◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日銀・黒田総裁「金利は上げない」 [329591784]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1663830575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ガンシクロビル(大阪府) [KR]
2022/09/22(木) 16:09:35.42ID:Sm+O5fQq0●?PLT(13100)

日銀の黒田総裁は会見で、「金融緩和を当面続けることに全く変わりなく、金利を
引き上げることはない」と発言した。

https://news.livedoor.com/article/detail/22897947/
2ファムシクロビル(鳥取県) [EU]
2022/09/22(木) 16:10:21.65ID:v7k1UPMQ0
黒田は間違ってねーよ
おかしいのはアメリカ 知らんけど
3バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:10:24.19ID:xtO2n4BT0
円は紙屑になるよ
4イドクスウリジン(埼玉県) [RU]
2022/09/22(木) 16:10:52.87ID:TZpAiaZu0
俺のFX資産が消滅寸前…
5ポドフィロトキシン(岐阜県) [CO]
2022/09/22(木) 16:11:29.95ID:TApyaFkt0
ヽ(・ω・)/ズコー
6メシル酸ネルフィナビル(播磨・但馬・淡路國) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:12:15.70ID:KyNZ5mTa0
>>2
G20で利上げしてないのは日本とトルコだけだけどな。
7ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 16:13:37.57ID:j70wJfmc0
金利を上げろというやつは経済音痴。

黒田もどうしようもない無能だが、
金利を上げろというやつはそれ以上のバカ。
8バルガンシクロビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:13:53.65ID:sf6iNIcq0
アメリカ「やれ」
日本「はい」

いいんじゃない、官製円安誘導
バイデンの為に中間選挙まではアメリカさんに日本が円安容認する事で利益供与するんでしょ?
ただ、超えちゃいけないラインを超えたら、為替介入するよ、と
何円で為替介入かは知らないが
9ビダラビン(東京都) [ZA]
2022/09/22(木) 16:13:54.04ID:kLGc+jYD0
アメリカにキツくやっちゃダメよと言われてんじゃ無い?
10ザナミビル(兵庫県) [RU]
2022/09/22(木) 16:14:00.29ID:r1El4F9R0
まぁそらそうやろな
退任まで緩和し続けるだけの簡単なお仕事
11バラシクロビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:14:18.40ID:AernnYWq0
>>6
利上げしてなんか意味ある?
円安というかドル高の原因はアメリカのアホみたいなインフレ抑えるためのアホみたいな利上げなのに
多少の利上げじゃデメリットしかないぞ
12ザナミビル(兵庫県) [RU]
2022/09/22(木) 16:14:56.48ID:r1El4F9R0
146円いきそう
13ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [DE]
2022/09/22(木) 16:14:58.08ID:QRlzBs2n0
米国債売却出来る口実が出来たな
アメリカから円回収や
14エトラビリン(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:15:23.50ID:mTo/ni430
ドル高だし
アメリカが落ち着けば何もしなくても130円割る
15オセルタミビルリン(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:15:57.61ID:Hf+9QsI70
そりゃあそうだろ
むしろ血眼で利上げシル!!と叫んでる
連中の正体が知りたいわ
16アタザナビル(光) [OM]
2022/09/22(木) 16:16:48.24ID:6R5gUzXw0
頑固だねえー、ってもう中風に言ってやりたい
17ファムシクロビル(愛媛県) [US]
2022/09/22(木) 16:17:18.37ID:Slv535K00
常識
18コビシスタット(東京都) [DE]
2022/09/22(木) 16:17:24.64ID:t7wDecDr0
キター\(^o^)/
19オセルタミビルリン(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 16:17:45.44ID:zcCYq1yf0
>>7
インフレ抑制には公定歩合引き上げはマクロ経済学の初歩中の初歩だから、経済オンチは無いだろ
20ダルナビルエタノール(神奈川県) [CA]
2022/09/22(木) 16:18:04.61ID:scQUDWUz0
物価が上がったんだから上げればいいだろ

国の借金の利息が増えるのはわかるが
問題の先送りでしかない
借金が多すぎというのをわからせるためにも
21アバカビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:18:17.15ID:SJruHjg20
黒田「上げないっていってんだろ!」
22バラシクロビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:18:21.10ID:AernnYWq0
アメリカ並みに金利あげないと円高方向にはならないだろうしなあ
23ソホスブビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:18:29.70ID:Qly/e1MY0
年末240円
 日経平均19800くらい?
24ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:18:40.27ID:Ildhsg/j0
なんで週末に円安加速させんの?
25ペラミビル(岡山県) [US]
2022/09/22(木) 16:18:40.78ID:kdgMxl/K0
黒田ってなんでいちいち余計なこと言うの?
26ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [US]
2022/09/22(木) 16:19:01.61ID:m244ceSn0
>>13
死ぬよ
27テラプレビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:19:54.40ID:aQRRe6GC0
金利上がってるぞ
28レムデシビル(東京都) [TW]
2022/09/22(木) 16:20:16.68ID:SFQzlhqB0
>>23
もうちょいしたら株の第2波が来るから大丈夫
29コビシスタット(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:20:39.68ID:E2DlGxkF0
>>15
少し前はハゲタカファンドとそれに騙されたのが騒いでたけど、最近見ないな
まだ言ってるやつは真正のアホだろ
30レムデシビル(東京都) [TW]
2022/09/22(木) 16:20:41.59ID:SFQzlhqB0
>>20
政府のな
31アバカビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:21:12.24ID:7aXCLmwL0
馬鹿みたいに不動産の値段は上がって生活費も体感10%近く上がってる。
給料も上がらない中で、インフレに対抗するには金利を上げるしかないんだが。
なぜ日本は上げられないの?
32ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:21:57.92ID:2S7Ld4Ep0
まあ他所と比較してインフレ率低いからな
金融引き締めして景気腰折れする方が恐いって判断だろ
33ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [US]
2022/09/22(木) 16:22:01.61ID:113hnEPf0
円の価値が下がってるって事は今までに作った借金の価値も下がってんじゃないの?さっさとドル売って返済しちゃえばよくね?知らんけど
34ビダラビン(香川県) [US]
2022/09/22(木) 16:22:02.31ID:YrSSUb2H0
笑ってるw
35イスラトラビル(東京都) [DE]
2022/09/22(木) 16:22:12.88ID:ABPtHCMU0
>>31
その給料払ってくれる会社がバタバタつぶれるから
36レムデシビル(徳島県) [HK]
2022/09/22(木) 16:22:22.67ID:62S79xQU0
そりゃそうよ
利上げは目標を大幅に超えてから
8.0%とか9.0%になったらすればいい
37インターフェロンα(大阪府) [JP]
2022/09/22(木) 16:22:34.31ID:uuFfS1970
iphone買えないじゃん
何言ってんだこのおっさん
38ファムシクロビル(東京都) [TW]
2022/09/22(木) 16:22:59.97ID:nYciFOfs0
上げたら日本死んじゃうから上げられないが正しいんだろ
39エムトリシタビン(茸) [TW]
2022/09/22(木) 16:23:35.16ID:sbVb2yzV0
150で止まるかなあ?
40ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:23:42.38ID:Ildhsg/j0
>>29
利上げがダメな理由を教えて
41リトナビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:23:45.67ID:8cWDENyE0
金利上げると1200兆円の借金の金利がものすごいことになるから上げられないよ
これがある限り利上げなんて絶対無理。
金利1%で国家予算の10%が借金返済で吹っ飛ぶよ。
国家予算全額を借金返済に回しても10年以上かかるよ。
42オセルタミビルリン(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 16:23:52.60ID:zcCYq1yf0
このまま日本だけ円安&低金利続くと日本で円借りして、ドルで持ってるだけで、時間置くだけでボロ儲けだよな
使徒無し円キャリのせいで他国の銀行が頑張って値上げしても日本のせいで資金余り起きて世界のインフレは続くという
43ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 16:23:56.92ID:j70wJfmc0
>>19
↑ コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの区別すらつかない
↑ 超弩級経済音痴
44ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:24:06.10ID:Ildhsg/j0
>>38
利上げでは日本死なんよなんで死ぬと思った?
45ビクテグラビルナトリウム(東京都) [DE]
2022/09/22(木) 16:24:23.81ID:V3ug0oIt0
金利は上げないがお金は回収する
46アバカビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:24:30.29ID:7aXCLmwL0
>>41
アメリカの方が借金すごいと思うけど。
47ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:24:38.37ID:Ildhsg/j0
>>41
固定金利なんだけど過去の借金がどう凄いことになるの
48レムデシビル(ジパング) [HK]
2022/09/22(木) 16:24:56.52ID:EJ+h/oxC0
アメリカも別に金利を上げたい訳じゃないし
49インターフェロンβ(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:25:03.19ID:PVztjVue0
>>40
金利上げるメリットを金利上げるデメリットが上回るから
50ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:25:04.24ID:2S7Ld4Ep0
>>44
多分国債利払いできなくなる論者
何もわかってないw
51エムトリシタビン(山口県) [US]
2022/09/22(木) 16:25:17.79ID:GPyda4kX0
ドルを買え
まだ間に合う
52パリビズマブ(東京都) [BE]
2022/09/22(木) 16:25:43.57ID:3YbXXrfb0
>>31
1000兆円を超す国債残高の何が問題なのかが論理的に説明できれば答えは簡単
53アバカビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:25:50.83ID:7aXCLmwL0
金利上げないって単純に負担を国民に割り当ててるだけじゃね?
54ザナミビル(愛知県) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:25:57.42ID:Djt12bPt0
金利を上げたところでどうこうなるレベルじゃないから
55ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:26:07.75ID:Ildhsg/j0
>>49
答えになってないメリットとデメリットを教えて
56オセルタミビルリン(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:26:21.10ID:Hf+9QsI70
>>40
景気加熱してる訳でもないのに
利上げする理由があるか?
57インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:26:29.11ID:h7QnakvJ0
翌日0のステルス介入で10円以上動くよ
58ソリブジン(茸) [CA]
2022/09/22(木) 16:26:45.83ID:b7lIzQ6/0
>>6
利上げする理由がない
59オムビタスビル(広島県) [PL]
2022/09/22(木) 16:26:47.70ID:5O84qQ6c0
隣国は利上げしてもウォン安止まらず泣いとる
円安はしばらく止まらんからどーんといこうや!
60インターフェロンβ(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:26:59.41ID:PVztjVue0
>>55
君がバラバラ質問してるだけじゃね?
61オセルタミビルリン(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:27:09.43ID:Hf+9QsI70
>>55
ggrks
62パリビズマブ(ジパング) [LT]
2022/09/22(木) 16:27:14.96ID:8Puxhs450
この場面で金利上げても何も変わらない
63リルピビリン(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:27:17.33ID:YQztxad00
税収上げるために円安でインフレさせてるのに利上げしたらイミナイ
64バラシクロビル(空中都市アレイネ) [IT]
2022/09/22(木) 16:27:21.86ID:JtgHtGpF0
住宅ローン金利上がったら困っちゃうよ
65ダサブビル(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:27:30.89ID:l0XPQHOJ0
銀行の顧客サービスを悪化させてるマイナス金利くらいやめろよ
66アバカビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:27:45.52ID:7aXCLmwL0
>>52
日本の借金はほとんど国内で消費されてる。
アメリカ国債などに比べたらはるかに堅実。
量は確かに多いが、国外資産も多いから金利を少しあげても問題ないでしょ。
事実過去には1%近かった時もある。
67ラミブジン(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:27:50.42ID:ZHrgoCbK0
今日もドル円ロングで儲けさせていただきました。
サンキュー黒田
68エファビレンツ(茸) [BR]
2022/09/22(木) 16:28:28.53ID:mIJYjXcz0
無期限無担保で1億貸してくれ
69エトラビリン(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:29:04.95ID:y5bE69oz0
>>40
アメリカが目指してる状態が今の日本だから現状必要ない
日本の個人金融資産2007兆円たぞ全然市場に金が流れてないし経済も活性化してないからインフレも緩いわけだし
70ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:29:07.53ID:Ildhsg/j0
>>56
円安加速してるのなんで?

>>60
メリットとデメリット教えて
71アタザナビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:29:16.92ID:SWEkOxpT0
景気が悪い民主党政権時代は円高だった
つまり、
72イスラトラビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:29:24.13ID:IowYmJll0
>>1
正しいけど、言葉が足りないな( ・∀・)
為替の安定化の仕事は
日銀でなくて財務省( ・∀・)
言及出来ないから、言葉足りなくなる(笑)
73ペンシクロビル(宮城県) [US]
2022/09/22(木) 16:29:28.59ID:9xHsyW+i0
>>25
それな 意図的に円安誘導してるとしか思えない
74インターフェロンβ(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:29:44.21ID:cgHjVaxK0
物価が上がってくのが当たり前って考えが日本人に定着するまでは利上げなんかしないでしょ。やっと店側も少しずつ値段上げることができるようになってきた。
75ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 16:30:10.53ID:j70wJfmc0
>>63
> 税収上げるために

↑ 為替やインフレ率を日本が制御してると思ってる経済音痴
76アタザナビル(兵庫県) [US]
2022/09/22(木) 16:30:54.44ID:DKjHP/Aa0
>>8
もうスタンバイって言ってしまったから
145円じゃねーか?バカ丸出しw
昔125円って明言して売り崩されてるしアホだわw
77ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:30:57.98ID:Ildhsg/j0
>>61
そんなこともわからず言ってたの?
78ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:31:12.70ID:2S7Ld4Ep0
>>66
日本の国債の半分日銀が保有してる
利払いは発生するけど最終的に払う側と貰う側が同じになるんでこれは考える必要がない
もう半分は利払いが必要だけど日本の持ってる金融資産がこれ以上の利息稼いでるから
ほぼ問題ないのだ
79ペラミビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:31:29.50ID:FuqhDd870
無能
80ダサブビル(東京都) [DE]
2022/09/22(木) 16:32:13.43ID:483H7elq0
アホ総裁がバカ発言し続けるから円安は続く
恒常的になりそう
81ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:32:31.12ID:Ildhsg/j0
インフレは悪とか言ってるから金余り解消せずに国際競争力落ちまくってんだよ
82ロピナビル(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 16:32:44.00ID:76TWjoSy0
利上げより日本の場合日銀の為替介入の方が効くやろ
膨大な米国債を持ってるんだから
83ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:33:10.12ID:Ildhsg/j0
>>82
死ねチョン
84アバカビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:33:52.71ID:7aXCLmwL0
インフレは単純に俺らが貯めた日本円の価値を大幅に毀損するものなのに、なぜ対策を行わないのか?
自民党は無能なのか?
85コビシスタット(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:34:14.75ID:ath8DysN0
プライマリーバランス健全化()笑いのためにインフレさせて債務と年金圧縮するのが岸黒の狙いだから
貧乏人は○ねってことだよ
86ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:34:24.88ID:uMB2VUht0
これ以上の無能を社会で見たことないわ
87ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 16:34:42.07ID:j70wJfmc0
>>81
↑ コストプッシュインフレとディマンドプルインフレの区別すらつかない壺信者
88ネビラピン(山形県) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:34:56.60ID:FBdnOFLg0
お前ら変動金利でローン組んでないの?変動金利って言葉もわからん無知なのどっち?
89ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [KR]
2022/09/22(木) 16:34:58.58ID:qdPfPIuP0
税金は……上げまーす😄
90インターフェロンβ(山形県) [US]
2022/09/22(木) 16:35:09.06ID:WPuUSozB0
>>85
それだったら誰だけいいことか…
実際には増税、デフレ路線継続です
91アバカビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:35:25.77ID:7aXCLmwL0
>>88
知らないやついないでしょ。
92ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:35:35.15ID:Ildhsg/j0
>>87
説明よろしく
93インターフェロンβ(山形県) [US]
2022/09/22(木) 16:35:41.10ID:WPuUSozB0
>>90
誰だけ→どれだけ
94ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:35:45.49ID:2S7Ld4Ep0
>>84
逆に言えば今金を持ってない若い子が損をしてるってことだな
95オセルタミビルリン(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 16:36:39.61ID:zcCYq1yf0
>>43
住宅価格高騰は半分は過剰流動性のせいだろ
金利が安すぎて借り出し容易になってマネー溢れて余剰資金が不動産市場に流入して投機加熱してる

日本だっていま変動金利0.2%台で住宅ローン組めるからそらマンション投資加熱しますわ
96エトラビリン(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:36:53.49ID:y5bE69oz0
>>89
マジで金溜め込んでる奴等ばかりだから上げるのは現実的な政策だよ貧乏人はそのせいで死ぬかもしれないけど世界的な流れに乗るなら韓国みたいに底辺無能は切り捨てるって選択が正しいし
97バラシクロビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:37:14.08ID:AernnYWq0
今の物価高の原因が好景気によるものじゃなく世界的な原材料高騰+円安
円安の原因はアメリカのアホみたいな利上げ
多少利上げしたところで物価高を抑えられない

なのになんで利上げする必要あるの?
98ネビラピン(山形県) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:37:43.52ID:FBdnOFLg0
>>91
なら金利上げたら日本の大部分の産業と家庭に大打撃なのわからんわけないじゃん
99ネビラピン(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:37:47.90ID:ggg8vaCZ0
>>41
アタマ悪すぎワロタww
100バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US]
2022/09/22(木) 16:38:17.84ID:bp3P514o0
黒田さんも馬鹿なパヨク記者の相手すんの大変だよな
101ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:38:19.54ID:Ildhsg/j0
>>69
だからインフレが要るんだろ
金余らせてなんの意味があるんだよ
102エトラビリン(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:39:43.39ID:y5bE69oz0
>>101
だから金利あげないのが正解なんだよ緩やかにインフレしてる方が良いわけだし
103ダクラタスビル(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:39:45.97ID:P29U5X+b0
>>2
本当にな
円安是正のために金融引き締めなんかしたら失業者、倒産、自殺が増えるし
先にルーブルがやってくれたから悪いお手本はリアルタイムで見れるし

懐が苦しいって言うなら
日銀や黒田を責める前に、政府に減税を迫るのが筋だろうな
104アバカビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 16:39:52.80ID:7aXCLmwL0
>>98
もちろん打撃を受ける所もあるがインフレを抑えるのは市民にとっては凄く良いこと。
そもそもマイナス金利なんてありえないのよ現状。
ちなみに企業は物凄い金余ってるぞ。
105インターフェロンα(愛知県) [US]
2022/09/22(木) 16:40:23.84ID:03VsM3Q60
みんなで円売ればいい
スワポもつくぞ
106ホスフェニトインナトリウム(岡山県) [CN]
2022/09/22(木) 16:40:29.58ID:WLq+6xbM0
住宅ローン金利上げないで😭始まったばかりなんだ…
107ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:41:42.44ID:Ildhsg/j0
>>102
緩やかなインフレってそれ世界情勢と円安が原因じゃねーか
他国の状況わかってんのか
108ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:43:21.49ID:TurymPiD0
「おもてなし」
日本の資産を安く外人様に買っていただくこと
109ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:43:30.76ID:2S7Ld4Ep0
>>103
円安でGDP上がるからバラ撒けばいいんだよ
110ネビラピン(山形県) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:43:34.91ID:FBdnOFLg0
>>104
庶民にとっては住宅ローン等が全てだからね
金利上げる前に給料上げないと金利上げるとかふざけんなってのが当たり前
111ザナミビル(東京都) [MY]
2022/09/22(木) 16:44:07.66ID:+IyZro4r0
アメリカが金配りすぎてインフレになったから金利を上げて引き締めないといけなくなった
疫病 戦争 金融危機
何してくれてんねん

日本が現状のまま金利を上げたら大変なことになる
金配るかしてからじゃないと
112パリビズマブ(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:44:49.70ID:MLZcabuT0
よし、よく言った! 都内の不動産転がしてる人間に不利になる様な事したらどうなるか分かってるな
113インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:45:45.17ID:h7QnakvJ0
黒田が相当おかしなことしてるならもっと批判されるだろう
自民党の政策だしおかしなことやってるわけではない
10月の補正予算でその魂胆が分かるわけ 国内需要が低すぎるから
金利上げたらまたデフレだぞ それから給料低いなら高いところに移動しろ
114ラニナミビルオクタン酸エステル(香川県) [US]
2022/09/22(木) 16:45:49.59ID:P7cQFUgB0
実質マイナスを0にはしていいんじゃね
プラスにするなら大変だけど
115ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 16:46:00.65ID:j70wJfmc0
>>92
消費者に購買力があれば、売る側ももっと高く売って儲けられると考えて値を吊り上げる。
これがディマンドプルインフレ。好景気の証拠。
それに対して価格が上がって生活が苦しくなるだけのインフレがコストプッシュインフレ。
それが今。輸入物価の上昇が原因。
>>95
> 過剰流動性のせい
なら好景気だね。アホくさ。
116ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:46:13.69ID:lmv8uw6G0
馬鹿「金利を上げても効果無い!」

だったら日本円が韓国ウォンより下落率が高い理由は何だよ?笑
117ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 16:46:47.42ID:H/3JT1be0
金利はそのままでいいけど、円安が落ち着くまで財政支出は必須なんだよなぁ。
米国債の運用益を還元して支出に回してくれんかね。
アメリカの状況が落ち着かんとどうしようもない。
118エトラビリン(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:46:52.73ID:y5bE69oz0
>>107
原因はどうであれインフレ起きて良い流れになってるから静観する判断は間違って無いよ
119アデホビル(福岡県) [US]
2022/09/22(木) 16:47:19.95ID:8y4nn6o40
相場は市場にゆだねるしかないわよ

円安には対策は無い
120ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:47:25.42ID:lmv8uw6G0
スイスですらゼロ金利政策止めたね
日本の異常さが際立ってる
121マラビロク(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:47:37.94ID:4xbPUSd10
円安でむしろ景気良くなってるのに、
何で金利上げる必要があるんだよ
122バラシクロビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:47:57.59ID:AernnYWq0
>>116
なんのために利上げするの?
利上げしても通貨安止まらないなら意味ないじゃん
123オセルタミビルリン(SB-iPhone) [EU]
2022/09/22(木) 16:48:01.32ID:EFr+D7u50
為替操作のために金利をイジるのはおかしいって言ってたな
そういうもんでは無いらしい 国際社会から倫理観疑われるとか
124ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:48:13.96ID:lmv8uw6G0
金利が関係無いなら何で円はウォンより下落してんだよwwwww
雑魚過ぎだろジャップ円wwwww
125ホスカルネット(埼玉県) [US]
2022/09/22(木) 16:48:15.51ID:iP5Ocb5v0
日銀も150円突破をイベントとして待ってる感じだな
126ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:49:22.41ID:lmv8uw6G0
>>122
止まるわボケ
韓国ウォンより下落してる理由は金利の他に理由は無い
127バラシクロビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:49:53.84ID:AernnYWq0
>>126
韓国止まってないじゃん
128コビシスタット(日本のどこか) [US]
2022/09/22(木) 16:49:55.28ID:iaIUSgIb0
利上げで何とかなるのは
景気が同じような状態の場合でしょ
129ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 16:50:04.41ID:H/3JT1be0
>>126
不景気に金利上げるとかどんな経済音痴だよ
130ザナミビル(東京都) [MY]
2022/09/22(木) 16:50:17.87ID:+IyZro4r0
ウォンとかいう紙屑の話してるチョンきもい
131オセルタミビルリン(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:50:27.12ID:Hf+9QsI70
>>126
止まってねぇじゃん、ヲン安w
132ザナミビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:51:04.01ID:UE69WxpV0
>>129
景気はいいじゃん
来年の景況感なんて世界ナンバーワンだよ
ジャパンアズナンバーワンだ
133ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 16:51:18.47ID:Ildhsg/j0
>>115
ご教授ありがとう
それが金余りとなんの関係あるの?
134ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:51:46.68ID:lmv8uw6G0
【日本のGDP】
2021年 5兆ドル
2022年 3兆8000億ドルでドイツ以下

