91ID:H1E4gKtU0
>>849
おー そうなんですか
グラディウスは震えるゲームだったス
オプション・はりがねレーザー・自機のスピードアップ・地上歩行ミサイル
特徴のある各種面
そして東野美紀さんの音楽
ものすごい革命起こしたと思うす (´・ω・`) 讃えたい
851バックドロップ(愛知県) [CN]
2022/05/06(金) 23:53:14.93ID:+dHraZSh0
>>691
飯島健男が信長の野望 全国版を作ったって聞いたことある
パラメータゲームが得意だったんだろうが、いつしかシナリオゲームに傾倒していったんだよ

>>733
ビートマニアの企画者は水木潔という人で、のちに任天堂でnintendogsやWii Sportsを作った人。

>>832
スクロール機能が実装された世界初のゲームはディフェンダー(1981年1月)。
開発者はユージン・ジャーヴィスさん、ローレンス・デマーさん。

日本初ならジャンプバグ(1981年12月)。
開発者は新井一夫さんとのこと。

>>849
グラディウスのメインプログラマーは20年ぐらい前にパチンコ業界に転職して会社役員やってるということは聞いたが、
いまもそっちの業界にいるのかなあ・・・
852リキラリアット(山口県) [BR]
2022/05/07(土) 00:30:40.30ID:nOb2belk0
ゲームアーツのガングリフォン作った人
853稲妻レッグラリアット(茸) [IT]
2022/05/07(土) 00:33:34.04ID:w7jixNLv0
な?こういうスレになるだろ?マジで巣に帰れよ
854バックドロップホールド(ジパング) [CN]
2022/05/07(土) 05:38:23.62ID:dvGjOksy0
元ナムコの宇田川治久氏に一票
855ミドルキック(大阪府) [CN]
2022/05/07(土) 05:40:05.91ID:FBFAdY/p0
名前知らんけど177を作った人
PS5でリメイクすべき
856エルボーバット(愛知県) [US]
2022/05/07(土) 05:56:13.52ID:mD4PQ+340
最近の売れてるゲーム見てると独創的なゲーム画面ってほんと無いんだよね
これはどんなゲームなんだろうってワクワクすることが無く「ああまたこれね」って感じ
そういう意味では初期の人たちはゲームジャンルを確立したクリエイターというよりも
既にそこにあるものを発見した科学者に近い気がする
857タイガードライバー(光) [EG]
2022/05/07(土) 06:26:19.76ID:rA411tp40
麻雀の人かと思った
858ハーフネルソンスープレックス(茸) [US]
2022/05/07(土) 06:44:47.49ID:gMArE9tR0
>>857
オッパッピーは関係ないだろ!
859ジャンピングパワーボム(光) [ニダ]
2022/05/07(土) 07:19:47.59ID:HWd8xoDD0
軍平はバーチャルボーイで最後の最後にこけたのがな
860グロリア(東京都) [KR]
2022/05/07(土) 07:26:09.00ID:kbWemy8Y0
>>859
成功し続けて最後の最後に駄作を持ってくるのが天才の証明
凡人は「さあこれから!」というタイミングで駄作を持ってきちゃう
861グロリア(青森県) [US]
2022/05/07(土) 07:36:24.14ID:KmvHjk+X0
>>748
ドラゴンナイト同級生遺作
エルフの上司蛭田の方が多様性でも売上でも格上だと思う
特に多様性、つまりゲームシステム構築ができるのは
本当に重要
862頭突き(東京都) [US]
2022/05/07(土) 07:50:14.06ID:1pK73b7n0
>>856
最近のクリエイターは大変だよな
過去何十年の膨大な失敗例の中から稀に出る成功例と自分の仕事を比べられるんだから
しかも内部的にどれだけ丁寧に工夫を凝らしても外面が奇抜じゃないと「ああまたこれね」みたいな心無い事を言われちゃう
863ジャンピングパワーボム(東京都) [GB]
2022/05/07(土) 07:53:48.60ID:do/K1Lpt0
飯野賢治の記憶がホリエモンで上書きされてる
864超竜ボム(福岡県) [US]
2022/05/07(土) 08:04:29.43ID:PEAQkW8q0
>>842
アンダーテールのコレジャナイ感
まだmoonの方がいいかな

カップヘッド、お絵描きのアイデアは悪くないかも
でもマリオペイントでいいかな

サクナヒメ、グラとタイトルにアレルギー反応
865レインメーカー(茸) [SE]
2022/05/07(土) 08:06:12.07ID:7Mx76pjJ0
>>864
自分にセンスあるとか激しく勘違いしてそう
866ツームストンパイルドライバー(和歌山県) [GB]
2022/05/07(土) 08:14:47.81ID:mnkR/C8s0
飯野は生きてたらYouTuberで成功してただろうな
867超竜ボム(福岡県) [US]
2022/05/07(土) 08:27:23.53ID:PEAQkW8q0
>>865

