◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
麻木久仁子さん正論で貧乏人発狂 「1円の節約のために30分かけてスーパーに行く奴w」 [271912485]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1658562647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
タレントの麻木久仁子(59)のテレビでのコメントが賛否両論、物議を醸している。日本テレビ系「上田と女が吠える夜」で、「節約派・浪費派」に分かれ、それぞれの主張をぶつけ合う企画。浪費派という麻木は先の放送で「1円の(節約の)ために30分かけてスーパー行くヤツ」とし、こんな持論を展開した。
「スーパーは雑貨とか食料が集まって、効率よく買い物できるのが一番いいところ。それなのに、いろいろとちらしやスマホを見て、あっちの卵が50円安いとか、こっちの方が5円安いとか。何軒もはしごしている。結局30分くらいかかって、途中で疲れ切って飲み物に100円払ったりして。時間の無駄。お金の無駄じゃないのかな」
社会学者の古市憲寿氏はこれに同調しこう言った。
「その人の時給は2円ってことになりますよね。お住まいの都道府県の最低時給を見てください、その時間働けばいい」
なにかと効率が優先される世の中である。卵が5円安いといって、スーパーをはしごするような主婦の行動はあまり得になっていない、時間の無駄にみえなくもない。その1時間なりをパートで働けば、時給を稼げ、スーパーのはしごよりも効率的だろう。だが、それでも、1円でも安いものをと炎天下、汗をかきかき買い物をしている主婦層にも、やむにやまれぬ台所事情というものがある。ネットには、そうした声が多数寄せられているのである。
値上がりラッシュの物価高のなか、給料は一向に上がらず、サラリーマン世帯はアップアップ。
「家計に余裕のある人たちから見れば、わざわざそんな少額のために一喜一憂なんて、どうかしていると見えるのかもしれません。でも家計簿を見て、ため息をつくばかりの身の上からすると、携帯プランを見直し、エアコンを我慢して、なんとかやりくりしても、先は見えず、だから買い物のたびにチラシを比べ、クーポンなどを使って、少しでも安くと頑張ってしまうんです」(50代主婦)
主婦が主婦なら、サラリーマンも、ランチをコンビニのおにぎりで節約したり、交通費を浮かせて歩いたりしている向きが少なくない。爪に火をともす生活は、誰だって望んでそうしているわけではないのだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/574acb53eb9d0147ab194ae990daf2a91d05622e タイムイズマネー
時間がたっぷりある貧乏人にはこの概念がない
逆に忙しい金持ちビジネスマンはめちゃくちゃ気にするポイント
30分はいくらの節約なら釣り合うんや?
200円くらい?
昔電波少年で激安商品のために片道1時間かけて買い物する企画もあってだな
>結局30分くらいかかって、途中で疲れ切って飲み物に100円払ったりして
大丈夫だよ、途中で飲み食いなんてしないから
1円だけのためじゃないだろ
30分かけてスーパー行くならいろんなもん買うわけだし
家計がキツいならチャリンコで方々回るより
ベランダにプランターでも置いてハツカダイコンでも育てりゃいいのに
そいつの時間の価値しょっぼいとか言わないの
可哀想だろ
でも時間あってもスマホ弄ってるだけなんだろ
そういう人は
いうて1円のために30分かけてスーパー行く奴ってかなり少数派じゃないの
誰にも迷惑かけてない趣味みたいなもんなんだから放っといてやれよ
企業も似たようなもんだよ
僅かな利益のために大金を使う
わかるが、その1時間というが、
その1時間だけ働かせてくれるところあるん?
>>1 それで苦労してるならダメだけど
それを楽しんでいるなら有りだと思う
それが趣味になってるんだろ?
いいじゃねーか
それを単純に時給換算とか原価厨と一緒の思考
別に同じ日にスーパー巡りなんてしないわ
今日ヤオコーで次はOKとかそんな感じだし
ぶっちゃけ近場で済ますのが、時間効率もいいし、トータル的に安上がりになるわな
そんなヤツが多数派ならここまでまいばすけっと増殖せんだろ
この麻木の発言って典型的な“おばさん”の発言で本人的にはこれでいいのかねえ
麻木は若い頃将来嫌みなおばさんになりたくなかっただろうに
暇なときなら30分かけて1000円安くなるスーパーなら行く
時間を持て余してるジジババに正論ぶちかましちゃいかん
赤子泣いても蓋とるなというやろ
ついでの用事でも無い限り普通は近所のスーパーしか使わなくないか
そんな何件も梯子する?
結局値上がりで庶民の暮らしが苦しいとしたいんだろうけど
高卒で自衛隊3年で辞めたメンヘラが時給1800円で
働けてた時点でもう台無しなんだよなあw
買い物ぐらい好きにすればいいのに
コスパばかり追い求めるとパスタを毎日食うことになる
はしごしているっていうのが妄想だろ。そんな奴居ない
移動労力わかってない
買い物してからウロウロする奴なんて居ない
悩んだり遠出する時間でUber配達やった方がいいだろってだけだろ
そもそも考えが違う
主婦は安く買う=消費でストレス発散のゲーム感覚コスパや労力よりゲーム感覚ガチで節約だとは思わんだろ
それを言うなら、1円安いSSへ1時間かけて買いに行く人もだろ
そのネタは上岡龍太郎の頃からあったネタを受け売りしてるだけ
1円拾うのは馬鹿
拾うのに一円以上の労力を使うってやつな
大勢の子供がいて事情があって働きにも出られず所得に限りがある追い込まれた主婦を馬鹿にしすぎ
いまだにバブリーな芸能人とは感覚が違うんだよ
このての人達ってスーパーの買い物だけじゃなくて、生活のありとあらゆる事で突き詰めたドケチ生活送ってる
節約してると思える事が幸せというだけ
そもそもそんなやつ存在しない
何を根拠にそんなのがいると信じてるんだか
>>26 1時間なら内職案件くらいはあるだろう
あの単純作業を飽きずにやれるかどうかはさておき
炎天下で30分かけて割引品を買いに行くなら流石にエアコンかけて内職の方がいいと思う
>>1 単純に時給換算すりゃそうなるだろうが
時間があっても仕事がない故にスーパーをハシゴするような節約をする人らがいるんだろ
そんなことすら分からんの?
30分の移動を時給換算するのはチュプの家事を年収換算するくらいアホ
>>56 働きに出られないのに何時間も買い物する時間はあるので?
その浮いた時間でポチポチと競馬投票、
ホラ数万勝った、好きなの気にせず買えるのよ。
今は視聴者を煽って賛否両論対立させて怒らせたらもうかる芸能人
煽られてるお前らがカモなだけ
趣味に近いんだろ他人に迷惑かけなきゃ余計なお世話だな
何に喜び感じるか人それぞれ
他人には無駄使いでも本人には満足な趣味だったり
>>64 子供おんぶに抱っこ
馬鹿レスはもういい
めんどー
オレの1日
7:30 定時出勤 キャンティーンで朝飯
8:00 スポで音楽聴きながらネットニュースを読む
9:00 課ミーティング 部下5人の話を25分聴き、みんなで雑談
10:00 外の空気を吸いに行き、会社前の喫茶店のさっちゃんと雑談
11:00 昼飯
13:00 来客 発注の出来具合10分、後はサッカーの話で盛り上がる
14:00 来客 図面検討15分、飲み屋の女にライン電話で盛り上がる
15:00 課ミーティング 部下と明日何する?と言い合う
16:00 定時帰宅
当たり前じゃん
そのうえでそんな人って少数派
メディアの作った像が強いな
まぁ価値観の違いじゃない
ほら、不倫に価値を求める人もいるしね
>途中で疲れ切って飲み物に100円払ったりして。
さすがにこれはないだろ
テキトー過ぎる
つーか、働かないと決めたら
無限の時間は惜しまずに、一円でも使わない
おかしくない
うちの義理の母は三和とエイビイ梯子している
そして食いきれない食材をうちにもってくる
>>1 >1円の(節約の)ために30分かけてスーパー行くヤツ
そんな奴どこに行けば見れるの?
トンキンがおにきり屋に並んでるの意味分からんかったわw
20キロ先の一円安いガソスタに入れに行くようなもんだw
例えガソスタが混んでて待ちになっても得したと思ってる
使ったガソリンと自分の時間労力考えたら完全にアカじゃん
俺はリッター1円安いガソリンスタンドに
車で1時間かけて行くわ
自分もカツカツなほうだけど
一回で行く店はひとつだなぁ
この店は何曜日安いからついでにこれも買うとか
考える
安く買うのに喜び感じてんだよ
ポイント貯めるのと同じ考え
すげーレッテルバイアスおばさん
テレビのヤラセが普通になると思考がとまるのかね…そんなやつ実際にはいないwww
>>84 もはや1円安いことを確認しに行ってるだけやな
不倫して干されて数百万損した不倫はコスパ良かったかですか
麻木ってなんか破廉恥なネタで炎上して消えた記憶あるけど
メディア復帰出来たんだな
こんな可も不可も無いおばはんも餌食になるのかと
不思議な感じだった
また番組を盛り上げるのに都合のいい人間を創作してるんでしょ
仕事をすればどんどん収入が増える側やそう思ってる人は勘違いするんだろうけど
底辺は増えないんだよ
だからその中で節約するしかない
スーパーハシゴしたり遠くのスーパー行ったりは普通そこまでやらんし言ってること正しいだろ
趣味みたいなもんなら別にいいけど
働くって色々拘束されるじゃん結局
時給1000円とかで自由にその場でできる仕事あるん?
おばちゃん唯一の趣味だろ
チラシ見てチェックして喜び感じて
他人の趣味をとやかく言うのは違う
まあ自慢げに数円安く買えたとか言ってくる面倒くさい人もおるけども
運動になるし決まった所しか行かない主婦にとってはいい気分転換になるんだから、しょうもないことで絡むなよ
安いガソリンを入れる為に
ガソリンを使って走って行ってスタンドの前でアイドリングしながら順番待ちをする車カスw
マックやスシロー如きに店の外まで並んでる奴らを憐れみの目で見るのが密かな楽しみだわ
流石にそんなやついないだろ
ホームレスくらいじゃないの?
まぁ自己満足でやってるからな
他人がどうこう言う事でも無いわ
ポイントの為に遠出するよりかはマシだし
こういう印象の悪い炎上するやつは頭悪いわ
なんの得にもならん
迷惑をかけるタイプのアホをネタにすりゃいいのに馬鹿すぎる
コンビニのおにぎりで節約したりって節約になってなくて草
チェーン店の割引イベントに1時間以上かけて並ぶやつ
サービスエリアのガソリンがちょっと安くて行列なった時もこういうの話題になったよね
電気代節約してエアコン点けず暑い暑い言いながら余分にジュースやビール飲んでシャワー浴びる奴とか
そもそものそもそもで他人の時間の使い方文句付けるのがおかしいわ
10円20円の為に時間犠牲にするかどうかって個人的な志向に過ぎないだろ
自分の親がそんなだったら萎えるけど
てか地上波独占してこんな話しか出来んのか?
そっちのが大問題
安く買うという趣味みたいなもんだろ
ネットで比較もコイツらは許さないのだろうか
ケチケチするという趣味を楽しんでるんだからいいやん
ランチをコンビニのおにぎりで節約って、炊飯器あるだろ!飯たけよ!
何が節約だって。まだまだいくらでも削られるだろうよ!
通勤にかかる時間を考慮すると、そんな時間があるなら働けってのもけっこうなマイナスだったりする訳だな。
でもさその仕事しても結局買い物はしなきゃいけないし
ネットスーパーとかにしろって?実物みたいじゃん
人間コスパだけで生きていけないじゃん
麻木はねぎって買うエンターテイメントを知らないし出来ないんだろうよ
主婦にとって買い物はエンターテインメントなんだよ。楽しい要素。自己
満足できる感覚が必要なんだよ。根本的にそれがわかってない
ハッキリ言って例え話しとしても下手糞だよね
時給でとか言うけど現実的に1時間だけのバイト何てありえないし出来ない
結局は自己満足なんだから本人が満足してれば良いだけで他人がどうこう言う事じゃない
流石に1品1円程度なら移動しないけど
20円ぐらい差があるなら歩き、チャリではしごはする
>>8 交通事故のリスク低減やろな
下手して自転車で歩行者轢くこと考えたら安いもの
ああいうのは「安く買った」って達成感の為にやってるんだから言っても無駄なんだよ
人気商売で特に芸のないタレントが視聴者層を煽るようなこと言うメリットってなんなんや
>>22 おらんやろな
離れたスーパー行くならお得にまとめ買いする前提やから1円節約どころじゃないし
>1円の(節約の)ために30分かけてスーパー行くヤツ
こんなやついるわけがない、30分かけていったスーパーでそれだけの買い物でおわるわけがない
そんな現実に無いことに対して、時給だと2円ですね(キリッ とかバカじゃねーの
車やバイクで行く奴はアホだけど
歩きや自転車で運動になるならおk
ウチのオヤジモリッターから2円安いガソリンを50リッター入れるために、わざわざ隣町のガススタまで行く
往復約15km、そして乗ってるクルマの燃費はリッター8キロ
100円ぽっち得した気になっているが、消費したガソリンは300円以上w
もうアホかとバカかと
>>8 大抵の場合、体力持久力強化やメンタルヘルス改善ストレス解消が目的だからね
麻木だけじゃない
本当に節約考える奴はこんなアホなマネしない
安い店の安い品物見つけたって射幸心
要するにギャンブル依存と同じ
貧しいのは経済的にじゃなく心
貧すれば鈍する
お前らそんなやつ居ないって言うけど
実際その通りでそんなやつ存在しないんだよ
でも今のテレビのコンプライアンスでは実在しちゃアウトなの
実在しないからこそイジってネタに出来るんだよ
>>134 極端なやつしか叩けないからな
生活感などないの
ホットケーキのもとが発売されたとき売れなかったが卵を加えるという余計な手順を追加したら売れたという
釣具代と鮮魚売場の魚代を比較して
趣味の釣りは無駄だと論じる位くだらない話
「その人の時給は2円ってことになりますよね。お住まいの都道府県の最低時給を見てください、その時間働けばいい」
堀江が言いそう
その時間働けばっていうけど働いてない時間の行動なわけで
仮に5時間働いて安い店行くなら6時間働けと言われても
今度は6時間働いて安い店行くだけだろ
>>10 最低でも最低賃金相当だから30分なら500円ちょっとじゃないか?