世界での存在感がどんどん失われるな
135インターフェロンβ(山形県) [US]
2022/09/22(木) 16:52:28.67ID:WPuUSozB0
>>126
ユーロの状況を機械的に当てはめると135円くらいになるけど、ユーロ並みに金利上げたとしてそれでいいの?
136オセルタミビルリン(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:52:39.45ID:Hf+9QsI70
米国はバラ撒き過ぎで加熱状態だったから利上げは正しい
それに対して通貨防衛の為に利上げとかしたらバカチョンと言われるわw
137エムトリシタビン(ジパング) [IN]
2022/09/22(木) 16:52:46.82ID:Raoe1qmE0
インバウンド復興して外貨稼ぐしかねぇ
もうコロナ気にしてる場合じゃない
138ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [DE]
2022/09/22(木) 16:52:50.82ID:t6IvWJ1b0
まあ上げても下げても状況が変わらないなら上げないって事なんだろう
外資を受け入れる方向なんだろうな
ある意味では荒療治だが成果主義とか雇用関係の再構築とかいった
社会的システムの転換を図れる気がする
あまりにも無責任なやり方だがなし崩し的に実現できそうだよな
竹中平蔵の悲願が叶うわけだ
この考えは陰謀論過ぎるだろうか
139アバカビル(日本) [JP]
2022/09/22(木) 16:53:03.05ID:HrIiEC6H0
この人がマトモでよかったw
140インターフェロンβ(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 16:53:04.13ID:Kh1PYboa0
>>7
いつまでも金融緩和出来ないんだがな
現状日本の国債市場は完全に機能停止状態でついこないだ出来高2日連続0でニュースになってた
141リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 16:53:05.12ID:A3hLhxew0
>>134
でなんでさっさと帰らないの?
142ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:53:10.43ID:TurymPiD0
日本以外全部利上げ
143ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:53:15.71ID:lmv8uw6G0
>>131
韓国はこの半年で200ウォン下落
日本はこの半年で35円下落
この差は金利以外何?
円はウォンより雑魚通貨って事?
144ラミブジン(東京都) [KR]
2022/09/22(木) 16:53:30.23ID:P4E2UgiU0
>>124
韓国は金利上げてるからだろ
145ファムシクロビル(埼玉県) [MX]
2022/09/22(木) 16:53:39.05ID:xc5gOzzW0
頭のいい高橋もこれでいいと言っている
146エファビレンツ(ジパング) [AR]
2022/09/22(木) 16:53:55.23ID:/YEvFV830
財政出動しろ!ならわかるんだけど
なんでこんなに利上げを望む多くの自殺志願者がいるの?
147アメナメビル(茸) [BE]
2022/09/22(木) 16:53:56.56ID:p9eVZ+9y0
>1 >143-149
 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー

湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦 ペタ崩壊から、
プラザ合意後 ブラックマンデー後の
グローバルインフレ化、グローバル増税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱、ギガバブル ペタ崩壊。

総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい、平成慢性的構造不況へ。

1989年ー2003年
宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件。
警視庁練馬区中村橋派出所 警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。

西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。

都市博中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
石井紘基 民主党議員暗殺事件。
>143-149
148インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:54:01.98ID:h7QnakvJ0
だから翌日0にすれば10円以上動くだろw
149バラシクロビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 16:54:36.90ID:AernnYWq0
>>143
韓国なんぞどうでもいいんだが韓国と比べる意味ある?
150ザナミビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:54:37.73ID:UE69WxpV0
>>138
外資に入って貰った方が労働基準法とか指摘しやすそうだしメリットあるね
151アメナメビル(茸) [BE]
2022/09/22(木) 16:55:14.64ID:p9eVZ+9y0
>1 ID:p9eVZ+9y0
 賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー 2

ID:p9eVZ+9y0
2007年ー2013年
長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害。
リーマンショック大不況、欧米ノミクス超金融緩和で、
グローバル インフレ激化 グローバル重税化。
自公コイズミノミクス 派遣奴隷 
ペタバブル ギガ崩壊。

2008年 西成暴動再開
大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。
スタグフレーション慢性的構造不況に。
日比谷大派遣村デモ。友愛民主党に政権交代。

自公アベノミクス幕府マニアックムーヴ
安全楽観デマムーヴマニアック 大本営安全楽観デマムーヴマニアック 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。

2016年以降、相模原 座間 京アニ、 北新地で、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県 玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 
金銭トラブルから。2019/12/10 21:11 

2020年 令和武漢コロナ禍 パンデミック超恐慌、起きる。 
令和グローバルインフレ化 グローバル増税化。
令和グローバル スタグフレーション慢性的構造ギガ不況 露見化。

2022年 
沖縄県 沖縄署 包囲 暴動発生。
令和ロシアの、ウクライナ ギガ侵攻で、ウクライナ戦争開戦。
2022年
自公 安倍晋三 元 首相、奈良県で、演説中に、山上 元海自隊員に、手製散弾銃で銃撃され 射殺される。


ID:p9eVZ+9y0
152メシル酸ネルフィナビル(茸) [VN]
2022/09/22(木) 16:55:38.48ID:UH+7oZST0
住宅ローン変動金利にしてるからアゲナイデクレ
153ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:55:41.05ID:lmv8uw6G0
>>135
日本の現在の一人当たりのGDP 29000ドル

もう先進国とは言えないレベル
それで良いなら円安続ければ?
俺はそんな惨めは耐えれない
154ダルナビルエタノール(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:56:17.16ID:TurymPiD0
金利は上げないじゃなくて上げられないの間違いだろ
155インターフェロンβ(山形県) [US]
2022/09/22(木) 16:56:20.91ID:WPuUSozB0
>>146
俺もよくわからん。これに関してはテレビで完全な素人コメンテーターが金利上げろと言ってる
のは見たことあるけど、最低限肩書ある人であればそう言ってるのを見たことない。
テレビで扇動してるわけでもないと思う。
156ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:56:41.16ID:lmv8uw6G0
>>144
だから金利引き上げは円安を止めるのに効果があるって俺は言ってんだけど??
157インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 16:57:04.73ID:Rk6ivN7n0
国民生活なんてどうでもいい
我慢させておけ

アベノミクスに騙される愚民が悪い
158ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 16:57:11.63ID:H/3JT1be0
>>143
韓国利上げして家計負債増額して、消費下がってるけど?
159リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 16:57:14.04ID:A3hLhxew0
>>153
お前の給料はドル払いなのか?
韓国みたいにバナナ一房1000円とかのか?
160オセルタミビルリン(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 16:57:16.21ID:Hf+9QsI70
>>143
その論理で言うと下朝鮮ヲンはアルゼンチンペソ以下のゴミになるぞw
161ソホスブビル(京都府) [TW]
2022/09/22(木) 16:57:26.12ID:EDvbejma0
>>2
本来ドルが暴落してるべきなんだけどなあ
162ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:57:37.07ID:lmv8uw6G0
>>129
悪い円安になってるんですけど???
163マラビロク(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:57:47.88ID:4xbPUSd10
>>146
日本が混乱した方が喜ぶ連中がいるからな
164エンテカビル(光) [GB]
2022/09/22(木) 16:58:01.67ID:ujtul1Wf0
>>13
だれが飛ぶかな物理的に
165ホスカルネット(東京都) [US]
2022/09/22(木) 16:58:23.14ID:F0A5lxop0
出口戦略をなーんにも考えてこなかった結果、詰んだ😱
166ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 16:58:24.32ID:H/3JT1be0
>>162
悪い円安は今更。
対策のしようがないんだが。
具体的な対策あるの?w
167リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 16:58:31.08ID:A3hLhxew0
>>156
だから韓国人並みの馬鹿はさっさと帰国しろよ
金利上げてもアメリカ以上じゃなきゃ意味無いぞ
168ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 16:59:05.25ID:j70wJfmc0
>>133
> なんの関係あるの?
カネ余りとか言いだしたのはおまえだろw

まぁカネ余りが起きてると言うことは投資先がなくて資金がダブついてる不景気の証拠。
そして好景気で起きるディマンドプルインフレは不景気の今は起きるはずがない。
利上げとは景気の過熱を抑えるためにやるものだから
利上げでディマンドプルインフレを抑えることはできるだろうが、
原因が異なるコストプッシュインフレは抑えられない。
169インターフェロンβ(福岡県) [US]
2022/09/22(木) 16:59:08.83ID:gybajwlw0
どんどん家買えるぞ
170ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 16:59:12.23ID:lmv8uw6G0
>>159
iPhone買うのにヒーヒー言ってる日本人が強がんなよ
民主党時代のレートだとiPhone14は6万円で買えるね!
171ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 16:59:18.07ID:H/3JT1be0
金利上げることの影響何も考えてない馬鹿おるなぁ
172インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 16:59:28.72ID:Rk6ivN7n0
>>159
横レスだけど80円だったアボカドは
現在は180円だからな

実家に寄生してるのか?
173ソリブジン(兵庫県) [CA]
2022/09/22(木) 16:59:31.89ID:7ma9DGcE0
× 上げない
○ 上げられない
174イスラトラビル(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 17:00:09.19ID:krLXAqSk0
当たり前だろ
日本の状況、数字でやる意味もない
175ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:00:09.53ID:H/3JT1be0
>>170
馬鹿はこうやって意味のない例え持ち出す。
今の世界状況じゃどう転んでも円安にしかならん。
176リルピビリン(長野県) [US]
2022/09/22(木) 17:00:30.57ID:N0DeyTUr0
>>153
給料増えないのに為替のお陰で高いGDPなのと
給与は増えたけど為替のせいで低いGDPとどっちがいい?
177ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 17:00:40.72ID:j70wJfmc0
>>140
日本はもう限界まで金融緩和をしているから、
そういう意味ではこれ以上の緩和は不可能。
178ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:01:03.38ID:Ildhsg/j0
>>168
金余りは20年続いてる訳だけど?
景気良いときに上げなかった理由はなに?
179オセルタミビルリン(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 17:01:13.08ID:Hf+9QsI70
日本が金利を上げると、何かのピタゴラスイッチが働いて
一部の在日が潤うんだろうな、と言うことだけは判った
180ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:01:22.07ID:lmv8uw6G0
>>158
日本の家計負債はGDP比で50%
韓国は100%超え
日本は金利上げても大丈夫なんですけど???
181インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:01:26.99ID:Rk6ivN7n0
>>176
> 給与は増えたけど為替のせいで低いGDPとどっちがいい?

実質賃金マイナス
182インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:01:33.77ID:h7QnakvJ0
国内需要が悪い時に金利上げるともっとデフレになる
住宅ローンの心配してる人いるが 125%ルールある国は日本だけだぞ
183リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:01:55.65ID:A3hLhxew0
>>170
あのな
基本料3000円の所が基本料500円に対抗するのに
基本料1000円にしても意味が無いだろ
それと同じなんだよ
184テラプレビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:02:02.80ID:hMAKYdqR0
マスコミの「世界から孤立する日本」のフレーズ頂きました
利上げしたくて仕方ないマスコミ
185マラビロク(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:02:14.50ID:4xbPUSd10
>>180
いいから祖国に帰れよチョン
186アタザナビル(神奈川県) [DE]
2022/09/22(木) 17:02:39.89ID:9yowfjhX0
これは正しい
上げたら死ぬやつ増える
187ソホスブビル(SB-Android) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:02:40.58ID:OAN57XWr0
許してあげて🥺😢😢アルツハイマーだから😮‍💨😩😮‍💨
188ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:02:41.38ID:Ildhsg/j0
>>185
せめて理論で返せ
189リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:02:44.30ID:A3hLhxew0
>>183
韓国だと400円だな
それで?
190インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:03:01.00ID:Rk6ivN7n0
アベノミクスは貧乏人のご機嫌取りばかりしていたから
身動きが取れなくなった
191ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:03:18.80ID:H/3JT1be0
>>180
極論過ぎて話にならん。
余裕があるからといって締め付けるわけないだろw
192インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:03:30.71ID:Rk6ivN7n0
>>186
別に死ぬことはない生活保護もあるし
193アタザナビル(神奈川県) [DE]
2022/09/22(木) 17:03:34.89ID:9yowfjhX0
そもそも金利上げると景気冷えるって大前提が頭から抜けてるの多いよな
194ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:03:50.05ID:lmv8uw6G0
確かにゼロ金利は不景気において当然の政策
だがそれで日本は景気良くなってんのか?
なって無いだろ
経済の教科書通りにやってきた結果失われた30年
日銀の政策は結果論で言うと全部失敗なんだよ
195インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:04:15.85ID:Rk6ivN7n0
>>193
インフレが止まらなくなってそんなことも言ってられない
196アタザナビル(神奈川県) [DE]
2022/09/22(木) 17:04:23.34ID:9yowfjhX0
物価高対策は政府の仕事
黒田のせいにしてるのは経済音痴
197ネビラピン(山形県) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:04:29.29ID:FBdnOFLg0
>>125
なんだたった少ししか上がらないじゃん!って思えるバカだけならよかったな
198ラミブジン(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:04:39.28ID:4NldZ0AT0
素晴らしい
199ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:04:41.95ID:H/3JT1be0
>>194
金利あげても円安は鈍行になるかもしれんが、そのデメリット考えてんの?
200ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:04:45.86ID:Ildhsg/j0
>>190
逆だろ
金持ちのご機嫌取りしてるから身動き取れなくなってんだよ
今は金利上げるか金配るしか対策がない
201リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:05:00.43ID:A3hLhxew0
>>188
まあ理論だろ?
在日韓国人が死ぬより帰国が嫌なのが韓国

なんでそんなに祖国が嫌いなの?
在日韓国人がしがみ付いて帰国を嫌がる国が良いとか
お前は馬鹿なのか?
202エルビテグラビル(ジパング) [CN]
2022/09/22(木) 17:05:02.91ID:1hoB6Aj+0
>>180
大丈夫ではないぞ
金利上げると大量に発行した日本国債利払いがそれだけ高くなるからな
203ダサブビル(兵庫県) [US]
2022/09/22(木) 17:05:19.31ID:44H3m3N40
これは介入なのか!?
204ホスフェニトインナトリウム(光) [US]
2022/09/22(木) 17:05:20.24ID:b6Ti+iTm0
>>193
とにかく金刷ればいいんだろみたいなノリを感じる
205ソホスブビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:05:28.03ID:zCD8DbOj0
日銀はよくやったよ。財務省のがま口ぶっ壊して予算増やさん限り国内は、民間だよりじゃ低飛行なままや。
206ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:05:36.04ID:H/3JT1be0
>>196
そう、財政支出が必要なんよ。
今のドル高の状況で国債ウハウハなんだから。
207リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:06:13.05ID:A3hLhxew0
>>200
お前に10億の貯金があったら0.1%と5%でどっちの金利で預金したいの?
208アタザナビル(神奈川県) [DE]
2022/09/22(木) 17:06:13.44ID:9yowfjhX0
アベノミクスを真面目にやればいい
アベノミクスは増税したせいで失敗したわけだしな
名前が気に食わないなら岸田文雄ミクスとでも言っとけ
209アメナメビル(茸) [BE]
2022/09/22(木) 17:06:20.40ID:p9eVZ+9y0
ID:Rk6ivN7n0 ID:H/3JT1be0
ID:4xbPUSd10 ID:hMAKYdqR0
>1 

ID:p9eVZ+9y0
カルトマニアック アベノ国葬 
カルトマニアック アベノ札幌オリンピック
カルトマニアック アベノ大阪万博 カルトマニアック アベノ中央リニア。
全部、とにかく、いまから、中止だ、中止、断固粉砕。


江戸幕府初期の、
明暦の大火後の、大江戸ロックダウン。

思考停止の、ゾンビ行列、社畜行列、
飢餓輸出な、重税化 インフレ化 
スタグフレーション構造不況化の原因、
大名行列、参勤交代の、一時停止。
江戸城天守閣 再建中止。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政。

黒船襲来後 開国後の、江戸幕府末期。

桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺横行、
薩英 下関戦争 ロシアの対馬占領。戊辰戦争 長州征伐。

思考停止の、ゾンビ行列、社畜行列、
重税化 インフレ化 飢餓輸出な、
スタグフレーション構造不況化の原因への対策、文久の改革での、
大江戸ロックダウン。大名行列 参勤交代 の、全面 停止。
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政。

日中太平洋戦争。東京オリンピック中止。

平成慢性的構造不況での、都市博中止
はい、論破。
ID:p9eVZ+9y0
210ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:06:22.33ID:Ildhsg/j0
>>201
経済で語れって言ってんだよ
感情だけで生きてんのかお前
どこのチョンだよ
211マラビロク(SB-iPhone) [CN]
2022/09/22(木) 17:06:33.24ID:PToPBT5r0
金利あげても他国がインフレ抑え込めてないから黒田総裁が正しい。
212ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:06:35.53ID:H/3JT1be0
>>200
だから利上げせず、財政支出するのが正解なの。
213インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:06:38.72ID:h7QnakvJ0
でもいつまでも緩和策は続けられない
来年4月には変わるわけだからそこが出口だろそこに向けて調整してる訳
214ラミブジン(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:06:44.20ID:4NldZ0AT0
金利を上げるより、各家庭に物価上昇分の補填として給付金10万円を配る方が妥当
215ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:06:51.95ID:Ildhsg/j0
>>207
インフレ率ってわかる?
216インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:07:16.20ID:Rk6ivN7n0
>>200
異次元金融緩和、マイナス金利、超円安誘導
本来は家なんて買えないそうまで家を買えるようにしたのが
アベノミクスだから、戦後政権で最大級のリベラル政権だよ

安倍政権でも貧乏だったのは運に見放されたような人
217アタザナビル(神奈川県) [DE]
2022/09/22(木) 17:08:06.25ID:9yowfjhX0
ちなみに金融緩和で富裕層が金持ちになったは嘘な
あの時期に増えたのはしがないトレーダーの一攫千金よ
218ネビラピン(山形県) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:08:17.94ID:FBdnOFLg0
>>214
貯金されて終わりやね
219リルピビリン(長野県) [US]
2022/09/22(木) 17:08:44.81ID:N0DeyTUr0
>>211
そもそも日本のインフレは押さえ込む必要がないからな
2~3%なんて他国じゃいつもの事だし
220エファビレンツ(ジパング) [AR]
2022/09/22(木) 17:08:46.03ID:/YEvFV830
米国CPIは高水準のまま、コアCPIに至っては上昇しちゃってインフレ抑制は成功してない
利上げによる金融引き締めでインフレ抑制に一番貢献してくれたのが今の「ドル高」ですよ
そのドル高を米国が緩めるはずがない
221インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:09:15.83ID:Rk6ivN7n0
強い円の神話は終わったから1ドル200円でもいくよ
その前に国際問題になるだろうけどな
222インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:09:20.86ID:h7QnakvJ0
マスク外せば国内需要は高まるな 家か車かどんちゃんしか金使わないんだから
223リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:09:29.87ID:A3hLhxew0
>>210
経済で語ってるだろ?

死ぬより帰国が嫌な国から国民もカネも逃げる
韓国の在外同胞700万人だぞ?
横浜市2つ分が帰国すればそれだけで殆どの経済問題解決だ
224ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:09:30.57ID:Ildhsg/j0
>>212
どちらも出来てねーだろ
財務省に首輪されてるから
225ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:10:02.88ID:reS3VXnm0
岸田さんは就任時に中間層を増やすと言ってたはずだけど
岸田さんの政治によって中間層が貧困層に落っこちてる気がしてならないのは気のせいだろうか
226ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:10:25.74ID:Ildhsg/j0
>>223
論点ずらしてその言い草
完全にチョンしぐさじゃねーか
227アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:10:46.52ID:GEJEsdFY0
黒田は偉い
ここで利上げなんかしたら
完全崩壊
異次元緩和やめても崩壊
もーまんたい
228リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:10:50.04ID:A3hLhxew0
>>215
分からない馬鹿が金利上げろと言ってるだろ
229ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:10:53.57ID:H/3JT1be0
>>224
うん、出来てないよ?
今必要なのはどういう対策なのか話してるだけでしょ。
なに頓珍漢なこと言うてんの。
230インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:12:06.07ID:Rk6ivN7n0
ガソリンの値上がりを隠す為の補助金で年間3兆円
失業を隠す為の雇調金に年間3兆円
小麦価格が上がるのを隠すのに補助金 ?兆円

赤字国債を乱発してインフレや失業が表面化しないようにしてる
231ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:12:26.28ID:reS3VXnm0
>>229
衆院解散総選挙からの政権交代
232エルビテグラビル(大阪府) [NO]
2022/09/22(木) 17:12:56.62ID:MEQgKP8n0
痛み止め打ちすぎて効かなくなった末期患者みたいな状態だな
233リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:13:08.32ID:A3hLhxew0
>>226
それが国の経済の基本だけど?
人が逃げればカネも逃げる
それが横浜2つ分って現実見ろよ
1300万都市の東京で半分消えたら東京だって破産するぞ
234ラミブジン(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:13:18.08ID:4NldZ0AT0
>>218
インフレだから貯金すると貨幣価値が目減りするw
235アマンタジン(SB-Android) [GB]
2022/09/22(木) 17:13:20.68ID:vIG7fe1u0
今リアルタイムで円買い介入来てるぞ
236インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:13:23.47ID:Rk6ivN7n0
>>227
円安は止まらないしインフレも止まらないよ

どうすんの国民は我慢してろって開き直る?
237インターフェロンα(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 17:13:23.96ID:ai1P13Jt0
日本はインフレ率まだ低いから金利を上げないのは正解だな。
238ファムシクロビル(埼玉県) [MX]
2022/09/22(木) 17:13:34.23ID:xc5gOzzW0
>>225
言ってみただけだよ たぶん
239ダクラタスビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:13:34.59ID:+ju7x3eh0
おいおい大丈夫か?
この人相当恨まれてるんじゃないか?
240インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:14:04.09ID:Rk6ivN7n0
>>237
ガソリンと雇調金で5から6兆円もばら撒いて隠してるからな
241メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:14:05.36ID:kiMoTqoI0
>>228
なら金持ちにとってどっちが有利かわかるよな?
242ジドブジン(山口県) [US]
2022/09/22(木) 17:14:13.49ID:5pxaXBEt0?2BP(2920)

日本独り勝ち
243リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:14:19.07ID:A3hLhxew0
>>236
だろ?
お隣の韓国に逃げられる在日韓国人は直ぐに帰るべき
244エファビレンツ(ジパング) [AR]
2022/09/22(木) 17:14:31.55ID:/YEvFV830
円安で国が終わると考えてる人が多いのかな?
為替は必ず巻き戻るもの
本当の恐怖は、ここから逆に円高に振れた時だよ
245リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:15:08.10ID:A3hLhxew0
>>241
金利5%だな
インフレ率は5%なんて行かない
246ダルナビルエタノール(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:15:14.66ID:+JEkXdjB0
アメリカはインフレ
日本はまだデフレ

日本で金利上げる訳ねぇよ
247イスラトラビル(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:15:18.34ID:xq7qfXmO0
上げなくていいけど、上げないって言わなくていいよ
248インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:15:19.29ID:Rk6ivN7n0
>>241
資産一桁億円、二桁億円、三桁億円と
金持ちのレベルによって違うと思う
249ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:15:19.77ID:reS3VXnm0
インフレによって資産が目減りしていくから貯蓄を崩して支出が増えるとか言ってたけど嘘だったな
250バロキサビルマルボキシル(石川県) [US]
2022/09/22(木) 17:15:38.65ID:OtyllrV60
岸田怒りの商品券
251メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:16:01.40ID:kiMoTqoI0
>>248
内部留保してる企業で考えろ
252インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:16:02.60ID:h7QnakvJ0
介入したぞ 
253コビシスタット(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:16:06.72ID:2RZxRSDu0
もう駄目だなこの国
254ジドブジン(茸) [PK]
2022/09/22(木) 17:16:14.39ID:XR1YOR9y0
なんで明言するんだよドアホ
255インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:16:15.77ID:Rk6ivN7n0
>>243
韓国を見るしかない無敵の人生の負け組さんでしたか

それは破滅的な緩和大賛成ですよね
256ペラミビル(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:16:24.03ID:mKq9gfHR0
まぁ2%程度のインフレじゃあな
257ネビラピン(愛知県) [KR]
2022/09/22(木) 17:16:28.94ID:Y9iRVnIh0
>>161
円安ガーの熱量でドルガーやれよなと
ポンドは30数年振りの水準なんだがパヨチョンときたら
258バラシクロビル(愛知県) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:16:30.03ID:UHWw0RfI0
利上げしろ派って何なんだろうな
言ってることの意味分かってんのかな
259ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:16:32.78ID:reS3VXnm0
>>244
麻生太郎首相は19日午後の参院予算委で、 外国為替市場での円高傾向について、
「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」と述べた。
260ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:16:39.59ID:+TtQB3Fa0
はい為替介入決定
しかしこれ速報でだすことかね
261コビシスタット(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 17:16:40.36ID:99itbT440
インフレの為に世界各国に金利上げて経済悪くしまくってるけど日本でやる意味もないけらな