それは>>842でしょ
反証しただけじゃん

こっちはただのミーハーの
エンドユーザーなんだから

ただ宗教みたいに変な価値観押し付けてるようなのは駆逐しないとね

ゼルダ信者
ファイファン7と14信者
フロム信者

デブの食卓信者とロマサガ信者はどうでもいいけど
868タイガードライバー(茸) [US]
2022/05/07(土) 08:58:00.40ID:FQpg1QqA0
>>867
その改行、気持ち悪いからやめた方がいいよ
869タイガードライバー(茸) [US]
2022/05/07(土) 09:01:20.48ID:FQpg1QqA0
>>862
これは?

アートデザイン
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚

モデル
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚

完成
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?  [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚
870膝十字固め(SB-iPhone) [US]
2022/05/07(土) 09:34:03.07ID:RNtqq3CO0
>>864
カップヘッドじゃなくてマリオペイントでいいってどう言う事?
871ダイビングエルボードロップ(栃木県) [US]
2022/05/07(土) 10:20:34.08ID:CjfBidcL0
スレも終盤に突入しましたが、やっぱり3人に絞るのは難しいなぁ。

5人ならなんとなく絞れる。

ノーラン・ブッシュネル
横井軍平
宮本茂
遠藤雅伸
すぎやまこういち

うーん、ワールドワイドな絞りではない気がするけど、この5人が居なければ、ここまでゲーム産業は拡がらなかった気がする。

すぎやまさんは、ドラクエとは何だったのかと考えると、堀井さんも中村さんも凄い人だけど、未だに脳内やリアルでドラクエサウンドを口ずさんでいる自分がいるので外せない。
872男色ドライバー(ジパング) [ニダ]
2022/05/07(土) 10:22:26.24ID:qO8MZHb80
天才って言葉の意味で言えば任天堂の故・岩田社長くらいしかおらんと思う
873タイガードライバー(茸) [US]
2022/05/07(土) 10:35:21.43ID:FQpg1QqA0
>>870
俺はすぐに分かったよ
ID:PEAQkW8q0はアホなんだな、って
874キャプチュード(大阪府) [US]
2022/05/07(土) 10:47:32.14ID:I/eihquv0
吉田直樹
875キングコングニードロップ(福岡県) [KR]
2022/05/07(土) 10:57:01.87ID:fyvDIHiY0
糸井重里
876チェーン攻撃(東京都) [PT]
2022/05/07(土) 10:59:49.44ID:FFslk7PS0
昔は個人や少人数でゲーム作ってたから
独自の色ってどうしても出るしそれが個性にもなってた。
今は関わる人数が莫大過ぎるからなあ。
877頭突き(大阪府) [CH]
2022/05/07(土) 11:00:22.84ID:tKml5d5h0
坂口博信だろFFXまでの名作を作ってるというのに
映画も見に行ったわ当時、俺以外にこの広い5chですらいねえだろそんな奇特な奴w
878頭突き(大阪府) [CH]
2022/05/07(土) 11:01:49.12ID:tKml5d5h0
>>871
ドラクエサウンドを口ぶさめんな奴なんかいねえよ
879ツームストンパイルドライバー(東京都) [FR]
2022/05/07(土) 11:02:47.54ID:MJMXQJpB0
>>1
小島秀夫って雀士じゃないのか
880ダイビングエルボードロップ(栃木県) [US]
2022/05/07(土) 11:18:05.28ID:CjfBidcL0
>>878

