2022年7月23日から7月30日にかけて、ねとらぼ調査隊では「『JR中央線快速』の駅で住みやすいと思うのは?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは、総数1846票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます!
中央本線のうち、東京駅から八王子市の高尾駅までを結んでいる「中央線快速」。通勤や通学などで日々多くの人が利用しており、
都会的なエリアからベットタウンまで幅広くカバーしています。そんな中央線快速の駅で最も住みやすいと支持を集めたのはどこだったのか、
ランキングを見ていきましょう!
投票結果(票数)
順位 項目名 票数
1 立川 207
2 三鷹 157
3 荻窪 148
4 武蔵小金井147
5 国分寺 106
5 武蔵境 106
7 国立 104
8 八王子 101
9 吉祥寺 100
10 中野 97
11 豊田 89
12 阿佐ヶ谷 86
13 西荻窪 75
14 東小金井 58
15 高円寺 53
16 高尾 50
17 日野 46
18 西八王子 34
19 西国分寺 22
20 四ツ谷 18
21 御茶ノ水 14
22 東京 12
23 新宿 8
23 神田 8
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/854056/ むむ
吉祥寺から三鷹の間で天気が変わるからなぁ
吉祥寺は雨なのに三鷹は雪とか・・
でもどっかの駅近で好きな物件に住んでいいって言われたら
東京とかお茶の水とか新宿選ぶんだろ?
豊田って住みやすいのか?
終点ってことしか知らんな。
全ての駅に住んだ人間が評価してるわけでもないのに
こんなん感情論でしかないだろ
正確な評価なんて誰もがしない
浮かれたやつが評価してるだけ
>>7
猛烈に再開発してるから、30年もすれば大化けするかもな 専門学校に通ってた時に西荻に住んでたわ
家賃が高くてまた都内に住もうとは思わんな
>>10
都心から遠いという時点で立川を超えることはないだろう >>7
始発駅は座れるから
よく見る=売りたいランキングとも少し違うな
上位に始発駅が多く来てるのが 立川なんて、挑戦人とヤンキーしかいない街がいま住みやすいのか
いまだに立川怖くて敬遠するわ
通勤通学でどこに通うかだよなぁ
新宿まで行くとして立川から三鷹って15分くらいだよね
たった15分と思えるなら立川で良いのだろうが・・・
まぁ杉並や中野のバスに乗らないと駅までちょってある所と
立川の駅まで1分のタワマンが便利な気はするけど
都心までの距離と地元の商店街充実、使える鉄道路線のバランスが良いのは中野
>>22
そうそう
中途半端に都心から近い駅でバス必須なら
立川辺りの徒歩圏内のが断然良い 八王子最強
100メートルの津波でも水害の影響なし
立川は家賃高い上に、始発駅でないから座れない
始発駅で家賃も安く、店も沢山ある八王子がコスパ最強
>>28
可住地東京一広いから駅から外れると埼玉より土地安いからなあ
冬は寒いし夏暑いし雪でガレージ潰れたりするし駅前凍結するし
昔の商店街シャッターストリートだし
割に過去に栄えてたから道狭いし市役所遠いし風俗街あったり
創価大学あったり 三鷹から井の頭公園までの道好き
吉祥寺からより気持ち良くお散歩できる
武蔵境は駅前の雰囲気が相当いい
武蔵野プレイスがある方
でも駅前チンピラだらけだし、治安良さそうに見えてアレやぞ
だから武蔵野市が色んなランキングで上位なのは当然なんだよ
吉祥寺−三鷹(北口)−武蔵境だもん
三鷹~中野は女性に人気なのと駅名のイニシャルをとって
MANKOエリアと呼んでいるのだけど流行らない
そういや新宿駅に常駐してTVの天気予報に映り込む奴どうなった
>>41
吉祥寺がちょっと持て囃されてるだけで
他は女に人気なんかねえだろw
中野が再開発しててどう化けるかだな 立川駅は中央線、青梅線、南武線あるから都心にしろ田舎にしろアクセスできるからな
高円寺住んでたけど、めちゃくちゃ住みやすかった。武蔵系の駅よりランキング低いとか有り得ない
>>50
2014年の豪雪はやばかった
八王子より町とか村が寸断されて話題になってたけど