円安対策の為に金利上げるとかもってのほかだよ。金利上げた主要国でさえもドルに対して自国通貨安になってるから。
262アメナメビル(茸) [BE]
2022/09/22(木) 17:16:42.95ID:p9eVZ+9y0
ID:Rk6ivN7n0 ID:H/3JT1be0
ID:4xbPUSd10 ID:hMAKYdqR0
>1 >200-230

ID:p9eVZ+9y0
注視 座視 目視の、株価 地価 
モリカケ忖度 桜を見る会 つりあげ 粉飾 改ざんだいしゅき
自公岸田ッピ カルトマニアック妄信狂信政権w


友愛民主党政権 白川日銀総裁は、
ここで超規模な、金融緩和なんかしたら
イラク戦争での原油高
リーマンショック以降欧米中露の
ギガ金融緩和政策 インフレ化政策
グローバル投機狂乱テラバブル化。

ここらで、
重税化 インフレ化 スタグフレーション慢性的構造不況化露見で、
日本経済が、完全崩壊
異次元緩和やめても崩壊 もーまんたいw

ID:p9eVZ+9y0
263イスラトラビル(東京都) [FR]
2022/09/22(木) 17:16:45.57ID:7D2gwvmW0
いま、介入してる?
264イノシンプラノベクス(東京都) [PL]
2022/09/22(木) 17:16:56.68ID:UyLXVdb60
なんとか言えよ 安倍
265インターフェロンα(東京都) [MK]
2022/09/22(木) 17:16:57.11ID:uQULmZjw0
他の国見たら上げても無意味ってわかるだろ
266ラミブジン(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:17:05.48ID:4NldZ0AT0
>>249
高級家具を買ったら、注文殺到で納期が通常より半月遅れになると言われた
267イスラトラビル(東京都) [FR]
2022/09/22(木) 17:17:40.62ID:7D2gwvmW0
>>263
ウォン並のワロス曲線描いてる。ドル円
268オセルタミビルリン(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 17:18:04.29ID:CpG8aG2S0
本当に円安止めるつもりなら、そのドル高のドル資産売るよね
269インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 17:18:07.69ID:Gfwgiliv0
>>46
アメリカは正直もうダメだと思う
270ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:18:11.40ID:H/3JT1be0
>>265
むしろアメリカにもっと上げてもらわんと。
アメリカが不景気になっても困るが。
271ダクラタスビル(神奈川県) [TR]
2022/09/22(木) 17:18:19.01ID:AMsd1Q+Q0
消費税を10年ほど0にすべき。
本当は消費喚起のためにマイナスにしたいくらい。

で、輸入品、海外生産品への関税強化。
さらに、政府日銀によるアメリカ国債の売却とドル売り浴びせ。

このくらいやって欲しい。
272インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:18:19.64ID:Rk6ivN7n0
>>251
それもオーナー社長かサラリーマン社長かで変わってくる

経営能力がないような輸出企業の社長は円安がいいだろ
俺が社長でも余裕で儲かるし
273ザナミビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:18:33.99ID:E7qDOZpF0
介入ぽいな
274メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:18:34.98ID:kiMoTqoI0
は?介入?
黒田のポケットマネーでやれよ
275アマンタジン(SB-Android) [GB]
2022/09/22(木) 17:18:59.26ID:vIG7fe1u0
日銀・黒田総裁「金利は上げない」  [329591784]->画像>7枚
スイス円
276インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:19:21.36ID:Rk6ivN7n0
>>269
> アメリカは正直もうダメだと思う

アメリカがダメになったら極東の防衛も不可能になるので
日本は中国に軍事的侵略されて本当に終わるぞ
277ネビラピン(愛知県) [KR]
2022/09/22(木) 17:19:32.94ID:Y9iRVnIh0
??「他国が上げているのになんで上げないんだ」
クスクス
278ダクラタスビル(神奈川県) [TR]
2022/09/22(木) 17:19:35.84ID:AMsd1Q+Q0
>>41
日銀に国債全部買わせて、全額捨てさせればいいよ。
279イスラトラビル(東京都) [FR]
2022/09/22(木) 17:19:37.78ID:7D2gwvmW0
>>273
ワロス曲線は許せない。
やるなら徹底的にやれ。
280ラミブジン(SB-Android) [CO]
2022/09/22(木) 17:19:40.26ID:VZOh3MGF0
預貯金の価値が溶けるようにしむけて
投資させて経済成長を狙っても良い

なぜ岸田は増税してくるんだ?

増税で成長をブロックしてしまったら、
マジで資産価値を溶かしただけ、
得したのは借金が軽くなった日本政府だけじゃないか?
281ペンシクロビル(徳島県) [US]
2022/09/22(木) 17:19:49.16ID:PsoDtFXy0
日銀「異次元の金融緩和やりますよー」
財務省「消費税増税!そして更なる増税だよ!」

普通は減税するところ
こんな事やっててインフレ起きるわけないよ
282インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 17:19:52.53ID:Gfwgiliv0
為替介入か
283ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 17:19:52.70ID:j70wJfmc0
>>178
> 金余りは20年続いてる
たぶん自民は景気を回復させたくないのさ~
失われた20年は30年目に突入~

> 景気良いときに上げなかった理由
バブル時代の話? 当時の日銀も無能だったからだろw
利上げが遅れてバブル崩壊w 崩壊後の利下げも遅いw
284ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:20:04.88ID:reS3VXnm0
>>266
それがどうした?
285アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:20:08.96ID:GEJEsdFY0
>>236
円安が止まらなくてぎゃーーぎゃーー言ってるのは誰?
そーちょーせんじんぐるーぷw
インフレ?
まだデフレの出口なのに?
286レムデシビル(コロン諸島) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:20:19.00ID:S68SuAfGO
>>1
柔軟に考えられず固執するのは認知症の疑いあるかもな
287ザナミビル(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:20:25.22ID:y+/LoZfe0
すぐチャート見ろ
介入の真っ最中だぞ
288ビダラビン(香川県) [DE]
2022/09/22(木) 17:20:26.93ID:8CPamZ//0
日銀さんがとうとう介入か
これは勝ったな
289ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:20:39.91ID:/RTFZijk0
きた
290インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:20:42.15ID:Rk6ivN7n0
選挙で過半数を取りたくて相手にしてなかった
貧乏人層にまで媚びたせいで身動きが取れなくなったのが
自公政権の現在状況
291イスラトラビル(東京都) [FR]
2022/09/22(木) 17:21:29.33ID:7D2gwvmW0
>>287
ワロス曲線をどうにかしろ。日本人としての自尊心が許さん。
292ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:21:41.72ID:Ildhsg/j0
頭悪いことやりだしたな
なら金利上げねえって言うな
293インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:22:23.03ID:h7QnakvJ0
翌日0のステルスも同時だろこれ
294インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:22:26.78ID:Rk6ivN7n0
貧乏人層のご機嫌取りをしてるうちは景気回復するどころ
ズルズルと状況が悪くなっていく

最後はMMTみたいなことをやり出すとこまで追い込まれる
295レムデシビル(ジパング) [HK]
2022/09/22(木) 17:22:36.26ID:EJ+h/oxC0
1ドル200円くらいの時が一番日本の景気が良かった
失われた30年は円高のせい
296ガンシクロビル(栃木県) [TW]
2022/09/22(木) 17:22:50.22ID:2P4imbVU0
何が
始まるんです?
297ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CA]
2022/09/22(木) 17:23:03.22ID:daT40xTV0
当たり前だろwww
そもそも必要ねぇしwww
経済音痴の戯れ言は無視でええよ
298レムデシビル(三重県) [DE]
2022/09/22(木) 17:23:10.85ID:ar0xC9qB0
岸田「これで支持率爆上げやぞ!
とか思ってそう
299アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:23:13.22ID:GEJEsdFY0
>>287
焼け石に肉だろ
じゅーー
300インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:24:01.22ID:Rk6ivN7n0
自衛隊の車両がガス欠するところまで円安が進んでるのに
まだ円安はいけるとか思ってるのかな
301アタザナビル(光) [OM]
2022/09/22(木) 17:24:19.09ID:6R5gUzXw0
ついにキタか
302バロキサビルマルボキシル(光) [KR]
2022/09/22(木) 17:24:19.52ID:Ojw0308T0
日銀には円安について政府から話は来てない
やるなら財務局
円安は日本経済にとってマイナスと断言してたから、日銀じゃないんじやね?
303ソホスブビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:24:20.45ID:zCD8DbOj0
140辺りまでもってけ
304リバビリン(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 17:25:46.16ID:u38YJy+v0
まあ効果は一時的だろうが過去の超絶円高時に溜め込んだドルを1.8倍近くで利確するのは悪い話ではない
305インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:25:54.32ID:Rk6ivN7n0
>>295
> 1ドル200円くらいの時が一番日本の景気が良かった

そのころに現役だったなら定年退職してる人でしょ
306エルビテグラビル(静岡県) [GB]
2022/09/22(木) 17:25:56.33ID:8V5YYHku0
金利は上げない!ロングは止めるな!
307インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:26:52.68ID:Rk6ivN7n0
安倍政権の失敗を突き詰めると

貧乏人のご機嫌取をやり過ぎた

に尽きるんだよな
308メシル酸ネルフィナビル(富山県) [JP]
2022/09/22(木) 17:27:06.29ID:2C6IZ4Hc0
>>1
もう引くに引けない
令和のインパールじゃんw
309パリビズマブ(ジパング) [CN]
2022/09/22(木) 17:27:16.24ID:NILa1vKh0
>>9
バブル崩壊の時と同じか
310ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:27:27.34ID:reS3VXnm0
日銀・黒田総裁「金利は上げない」  [329591784]->画像>7枚
311アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:27:27.95ID:GEJEsdFY0
>>295
ドル/円200なら
なんでも売れるな
312ソリブジン(東京都) [JP]
2022/09/22(木) 17:28:14.05ID:FJRsUqm00
>>299
レアステーキやめろ
313ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:28:16.72ID:Ildhsg/j0
この介入責任の所在明確にしろよ
314オセルタミビルリン(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 17:28:39.57ID:CpG8aG2S0
介入を明らかにしてる時点で、やってる感出してるだけ
315インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:28:45.07ID:Rk6ivN7n0
>>308
アベノミクスが始まった時に
計画通りに進まなかったら変更も後退もできない
弾力性のない政策じゃん。

って書いたら、アホバカ愛国者が「絶対に成功する」
牟田口廉也みたいなことを吐いてたな

もう総崩壊するまでやり続けるかもね
316リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:28:52.57ID:A3hLhxew0
日銀の介入宣言出たけど?
317インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:28:58.18ID:h7QnakvJ0
>>313
岸田だろ 実行は神田
318インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 17:29:17.80ID:Gfwgiliv0
>>316
利上げと介入は違う
319ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:29:33.27ID:L3AEpmId0
>>6
でた~
海外はみんな金利上げてる!!!!
(´・_・`)
おまえ物価高こんなもんじゃ済まなくなるぞ
ぜったい文句言うなよ?
320リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:30:24.85ID:A3hLhxew0
>>318
だから利上げしないで介入だろ?
円安阻止が目的って覚えてるか?
321ザナミビル(茸) [IT]
2022/09/22(木) 17:30:35.68ID:XJspoC810
日本一人勝ちが見えてきたな
322ソリブジン(東京都) [JP]
2022/09/22(木) 17:30:59.96ID:FJRsUqm00
金利上げる→みんな貯金する→物を買わなくなる
って理解でいいの?
物売る人死んじゃうじゃん
323メシル酸ネルフィナビル(富山県) [JP]
2022/09/22(木) 17:31:07.33ID:2C6IZ4Hc0
>>315
だって出口戦略とか一切語られることはなかったもんw
324インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 17:31:07.46ID:Gfwgiliv0
>>320
だから>>1の発言と介入は別に矛盾はしてないだろ
325インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:31:40.76ID:Rk6ivN7n0
125円で介入すべきだったな
145円では遅すぎだろ

経常収支は赤字から抜け出れないが見えてるし
326ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:32:03.88ID:reS3VXnm0
ねえ円安は国益だってウヨが言ってたじゃん
なんで介入しちゃうの?
327エファビレンツ(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:33:00.64ID:4/bs0jM60
>>322
現状で売れてないんやが
328エファビレンツ(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 17:33:15.32ID:4/bs0jM60
>>326
日銀は反日
329インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:33:20.09ID:Rk6ivN7n0
>>326
円安は国益だが「急激な」円安はそうではない
と逃げ道を作ってる
330ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:33:26.11ID:H/3JT1be0
>>325
125円ってウクライナ有事始まったときだろ?
意味なさすぎじゃん。
331マラビロク(ジパング) [ヌコ]
2022/09/22(木) 17:33:35.33ID:MZrYQzVj0
福岡のバカ殿黒田大暴れ
332リトナビル(東京都) [FR]
2022/09/22(木) 17:34:06.38ID:ha87jTFQ0
これを言うから日銀砲も意味がない
日本版ワロス曲線になる
333インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:34:45.94ID:Rk6ivN7n0
>>330
経常収支が明らかに悪化してから介入しても
売り方の方が強いわ
334インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 17:35:37.05ID:Gfwgiliv0
>>325
経常は140でも黒確してる
335アバカビル(日本) [JP]
2022/09/22(木) 17:35:48.39ID:HrIiEC6H0
日銀砲 発射
http://2chb.net/r/news/1663835056/
日銀は急速な円安に歯止めかけるため、ドルを売って円を買う市場介入に踏み切りました。
市場介入は、およそ11年ぶりとなります。

また今回のような市場介入を行うのは、
円相場が1ドル=140円台まで下落していた1998年以来、24年ぶりとなります。
336ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:36:24.47ID:H/3JT1be0
>>333
それはそう。
どちらにしても介入は焼石に水。
337ペンシクロビル(神奈川県) [EG]
2022/09/22(木) 17:36:28.42ID:IQJs94Kv0
つーか2%超えたらやめる約束だったのに
やはりやめられないとまらない麻薬中毒状態
338リルピビリン(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 17:36:56.51ID:RBB+fbJl0
住宅ローンあるから助かる…
黒田総裁に敬礼!
339ミルテホシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:37:04.03ID:Ildhsg/j0
今手持ちドル手放すとかアホ過ぎる
340インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:37:20.19ID:Rk6ivN7n0
無敵皇軍、不沈戦艦 
戦前に根拠のない万能無敵感に陥っていた
バカ帝国陸海軍と同じで何をやっても強い円は
失われないとアホみたいに異次元緩和をやってしまったら
もう後戻りもできないほどドツボに落ちてしまった
アベノミクス
341ファムシクロビル(公衆電話) [CN]
2022/09/22(木) 17:38:24.25ID:Ds3EeiDx0
>>19
そのインフレ抑制は景気の過熱をおさえるのが目的だろ
原料高騰で物価高になってるだけで、むしろ不景気なのに、金融引き締めなんかしたらどうなるよ?
倒産相次ぐぞ
342ジドブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 17:39:07.01ID:reS3VXnm0
為替操作国ニッポン
343インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:39:43.81ID:Rk6ivN7n0
>>341
強い円神話の終焉ってもあると思うぞ
今後は少しの材料でも円は売られるから
財政再建にも迫られる
344エルビテグラビル(静岡県) [GB]
2022/09/22(木) 17:40:51.16ID:8V5YYHku0
ドルロンガー焼のはら
345インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:41:05.22ID:Rk6ivN7n0
何でこんなに円は強いのかと不思議になるくらい
悪材料でも円は売られるどころか逆に高くなったりしたからな

その円神話が終わった
346ファムシクロビル(公衆電話) [CN]
2022/09/22(木) 17:41:22.57ID:Ds3EeiDx0
>>322
むしろ利上げする→企業が借りる時の負担が増えて、 
借りられなくなる、設備投資を控える。
で景気の冷え込み、倒産が増える
347ホスフェニトインナトリウム(北海道) [US]
2022/09/22(木) 17:41:23.10ID:PbPejIgN0
韓国さんはwww
348ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [KR]
2022/09/22(木) 17:41:24.59ID:DTBGt0uJ0
金利上げれないのはわかってたことじゃん
349ダクラタスビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:41:39.20ID:xTkIU9Bo0
つえええええええええ
350インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:42:47.24ID:Rk6ivN7n0
>>346
> むしろ利上げする→企業が借りる時の負担が増えて、 
> 借りられなくなる、設備投資を控える。

内部留保が余りまくってるのにか?
351メシル酸ネルフィナビル(富山県) [JP]
2022/09/22(木) 17:42:50.61ID:2C6IZ4Hc0
>>347
韓国は上げただろ
352オセルタミビルリン(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:43:22.72ID:bxHUK/OL0
この人は別の星に住んでるのか?
353ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:43:43.62ID:H/3JT1be0
>>345
円が強いって盲信はやめた方がいいけど、今そんなレベルじゃないからなぁ…
基軸通貨のドルとエネルギー高の影響がでかすぎ。
日本の稼ぐ力がなくなってるのも要因。
354リトナビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 17:43:50.87ID:A3hLhxew0
>>350
内部留保のメインが土地だけど?
355インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:44:16.34ID:h7QnakvJ0
いやいやすごい勢いだわ なかなか見れんぞ29年ぶりだから
356メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [CA]
2022/09/22(木) 17:44:24.15ID:2gnuh2FQ0
誰かチンパンジーにも分かるように説明して
357インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 17:44:27.71ID:Gfwgiliv0
>>352
別に介入でどうにかできるなら利上げする必要はぬい
358インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:44:48.84ID:Rk6ivN7n0
ニュースを見る限りあちこちで10%以上の値上げが始まるからな
奴隷みたいに最低限の消費しかしてない階級でもないと
大変になるな
359アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:45:43.62ID:GEJEsdFY0

結構本気なんだな
135辺りまでやるか?
360インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:45:58.84ID:Rk6ivN7n0
>>354
今時土地投資してるような企業は少ないだろ
361アバカビル(香川県) [IN]
2022/09/22(木) 17:46:15.70ID:oUH9fqHw0
>>357
出来るわけねーし今更過ぎるし
362インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:46:31.00ID:Rk6ivN7n0
>>359
135円でも値上げは止まらないけどな
363インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:46:40.89ID:h7QnakvJ0
手持ちドルの10%で11兆円だからそれくらい突っ込んだろ
364アバカビル(香川県) [IN]
2022/09/22(木) 17:47:10.37ID:oUH9fqHw0
>>354
それ具体的にどこの話?
365エファビレンツ(ジパング) [AR]
2022/09/22(木) 17:47:19.85ID:/YEvFV830
この介入は米国から警告もらうだけ
米国がドル高を望んでる状況なので無意味
為替は巻き戻る
366インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 17:48:29.55ID:h7QnakvJ0
>>365
今時協調してないとできないな 裏で話は付いてる
あと国債よく言う人いるけど米国とは同意の上でしかできないから
367ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:49:06.74ID:H/3JT1be0
内部保留の割合は預金率が30%ぐらいだった気がする。
政府統計じゃないから全部の企業じゃないが。
368インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:49:18.40ID:Rk6ivN7n0
最大多数の幸福だと1ドル100円くらいなんだろうけど
選挙で貧乏人のご機嫌取りしないとならないから
120円とかやっちゃってたからな
369アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:50:14.99ID:GEJEsdFY0
>>362
値上げ?
デフレの出口だろ?
370インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:50:39.53ID:Rk6ivN7n0
>>366
米国債なら短期証券が原資だから
売却しても借金が消えるだけ
売却益は出るだろうけど
371インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:51:12.21ID:Rk6ivN7n0
>>369
ニュース見てないのか?
毎週のように各社が値上げしますってやってるぞ
372ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:52:17.02ID:H/3JT1be0
>>371
だから財政支出して、給料があがるようにしないといけないわけ。
円安が必ずしも悪いわけではない。
今はデメリットの方が多い状況。
373アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:52:21.73ID:GEJEsdFY0
>>371
そーだよ
お前こそ
インフレターゲットって言葉知ってるのか?
374アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:52:54.29ID:GEJEsdFY0
>>372
もうな
バカの相手疲れるよな
375インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:53:10.09ID:Rk6ivN7n0
>>372
給料を上げたいならスキルをつけるとか
転職するとか自分で頑張るべきで
政府に頼るなと
376マラビロク(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:53:14.97ID:iMgf9ZHz0
>>343
円が売られてるのは相対的に外国より不景気だからだろ
ドルが買われれば円が売られる。必ずセットたから
日本だけ不景気なのが悪いのよ。
金融緩和が原因じゃない
377インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:54:07.03ID:Rk6ivN7n0
>>373
お金が欲しいならばお前がガンバルしかないぞ
安倍政権は甘やかしたからこういう連中が生まれた
378コビシスタット(光) [DZ]
2022/09/22(木) 17:54:35.96ID:D3GCfJR30
がんばれ黒田!いいぞ黒田!
379インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:54:50.45ID:Rk6ivN7n0
>>376
ここまで円が売られたことはない
380インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:55:50.99ID:Rk6ivN7n0
無能で貧乏で努力が嫌いな連中にとっては
安部ちゃんは救世主に見えただろうけど
その結果がこれだ
381アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:56:40.98ID:GEJEsdFY0
>>377
キチガイの言うことはよーわからんが
デフレならデフレで失われた言うて
インフレに少しでも振れると
値上げがーー言う
マスゴミに踊らされ杉
382コビシスタット(光) [DZ]
2022/09/22(木) 17:56:53.51ID:D3GCfJR30
と言うか世界中で米ドル買ってるんじゃね?核戦争シフトじゃん
383インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 17:58:20.63ID:Gfwgiliv0
>>361
言うて前回も140円やぞ
384ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 17:58:23.99ID:H/3JT1be0
>>375
政府に頼るなといいながら政府の批判はするのかw
385マラビロク(茸) [US]
2022/09/22(木) 17:58:30.05ID:iMgf9ZHz0
>>350
いずれにせよ利上げは景気の冷え込みに繋がるよ
利上げしろなんてアホは立憲のバカどもだけ
皆それわかってるから立憲は支持率が下がり続けてる
386インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 17:59:10.65ID:Rk6ivN7n0
>>381
お前がお金が欲しいならば自分で頑張るしかないぞ

単純な話だ
387アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 17:59:25.09ID:GEJEsdFY0
>>385
正解
今利上げなんて言うてるのは
チョンビーエスや反日だけ
388マラビロク(茸) [US]
2022/09/22(木) 18:00:48.29ID:iMgf9ZHz0
>>379
いや当たり前だよ
日本が停滞してる間、常にアメリカは成長してたんだよ
アメリカが利上げしてそれが表面化しただけだ
日本人が不景気に甘んじていた結果だな
389アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:01:08.37ID:GEJEsdFY0
>>386
そんなのいつの時代も当たり前
100均なんかを有り難がる世界じゃ
永遠に貧乏国家だけどな
390ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:01:08.68ID:H/3JT1be0
>>386
個人の給与の話と経済をごっちゃにするな、経済音痴
391インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:01:18.61ID:Rk6ivN7n0
>>361
米国との協調介入でない単独介入では
数日もすれば元の木阿弥になる
単独介入の成功率は低い