ハイ。私はブサメンです。
そこはアナタと同意見ですw
881シューティングスタープレス(日本のどこかに) [PL]
2022/05/07(土) 11:31:25.02ID:tVuEjCkl0
小島監督って冷遇されたの?
882アキレス腱固め(東京都) [CN]
2022/05/07(土) 11:38:44.37ID:GF/YOm430
>>12
ほんこれ
883クロイツラス(光) [US]
2022/05/07(土) 11:41:03.11ID:zO79o2yA0
不思議のダンジョンも当時凄いと思ったな
884不知火(熊本県) [US]
2022/05/07(土) 11:42:19.18ID:kjKfF29y0
社会現象にまでなった記憶に残るゲームといえば
スプラトゥーン、マリカー、バーチャルファイター2、ストファイ2、スーパーマリオ、ウィズザードリー、三国無双2、バイオバザード、
マインクラ、テトリス、スペースインベーダー、ブロックくずし、ポケモン、ダリウス、グラディウス、パックマン、ポートピア、ドラゴンクエ3、プリクラ、ユーフォーキャッチャー、シェンムー2、
スマブラ、プロ野球ファミリースタジアム、麻雀格闘倶楽部、MJ、スーパーリアルマージャン、武将不運録、三国志9、アフターバーナー2、魔界村、熱血くにおくん、木こりの与作、ゲームウォッチ、ボンバーマン、ロードランナー、スペランカー、
アイドル麻雀放送局、電車でGO、シムシティ、魔界闘士SAGA、ときメモリ、ゼビウス、ドルアーガ、桃太郎鉄、ファイファン6、リングフィットアドベンチャー、伝説のオウガバトル、フォーメーションサッカー、キャプテン翼、スーパー大戦略、
ギレンの野望、キングオブファイター、悪魔城ドラキュラ、ペンゴ、カンガルー、ジャンプバグ、パックランド、マザー2、神龍の謎、ガントレット、
スーパーリーグ、ファイヤープロレスリング、リンクの冒険、グーニーズ、フロントミッション、さんまの名探偵、かまいたちの夜、忍者ハヤテ、
MR.Do、ネオアトラス、GTA5、フォトナ、源平討魔伝、ソーサリアン、イース、ザナドゥ、デジタルデビル物語デビルサマナー、バンゲリングベイ、
連ジDX、アウトラン、パワードリフト、オペレーションウルフ、ぷよぷよ、キャメルトライ、チェルノブ、空手道、ワルキューレ、スターフォース、
ミッドナイトランディング、アルゴスの戦士、あとなんかある?
885垂直落下式DDT(公衆電話) [US]
2022/05/07(土) 11:44:11.65ID:xuJ/h6yK0
>>871
折角だから、名前と功績も書いて欲しいな
自分はこの三人

・ノーラン ブッシュネル…アタリの創業者にして、
   世界初のアーケード・ビデオ・ゲーム機の創始者

・岩谷 徹…パックマンの産みの親で、パックマンは「最も成功した
   業務用ゲーム機」としてギネス世界記録認定を受けた
   それまで、男性にしか注目されなかったゲームに、
   女性を取り込む事に貢献、パックマン自身も
   人気キャラクターとなった

・横井 軍平…十字キーを発明し、ゲームウォッチ、ファミコン、
   ゲームボーイ等の開発やゲームのプロデュースの他、
   「枯れた技術の水平思考」、「コミュニケーション性の重視」、
   「社内では平社員も管理職も部署の違いも無く皆対等」
   という任天堂の会社運営方針に多大な影響を与えた
886フランケンシュタイナー(兵庫県) [EU]
2022/05/07(土) 11:45:01.42ID:4I7Tu90t0
古代祐三だろうな
887垂直落下式DDT(公衆電話) [US]
2022/05/07(土) 11:47:49.39ID:xuJ/h6yK0
>>884
脳トレ
どうぶつの森
888不知火(熊本県) [US]
2022/05/07(土) 11:51:27.58ID:kjKfF29y0
というわけで
鈴木裕
遠藤雅伸
中村光一
ビルゲイツ
ナーシジベリ
スティーブジョーンズ
アレクセイパジノトフ
889セントーン(福岡県) [ZM]
2022/05/07(土) 11:54:29.24ID:glHw0Xcd0
すぎやまこういちは既にB面の王者だからカテ違い
890不知火(熊本県) [US]
2022/05/07(土) 12:00:23.30ID:kjKfF29y0
>>887
ぶつ森は最近やってないからすっかり忘れてた
脳トレはやったことないから買ってみる

あとモンハンタも入れるべきだったね
後半は好きなゲーム中心にまとめるからまた追加ヨロシク
891ダイビングエルボードロップ(栃木県) [US]
2022/05/07(土) 12:01:18.63ID:CjfBidcL0
>>885

5人絞りで許されるのなら…(^_^;)

ブッシュネルさんと軍平さんは、貴方と同じ理由ですね。

宮本さんは、マリオだけでなく、任天堂の顔だと思いますので、入れざるを得ない。

遠藤さんは、上の方にも書きましたけど、ゲームデザイナーって職業を世に広めた人だと思っています。ある種、80年代のサブカルを象徴する人。本人曰く、ゼビウスの制作は途中参加らしいですけど…