30分自転車漕ぐ運動できて買い物も安くできるとか
お得しかないじゃん!
金持ち麻木はわかってないな
そういうことする奴らは暇人だから30分くらいなんてことないんだよ
時給換算とか意味のない無職暇人
>>136 歩きって何分掛かるかわからんが、この時期鮮魚買うなら
徒歩で数十分ってありえないだろ。卵とか肉でもやばい
>>60 エアコン付けて1時間内職って
1円の為に30分歩いてスーパー行くのと同じようなもんだろ
30分もかけて来たんだからと特に必要ないものまでまとめて買って散財するパターンにもなりがち
まあサラリーマンは働く量を自分で決めることもできんけどな
結局働いて収入を増やす選択肢はなく、高給取りはいいが庶民は何店も駆け回るしかないとかアホだよな
チラシにしてもクーポンにしても最近はアプリで処理できるんだから、パートに行く前にオーダーしとけばいいのに。
そしたら時間浪費しないでいいんだからな。
>>15 してるよ、イオンとかヨーカドーとか行ってみ
買い物袋持ったおばちゃんがお茶飲んでるから
そんなことも分からないから貧乏人なんだよ
いくら言っても馬鹿だから理解できない
なんでもなんでも時給換算の話と言うと、ゲイツは落ちてる1万円を拾うほうが損ってネタがあったよな…
節約という名の趣味だから
知り合いにもあっちのガソリンの方が安いとか言いながらガソリン使って遠くまで入れに行く奴居るし
過程を楽しんでるんだと思う
節約という趣味だから、時給云々の問題じゃない。
登山に行く人に、山に登る暇があったらその分働けばいいじゃない、というくらい的外れ。
そういう生活したくないからいい会社に就職して女も稼がなきゃいけないのでは
旦那の給料だけに頼って少ないだの生活厳しいだのブーブー言うな
はなから自分がスキルアップして正社員に復帰しようとか考えてないんやろ
どうせ汗かくからシャワー無駄
胃の中に入れば同じだから料理も無駄
テレビも無駄
ネットも無駄
無駄を省いていったら動かず寝てるしかないな
>>167 結局また乱れるのにサウナで整えるのはありですか?
>>165 女の大半は金は男が持ってくるものと思ってるからな
買い物を楽しんでるだけじゃないの
節約するのも浪費するのも勝手だろ
わざわざ時間かけて遠くにガソリン入れに行く奴と同じだわ。
これはほんとそう
なんかやたらと安く調達したことを誇るやつにつかまるとだっるい
なんかどっかずれてんだよな
金券ショップ巡りの収穫自慢延々されてもワァスゴイッスネとしか言えんし
チャリや徒歩ならいいんだよ
問題は、車に乗って遠くの10円引きを買いに行く馬鹿w
この人がいう半ば趣味込みの500円とか1000円とか端金より
不倫は人生で最大にコスパの低さじゃないの?それでも辞められなかった訳でしょ
自分の足元を見なはれ
朝から晩まで働いて、さらに働けとか
ブラック企業の社長かよ
チラシ見て遠くに行くより近くのスーパーでたまたま見つかる割引シールの方がお得感ある
ほんとこれ。
時間だけはお金で買えないからな。
アホな節約マニア主婦も居るんだろうけど。
自転車で30分ならまだしも、車で30分なら更にバカだなw
昔からずーっと居るじゃんそういう人
それにどちらかといえば家計と時間に余裕の有る専業主婦のやる事だ
広告 チラシ が廃れない証拠
1円でも安いと思う主婦
数十年前から こうじゃん
1円は極論すぎるが大根1本安く買うのに頑張るとか昭和までだろ
一時期爆増したスタンプ貯めると割引のやつは酷かった財布が厚くなるしカード出す手間
と拘束力と得する金額考えると嫌になって全切りしたけどスッキリしたわ(昔の話)いつの間にか無くなってきたから
同じ考えの人多かったのかな
>>30 30分歩くのを軽い運動として捉えるならアリだよね
そういう人なら飲み物が必要と感じたら持参するだろうし
節約が趣味って言うが、それ全然節約になってないからね
てのが今回の話だろ
自分は1円でも安く買うことに並々ならぬ情熱を注いでます、なら分かる
趣味と節約をゴッチャにすんな
会社の糞デブが「趣味はダイエット」とかほざいて、趣味を楽しむために食いまくってデブを維持している
節約が趣味の一人も、節約を楽しむために無駄な時間をかけてるんだろうな
家計を見直そうと思って銀行口座の履歴とかを見てたが、
ぶっちゃけ必要な物ばかりでそこまで節約って出来ん
節約するよりどっかのアルバイトしたほうが確かに良いわと気づいた
>>179 まぁそう言うこった。
信用も消えたしこの人が何言ってもねぇ。
(*゜Q゜*)あっそ程度かな。
俺はネットでの買い物で
他よりトータルで1円でも安いところを
見つけて購入するのが好きなんだが、
それも結局検索して比較している時間を浪費してんだよな。
でも良いんだ。楽しんでやってるから趣味みたいなもんだ。
>>183 それ言っちゃうと首都圏から通勤2時間かけるとか人生の2、3割は無駄にしてるわな
得してないよって指摘なんだから幾ら得しましたって反論するべきところを金持ちは~ってズレてるよな
近所のスーパーとか見てると一度に大量に買ってる人多いし節約主婦って今はそんなに居ないのでは
コロナでそんなにあちこち行かなくなっただろうし
近所付き合いが悪いと最寄りのスーパーでバッタリ会いたくないからとかありそうだけど、
選択肢があるなら金額はどうあれ、ほっといたれとは思う
スーパーで1円節約できた喜びが、その人にとって貴重なら別にいいだろ
買い物もエンタメの内
それに、行きつけ数店舗の価格調査と
どこで何を買うと安いかの把握程度は、極普通でしょ
だいたい、お同じスーパーへしか行かない人の方が少ないでしょw
クーポンやカードを管理してる会社に店舗が幾ら払ってるか
コイツラを抜くだけで商品凄く安く出来るんだぜ
>>13 それな
俺は誰にも頼れない一人親方で、元請けやお客さんからの依頼やクレーム、事務や仕入れなどで休みなど無くもうどうでもよくなってたまに山の中の木陰に車止めて携帯の電源切って脳死状態を楽しんでる
練炭あったら一線越えそうだがな
楽天ポイント欲しさに送料払って割高商品を買うやつ!
昔、名古屋のアサヒドーカメラのラジオCMで「ある調査によると、人は一円につき30メートルの移動を惜しまないそうだ」ってあったなぁ
「十円で300メートル、百円で3キロメートル、20万円安くなれば、きっと地球の裏側からもお客さんが来てくれるに違いない」
「アサヒドーカメラハ、ドコデスカー」
1円の節約のために30分かけてスーパーに行く奴w
まぁ、麻木はバカだから理解出来ないんであって
正直、説明しないと理解出来ないのが逆に理解出来ない
>>39 楽しんでやってるならいいんじゃない
貧乏だからやってるんだ金持ちは分かってないってマウントとるからおかしくなってる
近所の暇なおばちゃん同士一緒に楽しそうにショッピングしてるけどw
それはそれで幸せなんじゃない?w
家計簿見てため息付いてる無駄でしかない時間で仕事しろw
面倒だと思わないなら趣味の領域やな
何の問題もない
これ言い出したら1円の得どころか万すっちゃう可能性もあるパチンコ店に早朝から並ぶ
奴等なんてこいつに何言われるかわからんな
身近にいるわこういうの。翌日行ったら無かったとか… 無駄無駄無駄ァ
西友が徒歩1分の賃貸マンション住まいの俺勝利。
因みにコンビニは徒歩5分な。
特売品でかける奴が途中で100円の飲み物を買って水分補給しない。自らを水筒持参してるんやでー。
スバルの初期型インプレッサに乗ってほぼ毎朝
自宅の横にある自販機と少し離れた所にある自販機の釣銭を確認しに来る奴がいる
1円のために遠くまでは理解できるが
10~20%値引きのためにレジ前でわざわざ入力登録はしない
という我が矛盾
>>221 万貰えるかもしれないんだからそれはいいだろ
そのナンセンスな行動に無駄を感じない知能だから低所得夫の妻になったんだろうな
>>221 それは麻木じゃなくてギャンブルやる人自身もよく言ってるよ
>>230 所得と結婚するのか
乞食の考えそうなことだな
98円の卵を買いにガソリンを3リットル使う実家の母に言ってくれ
まあでも本人曰く「専業主夫の自己満足の時間つぶし」らしいから
安い卵買った!私賢い主婦!って満足感を得たいだけなんだろ
>>231 出玉がいい店なら他県にだって行列作るからな
いや、つまり言いたいのは、麻木、大きなお世話
だよってこと
わかってやってるならいいんだよ
問題は、わかってないんだわ
>>232 乞食でいいから高所得と結婚した方が良い
むしろ金持ちほど絶対に低所得などとは結婚したがらないと思う
生活水準を落とすのは至難だから
>>236 そらデブほど一回の食事は小さな弁当食ったりサラダだけ食ったりするのと同じ
またどこかで食って太るのと同じで
どこかでカネ使ってまた1円安いスーパー探す
まー政治家も「1億円使って100万円の成果を出しました!」なんてざらだし、なんなら「1兆円使途不明です」なんてのもあるからなー
ネット通販でも特に高額な物買う時は多少時間かせて安いとこ探したり何なら目移りしたりもするだろ
>>169 全然関係無くて悪いけど、サウナで整えるとか言うのすげぇきもちわりー
>その人の時給は2円ってことになりますよね。
...?(´・ω・`)
他人のことでギャーギャー騒ぐゴキブリジャップスバカすぎwww
コンビニのお握りで我慢するなら
家からご飯詰めて持って行けやw
徒歩やチャリでやるのはいいんじゃね?
離婚した馬鹿嫁はガソリン使って車でやって本末転倒だったわ
じゃあ日本テレビ系「上田と女が吠える夜」なんて見てたら時給マイナスで草
>>54 そんなしょうもない事やってる暇あったら働け
この人仕事で頑張ってるの見たことないんだよね
本人は苦労を感じてるのかもしれんが
見た感じがんばって仕事してるってイメージない
5chで他人の時間の使い方が無駄だとか○○の何が楽しいのか分からんとか言ってるバカなんていないだろ
いたらそいつ病気だぞマジで
節約は自己満もあるから別に良いだろ
似合わないのに服買うブスって言われたら発狂しそう
得にならんならやるなと言えば究極趣味や娯楽までできなくなってしまう
自己満足だろうが買い物という日常の仕事を手間を惜しまず少しでも前向きに楽しんでるんだから良いことなのにね
>>6 俺、クライアントチャージ35000円/時間の仕事してるけど、Amazonとか実店舗でもこういう行動取る時ある。
楽しいんよな。より安く的なのが
>>1 そもそもの疑問なんだが、この麻木久仁子って人は何者なん?
女優って言われても何の代表作も思い浮かばんし
どっかの国が無理矢理ゴリ押しで突っ込んだ工作員としか思えんわ
そのくせ紙のクーポンで現金払いなんだろ?
カードのポイント還元とかも知らなさそうw
時間の使い方は人それぞれだが、大事な我が子を自転車の荷台に載せて車歩分離もされてない道路を保育園やスーパーに向けて漕ぐのはやめようぜ
先進国で日本(特に東京)だけだ、こういう事をしてるのは
なにがダメなの?