利上げと同時にやってもどうかというレベル
392ファムシクロビル(福岡県) [US]
2022/09/22(木) 18:01:44.20ID:4pcrmop60
お前が2年緩和時限で止めて置かなかったせいだろうが!。逃げ切って終わりと思うなよ。おまえには説明責任があるからな!
393インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:01:50.56ID:Rk6ivN7n0
>>390
けどお前の中ではそうなんだろ?
394インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 18:02:12.89ID:Gfwgiliv0
>>388
日銀・黒田総裁「金利は上げない」  [329591784]->画像>7枚
こういうのって成長って言うんかな?
395アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:02:26.07ID:GEJEsdFY0
>>391
利上げなんて言ってるのは
反日かキチガイ
396インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:02:28.00ID:Rk6ivN7n0
>>388
本当にその通り
397ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:02:59.28ID:H/3JT1be0
>>393
何がけどなんだ?
ちゃんと日本語は使おうな
398インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:03:07.95ID:Rk6ivN7n0
>>395
ゾンビみたいな生産性のない中小企業を整理する千載一遇の機会でもある
399ホスフェニトインナトリウム(福岡県) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:03:48.03ID:uMB2VUht0
このアホのせいで介入もすぐ戻って無意味になるわな
400インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:03:58.05ID:Rk6ivN7n0
>>397
余程の底辺でもないと「財政支出」なんて期待しないぜ
401ホスフェニトインナトリウム(埼玉県) [CA]
2022/09/22(木) 18:04:08.39ID:5IAYhvuV0
黒田さん凄いな
良いタイミングで介入入ったな
402アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:04:09.59ID:GEJEsdFY0
>>398
日本のどれだけが中小企業だと思ってるんだ?
反日のお前だけが喜ぶだけ
403アシクロビル(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 18:04:17.83ID:Y+SEtfoe0
世界的に利上げラッシュ続いてるけどもつのか?
404アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:04:48.74ID:GEJEsdFY0
>>401
このまんま
黒田さんが永久総裁でもいいのにな
405ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:05:10.99ID:sRe6To4J0
金利は上げないのと円買い介入って真逆なことやってね?
406ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:05:11.53ID:H/3JT1be0
>>400
本当に馬鹿なんだな。
客観的に物事見ろよ…
407ペンシクロビル(ジパング) [ZA]
2022/09/22(木) 18:05:49.77ID:wAiCXDMK0
黒田はまともだな
さすが歴代日銀総裁でただ1人経済学を修めているだけある
408エトラビリン(東京都) [US]
2022/09/22(木) 18:05:53.07ID:y5bE69oz0
>>403
まだまだ余裕でしょ東京のホームレスが一万人とかなるくらいで正常なんだしゾンビ底辺が日本は多すぎるよ
409インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:05:58.39ID:Rk6ivN7n0
>>402
全てを潰せなんて書いてないけどな
410ソホスブビル(埼玉県) [FR]
2022/09/22(木) 18:06:09.07ID:j70wJfmc0
>>398
↑ 竹中の言うことをいまだに信じてるB層の鑑
411ダクラタスビル(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:06:48.40ID:nJtqFwuD0
クロダ「金利あげない」

クロダ「やっぱやる」


なんだこの旗揚げゲームみたいな
412インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 18:07:54.29ID:Gfwgiliv0
>>411
金利は上げてないから嘘は言っていない
413アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:08:13.79ID:GEJEsdFY0
>>409
インフレターゲットもわからず
値上げ値上げぎゃーー
言うてる君はもうやめとけ
414インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:08:20.77ID:Rk6ivN7n0
面子の塊みたいな日銀が折れたってことは
相当の危機感を憶えたのだろう。
415ペラミビル(光) [CN]
2022/09/22(木) 18:08:28.83ID:s9pT8ch00
>>388
不動産除いたインフレ率は日本もアメリカも同程度
アメリカは不動産バブルの影響によるインフレが酷いと言われてたから、
GAFAとか一部に金が集まり過ぎてるだけで、アメリカだけが成長してたって状況でもないよ
416インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:08:51.78ID:Rk6ivN7n0
>>413
2年で達成するはずだったよね?
もう10年目だよ
417アバカビル(香川県) [IN]
2022/09/22(木) 18:10:00.06ID:oUH9fqHw0
>>413
ターゲット達成してから言えよ
単年の話じゃねーぞ
418ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:10:03.97ID:H/3JT1be0
財政支出はしなくていいけど、利上げしろ。
馬鹿の一つ覚えだよな。
世界各国で利上げしてる国は前提として、財政支出をやったところだよ。
419リルピビリン(埼玉県) [US]
2022/09/22(木) 18:10:08.74ID:Z+KhVA4B0
ハゲタカが損しただけ
420ピマリシン(茸) [EU]
2022/09/22(木) 18:11:51.48ID:t5b/5WPm0
>>414
別に折れたわけではなく最初から急激な為替の変動が良くないと言ってる
円安が進んだから介入って話ではない
急激な変化に釘を差した
421ファムシクロビル(茸) [FR]
2022/09/22(木) 18:11:56.49ID:kdHwD7EW0
外国に吸い取られまくり
422インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:12:37.44ID:Rk6ivN7n0
>>415
> GAFAとか一部に金が集まり過ぎてるだけで、アメリカだけが成長してたって状況でもないよ

米軍が強いのは物量があるだけで、物量のない米軍は日本と変わらない
機関銃や自動小銃で弾幕を張ってるだけで、アメリカが強いわけじゃない

戦時中にタラレバで米軍は大したことないと言ってたバカ軍人と同レベルw
423ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:13:59.66ID:sRe6To4J0
まぁ金利を上げれない時点でこの介入は一時的なもんだよね

アメリカの利上げスピードに勝てるわけない

底見えたらますます円安加速するぞ

本当経済音痴だわ、岸田
424ファムシクロビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 18:16:23.96ID:wSBNsMjc0
黒田「どこかの機関投資家が為替を動かしましたね、どこだろ(鼻ホジ)」
425アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:16:49.91ID:GEJEsdFY0
>>416
そーだぞ?だから
今アメリカは利上げ
日本は異次元緩和
円安
やっとこインフレ始まるだぞ
値上げが続々でやっとこな
426インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:17:36.74ID:Rk6ivN7n0
この円安は一時的なもので時間が経過したら元に戻るとか本気で思ってそうだな
427インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:18:18.48ID:Rk6ivN7n0
>>425
> やっとこインフレ始まるだぞ

目標の2%になったじゃん
428ザナミビル(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 18:18:36.53ID:Viyfdbxm0
✕あげない

〇あげられない

あげるわけないやろ俺たちの金減るやん馬鹿なん?w
429アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:19:49.46ID:GEJEsdFY0
>>417
そーだぞ
年2%目標
やっとこ値上げ値上げで
単年達成かも?
このまんま金利は緩和で
どこまでインフレさせられるか?
430アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:20:18.69ID:GEJEsdFY0
>>427
で?
終わりとか?いいたいの?あほ?
431アデホビル(茸) [CN]
2022/09/22(木) 18:20:48.05ID:1+WyfK220
日本も利上げしろよ。
それで初めて賃上げ圧力になるんだよ。
432アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:21:37.12ID:GEJEsdFY0
>>431
ばかだなぁ
金利なんか上げたら
日本は即積みだぞ
433インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:22:16.06ID:Rk6ivN7n0
>>429
インフレ率2%で名目成長率3%の基調に乗せるだから
財政出動なしでな

来年も再来年も2%インフレだもんな
賃金は上がらないから国民がどうなるか見ものだな
434リバビリン(光) [AZ]
2022/09/22(木) 18:23:09.91ID:YyG0OLWu0
>>422
マネーゲームと軍事力を同列に語る方がタラレバ
435インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:23:17.24ID:Rk6ivN7n0
>>432
バーカ つむわけねーだろ

地獄に落ちるとか統一協会かよ 
436ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:23:51.39ID:sRe6To4J0
>>431
住宅ローン払えないやつ続出でさらに景気悪化するよ
リーマンショックの比じゃないかも
437ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:23:59.12ID:H/3JT1be0
>>435
金利上昇の悪影響さては何も知らないな?
438インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:24:34.60ID:Rk6ivN7n0
>>434
現実にあるものを控除して
彼我の差はないと空想をでっちあげているという意味
439アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:24:50.44ID:GEJEsdFY0
>>433
何がいいたいの?ちょんなの?
デフレで失われた20年言われて
100円ショップに喜んで
どんどん貧乏になる日本がいいの?
440インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:25:04.18ID:Rk6ivN7n0
>>437
つまねーよ

つむのはお前の人生じゃねーか?
441アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:25:56.75ID:GEJEsdFY0
>>435
お前
本当にちょんなの?
金利なんか上げたらガキでも分かる不況になるぞ
442ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:26:03.98ID:H/3JT1be0
>>440
ほらそうやってはぐらかすw
443ファムシクロビル(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:26:11.19ID:E8AAQ1UD0
>>431
利上げが賃上げ圧力?アホか
444アデホビル(茸) [CN]
2022/09/22(木) 18:26:12.65ID:1+WyfK220
>>436
だから本気の賃上げ圧力になるだろ。
上げなきゃ従業員死ぬんだから。
445インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:26:28.54ID:Rk6ivN7n0
>>439
インフレ率2%、名目成長率3%の基調に乗せるのが
当初の計画だったとまんまを書いてる

名目成長率3%基調なんてなりますかね?
446インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:26:53.12ID:Rk6ivN7n0
>>441
未来を見て来たのか?

お前の願望だろ
447ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:27:30.27ID:H/3JT1be0
>>446
韓国見ましょうねぇ~
448アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:27:31.06ID:GEJEsdFY0
>>445
物の値段が上がって
売り上げが上がればそーなるんじゃね?円安で輸出関連爆益やん
449ビクテグラビルナトリウム(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:27:31.29ID:sRe6To4J0
>>444
それでも内部留保たんまりで賃金上げないのが日本企業
このコロナ騒動でさえ内部留保使ってないんだぜ
いつ使うんだよマジで
450インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:28:01.65ID:Rk6ivN7n0
>>442
国債発行したらハイパーインフレの次は
金利を上げたら経済がつむか

終末思想が大好きだな
451アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:28:59.32ID:GEJEsdFY0
>>446
お前金利上げ理論アホすぎて
集中砲火浴びてるぞw
誰でも想像つく理論だぞ?
452インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 18:29:17.28ID:h7QnakvJ0
>>436
日本にしかない125%ルール知らないのか
453インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:29:37.12ID:Rk6ivN7n0
>>447
韓国は利上げで経済破綻でもしたのか?
>>448
値上げすると買い控えで売上が減ると危惧してるから
企業は値上げを嫌がってる
454ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:30:10.34ID:H/3JT1be0
>>450
俺ハイパーインフレ何も言及してないけど?
妄想好きだねぇw
んで、早く利上げの悪影響何があるか教えてよw
455リバビリン(光) [AZ]
2022/09/22(木) 18:30:11.02ID:YyG0OLWu0
>>438
普通に成長して起きてるインフレなら、FRBも急激な利上げなんてやらないぐらい理解しろや
456リトナビル(茸) [DE]
2022/09/22(木) 18:30:22.28ID:MMhjmL1a0
>>436
リーマンの言葉で思い浮かんだけどメガネおばさんのアークは大丈夫なのか
クズ株をナンピンしまくってるが2003年をアークショックと呼ぶ事になるかもなぁ
457インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:30:29.83ID:Rk6ivN7n0
>>451
金利を上げると不況になるってのは
国債を出すとハイパーインフレって人と同じなわけね
458インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:31:19.20ID:Rk6ivN7n0
>>454
ハイパーインフレ信者と同レベルで根拠なしってことな
459テラプレビル(三重県) [DE]
2022/09/22(木) 18:31:26.60ID:FfZvBTkU0
アメリカ:腐った肉は切り捨てる
日本:腐った肉が治るまで治療し続ける

こんな感じかね
460ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:31:30.46ID:H/3JT1be0
>>453
ウォン高、物価高、金利高でどうやって景気よくするの???
461インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:31:57.20ID:Rk6ivN7n0
>>460
経済破綻したのか?聞いてる
462ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:32:19.81ID:H/3JT1be0
>>458
え、デメリットたくさんあるのにそれから目背けるんだ?!
それで利上げしろって言ってんの?
463アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:32:20.77ID:GEJEsdFY0
>>453
>>448
値上げすると買い控えで売上が減ると危惧してるから
企業は値上げを嫌がってる

だからさw
なんで値上げで買い控えを想像するのに
金利上げたら住宅ローン金利上がって
買い控えするって
想像にならないの?
アホすぎw
464ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:33:03.60ID:H/3JT1be0
>>461
誰も経済破綻に言及してない。
エスパーかよw
465インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:34:07.79ID:Rk6ivN7n0
>>462
利上げしたら経済がツムって根拠ないわけね

>>463
空き家だらけの住宅あまりだから無利して売る必要もない
466インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:34:35.85ID:Rk6ivN7n0
>>464
利上げしても終末思想になるわけじゃないね
467インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:35:21.92ID:Rk6ivN7n0
利上げしたら日本経済終了
みたいなデマが流れてるけど

どこが情報操作してるの?
そんなもん程度問題ジャン
468ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:35:22.53ID:H/3JT1be0
>>465
韓国の状況になりたければ1人で喚いててどうぞ。
てか韓国に移住すれば?
469ピマリシン(茸) [US]
2022/09/22(木) 18:35:32.99ID:yamjS0eO0
ドル建て資産も持ってる人 →諸外国の事情も考慮した見立てで語れる
円だけで外貨を持たない人 →生活が厳しいのは黒田、岸田が悪い、俺は被害者
470インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:36:29.65ID:Rk6ivN7n0
>>468
利上げなんて程度問題だろ
僅かの利上げも許容しないとか?
471ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:37:14.98ID:H/3JT1be0
>>467
それなら利上げして経済安定する根拠も何もないって話だが。
墓穴掘りすぎだろ…
語るたんびに無知ですって言ってるようなもんだぞ。
472インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 18:37:43.71ID:h7QnakvJ0
今の若者は減税で強制海外投資させられてるから
あれの8割は海外建て特に米国
473インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:38:35.27ID:Rk6ivN7n0
>>471
効果を見ながら段階的に上げて行けばいいじゃん
474ファムシクロビル(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:38:38.46ID:E8AAQ1UD0
>>467
日本経済に多大な影響及ぼすほど利上げしないと円高方向にはならんぞ
475インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:39:06.26ID:Rk6ivN7n0
>>474
段階的に上げて行けばいいと書いてる
476インターフェロンβ(東京都) [US]
2022/09/22(木) 18:39:11.53ID:RCpIkWFZ0
あとちょっと我慢すれば責任取らなくても済むから
477インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:40:44.54ID:Rk6ivN7n0
利上げのオプションが完全にないわけではない
どこかの誰かが情報操作でそれを流してる
478アシクロビル(東京都) [ES]
2022/09/22(木) 18:40:55.80ID:sE48gw8F0
利上げ要求派はダイソーが1000円均一ショップになってもいいってこと?
俺は嫌だね
479コビシスタット(茸) [US]
2022/09/22(木) 18:40:56.67ID:n7E7QhKJ0
利上げするなら大規模なQTが必要かな
でも今やる意味ない
大幅な減税したほうがよっぽど意味ある
480インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:41:33.75ID:Rk6ivN7n0
>>478
円安インフレで100均が閉店してるんだろ?
481エファビレンツ(ジパング) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:41:41.65ID:JEugr0SX0
壺にしろ倉刂価にしろ力ル卜は政治に近付けるなよ🤤




日銀・黒田総裁「金利は上げない」  [329591784]->画像>7枚
日銀・黒田総裁「金利は上げない」  [329591784]->画像>7枚
482インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 18:41:53.51ID:Gfwgiliv0
>>475
小出しとか最悪過ぎるわ
ハゲタカに食ってくれって言ってるようなもんじゃん
483インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:42:38.21ID:Rk6ivN7n0
>>482
アメリカはそうじゃないか
484ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:42:50.26ID:H/3JT1be0
>>473
むしろ更なる円安の切欠にすらなりうるぞw
485インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 18:43:31.72ID:Gfwgiliv0
>>483
だから止まらず喰われ続けてんじゃん
486インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:43:37.80ID:Rk6ivN7n0
突き詰めると

貧乏人を甘やかし過ぎて身動きとれなくなった

ってとこに行きつく
487ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:43:39.72ID:H/3JT1be0
>>483
アメリカはインフレを抑制させるため。
不景気になっても困るから見極めてるだけ。
488インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:44:21.84ID:Rk6ivN7n0
>>485
やらないよりマシ
489イノシンプラノベクス(茸) [US]
2022/09/22(木) 18:44:36.96ID:jEY1c/le0
今上げとかないと、下げられないままだよ
490インターフェロンβ(茸) [JP]
2022/09/22(木) 18:44:58.19ID:Gfwgiliv0
>>488
やらない方がマシだろコレ
491ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:45:02.33ID:H/3JT1be0
>>488
日本でそれやったら土台ぐちゃぐちゃで壊れるぞ
492インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:45:47.29ID:Rk6ivN7n0
>>491
下駄履かしていた貧乏人が本来の貧乏に戻るだけ
493アシクロビル(光) [US]
2022/09/22(木) 18:45:59.79ID:fBmp9DiX0
>>394
それはアメリカ国内問題
アメリカ自体はずっと成長している
494インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:46:46.98ID:Rk6ivN7n0
辛辣で残酷なこと書いてるけど
安倍政権ほど貧乏人を甘やかした優しい政権もなかった
そのせいでこんななっちゃった
495ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:46:50.33ID:H/3JT1be0
>>492
つまり、日本の円安、物価高、金利高を望んでるわけだ。
ただの反日じゃんw
496インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 18:46:55.81ID:h7QnakvJ0
やはり平均寿命75歳くらいが競争率持つんだよ
497インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:48:15.35ID:Rk6ivN7n0
>>495
円安を是正すれば少なくとも輸入物価は下がるだろ
498ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 18:49:09.08ID:H/3JT1be0
>>497
円安をどうやって是正すんの?
小さい利上げで日米の金利差が埋まるとでも?
499インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:49:58.55ID:Rk6ivN7n0
>>498
利上げした方がいいだろうな
ていうかするだろ
500パリビズマブ(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 18:52:00.63ID:u4vyOar60
給料上がらんのに金利上げたら死ぬしかないし
501ファムシクロビル(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 18:52:25.42ID:E8AAQ1UD0
円高方向に振れるほど利上げしたら日本経済は確実に死ぬ
502アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:52:52.07ID:GEJEsdFY0
>>499
まーだ言ってるのかw
黒田総裁の言うとおり
利上げの予定は無い

正解
503インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 18:53:32.59ID:Rk6ivN7n0
>>502
介入も渋っていたけど結局はやったな
504アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 18:54:18.18ID:GEJEsdFY0
>>503
行き過ぎた円安にはあらゆる手段介入はするっていってたやん

利上げはしない
正解
505エンテカビル(公衆電話) [US]
2022/09/22(木) 18:54:40.87ID:Vf35INF60
金利上げろよ
長い間マイナス金利を続けて、日本人の金利感覚が変になってるからな
ここは一発行っとけ
506リルピビリン(茸) [CN]
2022/09/22(木) 18:55:51.21ID:3BRVaNK70
>>499
今、政策金利-1.0%だけど
利上げのターミナルレートどこが良いの?
507インターフェロンα(東京都) [US]
2022/09/22(木) 18:55:54.11ID:h7QnakvJ0
効果なし 1時間で2円戻されてる 
508ザナミビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 18:56:25.39ID:u4szYYhG0
今金利上げたらそれこそ日本死亡だろ
低金利なのに個人中小零細に金貸して事業拡大を促進しようとしない銀行が悪い
総量規制すべて撤廃してインフレバブルに舵取りしなけりゃ金利なんであげられるわけない
509プロストラチン(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 18:57:34.12ID:dLiJX/HK0
>>6
利上げしてるのってアメリカの極端なインフレ抑制なんだが日本はインフレ抑制して景気を確実に落とすことになるけどわかってる?
510ホスフェニトインナトリウム(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 18:57:56.53ID:2S7Ld4Ep0
コロナ対策でFRBがマネタリーベースを急速に増やし過ぎた反動がでてるのよな

直近の2022/7で
日銀が672.2兆円 FRBが5.537兆ドル
672.2 / 5.537 ≒ 121.4

これくらいが適正なんだろ
ちょっと過渡的な動きになってるかもな
511ラミブジン(神奈川県) [GB]
2022/09/22(木) 18:59:12.91ID:J8imF/8L0
>>508
銀行は慈善団体でないし、潰れるものは潰れて仕方ない、資本主義社会だからな。か
512インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 19:00:18.18ID:Rk6ivN7n0
1,皆で一緒に貧乏に落ちて行きましょう

2,一部の底辺を切り捨てて浮上しましょう

俺は2を選ぶべきだと主張してるだけ
513ラミブジン(神奈川県) [GB]
2022/09/22(木) 19:00:42.43ID:J8imF/8L0
バブルが懐かしいわ
金利低すぎて金回りが動脈硬化で共倒れ
514ラミブジン(神奈川県) [GB]
2022/09/22(木) 19:02:41.82ID:J8imF/8L0
>>512
俺も2
貧乏人に、身分不相応な家を持たせる為に日本じゆうが貧乏になるなんかありえない
515エルビテグラビル(ジパング) [CN]
2022/09/22(木) 19:03:07.82ID:EWKlf9ZC0
ドル高→円安→日経平均を買え
516インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 19:03:56.22ID:Rk6ivN7n0
安倍政権ほど弱者に優しい政権もなかったのに
資本主義の権化みたいに間違った批判されているのは
そこは本当に気の毒だと思う

アベノミクスの失敗は明らかだから方向転換して
本来弱者の皆さんは弱者の位置まで戻ってもらって
そこで頑張ってもらうことで日本全体を浮上させよう
517ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 19:04:18.30ID:H/3JT1be0
ケンモも利上げ主張してるやつらばっかだったな。
やっぱりっていう感じ。
518リルピビリン(茸) [CN]
2022/09/22(木) 19:05:12.61ID:3BRVaNK70
>>516
あれだけイキってたのに出口戦略が意味不明なアベノミクス回顧録かよ
レスした人たちガッカリしてるぞ
519ラミブジン(神奈川県) [GB]
2022/09/22(木) 19:06:35.40ID:J8imF/8L0
貧乏人は長屋に住んで洗面器持って風呂屋に行くくらい良いわ
いい過言にしてほしい
520インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 19:08:21.17ID:Rk6ivN7n0
>>518
粘着レスしていた連中って経済弱者なのが透けて見えて
今さえ良ければ未来なんてどうなってもいいみたいな
主張ばかりだったから呆れた
521イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 19:12:06.76ID:qm84qGJ+0
中小企業には死んでもらう!
全ては黒田の失策を隠すためw
退職金を満額もらいたいんやwww
中小企業と庶民が死ぬ様をチューシwww
522インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 19:12:56.82ID:Rk6ivN7n0
利上げしたら日本人全員が大変なことなる?