すぎやまさんは… これはもう想い出補正も入っていますが、ゲームミュージックってジャンルを確立させた人だと思います。

あ、私も岩谷さんは迷いました。今の若い人はわからないかもしれないけど、パックマンの人気は凄まじかったからね。歌まで作られてましたしw
892タイガードライバー(茸) [US]
2022/05/07(土) 12:12:40.99ID:FQpg1QqA0
>>891
私も個人的には高橋名人入れたいから分かりますw
もう一人はやっぱり宮本さんですが、任天堂ばっかりになるので…
西角友宏さんも、マルチメディア化は多分インベーダーと
ゲームセンター嵐が先じゃないかな、って気はするんですが、
男の子向けな点と、キャラクター性はパックマンがかなり上ですから
こちらを選びました
893タイガードライバー(茸) [US]
2022/05/07(土) 12:14:39.16ID:FQpg1QqA0
>>892
マルチメディア→メディアミックス
894ダイビングエルボードロップ(栃木県) [US]
2022/05/07(土) 12:20:57.66ID:CjfBidcL0
>>892

私より少し先に生まれた世代なら、インベーダーの西角さんを入れないなんて有り得ない!って意見は多いと思います。ただ知名度が…(^_^;)

ゲームセンターあらしはねぇ、いや日本での貢献度に関しては凄まじいモノがありますね。キャラのあらしか、作者のすがやみつる先生かで迷うけどw
895不知火(熊本県) [US]
2022/05/07(土) 12:34:22.68ID:kjKfF29y0
音楽は分けた方がいいと思うけどね

ズンタタ、矩形波倶楽部、すぎやん、植松、羽健、8メロディ、マジカルサウンドシャワー、オホーツクに消ゆ、テラクレスタ、ワードナの森、マッピー、シティコネクション、イシターの復活、Bウィング、頭脳戦艦ガル、太陽の神殿2、スーパーハングオン、ゲイングランド、サクラ大戦、ゲームの数だけ天才がいるから
896かかと落とし(神奈川県) [CA]
2022/05/07(土) 12:43:46.35ID:KFOHSDpQ0
>>775
今も投資で稼いでる利益のほうがでかいんじゃやかったか?
もはやコーエーは売れるかわからないリスキーなゲーム事業止めて投資会社に転換したほうが良いレベル
897かかと落とし(神奈川県) [CA]
2022/05/07(土) 12:45:30.69ID:KFOHSDpQ0
>>283
この人マジで何いってんの?
飯野がガキの頃から人の形した敵を倒すゲームなんて腐るほど出てただろ
例えばコナミのグリーンベレーなんか何年発売だと思ってんの?

一体どの世界線で活きてる人並だお前さんは
898ダイビングエルボードロップ(栃木県) [US]
2022/05/07(土) 12:46:02.70ID:CjfBidcL0
>>895

ですよね(^_^;)
やっぱりすぎやまさんは外しておこう。
でも、それでも3人に絞るのは難しいなぁ。

てか、いっちの意向を無視して、小島さんを外してる自分に深く反省…
899チェーン攻撃(新潟県) [ニダ]
2022/05/07(土) 12:48:04.28ID:Q1bSTeiJ0
宮崎英高やろなぁ
900かかと落とし(神奈川県) [CA]
2022/05/07(土) 12:48:29.01ID:KFOHSDpQ0
>>787
まあザナドゥが突出しすぎで売れたからな
公称40万本出荷は半端ない
あのパソコンなんか殆ど普及してない80年代にこの出荷本数は化け物なんてレベルじゃない
901チェーン攻撃(新潟県) [ニダ]
2022/05/07(土) 12:50:29.60ID:Q1bSTeiJ0
>>770
ゲーム関連の才能じゃないけど投資家としては化け物
902アルゼンチンバックブリーカー(茸) [ZA]
2022/05/07(土) 12:51:42.43ID:uHkLvaP90
>>877
坂口はスクエニ出たあとがゴミ
903不知火(熊本県) [US]
2022/05/07(土) 13:06:35.01ID:kjKfF29y0
光栄はもともとフルプライスどころか
3倍プライスくらいで商売してたでしょ
904バックドロップホールド(茸) [IR]
2022/05/07(土) 13:08:59.09ID:rDdAsknn0
パックマン、ギャラクシアン、ディグダグ、ラリーX、バトルタンク

このあたりのゲーム作ってたナムコの人は誰?
905不知火(熊本県) [US]
2022/05/07(土) 13:24:19.38ID:kjKfF29y0
ばあちゃんかじいちゃんの葬式にナムコから花が届いててビックリしたな