暇で時間に余裕があれば運動兼ねていいと思うけどなぁ、もちろんお茶も自前で
1円のために30分かけるより
働いたほうがマシというのは30分だけ働くことができる
仕事なら良いけど隠れたコストを見逃しているよ。
希望通りシフトに入れなかったり、
もしくはシフトによる拘束のせいで
旦那と休みが合わないことで家族で
外食や行楽に行けなかったりがあり得る。
それに30分かけるシチュエーションが月間何度発生するだよと。
誤差レベルだろ。
>>260 一時的にテレビに出まくってるタレントって交代制のように順番に出ては消えていくな
テレビ局の担当者が芸能事務所の関連企業に天下りしていくんかな
ひょうきん族の横澤さんみたいに
安いものをうまく見つけるって行為自体が楽しいってことじゃないの
俺も学生時代は古本屋回って少しでも安いもの探すのが好きだった
>>260 女優と言われても何も思い浮かばないし、コメント業すら昔からトークもつまらなかった
そのまま歳を積み重ねていった感じ
そういうのいいから俺のチンポしゃぶれよ。好きなんだろ?
あと1円(年)で還暦60ですか
私も近い年になりますが、若さを維持する為ならどんな小さな事でも
無意味な事でも損するとわかっていても行動に走る それが若さってもんですよ
まあそうだけどうちの嫁とか買い物がエンタメなのよ
高速使って埼玉の奥の方まで安い野菜を買いに行ったり千葉の先っぽの方まで安い魚を買いに行ったりするもんな
喜ぶから連れてっちゃう
1円のためならそうだろうけど、俺の地域は最安のOK以外は何買うにも10円以上は高い
全ての品がそれだけ違うとさすがに年間の差額は無視できなくなるから、多少遠くてもOKまで行くわ
大前提として、外で働けない、働きたくない というのがある
1円は大げさだけど、自分の労力をお金に換えているだけ
例えるなら、1km歩いてもお金をもらえない専業主婦が、
安いものを買ってお金に換えている理屈
>>241 最大1億人の命を担保に数十兆円ぶち込んで経済対策だね
>>8 ジムでナイスバディのかわいこちゃんを眺めたりかわいいイントラさんとお話しするのも込みだからそれで良いのだ。
まぁ主婦の使い道のない時間を売ってるしええんやない
その分時間できても家でゴロゴロしてるだけだし
じゃあ1円じゃなくて特売日に30分かけて遠方に行くなら理解できるの?
これ逆に仕事でやってると考えるとどうなるんだろうな
客の一円節約のために社員が30分かけて
がんばるみたいな
まあ1時間かけて安いスーバー行ってガソリン使って割に合うんか?
とは思うけど、買いもんは半分レジャーなんだな、と
時間を時給として考えると、通勤時間は短い方がいいだろうし通勤そのものが無駄って事になる
なんでこんな風に考えるのか意味がわからない
1円安い遠くのガソリンスタンドに行く奴とかマジでいるからなw
>>278 こういう連中の思考でいうなら
それで節約できる金額と労力との兼ね合いだろ
人間は伝統的な経済学が考えるほど合理的に行動するわけじゃないことなんて
何十年も前からわかってるが
経済学的に価値換算しにくい物はバッサリ切り落とされる
>>285 通勤時間が0にできるならその方がいいに決まってるだろ
読む限り麻木は浪費派ってわけじゃねーな
なんかむりくりな番組だな
年間1万くらいの節約なんぞまるで意味無い
そんもんに何十時間無駄にするならその時間使って働いて稼ぐ方が効率的
昔は月一の楽天の買い回り10店舗頑張ってたけど、
時間の無駄と脳みそ疲れてアホらしくてやめた。
予定組んでても売り切れたり、よそより高くなったりするし。
自己満でやるのは全然いいけど、真面目に節約になってると思ってるなら知将
本当に節約したいならスーパーまで歩いていける範囲に家買って車捨てる事だな
実際、手間とか時間にコストをすごく甘く見る人はいる
とはいえ本人が自分の時間を無駄遣いする分には「バカだなー」で済むから別にいいんだけど
そういう人は大概他人のコストも甘く見てくるので非常にタチが悪い
PC絡みの何かの設定とか「◯◯さんなら簡単でしょー、ちゃっとやっちゃってよw」みたいに言うほど簡単じゃねぇよって事をタダでやって?みたいに言ってくる
なんでお前ができない事のコストをお前が安く見積もるんだよって思うからお断りするけど
>>292 扶養とかで働けないからさらに節約するのでは?
その30分が車移動とかならアホだと思うが
歩きで店舗移動するんなら別によくね
好きでやっているなら別にいいと思うが、それを節約術といわれると「ぷっw」となるわな
>>300 それが一番だよ
荷物になるから余計なもん買わないしな
ガソリン代を買い物のコストに入れられないアホな
ウチの嫁だよ...
金>時間
金<時間
だな
出せる金が無いなら這ってでも遠くて安い所で買わないと買えない
まぁ歩くと腹が減るから自転車が現実的かな
そもそも上級国民のタレントである麻木が主婦と同じ感覚で話す方がおかしい
階層にば階層の価値観がある
>>289 経済合理性だけ考えたら、趣味は全部無駄だものな。
それが唯一の生きがいなんだから好きにさせてやれwwwwwwwww
おれは職場近くのGSで
洗車でガソリン¥4/L引き
給油でメガクリスタル洗車¥1800が半額で¥900の無限ループに陥っている
年収一千万クラスになって特にローンも無いが菓子パン買う時に2割引シール貼ってたらそっち選んでまうのは変わらんわ
単に麻木は異様なアマゾンマニアってだけ
何でもアマゾンで買い揃えるから
配達員とも顔なじみとか言っていたし
うちはクソ田舎のくせに家の周りにスーパー3店舗あるから基本歩いて行く
そうするといっぱい持てないから余計な買い物しないしガソリンも使わないからマジで節約になる
ああいうのは半分楽しんでやってるんだよ
ドラクエでレベルマックスまで上げる人と一緒
>>311 そら同じとこで同じものなら安い方選ぶやろ
1円じゃ行かんが500円節約出来るなら30分かけていいわ。
OKストアにまで行って買い物すれば、
最寄りのスーパーより丁度500円くらいの節約になる。
俺もコスパ重視だけどリッター30円違うと12キロ先まで行っちゃうよね満タンで1000円以上違うし
まぁ大体はそれだけってより用事のついでだけども
そうじゃないんだよ。趣味なんだよ趣味。
何でも金銭ではかれると思うな
>>167 都会は空気が汚いから室内で運動するしかないんだわ
>>320 ある地方都市だが俺ん家の近くが高いというのもあるけど
バイト募集してるけど時給高めで交通費はなしでも人があつまる。
燃費悪い車で遠くから来たりしてる人も続いたりして
他人が迷惑かけないでいたら好きにやらせてたらいいじゃないか
世の中には他人に迷惑を平気でかけてるやつは沢山いるぞ
例えばサウナで体を流さず水風呂直行とか
会計前に財布の順日してない奴とか
こういう市場価格を見て回るのも悪くない
必ずいつも安い店なら遠くまで行くもんだよ
この人達はマンガのネタみたいな架空の主婦像にツッコミ入れて楽しいのか?
>「その人の時給は2円ってことになりますよね。お住まいの都道府県の最低時給を見てください、その時間働けばいい」
片道30分だから、行って帰って1時間だから、時給1円だろw
>>10 自分の収入と照らし合わせて考えろよw
ナマポなら1時間かけて1円節約するのは正解だがw
それだけ動けるなら働けるよな?
時給換算して働けって言われても。お前ら働けって言われてるぞ
好きな時に好きな時間働くとかそんなバイトないからな
>>43 原付ならアフォだが、車だと40Lくらい入るから3円違ったらかジュース一本分だろ?
通り道のスタンドなら5~10分位なら松和
あっ!
高速使ってコストコに買い物行くやつのこと言ってんのかw
コロナでシフトを減らされたりクビになったりしてやっと落ち着いた仕事はパート
節約のために毎日チラシ見て特売品を買いに行くよ
ほんとだよな。ウーバーすりゃ時給150くらいにゃなる
ポイ活とか下らん節約より、バイトした方が良いだろう
トリマ勧められたが、ギガくうしバッテリー消費もするし動画見ろとか時間無駄やわ馬鹿しかやんねーだろう
ぶっちゃけ何曜日はこれ買うって決めてるわ
あと何を作るか決めてから効率よく買い物すべきだわ
こういうコメント出して人をイラつかせるメリットって何?
そこまで計算してるのなら素晴らしいよね
誰も得しないことするヤツって馬鹿だと思う
>>8 夏クソ暑いときとか
冬クソ寒い時に野外で運動したくねえ
韓流って遠いアジア(言っちゃうと途上国)で起こってるからそういうもんかですむのよ
それにちょい古い感じ現代の日本でトップ枠に持ってきても無理に決まってる
ハンバーガーは自分で作る方が安いとか
言ってる奴らもだな
食材買う手間と作る労力と時間は
度外視してるからなw
>>1 近所にスーパー少ないしわざわざ遠くまで行ったりしない
近所のスーパーで買いたい物が安くなった日に買いに行くだけだ
その1円安くってのは買物する主婦の楽しみなんじゃ?
それを労働の対価と考えるのもなぁ
>>349 似たようなのは出来ても多分うまくないよね
安くするという企業努力に対して集客力という対価を支払う
安くする店が儲かって欲しいし応援する
スーパーの特売日を利用するが皆同じ考えだから混むのが厄介
結局行列ができるんで買い物に時間が盗られる
>>27 遊んでても生活に困らないから不倫するんやで
時給換算するやついるけど
仕事してるわけじゃないんだから買い物した時間に時給が発生するわけないじゃん
>>1 >家計に余裕のある人たちから見れば、わざわざそんな少額のために一喜一憂なんて、
>どうかしていると見えるのかもしれません。でも家計簿を見て、ため息をつくばかりの身の上からすると、
これ、全然反論になってないのがすげーよなあw
だからスーパーはしごしてる暇があるなら働けって言ってるだけなのに
リッター2円安いガススタに30分かけて行く主婦層は確実にいる。
>>1 まあ計算上そうだが、それはあくまでその人に就業意志があり、その人の空き時間に合わせた求人があるという前提な訳だしな
>>1 時給1000円の仕事を1時間だけできると思うなよ。
買物ぐらい時間をかけたい人は時間をかけてもいいだろう。だいたい30分間なんか短時間だろう。
実際はその一つのために行ってるわけじゃないからな(´・ω・`)
スーパーによって値段も違うけど、有るもの無いものあるからね
問題はその節約した金で何をするかだと思う
何も考えてないのなら全く意味ないな
死ぬまでに使わない金節約してるようなもん
>>6 まあ、棺桶に両足突っ込んだときに後悔しないのが一番だな
サラリーマンだとして副業してるなら時給換算したがるのも理解できるよ
でも仕事時間外に金を稼いでないくせにその時間を時給換算とか頭悪すぎるわ
無粋なこと言うなよ
それがある種の楽しみになってるんだろ
ガソリン入れに1時間運転してる。
もちろん、ガソリンだけが目当てじゃないけど、ガソリン減ったら行くって感じ
折込みチラシやネットチラシを見て特売情報を調べて行くのだとすると、店の販促施策による集客が奏功しているという事だ。
消費者のチラシを見ての購買行動を否定するような事を民放の番組で言う神経を疑う。
自分らのギャラが企業の広告宣伝費から出ている事を理解してないのか。
>>356とか
>>372みたいなちょっと頭の弱い奴って何なんだろうな
麻木や古市の言ってることが1?も理解できてないw
秋葉原でパーツ屋巡りするならBTOで買って働けよ、って言われたら秋葉原いくのやめるの?
昔からそういうの好きな人は好きなんだよ。
金持ちにもケチ臭くてあれこれチェックしまくって回るの案外居るし、貧乏でも一箇所で済ます面倒臭がりは居る。
並んでラーメン食うかってのと似てる気がする。
コメント切り取りで炎上する世の中、、、世の中在日ばかりか。。。。。
わかる 嫁が一時間 車飛ばして数円安い買い物出来たと喜んでるが ほんま理解できない思考
賞味の話、その時間で勉強したほうがいいよな、金の問題だけではなく人生が豊かになる
遠いところの安いガソリンスタンドへわざわざいく
しかもスタンド混雑でクルマで並んで待ってる
その間にもガソリン消費してる
古市憲寿の時給2円のくだりは誤りだぞ
じゃあ時給950円でパートしている主婦は1年8,760時間だから年収は832万円かって話になる
人間は24時間労働するわけじゃないから生活している時間に対価をつけるなら貯金できる額を時間で割らなくてはいけない
つまり貯金を月2万している主婦なら570時間で割って35円
1時間で35円節約できるなら正当な行動になる
婆の年齢で上げ足取られるような発言しか出来ない残念なレベルの人間にコメンテーターやらせるしかないテレビ局。
末期だよな。
節約に時間をかける自分にアイデンティティーを感じてるのでは?
あちこちハシゴして安いの買うのはさすがにどうかと思うけど
特売情報見てスーパー選ぶのは当たり前じゃないの?