ならねーよ、下位にいる一部の弱者がふるい落されるだけ
その位置にいる連中が「日本全体がツム」と叫んでる
523ダルナビルエタノール(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 19:14:12.46ID:u6xxIxFU0
利上げして無理な変動住宅ローン組んでる人たちがどうなるのか見てみたい。
524ホスカルネット(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 19:14:33.98ID:PEcmoilk0
スッカルカンになるまで続けろ
525ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 19:14:36.87ID:H/3JT1be0
>>522
利上げ賛成ならどの期間で目標値は?
利払いとかへの対策は?
526アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 19:15:51.94ID:GEJEsdFY0
>>522
本物のばかだなぁw
金利あげて企業活動がどれだけ縮小するかも想像つかないんだろーな
527コビシスタット(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 19:16:43.52ID:gSqPilpO0
20兆出来れば景気回復するな
528ジドブジン(ジパング) [US]
2022/09/22(木) 19:16:50.39ID:PP9jqKgL0
来年3月までだし
529ラルテグラビルカリウム(三重県) [PL]
2022/09/22(木) 19:17:21.30ID:Y3OwAPMp0
アメリカの逆イールドがヤバイ
530イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 19:17:31.07ID:qm84qGJ+0
中小企業と庶民が破産するのが国益w
その様をチューシwww
531インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 19:17:51.82ID:Rk6ivN7n0
>>526
大丈夫だ振り落とされるのは下位の連中だから
532アシクロビル(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 19:18:51.46ID:MvEiSNgT0
自民党が日本国をシャブ漬けにしてもう戻せなくなってしまった
533コビシスタット(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 19:19:21.64ID:gSqPilpO0
ゴリゴリ抜いたったわ
534イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 19:19:49.76ID:qm84qGJ+0
金利を上げると黒田の失策を認める事態になるからなw
庶民には犠牲になってもらおうwww
535アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 19:20:22.98ID:GEJEsdFY0
>>531
あのなあ、、
企業活動するのに金利がどれだけ影響すると思ってるんだ?
536インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 19:20:34.02ID:Rk6ivN7n0
>>527
令和2年は100兆円ばら撒いたけど
どんだけ効果があったかな
537エムトリシタビン(宮崎県) [ニダ]
2022/09/22(木) 19:20:46.85ID:bBicOuL+0
オワタ
538インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 19:21:10.72ID:Rk6ivN7n0
>>535
内部留保があるだろ
財務力も実力だからな
539メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [FR]
2022/09/22(木) 19:21:40.34ID:Is1SsPvv0
上げないのは良いとして明言したら駄目なんじゃないか
540インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 19:22:47.54ID:Rk6ivN7n0
>>539
黒田は認知症なんじゃないの?」
541リルピビリン(埼玉県) [VE]
2022/09/22(木) 19:23:31.13ID:7tVhNf8r0
できませんw
542ザナミビル(茸) [DE]
2022/09/22(木) 19:24:47.59ID:d/4nPWsB0
このまま何もせず200円いくな
543メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP]
2022/09/22(木) 19:25:51.89ID:s9OtUjSN0
>>523
売ればいいだけだろ
544アデホビル(光) [DE]
2022/09/22(木) 19:25:55.36ID:GEJEsdFY0
>>538
内部留保を取り崩して生き残れ?
もうめちゃくちゃ理論だなw
545アデホビル(茸) [CN]
2022/09/22(木) 19:29:35.76ID:1+WyfK220
企業や住宅ローンがヤバイから金利上げないって、結局円安分を庶民が負担を押し付けられてるだけじゃん。
貧困層こそ円安のダメージ受けてるよ。
546ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 19:29:57.26ID:H/3JT1be0
>>540
>>525
への解答まだっすか?
もしかしてそんなことも考えず利上げしろと言ってるの?
547エファビレンツ(ジパング) [AR]
2022/09/22(木) 19:30:42.10ID:/YEvFV830
09月29日(木) 21:30~ 米国GDP 4-6月期 (確定値)
10月27日(木) 21:30~ 米国GDP 7-9月期 (速報値)

米国はとんでもない指標爆弾が控えてる、大変な状況だね
548アデホビル(茸) [CN]
2022/09/22(木) 19:32:28.47ID:1+WyfK220
無利息じゃなきゃ維持できない、給与も上げられない企業は淘汰されればいい。

超低金利じゃなきゃ維持できない住宅は手放せばいい。

それが正常な状態じゃないの?
549インターフェロンα(東京都) [ヌコ]
2022/09/22(木) 19:33:25.19ID:Fe7HgPYt0
晋三と黒田のおかげでこの国は豊かになったよ
アベノミクス万歳
550エンテカビル(北海道) [US]
2022/09/22(木) 19:38:33.26ID:4sG2ReqG0
政治には山神が正解だった
それと同じことをやれ無能が
551イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 19:41:19.50ID:qm84qGJ+0
黒田の失策隠しの指値オペ連発のせいで犠牲になるのは中小企業と庶民
苦しむ様を日銀はチューシwww
552バロキサビルマルボキシル(栃木県) [US]
2022/09/22(木) 19:41:39.95ID:p5S57jR/0
今に日本は金利引き上げたら終わる。
553パリビズマブ(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 19:42:56.68ID:S3uxJg170
>>530
利上げしたら被害が直撃するのが中小企業なんだぜ
554バルガンシクロビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 20:01:13.89ID:8TbNBP2r0
日銀黒田の失策隠しの指値オペ連発で中小企業は逝くしかなさそうwww
555ペンシクロビル(茸) [IR]
2022/09/22(木) 20:01:57.85ID:jrYHj8xz0
>>554
むしろ中小企業守るためだよ
556インターフェロンα(東京都) [FR]
2022/09/22(木) 20:02:35.49ID:ZQNYq+4U0
これは正しい
金利上げろって言ってるやつは馬鹿しかいない
557イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:04:39.64ID:qm84qGJ+0
>>555
年初から輸入コスト3割増しなのに?w
黒田は満額退職金受け取るためにチューシwww
558バルガンシクロビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 20:05:36.80ID:8TbNBP2r0
結局は黒田の失策隠しのためw
庶民は死ぬしかないから、その様をチューシwww
559インターフェロンβ(茸) [KR]
2022/09/22(木) 20:07:07.41ID:bcV4F8ME0
ゴミの岸田コインを握って、庶民は死ぬしかないwww
560ソホスブビル(東京都) [GB]
2022/09/22(木) 20:07:47.68ID:5zRzQ+uz0
>>2
明らかに間違ってる
金利上げないと半永久的に日本はこのまま停滞
561ペンシクロビル(茸) [IR]
2022/09/22(木) 20:08:10.40ID:jrYHj8xz0
>>557
金利を上げたら資金調達できなくなって中小は即死
というか金利上げても円高に振れるとは限らん
562ホスフェニトインナトリウム(ジパング) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:09:06.99ID:EcFskiex0
超マヌケ日銀
563イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:10:17.13ID:qm84qGJ+0
全ては、黒田の勇退、再就職先、退職金のためw
国民と岸田コインとかいうゴミどもは注視してやるわ
564テノホビル(東京都) [PL]
2022/09/22(木) 20:10:26.10ID:ckwztREJ0
お金で遊ぶなこのドアホウが
565イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:10:58.52ID:qm84qGJ+0
岸田コインは黒田の玩具w
566エファビレンツ(大阪府) [UA]
2022/09/22(木) 20:12:33.00ID:Cl4hyu8W0
財政破綻説が嘘だとしても
金利上げると倒産や自己破産者が増えるからなぁ
567ジドブジン(茸) [NO]
2022/09/22(木) 20:12:45.74ID:xvdQfZ0/0
日本を安売りしたいんだろ。ものが流れてなさ過ぎる。戦争もコロナ対策もやめればいい話。これは物価も円安も全部陰謀だよ。
568イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:12:56.62ID:qm84qGJ+0
もう死んでるけどwww
569インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:14:00.22ID:Rk6ivN7n0
>>546
何でスーパーマンを求めるの?
そんなの専門スタッフを集めて討議させて決めればいいじゃん
570インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:14:47.48ID:Rk6ivN7n0
>>544
何が無茶苦茶なの?
GEのB/Sを見てみな内部留保なんてないから
571インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:15:53.71ID:Rk6ivN7n0
>>567
真のお父様とマザームーンもお喜びです
572アマンタジン(愛知県) [AU]
2022/09/22(木) 20:17:07.89ID:9mwS9IGL0
金利が低くても中小企業になんて銀行はお金を貸してくれないだろう
573ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 20:17:36.61ID:J3VxBqv50
総裁の退職金もあげない宣言しろや
574ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 20:17:50.25ID:H/3JT1be0
>>569
根拠なく感情論言ってる証左だな
575イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:18:35.72ID:qm84qGJ+0
金利を上げたら、大量の国債抱えた日銀がヤバいじゃないか!
破綻したら、黒田の退職金が払えない😤
岸田コインがゴミになるくらいなんだ!庶民は死ね🤗
576アメナメビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 20:18:47.53ID:+GWdCqgz0
>>275
何人飛び込むんだ?状態だな。
577ホスカルネット(神奈川県) [KR]
2022/09/22(木) 20:19:12.86ID:u3eDR13w0
>>526
金利をマイナスまで下げても企業活動が拡大してこなかった国が日本なんです。
578ペンシクロビル(茸) [IR]
2022/09/22(木) 20:20:09.43ID:jrYHj8xz0
>>560
まさかとは思うが金利上げたら景気良くなると思ってないよな?
579ビダラビン(千葉県) [US]
2022/09/22(木) 20:21:49.42ID:q80Sq4fy0
金利4%でも韓国ウォンは1400突破
米ドル1強だから何やっても無駄だしな
580ソリブジン(SB-Android) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:23:29.16ID:jPHmjSm30
ていうか、金利上げたくても上げられないジレンマに陥ってるってのが実情
581インターフェロンβ(茸) [KR]
2022/09/22(木) 20:24:51.34ID:bcV4F8ME0
日銀の存続と黒田の退職金のために庶民は逝けw
582インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:25:41.60ID:Rk6ivN7n0
>>574
総理大臣なんてどうなるの?
安倍が金融政策に精通したとか思ってるの?
583インターフェロンβ(茸) [KR]
2022/09/22(木) 20:26:03.75ID:bcV4F8ME0
統一協会に日本を買い叩いてもらうために岸田コインをゴミにしたよ!
インベストインキシダwww
584レテルモビル(北海道) [BR]
2022/09/22(木) 20:26:30.24ID:YaTslHQw0
まあここに来てこの意思の固さは評価するよ。一度もブレてない。
585アタザナビル(京都府) [GB]
2022/09/22(木) 20:26:35.24ID:jh3cx/zS0
黒田クビにして西成のおっさんにでもやらせろよ
無能過ぎるだろ
586ペンシクロビル(茸) [IR]
2022/09/22(木) 20:27:42.49ID:jrYHj8xz0
>>585
むしろ有能
金利上げまーすとか言ってたら日本やベーことになってたわ
587インターフェロンβ(茸) [KR]
2022/09/22(木) 20:29:26.37ID:bcV4F8ME0
黒田がチューシしているのは退職金w
庶民と中小企業は逝けw
588アシクロビル(大阪府) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:29:56.50ID:MvEiSNgT0
ゾンビ企業を延命させ続けた自民党の責任は極めて重い
589マラビロク(愛媛県) [BR]
2022/09/22(木) 20:30:07.45ID:BYIAQ5pl0
>>585
日本潰す気かよ
590インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:30:23.69ID:Rk6ivN7n0
>>586
> 金利上げまーすとか言ってたら日本やベーことになってたわ

富裕層、公務員、大企業正社員「全然余裕ですが?ww」
591バルガンシクロビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 20:30:49.19ID:QvhiXAfW0
146から142に一気に円高になってるけど、どーしたん?
592インターフェロンβ(茸) [KR]
2022/09/22(木) 20:31:02.85ID:bcV4F8ME0
>>586
黒田自身の退職金を死守するという点のみ有能w
593マラビロク(愛媛県) [BR]
2022/09/22(木) 20:31:20.50ID:BYIAQ5pl0
>>591
日銀が介入した
594ペンシクロビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 20:31:51.67ID:aAjkuYJl0
>>543
金利上がった状態で誰が中古住宅買うの?
空き家もたくさん有るし、馬鹿なの?
595アバカビル(兵庫県) [EU]
2022/09/22(木) 20:31:59.90ID:V+SNY6X60
ファンドに買い場与えててワロタw
596インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:32:21.60ID:Rk6ivN7n0
>>591
146円まで安心して売り込めますと宣言したようなもん
597ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 20:32:23.66ID:H/3JT1be0
>>582
政府は根拠を元に施策を進める。
批判するのは勝手だが、それに根拠求められるのは当たり前。
金利を上げた場合のモデルケースが韓国。
単準に利上げさせたいなら、納得させる根拠を示せ。
598ペンシクロビル(茸) [IR]
2022/09/22(木) 20:32:54.13ID:jrYHj8xz0
>>590
そいつらもふつーにヤバイ
599インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:33:32.54ID:Rk6ivN7n0
>>597
俺が総理大臣になったらスタッフを集めて根拠を作ってやるよ
600インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:33:59.76ID:Rk6ivN7n0
>>598
残念だけどそりゃないな
601インターフェロンβ(茸) [KR]
2022/09/22(木) 20:34:18.68ID:bcV4F8ME0
>>593
介入したのは財務省
日銀はチューシしているだけ!黒田の退職金を
602アシクロビル(茸) [CN]
2022/09/22(木) 20:34:46.84ID:PGaND9gb0
明日から三連休だから今夜は延々ワロス曲線書けるな
603インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:35:32.14ID:Rk6ivN7n0
介入も虚しくすぐに143円まで戻してるしな
ただドルを溶かしただけだ
604バラシクロビル(東京都) [ID]
2022/09/22(木) 20:35:36.15ID:58B2JVUz0
流石に俺もあげなくて良いと思うわ。
あげたら自分の生活が楽になると思ってる奴はちょっと考え直した方がいい
605レムデシビル(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:36:03.14ID:2G3ADtOg0
タヒね
606ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 20:36:20.48ID:H/3JT1be0
>>599
なんで君経済の勉強しないの?
607ペンシクロビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 20:36:31.87ID:aAjkuYJl0
何で日銀のせいになってるの?
日銀が金利上げられないのは、財務省の言いなりで、財政出動しない政府のせいなんだが?
批判する先は日本政府だし、自民党だぞ。
608ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]
2022/09/22(木) 20:36:40.52ID:aCUDy/Rl0
発言直後、円急落して即介入w
アホだろ
609メシル酸ネルフィナビル(富山県) [JP]
2022/09/22(木) 20:37:22.21ID:2C6IZ4Hc0
>>603
ワロス曲線www
610インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:37:38.58ID:Rk6ivN7n0
>>606
なんでそう思うの?

底辺で切り捨てられるのが嫌なだけでしょ?
611ポドフィロトキシン(ジパング) [IT]
2022/09/22(木) 20:37:48.22ID:ROnYeF/Z0
この糞爺結構稼いでるよな
612イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:38:01.47ID:qm84qGJ+0
結局、日銀の政策決定会合で最優先したのは、黒田の退職金だったってことねw
国民は逝けwww
613レムデシビル(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:38:23.47ID:2G3ADtOg0
>>7
で おまえの意見は?
614イノシンプラノベクス(茸) [US]
2022/09/22(木) 20:39:06.93ID:fB+SU48x0
>>590
利上げしたらバブル崩壊させちゃったのが三重野総裁
あの時のインフレ率わかってて言ってるのか?
615テノホビル(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:39:09.54ID:+c+xj0to0
>>607
そんなこともわからないのか
616ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 20:39:17.64ID:H/3JT1be0
>>610
あまりにも実体経済からかけ離れたこと言ってるからだよ。
裕福層なんだろうし、立憲で議員になれば?
617バロキサビルマルボキシル(北海道) [US]
2022/09/22(木) 20:40:02.52ID:i9ie1hIf0
金利を上げることが出来ないの間違いだろw

ひたすら国債を積み上げて借金し、未来にツケを回してるだけの政策をずっとしてんだもの
618イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:40:51.37ID:qm84qGJ+0
利上げしたら日銀が破綻するからダメ!
退職金ももらえないじゃないか😤
619ペンシクロビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 20:41:37.44ID:aAjkuYJl0
>>615
どういうロジックで日銀が悪いになるのか分からんので教えて下さいな。
620インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:41:55.62ID:Rk6ivN7n0
>>616
最大多数の幸福を考えたら利上げだと思うけどね
お前は最小犠牲の方に立っているってだけ
621エファビレンツ(茸) [US]
2022/09/22(木) 20:43:23.44ID:x3EuF4FG0
黒田の退職金>>>>>>庶民の生活

日銀の政策決定会合にて決定www
622ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 20:45:31.74ID:H/3JT1be0
>>620
なるほどね。
利上げするとどういうロジックで幸福になるんだい?
世界が利上げ合戦なことを考慮して教えて欲しいなぁ
623リルピビリン(埼玉県) [VE]
2022/09/22(木) 20:46:36.11ID:7tVhNf8r0
日本だけ不景気ってその根本原因が円安だったのに
利上げを拒否することでその元凶円安がどんどん深みにハマって行く構図なんよ
地獄だな
624オムビタスビル(新潟県) [NL]
2022/09/22(木) 20:47:20.13ID:tf2GMxTN0
積極財政が財政健全化と反比例するわけないからね。
この20年ほどのワニの口の原因を考えれば分かるはず。
国民を貧しくして需要側を痛めつけ、供給側を太らせよう
としたツケが回ってるだけ。結局輸出企業の競争力すら
失わせた20年。誰なんだろね犯人は。
625ペンシクロビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 20:48:44.76ID:aAjkuYJl0
>>620
財政出動による金利上昇のほうが最大多数の幸福につながるよ。
626インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:49:00.09ID:Rk6ivN7n0
>>624
トヨタ自動車は入ってるな
627ファムシクロビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 20:49:55.03ID:n83SXlwK0
じゃあ来週には145円突破してるね
628イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:50:59.27ID:qm84qGJ+0
明日には150円行くんじゃない?w
629リルピビリン(埼玉県) [VE]
2022/09/22(木) 20:51:47.56ID:7tVhNf8r0
>>624
小泉以降バカしか総理になれてない
経団連が党員票を買い占めて頭の弱い総裁を選んでる
630インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:51:59.14ID:Rk6ivN7n0
>>627
介入が入って141円70銭まで買い上げられる
売り方が145円70銭まで売り込む

カモにされるのは分かっていても介入せざるを得ない
判断だったんだろう
631ガンシクロビル(大阪府) [GR]
2022/09/22(木) 20:52:50.47ID:UGBjHB+m0
利上げって景気を冷ます為にやるんだけど
日本でやってどーすんだ
632リルピビリン(埼玉県) [VE]
2022/09/22(木) 20:52:59.86ID:7tVhNf8r0
>>630
このボックスでボロ儲けできるな
633ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]
2022/09/22(木) 20:53:19.59ID:aCUDy/Rl0
>>625
まだ、財政出動とか言ってるのがいるのかよ・・・
634アマンタジン(大阪府) [ヌコ]
2022/09/22(木) 20:53:44.95ID:GOPSCaph0
給料増えないままやっても住宅ローン破綻するだけ
635イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 20:54:05.60ID:qm84qGJ+0
全ては日銀の維持と黒田の退職金のために!
愚民は逝けwww
636ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 20:54:06.62ID:H/3JT1be0
>>620
>>622
まただんまりなの?
本当感情論だな
637インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:57:42.68ID:Rk6ivN7n0
>>636
底辺側のお前に何を言っても受け入れられないだろ
俺がお前の立場だったら粘着して反対するもの

簡単に言えばノアの箱舟に乗れる人と乗れない人の
議論だから平行線。

ノアの方舟には乗れない人は生物は全滅の方を望む
俺は乗ってる側だから集団自決は勘弁と書いてる
638ペンシクロビル(茸) [IR]
2022/09/22(木) 20:59:12.42ID:jrYHj8xz0
>>600
景気悪化して大丈夫な奴はいねー
639ソホスブビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 20:59:15.86ID:872p5FX70
>>630
日銀が動けば為替操作できますアピールで牽制したと考えられないの?
なんか思考ズレてるなぁ
640オムビタスビル(新潟県) [NL]
2022/09/22(木) 20:59:18.10ID:tf2GMxTN0
他国は急激なインフレ対策で利上げ。
デフレ解消しない状態でなんして利上げw
641ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 20:59:20.23ID:H/3JT1be0
>>637
そうやってはぐらかすw
自分の意見すら論理に適ってないのかよw
否定しないからどうやって幸福になるのか教えてよ
642イドクスウリジン(神奈川県) [CN]
2022/09/22(木) 20:59:23.12ID:iCMh19RJ0
また先送り内閣でコロコロ総理大臣をチェンジしてみるか
643インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 20:59:39.05ID:Rk6ivN7n0
>>632
日本のドル保有高が減っていくだけの消耗戦だけど
それでも介入しないとならないところまで追い込まれた
アベノミクスの崩壊だね
644ペンシクロビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 21:00:47.77ID:aAjkuYJl0
>>633
財政出動が正解なんだから、言い続けるに決まってる。
利上げしたら更にデフレギャップ広がり経済が縮小するからね。
645インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:00:57.70ID:Rk6ivN7n0
>>641
俺は集団自決の金融緩和など反対
利上げで下を切り落とせと言ってる

お前は集団自決の緩和継続を叫んでる
理由は切り捨てられる側だから。
646イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:01:10.82ID:qm84qGJ+0
日銀が破綻せず、黒田に満額の退職金が支払われることが国益w
岸田コイン握った愚民が死ぬくらいなんだ!🥴
647リルピビリン(埼玉県) [VE]
2022/09/22(木) 21:01:36.71ID:7tVhNf8r0
金利払えないなら現物納めりゃ済む話だから言うほど不況になると思えないんだよなぁ
日本のバブル時も高金利だっただろ
648ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 21:02:10.00ID:H/3JT1be0
>>645
利上げで切り捨てることによってなんで最大多数は幸せになるの?
的外れですよ。
649アマンタジン(愛知県) [TW]
2022/09/22(木) 21:02:33.74ID:84ZvxGW+0
当然だな
正解!
650リルピビリン(埼玉県) [VE]
2022/09/22(木) 21:02:44.74ID:7tVhNf8r0
少なくともこの円安より100倍マシだと思うが
651オセルタミビルリン(千葉県) [US]
2022/09/22(木) 21:03:01.86ID:qKsGpVo10
>>6
利上げしろって言いたいならお前は馬鹿だ
652アマンタジン(愛知県) [TW]
2022/09/22(木) 21:03:47.14ID:84ZvxGW+0
なんなのこのスレ
反日クズアカパヨ発狂しすぎだろw
653インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:04:06.55ID:Rk6ivN7n0
>>644
茂木が30兆円の財政出動を言ってるから
それでGDPと為替がどう動くかだな
30兆円全てを国債で調達したら今年度の
国債発行は54兆円と巨額になる
それで効果がなかったらまた円安でインフレ
654イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:04:37.96ID:qm84qGJ+0
利上げしたら、大量の国債を抱えた日銀が破綻しちゃうじゃないか!
黒田様に退職金が支払われないなら、中小企業や庶民が野垂れ死ぬ方がマシ
655ラミブジン(SB-Android) [CO]
2022/09/22(木) 21:05:24.83ID:VZOh3MGF0
利上げしなくて良い
政府と日銀で足並みを揃えろ
緩和で増税や、利上げせずで為替介入やら、矛盾した行動をとるな
656インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:05:41.96ID:Rk6ivN7n0
>>648
> 利上げで切り捨てることによってなんで最大多数は幸せになるの?

10年継続しても成果がでない経済政策を継続するリスクから逃れられる
投機筋のターゲットになって逃げられない状況だし
657ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 21:07:14.66ID:H/3JT1be0
>>656
アベノミクスから脱却することが幸福になるんか。
利上げ合戦で更に円安呼び込んだらどうする?
658イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:07:33.40ID:qm84qGJ+0
中小企業や庶民よりも黒田の退職金を優先しちゃってるのがバレたなw
659オムビタスビル(新潟県) [NL]
2022/09/22(木) 21:07:37.00ID:tf2GMxTN0
日銀が破綻するわきゃないだろ。
お金印刷する政府の子会社なんだからw
660リルピビリン(埼玉県) [VE]
2022/09/22(木) 21:08:48.26ID:7tVhNf8r0
トルコ化するだけ
661ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 21:09:16.30ID:H/3JT1be0
>>656
円高目指してるんなら、日本がどういう施策とろうとアメリカが落ち着かんとずっと無理やぞ
662ファムシクロビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 21:09:18.05ID:+YEAZ3UB0
金利を上げると金利払えないと言っているアホが多いけど
今日の日銀砲の凄まじさを見ただろう?