そこかしこの家の物干しやらガレージ壊れて
工務店が修理に追われて夏過ぎまで予約埋まるレベル >>2
高円寺って下北沢と同じで、夢に敗れた飲んべえアルバイト中年ばっかりなイメージ。
酒飲んでしみったれたグチこぼしたりしてる土地柄 >>8
報道が大きいから心理面で不動産投資に影響力あるのは確か パチ屋と喫煙所の行列イメージから住むのはイヤな私は隣駅住民
>>56
今や家賃高いから夢に破れたら住んでられんよ
新宿の水商売系が多いんじゃなかろうか
夢追い系は渋谷に出やすくなった練馬やらに移った
けども渋谷も乗り換えが地下化してスルーされつつあるんよなあ 武蔵小金井は駅前は賑やかだけど少し外れると閑静な住宅街で住みやすい本町に住んだことあるけどほんと静か
年収がある、あるいは親から援助、実家を譲られる期待できない人は
家買う為に30年ローンを組まなきゃ無理、ってことは
30代までに家買わんと、60過ぎまでローンに追われる事になる
30代で家買ってない人は今が購入時だぞ
40過ぎて未だ賃貸って人は年収低い人は諦めて下さい
35年ローン?20代に買わなきゃ間に合わないよ
立川まで行っちゃうと新宿遠いからな
三鷹あたりが良いかな
>>2
大麻やってそうな入れ墨いれたdqnが多すぎて怖いわあのエリア 大月が入ってねーじゃん
始発だし地価安いし台風地震も強くて洪水もないのに・・・
上の方でも青梅線が中央線の支線と言ってたやつもいたしな
釣れないよ
>>62
本町は今や高値すぎる
一般的なサラリーマンには買えない価格帯なりつつあるね 立川は災害医療センターに入院通院してた頃通ってたが駅前がちょっと栄えてるだけでたいしたとこじゃなかったけどな
今は違うのかな
>>75
昭和公園みたいなデカい公園と駅前がそれなりに揃ってる。
ファミリー層が住むには良い街では? 武蔵野市の人気下がったな
三鷹は一応半分武蔵野市だけど堂々と含まれてる吉祥寺や武蔵境が低い
昔は吉祥寺が一位だったんだよ
>>21
今でもガラが悪い
競輪競馬があって日曜日なんかもやばい
南口のすた丼のあたりとか立ちんぼもいるし まあ都内は何でも高いから安くて便利な都下が上位なのは当然の結果なのかもなー
中野に住んでたけど、中央線は、東京駅から御茶ノ水までの間、女のあえぎ声みたいな音を出して走るから、田舎から上京してきた母と一緒に乗るのが気まずかったな
>>80
こんなん"売りたいランキング"だからさぁ
吉祥寺はもう売る物が無いのよ
武蔵境は新築マンションがまだ建つだろうけど 豊田自動車や日野自動車はあるのに立川自動車や八王子自動車はないのかよ
東横線民で中央線はほとんど使わないけど、三鷹から先は遠いイメージがある
立川から先は日帰り不可能なんじゃないかって感覚になるくらい遠いイメージ
だから住むなら三鷹から新宿の間だな
中野とか荻窪は何回か降りた事あるけど住みやすそうだった
今年のダイア改正で8両編成で統一したから10両編成がなくなって通勤ラッシュどうなったのかな。
東急線ってなんか地域的には高級なイメージあるけど駅とかは古いボロいところ目立つよな
中央線駅の方がキレイ
かつてはピンサロの激戦区
いい思いをさせてもらった
たまに昭和記念公園に行くけど、駐屯地の騒音気にならないのかな
通勤しないのなら街の大きさも悪くないが
>>2
高円寺って田舎から上京してきた
劇団員崩れとピンサロだろ
子育てして暮らして行くような場所じゃない >>98
駐屯地の騒音ってヘリの音?
それとも花火大会? >>7
豊田始発で座って通勤できるし
大学院とかも近いし
メリットは多い >>1
妥当なアンケート結果だと思う
子育てして暮らして行くには 高円寺はアーケードもあったりして良いよ
阿佐ヶ谷もあるけど
>>88
立川飛行機はあるよ
実は立川飛行機の土地面積は
なんと立川市の1/25を所有している
それも駅付近の土地 高級ブランドにまみれる生活を求めなければ高尾駅周辺は住みやすいよ。
>>101
ヘリだな
公園近いからかヘリの地面叩く音は気になる >>108
東京駅から中央特快一本だけど遠すぎる
腰が痛い >>111
荻窪と三鷹から先は高架じゃないのが非常にウザい 何をどう考えても四ツ谷一択だろ
住んだことのない貧民にはわからんだろうけどな
>>115
マルショウでお買い物?