麻木が言ってるような極端な人はもう趣味の領域だから麻木がアホ
働かなくていいくらいの収入があるからそういうくだらない節約が出来る
忙しくてクタクタの貧乏人には無理
多分そんなことは本人もわかってるだろ。
そういう節約という趣味を楽しんでる。
この女の理屈がわからんのだけど。
「あっちの卵が50円安いとか」てことは、卵だけで50円節約できてるじゃん。それが何で1円節約の為に30分かけるとか言ってんの??
節約って趣味でやっている人も多いと思う
手間かけてこれだけ節約したんだという充実感があるんだと思う
ガソリン代考えたらね
無駄な時間を短縮することも周りまわって色々節約に繋がる
そんな話じゃないの?
価値観なんて人それぞれ
その人が満足するのなら他人がとやかく言うことでもない
そもそも芸能人と貧乏主婦じゃ金銭感覚がまったく違うから
時間や労力をかけても苦にならないってのは、時間や労力を金に変える術を持たないってこと
>>394 「ジュース飲んでんじゃネーヨはげ!!」をネタではなくリアルでやっているから
主張を成立させる為に
人のことはいえないだろ
程度の差があるだけであって時間を無駄に使ってる人ばかりですよw
逆に時間使えるなら使うのもありかと思います
なぜかって、行動からの気づきや学びはあるからです
チリツモやろ
案外金持ちの方がケチだったりするからな
成金は知らん
人それぞれ価値観は違うからな
他人の価値観が理解出来ない人は多いし麻木さんも理解出来ないって言っただけ
否定はしてないのに貧乏人が馬鹿にされたと勝手に勘違いして怒ってるだけ
田舎だとガソリンスタンドでどこどこの方が○円安いとか言って遠くまで行く奴
「あっちのガソスタ1円/g安い」って特段の用事が無いのに給油のためだけにクルマ走らせる奴なんなの?
>>323 東新宿住まいだけど家の近所で普通にジョギングしてるよ
ジャージと靴だけあればできるのにいちいち金払ってジムに行く気がしない
リッター10円は安いコストコで給油するために10分位遠回りして立ち寄って帰宅してるけどセーフだよな
>>382 某在日や韓国は盗むことしか出来ないけどな。。
更に恥知らずで礼儀もなってない。
>>235 え、どんなの想像してるの?
30分程度なら500mlで特に保冷機能とか無い、プラのタンブラーとかで十分じゃない?
頑張ってるんだから認めろって小学生から何も成長してない
こういう家庭の奴らに限ってアルファード乗ってたりするんだよな
アホ過ぎ
>>403 怒ってると思ってるのも君の勘違いじゃないの?
趣味だからいいんじゃね
だって普通趣味にはコスト度外視でしょ
160円×往復=320 節約のために
上野から有楽町歩いてたことあるから何とも言えねえ
働けばいいとか、奴隷としてきちんと洗脳されててご立派wwww
あれこれやってるのが楽しいと知らないバカは
黙って他人の儲けの一部を恵んでもらう奴隷乞食としてしっかり働け、おらw
たくさんの奴隷がいて自分たちが生活できていることを知らないブルジョワ
なぜ17号が空を飛ばずに車で悟空を見つけに行ったか分からないやつ
>>243 あの整うって言葉どこから出たんだろうな。すげぇ気持ち悪い
>407
計算してみた
街乗り平均時速40km/hで10分走ったとして、10分で6.7km走行してることになる
リッター当たり20キロ燃費の車を使ったとして、6.7km走るには0.335リッターのガソリン消費となる
今福岡の1リッター平均価格が168円、そこから10円引きで158円だから、その10分で52.93円分掛かってることになる
つまり5.293リッター以上入れればお得になっていくわけだな
正論なんだけど視点がズレてる
1円でも節約したいって人間はそこまで徹底して物欲を抑える必要があるんだよ
ダイエットと一緒で妥協や例外を追加していくとドンドン決意が緩くなって崩壊に繋がるから
安いものを買うっていう節約ルールは簡単に曲げられないのさ
その時間でその節約以上稼げるって思ってる時点で話が合わない
庶民、パートは稼げない
>>415 まあなw
金銭的効率だけをものさしとするならDIYなぞなりたたんわな
そもそも節約って経済にとって悪だからな、浪費してこそ経済が周るのに
そんな買い物の時間は無駄だからパートすれば良いとかメチャクチャな話のすり替え方だな
5%オフの日にしか買い物しない、日用品は安い時に買いだめ。
遠くまでは行かない、ほんと時間の無駄。
こう言う風に何やかんや手を変え品を変え話題作りしなきゃならんテレビ業界の未来は暗いな
(50代主婦)から絶対に働きたくないという強い意志を感じる
そもそもこんなこと以前から言われてきたことなのに
なんでこのババァが初めて言ったことになってんだ?
半額手に入れるために昼間から閉店までずっと店内にいる客いるわ
馬鹿だから仕方ないってことを理解できない馬鹿
難関資格だって、いくら将来インカムゲインが狙えるって言われても、受かる蓋然性がないとそもそも時間の浪費などの機会損失が発生する
歩いていくなら問題なかろ
運動にもなって一石二鳥だ
いい運動になってるし美味しいドリンク飲むくらいの余暇あってもいいだろ
てか途中で飲み物に100円払ってるのは完全に妄想だろ
俺は自転車でブックオフに通っているけどそれが運動を兼ねた趣味だから時給とは別
それに働くということは誰かの指図を受けるということで俺はできる限りそういう時間は減らしたい
ジュースも弁当も持ち込みで馬券だけは買ってるアフォが職場におるわw
自分の労力を時給換算も計算もできないからあくせくしているのでは?と思ってしまう
>>446 つーかここまで節約する人は水筒持っていくと思う
飯買いに行く時間働いてたら飯買いに行く時間ないじゃん
>>5 楽しく「仕事」してるんだもんな
なんも分かってない
ガソリンが数円安いからって10km以上離れた店に行く奴いたな
しかも燃費悪いMR2で
計算できないバカなんだろうと思って何も言わなかったけどな
田舎じゃなきゃ歩きかチャリだから
家族の為に頑張ってるママンをバカにするなよ
>>1 24時間フルに生産性のある使い方してる人ならそうなんだろう。
まあ大抵の主婦は小一時間程度の無駄な時間はあるだろうし、それを使って僅かな銭の節約したって良かろうよ。
会社員やパートで働いてる人は、時間が浮いてもその時間で何かして稼げるわけでは無いからな。
>>5 まあ暇な時間を有意義に使っているつもりだからな本人にとっては
スーパーをハシゴするのって趣味みたいなもんだろ
トータルで時間のムダは分かってるけど品揃えと値段見るだけで楽しい
これはダイエット+節約という趣味なんだよ
趣味だから余計に金がかかろうがいいんだよ
麻木と古市は「ロードバイクに何十万もかけて馬鹿じゃない?」って言ってる馬鹿と同じ
>>470 スーパーによっては他で売ってないもの扱ってるからな。
この人不倫してた人だよね
自分が人の道外れたことしたやつに
正論ぶったこと言われてもイラつくわ
正論言われると何で人間はイライラしてしまうのだろう
物価がどんどん上がっていく中庶民が涙ぐましい節約の努力してるのを売れっ子タレントがあざ笑うような騒動だったな
一円の安いもののために4軒くらいまわる。
自転車でつかれるけど一円安い
たけしの番組で麻木久美子がアシスタント、ゲストが美輪明宏の昔の映像見たけど
宗教の話をしていて、美輪は、教祖は社長で街で勧誘やっている信者は営業マン、宗教はビジネス。
神の教えを守ってないから宗教戦争は起きると、まあその通りの正論を言っていたが
麻木久美子は、数千円の壺を200万円で売ろうが買った人が幸せになればそれでいい、周りがとやかく言う筋合いはないと
言い放った。
これこそが、不幸になる自己責任論であり、大衆洗脳発言。
統一教会の霊感商法で問題になった時ですら、自己責任で完結させてしまい、「自由」を履き違えたバカ芸能人の発言で
問題視されずに被害が増えていった。
価値のないモノを200万円で買っている時点で幸せとは正反対の方向に行っていると言えないバカ芸能人
現在、何かあると自己責任と言われるのは、警告的意味合いが大きいとわかなないで、そのままの意味で取ってしまうから
麻木久美子のような、いい加減な、犯罪者に加担するような発言が出てくる。
割引駆使してるわ後は消費期限直前の割引
鳥もも肉も半額品買っても冷凍→唐揚げとかなら味の質なんてわからんし
安く買い物するのが楽しいんだからこれに突っ込むのは野暮
というか30分ていうと
市外まで普通に行けるしなあ
数字表現が大げさ。最初っから、無理筋極論なんだよw
通行止めで迂回お願いしたらババァがガソリン高いんだけどぉ~リッター幾らかしってるのぉ~ってクレーム、、、知らんがな!、、糞だらけ。
1円安いガソリンスタンドとか行くやつはマジで知恵遅れだと思うわ
スーパーも然り
>>290 リモートワーク出来る人間ならそうだろう
しかしそんな人間ばかりじゃないって、わからない人間が多すぎて
安かったからと賞味期限のあるものを2個3個買ううちの母親に言ってやってくれ
どうせ無理やり食うか腐れさせるだけで、それは単なる浪費
たまに家から遠いスーパーに行くと、全然違う品揃えで面白いやん?
自分が得したいというより高く売ってる店の儲けに貢献するのが嫌だから説は?
金は無いけど時間はある
だから30分かけて1円安い物を買う
しかもワシの30分なぞ誰も買ってくれない。
だからこの30分に1円の価値を見いだせるのは自分だけなんだよ。
あなた達は本当に時間あたりの金銭に見合った仕事が出来ているのでしょうか?
なんなら私が査定してあげましょうかwww
この話にしても麻木久美子は正論でも全くない
ただのバカ芸能人の典型的発言で、昔からのバカは治ってない
安い商品に人が流れる
同じ商品の場合、価格が安い方に人が流れるから企業も商品を安く提供する。
こんな当たり前のことを、本人の価値基準で判断するから、平気でバカなことが言える
こういうバカ芸能人が統一教会の霊感商法をのさばらせ、被害者が多数出ようが、統一教会の宣伝をする
空いた数十分だけ働けるとこなんてあるか?
時給換算するのが間違いだろ
飲み物なんか子供の分以外買わねぇよ
百均のプラボトルに氷水だよ
ウォーキングとか健康を兼ねてちょっと遠くの所に行くついでになら分かるが
300円のティッシュペーパーが299円で売ってた所で絶対それ目的で行くやつなんていないわ
貧乏人ってのは面倒くさがりだぞ 勉強をはじめ面倒ごとから逃げてきた結果貧乏になってるんだから
1円拾うのも1円以上のカロリー消費するから拾うやつはバカ兄弟
話を極端化してるよね
1円のために30分かける奴なんて居ないよ
でも、安いスーパーと高いスーパーだと20%以上は違ってくる
3000円分買い物するとしたら600円以上ね
そのために30分かける人は結構いるだろうね
「そんなに違わねーよw」って思う人が居たら、それこそ物の値段も知らない無知だよ
>>8 エアロバイクとかトレッドミルは本当に意味不明
あんなんやるなら公園とかランニングしたほうがええやろ
>>508 なら
1円の節約の為に1時間かけてスーパーへ行く奴w でも良いじゃん
これを生きがいにしてる人もいるかもよ!いいんじゃないか?
1円の節約の為に
10分かけてスーパーへ行く奴はセーフなのか?
20分以上はアウトなのか?
線引をはっきりしてもらいましょーか?
実際は一商品何十円の差はあるんじゃない
運動もできて一石二鳥や
スーパーまで行く30分が金になれば良いけど、現実は1円にも為らないでしょ。
麻木久美子のようなバカ芸能人は統一教会を応援している信者そのものであるのは咲ほど書いたが
信者には、自分が不幸になるパターンと他人を不幸にしていくパターンがある
麻木のような統一教会を宣伝するのは他人を不幸にしていく信者である
>>2 五もチョンの日課だな(給料二毛に値下げ済み)
不倫で有名になったのにまだこの業界から消えてないんだ気持ち悪い
麻木クンニ子
主婦がタレントほど財布の中に金があれば誰もそんな行動しないでしょう
イヤミな人だね
都会なら歩いて行けるからいいけど
田舎はガソリン何リッターも使わないとスーパーに行けない
これ俺だわ。
10年前は100円でも安くて良いパーツ求めて何時間も秋葉原彷徨ってたし
今は数時間ネットで探し回ってるわ
例えば、俺の行動半径にあるスーパーだと、イトーヨーカドー、成城石井、ok、ロピア、アルプス、業務スーパーがあるのよ
じゃあ鶏むね肉買おうかってなって、成城石井行くと100gで100円ぐらいするのね
okだと48円ぐらいで、ロピアのメガパックだと45円ぐらい
鶏肉300gだけでも150円以上の差が出るんだよ
むろん食料品の買い出しに行くのに、それ一つしか買わないなんて事はなく、2000〜3000円分ぐらいは買うよな
となると、高い店と安い店では1000円とか差が出るからね
それも店によって得意分野と不得意分野があるし、安い店ならどの商品でも安いなんて事もない
それぞれの店の得意とする商品を安く買うと、20%じゃきかない差が出るんだよ
1円の差とか言っちゃうのは、普段から値段なんて見ないで買い物してる金持ちが庶民を見下して
「どうせこんな程度の差なんでしょ?」と実情を知らずに言ってる話だろ
こういうお金持ちは時間を金で買えるんだろうが、世の中には貧乏な奴もいれば節約が趣味な奴もいる。後者はどうでもいいが前者は1円足りなくてもレジできねぇからな。
>>5 これ
手段を目的にして楽しんでるの
費用対効果とかは関係ない
ちょっと待てよ
麻木久仁子
*タレント*薬膳研究家 *国際薬膳師 *国際中医専門員 *温活指導士*医薬品登録販売者*本草薬膳学院卒
いやいや薬膳で体を温めようってそれこそ時間の無駄、お金の無駄だろ
風呂にゆっくり浸かれよ運動しろよw
>>8 負荷上げて持続的な運動ってのが街中だとやりにくいしなぁ・・・
このスレに「ああいう奴らは節約が趣味」とかほざいてるちょっと頭の弱いのがちらほらいるけど
>>1すら読まずにトンチンカンなことどや顔で語っててわろたw
ここより安いと行って10km先のガソリンスタンドに給油しに行くやつ
>>1 効率的にダイエットしている…とは考えられないのか?