まだマイナス金利のままでいいよ
どうにでもなる
663インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:09:23.68ID:Rk6ivN7n0
>>657
うん成果なんて出る可能性がもうないしね
名目成長率3%などムリだし
664インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:10:31.14ID:Rk6ivN7n0
>>661
円高になんてしなくていいよ105~115円の元の水準で
最大多数の日本人の利益になる
665ファムシクロビル(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 21:11:48.07ID:+YEAZ3UB0
>>655
今日の日銀砲は、
各国を助けるためでしょう
投機筋をビビらせる意味で
666ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 21:12:52.46ID:H/3JT1be0
>>664
それもウクライナ有事とアメリカが落ち着かんと絶対無理。
その状況で利上げすれば、日本経済はかならずスタグフレーションが継続する。
その状況で幸福と言えるの?
667アタザナビル(大阪府) [IR]
2022/09/22(木) 21:14:21.28ID:+/iyQcpf0
>>7
多分髪の毛が紫色なんだと思う
668イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:14:23.25ID:qm84qGJ+0
日銀黒田の失策隠しのための指値オペしといて、中小企業と庶民は地獄逝きwww
669コビシスタット(SB-Android) [DE]
2022/09/22(木) 21:16:16.78ID:+W+OoLsL0
ゼロ金利は長年やっても景気がよくならず失敗だった。
これ以上続けて景気が改善する見込みもないから続ける理由がない。
低所得が借金しまくったのは、そんなの知らんがな。
670アマンタジン(愛知県) [TW]
2022/09/22(木) 21:16:25.05ID:84ZvxGW+0
黒田さんには退職金で1000億くらいあげてもお釣りが来るレベル
確実に後の世の経済学テキストの教材になる漢
671インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:16:42.36ID:Rk6ivN7n0
>>666
その前にインフレ率2%が無理だからな
完全に失敗
672ビクテグラビルナトリウム(福岡県) [IN]
2022/09/22(木) 21:17:54.25ID:H/3JT1be0
>>671
アベノミクスが失敗してるからといって、利上げになるわけないやろ。
世界状況勘案しなよ。
673ネビラピン(東京都) [US]
2022/09/22(木) 21:19:59.04ID:kkc8oz3e0
>>669
政策金利を上げて景気が良くなるってどういう理屈なの?
674インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:20:12.30ID:Rk6ivN7n0
>>670
安倍と黒田の経済政策は大失敗で終わり浜口、井上のコンビに並んで
日本史の教科書に載るだろうと書きこんだのが2013年だったけど
予想通りの失敗路線になってる。
675テノホビル(千葉県) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:21:06.62ID:4GthVDkP0
ホント安倍と黒田のせいで日本経済はボロボロだな。
しかも国民はツケをこれから延々と払っていかなくてはならないという…
まさに国賊。
676インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:21:31.26ID:Rk6ivN7n0
>>672
まず金融緩和を止めるべきだね
アベノミクスは失敗でしたと
677エルビテグラビル(千葉県) [KZ]
2022/09/22(木) 21:22:12.52ID:i73/IDrh0
>>668
利上げしたら中止企業と庶民が即死だろ
678リルピビリン(埼玉県) [US]
2022/09/22(木) 21:22:14.72ID:Z+KhVA4B0
>>676
108レスって基地外か?
679インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:23:57.01ID:Rk6ivN7n0
>>673
このまま緩和継続したら外貨が枯渇するところまで円は売られて
集団自決だからな
680エルビテグラビル(千葉県) [KZ]
2022/09/22(木) 21:24:47.04ID:i73/IDrh0
コロナ相場で高騰した時に利上げすべきだったね
今はもうバブルの泡ブクブクの状態 特に不動産がヤバ過ぎる
万が一利上げなんかしたら田舎都心例外なく真っ逆さまに落ちる
681レテルモビル(SB-Android) [GB]
2022/09/22(木) 21:25:10.89ID:53uTRzFC0
黒田もちょくちょく耐えてるうちに政府は景気対策してくれって言ってんだけどね
682インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:27:00.05ID:Rk6ivN7n0
日本が無限にドルを売り続けられるのならば
146円になる旅にドル売りすればいいけど
ドル保有だけが減るほど円の価値も下がるので限りがあるからな
683ダルナビルエタノール(東京都) [BR]
2022/09/22(木) 21:27:51.94ID:iFnH2pWR0
>>669
ゼロ金利と並行して規制緩和と減税策打たないからだろ
少なくとも他の国は当たり前のようにそれをやってきた
金融政策だけで景気向上なんか鼻から無理アホすぎ
684イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:28:15.15ID:qm84qGJ+0
>>677
即死するのは日銀と黒田の退職金だよw
685アマンタジン(愛知県) [TW]
2022/09/22(木) 21:28:23.06ID:84ZvxGW+0
日本経済と金融がこうやって持ちこたえてるのは
ひとえにここまでの、軍師黒田の知略の賜物 だからね
そりゃ反日カスには目の上のタンコブでしか無いわw
686メシル酸ネルフィナビル(富山県) [JP]
2022/09/22(木) 21:29:06.44ID:2C6IZ4Hc0
>>685
GDPはドイツに抜かれそうだけどなw
687インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:29:23.01ID:Rk6ivN7n0
>>683
安倍政権は規制緩和とは逆に産業や労働者を甘やかすだけ
甘やかして保護しちゃったからな

そのツケは成長率の低さとして噴き出してる
688イスラトラビル(東京都) [TW]
2022/09/22(木) 21:30:33.97ID:QNF6Tu0D0
円安でも国民はまだ耐えられる
むしろ、国際競争力が死にかけた分野から蘇生する企業も現れ始めている
今、円安で恐れているのは中国企業
689パリビズマブ(千葉県) [CN]
2022/09/22(木) 21:30:34.46ID:TWcvtKP80
>>684
どこをどう転んでも黒田の退職金は安泰だろ
690イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:31:12.21ID:qm84qGJ+0
国民よりも黒田の退職金を優先した自民党w
691イスラトラビル(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:32:03.06ID:31b1yce50
黒田もいい迷惑だよな
なぜこの不景気の結果責任を今の黒田日銀に問うのか全く理解できないわ
低金利と量的緩和をまるで活かせなかった行政と政治の責任の他にないわ
692インターフェロンα(神奈川県) [JP]
2022/09/22(木) 21:33:50.47ID:Rk6ivN7n0
今回の緩和で日本は投機筋に徹底的にカモにされて
保有するドルを吐き出すことになるだろうが
その金額がどの程度なのか
693ラミブジン(神奈川県) [US]
2022/09/22(木) 21:34:25.63ID:VudCKxO70
経済オンチ大衆の無責任な罵詈雑言に耐えてよくやった 感動した!
694ソリブジン(茸) [PL]
2022/09/22(木) 21:35:15.07ID:2j59LkfC0
政策金利の推移
どこもかしこも政策金利上げててお粗末くん
来年は世界恐慌かもね
日銀・黒田総裁「金利は上げない」  [329591784]->画像>7枚
695オセルタミビルリン(SB-Android) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:35:51.92ID:ehgm814X0
正しい政策正しい金融緩和としてもだ

中抜きだらけ 詐欺 搾取  ここにメスを入れないから
上手くいかねーんだよ わかってるくせに一緒に甘い汁啜ってる
糞だらけ
696レムデシビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 21:36:00.49ID:3L6rgyZO0
ドル売って国債減らそうや
697イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:37:13.65ID:qm84qGJ+0
日銀黒田の失策隠しの指値オペ連発のせいで、来年の日本は超絶リセッションで、国民の集団自決が注視できそうだなw
698エファビレンツ(茸) [US]
2022/09/22(木) 21:38:51.84ID:x3EuF4FG0
一方、退職金をゲットした黒田はセカンドライフをエンジョイwww
699ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US]
2022/09/22(木) 21:38:57.27ID:MfJmz4Gd0
>>694
ほんと学ばないよな
バブル崩壊ってか感情的な利上げでバブルを作り出してんだよな
700ダクラタスビル(愛知県) [BE]
2022/09/22(木) 21:41:39.18ID:OcsNXIAt0
金利に関しては他国の首元にナイフつきつけるレベルの問題なんだよなあ
701ロピナビル(SB-Android) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:44:44.65ID:WLDL3ttA0
もうさ、利上げして破綻してIMF管理下になったほうが良いんだよ
韓国は一度破綻し、IMF管理下で徹底的な改革をした 
今のサムスンLGヒュンダイ等の強さは
IMF管理下時代の改革があったからこそだぜ?
わーくには開国・GHQと外人に無理やり改革させられない限りジリ貧だって歴史が証明してるだろ?
破綻しようぜ
702イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:47:40.80ID:qm84qGJ+0
日銀黒田の退職金と職員の生活のみが大切
703リルピビリン(埼玉県) [US]
2022/09/22(木) 21:47:43.26ID:Z+KhVA4B0
>>701
妄想の世界線の韓国の話かな
704レムデシビル(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 21:48:47.89ID:aYd0j8Wn0
当たり前だわ
705ペンシクロビル(愛知県) [JP]
2022/09/22(木) 21:49:12.15ID:aAjkuYJl0
>>653
2020年は補正で100兆だったかね。
真水だったかは忘れたけど、事業規模だったかな…
その時でも殆ど金利動かなかったから、真水で100兆の予算組んでもあんまり金利上がらないかも。
706ラルテグラビルカリウム(大阪府) [US]
2022/09/22(木) 22:00:48.56ID:9PgKKxI50
総裁代わったらワイドショーは上げる上げると

金利は総裁の気分ででつ
707リトナビル(宮城県) [ZA]
2022/09/22(木) 22:04:48.64ID:0mumg0t60
年末くらいには150いくんか?
708インターフェロンα(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 22:06:49.91ID:SPbFSqQu0
日銀、3カ月ぶり臨時買いオペ 債券の投資家不在が鮮明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL00036_R20C22A9000000/

顔面蒼白で買いオペしてるもんな

財政破綻が近い
709ファムシクロビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 22:07:49.43ID:Tzx1xlIB0
日本が破綻しても、退職金をもらって逃げ切る気満々の黒田w
710ラニナミビルオクタン酸エステル(SB-Android) [IR]
2022/09/22(木) 22:09:32.84ID:lLhwdMig0
>>691
ほんとそれな
日銀としてやるべきことをやってるだけなのに政府が動かない
711エンテカビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 22:10:59.78ID:YnyCsQqg0
>>708
78円で買ったドルを145円で売るなんてとんでもないもんな
712インターフェロンβ(熊本県) [US]
2022/09/22(木) 22:19:49.40ID:T2Z4baEK0
金利ってあげたら景気減速させる方向なのに
今の日本の状況で金利上げるって選択肢ないでしょ
713ビクテグラビルナトリウム(東京都) [HU]
2022/09/22(木) 22:20:52.50ID:18hjHbrl0
既得権がーとか言ってる連中に限って35年住宅ローン組んで間接的に不動産業界の既得権を守ってるっていうねw
714エファビレンツ(ジパング) [AR]
2022/09/22(木) 22:22:40.83ID:/YEvFV830
よし、米国株の時間だから風呂入るか
715イドクスウリジン(東京都) [US]
2022/09/22(木) 22:27:29.84ID:WJhnvXGC0
>>712
金利上げないと日米金利差が開いて円安ドル高を止められん
この構造を変えない限りは指値オペも為替介入も時間稼ぎにしかならん
だから爆死覚悟で金利上げるしかないんじゃねって選択肢を上げる人がいるんよ
716ペラミビル(群馬県) [US]
2022/09/22(木) 22:28:19.12ID:86RLg3gX0
まぁ当然だわな
717テノホビル(熊本県) [US]
2022/09/22(木) 22:28:20.50ID:yMdTNinW0
中学生が金の卵時代
718ファムシクロビル(福岡県) [US]
2022/09/22(木) 22:29:07.04ID:4pcrmop60
退職金をもらうまで白目向いてるだけの
簡単なお仕事ですw
719ジドブジン(茸) [DE]
2022/09/22(木) 22:30:44.53ID:B1Ek+pgH0
国民の生活、中小企業の活動よりも優先すべきは、日銀黒田の退職金www🤪
720コビシスタット(栃木県) [ニダ]
2022/09/22(木) 22:31:30.22ID:9x+6UWES0
黒田バズーカが
効果発揮したことあったっけ?
721テノホビル(茸) [US]
2022/09/22(木) 22:32:55.91ID:DEC6e8lP0
為替操作は3流国の仲間入り

利上げできない時点で日本が終わり
722リルピビリン(ジパング) [IR]
2022/09/22(木) 22:36:54.39ID:Yo6bkzO50
引退か辛坊
723リルピビリン(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 22:38:16.85ID:xR3BiPU40
上げられないの間違えだろ?
724イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 22:38:55.87ID:qm84qGJ+0
ドル円フルボッキw
中小企業と庶民が死ぬ様をチューシwww🥴
725ファムシクロビル(福岡県) [US]
2022/09/22(木) 22:39:54.81ID:4pcrmop60
ポコポコバズーカとか撃ったあのアホには
説明責任があるだろw
726リバビリン(徳島県) [DE]
2022/09/22(木) 22:41:19.78ID:KWyOEy0n0
日本はそれほどインフレになってないのに、なんでみんな大騒ぎしてるんだ?
今、利上げしたら景気終わるのわかってるのかな?
727ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 22:45:00.97ID:QcvdI2bn0
俺たちのアカヒ新聞が円安で日本の景気爆上げ!!!って書いてるけど、朝日は嘘ついてるの??
https://www.asagaku.com/jkp/2013/5/0525.html
728イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 22:46:02.21ID:qm84qGJ+0
岸田コインをゴミにして、日本を中国に買い叩かせるのが国益w
インベストインキシダ🤪
729コビシスタット(愛知県) [TH]
2022/09/22(木) 22:47:54.89ID:VO4UJdPM0
それでもちょっとした介入だけで円安に誘導できるんだから
実際今の段階で利上げはいらないってことだろう
730コビシスタット(愛知県) [TH]
2022/09/22(木) 22:48:31.32ID:VO4UJdPM0
>>729
間違えた
円高だった
731ダルナビルエタノール(北海道) [CN]
2022/09/22(木) 22:49:25.95ID:xf9SI+tg0
そらそうだ
あとは岸田政権がドバっとお金を使えばいいんだけど、まぁ・・クソ岸田だからな
732イスラトラビル(東京都) [CN]
2022/09/22(木) 22:50:54.58ID:kvhhtz4S0
>>712
だな
当然中小の資金繰り悪化させるからなローン持ち、持とうとする一般庶民に負担になるしな
加えて国債との絡みもあるからな。そりゃさけるよな
733アデホビル(神奈川県) [FR]
2022/09/22(木) 22:51:17.17ID:bREoVuVL0
どーんと金利7%行こうぜ
734ソリブジン(茸) [IT]
2022/09/22(木) 22:55:32.03ID:sPl1LhGU0
利上げしないのは日銀わ破綻させないため
735ホスカルネット(SB-Android) [US]
2022/09/22(木) 23:07:32.79ID:E8KMGyB90
>>703
ギャラクシーにスマホ、LGにテレビの世界シェア奪われ
ヒュンダイのEVにボロ負けしている現実を見ようぜ
俺たちは負けたんだよ
負けたことを認めて破綻してやり直せばいい

負けたことを認めずずるずる負け戦は最悪だからやめろ
736ファムシクロビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 23:08:04.62ID:8Woy4BBR0
現金で3000万円ほどあるんやがどうするんが一番ええんや
誰か教えてくれ
737インターフェロンα(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 23:16:21.55ID:SPbFSqQu0
金利を上げたら財政破綻する
738ラミブジン(神奈川県) [GB]
2022/09/22(木) 23:17:23.40ID:J8imF/8L0
仕事してないから
なんも考えてない
慇懃無礼でネチネチ格好つけるのは得意
739イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 23:19:47.84ID:qm84qGJ+0
全ては黒田の退職金のため!
740アバカビル(東京都) [US]
2022/09/22(木) 23:21:05.18ID:ed7UABRi0
アベクロが残した負の遺産でジャップの子孫たちが首をくくることになる
741ソリブジン(東京都) [KR]
2022/09/22(木) 23:22:30.18ID:7uYK4XMO0
>>736
今すぐ全額ドル転 
岸田さんがくれたボーナスタイムやぞ
742アタザナビル(岡山県) [US]
2022/09/22(木) 23:24:47.42ID:LW9S9NIq0
極めて妥当な判断です。
利上げしたら日本経済崩壊しちゃう。
政府は直ちに少子化対策・景気対策実行すべき。金利上げはそれから。
743ファムシクロビル(埼玉県) [MX]
2022/09/22(木) 23:25:07.43ID:xc5gOzzW0
まぁ1ドルのもん買うのに140円もするってひとは焦るんだろうが
天才達が金利は上げないで正解つってんだからそうなんだろうな
744ペンシクロビル(徳島県) [US]
2022/09/22(木) 23:27:32.55ID:PsoDtFXy0
>>736
今ならSOXSに全ツッパ
745イノシンプラノベクス(茸) [ニダ]
2022/09/22(木) 23:27:54.36ID:qm84qGJ+0
天才が守りたいのは自分の給料と退職金www🤭
746ソリブジン(東京都) [ニダ]
2022/09/22(木) 23:30:33.06ID:/s+UY1lA0
別に利上げしても日本経済は崩壊しないんだけどな
なぜならまともな企業はもう正味の借金してないから
崩壊するのは身の丈に合わないアホな住宅ローン組んでるアホとそんなアホに見境なく金を化したアホバンクだけ
747ソリブジン(茸) [IT]
2022/09/22(木) 23:30:47.00ID:sPl1LhGU0
>>743
天才
「愚民どもは物価高を受け入れてるわぁwワイ、買い物しないけど🤪🤪🤪」
748アタザナビル(ジパング) [EG]
2022/09/22(木) 23:56:07.05ID:coYxCjfj0
>>560
金利のこと説明してくれる?
749オセルタミビルリン(東京都) [US]
2022/09/23(金) 00:20:53.70ID:oGFWzSlh0
こいついつまで居座るの?
750ジドブジン(広島県) [US]
2022/09/23(金) 00:20:55.37ID:CmwzNZCD0
あ.げ.な.い.DeaTh
751オセルタミビルリン(東京都) [US]
2022/09/23(金) 00:21:20.20ID:oGFWzSlh0
ハゲの財務官も無能だろ
752アメナメビル(愛知県) [TW]
2022/09/23(金) 00:22:36.91ID:aBIgiJiZ0
(SB-Android) w
753ミルテホシン(東京都) [US]
2022/09/23(金) 00:31:23.39ID:jJ0LfMp40
これもしかして円、最強じゃね?
対ドルにおいて日本は世界で一番アメリカ国債もってて1兆ドル(170兆円)超えてるよね。
それで今回みたいなドル売り介入できるから、最強じゃないかな。
この技できるの日本と中国くらいか。
だって得しかないじゃん。ドル安MAXの2011年にドル買い為替介入で78円のときにドル買い捲って
ドル高MAXの145円いま為替介入でドル売りまくってるんだよ。
めっちゃ得じゃん。80兆円で買って150兆円で売るみたいなかんじだよね。
しかも為替調整でやるからアメリカにも文句言われないし。
米国債をこのドル高時に売るためにわざと金利上げしてないだろ、これw
利上げなくても余裕ですわってかんじなんだろうな。儲かって儲かってしゃーないわ。って。
754ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [GB]
2022/09/23(金) 00:35:01.91ID:wi9hyPN90
金を稼ぐ能力よある人が稼げず
稼ぐ能力のない人がやっぱり稼げず、おこぼれも回ってこなくない
ってわけ
無能の不満のガス抜きだろ
どうせ返せない安い金利の借金背負わせて期待持たせて
馬鹿だろ
国じゅう共倒れ
755ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 00:40:31.55ID:JtgnZOs/0
若い世代は生活にすら困窮し結婚も出来ず
ますます少子化が悪化するのは目に見えてる
再来年ぐらいには出生数40万ぐらいまで下がると予言する

マジでわざと日本潰そうとしてるようにしか思えない
756ロピナビル(茸) [ニダ]
2022/09/23(金) 00:50:26.23ID:xbs6auF00
>>2
今回は久しぶりにまともな顔してたしな
757ロピナビル(東京都) [GB]
2022/09/23(金) 00:52:35.58ID:XUKllnz/0
>>6
トルコはもともと政策金利が13%くらいでしょ?
758ロピナビル(東京都) [GB]
2022/09/23(金) 00:53:27.12ID:XUKllnz/0
>>753
>対ドルにおいて日本は世界で一番アメリカ国債もってて1兆ドル(170兆円)超えてるよね。
いつ1ドル170円のなったの?
759ロピナビル(東京都) [GB]
2022/09/23(金) 00:56:16.61ID:XUKllnz/0
>>753
その儲かったお金は外国為替特別会計っていうところにプールされて
またアメリカ国債を買うのに使われる
儲かった分円安で困ってる人たちの手当するのに使わないとダメって国会で言うべきなんだが
統一教会のことしかやらないんだろうな
760ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
2022/09/23(金) 00:59:39.53ID:vIEtON0I0
>>753
アメリカのマネタリーベースは5.5兆ドルくらいなんで
実に世界中のドルの1/5相当を日本が持ってる
761ロピナビル(東京都) [GB]
2022/09/23(金) 01:02:52.12ID:XUKllnz/0
>>721
できないんじゃなくて
物価が上昇してデフレ脱却するまでは上げないの
762エファビレンツ(兵庫県) [FR]
2022/09/23(金) 01:08:44.89ID:f+qyzVVG0
どうしてそうも頑ななん?
763ラミブジン(やわらか銀行) [KR]
2022/09/23(金) 01:10:28.54ID:AFcyafrq0
セブンイレブンが、肉まん39円値引きセール!!

ってやってて、「うぉおおシュババババ!」
って買いに行ったんだけど、セールして108円なんだよな・・・

いつの間に通常価格150円に上がってんだよ
前まで100円じゃなかった?

このまま円安で、肉まん1個200円になるんだろうな
764ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
2022/09/23(金) 01:13:08.15ID:vIEtON0I0
>>762
やる理由をやらない理由が上回ってるから

インフレ抑制 < 景気を腰折れされない

っ判断だね
765パリビズマブ(神奈川県) [ヌコ]
2022/09/23(金) 01:13:35.03ID:OuwOjbOZ0
金利を上げても効果がないことは韓国が既に証明済み
766ロピナビル(東京都) [GB]
2022/09/23(金) 01:14:17.50ID:XUKllnz/0
>>762
金利を上げると不景気になるから
それと為替は日銀じゃないくて財務省の仕事な
767エムトリシタビン(ジパング) [AR]
2022/09/23(金) 01:14:56.08ID:4tXTk4mh0
インフレよりもデフレ時代のほうが物を安く買えて良かった
→じゃあ低賃金でも生活できるから給与は据え置きでいいよね

円安で外海製品が値上がりした、円高の時が良かった
→日本製品が売れないし儲からないので給与は据え置きにします

財務省「増税やりたいですぅ」
768パリビズマブ(ジパング) [TR]
2022/09/23(金) 01:17:33.43ID:lzhnxW/j0
なんかの発達気質なんじゃないの
融通効かないし、先も読めてないよね
頭はいいのかもしれんけど、組織の頭としては失格だよ
含みを持たせた曖昧な発言ができないから市場が極端な1方向に向かいやすい

まさにこれなんて"円安"のための口先介入以外の何物でもない

金利上げません緩和やめませんっていうのは、直接円安には言及してないけどそっちに動くのは火を見るより明らかなんだから
769ピマリシン(大阪府) [FR]
2022/09/23(金) 01:20:02.96ID:HuxlyEAx0
>>768
財務省が介入してるんだから
それとは別に日銀の立場を明確にして信頼できる
770エンテカビル(愛知県) [ニダ]
2022/09/23(金) 01:21:09.55ID:Ns1x4fb90
>>768
なんでそんなに金利上げたいんだ?
金利上げればどうなると思ってんの?
771ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [GB]
2022/09/23(金) 01:21:41.65ID:wi9hyPN90
>>758
さっさと換金して国債の負債をゼロにできんかな
772ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
2022/09/23(金) 01:23:07.57ID:vIEtON0I0
そもそも円安で困らないからね
テレビ見ると困った!困った!やってるけど逆にもうウハウハなんすよ!なんて人は
わざわざ言わないんでw
自国通貨が10%安くなるとGDPを0.8~1.0押し上げると言われている
もっと言うと通貨安って安くなった国は周りの国から怒られるまで黙ってるもんなんだよw
所謂近隣窮乏政策の一つなの
773ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 01:26:28.25ID:JtgnZOs/0
金利を上げると不況になるとか言ってるのも全く理解してないんだろうな
他の人が言ってる事、教科書に書いてあるだとか、右から左で何も自分で理解していない。

金利を上げてインフレの抑制になるのはあくまで金が溢れてるインフレ状態の時の話な
今の日本には全く当てはまらないどころか余計に悪化させてるだけ
確かに金利を上げれば苦しくなる分野はあるけど全体で見ればどう考えても金利上げたほうが色々と都合が良い