ナムコの好きなやつ
マッピー、ディグダグ、ギャラガ88、ドルアーガ、イシターの復活、ドラスピ、ファミスタ89、スカイキッド、さんまの名探偵、ファミリーボクシング、ファミリーサーキット、ファミリージョッキー、バトルシティ、ワープマン、バラデューク、ポールポジション、ワルキューレの冒険伝説、メンヘルメイズ、ピストル大名、ベラボーマン、ドラバス、ヴィーナスアンドプレイブス、7モールモース、ローリングサンダー、メトロクロス、妖怪道中記、筐体の色、パックマニア、スーパーゼビウス
906バックドロップホールド(茸) [IR]
2022/05/07(土) 13:46:44.78ID:rDdAsknn0
>>905
ファミスタとかファミリーテニスはハマったな
ナムコがあの時代にサッカーゲーム出してたら
どんな感じになってたんだろう?
代わりにスーパーフォーメーションサッカーという神ゲーにハマったけど
907閃光妖術(神奈川県) [US]
2022/05/07(土) 14:12:08.61ID:mzcxMVbx0
>>788
あとマイクも凄くない?
テレビから自分の声出せるなんて画期的だった
908不知火(熊本県) [US]
2022/05/07(土) 15:56:16.06ID:kjKfF29y0
でも使い所がハドソンハドソンハドソンハドソンだけなんだよな

プラスキーはファミコインで代用出来るし
wiiuゲームパッドまでは採用されたけど
Switchで廃止された
909断崖式ニードロップ(愛知県) [CZ]
2022/05/07(土) 16:56:12.63ID:URDpchT20
宮本茂という人はおもしろさのツボをわかってる人だとは思うけど
天才という印象はないな
飛躍ができる人を天才というんであれば
アクションゲームにおけるおもしろさのツボというのは
直感的な操作性とわかりやすさ
やることは単純ながらじっさいうまくやるにはコツがある、というような
まあ、任天堂の人は入れないと怒り出す人がいるよな
910断崖式ニードロップ(愛知県) [CZ]
2022/05/07(土) 17:00:35.72ID:URDpchT20
ナムコ全盛期の遠藤雅伸なんかはやっぱり天才だなと思うな
ドルアーガの塔とか当時のゲーセンの常識を全部否定してるようなゲームだよ
初見で絶対にクリアできないとか
ああいうのが商業的に受け入れられるだろうかという大きな問題があったはずで
でも、じっさい作ったんだよな これがすごいことなんだと思うんだわ
911アキレス腱固め(兵庫県) [US]
2022/05/07(土) 17:06:01.92ID:Rh3MUoID0
>>900
公称が盛ってたとしても、違法コピー全盛期だから実ユーザーは更に多くてもおかしくない
912断崖式ニードロップ(愛知県) [CZ]
2022/05/07(土) 17:12:21.70ID:URDpchT20
まあ、天才にもいろんな型があることを認めるなら
宮本氏を入れることに違和感はない
おもしろさのツボを知ってるんだから

宮崎秀高は天才だろう
ほとんどやり尽くされた時代にあらたなジャンルを生み出したんだから
誰でもクリアできる映画っぽいゲームばかりになった時代に
プレーヤーががんばらないとクリアできないゲームを作ろうという考え方自体があたらしい
ゲームというのは本来こうあるべきものだよな、と思い起こさせた
卓越したゲームクリエイタだと思う
913リバースパワースラム(大阪府) [KR]
2022/05/07(土) 17:12:52.78ID:GPGuV+CH0
914エルボードロップ(光) [US]
2022/05/07(土) 17:17:17.12ID:OdgPYXRN0
>>913
サイトうpよろ
915断崖式ニードロップ(愛知県) [CZ]
2022/05/07(土) 17:19:26.74ID:URDpchT20
バイオハザードの三上真司もおれは評価すべき人だと思うな
今日あるゲームの原型はすべてバイオハザードの影響下にあると思う
インタラクティブという概念からすれば
惜しいことにシリーズ自体がバイオ6以降低調となっているために
評価は下がり気味だが
恐怖演出とアクション性の共存というテーマが消化しきれていない印象
おれは4、5派なので、あの頃のバイオはすごいなと思ったよ
916ジャーマンスープレックス(SB-Android) [US]
2022/05/07(土) 17:23:43.91ID:GRsuSTm50
>>885
任天堂的には十字ボタンが正式名称でありゲーム内でそれ以外の表記してたらガイドライン違反な
917不知火(熊本県) [US]
2022/05/07(土) 17:23:57.52ID:kjKfF29y0
アーケードゲームが初見でクリアされたら困るやろ
918逆落とし(神奈川県) [CA]
2022/05/07(土) 17:30:54.82ID:LAomjyxc0
ARIKAの社長
スト2作った人
919リバースネックブリーカー(東京都) [US]
2022/05/07(土) 19:20:06.02ID:FR0A7omX0
天才はRPG、探索アクション、シューティング、シミュレーション他で
今じゃ当たり前のように使われて、これからも使われ続けるマップスクロールを
初めてゲームで表現した>>851の外国人だな