須賀神社の辺りとか坂だらけなんだよね…
避けて通ろうとすると階段になっててビビったわ
今は静かになった感じだけど昔はテレビラジオ関係者多くて
下品な感じだった >>57
八王子は空気が淀んでると思う
すごくわかる 昭和記念公園があれば自宅の庭は不要な気がする
犬を思い切り走らせたり子供も元気に走り回れる場所があるのはいいよね
浦安に住んでディズニー通いするより安上がりで健康的
都会に近い田舎として三鷹がいいかなー
東八道路とかのあたりはロードサイド文化になるのも面白い
新築にソーラーパネル義務化する馬鹿知事がいる都には住みたくねーよ
>>120
そのうち八王子と繋がるらしいしね
あの辺は今は東京においては陸の孤島だな
沿いにいちご狩りハウスとか出来てて驚いたよ
学校は多いから子供居るなら良いのかも知れん 昭和記念公園は高校の時マラソン大会で走った
いい所だよ
空間デザイナーに言わせると吉祥寺は完璧な街らしいが、ビジネス街がないな
>>71
3月から五日市線は東京行き無くなったんやで >>124
立川と吉祥寺の設計は大きく違うけど
都心からより離れているというハンデがある割に立川の方が人気が出てない?
時代の変化で求められる設計も変わってんじゃないの >>126
吉祥寺はどっかに出ようってなると不便な割に
家賃が高くて学生とかじゃ駅からかなり離れないと無理
そうなるともう吉祥寺ってより西武線とか三鷹とか
井の頭線になっちゃう
立川は学生でも駅からそれなりの距離に住める
それだけのことかと >>128
吉祥寺の交通って不便か?
立川のが都心から離れてるよ
あとその立川の利点って昔は吉祥寺が言われてたことだった >>127
立川までは行ける
始発武蔵五日市から東京行目的で家買った人はかなり悲惨なことに >>82
その点、北口は昭和記念公園とか、官庁群とか、IKEAとかあってお洒落だよ
って言われた。
モノはいいかも知れんが、ガラの悪さは同じだな
八王子、町田、立川は三大怖い人天国
やっぱり奥多摩町とか、檜原村、丹波山村がいいね >>129
なんで都心が基準なの?皇族の方?政治家?霞ヶ関?丸の内? 昨年まで八王子に住んでたけど秘境感強い
せめて立川だなとか思ってたけど大阪帰ったわw
>>129
吉祥寺の駅チカのあの家賃ならもっと便利なとこに住めるって事だな
交通で言うと井の頭線があるけども途中の駅に降りる価値ナシ
強いて言うなら下北だが吉祥寺に住んでるなら行く必要ない
渋谷に行くのに一本と言っても中央線から乗り換えても7〜8分しか違いがない
交通が便利な場所ではないな
立川はあそこで大体を完結させるんだろう
都心に用があっても特快使えば新宿まで24分 >>132
いくら交通網発達してても向かう先が田舎ばかりなのは便利と言えないだろ
分倍河原にも上北台にも拝島にもすぐいけますよと言われてもな
吉祥寺は渋谷や下北沢や新宿にすぐ行ける >>137
ティップネスの裏の巨大マンションとか
西口東口駅ビルとサンプラザ区役所跡地のビルで
どう変わるかだなあ 山梨東部や杉並3駅は12両化して
五日市線や八高線は直通を切り捨てた判断はいいのかな?
立川市は拝島線沿線の発展にもうちょい力を入れるべき
学生時代、西国立駅前に住んでた
でも住所は立川だったな
京王小田急西武・・・の話でも
よく急行に乗れば特快に乗れば何分みたいな事を言う人が居るけど
その特快が来るまでの待ち時間なんかは考えないのかね
吉祥寺は来た電車に乗れば新宿まで12、3分
立川は快速で新宿まで33、4分
特快なら26分
朝は9時28分まで特快無し
次の特快が5分後に来る場合もあるが
例えば10時02分の特快を逃すと10時19分まで来ない
逆に西武や小田急は鈍行じゃないと停まってくれない問題があって
上石神井と上井草の差はデカい
終着駅だと朝辛いけどツラくないという
終電も間違えない
>>139
そっちは採算取れないという事かね
青梅線も廃線の噂あるし >>28
八王子は都内と気候と気温差ありすぎだろw 多摩近辺に通勤してる人なら立川でいいかもしれんけど、
都心に通勤するのに中央線しか選択肢がない立川は無しだろ。たしかに駅前は便利だけどさ。
ぶっちゃけ京王沿線の方が住むにはいいのでは?と思う
スーパーやコンビニ、家電屋、役所、病院といった生活機能で言えば
新宿や東京などの都心過ぎる場所は意外と不便だからなぁ。
立川は都心への通勤距離は遠いが、様々な機能は駅前に集約されているから住むには便利なのは間違いない。
>>155
カーシェアやレンタサイクルもそっちの方の特に駅から離れた住宅街だとぐっと減るしな >>146
青梅線が廃線になるわけないよ
あるとしたら青梅以降の奥多摩までの部分だけど
それでも廃線基準の輸送密度1000人に対して青梅奥多摩間でも3715人(2019)
立川拝島間は14万人、拝島青梅間は7万9千人で青梅までは黒字路線 中央線沿いは通勤がなあ...まあ東京都心ならどこもそんな変わらんかもしらんけど
>>113
総武線が三鷹で終わるので複々線である必要がない >>112
三鷹から先も高架なんだが、、
なんか現物をよく知らん人がテキトー書いてるな >>150
吉祥寺は特快が通過するのにNEXは停まる変な駅になってる >>163
>>111の光景は平成初期で止まってるのかと
その時期までは三鷹過ぎたら踏切だらけだったし
ホームの数も今より少ない駅がいくつかあった 八玉子はリニアが橋本に来ると化けるんじゃあないのか?