金利を上げたら不具合が多いなら最初からどこの国もこんな金利なんて導入するわけねーんだよ
774パリビズマブ(ジパング) [TR]
2022/09/23(金) 01:27:03.93ID:lzhnxW/j0
>>769
いや、財務省主導でも介入効果を打ち消すような直接的な発言は事前に介入の報告を受けてたなら空気よむべきだよね
足並みが揃ってないってか、暗に財務省を批判してるようにも受け取れるよ
775ミルテホシン(東京都) [US]
2022/09/23(金) 01:27:40.38ID:jJ0LfMp40
>>758
日本が保有してる米国株、1兆3000億ドル
177兆円だってさ。
ぶっちぎりだよ。中国が二位。
776ザナミビル(神奈川県) [DE]
2022/09/23(金) 01:28:45.39ID:dQFZLpXO0
>>759
日銀は日本政府とから独立した組織なんでいくら儲けようがそんなこと知ったこっちゃ
ないし日銀のお金を国民に配っちゃいけない法律もあるんだが
中央銀行の存在意義をなんだと思ってるんだ
777インターフェロンβ(東京都) [US]
2022/09/23(金) 01:28:48.52ID:o9rn+cUe0
>>775
年金は900兆持ってるぞそれに個人は別
778パリビズマブ(ジパング) [TR]
2022/09/23(金) 01:28:56.15ID:lzhnxW/j0
>>770
ドル円に関してなら、日米金利差の縮小で円安解消が期待できるから
779ダルナビルエタノール(神奈川県) [ニダ]
2022/09/23(金) 01:29:31.08ID:4tN2rTph0
円安って言うよりドル高だから当然
バイデンショックがヤバいけど
だからってこっちまで巻き込まれちゃいかんわ
780ポドフィロトキシン(東京都) [CN]
2022/09/23(金) 01:34:12.73ID:vIEtON0I0
>>779
アメリカが金融政策ちょっとミスった感じだな
2020年頃からコロナ対策でドル刷りに刷りまくってアクセルふかし過ぎちゃったw
インフレ止まらなくなっちゃって金融引き締めせざるを得なくなったってことだな
781ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 01:35:40.01ID:JtgnZOs/0
確かに今のアメリカのインフレは純粋なインフレなのかバブルなのかはちゃんと見極めなきゃ
後で余計な損害の巻き添えの桁が変わってくるだろうけど
そんなのリーマンの崩壊見抜いてた一部の天才でもまだ正確には把握できない段階だろうよ
日本の対応が遅過ぎるのが一番の問題
ケツにいったい何トンの重りが付いてんだよ
782ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]
2022/09/23(金) 01:36:19.43ID:Jim+xry/0
>>2 ユダヤアメリカの圧力でなんもできない日銀と財務省。身近に年金暮らしの老人がスーパーで見てるだけどあまり買い物できない人が増えてる。外国人労働者も仕送りが1.5倍に増えたって言ってるから、もう少し円安とエネルギー高騰したら日本は崩壊はじめるかもね。属国の末路ではあるが。安倍ちゃんも暗殺されて岸田もあんな感じだから一回デフォルトにはなると思う。国民もアメポチで政治に関心無い人多いから自業自得な部分多いけど
783ザナミビル(神奈川県) [DE]
2022/09/23(金) 01:38:29.49ID:dQFZLpXO0
>>779
あんま一般のニュースになってないけどドルよりもユーロのほうがヤバい
ユーロとドルがとびぬけて高くなってるだけなんで日銀の黒田総裁は日本の立場を
毅然と守ってるのは大変だけど大したもんだと思うよ
長年夢見てたインフレターゲットの目標を達成できそうなところではあってもその原因が
経済発展ではなくてただのロシアショック所以って悲しい話なんで金利あげる理由が
ひとつも無いのにどうして金利を上げろってマスコミからつつかれなきゃならんのか謎だわ
784ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 01:42:32.79ID:JtgnZOs/0
>>783
べつにユーロは上がって無いどころかむしろ落ちてるんだが?
大体平均をキープしてるから問題になる事も無いが
どこの世界線の人ですかね?
785ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]
2022/09/23(金) 01:43:05.93ID:Jim+xry/0
>>768 中川昭一議員が財務大臣の時に頑張ってアメリカとやり合って、その後に変死してるから怖いだろ。メディアはアメリカの手先だから追求しないどころか悪者にするし、国民はアホで無関心が多いから、自分の身を守りたいのは自然な流れ。
786ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]
2022/09/23(金) 01:49:53.22ID:Jim+xry/0
>>754 ただでさえ属国なのにロシアのウクライナ侵攻で岸田も国民も真っ先にアメリカ追従してるんだから終わってるだろ。これから自殺や心中や犯罪が増える。海外移住を元気で頑張れる人は考えた方がいい。安倍ちゃんの国葬も能天気に団塊の世代のアホが反対デモしてるし、山上のやったことで暗殺すら思わない国民多いし。全部資産はアメリカにいくんじゃないか。
787インターフェロンβ(シンガポール) [US]
2022/09/23(金) 01:53:56.00ID:Tt3uvfgj0
>>1
国民の円預金の購買力を失わせ続ける、糞共
788イノシンプラノベクス(大阪府) [TW]
2022/09/23(金) 01:54:13.60ID:SBaDzv9E0
以前のシラカワは強烈にぶっ叩かれてたけどこの爺はなんであまり叩かれないんだろ
>>747みたいな無能丸出しの事をほざいてた癖に
789ザナミビル(神奈川県) [DE]
2022/09/23(金) 02:02:14.89ID:dQFZLpXO0
>>784
え?
今ユーロドル0.98ユーロ台なんですが何言ってるの?
790バルガンシクロビル(静岡県) [US]
2022/09/23(金) 02:02:40.19ID:VCK+rArY0
>>768
いやこれヘッジファンドはめ込むためにわざと黒田発言で円安に全ベット誘導させた後に介入で焼き尽くしたんだぞ?
791オセルタミビルリン(茨城県) [US]
2022/09/23(金) 02:04:08.95ID:toACdNrH0
安倍さんの遺言なんやろ多分
792ペラミビル(大阪府) [ニダ]
2022/09/23(金) 02:06:50.95ID:/9m8Qxjn0
きれいなワロス曲線
793ザナミビル(東京都) [FR]
2022/09/23(金) 02:14:21.11ID:Sng3PQzn0
円(日本)はもうダメだな

完全に衰退した国の価値が反映してる
794コビシスタット(茸) [IT]
2022/09/23(金) 02:15:23.43ID:3SNmAFRv0
>>6
不惑なんてとっくの昔に越えてるどころか
ダブルスコア目前の年齢なのに同調圧力で右往左往の共産党爺ちゃんとか
どうせ子無しナマポなんだろうね
795アシクロビル(埼玉県) [US]
2022/09/23(金) 02:20:29.17ID:8RtQnhEj0
マイナス金利でずっと停滞してんだから逆のことすりゃプラスになるだろ
796エムトリシタビン(ジパング) [AR]
2022/09/23(金) 02:21:17.36ID:4tXTk4mh0
(米国) 経済予想
2022年末のGDP→1.7%上昇だった予想値が0.2%に下方修正
おまけに失業率も修正されて3.7%から4.4%へ

これが利上げしてる国です
797ポドフィロトキシン(長野県) [TR]
2022/09/23(金) 02:22:46.23ID:OS1L59gZ0
>利上げは世界の潮流、米国は「痛み」伴ってでも… 取り残された日本

故意にドボンくじ引く気だね、もう阿寒わ
798バルガンシクロビル(静岡県) [US]
2022/09/23(金) 02:25:55.07ID:VCK+rArY0
米国も英国も我慢できないで利上げしたけど壮大な爆死の未来しか見えない
衝撃に備えろ
799ビクテグラビルナトリウム(埼玉県) [DK]
2022/09/23(金) 02:34:55.01ID:/rY1Y0k90
金利上げる方がやばそうだね
800ホスカルネット(福岡県) [RU]
2022/09/23(金) 04:10:49.70ID:3ov6q8OL0
為替介入 ☓
ドル安の時に買ってた円を利確 ○
801ファビピラビル(東京都) [US]
2022/09/23(金) 04:12:51.18ID:3p0tB3rU0
トヨタ自動車の豊田章男社長は22日、東京都内での記者会見で、急激に進行した円安について「資材や部品の輸入が増えており、輸入価格やエネルギー価格の高騰によるデメリットが拡大しているのが現実だ」と、自動車産業への悪影響に危機感を示した。
802パリビズマブ(東京都) [BR]
2022/09/23(金) 04:51:13.51ID:+/yIqZbP0
てか、円安なんとしないと!

ありとあらゆる物が値上げして日本の大多数占める低所得、年金生活者にはキツイ
803ダルナビルエタノール(埼玉県) [BY]
2022/09/23(金) 05:00:39.07ID:ls2obcLu0
>>802
ドル資産あるから大丈夫だろw
むしろ何で介入したし
804アバカビル(神奈川県) [CN]
2022/09/23(金) 05:10:03.31ID:K8yoWPxp0
早く終われよ
805テラプレビル(熊本県) [US]
2022/09/23(金) 05:57:01.24ID:lD116RAA0
>>759
外国支援にも使われてる
円転出来ないから、介入で円転出来るから良いんじゃかな
806ポドフィロトキシン(東京都) [US]
2022/09/23(金) 06:26:03.14ID:Ie9ajDoN0
日銀は資金たっぷりあるからな。
徹底的に介入されたら大損するやつ必ず出る。
807ソリブジン(岡山県) [ニダ]
2022/09/23(金) 06:57:04.71ID:0k3+radK0
>>800
◎ドル安の時に買ったドルを売って利確

だろボケ
808レテルモビル(大阪府) [ES]
2022/09/23(金) 06:57:44.00ID:LM8Ew5A60
円高企業と
円安企業がある
消費者は円高グループ
フェイクニュースを
堂々と言う総裁

物価値上げへの
許容範囲は高まってる
809アデホビル(東京都) [US]
2022/09/23(金) 06:58:50.68ID:9LoG1FIM0
円安様々
FXウハウハ
810ラミブジン(埼玉県) [US]
2022/09/23(金) 06:59:57.71ID:R4/PRtrL0
金利は上げれないよ
ダメリカ国債の金利みてみなよ
金利あげすぎでデフォルトしそうじゃん
811ロピナビル(東京都) [US]
2022/09/23(金) 07:08:38.61ID:t1OBXvMa0
金利を調整弁として使用できない
日本は壊れた状態だ
812ラミブジン(愛知県) [ニダ]
2022/09/23(金) 07:17:44.95ID:IRYemTLY0
>>803
資源高物価高のさなかにこれ以上円安進むと
企業がやばい
813ドルテグラビルナトリウム(三重県) [DE]
2022/09/23(金) 07:18:32.03ID:FaCy6wjr0
会社ばっかり守ろうとするから日本は歪むんだ。人を守れよ。
会社は内部留保たくさん蓄えてんだから、金利上げろよ
不要な会社はつぶれて結構。
814パリビズマブ(福島県) [US]
2022/09/23(金) 07:23:44.61ID:p02a2Iq70
>>813
お前に仕事を回してる会社が潰れるけどいい?
815レテルモビル(東京都) [ニダ]
2022/09/23(金) 07:25:34.59ID:5YlPiL610
今の経済のまま金利上げたら
巨大産業の建設・不動産・車が終わるから
上げにくいだろう
遅かれ早かれ、他産業にも影響を受けるだろうし
816ドルテグラビルナトリウム(三重県) [DE]
2022/09/23(金) 07:27:12.62ID:FaCy6wjr0
中抜き会社山ほどあるから、つぶれていいよ
別の取引先に変えれば全然問題ないんだよ、世の中
817インターフェロンβ(ジパング) [KR]
2022/09/23(金) 07:28:47.94ID:rzDyXHzF0
日本はデフレスパイラル
818リバビリン(東京都) [ヌコ]
2022/09/23(金) 07:30:24.75ID:BoM8I87I0
この発言に騙されてロングしたら介入

って被害者多いハズ

これってはめ込みだよな
819ラミブジン(埼玉県) [US]
2022/09/23(金) 07:34:27.93ID:R4/PRtrL0
>>818
でも介入予告はされてたからね 
145以上でロングする奴はHFくらい
820リトナビル(大阪府) [US]
2022/09/23(金) 07:36:14.69ID:wlCPmoWE0
壺安倍の強い意志w
30年近く失われた経済音痴の政治で日本潰す気かw
821ザナミビル(神奈川県) [DE]
2022/09/23(金) 07:37:19.96ID:dQFZLpXO0
>>788
マスコミとか無知なネットチャンバーにまだ騙されてるのかw
一度でもいから黒田発言の議事録ななめ読みでもいいから読んどいた方がいいよ
「物価は上がっているが買い渋りの数字は出ず順調に企業の売上は上がっている」
「ということは購買力は落ちず値上げ許容度があがっているという結論になる」
「だがこれはコロナ自粛で2年間消費が抑えられたからであろう」
「ということはいずれ失速するわけで大事なのは企業の賃上げである」
って企業は金を貯めこまず社員の給料あげてやれよってのが会議の結論なのに
コレ叩くやつのほうがよほど悪質で企業側の肩持つ貧民の敵だと思うけど
たぶん経団連とかが賃上げ運動されたら困るからマスコミにお願いして黒田総裁を
叩いてもらったんだろ
822バルガンシクロビル(愛媛県) [KR]
2022/09/23(金) 07:38:45.29ID:lO4yoL+l0
>>1
百歩譲って当面金利を上げないはいいが、半年後に任期満了なのに「今後2~3年」とか
おまいが言うことじゃないだろうが?
もしかして日銀総裁3期目に色気を出してるんじゃないだろうな?
日銀総裁の任命権者は岸田首相、「私の任期の間は・・・」とか言い方があるだろう。
823エルビテグラビル(茸) [IN]
2022/09/23(金) 07:41:13.50ID:aJnvE8ZJ0
>>816
そんな簡単に代わりの取引先が見つかるなら苦労しねーよ
824オムビタスビル(ジパング) [DE]
2022/09/23(金) 07:56:39.23ID:bn86T2+q0
360円までは大丈夫
825ペンシクロビル(東京都) [JP]
2022/09/23(金) 08:14:25.64ID:bLYB03UW0
黒田と無能は同義語
826バルガンシクロビル(ジパング) [US]
2022/09/23(金) 08:16:13.12ID:PUDAsTi60
円高派は30年黙ってろアホ
827エトラビリン(茸) [US]
2022/09/23(金) 08:17:57.31ID:Og26STgH0
令和の牟田口
828テノホビル(東京都) [ニダ]
2022/09/23(金) 08:18:22.19ID:D/cmpNep0
日銀の馬鹿はいつまで日本が先進国ポジションにいると思っているんだろ?
自国通貨の価値を上げるのに必死になれよ
829ザナミビル(滋賀県) [ニダ]
2022/09/23(金) 08:19:15.84ID:vIQ9YnXE0
>>828
具体的にはなにすんの?
830ファムシクロビル(大阪府) [FI]
2022/09/23(金) 08:35:24.61ID:yIeinHW+0
無駄な貯金は価値のあるモノに替えとけよ
言ったからな
831テノホビル(茸) [ニダ]
2022/09/23(金) 08:43:38.57ID:467J2+nE0
それより国庫にたんまりドルがあるだろ今売らなきゃいつ売るの
832リバビリン(東京都) [CN]
2022/09/23(金) 08:58:12.27ID:VYOCIerd0
いや売ったやん
ちょっと介入すれば軽く5円戻せるって見せたばかりやん
ハゲタカども調子乗るなよっていう脅しとしては十分だったな
833インターフェロンβ(神奈川県) [JP]
2022/09/23(金) 09:07:08.42ID:TQiG9xq50
>>832
ハゲタカ「あざーす利益確定できました、またお願いします」
834ダクラタスビル(やわらか銀行) [CN]
2022/09/23(金) 09:08:58.44ID:4z0PaP4k0
黒田「今日もいっぱい喋っちゃう、終わったら美味い物食うんだ」
835レムデシビル(ジパング) [ニダ]
2022/09/23(金) 09:11:27.30ID:uZqEeErt0
利上げする理由がない
国債や金融システムに信用不安は全くない
836プロストラチン(東京都) [SE]
2022/09/23(金) 09:11:57.89ID:y0QpC2Gg0
景気よければ金利だって上がるけど景気良かってんじゃないの?
837ネビラピン(ジパング) [US]
2022/09/23(金) 09:13:30.55ID:xY2qHWm70
利上げはしないが通貨安は嫌だ。

なかなか面白い政策だよね。世界的にも歴史的にもない斬新な経済運営だ。
838レムデシビル(ジパング) [ニダ]
2022/09/23(金) 09:14:11.08ID:uZqEeErt0
非自発的失業者が増えれば完全雇用が達成したことになるのでそこまで利上げする理由がない
839ミルテホシン(千葉県) [US]
2022/09/23(金) 09:14:30.69ID:mBATG6DC0
インフレ率しか見てねぇんだろうなとは思う
この状況でもロクに上がらない日本のインフレ率やべぇよな、もちろん給与も上がってない
為替で輸入品が直撃食らって、間接的に他の品目にもインフレが感染するはずだが、それも給与には寄与しねぇだろう

まぁ介入でお茶濁すだけでやり過ごせるなら別にそれでええわ、下がり過ぎないように維持しててくれ
840レムデシビル(ジパング) [ニダ]
2022/09/23(金) 09:16:21.49ID:uZqEeErt0
労働者の賃金上げる以前に金溜め込むだけでろくに設備投資して無いんだから
資本効率性が悪いうちは賃金上がらんぞ
841リバビリン(東京都) [CN]
2022/09/23(金) 09:17:12.78ID:VYOCIerd0
>>837
本音は円安ぜんぜんイヤじゃないと思うけどね
842ミルテホシン(千葉県) [US]
2022/09/23(金) 09:17:15.17ID:mBATG6DC0
アメリカの金利政策が転換するまで耐えれば良いだけの状況なんで
まぁこういう方策も無くはないといった所、長期間やるようなものではない、もしアテが外れた時はどうなるやら
843ラミブジン(宮崎県) [ニダ]
2022/09/23(金) 09:17:40.08ID:MrinlHuL0
「金融政策の失敗で身動きが取れなくなりました、ゴメンナサイ」だろ
いちいち言い方が偉そうなんだよな
元財務官僚だからかね
844インターフェロンβ(神奈川県) [JP]
2022/09/23(金) 09:20:46.17ID:TQiG9xq50
>>841
支配階級は円安の方がいいよね
救えないのは庶民なのに円安が得だと思ってる無知w
845リバビリン(東京都) [CN]
2022/09/23(金) 09:28:31.68ID:VYOCIerd0
>>844
え?誰が無知だと言いたいの?
政府も日銀も含め誰でもそんなこと知ってると思うぞ
てか救えないっていう表現も何か違うな
846イノシンプラノベクス(広島県) [US]
2022/09/23(金) 09:39:16.84ID:TNAkx1Ba0
リフレ政策大失敗
もう出口はない
847ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]
2022/09/23(金) 09:41:20.67ID:WZvDLg2j0
上げる理由が無い。
848インターフェロンα(茸) [ニダ]
2022/09/23(金) 09:41:27.17ID:zJxG6kFR0
黒田の退職金には支障はないな🤗
849ジドブジン(茸) [NL]
2022/09/23(金) 09:48:02.56ID:4jv8JyXT0
経済緩和をやってる黒田総裁を叩いてる奴は頭の中どうなってんの?
庶民は暮らしが厳しいから金融引き締めに転じろって叫んでるし
アホなの
850リバビリン(東京都) [CN]
2022/09/23(金) 09:50:34.04ID:VYOCIerd0
てか>>833を見落としてたが
何言ってるんだコイツ
根本的に理解できてないな

ID:TQiG9xq50
851エトラビリン(東京都) [ニダ]
2022/09/23(金) 10:24:51.86ID:HN7wPX4k0
>>849
ローンとか払えなくなるのにね
852ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 10:29:51.50ID:JtgnZOs/0
>>849
馬鹿が誰かがそう言ってただとか教科書にそう書いてあっただとかを鵜呑みにしてるだけだろ
金利上げればデカい買い物や企業は業務拡大の投資をしづらくなるなどのマイナス要因が発生するが
それは金の余ってるインフレの状態ならの話だ。
日本は全くそういう状態じゃない
そもそも金が使われない状態の衰退しきってる状態の日本じゃ金利を上げるデメリットなんてほぼ無い
変動金利の借金が増えるぐらいだ
金が動かない状態でも金の流通量を増やせる金利を上げる事の方が遥かにメリットがある
853インターフェロンβ(神奈川県) [JP]
2022/09/23(金) 10:33:26.48ID:TQiG9xq50
>>845
円安によるインフレ対して資産を持っている層は外貨などに換えて
被害を減らせるけど資産を持たない層はインフレで目減りする
賃金を被るだけだからな
854インターフェロンβ(神奈川県) [JP]
2022/09/23(金) 10:35:02.46ID:TQiG9xq50
>>850
ハゲタカはボックス圏で日本介入の逆を張れば儲かる
それがワロス曲線
855オムビタスビル(SB-Android) [NL]
2022/09/23(金) 10:35:53.57ID:XxEUliRn0
世の中のほとんどの中小企業は金を借り続けないと経営できんのよ
856ラルテグラビルカリウム(光) [US]
2022/09/23(金) 10:37:56.78ID:lbXsJWss0
地元でもそこそこ給料もらってる企業勤めだけど、不安が強い奴はローン組まないんよなぁ
超低金利なのにもったいない
車はキャッシュで買った中古軽自動車、家は賃貸
嫁子いるんだからそれなりの暮らしすりゃいいのに、節約生活
857バルガンシクロビル(愛媛県) [KR]
2022/09/23(金) 11:36:57.13ID:lO4yoL+l0
>>852
>金が動かない状態でも金の流通量を増やせる金利を上げる事の方が遥かにメリットがある

それを10年も否定し続けてきたのがアベノミクスであり、異次元の金融緩和を続けてきた日銀。
任期の最後の年になって原油高を初めとするインフレが起きたものだから、有終の美を飾ろうと
ここぞとばかりに意固地になって、インフレターゲット2%の数字を何とか果たそうとしてるだけだね。
858エムトリシタビン(東京都) [US]
2022/09/23(金) 11:41:55.69ID:FQ5z7p9g0
>>844

円安ならみんなスタートラインは近くなる
円高は既に金を持ってたやつだけが有利で持ってないやつは稼ぐのが大変
859アタザナビル(大阪府) [ニダ]
2022/09/23(金) 11:58:59.40ID:2ZeKdiCu0
昔は普通預金金利4%だったのになぁ
860インターフェロンβ(神奈川県) [JP]
2022/09/23(金) 12:00:16.33ID:TQiG9xq50
>>858
円安になる前に金持ちは外貨に逃げるから
更に格差は広がるw
861ソホスブビル(山形県) [GB]
2022/09/23(金) 12:05:46.28ID:XfJmm8SP0
>>860
個人金融資産が高値更新したのは金持ちが溜め込んでる設定だったんじゃないのか?
862ロピナビル(東京都) [FR]
2022/09/23(金) 12:18:40.33ID:vgbef0eU0
黒田総裁、過去最高の528兆円の借金の返済計画を全く話さないで任期終了予定。
863オセルタミビルリン(光) [US]
2022/09/23(金) 12:32:22.75ID:jYsI+gju0
上げる必要がない
864ロピナビル(東京都) [FR]
2022/09/23(金) 12:37:10.84ID:vgbef0eU0
白川前総裁は借金90兆円くらいで任期終了。
865エムトリシタビン(ジパング) [CN]
2022/09/23(金) 12:40:22.16ID:A+/p05+Z0
1年で34円円高なので問題無い
866ロピナビル(東京都) [FR]
2022/09/23(金) 12:59:51.12ID:vgbef0eU0
過去、白川前総裁までは100兆円くらいまでが最高だね。
黒田総裁の528兆円って異次元借金。
867ポドフィロトキシン(埼玉県) [CA]
2022/09/23(金) 13:07:15.34ID:kkuCTTP+0
上げたら住宅ローン払えなくなる
868オセルタミビルリン(神奈川県) [US]
2022/09/23(金) 13:09:29.02ID:uQa2nFAx0
>>867
で売りに出る家が多くなって供給過多で値下がり、焦り売り増でさらに値下がり、かな
869ミルテホシン(東京都) [ES]
2022/09/23(金) 13:16:51.92ID:B7mTP4Hn0
借金で首が回らないのでたとえ必要があっても何もできません
870アメナメビル(東京都) [US]
2022/09/23(金) 13:23:24.70ID:wbvBzmfA0
>>849
全ては韓国様のためですよw
871ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 13:27:14.95ID:JtgnZOs/0
結局、糞政治のせいでそれだけ貧乏になったって事じゃん
馬鹿なの?
軌道修正、方針転換しなきゃいつまでもこのままだぞ
872ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [GB]
2022/09/23(金) 13:30:29.03ID:wi9hyPN90
>>867
賃貸に住み替えるんだな
分相応な生活をさせたらダメだよ
金利は高い方がいい
873アバカビル(東京都) [US]
2022/09/23(金) 13:45:55.96ID:L0BQmb5k0
言うほど日本って不景気じゃないんだけどな
GDPプラスでしょ?
874ペンシクロビル(東京都) [US]
2022/09/23(金) 13:57:03.44ID:GYluNlfO0
>>873
余裕があればとっくに利上げに踏み切ってる
875ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [JP]
2022/09/23(金) 14:00:04.13ID:uc0UsrhV0
コストプッシュインフレ←今これ
デマンドプルインフレ←これなら金利あげられる。
コストプッシュインフレはデフレ要因なので、この状況で利上げすると更にデフレギャップが広がり、日本の生産能力が毀損される。
よって利上げしろと言っているやつは売国奴
876ドルテグラビルナトリウム(茸) [EU]
2022/09/23(金) 14:03:45.44ID:g+oOd4Wc0
為替介入に使う金を各世帯にばら撒けよ!
USDでもいいぞ!w
877アシクロビル(埼玉県) [US]
2022/09/23(金) 14:46:08.43ID:8RtQnhEj0
結局金なんかただの数字じゃん
金利上下したり金すったりしたところで何も影響するはずない
実物の金を配らない限り金なんか増減しないだろ
878ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 15:10:45.80ID:JtgnZOs/0
>>873
円安でGDP増えなかったら目も当てられない
円で増えて当たり前でドル換算でも増えなきゃ円安政策とか愚作でしかないんだよ