>>884の歴代タイトルの中に、マップスクロールで成り立ってる2Dゲームいくつあるんだよw
920ダイビングエルボードロップ(大阪府) [EU]
2022/05/07(土) 19:21:37.71ID:Q7ydYawp0
高橋名人って今の時代なら俺らにとってヒカキンみたいな存在だよな。
921タイガードライバー(茸) [US]
2022/05/07(土) 19:37:29.58ID:FQpg1QqA0
>>916
おっとこりゃ失礼
922タイガードライバー(茸) [RU]
2022/05/07(土) 19:39:31.34ID:EWne2CnO0
メトロイドの坂本
さらにカードヒーローのルール作ったらしいから天才認定
あのカードゲームのルールは完成されてる
923ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
2022/05/07(土) 20:11:09.51ID:80Hah7vn0
ゲーム制作関係者で一番初めに意識したのは恐らく広井王子
天外魔境シリーズとサクラ大戦シリーズの影響で
924ジャンピングカラテキック(東京都) [US]
2022/05/07(土) 20:14:56.80ID:80Hah7vn0
トルネコやかまいたちの夜と街とかでチュンソフトの中村も意識したな
925垂直落下式DDT(茸) [US]
2022/05/07(土) 20:16:31.13ID:bsjIqXHb0
くにお
926ダイビングエルボードロップ(栃木県) [US]
2022/05/07(土) 20:22:15.21ID:CjfBidcL0
>>907

このマイク機能に関しては、予算が余ったからとか、部品調達先から猛プッシュされたとか、山内組長からの天命とか、いろんな説があるようなんですが… 合理的な理由がはっきりしない。

個人的には、ファミコン最後の謎だと思っています。

まだ語られていない、とんでもない理由があってりして…
927超竜ボム(福岡県) [US]
2022/05/07(土) 20:32:55.72ID:PEAQkW8q0
たけしの挑戦状と、バンゲリングベイ以外対応してないよね?
928タイガードライバー(茸) [US]
2022/05/07(土) 20:34:54.72ID:FQpg1QqA0
ゼルダの伝説で、マイクの音で攻撃できる敵キャラクターがいた
929ダイビングエルボードロップ(栃木県) [US]
2022/05/07(土) 20:35:36.38ID:CjfBidcL0
>>851

今気づいたんですが、851にはなにが書かれていたんだろうか…

あぼーんになってて読めない…めっちゃ気になる(^_^;)
930ジャンピングパワーボム(茸) [US]
2022/05/07(土) 20:37:38.15ID:280nfVPo0
あぼーんの設定変えれば読めるよ
931アルゼンチンバックブリーカー(静岡県) [JP]
2022/05/07(土) 20:46:32.43ID:/uiUn9Ei0
ナージャジベリ
932ダイビングエルボードロップ(栃木県) [US]
2022/05/07(土) 20:54:10.05ID:CjfBidcL0
>>930

読めました!ありがとうございますm(_ _)m


そうだ… ディフェンダーだ… とんでもない名作なのに忘れてた…

グラディウスのプログラマーの人の話は初耳でした。851さんありがとうm(_ _)m
933ストレッチプラム(茸) [CA]
2022/05/07(土) 20:58:12.98ID:K8TkANFQ0
当然ナッシュ
934不知火(福岡県) [ニダ]
2022/05/07(土) 21:00:42.43ID:xEbiMCaG0
でも初見でファイファン2のオープニングはいきなり戦闘始まって
壊れてるのかと思ってリセットボタン押しちゃうよな
935リキラリアット(光) [KR]
2022/05/07(土) 21:13:23.71ID:YhCpOlw+0
俺ガイル
936グロリア(愛知県) [US]
2022/05/07(土) 21:16:54.96ID:H5pWnqvq0
>>904
パックマン=企画:岩谷徹、CG:岩谷徹、山下正、小野浩、プログラム:舟木茂雄、サウンド:甲斐敏夫、ハード:石村繁一