このカネカネ人種どもは。
卵一パック50円安かったら行く価値あるけどな
それにね、本当に卵一パック買うためではなく
そのスーパーでいつも買ってる他のスーパーより安いヤツとかあるから
ついでいに買い足しに行ったりするんだよ
実際に1円のために30分かける人を見た事あるのかよw
嘘松で馬鹿にする対象を作って、安く買い物する人をまとめて馬鹿にしてるだけだよね
一円も稼いでなくて誰の為にもならない時間が余ってる人は何時間かけて1円浮かせても意味があるんだろ
しかもそれで本人の満足感が上がるならいいじゃないか
何時間もかけて特に安くもないコストコ行くやつもいるけどな。
実際に1円のために30分かける人を見た事ある奴いるのかよ
存在しないやつを作り出して、それを馬鹿にする事で自説が正しいかの様に誘導してるだけだよね
貧乏人のジレンマw
数円安い遠くのガソリンスタンドにわざわざ出向いて給油w
チャウチャウ
アホなのは十円安いのを買う為にそのスーパー行くのにそんな安くないし必要のないものを余計に買い込む事だよ
それがあるから値引きするんだろうけどなw
その人の脳みそのレベルに合った価値になってるんだよ
麻木久仁子って反安倍パヨクだったと思うけど
さすがにキチガイパヨクどもと一緒になって「国葬反対」とは言えずに
こんなカタチで憂さ晴らししてるの?
ガス欠寸前で1円でも安いガススタ探して彷徨った挙句ガス欠するバカとかな
安物買いの銭失いってやつ
>>1 >麻木久仁子(59)
むかしからいけ好かない女だと思ってたが、中身もクズだったな
車で遠くの大型スーパーにばかり行って地元の小売店をないがしろにしてたら
年取って車に乗れなくなってから近所に店が無いというね
>>1 これはド正論だわ
「運動の代わりだぁ」とか主張するアホは
Uberでもやれば済む話
節約分よりはるかに稼げるわ
運動にもなるわと
一石二鳥だもん
>>556 結婚離婚をなん度も繰り返すのはもう人間じゃないよ
こういうよく聞く「浮いた時間を仕事に回せばもっと稼げる理論」を
厚切りジェイソンが「少しばかり時短になったからってそれを仕事に回せるわけでもないですよね」と論破しててワロタ
安いと思って買ってしまう奴
エンゲル係数高い奴が貧乏人
>>560 そもそも時間を金銭換算するなら、テレビ見たりしてる時間こそ一番無駄な訳で、そういう事を言うと一番困るのはテレビタレントなんだよな
>>560 > 少しばかり時短になったからってそれを仕事に回せるわけでもないですよね
Uberでもやれば済む話
はい論破(恥ずかしいフレーズ)
>>563 なるほど!
そんな遠回りして買い物なんかしてないで
近場で買い物済ませてテレビ見ろや!
って話かコレ
>>5 チラシはしごが楽しいんだよ
オレ無理だけど
安く買えたという結果はプライスレス
良好な精神衛生に寄与する
そんな生き方しかできない奴もいるんだよ
ちょっと頭足りない奴もいるんだ
それが世の中ってもんだ
59年も生きてきてそんな単純なこともわからんのかね
客を呼び込む為に店はなるだけ安くしてるのに。営業妨害だな
これは個人の価値観の問題であって他人がとやかく言う事ではない
>途中で疲れ切って飲み物に100円払ったりして。
これは考える
水筒持ち歩いてるが
おまけにガソリン使って行く時点で本末転倒w
どこも節約になってない
そういうことが好きな人が好きでやっていることにケチを付けるのはあまり良くないね
還暦近い家族もいない婆が必死に時間作っても虚しく独りで過ごすだけ
車とかバイクとか金かけて必死に軽量化してるの見るとお前が痩せればいいのにって思うだろ?でもそいつらはそれが趣味で好きでやってるから。
>>1の買い物は果たしてそうなのか?
それ募金募ってる奴に言えよ
どうせソイツらには言えねえくせによ
行きたけりゃ勝手に行け。そら、そいつの自由だ。
俺がムカつくのは、それを「賢い節約主婦」だのと持ち上げる馬鹿の方だ。
「無料です」
とかに釣られるのも貧民よね
それでLINE使ったりしてるんだからマヌケ
他人がやってたら勝手にしろって話だけど専業主婦がこれで頑張ってるアピールしてたら溜息しか出ないな
そんな事に時間使うくらいならパートでもしろよと思ってしまう
ウロウロしたいだけの言い訳なんだよ。主婦はそう言うの多いよ。地方だと車使って何十分も移動するけど楽しいんだろ。
そういうのを嫌々やってるやつは居なくて
好きでやってる
そんなことも分からないんだろうか・・・
せやな
時間は有限で金は無限だからな
これを理解していないと人生詰むわな
てか節約ってのはとにかく資金を溜めたいやつとか仕事が無いやつとかがやることなんだよ
現在日本国はみぞーゆーの人手不足ですよ
キミは毎日働いているのかい
働いていないだろう、こんな幸運な時期に節約とか頭お菓子ですか
低賃金だから節約ってサイレントテロですか
別にガイジンを増やすので問題は無いですけどね
治安悪化? それは消費に繋がるので大歓迎です、そんな些末ことを悩む必要は無いですよニヤニヤ(´・ω・`)
ポイントカード使うために遠くのスーパー行くのも無駄だと思う
>>192 内容は理解できないから誰が言ったかで判断してる
ようにも取れるな
まあやめとけ
>>593 > そういうのを嫌々やってるやつは居なくて
> 好きでやってる
主婦のハシゴを外す鬼畜登場w
>>1 > 家計簿を見て、ため息をつくばかりの身の上からすると、携帯プランを見直し、エアコンを我慢して、なんとかやりくりしても、先は見えず、だから買い物のたびにチラシを比べ、クーポンなどを使って、少しでも安くと頑張ってしまうんです
(50代主婦)
そんな無駄な時間使うぐらいなら
別の事やって家計の足しにするべき
根本的に時間の使い方を間違えてる
こんな三十年前から擦られたネタ持ち出しても、それこそ無価値の話やわ
流石に数円の為にやる人はいないし、一商品でもやらない、総額数百円の「儲け」で初めてやる
現実知らない人が極論いってるだけ
30分かけてたまにしか行かないところドライブするのも良いことだと思うけどなw
さすがに1円じゃ動かんやろ
めっちゃ煽るやん
こんな人だっけ
30分だけ何の責任もなく働ける仕事あるなら紹介して欲しいわ
大きめのジャガイモを買うために早起きしたというのを聞いたことがある
そのぶん寝てればカロリー消費が抑えられて大きめのジャガイモは買わなくても済むんじゃないかと思ったけど言わなかった
旅行でもないのにコンビニで160円のジュース買う奴が一番アホ
>>600 そうか?
30年前はいざ知らず
今はすきま時間で出来る副業ってあるぞ?
>>1 コンビニおにぎり買うくらいなら、ラップにご飯丸めて持っていけよ。安くつくぞ。
>>606 こいつみたいな馬鹿は滅多にいないな
恥ずかしいから一生寝とけよ
時間の都合がつきやすいフレクシブルなバイトがあるって前提だけどな
自分が働きたいときに好きな時間だけ働けるバイトなんかそうそうないからな
普通は自分の時間が相当店側の都合に縛られる
だから麻木の理屈は詭弁
>>609 だよね
コンビニで買い物してるやつは
節約とかあまり意識してないだろ
>>612 言わなかったんだから馬鹿じゃないんじゃね?
>>5 スーパーのセール時間に行くと毎日同じ時間帯に来てそうなジジババ が3人くらいいる
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 早起きは三文の得というが、
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 今のお金にすると60円くらいだ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 寝てたほうがマシだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
>>1 動くことでダイエットにもなるし、一石二鳥だわな?
>>617 60円*365日=21,900円
リッタカーの税金くらいは払えるだけの値打ちはある
趣味でやってるやつとか
浮気のアリバイ工作でやる女とかいると聞いた
飲料品とか未だにネットで箱買いしないバカは何して生きてるんだろっていつも思ってしまう
この前のプライムデーでいつも飲んでる缶チューハイとペットボトルのコーヒーと炭酸飲料があったから
各3箱ずつ買って部屋に置いてて、コーヒーは職場に持って行ってるけど
アホは未だにそういう注文をしないで毎日出勤途中に自販機やコンビニで買ってるんだろ?
節約でスーパー回るのは運動兼ねたタダの趣味だよ
不倫の方がよっぽどコスパ悪いと思うけどね
家庭は揉めるし、社会的信用失って仕事も減るし
>>622 アマゾンで飲み物は送料が別じゃなかった?
今は違うの?
箱買いの癖をつけると
糖尿病になりそう
>>609 家に炊飯器が無いけど
炊飯器が地味に場所取るし餅の方が長期保存できる上に餅はレンチン5分で喰える
>>625 プライムデーの意味知らないアホが糖尿ガーとか言い出して草
頭悪すぎだろ
>>558 ドアホ!
女はそもそも働きたいなんてこれっぽっちも思ってないわい!
>>626 自分のやってることだけが正解で他の行動取る奴は馬鹿だと思い込んでる馬鹿の典型だなお前
>>631 自炊おにぎり否定したら顔真っ赤で反論してきて草不可避
餅喰って落ち着けよオッサン
>>598 買い物に行ける元気があるんだから働けば良いのに
そしたら昼間のエアコン代は浮くよ w w w
実際に1円のために30分かける人はいないと思うよ
せいぜい数百円とかでしょ
ヤツ が引掛っかるが 話から言えば その通りで、全く合理性がない
その 往復1時間で バイトでも 内職でもしたほうが 100倍以上の価値が出る。
なんも買わないのにスーパー回っちゃう事あるわw
脳汁でてるんやろな
>>622 俺もネットで買うが道の駅で気軽にジュースに300円とか出すのに嫌悪するだろ
そういう奴らはためらいがないから人生を楽しんでいるんだ
黙って高いの買ってもらうから街の彩りが失われない
そういう側面もある
麻木さん誰の話してるんだろ知り合いにいるのかテレビで見ただけの人の話してるのか
夕方以降 スーパーでパートしてるが、いるんだよな 見切り目当てで、もう1時間以上いるお客 10人位いる ?あら?まだいたの?と呆れるばかり
コロナだから、買うもの買ったら すぐ帰れ!!なのに 何時までも滞留。
そこまで 暇なら 1時間でもいいから バイトしないか!といつも思うわ
>>641 その1時間
今の人生で一番ワクワク出来る時間なら
その1時間を過ごせる事で幸せならそれでいいじゃない
まあ
お店の人にとってみりゃ迷惑なんだろうけどな
>>638 都会にはそもそも道の駅が無い
道の駅とアマゾンじゃ次元が違うだろw
少しでも安いものを買いたいのはわかるが、それ目当てに車で移動w
>>641 そういう連中は大抵仕事しないで年金や生活保護だから
ネットもできずバイトもできないような連だから諦めるしかない
そんなこと言うなら募金活動してるやつに仕事紹介してやれよ
こいつらにとってポケモンGOをやってる人などは生産性のない
計算もできないバカってなるんだろうか
それな、今リッター160円なのに片道10キロ往復して一円安いものを買うのって損しかしてないやんという。
>>595 ほんと、丸かぶりなのになw
節約庶民バカにするなら
ワイドショーでやってる節約術とか
批判しないのかっていう
趣味ならいいよ
節約のためとか抜かすなら馬鹿にされても仕方ないわ
その時間働けば時給いくらーとか言うドアホはその時間だけ働かせてくれんの?