立川は発展してるけど家賃高いし都内に出るのは時間かかるし…
都内に出ないなら住みやすいだろうけど、周囲が発展していれば良いだけなら他県を含めて選択肢が色々あるからなあ
中央線に限定のアンケだから出てくるだけ感
経済効果考えたらリニア止めてる静岡ぶん殴りたくなるよな
立川なんか治安悪すぎで住みたくねえよバカ
不動産屋が売りたいだけじゃねえか
立川とか北口しか見てなさそう。南口が真の姿なのに
まあ利便性は高いけど
今荻窪住んでるけど店が多くて住みやすいぞ
都心までちょっと遠いが朝の通勤で必ず座れるのも大きい
立川とか三鷹とか車に多摩ナンバー強制される時点で論外w
四ツ谷駅に停車中にホームにセーラー服・細リブ白ハイソックスのJKが立ってると一日が幸せなんです(′ω`*)
新入社員時代に同期配属の連中と立川の工場見学に行った時、
時間つぶしに立川駅前の地下の喫茶店に入ったらヤクザが階段で
ケンカ始めて出られなくて遅刻してしまったわ
今みたいな真夏の季節だと、中野〜西荻には住みたくないなあって思う
明らかに街が臭いし、汚い、駅の近くに緑が少ない
最悪
>>2
かつてはJRの職員が最も客に殴られる駅として有名だった 中央線沿線とかトンキン臭くて死んでも住みたくないわ。東海道線一択。
4武蔵小金井
6武蔵境
とか生々しい、住むにはいい
1位の最強、立川いいよな
立飛の変貌にビックリw
マイカー有りきで
あきる野、青梅、奥多摩に
釣り・・・に行ける
もちろん職場は立川近辺
2位の三鷹、始発駅は便利
国分寺やろなあ
中央線沿線の23区内と武蔵野市小金井市は止めた方がよろし
立川北からのバスも混雑時は余裕で10分以上遅れることもザラ
立川~新宿までまず座れないし路線で新宿からももちろん座れない
毎日35分以上、超満員電車内の立ちで揺られても大丈夫って人はどうぞって感じだな
不動産屋の作った「ランキング」で
今まで幾多の街がぶっつぶされてきた
下北沢とか今やヒデエもんだ
南武線は通勤帰宅時間帯にも快速増やせよ途中駅多すぎ!
立川はニダコミュがある(南側のオンボロ建物密集地)
三河島を薦めるのも含めて、これは無知蒙昧な日本人を嵌める罠
もしくは在日同胞へのメッセージと見て良い
>>202
人身事故があったらおしまい
新宿からなら西武線で玉川上水でモノレールか、京王線で分倍河原で南武線で 立川とか、田舎もんが
「コレが東京かあ(憧れ)」って言いそうな所だよなw
駅周辺はゴミゴミして汚くて歌舞伎町から流れた怪しい奴らがいて、ほんの少しだけ離れだだけで全てが徒歩では不便なくらい遠くてだだっ広いところってイメージ。
三鷹は
住民になったとき
住所書くのが都内屈指の面倒くささじゃない?