ギャラクシアン=企画:澤野和則、CG:中馬義明、小野浩、プログラム:田城幸一、サウンド:安江正樹、ハード:石村繁一

ディグダグ=企画:池上正敏、CG:杉浦厚子、小野浩、秋山眞由美、プログラム:酒井(TOSHIO SAKAI)、深谷正一、サウンド:慶野由利子、ハード:石村繁一

ラリーX=企画:伊藤博仁、澤野和則、CG:小野浩、プログラム:黒須一雄、サウンド:甲斐敏夫、大野木宣幸 、ハード:石村繁一

タンクバタリアン=企画:岡本進一郎、CG:小野浩、プログラマー:平岡一邦、サウンド:安江正樹、ハード:米アタリ社製の基板
937リキラリアット(光) [KR]
2022/05/07(土) 21:20:31.56ID:YhCpOlw+0
タンクバタリアン→バトルシティ→タンクフォースの進化ぶりが素晴らしいよな
特に、バトルシティはEDITモードもあるし、遊びがいがあったなー
938グロリア(愛知県) [US]
2022/05/07(土) 21:21:11.70ID:H5pWnqvq0
ディグダグの企画者の名前間違えた。池上正寿
939セントーン(埼玉県) [ニダ]
2022/05/07(土) 21:37:30.71ID:DvzUuBeC0
>>927
ゼルダの伝説
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210013727
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1651668380/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゲーム業界の3大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は? [882540646]YouTube動画>4本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【起源説 1万2000年の歴史】韓国人学者が「農業は朝鮮半島で世界一早く出現」と主張
自転車で世界一周挑戦中の元小学校教師の日本人男性がペルーで交通事故にあい死亡
メタルギアシリーズ等の小島秀夫監督がXbox Game Studiosと提携し、未公開の新作ゲームの開発を発表。 [609257736]
【訃報】任天堂 宮本茂「VRは微妙。大体任天堂も技術は持ってるから」 と酷評 任天堂終わってるわ
海外「日本こそ核を持つべきだ!」日本には世界最大の戦略核兵器があるという事実に海外が仰天 [784885787]
9歳で大学卒業 ベルギーの天才美少年ローラン君 日本に来るぞ
アニメ業界大ピンチ!! 中国企業が大量の日本人アニメーターを高給で雇い技術流出へ
【悲報】TV「ベナンの人達は日本のカレーを振る舞うと大喜びでした→実際は一口で吐いてたことが暴露
日本でのベトナム人の就労を更に拡大させることで一致
日本人は世界一怖がりの性格だとDNA遺伝子で判明 黒人は陽気
【小物界の大物】自民党の山本一太、群馬県知事選への出馬を表明
日本人女性80人に韓国出稼ぎ売春をあっせん、「列島の少女」韓国の業者と管理者を逮捕・起訴 [718678614]
坂本龍一「JPOPは駄目。日本市場でしか売れない。KPOPは世界で大人気」 反論できる? [794821616]
日本三大『野々村〇〇』といえば、野々村真、野々村竜太郎、野々村病院あと一人は? [121394521]
日本で初めて飛び級で大学進学した天才少年、大学院卒業後、現在はトラック運転手をしていた
華為CFOに日本人から激励の手紙「他の通信企業が逃げる中、一人で福島に入り復旧作業に尽力した」
米大教授「親日反日、日本を憎もうという物ではない。独島は韓国領、日本は世界の歴史を否定するのか」
日本の音楽業界アニメソング重要と気づく 世界人気の日本曲トップ10は「アニソン」 [659060378]
中国「14億人の巨大国家を一つにまとめるには制限も必要。小国が軽口叩くな!」 これ反論できるの?
熊本で学校が使用不可で全児童生徒20万人の内15万人授業受けられない、小卒中卒高卒大量生産か
中国紙「日本人はタピオカ(一定の距離を保ち冷淡) 、中国人は納豆(人との繋がりを大切にする)」
【緊急朗報】新型天然痘のサル痘、日本で急拡大はしない模様 「日本人はサルに近いので天然抗体あり」 [127398796]
モーリー・ロバートソン 「グローバル社会の今、日本人であることに大した意味はない」
「数学分野で優秀な大学」世界ランキング1位はマサチューセッツ工科大学 日本の大学は? [932843582]
韓国のノーベル賞受賞を受け日本人がネットで誹謗中傷罵詈雑言大暴れ 五輪の時と同様、世界から大顰蹙か [828293379]