頭悪すぎて死ねよ
>>641 半額以外にエアコンの電気代得してるよ
なんなら熱中症で孤独死が防げているかもしれない
人の得なんて外から分かるはずがない
>>650 さすが都民だな毎日毎日無駄遣いしても無くならないほど金あるんだろう
馬鹿だろうテレビ用の節約方を真に受ける馬鹿コンメターwwwwwwwwww
ていうか1円のために30分遠いスーパーに行くようなバカが居るのかと
いたとしたら池沼でしょ
証拠もない数千万の疑惑を何億もかけて追求する野党よりマシ
楽しかったり散歩ついでにならいいけれど
得と思ってんならアホだし、頑張ってるなら余計アホ
義務感のようなものがあるとしたら宗教のようなものかもしれませんね
チャリや歩きで行くならいいやん
好きにすれ
主婦なんてどうせ金を生み出さないから
出費をできるだけ抑えるのは正しい
30分買い物を時短しても
家でエアコンかけて煎餅つまんでテレビ見る
これ全部出費だから
>>136 それを言ったら車でスーパーより車でスポーツジム行く奴がアホだな
>>656 それはれっきとした野党の仕事
無駄遣いに感じるとしたらそれは日本の立法
『♪50円安いスーパーへ行くために~♪
バス代70円、私としたことが~
ワリトー お求めはダイワショーケン!』
昭和のコマーシャル。
世間知として、昔からあるものだよ。
たしかに暇なやつジジババや無職に多いよな
まあ手遅れってやつや
温かい目で見守ってやろうぜゲラゲラ
てか収入が無いとか仕事が無いとか言い訳してんじゃねーよって
そんなクズカスに良いこと教えたろか
稼げるときに荒稼ぎする・・・これメモっとき
ちなみに今は稼ぎ時や、コロナガーは通じんぞネット社会舐めんなよ
情弱はオンライン環境を整えとけ・・・なあ
俺もヤフオクで出品中やで中古パーツで組み立てた低スペpc、テレワーク余裕で出来まっせニコニコ(´・ω・`)
行った先で他の商品も買うだろ
10円、20円の差額の為にガソリン代かけてあっちこっち回るのは逆に損なのではと思ってるけど主婦ってそう言う考え方しないんだよな
純粋に損得だけ考えると1円に30分かけるのはまあ損だろうね。
昔、専門板に「道端に落ちてる1円を拾う行為は得なのか」ってスレがあって、消費カロリーだとか怪我に合うリスクだとか無駄に真面目に議論されてたな。足元の1円でさえ損か得かって話なのに。
学生時代安いガソスタに行くために遠くまで行っていたやつを思い出した
百円しかないから遠くても百円で売っている自販機に行ってるだけなんだが
>結局30分くらいかかって、途中で疲れ切って飲み物に100円払ったりして
誰に吹き込まれたか知らんけど
スーパーはしごするほど節約してる主婦はこんな頭悪くねえわ
>>667 二〜三行で済む話をダラダラ。お前暇そうだな。
家に居なかったらテレビ見ないからムダな電気代を抑えられる
時間があるならいいんじゃないの
時間があるなら働けば?って古市さん…なかなかそんな都合のいい仕事はなくない?
スーパーとはいうけど、そのお店にしかないものだってある
みんなおなじものを売ってるわけではない
ここは◯◯が置いてないけどあそこはあるなど
その店にしかないものだってある
はしごする理由はそれもあるんだよ
安く売ってるからついでに買う
無駄なことなんて何一つない
あるとしたら、そんなくだらんこと考えてる時間が無駄
月5000円節約できりゃ年間6万になるからなぁ
この時給に換算する理論むかつく
1時間だけ働く仕事ってなんだ?
それに仕事した上で、その節約もしてるって苦労してるんじゃないの?
日常生活の1時間は、そんなに価値ねぇよ
ダラダラする時間も、あぁ三千円損したなとか思うのかよ
芸能人の生活レベルを一般人に合わせる方がおかしいわ
安いところはあるからな
日常的に使うやつで持つものをまとめ買いとかはある
だんだん周期が判るようになるから、そろそろ出るとか w
スーパーで金曜から火曜までこの値段と言いつつ実際は土曜からなんて某回転寿司みたいなことやるところもあるみたい w
働けばいいのはその通りだが
陰湿な日本企業では、そして、安い賃金でもあれこれ要求される神経質な日本ではできるだけ働きたくないのですよw
スーパーのレジだって、おっさんが仏頂面で椅子に座りながらちんたらやっていたら日本ではクレームの嵐になります
労働と違うのは、その日の気分や天候で、辞めても誰からも罵声浴びせられることはないという自由な活動なのです
>>131 趣味と考えたらお金が掛からないし良いな。
1時間だけ働く仕事か・・・
講師とか送迎ドライバーとかかな
てかそういうことじゃねーぞゲラゲラ
例えば、週休2日で週40時間働いていたとするだろう
1週間は168時間、その内40時間しか働いていないんだよ
まだ収入増やす時間余裕あるよねって話
そう、低収入は5chやってる場合じゃないんだぞ、あ俺は低収入じゃねーから心配すんなニコニコ(´・ω・`)
日々の買い物の中で少しでも安いところいってるだけだろ
どのみちスーパーに行って食材買わないといけないんだから
別に違法でもなければ他人に迷惑かけてない行為だろ
アレコレ批判するほうがおかしいわ
>>684 安く買えた=達成感=脳内麻薬ドバドバなんだな
自転車で行くなら、いいんでないの
お金もかからないし
冷蔵庫で消費期限過ぎてしまって捨てていたり 安いからと不必要なもの悪い買ってくる ばかなおばさんが多いのも事実 時間かけてスーパー回ってお金節約するくらいなら お菓子やパンくらい自分で作れよ 自分の小さい頃は パンの耳を揚げた奴か耳をフレンチトーストにしたのやきな粉をかけたものやドーナツばかりだったぞ!
料理屋の娘の祖母ちゃんがいろいろ手作りのお菓子とか作ってくれたなあ
ソーメンの甘いゴマダレの汁とかまだ覚えている
母ちゃんはほとんど出来合いばかりで作れないし作る気もないみたい
年取ると運動しなくなるから自転車でやってんなら運動になるし
それが趣味というか楽しみの人もいるから、まぁ大きなお世話だな
高速道路とかも言えるよな
俺は自分の時間が大事だから高速に金払うわ
>>526 それそれ
買い物に行く回数を少なく、いかに満足感を得られる買い物ができるかだけを考えてる
この人は馬鹿じゃないと思ってたけど
テレビ干されたよな
言ってることは正しいけどな
普段、弱者側に立つような発言してる奴が弱者をコケにするような事を言っちゃうと反動はあるわな
古市みたいなのは好感度なんてどうでも良いんだろうけどw
アホな主婦が一円節約したと働いてる気になってるだけだからw
もちろん節約はいいことだけど、でもこんな5円10円まで気にして
やりくりしないとならない奴の金銭感覚は逆におかしいよなあ
べつに1000万必要なわけじゃなく、日々の生活費の小銭程度の問題だろ?
じゃあ麻木や古市の言う通り「自分の収入を増やす」方に発想が向かうのが普通
コンビニでビールとか買うと高いんでちょっと離れたやまやには行くなあ
何十円って違うもの
お前らだってガソリンスタンドがリッター10円高かったら安い所で入れるだろう。
健康ならそれでいいんだよ
余計な税金使わないんだから
これ正論か?
死ぬまで働けって言ってるんだぞ?
市場の競争原理も否定する共産主義的考えじゃないの?
>>703 仮に40L入れても400だろ
安いスタンドに行くためにガソリン使って時間かけていくようなら近場で入れる
今は1円よりポイントじゃね?
1円安いと隣のスーパーとか昭和の話
>>1 サービス残業もがんばって、尚且つの節約で切り詰めてるんですよ
主婦のパートタイム事情もわかってください
>いろいろとちらしやスマホを見て、あっちの卵が50円安いとか、こっちの方が5円安いとか。何軒もはしごしている。結局30分くらいかかって、途中で疲れ切って飲み物に100円払ったりして
もし仮に1円安いからって遠くのスーパー行く奴が居たとしてもそんな奴が途中喉乾いたから100円のジュース飲むとかあるわけねぇよ
それならマジで近所のスーパーで買うだろ
こいつは想像で架空の人物像作ってるだけだよ
>>6 時間管理の発想がなく目先の利益しか追わない気分感覚感情を優先して動くから貧乏だし時間も何故か足らない
明日からガソリン値上げってニュース見て30分~1時間行列してまで
値上げ前に入れようと必死な奴らも馬鹿だなあと思って見てます
歩いて三十分なら一円の価値はあるが
バス電車使うのならバカかアホかと
車もガソリン代かかるんだし
>>710 そこまで節約する奴は家でお茶を入れた水筒を持参するんじゃね。
店まわる元気のある奴は頑張って安い店のを買ってくれ
そうすると値段の高い店は値下げするので俺がたすかる
タンブラーだの水筒だの言うやつも
タンブラーがムダ
>>36 いやおばさんこそ少しでも安いスーパー行くだろ
何いってんの
こんな古臭い当たり前の話が今更話題になってんのが理解不能
>>711 東京で働くサラリーマンも同じ
社内の一部の人間が取引先まで半時間以内という環境のために大多数の関係ない社員まで毎日往復2時間を消費している
そのくせ、取引先が数千kmも離れてて時差すらあるアメリカ企業より遅く『取引先まで半時間以内』というアドバンテージが全く活かされてない
運動してるんだよ
目的がないと運動は続かないだろ
全部近所で済ます生活してると女はどんどんブクブク太るぞ
俺の姉がこれだわ。
訳あって、まともな定職についてないんだが
(犯罪者ではない)、買い物で100円安かったとか、
すげー努力してる様に話す。
仕事さがすでも、セドリでも良いから金稼げ!
アホか。
節約って自己満足の道楽だから本気でやってるわけじゃないよ
ガチでやらないといけない人は少ない
30分で1円節約とかやるんだったら30分で自販機周りでもした方がよっぽど効率的。流石に札は落ちてるの見たことないが100円玉ぐらいなら結果落ちてる。運がよければ500円玉拾えるぞ。
ゲームミッションみたいなもんだから楽しんでやってるだろうに
しょうもない価値観を押し付けて止めさせようとするなよ
このおばさん性格の悪さが隠しきれてないで、滲み出まくってるのがよくわかるよね
その時間働けばいいとか言うけどそんな都合よく働けるわけないじゃない
まあ効率考えろっ言いたいための物の喩えだと思うけど
>>733 でもアリアハンで延々とスライム殺してる人がいたら
そのお金で装備整えてロマリアに行ったら?とは思うよね
ガソリンも3円違ったら高いイメージだけど
50リッターで150縁だからな大したことない
>>43 うちの近くのガソスタは20台近く並ぶ行列できてみんなエンジンかけて待ってるわ
待つ時間でほんの少しのガソリン価格差消えてるし時間の無駄だわ
本人が楽しくてやってんだろ
他人が口を挟むことじゃない
チラシ見るの楽しいんだよな
スーパーごとに安くなるものの系統があるのはやっぱ仕入れから違うんかな
カロリーと物価の関係から1円玉を落としても拾わない
拾う際のエネルギー消費(大脳の判断、神経、実際に拾いあげる筋肉のエネルギー消費)
1円以上必要
庶民の生活を知らないとしか。
交通費の方がどう考えても高くつくのにわざわざ遠くまで買い物に行く家庭は、比較的裕福な家庭だよ。
子どもを連れて、ドライブがてらに行ってるんだよ。
(庶民でも、それくらいの計算はしてるよw)
>>6 これでようやくわかった
時間と金と大事な方が違うからわかり合えないんだな
散々毎日ウォーキングしろしろTVで言ってるし、丁度いいのでは?
結果的に1円だったらそうなる
でも足を運んで比べないと解らないことだよな
空いた時間が貴重で、なんぼでも稼げる人と、時間はあるが金はない人で
それぞれになるだろ
多様性とか言いながら自分と違う生き方をdisらないと気が済まない麻木久仁子
半額の時間が違うとか?なら周る人いるのかもしれんが、そうじゃなきゃそこまでしなくないか?
>>24 そして商品開発と製造を急がせて
不具合連発で大金を失うことに
でも結婚するなら1円でも安くと考えて
何kmも走るこんな奥さんが良いな。
かわいらしい。
近くのスーパーは他店より高かったらその値段にします!とかやってるからたまにチラシの束持ったおっさんとか見かける
>>8 ジム行って汗流したあと、ジム内の居酒屋でビールと焼き鳥がやめられない
PTAのベルマーク集計動員もさ、
出役を強制するなら、俺の自給分だけ払えって言ってやったわ
二度と声が掛からなくなった
大丈夫世の中には時間どころか命を落とす人の方が多いから
どうせ激安スーパーなんか行かないんだろ。
1円どころじゃねぇ。
生涯の食費が半分になるぞ。
本当に1円の為に行くやついる訳ねえだろ
スーパーは安いもんばっかハシゴしたら数百円は違ってくるぞ
店によって安いもんが違うからな
1円安いからとわざわざ何キロも離れたGSに給油しに行くウチのジジイはマジで馬鹿だと思う
いろんなスーパーに行くということは沢山の食材と触れ合うわけで
家事に興味がない人との差は日に日に拡がっていく
最寄りのスーパーが成城石井だけど、成城石井で買い物してたら食費が1.5倍〜2倍はかかると思う
>>768 それは1円というレベルじゃねえから
もっと安い物価の地域に移住したのが良くね
>でも家計簿を見て、ため息をつくばかりの身の上からすると、携帯プランを見直し、エアコンを我慢して、なんとかやりくりしても、先は見えず、だから買い物のたびにチラシを比べ、クーポンなどを使って、少しでも安くと頑張ってしまうんです
つまり、仕事しているアピールだわな。
>>16 「いろんなもの」は何品で何キロになるんだ?