中央線は新宿副都心計画のおかげで人や住居が膨れ上がってちょっと扱いにくい沿線になってしまったよな
立川に住んで車を使おうと思うと地獄を見る。
八王子や町田はOK
青梅、瑞穂は最高、
檜原、奥多摩は天国
>>209
八王子も町田も駅周辺の道路事情は最悪
特に後者 >>210
よくはないけど耐えられる
立川は地獄以外の何者でもない 立川駅周辺で立川南側から北側に行くには、トヨタ自動車教習所の所か鬼公園の所の立川通りか昭和記念公園の方の緑川通りしかない
立川通りも緑川通りも混む
>>213
昭和記念公園側は青梅線が二手に分かれていて無駄に踏切が多いのが良くないよな >>214
青梅線と中央線かなそれは
トヨタ自動車教習所の所は高架になって自殺者がいなくなったのは良い
だけどいまだに高架下に亡くなった方が祀られていて怖い 22 東京 12
23 新宿 8
ここらへんが最寄り駅って人いるんだろうか
自分東京なんすよ、じゃここでwってシチュ想像つかないな
中央線でいうと高円寺辺りって民度低いな、住めばわかる。
東京23区も場所により民度低いが、都心から離れれば離れるほど更に民度低くなる。
地価と民度は完全に比例するというかね。
最近多い狭小戸建てとかさ、八王子や町田辺りで狭い家とか終わってるもんな。
中央線って三鷹を越えた辺りからバカな学生が急激に増えるよな。
多摩あたりも。
たまに乗るけど、夜の中央線上りとか本当に民度低い。
中央線よりは、京王線の調布から八王子辺りの方が、更に乗客の民度低いよね
>>2
高円寺は民度低いぞ~
平日の昼間から駅前ロータリーにバカが沸いてるし
夜も水商売のバカそうな女が歩いてるし
底辺芸人は害が無いから良いけどさ
最近は黒人や中国人も多い >>24
中野と立川じゃ築年数、設備、広さ同条件で2万くらいは家賃に差がでるんじゃないかね
中間の荻窪付近に住んでたことあるが、感覚的に1万くらいの差があった気がする 立川は朝鮮学校と在日とヤクザ事務所が多くて治安が悪い
国立はやめとけ
パヨク老人の巣窟
ちょっとでもうるさい商業施設は追放してきた結果
自分たちが買い物難民になってるアホ老人しかいない
立川に住んだことあるが便利すぎて都心に行くことがほぼなくなる
飲食は充実してるし、百貨店、映画館、IKEAもある
自然を感じたければ昭和記念公園に行けばいい
車も駅前の渋滞と南北の行き来は大変だが
そこまで不便ではない
老後はやばいかもわからんが、とりあえず狭い家にだけは住みたくない。
都心でも屋敷ならいいんじゃない?
うちは八王子の普通に庭とお花畑と野菜畑付き車庫3台分、車2台
3階で夜中に大音響で音楽聴いても苦情の来る余地もない
>>224
立川みたいなところだとそこで完結する生活しているのなら何の支障もないけど
都心に通う生活必要だとなんのメリットもない街で同じく吉祥寺でもきついわ 東京で中学受験の塾のトップ層がとてもあついのは吉祥寺と聞いた
>>226
結局、住みやすい場所なんて職場からの所要時間とか休みの日になにするかで変わってくるからランキングなんて意味ないんだよな ベスト10内にある駅から徒歩1〜2分のマンションに住んでるが、まあ住みやすいな
今は電車通勤もしてないし、コロナ禍になってほぼ電車を利用してないけど、とにかく生活は便利だ
中央線の駅前住みだと、直前の思い付きで京都日帰り旅行なんかもよくやってたな
三鷹最強
OKストアに南北に東急ストアにオオゼキに三平ストア
ナカヤは潰れたけどスーパー激戦地
他に必要なものは吉祥寺に行けば良い
住むには吉祥寺北町のように
三鷹にも吉祥寺にも出らるとこが羨ましいね
三鷹なぁ
30年は利用してるけど・・・
東西線沿線に勤め先があるような人には良い面があるけど
昼間総武線はガラガラだから西荻でも座れるしなぁ
特快が止まるといっても朝無いしなぁ
あ、あった
夜中にTSUTAYAの本屋が開いていて良かった事がある
>>231
南と北って生活圏別よね
あと吉祥寺は平日の昼間から人大杉
あれ何をしに人はやってきているのか
そうかロヂャースだなロヂャースに違いない
ちなみに西荻圏にライフ出来たね去年かな?サミットも増えたけど 各駅停車の中野三鷹間って廃止していいよね
誰も乗ってない
8年前に立川駅直結のタワマンがバカ高く売り出して衝撃的だったが
今となっては安いもんだな
>>226
テレワーク増えてるし職住近接の必要なくなってきたからのこのランキングなのかもね >>238
南口に1億5000万のマンションが新しくできた
駅直結ではないが 日野駅からバス利用するくらいなら高尾駅前が良いよ。
京王線も中央線も使えるし。