>>877
何言ってんだ
金利増えればその分の通貨発行されるんだから実物の金増えるだろ
馬鹿か

そもそも物価上昇したら金利を上げるってのはある意味当たり前というかやらなきゃ景気が下がるのは当たり前なんだがな
教科書の基礎中の基礎すら無視してるのが今の政府
馬鹿もいい加減にしろと
879ザナミビル(滋賀県) [ニダ]
2022/09/23(金) 15:12:38.85ID:vIQ9YnXE0
>>877
考えることを放棄したバカなんてこんなもん
880ザナミビル(滋賀県) [ニダ]
2022/09/23(金) 15:14:08.72ID:vIQ9YnXE0
>>878
インフレになってる原因を無視して得意気に語るのもまた考えるのを放棄したバカと同じ。
881ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 15:16:34.34ID:JtgnZOs/0
>>880
ほうほう。その原因を言ってみ?
ここの連中は大抵分かってないからな
お前がちゃんと答えられるとは思えないぞ
882ソリブジン(ジパング) [ZA]
2022/09/23(金) 15:25:45.78ID:44xH9+UJ0
>>2
アメリカはドル刷って国民に配りまくったから
こういう方法で回収するしかないとばあちゃんが言ってた
ジャップは10万ぽっちなんで上げる必要がないんだと
883ザナミビル(光) [US]
2022/09/23(金) 15:26:37.09ID:dHP5NzH50
ドル建の生命保険に15年近く入っていて、ドル建とか危ない、生命保険で金貯めるのはやめた方がいいとか言われ続けたけど、解約返戻金が払込保険料の1.3倍ぐらいになってたわ
884ソリブジン(群馬県) [US]
2022/09/23(金) 15:31:45.66ID:xFzL3eXT0
>>875
アメリカもコストプッシュインフレだが利上げしてんぞ、つうか今利上げしてるほとんどの国コストプッシュインフレしてるだろ
コストプッシュインフレだから利上げしちゃダメっていう珍説を唱えてるの日銀だけじゃね?
885ホスアンプレナビルカルシウム(神奈川県) [EG]
2022/09/23(金) 16:01:11.65ID:L9ZcVRJC0
上げられないが正解
886ソリブジン(群馬県) [US]
2022/09/23(金) 16:01:36.82ID:xFzL3eXT0
そもそも世界に日本という国しかない閉じた世界の話ならともかく、アメリカの教科者に書いてあったからその通りにするってリスクだよな、現実は日本はアメリカじゃないから外部環境に影響受けてアメリカの教科書の理屈通りにはならない
海外の中央銀行の動き見るとにかくアメリカの政策に合わせろっていうシンプルなルールで動いてるよね
確かにそうすれば自国の経済状況をアメリカと合わせられるから教科書にある対処法で正しくコントロールされてるように見える
昔からアメリカの政策に合わせてないのは日本銀行だけで、いつも遅れてアメリカに追従するから経済状況がアメリカと離れて教科書にある処方もいつも外部環境の影響で全然効果がない
887メシル酸ネルフィナビル(茸) [IT]
2022/09/23(金) 16:04:29.81ID:43HJmdDv0
>>884
コロナ給付、補助金、利下げ、QEで金バラまいたのも原因だ
888ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [JP]
2022/09/23(金) 16:24:00.67ID:uc0UsrhV0
>>884
アメリカはデフレだったかな?
財政出動した国では利上げする余地はあるが、デフレギャップ放置してる国で利上げしたら死ぬでしょうに…
889リトナビル(兵庫県) [ニダ]
2022/09/23(金) 16:28:15.33ID:VB0zUvOj0
>>41
そればっか言ってるけどFRBもコロナ対策等で米国債相当買ってるよね
まあ対GDP比では日本の方が倍以上あるみたいだけど
890インターフェロンβ(神奈川県) [JP]
2022/09/23(金) 18:33:12.18ID:TQiG9xq50
二度も介入したのにもう1ドル143円に戻ってる
外貨準備が減らせないところまで不毛な消耗戦を続けるのか?
891エトラビリン(茸) [JP]
2022/09/23(金) 18:38:05.22ID:iRBj4fnQ0
>>888
日銀・黒田総裁「金利は上げない」  [329591784]->画像>7枚
なおアメリカ庶民は死ぬ
892エトラビリン(茸) [US]
2022/09/23(金) 18:38:09.41ID:Og26STgH0
対処療法じゃ意味なし
893ザナミビル(滋賀県) [ニダ]
2022/09/23(金) 18:39:22.54ID:vIQ9YnXE0
>>881
このスレでも何度もコストプッシュインフレだって出てきてるだろ?
言葉の意味理解できてないのか?
894エムトリシタビン(東京都) [US]
2022/09/23(金) 18:42:57.72ID:FQ5z7p9g0
>>41
日本の国債の半分は日銀が持ってる
これは日銀が受け取った利子を国庫納付金として国が吸い上げるから
結局行って来いになって考える必要がない

残りの半分は利払いが必要だけど国の金融資産の利子が国債の利払い額を上回ってる
から問題ないのだ
895プロストラチン(東京都) [US]
2022/09/23(金) 18:48:30.73ID:Ee+gKoOH0
>>1
200円迄いけよ俺の外貨預金がウハウハ状態
896ピマリシン(ジパング) [CN]
2022/09/23(金) 18:53:28.99ID:daJLvr2A0
まぁ、わかるわ
平均賃金下がっているんだっけ?
お給料が上がってそれからだよな 


それに、銀行が喜ぶだけ
銀行は貸し渋り倒産の罰をもっと受けないとだめだ
897ダルナビルエタノール(埼玉県) [ニダ]
2022/09/23(金) 19:01:24.82ID:JtgnZOs/0
>>893
レベル低っwwwwww
そんな話で突っかかってきてたの?
インフレの原因そのものを考えれば今後どうなっていくのかも分かるだろうに。そんなレベルには到底無かったな。
そもそもコスト上昇の半分は円安が原因だと分かりきっている事だろうが。

世界は物価高に合わせてちゃんと賃金も上がるように動いているのに対して
日本は企業が身を切って負担して安く抑えているような状態。
こんな馬鹿な対応してる国とか他にあるんか?
898パリビズマブ(茸) [BR]
2022/09/23(金) 19:11:38.24ID:n0rm2mAW0
>>895
もうすぐ円に両替した来日渡航者が増えるけど大丈夫か?
899ピマリシン(福岡県) [US]
2022/09/23(金) 20:48:56.14ID:VHA920gD0
企業が身を切る?
ええやろ?それ?
企業が儲かっても市場でオモチャに
されるだけだし。
900ピマリシン(福岡県) [US]
2022/09/23(金) 20:51:39.40ID:VHA920gD0
欧米のインフレはもうわざとだろう?
この際移民や貧困層を一掃してしまおう!と
麻薬でも配ってさ。 
それを世界はーーね。
そんな政策すれば天皇なんかブチ殺されるわ
この國は。
901ピマリシン(福岡県) [US]
2022/09/23(金) 21:25:58.16ID:VHA920gD0
フィラデルフィアのケンシントン通りの動画とか、西海岸のホームレスの多さ見ろ。
全然メディアがアメリカの景気なんか
作ってるだけなんだから。
いい加減目を覚ませ。

てめーらの意思が問題なのさ。
米国も何でオレ達はどんと貧しくなってるのに占領した日本なんか守らないと
いけないんだ?と。

世界がーなんて幻想さ。
てめーらの使う資源すら輸入なのに
なーーーんにも考えてない。
902ザナミビル(滋賀県) [ニダ]
2022/09/23(金) 23:21:56.32ID:vIQ9YnXE0
>>897
思いっきりバカお得意の論点ずらしじゃないか。
レベル低いのはどっちだよ。
お前の教科書にはコストプッシュインフレでも利上げすればOKなんて書いてあんのかよ。
世界は物価高に合わせて~とか、今現在はそれができてないから今アメリカは必死こいて極端に利上げして経済押さえ込もうとしてるんだろ。
頭の悪さを披露するのも程ほどにしとけよ。
903エルビテグラビル(ジパング) [AR]
2022/09/24(土) 00:01:24.83ID:F+XlO0BD0
>>897
> 世界は物価高に合わせてちゃんと賃金も上がるように動いているのに対して

なぜFOMCレポートの失業率予測が3.7%から4.4%に引き上げられてんの?
パウエルのインフレ退治するには更なる「痛み」を伴う覚悟が必要だ!を理解してる?
消費者の需要を抑制しようと利上げしてるのに賃金を上げてどうすんだよ
904テノホビル(埼玉県) [ニダ]
2022/09/24(土) 00:25:25.37ID:fnlck3aB0
所詮、ツボノミクス信者とかこの程度なんだよな
馬鹿に付き合うのも面倒なのでこれで最後

>>902
お前がインフレの原因とか言い出してんだろ
それで答えてんのがコストプッシュだとか
それは原因じゃなくて現象な
言葉遊びでも何でもねーぞ

>>903
インフレを起こしてるのが日本じゃなくてアメリカを中心とした世界中なんだから
輸入にほぼ全て依存してるんだから原価や原材料コスト増、物価高に合わせて金の流通量上げなきゃ衰退しかしないんだよ



馬鹿すぎてアホくさ
905ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN]
2022/09/24(土) 00:47:53.27ID:z8p/ISdm0
>>904
賃金あげる? 金の流通量を上げる?
もうFEDは大幅利上げします、大規模QT実施します、リセッションさせるわの姿勢じゃん
906エルビテグラビル(ジパング) [AR]
2022/09/24(土) 10:14:21.55ID:F+XlO0BD0
米国のインフレ原因はアホみたいな利下げとQEでキャッシュのだぶつきを招いたのもある
だから利上げで景気を冷やそうとする米国の金融政策に対して逆に経済を回してるような回答してたらダメだ
景気を過熱してたらインフレ加速するだけ
907ラミブジン(富山県) [JP]
2022/09/24(土) 10:16:11.44ID:dpGoRZvb0
>>894
受け取る利子なんかも経費等でガンガン抜かれてるよw
908イドクスウリジン(茸) [CN]
2022/09/24(土) 11:44:10.34ID:FOPc1MQI0
>>2
おかしいのは「円安だ!物価高だ!」と騒いでるマスコミやそれに踊らされるアホ

消費者物価指数2%は本来目指してたインフレ。騒ぐようなことじゃない。
ジャップのデフレ好きこそ異常。

円安は日米の金融政策の違いから生じているものに過ぎない。
日本のインフレ率は全然大したことないから付き合う必要はない。
通過防衛のための利上げなんて完全に途上国の発想。
909アバカビル(ジパング) [PL]
2022/09/24(土) 18:31:35.43ID:qBgfE27w0
黒田総裁、過去最高の国債528兆円の借金の返済計画を全く話さないで任期終了予定。
ちなみに白川前総裁は国債90兆円くらいで任期終了。
過去、白川前総裁までは100兆円くらいまでが最高です。
アベノミクスの異次元借金の末路。
910インターフェロンα(東京都) [ニダ]
2022/09/24(土) 18:48:54.33ID:7hy7G9ia0
金利は上げないのかぁはいはい
じゃお金の流通量減らしてたりして
911メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
2022/09/24(土) 19:00:53.54ID:sJLRyXAo0
日本政府が財政破綻するから、上げられない

日銀保有の日本国債が暴落するから、上げられない

どう考えても、上げられん・・・
912ネビラピン(三重県) [DE]
2022/09/24(土) 19:29:34.44ID:8oC/pB/H0
国債の借金なんて、国民がいずれ肩代わりするのは避けられないから
じわじわ苦しむか、一気に破綻してどん底味わうか どっちがええ??

政府、国民 総だんまり
913レテルモビル(茸) [JP]
2022/09/24(土) 19:47:07.36ID:gkzfk2i30
このまま米国がリセッションすれば為替の巻き戻し発生するけどな
914ペンシクロビル(ジパング) [ニダ]
2022/09/24(土) 20:01:09.03ID:zE7/uD050
円建て国債は気にするな
915ペンシクロビル(東京都) [IN]
2022/09/24(土) 20:29:27.90ID:21+z8CMV0
ほんとアホかと
既に日銀が半分買ってるのに。
916パリビズマブ(神奈川県) [US]
2022/09/24(土) 20:53:23.95ID:xDcY3WTn0
>>913
どうせ来年の春頃には円高になるからな、半年の期間限定だろう
917レムデシビル(神奈川県) [US]
2022/09/24(土) 22:12:13.27ID:mQKOjfJf0
黒銀・日田総裁
918ファムシクロビル(福岡県) [US]
2022/09/25(日) 07:11:42.66ID:mV9ZaBC/0
原資だ。
原資を搜さないと
リセットは不可能。
ペテン師天皇!
さっさと日銀の持ち主を明かせ!!!
919パリビズマブ(茸) [DK]
2022/09/25(日) 07:38:42.39ID:g1db16bQ0
さっさと金利を上げろや
920エンテカビル(SB-iPhone) [US]
2022/09/25(日) 07:41:31.60ID:76LT4/4k0
>>3
金利が上がらないと貨幣の絶対量は日銀の
オペ次第になる。
一方アメリカでは金利分の貨幣が時間経過
と共に無条件に増えていく。
921ファムシクロビル(福岡県) [US]
2022/09/25(日) 09:29:11.20ID:mV9ZaBC/0
まだわからんか?
もう破綻してるのだよ!
922ファビピラビル(茸) [RU]
2022/09/25(日) 09:32:39.11ID:I+Ot1TDe0
キャッシュ持ちの人は米国株の暴落待ちでもいいけど半年ぐらい待つ事になるかもよ
それより米国債券が売られまくって絶賛暴落中だから買いチャンス近いぜ
923ファムシクロビル(福岡県) [US]
2022/09/25(日) 09:33:04.21ID:mV9ZaBC/0
お前達はその貨幣は破綻などしていない
値が付いてるじゃないか?!
破綻などしていない!!
が、債権とは未来を確定するモ丿。
その未来は
  

マスク着用を義務付けられ!!
ナンバーをふられて!!
カネとは別にスコアを設けられて!!
いつでも病気にされて!!
いつでも投薬され解体され!!
いつでも殺せる!!!

そんな未来しかないのだよ!!!
924ファムシクロビル(福岡県) [US]
2022/09/25(日) 09:33:38.39ID:mV9ZaBC/0
まーだ理解しようと
しないのか?!!
その未来を!!!??
925ファムシクロビル(福岡県) [US]
2022/09/25(日) 09:34:38.05ID:mV9ZaBC/0
今カネはある資産もある!
だが、未来は既にお前達のその資産により
確定されてるのだよ!!!
まーだ理解不可能か?!!
926ペラミビル(東京都) [US]
2022/09/25(日) 13:28:03.73ID:mNcI8NLI0
>>911
じゃあこの出口というか顚末はどうなんの?
927(アメリカ) [US]
2022/09/25(日) 13:59:08.70
インフレ抑止のために金利を上げるというのがアメリカ
つまり金利を上げると可処分所得が減って市場で流通するお金が抑え気味になる。

ところが日本のインフレ率はたった2%
アベノミクスで目指していたところについただけなので、金利を上げる必要はない。

一方でGDPを上げる事だけに不動産価格の吊り上げをやっていたような国はサブプライムローン破綻のような事がこれから起きる。
928テラプレビル(埼玉県) [ニダ]
2022/09/25(日) 14:34:50.43ID:DJVonmNQ0
>>927
馬鹿は金利を上げる事がインフレ抑止だと思い込んでるんだよな
もちろんそれもあるんだろうが、住宅ローンの金利を見ればそんな気もさらさら考えてないぞ
どちらかと言えば金利を上げてるのは物価高に対しての貨幣の流通量の緩和だろ

あとアメリカは資源、特に食糧不足の対応としてドル高誘導に切り替えてる

マヌケなのは日本だけよ。
いつまで昭和の幻想を夢見てるんだか。完全に老害政策
929ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [EG]
2022/09/25(日) 14:38:34.50ID:YyYkj9hG0
上げられないの間違い
930ダクラタスビル(SB-Android) [US]
2022/09/25(日) 14:39:06.44ID:xJ6Zv72F0
アルコール飲料は炭酸飲料と同様に喉の粘膜を刺激するため、症状を悪化させてしまう危険性があります。
また、アルコール飲料には利尿作用があるため、身体が脱水状態になりやすいといえます。
これにより、喉が乾燥し痛みが強く出てしまう可能性が考えられるのです。
そのため、喉が痛いときにアルコール飲料を飲むのは避けるべきでしょう。

喉にいい飲み物と喉が痛いときに避けるべき飲料とは?
https://www.aquaclara.co.jp/lifehack/healthcare/030/
931(アメリカ) [US]
2022/09/25(日) 15:00:01.19
>>928
2行目でいきなり矛盾て馬鹿でしょキミw
932アタザナビル(茸) [GB]
2022/09/25(日) 15:03:01.15ID:/a0jRJUX0
ここにも埼玉がいた

利上げをすれば流通量が増えて円高になるという謎理論を絶賛展開中
933テラプレビル(埼玉県) [ニダ]
2022/09/25(日) 15:27:41.56ID:DJVonmNQ0
>>931
ん?
住宅ローンは下げてるだろ
何か変か?

>>932
そんな謎理論なんて1ミリも言ってないぞ
頭おかしいんじゃねーの?

まぁ馬鹿は言ったって理解も出来ないし
相手するだけ無駄だからNGするけど
934テラプレビル(埼玉県) [ニダ]
2022/09/25(日) 15:33:02.84ID:DJVonmNQ0
ああ、
>>931 は日本語が理解できなかっただけか
意味も通じないんじゃ話にならないな
言い回しが誤解を生みそうな書き方ではあるけど、普通意味わかるだろこれで
935(アメリカ) [US]
2022/09/25(日) 15:36:55.52
>>933
アメリカの住宅ローンの金利は6%を超えたぞ

https://jp.tradingeconomics.com/united-states/mortgage-rate
936アマンタジン(東京都) [US]
2022/09/25(日) 15:39:12.87ID:SMRz2YLH0
一般論として金利を上げればその国の通貨が買われると言われる、しかし、タイミングが重ならないとうまくいかない。だから日本が金利上げても今は失敗する。
937テラプレビル(埼玉県) [ニダ]
2022/09/25(日) 15:48:20.84ID:DJVonmNQ0
>>935
ああ、すまん。情報が古過ぎた
てっきり住宅ローン金利の引き下げは継続してるのかと完全に思い込んでたわ
すまんす

>>936
投機目的で買うなら金利多いほうを買うに決まってるんだから
日本に限らず今更他の国が引き上げたところでアメリカより小さい金利なら誰もそっちに動かんし
日本の場合はますます円安になると思われてるんだからちょっとやそっと上げたところで円買いになんて動かんよ
かといってこのままゼロ金利とか続けてたらますます厳しくなる一方だろうけどな
938エルビテグラビル(茸) [PL]
2022/09/25(日) 15:52:46.79ID:qXytfTyN0
>>928
利上げは加熱しすぎた市場の抑制策で貨幣の流通量は減るんだけど頭大丈夫?
難しく考えないで借金や銀行の預金金利で考えてみ?

借金の金利が増えたら誰も金借りたくないよね?これは個人も企業も一緒で景気が停滞する
同じく預金金利が今みたいにゴミみたいなら預けてもしゃーないな、ってなるけど金利ガンガンあがったら預金しよかってなるだろ?それで貨幣の流通が滞る
939ザナミビル(新潟県) [NL]
2022/09/25(日) 16:02:02.41ID:RpmSgb8J0
米国の金利にほぼ連動してるから
米が上げてるタイミングで日本が何やっても無駄でしょ。
差が縮まるって?関係ない。
主婦がスーパーで安い方に向かうみたいなもん。
940テラプレビル(埼玉県) [ニダ]
2022/09/25(日) 16:06:16.36ID:DJVonmNQ0
>>938
ちゃんと考えようね
貯金と言う意味では株も全く同じだぞ
と言うかこっちは流通量その物が増えるわけじゃないのに無理やり株高にして誘導させたアホがいたんだよ

ニュース



lud20250930041134
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1663830575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日銀・黒田総裁「金利は上げない」 [329591784]->画像>7枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
奈良のシカ、暑さで熱中症になる。こんな暑さで外飼いするなんて虐待だろ…。
バイクに跳ねられ、タクシーに2km擦りおろされ、別のタクシーにも轢かれて死亡確認 [711292139]
産経新聞 ←この馬鹿アホ捏造基地外ウヨゴミ紙好きな池沼おる?
ガースー、薬物犯罪事務所のトップと会談してしまう
【朗報】出羽守さん 日本のコロナ感染拡大に元気を取り戻すwwwww「さあお前らも一緒に海外ガー!」 [509689741]
【悲報】記者「原爆投下をどう思う?」トランプ「あのさ、悪いけど先に戦争を仕掛けたのは誰だ?」
日本企業、韓国から続々撤退 日立造船 ソウル支店閉じる 韓国は戦前の極貧国家に堕ちるのか
新型コロナ、「日本の水道水」を浴びると即座に死滅、欧米の感染拡大はミネラルウォーターが原因か
中国政府「米の一部政治屋の企みは、毒酒を飲んで渇きをいやそうとするようなもので全て失敗に終わる」
ユニクロ柳井氏「全国民を検査せよ!」 検査スンナ派もはや少数派へ
高市早苗「ネトウヨども暴れ過ぎ。クレームが来てる」 異例の声明 [668024367]
40代の男と20代の女との結婚が激増 全体に占める割合が15%から46%に
五寸釘ほなみ「南北分断は日本の朝鮮侵略のせい」 津田大介も同意
【朗報】 テレビマン「日本人は国別対抗戦が大好きなので、いざ五輪が始まれば盛り上がる」 [284093282]
自民党、本部にウイグル協会幹部招き状況聴聞 中国の弾圧「人としてあり得ない」「あまりにひどい」
なぜ韓国は反日で台湾は親日なのか?
外人さん、とんでもないものとセ〇クスしてしまうwwwww [518031904]
中国の教科書「文化大革命」を削除へ 毛沢東の過ちを認める表現が削られるとみられる
日本政府のせいでピンチの日本企業、韓国にフッ素化学品の製造工場を建設。すでに完工。
軽自動車にターボをつけたら高速道路を走れるってマジ?
琉球新報「嘉手納基地にF35A、F22、オスプレイ…日本は主権国家ではない!」
トイ・ストーリーの人気キャラ「バズ・ライトイヤー」の活躍を描く映画「Lightyear」予告編公開 [512899213]
NHK「受信料のお支払いに感謝申し上げます」日本国民に新年の御礼つたえる [902666507]
《身長-体重=110が標準体型らしい》←お前らこれでスペック何点?俺102点。 [194767121]
明日から本格的に盆休みんだけどどうする?死ぬ?
ラグビーと聞いて思い出す有名人、1位は山下真司、2位は中村雅俊、3位はラグビージジイ
「NHKから国民を守る党」の市議、埼玉で相次いで誕生 何が起きているのか
【速報】塩に増毛効果あり!塩シャンプーが一部で大人気!
上野のパンダ シンシン妊娠の兆候 待望の子パンダ誕生か
15:11:34 up 17 days, 12:20, 1 user, load average: 108.28, 119.17, 121.86

in 0.91618680953979 sec @[email protected] on 093004