一休さん人形が人気!十年前にもプレステの一休さんゲームが大ヒット…とんちブームって定期的に来るね
GW沖縄、コロナ前並の日本人観光客が襲来、観光業界は時短要請無視、デニー知事発狂
みんな宮崎吾朗のこと才能無いとかいうが公園専門建築士。これが吾郎の本業だからな。ジブリパーク
天気の子、全米で2位。一番の名シーンは雷帝が怒り狂って環境汚染する日本人を虐殺したシーンだよな
ゲーム業界に激震、タカラトミーが次世代携帯ゲーム機を発表、第一弾はまさかの「ポケモン」
【悲報】日本、たった30年で一人あたりのGDPが世界2位→26位に アメリカの6割、ノルウェーの半分以下
日本人は世界一礼儀正しいが、世界一性格の悪い民族 [194767121]
【悲報】竹本直一IT担当大臣、辻元清美と共産党の操り人形だった
【悲報】BBC「裏金で利益を得ている人が日本には大勢いる」と全世界に配信 [928380653]
朝鮮企業に大企業が多い秘密、在日朝鮮人経営者の日本企業は税金ゼロだった
坂本龍一や大江健三郎など海外で評価される日本人は左翼が多いのはなぜ? [811571704]
ヨハネスブルクは世界一治安が悪いって本当? 働く日本人の実感
日本女子高校バスケ、一人で57得点する天才バスケット美少女が現れる [971283288]
米紙「日本はG7で唯一同性婚を認めていない国。こんな後進国でG7サミットをやって大丈夫なのか」 [271912485]
【日本は盗人猛々しい】日本の王である天皇を「盗っ人」と呼ぶ韓国の日本への憎しみ
茂木健一郎「日本のお笑い芸人は終わっている――――権力者を批判するネタが皆無だから」
日本人の7人に1人が健常者ぎりぎりの「境界知能」 ネトウヨは大体コレだよな★2
キュウリ業界に激震、日本人の農民とGoogleが「きゅうり仕分けロボット」を発表 
内閣府「2045年には皆が70代まで働ける社会にします 日本の76歳は世界の65歳なので大丈夫」 [237216734]
議員会館事務所内喫煙犯(各階に喫煙室があるのに)の一人は立憲民主党代表・枝野幸男さんと判明
明石家さんま、吉本興業・大崎会長、岡本社長の3人、韓国料理店でチゲ鍋を食べながら会談する
中国大使「ジェノサイドなんて中国では笑い話の一つ 日本は西側諸国に行くなアジア人だろ」
【韓国の闇】「済州島虐殺」で祖国を捨て大阪に逃げてきた在日達「助けてくれた日本は恩人」
小川満鈴「日本の法律はおかしい。お酒で暴れる人は毎日のようにいるけど大麻で暴れる人はいない」★2
日本三大胸糞凶悪事件といえば、コンクリ事件、北九州監禁連続殺人事件と、後一つは何? [282846774]
古代日本の主流氏族の26%が渡来系、朝廷の一軸を成す 「韓国系など才能のある渡来人の子孫を重用」
日本の体育の授業って教師が「跳び箱やれ」とか一方的に言ってきてあとは放置プレイじゃないか?
本物の「天才」だと思う10代の日本人ランキング 1位藤井聡太 2位久保建英 3位芦田愛菜
海外メディア 「大迫マジ半端ない。ただし川島、あいつはダメだ。あれは日本の負担となる」
【悲報】全ゲノム 縄文人の末裔はアイヌ人と沖縄人。本土日本人は朝鮮からの渡来であることが判明
【どうしたパヨク】茂木健一郎、韓国要人の天皇謝罪要求に「謝罪を強要するっていうのが人として違う」
【悲報】松本人志が愛した日本一うまい蕎麦屋「信濃そば」が閉店 / もう二度と食べられない大絶賛の味
【悲報】日本、国民の借金1200兆円(一人あたり983万円)だけじゃなく企業の借金も622兆円 破産寸前 [127398796]
【動画】日本人がフランスのホテルで値切ろうとする→拒否される→中国人の所業として全世界に拡散
日本人「日本は世界から大人気で中国は世界の嫌われ者!」 日本人だけが思ってる誤りだった… [271912485]
統一教会創始者・文鮮明の発言が本格的に流出「政界は自民党安倍派を中心に」「天皇はサタン」 [828293379]
早大教授の池田清彦先生「私が死ぬ頃、日本も死にそうですね。安倍政権を支持している人たちは自業自得」
【じゃあお前はタダで出てと言われて出るの?】アンチ日テレ24時間テレビの人々にテレビ業界が反論へ
【韓国人の可能性も?】韓国メディア「大坂なおみは日本人?」世界ランク1位の「日本人初」表記に不満
【週末オカルト】日本三大神隠しは飲みかけココア、40秒の神隠し、寝ている子供のうち一人だけ・・・
11:37:31 up 27 days, 12:41, 0 users, load average: 127.05, 113.44, 105.51

in 5.8302969932556 sec @3.7799460887909@0b7 on 021001