そんな重量物を夏場に30分も持って歩くほど、頑丈だったっけ?
>>773 自転車とかあるからなあ
おばあちゃんがけっこうな買い物していたわ
そういうのは暇な専業主婦じゃないと出来ないよねーって結論になるわな
専業主婦でも無駄だわ
酷暑な中を出歩けば水分を取る
家でお茶作ってもお茶代、水道光熱費がいる
汗をかけば洗濯も増えるだろうしシャワーもする
>>543 15分で行けるけど、コストコ普通に安いぞ
ジョギングやサイクリングの運動兼ねてるなら運動に時間取られず効率いい
GoogleNest Camとか18,000円とかで売られてた
そのちょっと前に22,000円で買ってたので、もう一台をコストコで買った
年会費なんかすぐ取り戻せる
チョコレート効果1.41kgとかミックスナッツとかも安い
保存効くから多く買えば買うほど得する
>>3 実際おまえのやることなんて0円以下だしな
ゴミ
年金5万で死ぬ思いで生活してる人にとって払えるのは時間しかないって意見もわかるが
働けって話だわな
働きたくないから時間かけてセール探し回ってるわけだし
数百円のためにチャリンコで走り回って跳ね飛ばされて命を落とすまであるからなあ
車は車で逆に跳ね飛ばして命を奪うまであるし
でもあっちとこっちで同じものの金額が数円違うだけで価格差以上に損した気持ちになるのはわかる
それをわざわざ責めたり嘲笑う気持ちにはならないな
それほどゼニが余ってる訳じゃないし
それが趣味みたいになってるんだろうけどその時間を有効に使ってほしいわ
子供も居てない主婦なんて専業主婦じゃなくてただの無職だろ…
趣味なら趣味と言えばいい
お得っていう実利があるんですみたいなこと言わなきゃいいのに
>>770 成城石井よりは少し遠いだけで安いスーパーもちゃんとあるから
1円のために30分かける奴なんて実際には存在しないだろ
馬鹿にするために作り話ってのが叩かれてる原因だろ
は?スーパーなら飲み物70円くらいで買えるわけだが
効率重視の功利主義って一見すごい共感できるんだよね。
「無駄は省いたほうがイイじゃんw」って、とくに若いころなんかは。
でも、無駄なことこそが世の中に彩りを与えているんだよな、たぶん。
運動にもなるし安く買えた、お得な物を見つけたという満足感で家で機嫌良くしてるなら良いことだろ。
このくらいの極論を言わないとテレビでは使ってくれないからね
いつも思ってる事
自分の手間を換算できないとか馬鹿だなと
ガソリン炊いて遠方まで買いに行くとか損してますよ
ネットで最安価格調査してる時間も本質的には同じことだからな
しかも車使ったら燃費で赤字だしな
そもそも労力を金に換算できない貧乏性が日本の労働環境を悪化させている犯人
節約の為じゃ無く、遠くのスーパーへ遠出する事が目的だからな
日用品買い出しでも、非日常感の為に遠出してる
しかも遠出した先の方が価格も高いけど買う
秋葉原でパーツ屋巡りするのは貧乏だからなの?
行為が楽しいからじゃないの?
タレントの麻木久仁子(59)
こんなスレ立てるな!!!
会社へ片道一時間掛けて通勤する位ならその時間を使って働けば良い、と似ている理屈だな。
暇を持て余してる富裕層なんだろう
金持ちとは限らない
>>775 500円払ってでもディープキスしたいわ
スーパーで2~3時間パートで働いて
仕事上がりに買い物して帰る主婦が最高ってことだな
徒歩2分のコンビニ徒歩5分のスーパー
オレは迷わずコンビニ選んでる
チラシがあるってことは新聞をとってる可能性が高い。新聞をやめればいい。
1円でも安く努力してるアピールは自分の社会的承認欲求を満たしてるだけだし、ただの趣味だから自慢にもならん
まあ、損得関係なく
それが生き甲斐ならいいんでは?
>>169 別に好きなら良いんじゃないの。
>>212 アマゾンで二千円にするためにいらないもの買う奴
暇な時間を使って行くならいいけど田舎だから車を使って行っちゃんだよな
>>61 仕事はあるぞ、嫌がってしないだけ
そこに外国人労働者が多く入ってる
バカはお得が好きだからな。たった2%の軽減税率得るために炎天下で飲食する奴等だからな。
さっきコンビニ行ったら俺の後の奴が両替できますか?とか言ってた
おまいなんか買えよなと思って出て行った、1円も出さんケチっているんやな
>>824 コピー機とかが紙幣に対応してないとかじゃねえの?
店内のサービスを利用するための両替なら普通にサービスとして行ってるだろ
その30分働いたことで旦那の扶養から外れたら大損やんけ
それならコピー機使うんでとか何とか言わんと気まずいわ
何も言わんと両替えとかよう言わんわ
空いた時間で働こう!って思い立ったらすぐ実行できるんか?
一流芸能人ともなると
>>799 秋葉原ってパーツ屋が高齢化とネット通販のせいで廃れつつある
今じゃその代わりに違法メイド喫茶が増えてて邪魔
スーパーにしろガソスタにしろ
企業努力を怠って高い商品を平気で売ってる企業を淘汰するのに
貢献してるんだからいいだろ、デフレで滅びてしまえよこんな国
本当に1円をケチるために30分ムダにするやついるんか?
そんなやつが当たり前にいるんならこいつの主張もわかるが
>>830 ならとっくの昔に成城石井は潰れてるよな?w
ヒョー
>>830 いやその
ちょっと高いものを買うのが幸せって人もいるのよ
一丁150円の豆腐とかさ
それはそれで良いと思うけどね
1円の為に30分チャリこいでとか節約じゃなくてただの変態趣味だよ
露出狂みたいなもん
流石に1円でそんなことやるやつは居ないだろ
大袈裟に言い過ぎだわ
60円安い砂糖を買いに今から行く
ガリガリ君食べながら帰ってくる予定
正しいかもしれないが芸能人みたいな業種の人間がこれいうと
いやらしさも出るな
そんな人は居ないともう。
目玉商品の1円に猛烈に引きつけられて30分かける人なら居るやろけど。
多分極端な例にして感想を言いたかったんだろうけど、
まあ主婦とはいえそこまでバカじゃない。
安値で反応するのは半値ぐらいの違いか、
欲しいものが安かった場合ぐらい。
普段は店の品揃えから店の雰囲気とかで贔屓の店を
決めている。例えば週一で玉子が半値近い時とか。
でもスーパー側も考えていて同じ曜日には
同じくらい安い玉子を用意する。
主婦なら極端に安い日には買いだめだってする。
冷凍すれば結構長持ちするからね。
こういうことして私の年収1000万!とか吠えるんだよ
昔はこんな正論を聞くと、なるほどとか思ってたけど今は違うよね思ってしまう
不倫して会見で不機嫌そうな面してた人?弁護士同席させて。
こういうどーでもいい事でマウント取ろうとしてるやつって
周りから見るとイタイやつ多いよな
「あの人友達少なそう」 とか 「家でも居場所無さそう」 みたいなw
麻木久仁子と古市ナンテロは
人の価値観、人のこだわり、人の楽しみにケチつけて見下す人間ってことですね
>>800 資材に何千円もかけて失敗して何も収穫できない可能性もあるけどね
まぁ世の中バカは居る
エスカレーター登る為にアホみたいに列作って待ってる雑魚とか
階段なんて別に疲れんだろ
>「家計に余裕のある人たちから見れば、わざわざそんな少額のために一喜一憂なんて、どうかしていると見えるのかもしれません。
働け寄生虫と言ってんのに全然理解してねえw
ごく稀に姑に働くのは恥とか言われて節約生活やらされてる話は聞くけど
生活保護自給者かよと言ってやりたい
>>1 それは間違いだ
1円でも安いものを買うためには
たとえ10万円使っても惜しくはない
それが人間のサガだよ
2・3年後に東近江市にコストコができるらしいが
さすがに遠すぎる、作るなら竜王インターより西に作って欲しかった
>>854 ちょっと想像すれば背後にある様々なケースが思い付くのに想像力を働かせる余裕がないんだろうな
暇をもて余して徒歩や自転車で行くなら体力作りな面もあって良いと思うが
ガソリン使って行くならアホ
>>1 相変わらず古市のズレっぷりが酷いな(´・ω・`)
難しい話にしようとして麻木の話の腰まで折ってる気がするわ
1円のお金より、時間の方がどれほど貴重なことかわからない人間がいるんだな。
買い物はまとめ買いするんだから1円ってことはないだろう
品揃えや値段で選択の幅は広がるし
いやこれ結構コスパのよい楽しみ方だと思うが?
得したと思い込めることがどれだけ人生にとって重要か
知らないんだな 人生は楽しんだ奴が勝ちだよ
買い物が苦手な人の言い訳だよな
ジュース飲むとか時間とか特異な例を出すのって
>>871 通勤時間が勿体ないからと言って、都心部の会社の真横に住めるのか。
車で移動したら、ガソリン代考えたら逆に損してたりな
酒はコンビニで買わずにちょっとだけ遠いやまやで買う
月に何千円も違ってくる
趣味というか、そういうのに乗せられてる自分が好きなんだろ?
テレビで節電呼びかけるなら放送休止しろよ
とは思う
自転車で安い店を回るのは別に良いと思うけど
車で店を回る馬鹿は頭がおかしいと思っている
一円節約のためいろんな店回るようなのはいるわけない
貧乏人は全員働いてる
このあさぎとかいう人
感じ悪い
2度くらいしか見たことないが
創作嘘
こんなこと言い出したら買い物にわざわざ外出する奴w
ネットスーパーで5000円以上買えば送料無料なのにバカなの?って話に行き着くんでは?
働けばいいってのがな
応募するほうにも採用するほうにも都合があるし、応募者同士の競争もある
>>1 ということは
いわゆる庶民派感覚の議員さんなんてインチキの権化ですな
買い物代節約しようとボロネットスーパーで買い物してて
個人情報漏れてボロボロ
長生きしようと中身も調べず人工mRNA打ってエイズ免疫不全症候群で
発病、突然死
人生
甘く考えてたらえらい目に
お目当ての野菜が近場のスーパーより20円安いって理由で車で10km以上離れた農協に買い物に行くウチの老害
「それガソリン代でチャラになるか、下手すれば高くつくだけじゃね?」ってつっこむと逆ギレしてくる
今度はカルトは1円でも安くしてお客を呼びたい街の日本のスーパーを潰してカルト推しの半島スーパーを乱立させたいのかな?
