なんでか知らんけどリトアニアって台湾と国交結んだり先鋭的だよね
ウクライナとリトアニアが通れないとEUへ資源輸送できないからな。
リトアニア
ベラルーシ
ウクライナ
まだ真ん中のベラルーシが通れるだろ
「段階的な経済制裁」とか舐めたこと言ってたドイツが悪い
リトアニアはEU加盟国だからロシアを挑発し放題
この態度見てたらロシアがウクライナを攻めた理由が分かるわ
リトアニアは中国やロシアに堂々とケンカ売ってて素晴らしいな
日本も見習うべきだ
さあみんなで国境を閉めようw
観光立国もグローバル金儲けも終わり
はい終了
エネルギーも食料も自給できないEUが死ぬだけなんだよな
ロシアは50年前の生活に戻るだけ
リトアニアは旧ソ連に支配されてた国なんだよな
だからロシア嫌いだし共産党の怖さ誰よりも知ってるから中国も嫌いなんだよ
>>23 ヨーロッパもSDGSとか諦めればいいだけじゃん
ウクライナ国民の命と二酸化炭素天秤をかければどっちが大切な問題かはっきりする
ベラルーシ経由でのトラック輸送しかなくなったわけだが
ベラルーシとポーランドの国境が大渋滞で輸送どころじゃない。
ロシアはエネルギー資源が高値で売れまくって
戦争特需状態なのにEUだけが苦しんでるのな。
>>30 確かに西欧に売れば高値だけどインドや中国に四割引きで売ってるんだろう。
原油が下がれば更に厳しくなるよ
>>31 それ西側が迂回で買ってるだけだから結局は高く売れてんだ
>>2 悪に妥協することの悲惨を嫌と言うほど知ってるからな
ビリュヌス駅でミンスク行きは見たわ
貨物は流石にわからん
>>19 これ戦争になるよな。
長引けばカリーニングラードはロシアから独立すんじゃねーの?
一人じゃケンカできないのに、集団になるとイキり出す奴って感じだな
対して、フランスやドイツみたいな大国は、割と冷静
弱い奴と強い奴、国も人も似たような反応になるんだなぁ
まーたセルフ制裁か、そんなん言うても、どうせ陸路でコッソリやってるんだろ?
リトアニアとポーランドはマジでロシア被害者だからなぁ…
>>54 独ソのポーランド侵攻時に
ドサクサに紛れてポーランドの領土パクった被害者リトアニア
ドイツロシアの間は両国に滅茶苦茶やられた過去があるから強硬的になりやすい
ある意味ではドイツが意見してるEUも信用してない
リトアニアはロシアに恨み骨髄だろ
それにロシアもリトアニアに手を出す準備のような行動をしているから
ロシアの兵站を担う鉄道を封鎖するのも分かる
>>10 ロシアがウクライナを攻めたからこういう態度とるようになったんだよボク
フィンランド除くヨーロッパと旧ソ連諸国はレールの幅が違う
ウクライナがヨーロッパ基準のレール幅に敷きかえるということを言い出してるが、
リトアニアもそれやってやればいい
カリーニングラードが鉄路でも孤立する
>>2 リトアニアと聞いてもジョナス・メカスの作品くらいしか思い浮かばん程によく知らん国だけど
仲良くありたい国ではある