それとも鶴ババアが大好きなハンバーガーショップの乱立かねえ
一時期干されて、それからなんかしょぼい通販番組とかで見た
時間は流れるだけで貯められないが、お金は一円づつでも貯められる。
30分時間を節約しても金を生み出さなければ時間の無駄w
お馬鹿さんは貯められるものと貯められないものを同列に考えてバカを晒すw
時間は金じゃない。労働が金になるだけw
節約するしないも個人の自由
狭い価値観でそれを笑う資格など誰にもない
まあ調味料とかねえ業務スーパーで買うかなあ、何円とかじゃなくてだいぶ違うから
だいたいそもそもスーパーなんて3軒くらいしか行かないし自転車なんで遠出なんてしない
マジでコレ。
無駄にザラザラ高いのを買うのはアレだけど、費やすコストの計算できないアホによくある。
ガソリンが1円安いからって片道30分掛かるとこに行くとか。
>>901 近所のガソリンスタンドより6円安いから
5km離れたところへ入れに行くわ
>>901 計算できないというか
最初からコストという観点が頭にないんだよこのタイプは
その1時間を何て机上の空論の典型だよね
現実的に自己都合で1時間だけバイト何てあり得ないし採用される筈が無い
原価厨と同じやな
人件費手間賃が勘定されてないアホ
>>880 酒を飲んでる時点でお察しだよね
人間のクズだと自己紹介は無用だよ
久仁子をもらう覚悟はあるぞ。
いつでも俺のところに来い。
年寄りにとっては安否確認とお喋りの場なんだよね高い安いは話のネタ
早くこの女が落ちぶれてくれないかな
そして1円の大切さを知っても遅すぎたってなれば
>>513 でも走るより自転車漕いだ方が膝への負担は減るよ
まあそこまで考慮して自転車漕いでるやつなんて稀だろうけど w
その短時間で利益を生み出せる奴限定
要は経営者向け
でもまぁチャリで走り回るならウーバーやった方がいいかもね
どうせならもさい奴より主婦から受け取りたい
出たよ時給換算
1時間空いたからってその1時間臨時に働くわけでもねーだろ
「週5で入ってもらわないと困るんだよねえ(ニチャア)」
昔から言われてる事。
麻木久仁子は昔の人。
いくら貧乏人でも
1円の積み重ねの100~500円程度を
毎月節約したからって
生活は楽にならないし、破綻を防げるわけでもない。
エアコン節約して代わりに頻繁にシャワー
したら水道代とガス代で電気代上回ったりして
1988年、オールナイトフジの司会に大抜擢されるが、ずっと黙っていたり、「コマーシャルです」などのコメントを言い損ねたりするなどして1クールで降板する。
本人曰く「これで自信喪失した」と思っていたところ、直後に中京テレビ『ヴィヴィアン』のレギュラー出演が決まる[6]。
オールナイトフジの司会かw
俺も子供の頃から見てたんかなwww
>>923 そしてパンチラという必殺技を習得したのか
>>892 新鮮さも違うと思うのよ。
それで本人が満足ならそれで良いのよ。
>>892 人生自己満足がなきゃつまらない
好きでやってることにつっこむのは野暮だからやめておきなよ
まあ趣味だよね
じゃないとしても散歩とかドライブみたいなもん
麻木久仁子はともかく古市の回答はひどい
田舎だと わざわざ車で安い店に買いに行くからな
大量に買うのならともかく、安くもないガソリン使って燃費の悪い車で行く奴がいるんだよ
ただ、ガソリンが数円安いから と言うけど50リッター入れれば100円以上違ってくる場合も多くて
田舎では数円どころか20円以上違うスタンドなんてざらにあるからな
燃費とガソリン代考えて(カードで入れられる場合ポイントのことも考えて)入れるようにしてるわ(どーでも良いけどさ)
パンがないならケーキを食べればいいじゃない
上級国民って本気でこういうこと言っちゃうのよね
時給2円でも損はしてないからな?稼いでも投資とかで大損する奴にまず噛みつけや小者がw
この人はまだニットのノースリーブとタイトスカートで出てるんかの
>>904 今はタイミーという神アプリがある。まあ都会限定だが
お前に迷惑かけてないだろ
本人は満足してんだからほっといてやれや
正直何したところで金銭的影響なんて微々たるもんなんだから好きにすればいい
そんなこといったらタバコだったお酒だって男女の付き合いだってギャンブルだって
効率考えたらみんな無駄な事をしている
無駄な事を一切したことがない人だけが無駄な事をしてる人に石をぶつけなさい。
何でもかんでも金に置き換えるってそんなに金に執着したいのかよ
店を回って品揃えから献立を考えるのだよ
今日買わなくても、食材の買い物のスケジュールまで
いろいろと思いを巡らす。主婦の習慣だろ?
店によっては野菜の鮮度が悪かったりもする
使い分けは必要
値段だけではない
20km/lのガソリン車で10km先の店に行って帰ってきたらガス代166円かかる。
それを上回る割引じゃないと行くべきではない。
ちゃんと計算出来る人なら差額分も得になるのだろうけど、うちの母親みたいなのはなぁ
あっちのが何十円安いからあとで行くとか言い出すけど、自分で運転出来ないから乗せて行ってやらなきゃならんし
しかも大体余計な物を買い込んで冷蔵庫の中で腐らせてるんだよ
この手の主婦も少なくないと思う
1円安いもののために労苦を問わない生き方をすべきだ
譬え、1億円を溝に捨てようがそれが粋というものだろう
ネットスーパー利用すれば移動時間が丸ごと浮くよね
テレワークに慣れて移動時間がもったいなく感じる今日この頃
lud20250914125224このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1658562647/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「麻木久仁子さん正論で貧乏人発狂 「1円の節約のために30分かけてスーパーに行く奴w」 [271912485]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【テレビ】麻木久仁子“1円のためスーパーに30分かけて行く”人にあきれ 古市憲寿氏も同調「その人の時給は2円」★2 [フォーエバー★]
・麻木久仁子、1円安いからと遠くのスーパーに30分かけて行く人にあきれ。古市憲寿「その人の時給は2円w」
・【タレント】麻木久仁子、10万円給付に自己申告制浮上で「役所で行列なんか作らせたら、クラスター発生しかねない」
・麻木久仁子、新コロ「発熱4〜5日様子を見る」ルールは取り消すべき。様子見急変→死去=運が悪かったっていうの?明らかに間違っている!
・【芸能】麻木久仁子 勝負の3週間#s北の政府に苦言「どうして勝てると思ったんですかね」 [フォーエバー★]
・クラウドワークス社長 久々のドトール。さすがに200円台はびっくり。海外行って痛感するのは、『本当に日本は貧乏』ということ
・貧乏国日本の東映さんが社運をかけ製作費20億円でキムタク主演の信長映画の製作を発表。社長「あまりの大金に判を押す手が震えた」
・麻生太郎、正論 「貧乏なのに子供産んどいて生活苦しいから金をくれなんて通らない」
・総務省「貧乏人の為にスマホの通信料金下げて下さい!」ドコモkddiソフバン「死んでも嫌でーす!w」
・麻木久仁子「検察庁法改正案に反対です」⇒民主党政権時「決定権を有権者が選ぶ政治家へ取り戻すべき」 ネット「パヨババアのダブスタ [Felis silvestris catus★]
・ホリエモン、人気インフルエンサーが嘆いた“女子会7人7万円”を批判「西麻布のVIPルームだったら普通。日本人は貧乏になったよな」 [muffin★]
・【芸能】麻木久仁子の「感染対策すれば経済が回る」に疑問の声…「根拠がない」「それができるんだったらどこの国でもやってるわ」 [muffin★]
・麻木久仁子「山本太郎さんが国会でどんな質問をしているか、ググってみてください。支持します」 ネット「人を見る目がない」
・【衝撃】「反コロナワクチン派は低学歴・貧乏人・女・ガキ・他人を信用しない人々・鬱病患者らだった」 約12,000人対象の調査で明らかに
・【麻木久仁子】安倍首相が動画で自粛呼びかけたことに「国民ではなく奥方に言ったら良かったね」
・麻木久仁子、コロナ対策で中国と比較「日本は完全に周回遅れ」 ネット「この電波芸人こそ周回遅れ」「アフオ丸出しやな。哀れ [Felis silvestris catus★]
・【麻木久仁子】「神奈川県が『なんにもできない』なら、全国津々浦々、どうなるの?」黒岩知事に「ガッカリ」 [爆笑ゴリラ★]
・【東京感染倍増47人】<#麻木久仁子 >小池百合子氏批判連投!「47人!?東京アラートって何だったんだ…」 [Egg★]
・【不倫】ベッキーvs矢口真里vs麻木久仁子 復活できるのは誰か?
・麻木久仁子、招待者名簿廃棄に嘆く「『ニッポンすごい』も何も無いよ、なくなっちゃうよ、先進国でも何でもなくなるからね」
・白人「高い金出して高層ウサギ小屋に住みたがる日本人は異常、タワマンなんて貧乏人が住む物。」日本人のタワマン信仰は異常
・山田太郎ものがたり:二宮和也主演作 貧乏高校生が家族のために奮闘 櫻井翔と初共演 多部未華子も TVerで配信 [朝一から閉店までφ★]
・【徹底議論】矢久保は何故ハルジオンちゃんにまで抜かれ最下位人気に転落してしまったのか?
・麻生閣下の10万円貯金発言に貧乏人が激怒 "怒り殺到"がトレンド1位に・・・ 著名人も批判
・【社会】ひろゆきが年末ジャンボに夢託す庶民に「宝くじを買うと金持ちになれると考える頭の悪さのせいで貧乏のまま」と持論 [田杉山脈★]
・うち、子供のころ凄い貧乏で すき焼は必ず豚肉で、大学で東京に来るまで すき焼=豚肉と信じてた 今思い出しても涙が出で来る…(/_;)
・【芸能】麻木久仁子「温活薬膳料理」で元気を届けるユーチューバーに [フォーエバー★]
・EA、不正なソフトウェア『Wine』を使いLinuxでオンラインゲームをプレイしていたチーター共を永久BAN「Windowsを買え貧乏人」
・ハロカスには乃木坂のコンサートが金かかってなく貧乏臭く見えるらしいw
・【芸能】大久保佳代子、下積み時代の“貧乏”エピソード明かす「5万円で…」
・【悲報】 楽天モバイル、いきなり13時間メンテナンスで通信&電話出来ず 貧乏人&乞食さんに相応しいサービス
・【芸能】麻木久仁子「ろくな対策とらなかったから必然」…感染者増加を驚く政権に驚く [爆笑ゴリラ★]
・麻木久仁子「山本太郎さん、支持します!」 百田尚樹「山本太郎氏の国会質問ほど、下品で知性のないものはない…」
・乃木坂46・橋本奈々未 引退決意は弟の学費にめど 元々入ったのが本当にお金だった。めっちゃ貧乏で水道止まるガス止まるみたいな。
・税理士がこっそり助言「貧乏人の方々さあ、『インボイス反対!』なんて叫んでてても意味ないよ?w早くインボイス対応しなよ」
・堀江貴文「貧乏な奴は人から信用されない!そして貧乏人は悪徳詐欺師に騙される」
・【正論】フィフィ「低所得者の皆さんは馬鹿だから貧乏から抜け出せないんです」
・乃木坂工事中SPで初めてバラエティの欅坂見られるらしくて東京に住めない貧乏なかっぺどもが大喜びしててワロタ
・【麻木久仁子】「ろくな対策とらなかったから必然」…感染者増加を驚く政権に驚く [クロ★]
・【貧乏】久保史緒里「ご飯の上に焼き肉のタレかけてチーズ乗せてレンチンして食べる」
・【秋田県】佐竹知事、四国のじゃこ天「貧乏くさい」発言を謝罪「自信過剰だった」 ★2 [ばーど★]
・【麻木久仁子】Go Toよりも医療機関への援助、医療従事者への正当な報酬を [爆笑ゴリラ★]
・【実質まいまい速報(*^o^*)】日向坂・佐々木久美に大島麻衣が飲み会の秘訣を伝授!?「気をつけるべき人」とはどんな人? [ひよこ★]
・俺「このアニメキャラ貧乏でさ〜w」 ヤマナメ信者「!!」シュバババ(走り寄ってくる音)「ここなちゃんの貧乏描写の方がリアル!」
・軽自動車乗りは「貧乏だから」「運転に自信無し」「彼女諦めた」「結婚も諦めた」「ドケチだから」と認めず言い訳と屁理屈を並べるの?
・【麻木久仁子】怒り コロナ受診の“4日待機ルール”誤解?
・「ひろゆきは神」「貧乏片親家庭のガキは5個入りのパンを食って育ってる」Z世代、無事ネラーより煽りが酷い世代に育つ
・貧乏人ちょっとこいw永久ドーナツの作り方教えてやるよ
・麻木久美子さん「桜を見る会、笑えることが怖い森友以上のスキャンダル」
・【芸能】麻木久仁子「薬膳講座」開始、3カ月の猛勉強で医薬品登録販売資格も合格 [湛然★]
・28くらいで一回目の、33くらいで二回目の結婚ラッシュが来るよな。またご祝儀貧乏になりそうや( ・`ω・´)
・立憲枝野幸男「消費税減税は死んでもさせない!日本人は貧乏になればいい!話し合いはしない」国民民主党玉木「ならいいや」
・【悲報】栃木の貧乏親子を中傷し炎上したイタリアンレストランのバッカス君、特定か★2
・【朗報】麻生太郎財務相『減税は絶対しない。貧乏人に金を渡しても使わないし意味ないでしょ?(笑)』、貧乏人『うぉぉぉ!自民党最高!』
・【芸能】松本人志「ネットニュースは偏向」主張に視聴者から厳しい指摘も「報道を都合良く切り取っているのは彼のほう」
・佐々木久美、白石麻衣、長濱ねるら、韓国NewJeansの東京ドーム公演を観覧「NewJeansはこの世で一番尊い姫たち」
・【フィギュア】】#浅田真央さん 「一緒にこの空間を楽しめた」サンクスツアー半年ぶり再開、16日は初のライブ配信も [少考さん★]
・篠田麻里子さんが海上保安庁のイメージモデルに就任 ★3 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】婚活女子「魚肉ソーセージは本物のソーセージを買えない貧乏人の食べ物」
・▼麻木久仁子さん part25 IHCP▼
・まさかお前らってしまむらやサンキでしか服買えない貧乏人なの?
・▼麻木久仁子さん part21 ▼ ©bbspink.com
・▼麻木久仁子さん part17 ▼ ©bbspink.com
・▼麻木久仁子さん part16 ▼ ©bbspink.com
・最近の日本女性が信じられないほど貧乏臭くてみっともなくて子どもっぽい服を好む傾向って何なのよ
・【玉木雄一郎氏】実はコロナ前から、日本はすごく貧乏になっています。 [ボラえもん★]
23:52:24 up 1 day, 21:01, 1 user, load average: 77.05, 60.56, 60.78
in 1.5206959247589 sec
@[email protected] on 091412
|